D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件

本日、初めてのデジイチのD3000を注文しました。
レンズ保護の為にレンズフィルターを装着した方がいいと
聞いたのですが、径は何ミリの物を買えばいいでしょうか?
また、お勧め商品などありましたらご教示下さい。

書込番号:11846704

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/01 20:00(1年以上前)

どちらも52ミリだったと思います。

私はケンコーのPRO1Dを使ってます。

書込番号:11846771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/01 20:00(1年以上前)

二つともφ52mmで良いですよ。ケンコーのPro1D保護フィルターは如何でしょうか。

書込番号:11846773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/09/01 20:01(1年以上前)

ZUBoyさん、こんばんは。
普通レンズキャップの裏側に書いてあります。
早く届くと良いですね。

書込番号:11846775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/01 21:08(1年以上前)

遮光器土偶さん・おもさげねがんすさん・nikonがすきさん
ご教示ありがとうございます。
早速購入したいと思います。

書込番号:11847098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/01 22:08(1年以上前)

保護フィルターはケンコーのMCプロテクター(要は一番安いの)で十分です。
(ただしケンコー以外のメーカーのには画質劣化が大きいものもある)

私は全てのレンズにケンコーのMCプロテクターです。
もちろん、ペンタックス645D用のレンズにもケンコーのMCプロテクターです。
これで画質が十分であることは、私がアップした645Dの画像を見ればお分かりの通りです。

仮に本当に微妙な画質の劣化を嫌うのなら、フィルターを外せばいいのですから。

書込番号:11847437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/01 23:16(1年以上前)

もう閉まっていますが、あえて。

ケンコーは、やっとマルミの水準に近づいたようですね。
近づいただけで、並んではいないと思われます。
もっとも、明確に写りに差が出るケースなどほとんどないでしょうが、それでも傷や汚れへの耐性は、マルミが数歩前にいるかと。

書込番号:11847875

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/01 23:19(1年以上前)

デジ(Digi)さん
情報ありがとうございます。
高いのか安いのかわかりませんがレビューが多かったので
さっきこれをアマゾンで買っちゃいました^^;

2 Kenko 52S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252512 ¥ 1,802
http://www.amazon.co.jp/Kenko-52S-PRO1D-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-252512/dp/B000PIZTW6

書込番号:11847896

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZUBoyさん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/01 23:31(1年以上前)

大場佳那子さん 
情報ありがとうございます。
マルミと言うメーカーもあるんですね。
良い分若干値段が高いんですね^^
既に時遅しでした。次回購入の際は検討させて頂きますね。

書込番号:11847962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/02 08:42(1年以上前)

ん?マルミがいいんですか?

書込番号:11849052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/02 13:52(1年以上前)

あ〜、確かにマルミ勧められることが多いような気がする。
けど、一度も買ったことがない^^;
いいのかなぁ???

書込番号:11849836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/02 16:25(1年以上前)

薄型のフィルターでは、マルミのほうがレンズキャップがしっかりつく気がします。

書込番号:11850245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/02 21:55(1年以上前)

以前私が両方使った経験では、ケンコーとマルミではケンコーの方が画質が良いです。
だから私はケンコーを勧めているのです。

書込番号:11851472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/14 00:24(1年以上前)

別機種
別機種

フィルター有り

フィルター無し

間が空きましたが、他の板用にテスト撮影したので、こちらにもついでに貼っておきます。

マルミのDHG スーパーレンズプロテクトの有無テスト。
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/

書込番号:11906587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

D3000

2010/08/31 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

質問なんですが、今月ニコンD3100が発売になりますがそれに伴いD3000が値下がりするということはあるのでしょうか?

初心者の質問ですがお願いします。

書込番号:11841512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/31 17:24(1年以上前)

多少の値下げはあるかもですが、大きな値下げはないと思います。
あるとしたら在庫処分時とかだと思われます♪

書込番号:11841537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/31 17:52(1年以上前)

今でも十分安いのではと思います。

あんまり待ちつづけると、安い店の在庫がなくなって高い店の在庫のみとなり、結局は値上がりしたような感じになりますので、どこかで手をうたなきゃ買いそびれますよ

書込番号:11841637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/31 17:52(1年以上前)

 はすっかさん、こんにちは。

 値下がりすることはほとんどないと思った方がいいと思います。3月にレンズキットを40000円で購入しました。もう底値じゃないんですかね。デジイチの中では十分安いです。

書込番号:11841638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/08/31 17:58(1年以上前)

D90のスレでも同様の件が上がっていましたが、
既に底値に近いと思いますので、下げ幅は小さいでしょう。例えば2千円とか。
店頭現品とか一過性の台数限定は除きます。

書込番号:11841661

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/31 18:39(1年以上前)

 ヤマダ電機で3月末にレンズキットを33,800円で購入しました。
 この時は普通にこの価格でした。

 底値は29,800円くらいでしょうか。
 これより安いと並んで整理券が必要だったりと普通に手に入れるのは困難だと思います。
 またD3000は結構品切れの場合も多かったです。
 D3100が出るにあたり生産も抑えていたのではないでしょうか?
 安いのを見つけたら買わないと次はないと思います。

書込番号:11841799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/31 20:33(1年以上前)

 すみません。補足です。

40000円というのは購入当時、価格コムのほぼ最安値でした。購入直後に値崩れした次第です。
早く買わないとなくなってしまうかもー。

 失礼しました。

書込番号:11842262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/31 21:51(1年以上前)

安くはなると思いますが、物量も減って行きます。
どの時点で買うかが難しいでしょう。
いくら安くなってもモノが無くては買えませんから…。

書込番号:11842672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/08/31 21:54(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

そうですか…、じゃあWレンズキットも同じような感じですか?

書込番号:11842699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/31 22:19(1年以上前)

あくまでも希望的観測ですが,9月のヨドバシアキバの開店5周年とか(3周年ではキッスデジタルXのWレンズキットが4.4万円,10%ポイント付きでした),年始の福袋でヨド,ビック,ヤマダあたりから出てくるかも---。

全く確信できませんが。

書込番号:11842893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/02 15:43(1年以上前)

今日、キタムラで購入しました。
4GのSDカード付き、28.800円(税込み)でした。
展示品+査定0円の35oコンパクト下取りに出してます。

書込番号:11850120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

熊本のベスト電器B・B北熊本店、B・B東バイパス店OPENセール

2010-8/28(土)日替わり特価

D3000レンズキット(D3000LK) 

各店10台限り29800円

朝9時より整理券が配布されるようです。

書込番号:11818951

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/27 00:58(1年以上前)

情報ありがとうございます♪

知人に知らせてみよっと(^^)

書込番号:11818962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/08/27 00:58(1年以上前)

訂正です。各店展示品10台限りとなってました。

他店の展示品を集めたのだろうか?

書込番号:11818963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/27 01:07(1年以上前)

ありゃりゃ展示品って微妙よね…(>_<)

書込番号:11818997

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信29

お気に入りに追加

標準

D3000もっているみなさーん!

2010/08/26 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 
当機種
当機種
当機種
当機種

山頂は雲の中で周りは何も見えません

加西市にあるフラワーセンターにて

こんばんは。またべいです。

 D3100の発表後、なんだかさみしくなってしまいましたね。

D3000ってたまに不器用で、でもいい写真を吐き出してくれるいいカメラだと思います。夏は僕よりもD3000の方ががんばっていたような。
皆さんのD3000はがんばっていますか?活躍していますか?

 お待ちしております。

書込番号:11818095

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/27 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

55mmMicro

以下105mmです。

商店街にて。

もう夏休みも終わりですね♪

ハイ活躍してますよ♪
普通にゆっくり撮影するのであれば、きれいな写真が撮れるのですよね。
私には十分すぎる機能を持っていると思います。

高機能・多機能の新機種、他社との比較でスレが荒れ気味なので、
ちょっとホッとしています(笑)。

書込番号:11819593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/27 07:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

山道です。

加西市のフラワーセンターにて

いつものセットです

 爽健美茶好き♪さん、おはようございます。返信ありがとうございます。

 活躍してますか。よかったです。プロの用途にはかなわないかもしれませんが、普通に使う分にはとってもきれいな写真が撮れますよね。

 夏休みは、もう終わりました。(泣


 最近は6ミリオンダラーホームにタムロンSP90mmF2.8macroとAF-S35mmF1.8Gを入れてさまよってます。

書込番号:11819685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6611件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2010/08/27 08:21(1年以上前)

今度は熊野古道や京都嵯峨野をさまよってください。
霧は出ないと思います。(笑)

書込番号:11819760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/08/27 11:36(1年以上前)

前倒し昼休み?で、----------。

D3000元気ですが、ここのところ休暇中です。
D60の方が目の前に置いてありますので、使用頻度が高いかも。
もっと多いのは普段撮りのD70s/D50の6Mコンビ。
いずれも光が良いと、抜けるように切れるCCD特有の描写で最高。

CCD機は侮れません。

書込番号:11820442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/27 15:20(1年以上前)

 高い機材ほどむずかしいさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

 了解です。頑張って時間を作ってさまよってきます(笑


 うさらネットさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

 D3000休暇中ですか。たまにはお外に持って行ってあげてくださいね。
COMSの機種が多いですが、CCDも頑張ってますよね?

書込番号:11821247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/28 13:19(1年以上前)

当機種
当機種

イナゴです。

加西市にある地球儀は世界一大きいそうです。

 みなさん返信ありがとうございました。お話ができて楽しかったです。
D3100が発表されてD3000の影が少し薄くなった気がしますが、個人的にはD3000は壊れるまでつかってあげたいです。

 ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

書込番号:11826083

ナイスクチコミ!4


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/08/28 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

またべいさん はじめまして

もう終わったような感じを受けましたが、書き込んでおきますね。

D3100が正式に発表される前までは、入れ替えを考えていましたが、D3100の正式発表で確かに高性能ではありましたが、撮影サンプルをみて特に入れ替える必要性は感じませんでした。撮影サンプルはCCDに比べ陰影が少ない感じを受けました。

私の場合、D40に比べるとD3000の稼働率は若干低くなりますが、まだまだ楽しむ場面は続きそうです。

またべいさんはお若いのにスペック競争に引き込まれることなく、なかなか渋いカメラをお使いなんですね。感心いたしました。

書込番号:11827309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/28 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これもフラワーセンターです。

その辺の花です。

トンボです。

 厨爺さん、はじめまして。返信ありがとうございます。

 きれいな花の写真ですね。マクロレンズ持ってますが、等倍での花や虫の撮影は難しいです。等倍からは逃げています。(笑)
D3000活躍されているようで なんだかうれしいです。

 D3100が発表された後、おおおと思いましたが、財布の中身や写真の腕、その用途を考えて正気に戻りました。
 

書込番号:11827949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/29 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤ちょうちん♪

ガードレール

乗換え

きゅうり♪

子供撮りは35mm1.8Gでスナップばかりですが、
趣味の撮影は、身近なものばかり撮ってますね。
あまり面白味はありませんが、
それでも良く撮れたときは嬉しくなりますよね♪

画像データには同じような写真ばかりになってます(笑)。

書込番号:11830037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/29 09:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

変なシール

後で処刑しました。

錆びすぎ^^;

アサガオです。

 爽健美茶好き♪さん、おはようございます。返信ありがとうございます。

 実は僕もD3000を買ってからほとんどの写真は身近なものばかりです。しかし、自分は暑さにとても弱くて(30℃で限界)最近は消極的です。自分もなんだかいいなぁと思えた写真が撮れればうれしいです。

書込番号:11830114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/29 10:08(1年以上前)

うーんもったいない。
日中は(極端に暑いですけど…)光量たっぷりなので、
心おきなく絞って撮影できるので楽しいですよ。
昼休み撮影よくやってます。

と言っても汗だくになるので、私も20分が限度かな(笑)。

書込番号:11830213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/29 11:06(1年以上前)

当機種
当機種

 爽健美茶好き♪さん

 自分は平日は囲いの中(学校)での生活ですので昼休みは外に出ることはできません。(泣
カメラで散歩したりするのは、休日がほとんどです。
 
 本当に暑いの苦手です。

書込番号:11830432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/29 11:33(1年以上前)

機種不明

またべいさん こんにちは
カメラって面白いですね。
僕は最近D3000レンズキットを買って、カメラの面白さを教えてもらってます。

遠くに行かなくても近所で十分遊べますよね。

個人で楽しむので何をしてもいいんでしょうが、
撮影した写真に手を加えすぎるとこの世界では 邪道 なんでしょうか?
この写真は手持ちの腕時計をフラッシュを使って撮影して、色抜いたりコントラストなどなど・・・

手を加えすぎると写真じゃなくてCGになっちゃうのかな・・;

書込番号:11830538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/29 13:45(1年以上前)

 スペシャルビームさん、はじめまして&こんにちは。レスありがとうございます。

 きれいな作品ですね。身近な物も画像編集のテクニックを駆使すればまったく違うものに変わりますね。自分はそういうのが苦手でほとんど撮って出しです。これでも撮ることや被写体探しの楽しさは味わってるつもりです。

 >>撮影した写真に手を加えすぎるとこの世界では 邪道 なんでしょうか?
そうではないとおもいます。でも理由はわかりませぬ。

書込番号:11831030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/29 14:47(1年以上前)

何度もすいません;
またべいさんのスレ上から順番に見ていたんですが、
厨爺さんのコメントで
>撮影サンプルはCCDに比べ陰影が少ない感じを受けました。

カメラはあまり詳しくなくて、CCDとCMOSがあって主流はCMOSなんですね(汗
それで確認したんですが、D5000とD3100のサンプルは似た感じの印象で
D3000の方が僕に目にも分かるくらい、黒がしっかり出てますね。
D5000やD3100の方が立体感がないような・・・

たまたまサンプルがそうなっただけかなと思い色々調べたんですが
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
ここのサイトでD5000とD3000で同じ画像を比べると、明らかにD3000の方が黒の出方が良い。

僕の目にはD3000の方が被写体の存在感は上のような気がします。

安いから買ったんですが・・・
個人的には、当たりだったかもw

書込番号:11831250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/29 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

たべちゃうぞー(笑

仙人滝です。

 スペシャルビームさん、レスありがとうございます。

 モニターの性能が微妙なのであれですが、D3000の方が黒に締りがあるような・・・。そんな気がします。
それにしてもD3000いいカメラですよね。


 みなさん、たくさんのレス、ナイス票ありがとうございました。D3000で撮ったいろんな写真が見れて良かったです。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 
 

書込番号:11833377

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2010/08/31 06:32(1年以上前)

またべいさん みなさん おはようございます

スペシャルビームさん プロの作品のような凄いお写真ですね

私は、もし「邪道だと言う方」がいたとしても、このような作品に仕上げる技術を教えてもらいたい思っています。

書込番号:11839574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/31 12:16(1年以上前)

デジ一を考えてます。
D3000の特徴なのかニコンの特徴なのか、どちらかと言うと暗めの絵になっているような
気がします。そこが黒が締まっているという感じにもなるのかも知れませんが。

レンズを明るいのに換えたらもっと切れある写真が撮れるそうです。(カメラ屋さん曰く)。

書込番号:11840441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/08/31 13:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明るすぎですね。

これくらいが丁度よいのかな。

私は暗めが好み♪

うーん。
標準設定で、暗めの画になると言うことはないと思いますよ。
あえて言えばD40やD90が標準だとオーバー気味なので、
それに比べると落ち着いてはいますけど。

ちなみに私はアンダー気味が好きなので、
そういう設定で撮影しています♪

書込番号:11840765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5 ぶろぐ 

2010/08/31 17:47(1年以上前)

 末期のすれなのにみなさん返信ありがとうございます。終わっていてもレスがあれば返すのが礼儀と思いますので・・・。

 厨爺さん、返信ありがとうございます。
 スペシャルビームさんの作品すごくきれいですよね。表現の方法に邪道というのはないと思います。

 トッポジョージさん、返信ありがとうございます。
 暗め・・・ですかね。黒い色はきれいに出ていると思います。
>>レンズを明るいのに換えたらもっと切れある写真が撮れるそうです。(カメラ屋さん曰く)。
ですね。最近はもっぱら明るく使いやすい単焦点にはまっています。

 爽健美茶好き♪さん、返信ありがとうございます。
 デフォルトの設定ではなんだか明るい気がするので、ほぼ、−0.3で撮っています。白とびも怖いので。

書込番号:11841617

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジ一復帰しますが・・・

2010/08/26 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:292件

昨年D90を手放してしまってGX-100で頑張っていたのですが
またデジ一復帰しようと思いました

そこでまたD90を・・・と思いましたら家族から「低予算で」との事・・・
夜間の撮影もするのでD90が良かったのですが

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

このレンズを買えば何とかなるかな?と思いD3000の購入を考えました

D90と比べるのもあれなんですが
夜間撮影のノイズのことを考えるとこの機種と
上記のレンズでなんとかなるものでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:11817075

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/26 20:35(1年以上前)

どうしてD90を手放したのでしょうか?

書込番号:11817096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/26 21:01(1年以上前)

 SONYなんてイヤだって言われちゃったら身も蓋もありませんが、
夜景って前提が入ってくると、SONYの新しい機種が
断然有利かと思います。
と言いますのは、まずSONYの場合、ボディ内手ぶれ補正のため、
50mm F1.8とか35mm F1.8(近日発売)等の単焦点レンズでも
手ぶれ補正が効いてしまいます。つまり35mm F1.8なんてレンズでも、
普通に手持ちで1/10秒あたりを躊躇なく使えてしまいます。
 特にα55やα33なんかの場合、手持ち夜景モードが付いてます。
これは超高速連写で6枚を撮影し、精密に重ね合わせる事で、
超々高感度を使用してもノイズを消せてしまいます。
この機能は昨年あたりからサイバーショットに搭載されはじめた
新しめの技術ですが、本当に強力ですよ。

 D3000ですと、かなり高感度特性がキビシイですから、
どうしてもニコンってことだと、D3100なりD5000なりに
しないとD90のようには夜景を撮る事は出来ないと
思いますよ。

書込番号:11817269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/08/26 21:21(1年以上前)

どういう夜景か分かりませんが、EVFでは航空障害灯等がまともに見えません。
航空機自体の点滅光も見えません。

D5000が良いでしょうね。D3000だとD90より1-1.5段下の高感度画質になります。
ISO1600はグレー部分の条件次第では汚くなります。
晴天昼間の画質は、CCD特有の抜けの良さがあります。

書込番号:11817394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2010/08/26 21:26(1年以上前)

kyonkiさん

半年くらい使用した頃家族と喧嘩しまして勢いといいますか
「私は我慢してるのに」「じゃあ売ればいいんだろ?」みたいな会話があったと思います(笑)
そしてオークションへ旅立たれました・・・


不動明王アカラナータさん

D3000の高感度はこのレンズを使っても厳しいですか・・・
ノイズがでたらガッカリしますしね
ソニーも機能は良さそうですがニコンの形がすきなんですよね

もう少し皆さんの意見を聞きたいと思います

ありがとうございました

書込番号:11817426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/26 21:34(1年以上前)

というか、ちゃんと夜景撮ろうと思ったら三脚に据えて撮るべきで、
であればD3000でもいいのではないですか。
ISOを上げて手持ちでとなるとやはりD5000がいいと思います。
D5000であれば高感度ノイズ耐性はD90と同等ですから。

書込番号:11817484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/26 21:47(1年以上前)

こんばんは。

>「私は我慢してるのに」「じゃあ売ればいいんだろ?」

売り言葉に買い言葉ってこういう意味だったんですね。
オクで売り飛ばしたD90ですが、オクで再び買い戻すことはできませんかね。
近畿の星さんのような、そういう理由でオクに出品する人がまだいるかもしれませんよ。
D90でなくとも うさら親方ご推奨のD5000でも良いと思います。

でもやっぱりD90をまた手に入れて使って欲しいですね。
頑張ってください。

書込番号:11817582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2010/08/26 21:48(1年以上前)

>去年
今年の間違いです・・・


うさらネットさん
夜間撮影は遊園地や京都のライトアップされた寺院です
地元でも毎年秋に灯篭に火を灯して良い感じの場所があるので
それらを撮ろうと思っています
やはりD5000ですか


ちゃ〜坊さん

遊園地では三脚は使わないのでなるべく機械が撮影者を補助してくれる物が
いいのでやはりD5000ですね
夜景や寺院を撮る時は三脚を使ってます
D90と同じ高感度ノイズ耐性ってのがいいですね


ありがとうございました

書込番号:11817586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2010/08/26 21:56(1年以上前)

おもさげねがんすさん

まさに売り言葉に買い言葉ですね(笑)
タイミングが悪くD90が犠牲になってしまいました(涙)
もう少し冷静になってGX-100にすれば・・・

ヤフオクも見ているのですがなかなか良いものが見つかりません
気長に探すか思い切ってD90をもう一度・・・
在庫がなくなるまでに節約できればいいのですがね

一応頑張ってみます(笑)悩むくらいD90は良かったですから

応援ありがとうございました

書込番号:11817653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/27 01:13(1年以上前)

もうすぐD95が出るみたいですから
D90の中古か値下がりに期待してみたら?

書込番号:11819021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:39件

こんにちは。
D3000のレンズキットを使っています。
●このカメラで使えるアイピース又はマグニファイヤーのおすすめがあれば教えてください。

主にスナップとポートレート撮影をしており、ピント位置にこだわりがあります。
ですがピントの山がつかみにくいため若干のピンボケ写真になったりもします。
できるだけピンボケなどの失敗を防ぐために3枚ずつ撮影するようにしていますがそれでも帰宅後PCで等倍で見て初めて若干のピンボケであることが分かったときには悔しい思いをすることもあります…。
D90などのペンタプリズム式のカメラに買い換えることも検討中ですが、D3000に取り付けてファインダー内が少しでもよく見えるようにするグッズがあれば試してみたいと思い、質問させていただきました。
TENPAというメーカーのものもあるようですが、D3000に対応しているかどうか不明です。

書込番号:11806820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/08/24 19:09(1年以上前)

キンタローさんのHPが参考になります。
私は眼鏡使用で蹴られが出るために、残念ながらトライしていません。
http://kintarou.skr.jp/sanpo/D70_DK-21M.htm

書込番号:11806920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/24 19:32(1年以上前)

1.開放F値の小さな(明るい)単焦点レンズの導入
2.ペンタプリズムのカメラ

の順でお勧めしておきます。

 正直、MFで勝負しようとするにはレンズキットは辛いかなと思います。
 レンズを変えれば、(私はペンタダハミラーの経験はD70sとD40の経験しかありませんが)少し時間をかけてMFでピントを合わせられるといった感じです。

書込番号:11807025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/24 20:30(1年以上前)

この方は純正のDK-21Mを少し下を削って使っていらっしゃるようですね。

http://acielmd.exblog.jp/11839604/

書込番号:11807292

ナイスクチコミ!1


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/24 21:41(1年以上前)

D3000ではなく、もっと倍率が低く(0.75倍)井戸底と陰口されたD50の場合です・・
ファインダーが小さく見づらいので拡大アイピース(ニコンDK-21MとOlympusME-1)を試した感想です。

まず、純正DK-21Mですがさすが同メーカーだけあってピッタリ填まります。そのままでも十分使えますが
できの良い接眼目当てDK-20や(接眼補助レンズDK-21Cなど)が使えなくなるのが玉に瑕。
そこで、http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-tokuda/dk21m/index.htm
ここのやり方(裏ネジ外し接眼目当てゴムを引き離す)だと、DK-21Mの目当てのゴムが割合綺麗に外れます
(<注> 外すともはや復元不可、オークションで売れなくなる。よーく考えてやりましょう^^;)
こうすると、もとの接眼目当てDK-20や、接眼補助レンズDK-20Cなどを併用できる点がメリットです。

ただニコンのDK-21Mはファインダー像が拡大する(1.17倍)のですが、ピントの山が見やすくなったとは正直全く感じられません。
(というより間に余計なモノが入って気のせいか気持ち曖昧になった感じすらします。悪口いえば、中上級機との差別化で
ステップアップの大いなるインセンティブである「ファインダー像の見え方」の改善につながる良質な拡大アイカップを作る
気持ちがニコンさんにはないのだろうと感じます。作る気持ちがあれば、オリやパナよりずっと良質なものが簡単に作れる筈)

他方、OlympusのME−1ですが、取り付け/取外しがやや窮屈ですが、無加工でしっかりと取り付け可能で
アイポイントのズレも感じず、ファインダー像が拡大する(1.20倍)だけでなく、とてもクリアで
ピントの山がしっかり見えるようになりました。キットレンズだとピントリングが緩くて目盛りも大まかなので
元々MFにあまり向きませんが、それでもME−1があれば十分に可能と感じます。また、タムロンなど社外レンズで
AFの信頼性が今イチの場合でも、ME-1をつければしっかりとMFできます。(D50につけて感覚的には、D40の素の状態より
ピントの山は見やすく、どちらかといえばD80に近いような感じがします)(たぶんOlympusはもともとファインダーが小さく
見難いフォーサーズでAPSC勢と戦うためこれを作ったのでしょう、とても真面目に作られた良質な拡大アイカップと感じます)
ただ、D50、70、80あたりに付けられるのは確認ずみ(D40の場合下端が液晶(保護シール)と接触するみたい)ですが、
D3000などにつけられるかは未確認です。

あとパナのLC-1用に「マグニファイヤー VYC-0973」というのもあります(補修部品で取り寄せ)。試したことがない
(ME-1がばっちりだった)のでコメントできませんが、これもフォーサーズの弱点克服パーツなので良い物でないかと思います。

書込番号:11807751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/24 22:04(1年以上前)

私の場合はD5000です・・。
智慧さんの補足ですが、パナのLC-1用「マグニファイヤー VYC-0973」
を使っています。
過去スレに写真が有りますのでご参考まで・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030210/SortID=11251279/

書込番号:11807919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/24 22:34(1年以上前)

こんにちは。

私も、アイピースはいろいろと試しました。
ニコンDK-21M→オリンパスME-1→宮崎オプチカル製MS-MAGと遍歴を重ね、
現在はTempa×1.2を使用しています。

ニコンDK-21Mは値段なりの作りで視野周辺が歪みます。パパイヤ☆鈴木さんには
決してお勧めしません。クオリティを考えると、宮崎製は現在は生産終了しているので、
今ならTempaがお勧めです。対応表を見るとD3000には対応しています。
値段も通販ならオリンパスME-1よりも安いです。

しかしながら、パパイヤ☆鈴木さんほどピントを見る力がある方だと、
D3000の簡易なファインダーではどうやっても向上には限界があるかもしれません。

もしできればプリズムファインダーのD90か、可能ならD300Sの購入をご検討ください。
D300SはDXとしてはかなりよいファインダーです。私は、D300+Tempa×1.2を使っていますが、
この組み合わせなら明るい単焦点レンズのピントもよく分かります。(もちろん、D3並にはなりませんが)

書込番号:11808123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/08/25 23:07(1年以上前)

皆さん色んなアドバイスありがとうございます。
いろいろ考えた結果、まずはTENPAの1.36倍アイピースを試してみようと思います。

書込番号:11813058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2010/09/01 10:29(1年以上前)

パパイヤ☆鈴木さん こんにちわ
私は D3000 と D90 両刀使いです!!
はっきり言って、MFレンズの撮影はほとんどすべて、D3000で行ってます。 なぜかというと、D3000の方が、マニュアルでのピントが合わせやすいからです!!
その理由は、D3000には、非常に正確なフォーカスインジケーターが付いているからです。 D90のインジケーターはランプの点灯だけですが、D3000には、ランプ以外に、微調整ができるインジケーターが別についてますよね!!
ピントが合わせにくいというのは、それをお使いになってのことでしょうか!! 
D3000はMFレンズにはとっても良いカメラだと思ってたのですが、、実際常用レンズはコシナULTORON40mm MFです。

書込番号:11844896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/09/02 18:24(1年以上前)

カメラすきだっぺさん
そういえばD3000にはフォーカスインジケーターがついていますね。
いままで撮影では使ったことがなかったです。
撮影の際にファインダー内の表示をあまり見ていない証拠ですね。
お恥ずかしいです。
次回の撮影では意識してインジケーターを使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11850560

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング