D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

Nikon 1 J1かD3000

2012/01/24 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 hirosugi3さん
クチコミ投稿数:8件

最近写真取るのが好きになってきて、いっそのことデジタル一眼を買おうかと思ってます。
今リコーのCX4を持っていて、Nikon 1 J1を買うかD3000を買うかで迷ってます。
主に風景を撮るんですが、大きさを気にしない限りはD3000の方が良いですか?
撮った写真はPC画面で見たりするくらいで現像は多分しないです。

書込番号:14060957

ナイスクチコミ!2


返信する
ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/24 04:21(1年以上前)

まずD3000でなくD3100にされたほうがいいと思います。

D3100:レンズが豊富(レンズが画質の良さを左右)、センサー大きい、画素数高い
J1:本体価格安い、レンズ安い、重量が半分、連写早い、AFが早い、コンパクト
※J1にはファインダーが無い


D3100にされた場合は今までと勝手が違います。
カメラバッグを持参しないといけなくなります。
反面J1は普通のバッグやポケットにも入ります。

ただ大きさは気にしないとの事だし、お持ちのコンデジもあるので
写真を撮る(勉強)に関してはD3100の方がお勧めでしょうかね


ちなみに動向としてはD3100は値段が上がっており、J1は下がっています。

書込番号:14061088

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/01/24 06:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

J1の27mm(10mm)の画角

左に0.75倍のワイドコンバータ使用

0.4倍ワイドコンバータ使用

私も大きさが気にならないならD3100/D3000をお勧めします。
主に風景を撮られると言う事ですが、現在、J1で使えるレンズは35mm換算で27mm(実長さ10mm)のレンズまでしかなく、広角系が弱いからです。
風景が必ずしも広角ばかりという事はないと思いますが、現在お持ちのCX4の換算画角が28-300mmですので、J1もD3100もキットになっているレンズで同等の範囲をカバーできますが、それより広い範囲を写したいとなったときに、D3000/3100なら豊富な選択肢がありますが、J1はまだ広角レンズが販売されておらず、添付の写真のようにワイドコンバータを使わないとカバーできません。
ワイドコンバータは価格の割には画質がよくなくコストパフォーマンス的に微妙ですので、変なところで悩まなくて済むD3100/3000が良いのではないでしょうか。

反対に、28mm未満の広角は使用しない、あるいはJ1用の広角レンズが出るまで待てる(2〜3年内に発売予定と言われている)なら、冬場ならコートのポケットにレンズを付けたまま放り込んでおけるサイズと重さのJ1は、快適な使い心地が得られるかもしれません。

書込番号:14061142

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/24 06:10(1年以上前)

>写真はPC画面で見たりするくらいで… <
そう言った用途でしたら、Nikon 1 J1 の方が良いと思います。
動画機能のほか、モーションスナップショット(選択して音楽が付けられます)とか楽しい機能が有ります。

見て聞くマニュアル デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/index.html

書込番号:14061147

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/24 07:08(1年以上前)

動きものを撮るのなら、撮像素子が小さく望遠効果の上がりやすいNikon 1のメリットがありますが、風景を撮るのならより撮像素子が大きくダイナミックレンジも広いD3000の方が良いように思いますし、風景やポートレート好きならより撮像素子の大きなフルサイズ機にいっちゃう方も多いように思います
ただD3000はもう売っている店があまりないと思うし、D3100の方が暗所撮影にも強いのでD3100にされた方が良いのではないでしょうか

書込番号:14061221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/24 07:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000291085.K0000139405.K0000049458

コンデジのように液晶で撮影したいのならJ1になりますが、
交換レンズが豊富なD3000(D3100)のほうが楽しく撮影できると思います。
尚、D3000は、もう殆ど売っているお店がないのではないでしょうか?

書込番号:14061252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/24 07:40(1年以上前)

hirosugi3さん おはようございます。

J1とD3000の違いはミラーレスと一眼レフという違いより、使用しての一番の違いは大きさです。

大きさが問題ないのであればD3000は旧機種なのでD3100が良いと思いますが、今まで通りコンデジ感覚でと言うのであればJ1と言う風になると思います。

画質に関しては当然一眼レフの方が綺麗ですがその分大きく重くなると思います。

書込番号:14061274

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/01/24 07:45(1年以上前)

CX4を生かすなら、D3100。
一本化するならJ1。
という考え方もありかと思います。

書込番号:14061284

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/01/24 08:54(1年以上前)

hirosugi3さん 

J1、D3000とも使ってます

普段カメラまかせで撮影するには J1もD3000もCX系(私はCX2ですが)より 「奇麗」な写真とれると感じています。

J1がD3000に対して優れてる感じるところ
1 AFが楽 
撮像素子とAFセンサーが一体になっています。AF測定箇所は77カ所(だったかな?) 
面でピンあわせる感じで 後方への抜けが少ない

2 静かに撮影できる。
電子シャッターです。音の設定を消すとシャッター音は聞こえなくなります。

3 軽量コンパクト
D3000と比べてコンパクトで軽い。特にズームレンズは2本とも沈胴式(コンデジと同じですね)
手動ですが使わないときは短くなりますので 持ち運びらくですよ

4 動画も撮影できる。
超高速撮影、水の流れや、葉っぱが落ちるところ、これからの季節だと桜きせつとか
あんがいと面白い映像が撮影できるかと思いますよ

J1がD3000より いまいちと思えるところ
1 レンズありきですが(標準ズーム同士)
ビルとか撮影するとなんとなく、歪に映る感じがする。
レンズを極端に小型化してますので、致し方ないのかとは思いますけどね 気になるときもあります

2 スピードライト拡張できない
内蔵のスピードライトは両機もっていますが、外付けできるのは今のところD3000のみ

3 MFがやりにくい
レンズにMF用のピントリングありません。MFする場合は、メニューから項目選んで、カーソル操作
 CXでなれてる方であれば問題ないのかとも思いますが...

D3000は今は、新品はすくないのでは? 後継のD3100もタイ水害の影響で在庫すくないところもおおいので
注意された方がよいかと思います
Nikon1は中国工場ですので、水害の影響は少なかったようです。

書込番号:14061430

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/24 09:44(1年以上前)

J1だと今まで使ってきたコンデジと何ら変わらないですよ。
写真をもっと楽しみたい。ステップアップしたい。と思うなら光学ファインダー搭載の一眼レフが一番です。

その操作性の良さ、撮る楽しさは目から鱗ものです。もっと早く買っておけば良かったと思うことでしょう。

書込番号:14061543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/01/24 11:39(1年以上前)

D3000→D3100を推奨。

CX4とJ1は、持ち出す状況や撮影中の格好まで似てしまいますね。
やはり一眼レフにされた方が、広がりがでると思います。
CX4は、もちろんそのままで。良い機種ですから。

書込番号:14061804

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirosugi3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/25 01:09(1年以上前)

D3100が41800円になってたので勢いで買っちゃいました(笑)
届くのが楽しみです(´∀`)

書込番号:14064938

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

D70からD3000を検討中

2011/12/04 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 kangetさん
クチコミ投稿数:17件

5年ほど前に購入したD70を所持しております。
(レンズAF-S DX VR55-200mmも追加所有)
現在、D3000を購入を検討しております。
D70からD3000へ変更した場合、
どのようなメリットがありますでしょうか?
画素数、筐体の大きさはわかるのですが。。。

使用目的としましては、子供の撮影がメインです。
ただし、D70について年間数回のイベント時にしか、
使用してないのが現状で、
日常は、コンデジ使用がほとんどなので。

書込番号:13848512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2011/12/04 15:31(1年以上前)

kangetさん、こんにちは。

>どのようなメリットがありますでしょうか?

D70のJPEG画像は肌色が緑っぽく写る傾向がありますので、
D3000に変更するとお子さんを健康そうに写すことが
できるのではないかと思います。

書込番号:13848826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2011/12/04 16:12(1年以上前)

Nikon最後のCCD機という節目の機種ではありますが、
高感度耐性が上がっているD3100をお奨めします。

書込番号:13848947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/12/04 16:42(1年以上前)

D3100も今は品不足ですな。
タイミングがよろしくありません

書込番号:13849042

ナイスクチコミ!0


jirojiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2011/12/04 17:31(1年以上前)

私、D3000を使っていますが、
もしレンズを持っていて予算が見合うなら、
CMOS機でお得感のあるD5000やD3100、5100のボディでも
よろしいのではないかと思います。
D70よりも精細な画像を撮れますが、
連写などはきっと変わらず不得手ですし、
ファインダーもそんなに視認性が良いわけではありません。
ただ、最後のCCD機を持ちたいとか、
ちょうど良い予算なら良いのかもしれません。
私のブログに縮小した写真がありますし、
Flickr!(http://www.flickr.com/photos/jirojijp/)に、
jpegのbasicをUPしてますので見て頂くと参考になるかも知れません。

書込番号:13849222

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/04 18:22(1年以上前)

こんにちは
D70 からでしたら、D7000 以上の上位機を視野に入れられた方が良いです。
予算が… でしたら、いま買う必要は無いと思うことにしましょう。

D70 は 青味に振れますので、ホワイトバランスの微調整で少し赤味に振られたら良いです。
コーミンさんの、カスタムカーブをお勧めします。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D70/d70downloadjp.htm
上記で、画質は変わりますよ。

書込番号:13849426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/12/04 20:56(1年以上前)

頻繁にAFモードや測光方式、感度設定変更などするのであれば上位モデルの操作系が
使いやすいと思いますけど、時々しか使わず全自動オートや絞り優先AEと露出補正
程度というような使い方でしたら、ベーシックモデルでも使い勝手は変わりないと
思います。D70に比べればファインダーも見にくいって事はないでしょう。

これから写真趣味にどっぷり浸かるのでなければ、D7000まで投資するほどのことは
ないのかなと思います。


D3000ということは中古も視野に入れてらっしゃるのでしょうか?
もしそうなら、D5000もかなり値が下がってきていますのでそちらも検討されては
いかがでしょうか。D5000の方が高感度で余裕がありますので、何かとメリットは
多いですよ。

書込番号:13850042

ナイスクチコミ!1


スレ主 kangetさん
クチコミ投稿数:17件

2011/12/05 22:36(1年以上前)

こんばんわ。

BLACK PANTHERさん
情報ありがとうございます。

jirojiさん
拝見させていただきました。


robot2さん
D70のパフォーマンスを引き出す情報ありがとうございます。


オミナリオさん
ご指摘のとおり、
>全自動オートや絞り優先AEと露出補正程度というような使い方
しか、してないですね

購入しようと考えているのはニコンダイレクトで、
販売されている価格が安かったので
(D70購入したときよりも安く手が出だせる金額だったので)、
メリットが多くあれば変更しようかと思案した次第であります。

robot2さんの予算が見合う部分でというとD7000は難しいですね。
カメラにたいしても、現状どおりだと使用が少なくかわいそうではないかと。

皆さんの有効な意見ありがとうございます、
今のカメラの使い方にも問題があるかと思いました、
もう少し今のカメラを使ってみて、カメラのよさを認識するべきかと思いました。

書込番号:13854834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

AF時にシャッターが下りない

2011/10/27 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

突然、AFモードではのシャッターが切れなくなりました。本体D3000、レンズはレンズキットに標準でついているAF-S NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6Gです。

暗すぎたり明るすぎたりが原因で撮れないのかと思い屋内屋外色々な場所で撮ってみましたが、結局AFではシャッターが下りずでした。ピント合わずシャッター下りず、という状況です。(MFでは撮影できます)
ちなみに、レンズが悪いのかとも思い知人のレンズを装着して撮影しようとしてみましたが、これもAFではシャッターは下りませんでした。

これは故障ということなのでしょうか?同じような事象が起こったことがある方おられませんか?こうしたら下りるようになったなど、アドバイスお願いします。

書込番号:13685899

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/27 19:25(1年以上前)

D3000の場合、ピントが合わないとシャッターが切れない仕様です。何らかの原因でボディのAFが作動していないのではないでしょうか?
近くにカメラ店があれば見てもらうといいです。購入店がいいですが、そうでなくてもこれくらい見てくれると思います。

書込番号:13686003

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/27 19:32(1年以上前)

こんばんは
故障ですね、ニコンSC に修理依頼に成りますね。

書込番号:13686027

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/27 19:38(1年以上前)

こんばんは。どろ子さん

AF時にシャッターが下りないというのは完全に故障ですね。
S.Cに持参して修理依頼されると良いでしょうね。

書込番号:13686046

ナイスクチコミ!1


スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/27 19:43(1年以上前)

皆様お早い返答ありがとうございます!心当たりが全くなかったので故障かどうか悩んでいたのですが、明日サービスセンターに持ち込んでみようと思います。

書込番号:13686061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/27 19:44(1年以上前)

えとね
AFセンサーに埃が付いてるとピント合わなくなるよ。  (・◇・)ゞ
光学マウスのセンサーに糸埃なんかが付いてるのと似た感じ。

他メーカーさんのサポート記事で悪いんだけど、貼っとくね。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI004022

D3000持っていないので、センサー位置がわかんないけど、こんな事もあるよってレスです。  (#^.^#)

これで駄目ならSC行ってくださいまし。  /(・。・)

書込番号:13686075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/27 19:46(1年以上前)

どろ子さん こんばんは。

ご愁傷様です。知人のレンズでも同じ症状では修理しか無いと思います。

見積を取られて余りかかる時はマニュアルフォーカス機として使用するしかないと思います。

書込番号:13686082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/10/27 19:49(1年以上前)

メディア挿入口の反対、通信機能コネクタの部分に□の穴があります。
そこを楊枝で押してください。
時刻がリセットされたりすると思いますが、それでもだめでしょうか。
あと、一応電池の抜き差し。

書込番号:13686091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/27 20:16(1年以上前)

レンズと本体の通信用の接点を軽く拭いてはどうでしょう?

書込番号:13686228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/27 20:30(1年以上前)

AF-Cでも、ダメですか?

書込番号:13686296

ナイスクチコミ!2


スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/27 22:04(1年以上前)

皆様、追加でのご回答ありがとうございます!
指摘して頂いたことを全て試してみたところ、またAFで問題なく撮影が出来るようになりました!
心から感謝しています!本当にありがとうございました。

書込番号:13686849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/10/29 01:01(1年以上前)

robot2は、なぜ馬鹿の一つ覚えのように故障でSCに行けとか決め付けるのだ?

どろ子さんは、robot2以外の回答で、AFが合うようになったのだが、
故障だと決め付けたrobot2の見解を聞きたい。

書込番号:13692048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

現在、どこのお店で売っていますか?

2011/05/02 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:2件

旧製品となり、家電量販店に見当たりません。
現在、安く売っている店を教えて下さい。

書込番号:12961246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2011/05/02 11:40(1年以上前)

店舗ではありませんが、「ニコンダイレクト」のネットショップでアウトレット価格で売っています。

http://shop.nikon-image.com/campaign/d3000_outlet/index.html

ボディのみではなく、標準ズームレンズキットで\39,800−(税込)。3年保証付きで、メーカー直販なので安心だと思いますが・・・ 2GBのSDカードと、(同ショップで利用できる)3000円分のクーポン付きです。

ちなみに望遠ズームの付いたダブルズームキットは\54,800−です。(5000円分クーポン付、他は同上)

一度ご検討されてはいかがですか?

書込番号:12961323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/02 11:58(1年以上前)

D3100が登場していてD3000は生産終了しているので店舗にはあまりないのではないでしょうか。ネットで買うしかないと思います。

書込番号:12961378

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/02 12:25(1年以上前)

D3000の処分はほとんどの店舗で終わっており、まだ売っている店舗は高かったりします
無理に探して高いのを買うのもどうかと思うので、安いのが見つからなければD3100でいいのではないでしょうか

書込番号:12961466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/05/02 22:53(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!

書込番号:12963605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/28 23:49(1年以上前)

新宿西口のヨドバシ(カメラ館)で三万前半のレンズキット・sdカードおまけ付きが有りましたよ(数量限定らしい)

28日午前に五台くらいかな・・・まだ有るかはわかりません

書込番号:13307529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

中古品/付属品(Software Suite CD-ROM )の欠品

2011/04/11 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

デシタル一眼デビューを考えているものです。「たくさん撮りたい」「コンデジより綺麗に撮れれば」くらいの事しか考えていないような初心者中の初心者です。

ここや他サイトで過去の質問などを見ていて、「まずは入門機を出来るだけ安く買うべき」「もの足りなくなればレンズにこだわるなり機体自体を変えるなり次のステップへ」というアドバイスを見てから、まず中古品を買ってみようかと考えています。
いろいろ見ていて安いD3000のダブルズームキットを見つけたのですが「Software Suite CD-ROMは付属していない」との記述がありました。

このCD-ROMはどういった用途で使うのでしょうか?
ここhttp://www.nikon-image.com/support/downloads/index.htmでダウンロード出来るものとは違うのかなぁ…と気になっています。

中古とはいえ半年保障がついているしお値段も4万円を切っているのですが、CD-ROMが付いていないという点が不安で仕方ないです。

そもそも中古はやめた方が…といったご意見もあれば是非助言お願いします。

書込番号:12884926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/04/11 17:21(1年以上前)

どろ子さん こんにちは。

CDはダウンロード出来るソフトなので、不要です。

但しデジカメはPCと同じで、3年たつと明治時代といわれる位進歩し、性能が良くなり価格が安くなるので、中古はよほど価格の安いものでないとすすめられません。

書込番号:12884960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/11 17:25(1年以上前)

ViewNX2はダウンロードできます。
なくても大丈夫ですね。

書込番号:12884966

ナイスクチコミ!2


スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/11 18:15(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。CDに関しては特に無くても問題ないのですね。安心しました。

写歴40年さんの
>但しデジカメはPCと同じで、3年たつと明治時代といわれる位進歩し、性能が良くなり価格が安くなるので、中古はよほど価格の安いものでないとすすめられません。
も考えてもう少し悩んでみます。

書込番号:12885065

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/04/11 18:24(1年以上前)

>D3000のダブルズームキットを見つけたのですが

3万円台ならコンデジを買うよりはずっといいと思います。
是非、ど〜ぞ。

書込番号:12885088

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/11 19:01(1年以上前)

普及し初めの頃のデジイチはレスポンスが非常に悪くて電源入れてから撮影可能状態になるまで、少しまたされるとかありましたけど、ここ数年のデジイチなら昼間の撮影ではほとんど遜色なしです

新しい機種が優れている部分、進化し続けている部分は暗所性能、動画、ライブビュー、アートフィルタなどのソフト面ですから、暗所性能以外の基本的な部分はもう十分成熟しつくしているので少し古いカメラだからといって撮影した画質が悪いということは無いと思います

書込番号:12885193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/04/11 19:20(1年以上前)

どろ子さん、こんにちは。

それほど旧い機種ではないので、大丈夫だとは思いますが、中古品はバッテリーも少しは劣化はしているかも知れません。
そんなこと言い出したら、レンズのモーターもだし、キリが無いのですが...

>中古とはいえ半年保障がついているしお値段も4万円を切っているのですが

4万円切ってるって、¥39800ぐらい?

どろ子さんご自身がD3000を気にっておられるなら、悪くは無い(後悔はしない)と思うのですが、
趣味のものですから、価格だけで決めない方が良いかな、とも思うのです。
もう少しご予算が許されるなら、二コンに限らず、現行機種で各社のダブルズームキットの価格を調べられて、(実機に触れられて)
新品も検討されてみるのも良いと思います。 

書込番号:12885244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/04/11 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

D3000+ED18-135mm

D3000+Sigma8-16mm

まず、パッと見が綺麗で、底スレがなく、凹みなどがないこと。
二本のレンズのAFが迷ったり、ぼけたりしないかチェック。特にVR55-200mmのテレ側。
AFジーコジーコはテレ側で出やすい。

D3000の絵は明快です。暗いところは新鋭D31000に較べると苦手。

4万弱はCD欠品では特価とは言えませんが、状態次第。美品なら買いです。
レンズは違いますがご参考まで。

書込番号:12885324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/11 20:42(1年以上前)

こんばんわ
キタムラのネット中古で
D31000LKが41800円ですね。

書込番号:12885527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/04/11 20:53(1年以上前)

すんません。
>新鋭D31000
とんでもない新鋭機。D3100の誤り。失礼、(m_m)。

書込番号:12885564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/11 21:07(1年以上前)

>D31000LK
すみません!
こちらもD3100のマチガイでした…

書込番号:12885646

ナイスクチコミ!2


スレ主 どろ子さん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/11 23:25(1年以上前)

助言ありがとうございます!

まず間違いがありました。
>安いD3000のダブルズームキットを見つけたのですが「Software Suite CD-ROMは付属していない」との記述がありました。
と書きましたが、見直してみたらそれはダブルズームキットではなくレンズキットで、CD欠品・30000円ほどでした。
ダブルズームキットの方はCDはあり・38000円ほどでした。アドバイスを求めておきながら間違った説明文を書いてしまってごめんなさい。



それから助言に対してお返事します。
絶対にD3000!という思い入れがあるわけではないんですが…。今までに私が操作したことがあるのが、友人に貸してもらったことのあるD3000とキヤノンのKISS X3だけで、手にしっくりくる感じがあったというか持ちやすかったのがD3000だったので気持ちがD3000に気持ちが傾いていまして。

値段に関しては学生であまりお金があるわけでもないので、出来るだけ安く済ませたいなというのが本音です。
出せても〜70000円まで程度かなと思っています。と言ってももちろん安いほうがありがたいので中古でもいいかな、と考え出してしまって。

状態は細かい傷あり・目立った傷や汚れは無し・レンズの中(?)にわずかな埃、というのが特記事項みたいです。
それくらいなら良いかななんて思っていたんですが、バッテリーなどに問題が生じているかもしれないんですね。ためになりました!それに手にとらないと分からないこともありますよね…。
とりあえず、明日にでも大型の家電量販店にでも行って、いろいろと触ってみます。kyonkiさん、Frank.Flankerさん、Panちゃん。さん、うさらネットさん、にほんねこさん、ありがとうございました!

書込番号:12886351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/04/12 08:03(1年以上前)

最初は、新品が安心ですね。
使い方が悪いのかカメラが悪いのか判りませんからね。
時々まれに発生する故障もちの中古だったらなおの事。
初めてでは、故障なのかの判別できないでしょうし中古は自己責任
ですから中古と新品の価格差を考えるとリスクは高い気がします。

ただキタムラでは新品購入時の確認でボディなどに小さい傷があり中古品棚に
新品で回る事もありますがそんな中古品はまれです。

一世代前のコンパクトカメラ並みに安くなってますから、リスクを負わず
最初は楽しんだほうがいいと思います。
車と違って技量が劣っててもぶつけないですから(笑)

書込番号:12887172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/04/12 08:05(1年以上前)

追記 家電量販店より量販カメラチェーン店のほうが
技術対応は確かです。

書込番号:12887174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 展示品レンズの点検&手入れについて

2011/01/08 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 大助Rさん
クチコミ投稿数:3件

昨日池袋のヤマダ電機でダブルズームキットを購入しました。
本体とレンズキットの方のレンズは新品(帰宅後ショット数など確認済み)で、望遠レンズが展示品で、値段が現在のレンズキットの最安価格に近かったこともあり、最悪の場合望遠レンズが使い物にならなくても良いかと考えた上での購入でした。

帰宅後望遠レンズの方を見てみますとボディや接続部に傷などがあり、レンズは前玉も後玉も傷はありませんが指紋が付いていました。
展示品を買った以上これらは覚悟しておりましたので、自分で手入れして使おうと考えているのですが、心配していることがあります。

(以下、素人ゆえうまく説明できないかもしれません。)
レンズを回すと後ろ玉が筒の内部に向かって動くために筒に空間ができますが、この時穴から指を差し込めば筒の内側を触ることができ、展示されていた時にこのようにして筒の内部がべたべたと触られている可能性もあると思います。

中に入り込んだ埃等は除去でき、また後玉も手入れしたとしても、筒の内側に指紋(手についた汗の脂分など)が撮影の際に影響するのではないかと心配しております。
また写真に影響が出るならまだしも、カメラ本体に悪い影響を与えるのではないかとも懸念しています。

そこで質問があるのですが、
@筒内部に付着した指紋による脂分等は撮影に悪影響を与えますか?
A筒内部に付着した指紋による脂分等はカメラ本体に悪影響を与えますか?
また
Bこの場所に脂分が付いている場合は自力で掃除することは可能でしょうか?

いろいろ調べてみたのですが、筒内部の手入れに関する説明がほとんどなく質問いたします。よろしくお願いします。

書込番号:12480644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2011/01/08 22:00(1年以上前)

レンズの筒に指紋程度付いても問題ないと思います。
手の脂が気になるときはアルコールなどを綿棒に付けてふき取ることもできると思いますが
人の脂くらいはまったく問題にならないと思いますので下手に触りすぎないのも良いのでは。

書込番号:12480685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/01/08 22:07(1年以上前)

VR55-200mmは売却して手元にありませんが、VR18-55mmも同じ感じですね。
で、ご質問についてですが、
@筒内部に付着した指紋による脂分等は撮影に悪影響を与えますか?
 →画質には影響ないです。
A筒内部に付着した指紋による脂分等はカメラ本体に悪影響を与えますか?
 →悪影響はないと思います。
Bこの場所に脂分が付いている場合は自力で掃除することは可能でしょうか?
 →自力での掃除はしない方が良いと思います。

ところで、レンズを外して指突っ込みますかね〜?(悪い奴もいますが)

気にしないで使われるのがベター。テレ側でAF迷いなどが出たらSCでチェック依頼です。

書込番号:12480730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/08 22:19(1年以上前)

筒内部に指紋がつく可能性は低いでしょうし、たとえ触られたことがあったとしても影響はほとんどないように思えます
あまり気にしすぎていじりまわすとかえってよくないですよ

書込番号:12480809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/08 23:03(1年以上前)

自分も鏡筒内部の指紋などは映りには影響しないと考えます。

それよりも、指紋のぺたぺた付いた前ダマと後ダマの清掃がうまくいくよう注力した方が良いのでは?

書込番号:12481034

ナイスクチコミ!0


スレ主 大助Rさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/09 03:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
展示品はぞんざいに扱われるどころか、悪戯されているのではと不安で質問しました。
とりあえず筒の内部は無視し、レンズ等を手入れして使っていきます。

書込番号:12481934

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/09 04:41(1年以上前)

そういえば展示品に指、突っ込んだことがあったかも(笑)。

冗談はさておき、あまり気にすることはないと思いますよ。
自分で使っていても、バックの中でカッパえびせんが破裂してカメラとレンズが塩と油とえびせんだらけになったり、鉄板焼きをやってて肉が爆破して油が飛び散ってテーブルでスタンバイ中のカメラがぬるぬるになったり、山の突然の暴風雨でびしょびしょになったり、クルマの中にカメラ置き忘れて郷ひろみ(あちち)になったり、落としたり。。。。

私は落としたことはないですが、言いたいのは普通に使っていても期せずしてて展示品並かそれ以上の使い方になっちゃうことがあります。
レンズも気がつけば指紋だらけのあぶらだらけ(ほこりはかぶっていません)だし、過去にはケーキの写真で寄りすぎてクリームにぶっ刺さったこともあります。

なので指紋程度は気にすることは全然ありませんよ。
指紋べたべたにするくらい、使いまくって下さいねー。
ついたら拭けばいいんです(中も外も)。

書込番号:12482035

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/13 08:46(1年以上前)

おはようございます。大助Rさん

僕もレンズの筒に指紋程度付いても問題ないと思いますよ。
気になるのならば無水アルコールをクリーニングペーパーか
セーム皮に付けてふき取られてはいかがでしょうか。

気にしすぎて触りまくるのも反対に悪いですよ

書込番号:12501775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/13 09:43(1年以上前)

スレ主さんおはようございます。

程度はわかりませんが写りにはほとんど関係ないと思いますが、
カビの繁殖の原因にもなると思いますのでクリーニングしておきましょう。

書込番号:12501916

ナイスクチコミ!0


スレ主 大助Rさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 17:51(1年以上前)

皆さんから多くのアドバイスをいただいて大変感激しております。
レンズの指紋だけ手入れして使える状態にはしました。
筒内部に「指紋等が付いているのではないか?」という疑いを持ちつつも、これについては私の手に負えない問題だと考え、しばらくは様子見しようと思います。
カビが生える原因になる可能性があるというご指摘もいただき、これについては大変心配ではありますので、何らかの機会にニコンのサービスセンターに持ち込むことを検討します。
みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:12503465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/04/12 08:32(1年以上前)

触るとカビの原因になりますので、必ずクリーニング液
(無水エタノール系)を使いシルボン紙等でクリーニングして
置くのがよいでしょう。
カビは他のレンズにも移る可能性があるので、新品購入と中古品の防湿庫を
分けておられる方もいます。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00068.do

それと、内部のコーティングは弱く傷がつきやすいものもあるので
自分でさわらないほうがいいです。
それに 後玉の隙間からのブロアーも内部に入り込むので止めたほうがいいですね。

書込番号:12887239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング