D3000 レンズキット
「D3000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 18 | 2010年6月3日 07:42 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2010年6月14日 12:52 |
![]() |
9 | 13 | 2010年6月1日 06:21 |
![]() |
9 | 9 | 2010年5月31日 03:25 |
![]() |
9 | 8 | 2010年6月7日 15:07 |
![]() |
3 | 9 | 2010年5月29日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
コンデジのスピードの遅さに嫌気がさして早数年。今年の夏までにはデジイチの購入をと
機種を色々と検討しているのですが、レビューや口コミを読めば読むほど
どの機種が良いか迷っています。初心者にも使い勝手がよく、飽きのこないお勧めの機種は何でしょうか?風景やサッカーの試合、人物等幅広く使い為、オールラウンダーを希望しています。D3000のwレンズキットやk−xのwレンズキット、が持った感触が良い事や、値段が予算内なので候補に挙げているのですが、他にお勧めがあったら教えて下さい。
1点

D5000orD90クラスの性能は欲しいですね。長く使うなら。
書込番号:11439227
1点

>サッカーの試合
スポーツ撮りたいのなら、キャノンかニコンにしたほうが絶対にいいですよ。
キャノンなら安くなったX3。ニコンならやっぱりD5000以上のほうがいいと思います。
書込番号:11439286
1点

皆様有難う御座います。ますます悩んでしまいますがx3やD5000も候補に入れてみます。。。
書込番号:11439349
0点

予算がある場合は、D5000かD90、予算的に厳しく、カメラにのめり込まないのであれば、D3000でもいいと思います。
みな底値でお買い得です。
書込番号:11439399
1点

>風景やサッカーの試合、人物等幅広く使い為、オールラウンダーを希望しています。
であればニコンであればD90やD300S
キャノンであれば、50Dや7Dが妥当なところではないでしょうか?
それと、組み合わせるレンズも重要となってきます。
サッカーとなると望遠も重要な要素となってきます。
妥当なところは、ニコンなら16-+70-300。
キャノンなら15-85+70-300。
書込番号:11439405
0点

>ニコンなら16-+70-300。
脱字でした。
ニコンなら16-85+70-300。
書込番号:11439418
0点

papato72さん はじめまして
>コンデジのスピードの遅さに嫌気がさして早数年。
>D3000のwレンズキットやk−xのwレンズキット、が持った感触が良い事や、・・・
コンデジとの比較であれば、D3000のWLKかk-xのWLKから選んでも十分速く意図した写真が格段に撮りやすくなると思います。一眼レフの中で比較していくとどんどんグレードが上がっていって際限がなくなっていきますが、その違いはコンデジと一眼の違いに比べると案外小さなものです。
予算内でより良い選択が出来ると良いですね。
書込番号:11439593
3点

何でも撮りますというのは、一応撮れれば宜しいという解釈でしょうか。
それでしたらD3000WZKでもOKです。
ですが、ご要望次第ではD300Sになります。
つまり、例えばサッカーを撮るために買うのか、買ったらサッカーも撮りますでは大違い。
そこのところをもう少しご希望を書いて戴かないと、
普遍的で適切な回答は得られないと思いますよ。
回答者はそれぞれの思い入れも込めて回答しますので。
書込番号:11439630
3点

入門機ならどれでも後悔するほど違いませんよ。大丈夫です!
お店で触って一番しっくりきたやつを買いましょう。
書込番号:11439664
2点

デジ一歴1年半でK-x使っています。ニコンは使ったことが無いのですが、
動体の追従性ならニコンが良いと思いますよ。
サッカーは撮ったこと無いのではっきり言い切れませんが、たぶんK-xでも撮れるとは思います。
ただ、
k-xでツバメをたまに撮りますが、ファインダーには入れているのに全然追従してくれませんしAFもなかなか難しいです。
(私の腕の問題かも知れませんが小さく撮ってトリミングでしか撮れません…)
ニコンならツバメも追従してくれそうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11431482/#11431795
X3にする場合はシャッター耐久がD5000やK-xよりかなり低めなので中古はやめた方がよいですよ。
書込番号:11440095
0点

世界遺産の町、バース。別府と姉妹都市だが、いくらなんでも安易なお風呂ツナガリ。 |
ちょいトリミングった。 |
このくらいまでは片目つぶってでも、でけますぅ〜 |
世の中で一番高いくらいの羽根。焼き鳥にして食べたいくらいだ。 |
どうでもいいけど、ニコンの70−300VRはお勧めです。
でかく見えるけど軽くて、振り回しオッケーです。
お値段で言えばD3000、よさそう。
私はD40ですが、かもめまでは楽勝でいけます。
書込番号:11440537
0点

・コンデジからデジ一眼に入ると、予算の地獄が待っています。(笑い)
・デジ一眼、高いのに次から次へと陳腐化していくうらやましいほどの技術進歩に
お財布が、、、
・パソコン強化、周辺IO強化、画像ソフト強化、プリンタ強化、など、お財布が、、
・撮りたいジャンルが広がるにつけ、レンズ沼が待ちうけていて、お財布が、、
・デジ一眼に乗り出すときは、大きな趣味がひとつ増えたと考えて、
ご自身の他のお金のかかる趣味のひとつは、やめる(凍結する)くらいの覚悟が
要るかも知れませんね。
・勉強のために、よくカメラを知っているひとと一緒に、信頼のおける中古の店で
中古の上位機種を求められるのもお財布とカメラの勉強にいいかも知れませんね。
・ぜひ、デジ一眼の綺麗な画像の世界に酔いしれてくださいませ、、
書込番号:11441480
1点

人それぞれなので、とにかく買って使ってみるしかないですね。
買い替えを想定せず、予算内限度いっぱいの高いものにするか、
撮り方や特性がわかってから撮るジャンルに絞ったレンズやボディにつぎ込むかは、
あなたしだいです。
同クラスならそんなに性能は変わりません。同価格帯でそんなに変わるんだったら、
片方のメーカーのみしか売れません。
レンズのラインナップやら考えて予算に応じた2大メーカのカメラにしておけば
無難です。
とにかくダブルズームあたりで一度使ってみてから決められるのが良いでしょう。
楽しくなったら、そのジャンルに合う特化したレンズを、ぼちぼちそろえられるのが
良いと思います。
レンズの特性や撮り方も、まずは使ってみないとわからないと思いますしね。
それからそろえても楽しみはたくさん残っています。
書込番号:11441611
1点

1枚目も2枚目も同じ機材で同じ場所なのですが、撮り方で感じが変わります。
撮りたいものや、どう撮りたいか含め、機材選びと機材の設定で撮った
感じがずいぶんと変わります。
とりあえずは、その辺がわかるまでとにかく、速く買って使ってみることですね。
書込番号:11441669
1点

うさらネットさんはじめ皆様言葉足らずの質問の中色々なご意見有難う御座います。素人なのであまり難しい事はわかりませんが、大建築物や工事現場等が好きなので撮影シーンは主に屋外での風景になるかと思います。人物撮影は子供の記念写真(体育祭・文化祭等々)になりますが、今年中学生になりましたので以前より撮る機会は減るかと思います。サッカー撮影ですがシーズン中は月2回ほどJサッカーの観戦に行くので、折角デジイチを購入した暁にはと思っているところです。皆様のご意見を参考に、もう少し検討し後悔のない買い物をしたいと思います。なんにしても腕を磨く必要がありますが、、、、
書込番号:11443679
0点

動体ならISOを上げることも多いと思います。
機種を選んで比較出ます↓
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
予算はおいくらでしょうか?
ニコンのキットレンズは200mmです。
Jサッカーの観戦では短いと思います、
レンズを購入する余裕はありますか?
あるならD5000と望遠レンズが良いと思います。
ない場合K-x のダブルズームキットは300mmなのでコストパフォーマンスは良いと思います。
写りも悪くないですよ。K-Xはディテールが、Kiss X3やD5000より多くのが保たれていて、
K-XはKiss X3やD5000よりノイズも少ないようで、
Kiss X3やD5000よりシャープに見える、
画質評価でK-Xが10点中9点で、
K-7とKissX3、D5000は8.5点と評価しているところがありました。
流し撮りしないで1/500秒や1/400秒で止まるかもめならK-xとキットレンズでも撮れます。
ちなみに
高い機材ほどむずかしいさんのUPされた画像で使われた機材の金額は新車かえる金額で、キットレンズでは無理です。
どなたかD3000の写真UPしませんか?
k-xとK-mのキットレンズを使用して手持ちで撮った月です。(トリミングしています)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-1/ImageID=251-5/
(レンズはK-mのキットレンズですが写りは同じらしいです)
書込番号:11444201
2点

>どなたかD3000の写真UPしませんか?
鉄道敷地内の屋敷稲荷。
何を祀ってあるのか、目視では流石に動体視力がなく無理。
そこで、D3000に55-200VRをつけて何とか一発で仕留めました。
置きピンでなく、AFです。
中吊りでわざと?読みにくく小さな文字で書いてある注意書き。
近寄っても読めそうにないので、シートに座ったまま、
持っていたD3000の55-200VRの望遠端で。
カメラの液晶で拡大してはっきり読めました。
カメラって便利ですね(オペラグラスで十分?)。
D3000以外のカメラはわかりませんが、何でもいいから早く買って
楽しんだらいいと思いますよ。
自分のカメラが一番!!
書込番号:11445016
1点




デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
初めて書き込みを致します。
昨日D3000を買いに千葉市内の家電量販店に行ったところ、どの家電量販店も品物がなく大体2ヶ月待ちとのことでした。
ヨドバシやヤマダでは品薄の理由を教えてくれませんでしたがケーズに聞いたところ中国人が買い占めまくっているらしいです。
結局買いに行った家の近くのケーズにもなかったのですが、他の店舗で調べて頂いたところ、他の店舗で在庫がひとつあるとのことだったので、現在抑えていただいているところです。
品薄なのは、全国的に品薄なんでしょうか?
1点

>他の店舗で在庫・・・・・抑えていただいているところです。
でしたら、品薄かどうかは関係ないのでは?
スレを立てて、なにが知りたいのでしょう・・・・・・・?
(どういうレスを期待しているのか・・・・・。)
ココの登録店の在庫状況でも半分以上は在庫がないみたいですが。
(実際に問い合わせてみないと在庫の有無、定かではありませんが。)
書込番号:11432015
0点

返信ありがとうございます。
言葉が足りませんでした。
抑えてもらっているというより品物はまだありますというような感じでした。
(売れたらないですといった感じの回答)
今日は仕事なので買いにいくことができないので、もし売れてしまってなかったことを考えて、旅行先(関西)や関東の他の店舗で在庫の情報があれば調達したいなと思って書き込みした次第でございます。
書込番号:11432037
0点

価格コムの取扱店でも「在庫あり」は半数以下ですから、品薄なことは事実のようですね。
書込番号:11432181
0点

タイの工場が例の騒乱で一時休業してしまったと聞きました。
労働争議があったばかりなのに大変。
書込番号:11442414
0点

ニコンダイレクトを調べてみましたが、今品切れしているのはD3S、D90、D700ですから、D3000は品切れにはなっていないようです。ただ、売れる数が違いますから、きっと品薄状態なのでしょうね。
書込番号:11443139
0点

コジコジ416さん
月曜日の情報ですが当地北海道のヤマダ電気も同じく2カ月待ちとの事です。
理由は「運動会シーズンなので・・・・」との事です。
ホンマかいな??
書込番号:11443610
0点

みなさま返信ありがとうございます。
本日休みのため、電気屋へ行きましたが・・・
千葉市内の電気屋は全滅でした・・・
皆様のレビューを見ると・・・どこもないみたいですね・・・
2ヶ月待って買うか・・・それとも、D4000を待つか悩むところですね。
書込番号:11444515
0点

千葉ヨドバシでは昨日まで3万5千円ちょっとで売っていましたが、今日は在庫無しということでした。新型発表間近からかなと思いましたが違うんですね。
書込番号:11450142
0点

みなさんありがとうございました!!結局手に入れることが出来ず…ただもう少し探してみます…
本当にありがとうございました!!
書込番号:11476589
0点

中国人買占めはホントみたいです。
昨日大手量販店で手書きチラシが貼ってありました。
「業者お断り」
「お一人様1台限りにして下さい。」とのこと。
書込番号:11486832
0点

私もここで 色々相談に乗ってもらいD90を購入しました。
今回は姉のコンデジが壊れて D3000をすすめ覗いたしだいです。
在庫が少なく 楽天のNetで在庫有りとの事で購入しましたが 何故か在庫なし!
電話で色々と問合せしましたが 何時になるか?多分6月下旬?いや7月初旬?
でもお金の決済は先にして欲しいと楽天業者の説明に納得が行かなかったので、
ケーズデンキで相談した所 地方店には まだ在庫があるので取り寄せて頂けるとのことで
5?3?年保証付きで 36500円で購入できました。
参考になれば良いと思い 解決済みでしたが投稿致します。
書込番号:11494512
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット
コンデジでいつも写真を撮っているのですが、A4以上でプリントした写真の画質に不満があります。そこで今回一眼レフを購入しようと考えているのですが、今のコンデジと違いA4以上にプリントしても十分な画質が得られるのでしょうか?
被写体は主に車や犬です。現在使用のコンデジはパナソニックのDMC-FX37と言う機種を使い、普段は自宅の6色インクでプリントしています。
1点

A4では画素数が600万画素もあれば満足がいくという意見が大多数で、
私も右へ倣えで同様に思っています。
DMC-FX37で条件が良ければ、一眼レフと遜色のない絵が撮れていると思いますので、
現状のプリントアウト結果のどこにご不満があるのかなど書かれないと、
プリンタ・用紙関係に詳しい方のご意見が得られないと思います。
書込番号:11430311
0点

引き延ばし→引き伸ばし
どうしても気になる性格なので
レスしました
書込番号:11430408
3点

>A4以上でプリントした写真の画質に不満
不満の理由を具体的に書かれたほうがいいかと。
可能なら、引き伸ばされて不満だった画像もアップされたほうが。
カメラの問題か、撮り方の問題かがはっきりするかと。
ピントが合わない、とかなら一眼レフにすれば改善される可能性は高いですが。
あと、プリントした物を間近で凝視するのか、壁などに飾って(なんとなく)鑑賞するのか、
など利用目的にもよると思いますが。
書込番号:11430761
0点

ニコン機ならD3000以外どれも悪くないと思います。
書込番号:11431611
0点

>A4以上でプリントした写真の画質に不満があります。
お持ちの プリンタでの印刷だと思いますが、お使いのコンデジの画素数は幾らですか?
サイズの大きい 印刷は、印刷サイズに応じた画素数補完をしますがされていますか。
その上で 不満が有る場合はデジ一に成りますが、先ずは上記をお試しに成って下さい。
お持ちの プリンタの機種も、書かれた方が良いです。
書込番号:11432220
0点

フジのF200EXRは1200万画素ですがダイナミックレンジ優先(600万画素)で撮影して
ワイド四つ切り(A4以上)にプリントしても、充分使えると思います。
書込番号:11432608
0点

>>ニコン機ならD3000以外どれも悪くないと思います
他のレスでもそうですが、理由も添えた方がいいと思います。
誰にでもわかる標準的な日本語で。
書込番号:11433137
5点

写真は写真屋で頼むと結構綺麗に印刷されますよ。
書込番号:11433283
0点

冨士フィルムでは推奨画像サイズは、A4サイズなら900万画素相当としています。
http://fujifilm.jp/netprint/digicam/index.html
DMC-FX37 は 1010万画素ですから、画素数に関しては不足はありませんね。
画素数(精細さ)ではなく、もっと広い意味での画質を問題にするのであれば、DMC-FX37 の 1/2.33型CCD に対して、一眼レフのセンサーは APS-C サイズではるかに大きく、レンズの性能も違いますので、違いが有るかと言えば、やはり有るでしょう。
書込番号:11433441
0点

価格コムのFX37のページの
作例見てきました。
http://kakaku.com/item/00501911286/picture/order=all/Page=1/
縮小画像状態でも、ややモヤっとしていて
ヌケが悪い感じに見えますので、
大きくプリントするとさらにそれが気になりそうですね。
ただし、レタッチソフトで
コントラストと彩度をちょっと上げて
シャープネスをかければかなり
改善しそうなレベルです。
カメラを買い換える前に、簡易的なレタッチの方法を
学ばれると良いかと思います、フリーソフトでできます。
一眼レフを買ってもいいですが、
「バカチョンでキレイに撮れる」というわけではない、
有る程度は知識と腕前が必要であることは忘れないでください。
書込番号:11433915
0点

稚拙で言葉足らずの質問に対して多くの返信をしていただきありがとうございます。
返信を見ていますと自分が如何にカメラについて無知であり、画質の悪さをカメラのせいにしていたように思い反省しています。
画像についてですが、u1nje3raさんの仰るように大きく印刷するとモヤッとしてシャープさに欠けているように感じていました。画像処理ソフトをつかって見たり、カメラについてもう少し勉強してから一眼レフの購入を考えようと思います。
書込番号:11435068
0点

重いレンズの付けるカメラであれば、その分画質が良くなります。素子サイズではなくレンズの口径の問題です。
自分は“無限画素”が欲しいですが、200〜300万画素があれば、Lサイズでも、
ナスカの地上絵サイズでも良く見れると思います。印刷サイズではなく見る時の範囲と角度の問題です。
書込番号:11436469
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
デジイチ初心者です。
父の日にプレゼントしようと考えてるのですが
色々と調べてるうちに自分も欲しくなり
最終的にD3000とD5000にたどりつきました。
ここのクチコミを見ているとD5000をお薦めする方が
多いような気がするのですが、初心者の自分には
D3000のガイドモードも魅力的で、かなり迷ってます。
ただ、D3000はどこの家電量販店(大阪)に行っても在庫がなく
すぐ手に入れるとなるとD5000か...。
予算的なこともありますが
約15000円程の違いは、機能的にもやはり大きいのか…
手始めにわかりやすいところから入って
凝りだしたらグレードの高いものに移行していけばいいのか…
どなたかよきアドバイスをお願いします。
0点

>凝りだしたらグレードの高いものに移行していけばいいのか…
父の日のプレゼントなら 予算があれば上位機種でいいのでは
D5000はセンサーが上位機種と同じです。
書込番号:11422119
0点

ん?
これプレゼント用?それとも自分用???
ガイドモード。
カメラに全く興味のないお父さんなら使うかもしれませんが、カメラに興味を持って価格.COMに投稿するほどの貴兄なら、たぶん1日で使わなくなると思ふ。
お父さんにはD3000でいいけど、貴兄にはD5000おすすめ。
私は使ってないけど、あれ、いいらしいですね。
書込番号:11422237
2点

D3000はエントリモデル中のエントリモデルですが、機能はD5000と同じ部分もあります。
例えばスピードライト調光はD5000/D300S等と同じようにISO感度が上下して、
発光負担が軽減されるなどひな形のD60から進化。
AFポイントはD60の3点からD5000と同じ11点に進化、スーパーインポーズ表示です。
ピクチャコントール機能の内容もD5000同等です。
では何が違うかですが、
撮像素子が10M-CCDでD5000の12M-Cmosに較べて暗所に弱いことです。
D5000がISO3200が使えるのに対して、D3000はISO800(-1600)です。
また、バッファ容量も少ないようでADL-Onの場合、
背面液晶に撮影直後の結果が表示されるまで2秒ほど間を取られます。
(続けてシャッタは切れます。)
以上から屋内・室内撮影が多そうであればD5000、
昼間の散歩カメラならD3000でOKです。
どちらを選択されても、写真道に入っていけば別機種追加になるでしょう。
因みに両方使っており、旅行でD90携行時のサブ機は高感度耐性重視でD5000ですが、
普段は気分で使い分けしています。D3000事例を貼付します。
書込番号:11422306
2点

2台買うのですか?
>手始めにわかりやすいところから入って
>凝りだしたらグレードの高いものに移行していけばいいのか…
必要と思えば、ステップアップすればよいことで、
今買う前に、ステップアップのことは考えなくても・・・
D90というのもありと思います。
一番使いやすいかも知れません。
ファインダーはD5000より見やすいですから。
LVを中心に撮影が多いと予想するのであればD5000。
バリアングル液晶がありますから。
どちらにしても、操作が簡単であろうがなかろうが、
一眼の基礎知識は身につける必要はありますよ。
シャッタースピード、絞り、ISO、被写界深度、ホワイトバランス・・・
これらが複雑に絡んできますから。
書込番号:11422641
0点

D3000 or D5000
D3000は生産完了でじきにD4000が出るというのがもっぱらの噂ですね。
今の高性能デジイチ時代にD3000はそぐわないとニコンも判断したのでしょう。
もうちょっと待ってD4000の内容を確認してからでもいいのでは?
書込番号:11422697
0点

たいこたたきさん はじめまして
後継機がもっぱらの噂だとは知りませんでしたが、D4000はD3000とD5000の間に出る新モデルという噂があります。
http://digicame-info.com/2010/05/d90d4000.html
後継機がでるからどうこう言ってるのは、私も含めてカメラマニアだけですから、薦める方が多いD5000にするか、ガイドモード機能で高感度が得意でないD3000を選ぶかは当たり前ですがご自身しかないですね。
失敗なく簡単に撮れそうなのはD5000ではないかと思います。D3000は機能とか値段は初心者用ですが、一眼レフにはほとんど使われなくなったCCDの長所と欠点(LVなどが付いていないことに現れていますが・・・)をよく知って使うカメラのように感じます。
少しでもベターな選択結果になるよう祈ります。
書込番号:11422916
2点

両方買って、時々交換しても面白いと思います。
書込番号:11423886
3点

>私は使ってないけど、あれ、いいらしいですね。
>両方買って、時々交換しても面白いと思います。
あれ、イイですよ。それはもう…。
それを父子で時々交換した日にゃ、それはもう…。
「お客さん、こういうの初めて?」
「あっ、は、はい」
「そんなに緊張しないで。で、どんなのがいいの?」
「あ、そのお…、すごいスピードで動いているのにまるで止まっているような…」
「まあ、今セットするから、すぐよ」
「…」
「ど、どう?こ、こんな感じでいいかしら?」
「は、初めてだから、ちょっとわからなくて」
「ふふふ、もういいわよ。ココを押して頂戴」
“カシャッ!”
ざっと、こんな感じですかね。
個体差もあるかと思いますので、他の方の体験談も参考に。
私は、ぐるぐる液晶と動画に興味がなかったので、D3000です。
D5000だと、HDMIでハイビジョンTVに直結して高画質画像を確認できるのでは?
私は、D3000でも十分楽しんでいます。
書込番号:11425250
0点

みなさん、色々とアドバイスありがとうございました。
みなさんの意見と、店頭で触ってみた感触とで
今のところD5000に傾きつつあります。
D4000にも興味ありますが…
本当にありがとうございました!
書込番号:11431774
0点



D40は使ったことがありますか?
D3000は売り場で実機を触られてみては?
性能スペックの簡単な比較は
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049457.00490711068
書込番号:11415603
0点

@ADL装備(On/Off可能)
A5→11点AF(スーパーインポーズ表示)
B2.5→3型背面液晶
Cゴミ取り機能装備
Dシャッタ耐久向上
E6→10Mpix(好きずき)
Fピクチャコントロールで設定豊富
▼高感度耐性 0.5-1EV低下(実用ISO800、緊急避難ISO1600 ---人により許容差あり)
室内・薄暮時状況を除けば概ね進化していると言っても怒られないでしょう。
書込番号:11415633
2点

D40のフォーカスエリアは3箇所だった気が・・・(?)
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d40/spec.htm
書込番号:11415650
3点

>A5→11点AF(スーパーインポーズ表示)
すんまそん。
A3→11点AF(スーパーインポーズ表示)
疲れてるのかな〜。クシュン(Q_Q)↓
書込番号:11415705
2点

D40とD3000両方使用しています。
数値上の性能や使いやすさやは、確実に新しいD3000の方が上だと思います。
…がD40は、当時としては高感度に強かったり、オールドレンズが使えたり、
また絶妙な画素数や絵作りなど、感情移入できる要素が多い点が
今でも人気の理由なのだと思います。
D3000を使い始めると、どうしてもD40の古さ(?)は感じます。
私は個人的に、シャッター音の好みや使い勝手の良さでD3000派なのですが、
それでもD40の持つ個性は好きです。
あとは性能以外の、嗜好的な要素が大きいのではないでしょうか。
書込番号:11416600
2点

D3000の後継機は、今年の秋に発表になるので、買いか待ちか、迷いますね。
価格も手頃ですし。
書込番号:11426347
0点

D40との違い 愛着の違い。
書込番号:11464104
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

高いか安いか分かりませんが、カミさんを拝み倒したりしなくても買えそうかも知れません?
書込番号:11408737
0点

そのヤマダ電機価格に対抗してキタムラが33700円で売っています。
店によっては更に何でも下取り1000円も可能。
プリントメインの小さなキタムラでも33700円でした。
書込番号:11409482
0点

お早うございます。
拝み倒そうが、ひっくり返そうが、購入してしまうが勝ち。
今だけ(m_m)、常套手段は先様承知のすけ。ありがたや、ありがたや。
書込番号:11409509
2点

33,800円前後が、今の店頭価格の相場のようです。
中古価格もこれに近いですね。
てことは、ディスコンですかね???
D4000のうわさもちらほら聞こえてきてますし。
書込番号:11410325
0点

地方の田舎ですが、こちらのキタムラでは県内のどの店に聞いても39,800円でした。
ヤマダは33,800円ですが納期が早くても二週間で、運が悪ければ入荷しないとのことでした。
ケーズは在庫僅少で、37,800円とやや高め。
なお、どこの店員も口をそろえて「生産完了」だと言ってました。
書込番号:11419119
0点

>地方の田舎ですが、こちらのキタムラでは県内のどの店に聞いても39,800円でした。
ヤマダ電機の価格に対抗しないキタムラもあるのですね。
ショッピングセンターに入ってるプリントメインのキタムラでも33,700円だったのでどこでも対応していると思っていました。
差し支えなければ地方のってのはどこになるのでしょうか?
逆にヤマダ電機は近くにあるのにキタムラが近くにないって事でしょうか?
書込番号:11419450
0点

D3000は入荷未定ということでしたが、結局値段の安さにつられて注文してきました。
>生産終了といわれました
私のところでは、「レンズの生産をタイで行っているのでレンズがほとんど入荷してこない状態になっている」との話でした。
そのため、入荷が少なくなっているのと、33,800円で販売されるタイミングで大量発注になっているため、生産が追いつかないようだとの話でした。
守秘義務もあるかもしれないですが、生産終了とは言っていませんでした。
2ヶ月かかるかもなんて言われてしまいましたが、気長に待つこととします。
書込番号:11422337
0点

当地のヤマダ電気でも¥33,800です。
何故か?ボディー単体購入だともっと高いですね。
レンズキットを買ってレンズだけをオークションにかける人もいるって言って
ました。
娘用に購入検討中です。
書込番号:11422465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





