D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックチャージャー以外での充電

2018/03/14 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:54件

こちらの機種はバッテリーをカメラに挿入した状態で、USB端子から充電はできますでしょうか?

書込番号:21674916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/03/14 15:39(1年以上前)

残念ながらできません
NIKONの一眼では出来ないかと

SONYのα7Uはモバイルバッテリーでもできました
αシリーズすべてで出来るかはわかりません

書込番号:21675003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9789件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/14 15:53(1年以上前)

>家電変人さん

できません。

USB端子はデータ転送にしか使えず、充電機構はボディには搭載されていないからです。
ニコンのデジタル一眼レフ機でUSB充電できる機種は無いで〜す(^^;;;;

書込番号:21675029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2018/03/14 16:01(1年以上前)

家電変人さん こんにちは

自分もニコン色々使っていますが 一眼レフではUSB充電聞いたことは無いですし 対応していないと思います。

書込番号:21675044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/14 16:07(1年以上前)

>家電変人さん

目安として
それが出来る機種は
新品で充電器が付属して無かったりしてます。

書込番号:21675064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2018/03/14 16:34(1年以上前)

関連ですが、モバイルバッテリは本年2018.02.01以降は電気用品の規制対象として扱うこととなりました。

ただし、1年間の経過措置期間中は販売等の猶予がされます。
従って、2019.02.01以降は、技術基準適合品以外の製造・販売は、この規制を受けることとなります。
※「特定電気用品以外の電気用品」 の対象

書込番号:21675112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2018/03/14 17:01(1年以上前)

やっぱりできないんんですね。
みなさん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:21675155

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

本日中古ショップで購入!

2016/04/20 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 tatuyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

本日、中古屋さんをブラブラしていたところd3000 18-55付きで17800円でありました。
外観も傷などなく、ファインダーに気になるゴミが一箇所のみ。

ちょっと値切って、17000円で購入しました。

家に帰りショット回数を調べると、「132回」
ちょっと目を疑いました。
でも、電池を入れると日時が2009年のまま。
もしかしたら、大当たりだったかもしれません!

住んでいるところが東北なので、まだ桜が満開です。
早速、試し撮りに出かけたいと思います!

書込番号:19803739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/04/20 13:11(1年以上前)

発売から7年以上経過していますから
総ショット数が少なくてもどうでしょうか…

でも、気に入って購入されたのなら 撮影楽しんでください。

書込番号:19803792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/04/20 13:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も持っています。ニコン最後のCCD機、高感度にはちょっと弱いですが、18-105oとの呆れるくらい軽いコンビです。明るいところなら今でも十分現役で使えると思いますよ♪

書込番号:19803793

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/20 13:24(1年以上前)

>「132回」

おめでとっ\(◎o◎)/!

(私の使っているD70に比べれば格段の新機種です。)

書込番号:19803815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/04/20 13:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。

日付は使わずに電池も抜いた状態だったのではと思いますから、リセットされ2009年だと思います。

シャッター回数は参考程度と考えた方が良いと思いますが外観も綺麗なら使われていないのかも知れませんね。

まだまだ使えるカメラだと思います。
前ユーザーの元では活躍出来なかったかも知れませんから、tatuyoshiさんドンドン使ってやってください。

書込番号:19803856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2016/04/20 14:18(1年以上前)

D40 - D40x - D60 - D3000 の系譜ですね。揃えています。
センサは、D40x - D60 - D80 と同じですが、これは一応Expeed搭載。

最近はあまり使わず温存?しています。

書込番号:19803881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/20 15:25(1年以上前)

うちはD40銀とD3100がいます(笑)

2台合わせて2万円しなかった♪(*´∀`)♪

書込番号:19804010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/04/20 17:00(1年以上前)

おめでとうございますo(^o^)o
一番楽しいパターンo(^o^)o

書込番号:19804194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/21 01:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

D3000番台みたいな入門機だと、とりあえず買ってはみたけど結局使わず…なんて事も多いと思うので、もしかしたら希少な新同品と巡り会えたかも知れませんね。

実は私、非Aiレンズを使いたい&CCD機が欲しくてD3000を探した事が有りましたが、状態が良い物は意外と高いし、でも安いのは落下させた形跡が有ったりして、良い物に出会えず諦めてしまいました。たぶん見た目が綺麗で17000円なら衝動買いしちゃいます。羨ましい♪

書込番号:19805611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/21 01:55(1年以上前)

tatuyoshiさん
よかったゃんぁー

書込番号:19805668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatuyoshiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/22 07:52(1年以上前)

当機種

みなさんありがとうございます!
D610のサブとして、傷など気にせず使おうと思ってたのですがこんなに状態良いのが購入できて使うのを躊躇ってしまいますね( ̄▽ ̄)

そして今朝、お気に入りレンズのタム9を装着して試し撮りに出かけました!

写真載せます。あまり上手くはありませんが、、、
撮って出しです!

これから大事に使っていこうと思います!

書込番号:19808882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/22 08:00(1年以上前)

tatuyoshiさん
おう。

書込番号:19808910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信13

お気に入りに追加

標準

再購入しました。

2016/01/09 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:184件 D3000 ボディの満足度5

D5、D500で盛り上がっていますね。

最近は中古であまり見かけなくなったので、1台程度の良いものを購入しました。1.5Kほどでした。
いろいろエントリー機でマニュアルレンズ使ってみましたが、使い勝手はこの機種が一番と思います。

ライブビューはないので、ファインダーオンリー。
絞りリングとSSとISO設定してると、撮っている気分になるのですよね♪

気楽な撮影用に再稼動です。
ニコンでファインダーがリッチな小型軽量のシンプル機なんて出してくれないですよねー。

書込番号:19474697

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/01/09 15:21(1年以上前)

こんにちは。
ニコン最後のCCD一眼レフですね。私も持っていますが眠らせたままです(汗)
18‐105oと組み合わせると驚くほど軽いです。

リッチなファインダーの件は・・・
ペンタプリズムを搭載するとどうしても重くなるので難しいかもしれません。

書込番号:19474745

ナイスクチコミ!5


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件 D3000 ボディの満足度5

2016/01/09 15:58(1年以上前)

こんにちは。

自分もD3000使ってます。

昨年までD500を買うべく貯金してたのですが
出るか出ないかわかりもしないので
D610を買ってしまいましたが
D3000は下取りには出さずまだ手元にあります(^^)


正直D500のスペックの機種は今後出てくると思います。
まあ価格が価格なのでおいそれとは買えないのですが。

でもD3000のようなCCD搭載機もう出ないと思います。

そういう意味では
D3000やD40あたりなんかは今後貴重な機種になるかもしれません。

そう思うとD3000を手放してしまうと
もう1度入手するのが困難なような気もしてます(^^)

書込番号:19474848

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2016/01/09 17:00(1年以上前)

CCD最終機だったので42.3k新品購入、当時CB 5k、キットレンズ売却5.8kで差し引き31.5kだったです。
その頃、少し前か、D40/D60 を売却してしまって、後から後悔、いずれも買い戻しています。D40は2台。

D3000はやっぱり使いやすさですね。AWB/AEの安定度が改善されていると思います。
昨年は出番なく、ここ最近はD3000より以前のCCD機を散歩に使っています。

本日はD50でちょっと散歩してきました。D5000も所有なので、
できれば、D- / D50 / D--- / D5000 最初と間を埋めたいという、くだらない願望が!!!

書込番号:19475016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件 D3000 ボディの満足度5

2016/01/09 17:09(1年以上前)

皆さまレスありがとうございます。
そう、最後のCCD機なのですよね!

しばらく昔のマイクロフォーサーズにアダプタ付け、ライブビューでピント合わせしていたのですが、
やっぱりファインダー覗いて撮るスタイルの方が「撮った実感」がわきますね♪

ファインダーはリッチにするとやはり重くなるのかな。
newFM2あたりのサイズ希望ですが、そうなるとDFになってしまうのでしょうね。

書込番号:19475048

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2016/01/09 17:18(1年以上前)

当機種

まぐれながらも

こんにちは。

D3000、現行機と比べるとあれもないこれもないといった必要最低限のものしかといった感にかられますが、でもこれだけで充分であり、マイルドながらも絵作りはCCD機といったものであり、ニコンに限らず今後出てくる要素はないのかなといったものでもあるでしょうか。

全てに当てはまるわけではありませんが、相対的に故障が少なくて寿命も思った以上に長いといった評もあるようですので、大事に使われていってください。

自分は別の機種を買いにいったときにポツンとひとつだけ残っていたD3000を一緒に買ってきて、今でも使い続けています。

さすがに出番は減っていますが、道具感は現行機にはないものを持っており、上級機に対して材質以外は何ら劣るとこはなく、こじんまりとまとまっているといったものもあり、手放すことは考えていません。

書込番号:19475080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/01/09 18:27(1年以上前)

ファインダーについて、私は使っていないので無責任にお勧めするわけにはいかないのですが・・・

マグニファイヤーアイピースを使うと、見易さがすこし改善するかもしれません。こちらのスレをご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049457/SortID=11806820/

書込番号:19475296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/01/09 19:28(1年以上前)

ニコンユーザーじゃないけど、、、DfのCCDバージョン出たら欲しいかも?

書込番号:19475463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/01/10 07:21(1年以上前)

僕は逆にニコンはCCD機しか持っていなかったので…

年末D3100を11000円で購入♪
所有機では唯一Eレンズに対応(笑)
D50からの進化に唖然としています
背面液晶が超絶綺麗だ(笑)

D3200以降に比べて背面液晶がしょぼいとかボロクソに言われてるD3100だけども
個人的にはこれ以上綺麗でも大差なくね?と思ってます(笑)

書込番号:19476849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/10 07:48(1年以上前)

爽健美茶好き♪さん
エンジョイ!


書込番号:19476885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2016/03/03 15:37(1年以上前)

当機種

河津桜が満開 VR55ー200で、、

D3000愛好者でぇ〜っすヽ(^。^)ノ

最近話題にもならないD3000ですが、とてもコンパクトで写りも最高。
未だに愛用しています。

といっても、最近フィルムカメラにどっぷり浸かってますので、出番は
少ないです。

最後のCCDやはり手放せませんねヽ(^。^)ノ

書込番号:19653044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2016/03/31 23:23(1年以上前)

当機種

まだちょっと早かったチューリップ畑とオランダ風車のコラボ

爽健美茶好き♪さん  D3000大好きな皆さんこんばんわぁ〜♪

久しぶりに、チャリ散歩に持ちだして撮影してきました。
レンズは Tokina 12-24mm F4 です(^_^;)


書込番号:19747165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX CLUB 

2016/04/01 22:17(1年以上前)

当機種

桜が咲きました

それにしても誰も来ないんですねここは(?_?)

引き続き桜の花です。

レンズは Tokina 12−24 F4

書込番号:19749811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:81件

2019/06/17 20:17(1年以上前)

爽健美茶好き♪さん

  カメラ 活躍していますか?
  超遅レスですが、D3000 最後のCCD機はD40同様に大切に扱っています。
  この機種をわざわざ手にしたのは>うさらネットさんの 最後のCCD機という一言でした。

カメラすきだっぺさん

  また写真を見せて下さい。チャリで出かけたチューリップ畑の絵、流石〜〜〜です。

書込番号:22742231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッター回数の正確度

2015/06/25 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:51件

ヤオフクで入手したD3000を、動作は正常でしたが、グリップがテカるなど使い込まれていましたので、念のためシャッター回数をPhotoMeで調べました。驚きました。なんと35万5千5百回と出ました。シャッターを切る度にカウントが1ずつ増えますので、あながちおかしな数値とは思えません。中級機で20万回は耳にすることはありますが、D3000のような入門機で、こんなにシャッターが切れるものでしょうか。

書込番号:18908074

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 22:27(1年以上前)

D4/D4S:40万、D3/D3S/D3X:30万、D800:20万、D700/D610/D600/D300/D300S/D7100/D7000/D2/D2H/D2X/D1X:15万
D90/D5300/D5200/D5100/D5000/3300/D3200/D3100/D3000/D200:10万、D80:5万、D100/D70/D70s/D60/D50/D40:3万

初めて聞く回数です。かなりの強運マシンです。

書込番号:18908110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 22:51(1年以上前)

うちのは、ほぼ6年ですが、三千数百の箱入り同然、新同と言ったら言い過ぎですが。
当時LK購入、CB5kで、レンズ売却、実質3万ちょっと。

それだけ切っていると、数千円でしょうか? 興味津々

書込番号:18908206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/25 22:55(1年以上前)

車のメーターみたい標準装備で見れたらいいのなって思います。

ヤフオク恐るべし。

書込番号:18908222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/25 22:59(1年以上前)

D3sのシャッターユニットが間違って搭載されてしまったミラクルマシーンかも!?(笑)
…冗談はさておき、ここまで使い込んでもらえるなんてカメラ冥利につきますね(^-^)

書込番号:18908237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2015/06/25 23:20(1年以上前)

入門機で、35万とは凄いですね。
以前、Canon EOS-1DMarkUNで、6万回で、シャッター幕が折れ、シャッター幕を交換しました。
ところがシャッター回数は、リセットされませんでした。
PHOTO MEで、わかりました。
Canonの修理担当者に聞いたら、Canonのソフトでは、シャッター回数は0になったという事です。
ミラーマウントまで交換すれは、PHOTO MEで、0になるかはわかりませんでした。
Canonでは、フリーソフトの表示の事は、関知しないので、どうして、シャッター回数がリセットしないかは、わからないと言っていました。
もしかしたら、今回のカメラも、シャッター幕の交換された可能性は、皆無ではないのではないでしょうか。

書込番号:18908312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/25 23:31(1年以上前)

中古のD300が29万ショット、15,000円ってのをネットで見たことがあります、最近。

確認時、販売済みでしたのでボディの状態はわかりませんが。

D3000はLV未搭載ですから、実際に切ったシャッター数なら凄いですね。

最近のLV搭載カメラだとLV時のシャッターもカウントされるようですから。

グリップなどのしぼ皮は部品があれば交換出来ます。
D3000だとボディ全てのしぼ皮交換しても5,000円程度だったと思います。

ただ購入金額を考えると修理に費やす価格も考えると高いことも考えられます。

修理時に依頼したらニコンでしたので確認してくれたと思いますが。

数も数ですから、シャッター数を気にしないで使い倒すのがベターでしょう。
故障したらインテリアですかね、修理金額を予想したら。

30万ショットってプロ機でも良い方だと思いますな。
プロ機でも10万程度でシャッターの故障はありますから。

そう言う意味で考えても、大当りのボディだと思いますな。

書込番号:18908348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/06/25 23:40(1年以上前)

35,000回の間違いではないかと、目をこらしましたが、355,500という数字でした。PCソフトの何らかの処理エラーかもしれませんので、もう一度写真を撮って、調べてみます。

書込番号:18908384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/25 23:49(1年以上前)

>もしかしたら、今回のカメラも、シャッター幕の交換された可能性は、皆無ではないのではないでしょうか。

例えそうだとしても15万回使いシャッター換装してからさらに15万回行っているということになるのでしょうか?
すごい!!

書込番号:18908413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/26 00:21(1年以上前)

知らない方が良いよね。
フィルム撮影だと、フィルム代が掛かるので、そこまでシャッターを切らないと思いますが。
モードラ装着だと、直ぐ万単位の回数になります。(モードラ内臓)
使えるか使え無いの判断しか、無いでしょう。(消耗品ですから)

書込番号:18908521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/26 02:56(1年以上前)

>念のためシャッター回数をPhotoMeで調べました。驚きました。なんと35万5千5百回と出ました。
スゲー! オイラの機材全てを足してもこんな数値にならないよ(@_@;)

何処までシャツターが切れるか見てみたいですね。

書込番号:18908749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/26 10:37(1年以上前)

Photo Meではなくて、Opanda IExifとか、Xn View(編集−プロパティ)で確認が良いかもです。
何しろ、D3000のExifはJpeg Analyzerでは読めず、どこか従前と違うようなので。

書込番号:18909389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/06/26 23:29(1年以上前)

もう一度シャッターをシャッターを切ってみました。355,505という数値になりました。こうなると、どこまでシャツターが切れるか、このまま使い続けたくなりました。ちなみに、ヤオフクでの落札価格は、送料込みで7,000円を下回りました。元箱、バッテリー、充電器、取説、ソフトウェアCD、コード類一式で、ストラップ以外は購入時のものが揃っています。カメラにアタリやキズはありませんが、さすがにテカリと背面液晶には細かなスリキズが・・・。恐らくストラップは、よれよれで同梱されなかったのではないかと思います。シャッター動作も軽快で、AFAE、各モード稼動、とても35万回を経過したとは思えません。2009年秋に発売されてから6年足らず、仮に70ヶ月稼動とすると、毎月5,000ショット以上を撮り続けたことになり、まさに驚異的で、改めて驚嘆する次第です。

書込番号:18911759

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/27 16:08(1年以上前)

こんにちは。

この機種に関わらず、ショット数の寿命の公称値といえますかどうか、おおよそのショット数の限度があるようですが、ニコン機に関しましてはこの値を大幅に上回ることもあるようで、クチコミにも散見されていたりします。
3万程度といわれているD40でも10万超えもあるようですので、D3000のこのショット数の数値はありえないということは考えられません。

ただ35万超えということは、シャッターユニットの交換はなされていて、ショット数のリセットはされていないという考え方が普通かと思います。
ただ、シャッターユニット以外でもヘタりや傷みが大きくなってきても不思議ではないなか、テカり以外の目立った劣化が見られない様子ということなので、エントリークラスといえど、相当なタフネスぶりを発揮している個体かと考えます。
プラス、強運の持ち主かもしれませんね。

そうするとシャッターユニットの交換はされているのかいなのかは問題ではなく、総合的に非常に良い道具であるということになってきます。

D3000はまた、最後のCCD機と言われているだけありますので、可能な限り使い続けてもらいたいと願っています。

書込番号:18913729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/06/27 18:49(1年以上前)

Hinami4さん

>シャッターユニットの交換はされているのかいなのかは問題ではなく、総合的に非常に良い道具であるということになってきます。

皆さんに「励ましの」ご声援をいただき、ありがとうございました。ヤオフクで、たまたま出逢えた逸品と考えて、大事に使っていきたいと思います。D3000は実は2台目で最初のものはD5000を入手して、手放しました。D300のサブ機というか、お散歩カメラとして愛用していきます。

書込番号:18914149

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/28 11:07(1年以上前)

こんにちは。

D3000なら自分もユーザーですが、改めて見直しました。
ショット数の公称値が約10万回のようですが、それだけでも凄いのにまだ充分に使っていけるということは、やはりいい道具なのでしょうね。

当時の上位機のD300はおろかD3と比べまして、プラスチック部分は多いですが、意外と安っぽく見えない質感を含めて大きく劣るところはありません。

是非、大事に使われていってください。

書込番号:18916408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/28 22:42(1年以上前)

私のは、D60と入れ替わった機械になります。ニコン最後のCCD機、大切にどうぞ。

書込番号:18918539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エツミのレリーズ

2015/05/31 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:21件

このカメラですが、エツミの電子レリーズはどれが対応してますか?

書込番号:18826186

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2015/05/31 11:08(1年以上前)

ケーブルレリーズ非対応ですよ

書込番号:18826195

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/31 11:11(1年以上前)

にわか撮り鉄さん こんにちは

D3000は ワイヤータイプのレリーズ端子が無いので 使う事で着ないと思います。

使うのでしたら ワイヤーレスのリモコンになると思います。

書込番号:18826205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2015/05/31 12:44(1年以上前)

にわか撮り鉄さん

多分、これかなぁ

電子リモートスイッチ2 N3 ニコンアクセサリーターミナル対応
商品コード:E-6537
https://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=571

書込番号:18826448

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/31 13:01(1年以上前)

>電子リモートスイッチ2 N3 ニコンアクセサリーターミナル対応

ワイヤータイプのレリーズの端子 D3100から付くようになったので D3000には付いておらず 使えないと思います。

やはり リモコンML-L3 になると思いますよ。

リモコンML-L3
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/ml-l3/index.html

書込番号:18826485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/05/31 14:52(1年以上前)

D3000以前のD40/D60など含めて、ケーブルレリーズできません。リモコンのML-L3を使ってます。
iアプリのデジリモがどうなっていたか。

書込番号:18826753

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/31 17:04(1年以上前)

ニコン純正のリモートコードMC-DC2に対応しているカメラは
一眼レフカメラ
Df
D750
D610
D600
D90
D7200
D7100
D7000
D5500
D5300
D5200
D5100
D5000
D3300
D3200
D3100

コンパクトデジタルカメラ
COOLPIX A
COOLPIX P7800
COOLPIX P7700

となっていて、D3000は対応していません。
D3000には、電子レリーズ用の端子がないのだと思います。

その為エツミの電子リモートスイッチ2 N3も対応機種は同等です。

そのかわりD3000用にケーブルレリーズの代わりとしても利用できるよう
リモコン ML-L3が用意されています。
http://kakaku.com/item/10981710151/

また互換製品として
TOMTOP IRワイヤレス赤外線シャッターリモコンがあるようなので、こちらを購入してもいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NBTOB02/

書込番号:18827053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/31 17:32(1年以上前)

にわか撮り鉄さん 度々すみません

書き落としです

ニコンのリモコンML-L3ですが バルブ撮影でシャッターボタンロックできない代わりに タイム露光が出来ますので 長時間露光にも対応でき便利ですよ。

書込番号:18827119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/06/10 15:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18857653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:10件

オークションでボディ落札!
レンズはとりあえずでAF Nikkor 35-70mm f/3.3-4.5を購入しました。

趣味探し中の一環でとりあえず形から入りました。
わからないことだらけなのでこれから調べながら試行錯誤していく予定です(`・ω・´)ゞ

書込番号:18517944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/25 20:50(1年以上前)

前田慶次0403さん こんばんは

>AF Nikkor 35-70mm f/3.3-4.5を購入しました。

このレンズ ボディ内モーター用レンズのため AF効かないと思いますよ。

書込番号:18517963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/25 20:50(1年以上前)

初心者におすすめなのはレンズをおすすめしない事です。

書込番号:18517966

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/25 20:59(1年以上前)

たぶん、無駄なレンズになるかも
35mm判換算52.5-105oですからね。
更にはAFが出来ないけいいのですかね。

D3000シリーズやD5000シリーズは、
ボディにレンズのAFを動かすためのモーターが付いていません。
ですからレンズに駆動できるモーターがないとAFが作動しません。
35-70のレンズはマニュアルでピントを合わせる必要があります。

AFを使いたければ
AF-S DX18-55mmF3.5-5.6G 当たりかな…

良く調べないとね。

http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

書込番号:18518009

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/25 21:00(1年以上前)

こんにちは

おすすめは、こちらですhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610337
すごくシャープに写ります。

書込番号:18518017

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/25 21:01(1年以上前)

誤)更にはAFが出来ないけいいのですかね。

正)更にはAFが出来ないけどいいのですかね。

書込番号:18518020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/02/25 21:07(1年以上前)

一眼レフのレンズは、何を撮りたいのか、どんな風に撮りたいのかで選ぶものです。
まずは標準域のズームレンズを使ってみて、撮りたいものが決まったらレンズ選びを始めましょう。

書込番号:18518052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:08(1年以上前)

もとラボマン 2さん こんばんは!返信有難うございます。

ボディが安かったので思わず購入しまして、レンズが欲しくなりこれを購入しました(笑)
AFはないみたいですが手で回すイメージが強かったのでこれはこれでいいかなって思っております!

ちなみにAFが聞かないというのは買ってから気づきました…(笑)

書込番号:18518056

ナイスクチコミ!6


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/25 21:09(1年以上前)

D3000とレンズ、いくらで入手されましたか?

書込番号:18518061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:13(1年以上前)

okiomaさん こんばんは!

次からはよく調べてから購入することにします…

AFを使ってみたいので明日カメラ屋山に行ってみることにします

書込番号:18518077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:17(1年以上前)

里いもさん こんばんは!

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
新品が\17,000、ボディよりも高い!?

明日カメラ屋さんに行ってみてみます

書込番号:18518093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/25 21:18(1年以上前)

前田慶次0403さん 返信ありがとうございます

>AFはないみたいですが手で回すイメージが強かったのでこれはこれでいいかなって思っております!

AF以外はほとんどの機能使えますし フォーカスエイドもあるので 撮影自体は問題ないと思いますが レンズの広角側が不足すると思いますので 18mmから始まるズームレンズ探すと良いと思いますよ。

書込番号:18518095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:19(1年以上前)

サイコキャノンさん
標準域のズームレンズのズームレンズとは18-55mmあたりでしょうか?

書込番号:18518104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:22(1年以上前)

jm1omhさん
大体の値段はボディが7500円でレンズが1100円ほどでした!
これに送料をプラスです!

シャッター数はわかりませんが、写真をとってみた感じでは何も問題は今のところはありません!

書込番号:18518115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:24(1年以上前)

もとラボマン 2さん 返信有難うございます。

18mmから始まるズームレンズですね了解しました。
明日カメラ屋さんを見て探してまいります!

書込番号:18518121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/25 21:29(1年以上前)

D3000ご購入おめでとうございます^ ^

まずは標準レンズといきたいところですが…
皆様のおっしゃる通りAFがきかなくMFのみになりそうです。

もし次にご購入されるので有れば18-55 VRUにDX35mm f1.8の単焦点レンズなんかがあれば結構楽しめると思いますよ^ ^

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II
http://s.kakaku.com/item/K0000610337/

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://s.kakaku.com/item/K0000019618/

書込番号:18518156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:37(1年以上前)

六甲のおいしい酒さん ありがとうございます!

ボケて撮ることができるイメージのあるのですがあっていますでしょうか?

書込番号:18518190

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2015/02/25 21:41(1年以上前)

私も始めてαマウント買った時、35-70でした(^◇^;)
カメラはαSDとα7Dで、レンズは1500円。

EOSは、望遠レンズ買ったら35-70付けてもらいましたσ(^_^;)

35-70でも遊べると思いますよ(^ー^)ノ

中古で安いAF可レンズだと、18-55かなぁ。
これ買うと、35-70の出番無くなると思いますがσ(^_^;)

因みにαで次に買ったのは、MF18-200で、その次が28-300かな(^◇^;)

書込番号:18518199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:50(1年以上前)

MA★RSさん 返信有難うございます

αと聞いてソニーかと思いましたがそういえばミノルタもあったような…?
間違っていたらすみません機種についてはあまり詳しくないので…

AF可の18-55を購入したら35-70は手で回して遊ぶようにします(笑)

書込番号:18518246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/02/25 21:52(1年以上前)

フジヤカメラのオンラインショップで
AF-S DX ED 18-55mm F3.5-5.6GIIの中古AB品が6,480円。
安い方なのかな?

書込番号:18518257

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/02/25 21:53(1年以上前)

スレ主さん、
ご返信ありがとうございます。

まあ、あれこれ買わずにまずはAFの出来るレンズが良いかと
標準ズームレンズの18-55当たりが無難かと思います。
で、写真を沢山撮ることをお勧めします。
撮ることによって次に欲しくなるものが出てくるかと。
その時に、考えればよいと思います。
欲しいものがレンズとは限らないかも(笑


書込番号:18518264

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング