D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのデジタル一眼レフ購入の機種選択

2010/06/15 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

スレ主 と〜とさん
クチコミ投稿数:33件

こんばんは。

題名のとおりデジタル一眼レフの購入で機種選択を悩んでいまして、
こちらの書き込みを見ていると、D3000よりも数年前に出た画素数も劣るD40の方が
写りが良いという様な書き込みも多数見たのですが、実際はどうなのでしょうか?

D3000新品とD40中古の値段差が約1万円なので、どうなんだろう?と思いまして。

現在、下記の機種で悩んでいます。
・キャノン/KISS X3 Wズームキット 新品 約7万円
・ニコン/D3000 Wズームキット 新品 約5万円(レンズキットなら約4万円)
・ニコン/D40 レンズキット 中古美品 約3万円

よろしくお願い致します。

書込番号:11501249

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/15 23:44(1年以上前)

こんばんは。


D5000は検討に入らないのですか? Wズームで6万円台〜ですよ
非常にいい機種ですから一考されては?

書込番号:11501445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/15 23:53(1年以上前)

お値段が許すなら、D5000のズームキットのほうが宜しいと思いますけど。
所詮、D40も過去の機種です。性能面では割りきりがされている機種ですので正直、
D3000のほうが良いです。600万画素・無駄なものがない・比較的高感度に強いという
売りですが・・・

背面液晶は小さいし、今となってはファインダー内表示もいまいち、AF性能も低い。
ボディ内現像やちょっとした小技が効きません。D3000は廉価版で目立たないですが、
オートフォーカスは、旧世代の上位機並であり、3Dトラッキングも有効になります。
D5000に比べると、最大でもISO3200相当までしか高感度が設定できないのが難。
ライブビューがないこと・動画撮影が出来ないことがネックでしょうか。
ただし、SDHCへの書き込みもそこそこ早く、CCD系のちょっとこってり系の色が好き
ならD3000も悪くないです。ライブビューと少しでも性能を求めるならD5000をお勧め
します。

D40はどうも、ファンやユーザーさんによる評価の補正がかかっており、若干過大評価
されすぎています。いやまあ、悪くないんですよ、デジタルカメラの基本を学ぶには、
入門機として必要十分なカメラではありますが、VRのついたD3000のWズームキットが
5万円そこそこで買える今、検討するほどの機種ではないかと。

書込番号:11501502

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/15 23:53(1年以上前)

 D40レンズキット中古が3万円は高いですね。

 出れば直ぐに売り切れますが、ニコンダイレクトの整備済製品で2.5万円です。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSR00010.do

 私ならもっと価格差があってもD3000ですね。
 理由はゴミ取り機能とAF測距点数等の性能アップです。
 この辺は自分の希望スペックを考えて選べば良いと思います。

 ところでD3000レンズキットが4万円て高くないですか?
 5千円以上安く買えると思います。

 安さでD3000をとりあえず買ってしまっても十分楽しめるカメラだと思います。

書込番号:11501506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/15 23:56(1年以上前)

候補の中ではキャノン/KISS X3 Wズームキットがよさそうです。

シャッター耐久がX3の2倍か2倍以上良いD5000も良さそうですよ。

キットレンズもニコンの方が良いみたいですし。

http://digicame-info.com/2009/05/eos-kiss-x3-7.html

書込番号:11501524

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/16 00:24(1年以上前)

私ならD40キット、シャッター数3桁をヤフオクで2万円、目標。
理由は安いし、これで十分だから。
次点ではD5000。
高いけど、高い分、いろいろついているし、快適そう。
3000も単体で見ればいいでしょうけど、ちょっと中途半端な感じ。

書込番号:11501660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/16 02:10(1年以上前)

> D3000よりも数年前に出た画素数も劣るD40の方が写りが良いという様
> な書き込みも多数見たのですが、実際はどうなのでしょうか?

上記の件について私も興味があり、カメラ店の店員、ニコン認定店の方、
そして両方のボディーを所有している方の計3名に聞きました。

結果は、すべて「D3000が上回っている」という答えでした。

ちなみにカメラ店とニコン認定店(ニコン製品の修理を専門に扱うお店)
の方は、「機能に拘らなきゃ、D3000のCCDはD200より上だよ」という答え
まで返ってきました。

D3000を購入されて、先ずDライティングを解除して使ってみられれば、
意外とレスポンスの良い優れたカメラだとお感じになると思います。


きっと、D3000はニコン最後のCCD機になると思いますので、ご購入を
オススメします♪^^

書込番号:11501960

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/16 05:06(1年以上前)

と〜とさん、おはようございます。

候補中、一番対応幅が広いのは、X3のWズームキットだと思います。
写りの良し悪しは、撮影時の条件や設定、個々人の好みも大きいと思いますし、
よほど目の肥えている方やこだわりのある方でないと、どれも優劣はつけられない(ほど十分に良い)と思います。

現実的には、X3のWズームキットと、D3000のWズームキットの実機を(ついでにD5000も)、
店頭などで触って確かめてから選択するのが良いと思います。
操作性の違いや質感、画作りの違いなどは、カタログスペックや他人の感覚ではわかりにくいうえ、
撮り手自信の気分やテンションに、大きな影響を与えるものですので。

私はD40の大ファンですが、今ならD40はあまり人におすすめできるカメラではありません。
ただ、ハマる方はものすごくハマるカメラだとは思います。

書込番号:11502134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/16 06:31(1年以上前)

候補の中ではスペック的にX3、その他の点を考慮するば、D3000という感じですが、D5000ではダメですか?ダブルズームで実質6万円位です。池袋ヤマダで7500円に20%です。キタムラで6万ちょっと位です。
D40はD3000よりわずかに高感度がいい位で、あとはD3000の方が機能、操作性とも上です。

昔、アイドル的存在だった子に同窓会で会うような感じですのでD40はやめた方がいいですね。

書込番号:11502205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/06/16 07:15(1年以上前)

と〜とさん
おはよ〜ございまぁ〜す

今一、撮影目的がハッキリしないのですが…。
D5000と言う選択肢は無いのでしょうか。
D3000を候補に上げた理由が明確でしたら、それも悪くは無いと思いますが、私が今選ぶとしたらD5000です。

D40は今でも使って居りますが、更に使い易くしたのがD3000やD5000だと思って居ります。

書込番号:11502262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/06/16 07:16(1年以上前)

D3000は撮像素子こそCCD10Mという表向き旧タイプですが、
少しずつ改善されてきた名門素子の一つには違いないでしょう。
ために供給元Sony機でも多用されてきました。

さてD3000の機能面はD90/D5000から受け継いでいる11点AFなど、
D40/D60エントリモデルからは大きく進化しています。
ピクチャコントールも搭載しています。
D40が優位なのは1/2段の高感度耐性ですが、D3000を使う上でその差は大きな障害ではないです。
状況次第ではISO1600も実用できますから。上はISO800が安心ですが。

D40/D3000ならD3000推奨(撮りやすさが上です)。私も使っています。

書込番号:11502265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/06/16 08:36(1年以上前)

まあ・・・D40は、ニコンで初めてISO高感度ノイズ性能がキヤノンに追いついた機種ですから。。。伝説の様に扱われていますけど。。。
撮影機能トータル性能で見れば、D3000に軍配が上がるでしょうね。
D40の方が画質が良い・・・ってのは、ISO高感度性能(しかもISO1600)に限った話ですので・・・いまさら大きく考慮する必要は無いと思います。
※一部にド派手な発色をするJPEG画像に惚れこんでいるファンシャーもいますけど(^^ゞ

高感度性能を重視するなら、高くてもD5000やX3を買った方が満足度は高いハズです。

書込番号:11502428

ナイスクチコミ!2


スレ主 と〜とさん
クチコミ投稿数:33件

2010/06/16 13:03(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
半日でこんなに頂けて驚きとうれしさでいっぱいです。

D40についての情報ありがとうございます。
どうにもD3000はわざとデチューンしてある様な書き込みが下の方のレスにあり
気になったものでして…、やはり現行機種の方が性能はいいのですね。

検討機種を選んだのは単純に一眼レフはニコンかキャノンが有名なので、
それぞれのメーカーの入門機種を選んだだけの次第です。
アドバイスを頂いたD5000も検討してみようと思います^^


用途は野外の植物や屋内の模型など接写がメインと思います。
今のところ動いてるモノの撮影は考えていません。

去年年末に新型のコンパクトデジカメを購入したのですが、
どうにも肉眼未満のボヤけたというか精彩を欠くといった感じでしか
写らないので、デジタル一眼を購入してみようかと思った次第です。

ありがとうございました。

書込番号:11503263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/16 16:10(1年以上前)

X3とコンデジの撮り比べ。

コンデジの画像をクリックすると次X3です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=9535530/ImageID=302737/

書込番号:11503749

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/16 19:19(1年以上前)

スレ主様、こんばんは!


私もAsh@D40さんと同意見で、 
候補中で一番対応幅が広いのは”X3のWズームキット”だと思います!

書込番号:11504385

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/16 20:28(1年以上前)

>ちなみにカメラ店とニコン認定店(ニコン製品の修理を専門に扱うお店)
>の方は、「機能に拘らなきゃ、D3000のCCDはD200より上だよ」という答え
>まで返ってきました。

なんか凄いお店ですね、認識の違いにちょっとびっくりしました。


と〜とさん はじめまして

デチューンというよりD80で出てきた当時と素性がほとんど変わっていないからなのだと思います。D40がD70のCCDの時代に比べ画素数とのベストマッチでの大きな進化があって、独特の表現力を持っていました。D70とD40を両方使ったことのある人はわかると思います。

時間的に余裕があるならD40を整備済製品を狙うのもありかなとは思います。

書込番号:11504640

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/16 20:45(1年以上前)

と〜とさん

もう新しいものに決められているかとは思いますが、D40の整備済品、販売してもすぐ品切れになってしまいますが、一応レンズキットが25,000円で売られています。3万円の中古より安いのと安心さでニコンダイレクトのURL貼っておきますね。
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20022

書込番号:11504734

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/16 20:55(1年以上前)

厨爺さん

こんばんは。。。
25000円は調整品とは云え、安いなぁーと思いましたが、売れましたね〜惜しい!(笑)

書込番号:11504789

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/16 21:10(1年以上前)

>>竜きちさん

 このスレの3レス目を読んでいただければ……。


 たまに在庫が出てきます。
 欲しいなら楽天市店もチェックですね。

書込番号:11504854

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/16 21:39(1年以上前)

小鳥さん 私、読み飛ばしておりましたね。申し訳ありません。

書込番号:11505004

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/16 21:46(1年以上前)

小鳥さん

なるほど〜理解しました(苦笑)

私が買うのでなくてですね、、スレ主様の購入検討材料に〜で(安いから・・)

D3000とD90は我が家にあれど、、
私専用は〜PENTAXでありんすっ♪

書込番号:11505049

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

ベース感度

2010/06/14 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:5件

D3000 サブカメラとして快調に使っています。銀塩時代のニッコールもかなり持っているのでAi以前のものそのまま使えるこのカメラには重宝します。
銀塩レンズは解像力やコントラストが劣る、よく言われますが、どうしてどうして、現代の暗いキットのズームレンズとの比較なら決して負けていない気がします。
ところでここではこのカメラの高感度特性が悪いような書き込みをよく目にします。あたかもその理由だけでこのカメラを全否定するような。
でもこのカメラがベース感度100から始まる利点を指摘する人はあまりいません。
私は主に自然光でヌードを撮っているのですがCCDの低感度における抜けのいい画質には惚れ惚れします。
そういうときISO200がベースでは困るんですよね。
明るいレンズを開放で使いたい人にはわかると思いますが。

書込番号:11495077

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/14 16:45(1年以上前)

>自然光でヌードを撮っているのですが-----

残念ながら、そのような恵まれた環境にはありませんが、
中級機譲りの進化した機能搭載のD3000に十分満足です。

ま〜、一般的にはD5000の方が使いやすいと言うことで奨めていると思いますよ。
用途用途で選択して使い分けるとかです。黄昏ばかり撮るわけでもなし。
そういう点では旧機種D70なんかも十分いけます。

書込番号:11495176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 ボディの満足度5

2010/06/14 17:05(1年以上前)

マニュアルレンズを使うようになって、
ISO100のありがたみ、というか意味が分かるようになりました。

多分キットレンズ含む一般のズームですと、
違いは分かりにくい(意識しにくい)ように思います。
それよりは高感度ということなのでしょうね。

書込番号:11495255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/06/14 17:42(1年以上前)

うらさネットさん>
>黄昏ばかり撮るわけでもなし
まさしくです。いくら高感度耐性がよくなっても光量不足ではいい写真は撮れません。
それにこのカメラ、びっくりするほど安いんだからマルチパーパスの必要ないんですよ。

そうけんびちゃさん>
なんだか最近は暗いズームレンズばっかりになっちゃって寂しいです

書込番号:11495391

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/14 17:49(1年以上前)

こんばんは
やはりエントリークラスの主たる訴求対象から考えると、
明るい大口径レンズでの開放使用(明るい屋外)を重視していない感じですね。
いざとなれば、
NDフィルターで浅い深度は維持できますから、手が打てないわけではないですね。

書込番号:11495415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/14 18:02(1年以上前)

写画楽さん>
エントリーモデルのD3000のほうがマニアックに使える、という変な現象です。
わざわざ余分なものつけて光量落とすような気がして個人的にはND使いたくないなあ。

書込番号:11495460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/14 18:58(1年以上前)

>そういうときISO200がベースでは困るんですよね。
>明るいレンズを開放で使いたい人にはわかると思いますが。

ISO25〜使えるようになると嬉しいです。
ピーカンの時F1.4で、1/8000でシャッター切れない時あります。
高感度(最高感度はISO6400位で良いです)はもう結構ですので、低感度を何とかして欲しいです。

書込番号:11495711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/14 19:15(1年以上前)

 健美茶好き♪さん 談:

  >多分キットレンズ含む一般のズームですと、
  >違いは分かりにくい(意識しにくい)ように思います。

 ⇒・現役時代の友人たちと、温泉の小旅行に行き、
   D200+DX18-70/3.5-4.5G(レンズキット) +Ais55/2.8S
   の両方のレンズで撮ってきました。
  ・友人たちに、両方のレンズで撮ったいろいろな写真を見せましたら、
   やはり、すごい、と言ったのは、
   マニュアルレンズのAis55/2.8Sの写真の方でした。

  ・なんというか、写り方が違う、という感じでした。

  ・デジ一眼の機種はD3000とは、異なりますが、最近の小旅行では、
   D200+DX18-70/3.5-4.5G+Ais55/2.8S
   という変な組み合わせで持参することが多いような気がします。

  ・光量さえあれば、ISO100を使うことが多いです。
  ・D3000もマニュアルレンズとISOとの組み合わせでは特徴が顕われてくるのでしょうね。

書込番号:11495802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/14 20:47(1年以上前)

>>ピーカンの時F1.4で、1/8000でシャッター切れない時あります。


ちょそんな使い方、少数派です。 時分も使ってみたいですが・・・・・

書込番号:11496218

ナイスクチコミ!0


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/14 22:08(1年以上前)

高感度もだけど、低感度(ISO50)も普通に使えるようにして欲しいな♪

書込番号:11496739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/06/15 12:30(1年以上前)

返信いただいた皆さん>
ありがとうございます。
いやあ、皆さんわかっていたんですね。
高級機種には減感なんていう機能もあるようですが、なんだかねえ

いまD3000につけて気に入ってるマニュアルレンズはNikkor Auto 1:1.4 f50mm 40年前、親に買ってもらったニコマートの標準レンズですが、これがまたピント面が薄くてf2位まで絞るといまだにシャープでいいレンズです。
でもこんなこと書くと非Aiニッコールのジャンク相場が上がってしまいそうで困るんですが(笑)

書込番号:11498842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件

2010/06/15 13:48(1年以上前)

低感度で画質を追求するワタシとしては今の超高感度指向はやりすぎです(笑)
好感度抜群のISO100よろしくです。

書込番号:11499048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/06/15 14:00(1年以上前)

まったくです。
私も(あくまでも私の使い方ですが)ISOは400まででOK
それ以上の高感度撮影では画質は適当に荒れていたほうが好きです。
古い話で恐縮ですが、昔はASA400のトライXをわざわざ増感処理して粒子を荒らしたものです。
粒子とノイズは違うって突っ込まれそうですが(笑)

書込番号:11499083

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2010/06/15 20:07(1年以上前)

低感度で画質を優先するなら、なんと言ってもフィルムに限りますね

書込番号:11500232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/20 02:11(1年以上前)

私はコンデジ2台とD90・D60及び40Dを所有しています。
EOSの50Dもオークションで入手しましたが、40Dの方が私には会っていました。
そういえば、オリンパスのE510も持っていて、D60かE510の使用頻度が高いです。
理由は、コンパクトで気軽に持ち歩けると病気の私には40Dが重たすぎる事です。D90の方が軽くて、高感度の画質はよいです。

カメラはシンプルな方が、腕を磨くには良いと思います。そういった面ではD60を最も良いカメラと思って使っています。
最後に、人が良いと言っても自分には合わなかったという事はしばしばあります。全国チェーン店のKムラでレンタルして、実際に使ってみられるのが良いと思いますよ。写真の趣味によって、カメラの特性が合わない事もありますから。

書込番号:11519197

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/21 14:30(1年以上前)

価格での評価はいまいちな機種ですが、

d40x d60 d3000 の系列は、余計なものがない(動画とかlv)実用的で十分な高画質、

iso100から使える優等生、大きすぎないそれでいて大きなプリントにも耐える1000万画素という画素数。

良いカメラですね。

最近、VR55−200買ったので、
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10568670494.html#main
http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-201006.html
d40xで撮ってきました。

長時間撮っていても、腕の負担が少ないですね、このコンビ。

d3000は、d40xより(d40より)ピクチャースタイルが載ってるのが良いですね。

これが、3万台で新品で買えるのは、お得です。

書込番号:11525152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします。

2010/06/13 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

古いコンデジが壊れてしまい、デジイチかコンデジかで悩んだ末に、
結局、気軽に持ち歩けるリコーのコンデジCX3を先月購入しました。

とても気に入っているのですが、やはりデジイチも欲しくなってしまいましたが、二台目ということもあり、あまり予算がありません;

D3000のレンズキットかニコンダイレクトで出てるD40で悩んでおります。

新しい機種がいいとは思うのですが、昔、D40のクチコミなどを読んで憧れを抱いた機種でもあり、また、デジイチを欲しいと思うようになったキッカケとなった機種なので。。。非常に悩んでおります(><;)

あいまいな相談で申し訳ございませんが、自分だけで悩んでいたら、結局このまま買わずに終わってしまいそうなので、あと一歩、背中を押していただきたいですm(_ _)m

最後となりましたが、基本撮影は室内の猫。
後はお出掛けした時の風景です。

よろしくお願いします。

書込番号:11492309

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/06/13 22:06(1年以上前)

一年前でしたらD3000もないし当然D40と言ったと思いますが、
今となってはやはり新しい機能搭載のD3000を推奨します。
レンズはLK(VR18-55mm)は必要ですが、追加して室内用に35mmF1.8Gを強く推奨。

D3000がD40より優れている点
・合焦ポイントは11点(D40は3点)
・クリーニング機構搭載
・スピードライト制御の更新
・ピクチャコントロール搭載
・LCDは3形
以上のようにD5000などとほぼ同じ機能が搭載されています。
唯一高感度耐性が05-1段劣る感じでISO1600が時として汚い。ISO800はいけます。

書込番号:11492370

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/06/14 13:37(1年以上前)

こんにちは。

>D40のクチコミなどを読んで憧れを抱いた機種でもあり、

 デジモノですから新しいモノが、一般的には機能なども充実して良くなっています。

 ただ、カメラは、嗜好品ですから、憧れを抱いていたD40で頑張ってみるのもありかと思います。
 現にニコンダイレクトで販売していることを想うと、D40がラッキーアイテムになるのかも知れない。

書込番号:11494638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/14 13:44(1年以上前)

  ・うさらネットさんの情報、助かりますね。

  ・ひとそれぞれでしょうが、上記5点の改善項目よりも、私などは、

 >・唯一高感度耐性が05-1段劣る感じでISO1600が時として汚い。ISO800はいけます。

  の方が気になりそうですね。ひとによっては悩みどころですね。

書込番号:11494658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 レンズキットの満足度5

2010/06/14 16:48(1年以上前)

私もD3000がおすすめですが、
ニコンダイレクトでタイミング良くアウトレットが購入できれば、
それもOKかと思います。そしてやはり室内ですと、
35mmF1.8Gはあった方がよいかと思います。


話変わりますが、ISO1600に関して。
以前のうさらネットさんのISO1600比較テスト
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049457/SortID=10654786/

私も似たような比較をしてみたのですけど、確かにISO1600固定だと
D3000の方が2/3段ほどシャッタースピードが稼げる印象ですね。
逆に絞りとSSをD40の露出に合わせるとISO上限まで行かないような…。

室内灯程度ですとD3000の方がISO上限まで行きにくい感じなのですが、
これはD40の露出が明るめなのが理由なのか、
それともD3000のISOが100スタートが理由なのかどちらなのでしょうね?
(あるいは測光の解釈が違っているとか??)

もちろん本当に光量不足の時はISO1600になってしまうのですけど。

書込番号:11495185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2010/06/14 22:04(1年以上前)

ぷーたん。さん、こんばんは

D40と言うカメラはコチラでは未だに根強い人気があるモデルですね。でも、元々が初心者向けの低価格モデルで、発売当時は随分と揶揄されたカメラです。なにしろ、これと言った機能は何も付いていませんので・・・。

それでも、レンズキットはお手頃な価格で販売されましたし、その価格からは考えられないくらい、びっくりする様な写りでしたから、人気が出たのだと想います。小さくて可愛らしいデザインや、軽くて持ち運びがラクだった点もメリットだったと想います。わたし自身も小さく軽くて可愛らしいところが気に入って買いましたので・・・。

でも、発売から可成り経ちましたからね。機能的には今更感は拭えないと想います。ただ、カメラって機能がいっぱいくっついていればキレイに撮れる訳ではありませんからね。D40の写り自体は今でも充分に通用すると想います。あとは写り具合や使い勝手が好みに合うかどうかの問題でしょう。

ただ、「キッカケが・・・」との仰せですし、ニコンダイレクトで整備済みレンズキットが出てくるのを待たれては如何ですか。いつ販売が再開されるかは分かりませんが、サイト上に販売終了とは載っていないので、その内にヒョッコリと出てくると想います。

もしかしたらコッチ↓の方が手に入り易いかも?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/nikondirect/

いずれにしましても追加のレンズなどは考えず、最初はキットのレンズだけで良いと想います。家の中のネコが相手でも、まったりしている時なら難しいことを考えなくても、それなりに撮れると想いますので。少なくともコンパクトデジタルカメラよりはキレイに撮れると想います。

因みに高感度ノイズは人によって許容範囲が異なります。作例などは簡単に見つかると想いますので、購入前にご自身の目で確かめると良いでしょう。

書込番号:11496719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/16 01:57(1年以上前)

うさらネットさん
童 友紀さん
輝峰(きほう)さん
爽健美茶好き♪さん
Smile-Meさん

返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。
そして、たくさんのアドバイスありがとうございます。

比較するのに上げていただいた画像なども参考させていただき、かなり悩みましたが、
やはり、デジタルものですし、新しいD3000を購入する事に決めました。

D40への憧れはかわりませんが、淡い初恋相手(?)として思い出にします(^^)

みなさん、アドバイス本当にありがとうございました!

書込番号:11501934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

こってりしてますか?

2010/06/05 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

わたしこれ買おうかと思案中です。

なんでかっていうと
D90レンズキットの色合いがとてもあっさりしていて

わたしの好みに合わないのです。

わたしこってりがすきなんです。

D40はとてもこってりしてるんですね
最近知りました。

ですがもう今は売ってないです。

そこで

CMOSではなくて
D40とおなじCCDタイプのこのカメラだったら
こってりしてるかと思って
聞いてみたわけです

D90のレンズキットは近寄れないので

このカメラのレンズキット
ついでに望遠も欲しいので
ダブルキットにしようと思い立ちました。

鮮やか過ぎるくらいでもいいんですが

このカメラはこってりしてますか?

こってりしてるかどうか
ぜひ識者の方々教えてください。

書込番号:11455774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/05 19:35(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/nikon-d3000/
こってりかどうか自分で確かめよし、
感覚的な事は人とは・・・。

書込番号:11456071

ナイスクチコミ!4


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/06/05 20:53(1年以上前)

別機種
別機種

撮影時の設定 スタンダード

ビビッド コントラスト+5

よかとん食べてよかトントンさん、こんばんわ。
D3000は持っていないので、傾向は分かりませんが...
カメラの初期設定を前提に撮るのでなければ、多少手間はかかりますが、RAWで撮って設定を変更すると好みの写真に仕上げられます。
ViewNXなどでいろいろと設定を変更して、ご自分のカメラの設定を決めるのもいいと思います。
D90ですが、撮影時の設定とViewNXで設定変更後の写真を添付します。うちの妻は、よく「え〜、こんな色じゃなかったでしょ。」と言います。後で設定を変更すると、それぐらい印象が変わります。
参考にならないかもしれませんが...

書込番号:11456391

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/05 21:10(1年以上前)

よかとん食べてよかトントンさん はじめまして

D40とD3000はCCDだといっても、同じCCDではないですから、その判定は難しいような気がします。

D40とレンズキットは整備済製品で良ければ、まだニコンダイレクトで売っています
(すぐ売り切れになって、手に入りにくいですが・・・)
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20022

書込番号:11456478

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/05 21:55(1年以上前)

>こってりしてますか?
こんばんは
ニコンの 現行機種は、ピクチャーコントロールシステムに成っていて、
上位下位を問わず見た感じが、同じに成るように留意されています。

ニュートラル、スタンダード、ヴィヴィッド、風景、ポートレートとかですが、
好みに設定して名前を着けて保存も可能です(カメラ&画像調整ソフトNX2、ViewNX)。
ですので Web の画像はアップされた方の好みの設定、或いは調整した画像に成ります。
D90 も D3000も、好みにする事が出来ます。

書込番号:11456744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/06/05 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

D3000+Tokina12-24mmF4DXII

D3000+Tamron18-250mm

D40/D60などと変わって上級機から受け継いだピクチャコントロール機能を搭載。
従来より細かく画像傾向の設定ができます。

私の設定はあっさりというか標準的かと思います。
派手目にはできますがD40と全く同じにはできないかも。近い線はいけます。

書込番号:11457054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/06/06 00:36(1年以上前)

とても参考になりました。

CCDだからこってり

CMOSだからあっさり

ってえことではないのですね。

もうちょっとD90で挑戦してみます。

んですが

このキットレンズが欲しいので
D3000買うかもです。

だって小さくて軽くて寄れるんです。

ありがとうございます。

書込番号:11457634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/06 00:51(1年以上前)

>このキットレンズが欲しいので

18-55VRのほうですか?
ヤフオクにごろごろしてますよ。未使用品もけっこう出ます。
1万未満が相場ですので高いものに手を出しませんように。

書込番号:11457708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/06/08 22:44(1年以上前)

こんばんは。私は、D300とD3000を使っています。
感覚的な表現になりますが、3000のほうが、ご指摘のとおり、こってりしてると思います。
各種調整は可能なのでしょうが、基本的に初期設定からこってり気味です。
CCDの写りのせいだと思いますが、それ以前に使っていたペンタックスのist*Ds2の方が、低画素でしたが、発色具合は素直でした。
つまり、D3000は素直な色表現はできにくいかなと思います。もちろん、モニタなどのマッチングもあるとは思います。(個人差もあると思います・・・)

もっというと、D3000の味付けは「最廉価モデルで、D40の評判が良すぎたので、それなりにおさえましょう」と言う感じです。もっと発色を自然にすることもできたと思いますが、販売戦略があるので、デチューンしている感じがあります。
勝手なことを言ってますけど、堅実な経営を行う上で仕方のないことだと思います。

ただ、今の私の2台体制、後悔はしてません。軽くて小さい3000に18-200mmをつけて、いつも家族の誰かに撮らせるか持たせておいて、自分は300と24-70mmをつけて、シャープな写真を撮る。画角が足りないときには、それ貸してと、3000の方で撮るか、撮ってもらう。

話が脱線気味ですみませんが、レンズについては、できればキット物ではなく少し高めのものを選ばれると後悔しないと思います。 
90があっさり気味で、それはちょっと、とおっしゃる、いわゆる画質にうるさい方は、止めたほうがよいと思います。私もキットレンズの18-55mmが欲しくて買いましたが、ほんの数枚しか撮らずにお蔵入りですので。

では。一緒に写真を楽しみましょう!

書込番号:11470615

ナイスクチコミ!1


okaidokuさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:15件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2010/06/09 13:31(1年以上前)

当機種
別機種

 ッワオ〜!

・・・ッん!

D3000(CCD) こってりしてる?

「こってり」表現の仕方で何ともですが、表現したいことは何となく分かります。
D40とD3000の違いとなるとD40を使って無かったのでハッキリとは言えませんが、D70(CCD)から
使ってきた感覚では、確かにCCDとCMOSでは全般的にCCDがコントラストが高く色のりが良いと感じま
す。空の色などでは良く感じます。 悪く言えば「デジカメ臭い」って感じはありますが、
CCD機からCMOS機に持ち替えるとCMOSは少しもの足らない感じがあるのは私も同じです。

D3000も、CCDらしい「こってりした」! 感じは残っています。

元々、CMOSはCCDのローコスト化でスタートしたセンサーだと思いますが、安く生産できるCMOSが
技術的に成長し今は殆どCMOS化されています。一方で一部CCDならではの写りの良さが有るのは私も
感じます。コスト度返しでCCDの開発を進めて高性能カメラを作ってくれれば良いカメラができる
と思いますね。 しかし私には高嶺の花で買えないので難しいところですね。

現在は、NikonのカメラではD3000とD700でセンサーの違いも含めて使い分けて楽しんでいます。

それと、プリンターで出力される場合、CANONで出力するとネガポジっぽいと言うかCMOSっぽいと
いった感じでEPSONだとデジカメ臭いと言うかこってり気味ですね。組合せによりよりこってりか
あっさりか、適当にバランスさせるかもあります。

私個人的には写りに関してD3000は良いと思います。しかしレスポンス、感度は良くはないです。動体を撮るときは辛いです。でも別ストロボがあればまあまあOKですね。後は工夫してなんとか!



書込番号:11472825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/09 13:46(1年以上前)

D90のピクチャーコントロールをビビットにすると 
きっと、びびっっとはんのうできるかもしれませんね。

書込番号:11472871

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/06/09 14:25(1年以上前)

こってりした写真が好みならDX18-55なんか買っちゃだめです。

ナノクリ60mmF2.8Gがお勧めです。

書込番号:11472979

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/06/21 15:00(1年以上前)

こってりしてますね。

d40xですけど。

http://ameblo.jp/makophoto/  ここの、6.20の記事

書込番号:11525222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

もうすぐ購入三カ月

2010/06/03 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 
当機種
当機種
当機種

一眼を手にした厨房またべいでありますが、もうすぐ購入三カ月。
散歩をしながら写真をとっております。 
ゲームやカードに時間やお金をかけていたころがなんだか愚かだが懐かしく思える日々であります。
最近35mm f1.8Gを購入して明るさ、ぼけに感動

毎日が楽しいです。 学校の体育以外。

書込番号:11447613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/03 21:50(1年以上前)

またべいさんお久しぶりです。
D3000購入スレに書き込みましたニコン厨です。
35mmF1.8ご購入おめでとうございます。
個人的には2枚目が気に入りました。

書込番号:11447652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/06/03 21:59(1年以上前)

ニコン厨さんお久しぶりです。

ニコン厨さんのブログの写真はいいですね。(少し前勝手に拝見しました)
ニュージーランドの写真がいいです。

書込番号:11447707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/03 23:02(1年以上前)

別機種

D50+Tamron17-50mmF2.8VCなし

購入半年、D3000はまだ1000ショットいかずの新同品です。

本日は廉価出物D50を調達、ホイホイ帰宅しました。D50で先祖返り。

書込番号:11448128

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/04 01:58(1年以上前)

画像拝見しました。
カメラを持つと、今まで気にもしなかった物が、気に成ったり美しさを感じたりしますが、
それを体感しておられるようですね。
そして、その事がとても楽しい。
それを どう表現したら良いか、悩むのも楽しい。

書込番号:11448866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/06/04 03:05(1年以上前)

ひとりで、ふたりで、三ツ矢サイダー♪

国産紀州梅って???
和歌山の梅干のほとんどがブラジル産なのに、国産を確保したということか!
さすがアサヒ!

なにはともあれ、D3000、いいですね。
上級機に比べても遜色ないですね。

書込番号:11448966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/06/04 18:02(1年以上前)

うさらネットさん

購入半年でまだ1000ショット行かずですか。
じぶんのはたぶん1000は超えてるでしょうね。
D50ですか。D50は旧レンズもつかえていいですよね。

robot2さん

その通りです。カメラを持てば今まで町の見え方が変わりますね。
それがとても楽しいです。

はるくんパパさん

黄色い三ツ矢サイダーなんて初めてみました。
国産はやっぱり信頼できますよね。
D3000はD90と同じ11点フォーカスポイントとかごみ取り機能など
上級機と同じ所もあっていいですね。

書込番号:11451006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/04 19:30(1年以上前)

当機種

D3000+VR18-55mm

他機種の活用がどうしても多くて1000もいっていません。頑張らなくっちゃ。
キットレンズ作例です。サフィニア白。

アサヒビールの隣みたいなところに在住しております。

書込番号:11451329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/06/04 22:04(1年以上前)

うさらネットさん

うさらネットさんはたくさんカメラをお持ちのようですね。
1000ショット行くにはきついところもあるでしょう。

作例というか立派な作品だと思います。すばらしいです。

アサヒビールの隣のようなところに住んでいるとお酒が恋しくなったりしませんか?
お酒のあじって・・・

書込番号:11452056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 D3000 ボディの満足度5

2010/06/05 06:42(1年以上前)

当機種

おはようございます。
マニュアルレンズも楽しいですよ♪
思っているより簡単で面白いので、もう少し慣れたらぜひオススメ。

私は先月のGW中に中古のマニュアルレンズを購入してから、
D3000はこればかりになってしまいました。露出を考えながら自分でピント合わせると、
今までよりずっと被写体を観察するようになりますよ。新しい発見もあり!

色々調整しながら1つの被写体で数枚づつ撮るので、枚数ばかり増えて、
ここ1ヶ月で2000ショットを越えてしまいました。失敗ばかりですが(汗)。

書込番号:11453544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/05 11:31(1年以上前)

  ・小さくて軽い機種はいいですね。

  ・一昨日、突然の不幸の報が入り、関西へ一泊二日の移動。通夜葬儀に参列。
   カメラは何を持参しようかしらと、悶々と悩んだ末、Coolpix P5000のみ。
  ・毎回、出かけるときの常時携帯カメラの選択に悩みます。
   今回は、
     1)M6+ズミクロン50/2.0+プロビア100F+ストロボPE-20S
     2)NewFM2+Ais45/2.8P+プロビア400X+ストロボPE-20S
     3)D200+DX18-70/3.5-4.5G+35/2.0D+ストロボSB-800
     4)Coolpix P5000
   で出かける朝まで悩みました。
  ・結局、小さい、軽い、で、4)に成りました。

  ・少欲知足を頑張ろうと勝手にデジ一眼を所有するのは、「生涯2台」
   (あと1台はフルサイズ判デジ一眼?)までと決めたことが、
   小さいデジ一眼購入の私の足かせになっています。(笑い)

  ・D3000、(D40、D50)、などの、小さいデジ一眼があれば、
   それに決まりだったかも知れませんね。
   「生涯3台」まで、に方針変更しようかしら?(笑い)

書込番号:11454381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5 ぶろぐ 

2010/06/05 13:01(1年以上前)

爽健美茶好き♪さん

マニュアルレンズですか。d3000にはフォーカスエイド機能とかついていてやり要すそうでよね。
35 F1.8G買っていま財政危機ですからお金がたまったら考えて見ます。
1ヶ月で2000ショットですか。自分は部活動の兼ね合いでそうはいきませんが引退してからは・・・

輝峰(きほう)さん

突然の不幸お悔やみ申します。また関西遠征お疲れ様です。
コンデジ軽くてちいさくて持ち運びに便利ですよね。でも最近は軽すぎ小さすぎですよね。
ぜひ生涯三台に変更を。小さな一眼わとっても便利だと思いますよ。

書込番号:11454691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 安くていいですよ

2010/06/02 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

ボディのみ30,000円で購入しました。
レンズはトキナーのATーX840oDを購入しました。DXフォーマットなのでレンズ単体で35o換算600o、ケンコーのデジタルテレプラスPRO300 2xを使えば35o換算1200o3xを使うと35o換算1800oの超望遠の撮影ができます
軽いのとコンパクトで持ち運びに便利ですよ。

超望遠で鳥や動物を撮りたいですね

書込番号:11443839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/06/02 23:02(1年以上前)

>ケンコーのデジタルテレプラス・・・・・・・の超望遠の撮影ができます

AF効くんでしょうか?

書込番号:11443919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/03 06:43(1年以上前)

おめでとうございます。
できたらVR18-55またはDX35F1.8を追加されてスナップにも活用されてください。
1200mm望遠は暗くてぶれが厳しいでしょうね。

書込番号:11444963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/03 07:49(1年以上前)

2xや3xではAFは無理だと思いますが、MFにしてもF値が大きくなりますので
焦点を合わせるのが大変でしょうね?

書込番号:11445078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

2010/06/03 07:50(1年以上前)

ATーX840Dがレンズ内モーターを内蔵していないので、D3000では、MFのみの撮影です。手ブレ補正は正常に動作しないのでOFFにしてくださいとのことです。

ATーX840Dに手ブレ補正機能はありません

書込番号:11445080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

2010/06/03 22:05(1年以上前)

フィルム一眼レフカメラをずっと使っていたので、手ブレ補正レンズ内モーター内蔵レンズはチョットいただけないかなと思います

書込番号:11447745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2010/06/03 22:27(1年以上前)

フィルムを長くやってらしたら、テレコンをはさんだ1800mmが
どんな状態か良く分かると思いますが、、、

手ぶれ補正も、超音波モータの高速AFも使い方次第で
撮影の幅を広げてくれる頼もしい武器になりますよ!

書込番号:11447904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

2010/06/03 22:41(1年以上前)

ミラーレンズを使っていたので、その変わりを探していました。
ポートレート用ですが、フィルムの時に35oを使っていたのでDXフォーマットで35o換算1.5倍になるので、思案中です

書込番号:11447985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング