D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 先日D3000を購入しました!

2015/01/30 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 marunacchoさん
クチコミ投稿数:49件

オークションでD3000のボディを15000円で購入しました!
シャッター回数が気になり調べたら101回でした!
確かに新品級に綺麗だったんでそれだけでも驚きだったのですが、シャッター回数にさらにビックリでした。
良い買い物が出来ました。

嬉しかったんで投稿してしまいました。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:18421385

ナイスクチコミ!13


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2015/01/30 15:00(1年以上前)

marunacchoさん。こんにちは。
なんとラッキーな。

ヤフオクで中古カメラをそれぞれ別の時期に、Dシリーズの何だっけかな、三台、落札した事があります。
念のため、すぐにサービスセンターで点検して貰いました。二台は無事。一台はダメダメ。出品者と相談の上で返品した事があります。
サービスセンターでの点検は小一時間ほどで、料金も千円チョイだと思いました。せっかく美品を落札されたのだから、心から楽しむためにも、ご事情が許せば、早い時期にサービスセンターでの点検をお薦めします。

書込番号:18421494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/30 15:00(1年以上前)

ピカピカD3000購入おめでとうございます。

おいらもキタムラネット中古でピカピカD7000を年明けに購入しました、Nikonマウントのレンズ所有が無いのに。
遅れてシグマのレンズを購入、撮影開始しましたが。

お互い旧機種ですが撮影楽しみましょう。

書込番号:18421495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/30 15:18(1年以上前)

101回\(◎o◎)/!・・・・少なすぎてびびる。   とりあえずおめでとうございます。

書込番号:18421540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/01/30 15:28(1年以上前)

D40と並んで使えるCCD機ですね。機能は進化していますが。
これをベースにCMos搭載したのがD3100ですが、動作の印象がそっくり。

私も廉価な出物でもあれば、保守用にもう一台欲しいです。

書込番号:18421568

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2015/01/30 15:31(1年以上前)

訂正です。申し訳ない(汗ッ 
サービスセンターで1000円チョイとは、簡易点検だけではなく、センサー清掃も込みの値段でした。スミャナイ。

書込番号:18421574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/30 16:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。昔買ったD3100は室外で液晶モニターが見えづらく
すぐにD5100に買い替えましたが、プログラムモードで撮るのなら問題ないと思います。

書込番号:18421684

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/30 16:40(1年以上前)

おめでとうございます! (^-^;;

くしくも、ここでもほぼ同等価格で出品されていますが、
シャッター回数が6,338ですから、もう超お買い得ですね。
http://kakaku.com/item/K0000049457/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

まあ、何があるかわかりませんから、上でもありましたが
ニコンに点検してもらえれば、万全ですね。  

書込番号:18421728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/01/30 17:29(1年以上前)

さ〜て、帰宅したらD3x000フリークだ〜。

書込番号:18421843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/01/30 18:31(1年以上前)

別機種

D3000(左)と仲間達+D40(手前)

いえい!

D3x00フリーク。明日は久しぶりにD3x000を持って出ようかいな。

書込番号:18422030

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/30 19:00(1年以上前)

横レス恐縮です。

うさらネットさん
貸し出しでもなさっているんですか? (^-^;;
それとも、ご家族皆さんでお使い?

うーん、でも、随分と気合も入っておいでのようですし
HPやプロフィールからも、まさに、ご自身が為の「フリーク」か?!

>義姉のところが眼鏡店。カメラ屋さんだったら
>何かと便利なのに、商流違いで残念。

うん、どう見てもご自身で始められるべきでしたね! (^^::


書込番号:18422096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2015/01/30 19:10(1年以上前)

渚の丘さん

>ご家族皆さんでお使い?

女房は、黒くてごついのはいらないとのお言葉ゆえ、Lumix GF5をお使い願っております。
こちとら、単なるメカマニアで、幼稚園前には既に目覚まし時計を分解。組立は???

書込番号:18422120

ナイスクチコミ!1


スレ主 marunacchoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/01/30 20:02(1年以上前)

御用ださん
こんばんは!ありがとうございます(^−^)
ほんとにラッキーでした!

点検考えてみます!
あまりお金が。。。
今D40、D5100も所有していて、そっち二つの方が点検が必要かもです((+_+))
D5100は撮影した画像にゴミか何かが写りこんでまして、クリーニングを考えてたところです。
近くにサービスセンターがないので自分でやろうかどうしようか迷ってましたが、1000円位でやってもらえるなら遠くても行ったほうが良さそうですね!

書込番号:18422275

ナイスクチコミ!0


スレ主 marunacchoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/01/30 20:06(1年以上前)

fuku社長さん
ありがとうございます!

D7000良いですね!
うらやましいです。
高くて手が出ません(>_<)

はい!お互い楽しみましょう!

書込番号:18422284

ナイスクチコミ!0


スレ主 marunacchoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/01/30 20:08(1年以上前)

杜甫甫さん
ありがとうございます!ほんとビビりました(笑)

書込番号:18422291

ナイスクチコミ!0


スレ主 marunacchoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/01/30 20:12(1年以上前)

うさらネットさん
私もD40持ってます。D40が初めての一眼レフですごく色合いが好きで気に入ってます!
同じCCD機ということですごく気になっていて、悩んだ末に購入しました!
まだ1回しか撮影してないですが、気に入りました!

書込番号:18422299

ナイスクチコミ!1


スレ主 marunacchoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/01/30 20:18(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます!
プログラムモードですかやってみます!
私もD5100もってるんですが、画像にゴミのようなものが写りこんでます(>_<)

書込番号:18422321

ナイスクチコミ!0


スレ主 marunacchoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/01/30 20:21(1年以上前)

渚の丘さん
ありがとうございます!
超お得ですよね!
中古で購入したD40とD5100は共に16000回を超えていたので覚悟はしていたんですが、興奮してしまいました!
点検も考えたいと思います!

書込番号:18422339

ナイスクチコミ!0


スレ主 marunacchoさん
クチコミ投稿数:49件

2015/01/30 20:28(1年以上前)

当機種
当機種

昨日撮ってきました(*^_^*)

書込番号:18422352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/01/30 21:18(1年以上前)

私が出品しました☆

書込番号:18422535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2015/01/30 21:46(1年以上前)

いいですね〜3000
最後のCCD機でしたでしょうか。
チャンスがあれば入手したいです。

書込番号:18422648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

立山の紅葉

2014/09/27 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:682件
当機種
当機種
当機種
当機種

本日(9/27)立山へ行って来ました。

お恥ずかしい写真では有りますが、載せさせて頂きます。

書込番号:17989368

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/28 05:20(1年以上前)

11時半ですか、ものすごい規模ですね
九州の山とは全く違いますね。

こんな景色求めて御嶽山登られたんでしょうが、自然の驚異
 12時に真っ白になられてかわいそうです。

早く治まってくれるの祈るしか

書込番号:17989925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/09/28 05:52(1年以上前)


いいね(^(ェ)^b)b♪

書込番号:17989951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/28 06:51(1年以上前)

おはようございます、神護寺 京一郎 さん。

4枚目、D3000らしさが出ていますね。
板のほうは寂しい状況だけど、D3000はまだまだ現役で通用するとこも多いです。

うちのD3000、今度のコスモス祭りに持っていく予定でいます。

書込番号:17990050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/28 07:51(1年以上前)

秋の立山はいいですね。5年ぐらい前の夏に行きましたが、雨でサッパリでした。
こんどは秋に行きたいと思っています。

書込番号:17990168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2014/09/28 09:19(1年以上前)

FX機材2台持ちは平気ですし、平地の散歩は好きですが、山は苦手で------。
重い物背負って、尊敬してしまいますよ。

うちのD3000 撫でなではしていますが、出番僅少です。半年に一回程度の出動。
が、海外旅行には必ず携行しています。

書込番号:17990390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2014/09/28 09:36(1年以上前)

おはようございます。

ご返信頂きましてありがとうございます。
まとめてのご返信をお許し下さい。

立山は自分の趣味のドライブ、グルメ、山歩き、カメラ(ド素人ですが)を
満たしてくれるので、上高地と並んで毎年恒例化しています。

未だにD3000からステップアップ出来ていませんが、
コツコツと頑張って行きます。

立山の紅葉ですが、本当に良い時期に行くことができて良かったです。
ちょっと雲が多かったのが残念ですが、紅葉には満足しています。

書込番号:17990454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LAN機能付きSDカード対応について

2014/09/06 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

スレ主 kanabeeさん
クチコミ投稿数:2件

D3000を持ち始めて5年以上が経過しましたが、このたび無線LAN機能付きのSDカードというものに興味がわき、購入を検討しています。
いろいろ製品を比べてはみましたが、結局のところ、D3000で動作確認が確実にされているのはeye-fiという商品だけでした。しかしこれは速度がおそいという口コミをよく目にします。
PQI Air Cardというのがわりと安くで手に入り、速度も速いそうです。しかし動作するかどうかわかりません。。

実際にこのSDカードをD3000で使ってらっしゃる方はいらっしゃいますか?
または、試してみてだめだった・・という方いらっしゃいますか?><

機械にあまり強くないので、いろいろと教えていただけたらと思い、投稿しました。

書込番号:17905286

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/06 00:32(1年以上前)

私はeye-fiを愛用してますが
これ系のSDカードの速度が遅いってのは「無線での転送速度が遅い」って事です^^;

数枚程度でも場合よっては数分掛かる事もあります・・・。


スマホやPCへ2〜3枚程度ならwifi付きSDカードの方が楽ちんですが
十枚以上の移動コピーはカードリーダ経由の方が圧倒的に速いです(笑)

書込番号:17905313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2014/09/06 01:33(1年以上前)

少々高くてもTOSHIBAのFlashAirがいいと思います。
class10なので撮影には支障なく、他のSDカード同様に使えます。
また、スマホでのアプリ利用時での転送速度も文句ないレベルです。EXIF情報もしっかりと残りますので管理も楽チンだし、何より東芝製なので安心感があります。取説も丁寧です。
私はα77でFlashAirを使ってますが、不満は感じません。不具合も全くないです。

アイファイはカード自体が高い上、クラウドなどが有料だったりします。
FlashAirとdropboxの併用が最強ですね。

書込番号:17905408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/06 07:41(1年以上前)

FlashAiの対応機種に載ってないようです。

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm#NIKON


書込番号:17905756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2014/09/06 09:01(1年以上前)

おっと…
じじかめさんのおっしゃる通り非対応ですね。

あと考えられる手としてはSDカードは普通のものを用意し、無線タイプのカードリーダーを買うてもあります。
安いものですと3千円前後からありますし、SDカードも選ばないので、ベストな選択肢かも(((^^)

例えばこう言うものですとか
http://kakaku.com/item/K0000355455/

書込番号:17905937

ナイスクチコミ!2


スレ主 kanabeeさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/06 11:09(1年以上前)

>葵葛さん、六区ぱらくんさん、じじかめさん
返信ありがとうございます。

SDカード自体の無線LAN機能のことばかり考えていましたが、
無線タイプのカードリーダーというものがあるんですね!!

調べてみると他にもいろいろ種類があって、できることも多そうなので、
アドバイス通り、カードリーダーの購入で落ち着きそうです!

皆様、大変ありがとうございます☆

書込番号:17906345

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/06 14:05(1年以上前)

>SDカード自体の無線LAN機能のことばかり考えていましたが、
>無線タイプのカードリーダーというものがあるんですね!!

いやいや、そうじゃなくて

カードリーダ→USBコード→PCやスマホ、、と有線での転送ですヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:17906937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

沖縄の青い海を撮りたい!

2014/06/20 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは。
8月のお盆休みに家族旅行で、沖縄へ行くことになりました。
そこで持参するカメラの組み合わせで迷っています。
荷物がかさばるので、ボディー1台、レンズ1〜2本で考えています。
もしあなただったらどの組み合わせで行きますか?
所有機材は、
D90
D3000
D3100
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
COOLPIX S6500
LUMIX TZ-7
撮影対象は、これぞ沖縄!的なコバルトブルーの海と青い空、ちゅら海水族館、首里城など
沖縄の観光名所を回る予定です。コンデジは妻が担当します。
↓のような色合いの写真をjpg撮って出しで撮りたいです。
http://photohito.com/photo/orgshow/2165738/
http://photohito.com/photo/384741/
http://photohito.com/photo/269082/
http://photohito.com/photo/269288/
http://photohito.com/photo/798351/

書込番号:17646759

ナイスクチコミ!3


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/20 15:35(1年以上前)

自分なら、本体はD3100にして、PLフィルターを追加します(^^)

なお、水族館では暗いので、PLフィルターは使うの難しいです(4月にα7で経験済み、ISOが跳ね上がりました)
代わりに、ゴムのレンズフードを持って行き、アクリルの水槽に密着させます(^^)

書込番号:17646770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/06/20 15:45(1年以上前)

こんにちは。

広角側のレンズはあった方がいいので、AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRで、いいと思います。

あと、美ら海水族館に行かれるのでしたら、中は暗いので、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8GのF値の明るいレンズがいいと思います。

その美ら海水族館から見える伊江島など、陸から見える島を、大きく写されたい場合、105ミリの望遠も約に立つかなと思います。


書込番号:17646789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2014/06/20 16:02(1年以上前)

blueflagさん

こんにちは!

機材違いではありますが・・・・「沖縄」に釣られて書き込みしました。
私も7月下旬に沖縄に家族旅行に出かけます。


去年はEOS KISS X5に18-55の標準レンズ1本とFuji Finepix XP50(防水カメラ)だけで行きました。
正直、子連れで撮影どころでは無かった・・・(T_T)と言うのが本音です。。

しかし僅かながらに撮影した写真で反省するなら海や景色を撮影するのにもう少し広角レンズが欲しかったです。
あとは美ら海のジンベイザメの場所は12800までISOを上げてSSを確保しました。
ここは明るいF2.8クラスのレンズが欲しかったと・・・。
望遠を必要に感じた時はありませんでしたので、

AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

で宜しいのではないでしょうか?



私は今年はm4/3のE-M5+14-42mm+ワイドコンバージョンレンズで挑みます!

でもー防水カメラのXP50が一番活躍します、、、きっと。(去年も一番活躍しました(苦笑))

では、旅行楽しんでください!!




書込番号:17646828

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2014/06/20 16:40(1年以上前)

別機種

D3100+Sigma8-16mm

D90+VR18-105mm+コンデジ

D3100でも良いのですが、複数台携行の場合にD3000系がベターなので、単体ならD90。
広角レンズ欲しいですね。

書込番号:17646908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/06/20 16:40(1年以上前)

blueflagさん こんにちは。

私ならボディは少しでも新しいD3100にレンズは18-105oにマクロを持って行くと思います。

レンズに関しては広角が必須なのでお持ちのキットレンズなら105oまである方が、多少大きくなりますが便利だと思いますし、望遠は家族旅行ならば105oあれば良いと思うので、使用しなくてもマクロをバッグに入れておけばキットとは違った写真が撮れると思います。

書込番号:17646910

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/06/20 17:48(1年以上前)

こんにちは

私ならD3100に18−55 55−300の二本体制を考えそうです。

どうしても一本なら18−105になると思います。

あとポケットにコンデジを一台〜!

奥様にもコンデジを〜♪

書込番号:17647072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/06/20 18:03(1年以上前)

blueflagさんこんにちは。

僕ならボディはD3100。(水族館(屋内+動体)では高感度勝負になります)
色に関しては事前に設定を色々試して見てください。
ピクチャーコントロールを風景とかビビッドに。
アクティブDライティングをOFFにしてみる。
露出補正をチョイとマイナス。
レンズは18−105mm VR(風景)とDX 40mm F2.8 マイクロ(水族館)。出来れば50mm F1.8 Gとか85mm F1.8 G辺りの中望遠で明るく解像感の高いレンズを手配したいですね。
風景にはサーキュラーPLフィルターがあると尚良いかと。18−105mm VR用は67mm径。

水族館の動体はJpeg数撃ちゃ当たる作戦でいいかもですが、風景はRAWも残しておいたほうがいいかも?…と、余計なお世話ですみません。

書込番号:17647103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/20 18:10(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
青い海を印象的に撮る場合、CCDのD3000の方が鮮やかに撮れるかな?
と思ったんですが、水族館ではISOが上がりD3000では耐えられないでしょうね。
そこで、信頼性1番のD3100か、気持ちよく撮りたい場合は一番手になじんだ中級機の
D90か、3台とも持って行くことも出来ず迷っていました。

かづ猫さん
PLフィルターいいですよね。持っていないので買おうと思っていました。
どれがいいか調べてから買おうと思います。
撮影テクニック伝授ありがとうございます。

書込番号:17647128

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/06/20 18:27(1年以上前)

別機種
別機種

他機種です(α7)

PLフィルタが必要なロケーションでした(α7)

返信ありがとうございます。
サンプル?として、4月に美ら海水族館で撮影した写真を添付します。
水槽を上から覗けるロケーションもありますので、探してください。

※他機種です

ISOと絞り、シャッター速度などの参考にしてください


なお、一番撮影に苦労したのは、美ら海水族館よりも、水中観光船での撮影でした。
暗い・遠い・写りこむでもう大変・・・



他機種の写真添付したけど、削除されないか心配かも(汗)

書込番号:17647169

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/20 18:35(1年以上前)

アルカンシェルさん
”伊江島など、陸から見える島を、大きく写されたい場合”
なるほど、島を撮ると言う楽しみ方もあるんですね〜。情報感謝!です。

サンディーピーチさん
一足お先に沖縄、行かれるんですね。うちも子供2人いますので撮影どころではないかもです。
立ち止まって撮影していると、どんどん先に行かれてしまい私が迷子になるおそれが…。(汗
ジンベイザメに会うのが楽しみです。防水カメラ、面白そうですね〜。お互いに旅行を楽しみましょう〜。

書込番号:17647195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2014/06/20 18:41(1年以上前)

昨年は、D40/D3100/D3200 軽い機種3台持っていきました。別にコンデジ。

観光地で歩き回る場合、レンズ交換に手間取ると速写が効きませんので、
可能ならD3000/D3100複数台がベターですね。

行く前の悩み、お楽しみください。

書込番号:17647204

ナイスクチコミ!1


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/20 18:56(1年以上前)

うさらネットさん
広角8mm。すごく広いですね〜。
やば、広角レンズ1本欲しくなってきました。

写歴40年さん
マイクロ40mm決めました。バッグに忍ばせて持っていきます。水族館で活躍してくれそうです。

虎819さん
ダブルズームもいいですよね。迷う所です。300mmは想いのが難点です。
妻用のS6500、次の6600が出たとき、バリアングル付で失敗したと思いました。
でも、6500結構いい色で、気に入っています。

書込番号:17647250

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/20 19:25(1年以上前)

こんばんは^ ^

お手持ちの機材ですと
D3100と18-105と40マイクロ
が良いかと思います。

昨年の夏に、家族(子連れ)で
初めて沖縄を訪れましたが
10-24mmと防水コンデジと軽い三脚は
とても重宝しました^ ^

書込番号:17647339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/20 19:41(1年以上前)

なかなかの田舎者さん
やはりボディーはD3100ですかね〜。実は一番お留守番の回数が多いんです。
色は仰るように、ビビッドとか設定で対処するようにして、
高感度耐性や、SSはボディー能力に頼らざるおえませんからね〜。
PLフィルター105mm用は、67mm径ですね。情報感謝です!
風景はRAWですね。後でいじれますもんね。OKです!

かづ猫さん
おぉすごい。ジンベイザメ写真ありがとうございます。
αいい色してますね〜。好きな色です。
SSは160秒でジンベイ君、止まってますね。OKです。ISO3200位ならD3100ならなんとか行けそうです。

うさらネットさん
”可能ならD3000/D3100複数台がベターですね。”
やはりそうかもですね。実は、D3000も本当は持って行きたいんです。
なんせ、一番稼働率が多いですから。(汗

書込番号:17647388

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/20 20:11(1年以上前)

こんばんは

D3100に
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRが一番便利だと思います。

PLフィルターも効果的なので持参するのも良いと思いますが、
天候際によっては空も海も青くなるので、PLフィルターで特に強調する必要もないと思います。

書込番号:17647487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/20 20:48(1年以上前)

D3000/D3100は日中では、液晶が見づらく絞り等の設定で困りますので、ボディは重くてもD90にします。
レンズはVR16-85にしたいところですが、無いようですから、VR18-105にします。

書込番号:17647596

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/20 20:56(1年以上前)

こんばんは。D3000ユーザーです。ー
未練といいますか、心残りにならないようにD3000とD3100を持っていくのはどうでしょう。
レンズを外しボディのみだと、何とか忍ばせることくらいは…とも思います。

すなわち稼働率が高いのなら、クセを知り尽くしているということになるでしょうから、D3000をメインに。
高感度が必要と判断される場合であればD3100というふうにです。

青い海や空は、やはりD3000でないと出せません…というより、CCD特有の色合いが良いようなので。
D3100でもそれなりに出せるでしょうけど、やはり一枚の透明のフィルムを被せたような独特の色合いはD3000ならではです。

レンズは18ー105VRと40mmマイクロで充分でしょう。
特に40mmマイクロは携行性も良く、自分もよく持って回っています。

書込番号:17647627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/20 21:26(1年以上前)

blueflagさん こんばんは

ボディですが 今3台使っていて 一番信頼しているボディで良いと思いますし 

レンズ2本まででしたら AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRとAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの2本が使う率高いので良いと思います。

書込番号:17647727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/06/20 22:26(1年以上前)

私なら3100にAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR&AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gですかね…。
あとは、ちょっとサブ的にコンデジを1台。

まず、初心者が偉そうに言って申し訳ありませんが、昨年沖縄に行った私が撮影した時はかなり色が微妙でした。
D5200の前代コンデジ(半分壊れており、色飛びがややある。サブ機)で撮影しましたが、色に繊細さがなくってショックだったのを覚えています…。
あと、水族館はやや暗いのでF値(絞り)が低いものが有利ですが、他の用途はそれなりにF値があってもいいかもしれません。

書込番号:17648030

ナイスクチコミ!0


スレ主 blueflagさん
クチコミ投稿数:33件

2014/06/21 02:38(1年以上前)

Ramone2さん
ご家族でいかれたんですね。
やはり広角レンズご持参ですか!本当に気になってきました。
防水コンデジも皆さん活用されているんですね。

t0201さん
PLフィルターは天候によって使い分けですね。了解です!

じじかめさん
D90なら単独1台でしょうね。
VR16-85気になります。チェックしてみます。

Hinami4さん
D3000へのご理解ある文書に癒されました。感謝!

もとラボマン 2さん
”一番信頼しているボディで良いと思います”
これまた背中を押して頂けたようなお言葉。ありがとうございます。

俺の焼きそば 5sさん
やはり皆さんがおっしゃる様に、レンズは18-105VRと、40mmマイクロでほぼ決まりですね〜。

ボディーは、D3000/D3100コンビで行こうと思います!
あとはPLフィルターを買って、広角レンズをどうするか検討してみます。
皆さん。本当にありがとうございました!

書込番号:17648647

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

CCD入門機、楽しめました!!

2013/12/16 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:131件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

等倍トリミング

等倍トリミング

しかし、本当に優秀なカメラでした。D3200購入のため下取りに出そうと思います。
将来のD610か7100を考えると、三つは持てませんから・・・

低感度で、青空の下の植物撮影は最高でした!!
このカメラのおかげで、大の大人が、毎日ワクワク、ウキウキで夢中になれる
そんな魅力を持った素晴らしいカメラでした!!!

自身でローパスフィルタの清掃を行った後、
本日、NIKON のサービスに点検に行ったところ、
買って一週間も経っていないD3200は、ピント修正とAFのゴミつまりがあったのに、
45000ショットを超えたD3200は何もなし!!

シンプルイズベスト!!
最後のCCD ベストオブ華撮りマシン!

初一眼レフとして、私の心の中にずっと残ってくれるでしょう!!

次のオーナーのもとでも大事にされて欲しいです!!!

書込番号:16964214

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/16 20:31(1年以上前)

当機種
当機種

D3000+Tokina12-24F4DXII

D3000+Tokina12-24F4DXII

何も売らなくても。

私のD40みたいに化けて出てきて2代目、3代目(都合2台所有)となりますよ。
D3000は記念的だったので購入しました。その折りにD60、次にD40と順に売却。結局、倍返し食らいました。
今のところ、D60の逆襲はまだですね〜。

書込番号:16964281

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/16 20:38(1年以上前)

当機種

D3000でもここまで撮れる

こんばんは、D3000ユーザーです。
事情が事情ですので仕方ありませんが、今後こういう機種が出てくることはないでしょう。
結構道具感もあり、上級機に劣るとこなしだったですね。

自分はD300sを買いにいったとき、ぽつんと残っていたこのD3000を一緒に買ってきました。
少し前のスレッドにも書きましたが、いいやつです。

D40などとはまた違った趣もあり、今しばらくは手放せずに過ごしていこうかと考えています。

しかし、45,000ショットとはよく使いましたね。
充分かと考えます。

書込番号:16964320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/16 20:52(1年以上前)

お願い!
私を捨てないで!
私が何か悪いことした?
他に、好きな娘が出来たのね?

くやし〜い。゚(゚´Д`゚)゚。

是非、三輪車で使い回して下さい。

ニコンのデジタル一眼は4台、デジタルのFマウントは8台、フイルム機材と合わせるとFマウントは12台…
全てのカメラを合計すると48台・・・たぶん(^_^)ゞ

書込番号:16964393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/16 21:55(1年以上前)

売ったD60がたまに夢枕に立ちます。
そのあと昔の撮ったD60の写真を見返して、今度はため息が。

売っても二束三文ですよぅ。残しておいたほうがぁ!

書込番号:16964743

ナイスクチコミ!4


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2013/12/17 00:18(1年以上前)

いやー、いやー、イヤー、あまり使わなくなったとしても、手放さない方が良いですよ−。邪魔になる物でもなし。私なら共に老後を過ごします(笑´∀`) 
最後のccdという記念碑的な、D3000ですしネ。

書込番号:16965567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/17 14:56(1年以上前)

楽しめてよかったですね。私はD7000のサブとして購入しましたが、室外での設定時に
液晶がよく見えず、やむなくD5100に買い替えました。
そのD5100も次のターゲットのために処分済みですが・・・

書込番号:16967224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2013/12/23 19:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜景1 手持ち F4

夜景1 等倍トリミング 絞ってここまで撮れる!

夜景2 高ISO

夜景2 高ISO 等倍トリミング

いやぁ、皆様多くのご意見を頂きありがとうございます。
なんか、売るのためらってます・・・・

確かに、最後のCCD機。晴天の下撮影する画面は最高です!!
植物撮影には最高のものを持っていますね!!

ですが・・・
やっぱり時代は変わるんですね〜。
なんていうんでしょうか?
ちょっとした風景や、ちょっとした家の中で撮影をする際には
やはり、D3200の高感度特性が生きるんです〜
ほんとに、時代は変わるんだなぁ、と驚きです!!
今の、D610とか7100、
はたまた800なんてもっとすごいんでしょうね!!

ただ、入門機でこの価格で、ここまで撮れるって、

買うなら今でしょ!

と言わんがばかりの性能を持ってますよ!!

まぁ・・・・
晴天の下でのあの美しさは手に入らないのですが・・・・

それを引き抜いても、総合力を考えると、
D3200に軍配が上がります!!

だって、夜景で手持ちで絞れる!!

って、D3000 ではありえない話でしたから・・・

書込番号:16991025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度5

2013/12/23 19:30(1年以上前)

別機種
別機種

風景3 高ISO

風景3 高ISO 等倍トリミング

まだ、華撮りは試していないんです。
すごく楽しいので、これから春にかけて、どうなることやら・・・

まぁ、青空の下でのCCDの発色には勝てないのでしょうが。。。

ただですね、大好きな横浜の散歩で
手持ちでここまで撮れるってのは
本当に感激でした。

今、27270円ですから・・・

ホントのお散歩カメラとして
手に入れて損はないのかも・・・・

ってなわけで、使いたいけど、
コストを安くしたいので・・・

って考えてます!!

書込番号:16991080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

標準

嵐山の紅葉最高でした。

2013/11/23 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:682件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんにちは。

家に居てもすることが無かったのでカメラ片手に紅葉を見に行って来ました。

毎年、桜の時期と紅葉の時期に嵐山へ出掛けていますが、
今日の人出は尋常ではないくらいの人出でした。

書込番号:16870801

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/23 16:22(1年以上前)

こんにちは

水害から復興して良かったですね。

書込番号:16870814

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/23 16:29(1年以上前)

こんにちは
青空と相まって紅葉見事ですね、紅葉にはCCDのD3000がぴったりですね。

書込番号:16870827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/23 16:30(1年以上前)

キレイな」紅葉ですね。
私は昨日。誌仙堂と曼殊院に行ってきましたが、やはりきれいな紅葉でした、
行き帰りのバスは満員で乗り降りに苦労しましたし、京阪電車も珍しく数分遅れてました。
(カメラが違いますので、画像は省略)

書込番号:16870830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/11/23 16:40(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

本当は明日行こうと思っていたので、出発が遅くなり嵐山へ着いたのが10時頃でした。

しかし、ものすごい人でごった返しており本当にびっくりしました。

食事処はどこも10時30分頃から大行列となっていたので、写真だけ撮って帰りました。
お土産を買うのもすごい行列でしたので手ぶらで帰り、家族から大ブーイングでした。

書込番号:16870857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/11/23 17:06(1年以上前)

今日はローカルにお久のD7000で出ましたが、そか、わっしも明日はD3000で行きます。
東京の中途半端な紅葉色付きも、D3000とかD40ならいけるかも。

書込番号:16870957

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/23 17:25(1年以上前)

素晴らしい天気でしたね!

私も近くの紅葉を撮りに行きたくなりました。

書込番号:16871005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/23 17:41(1年以上前)

>今日の人出は尋常ではないくらいの人出でした。

そうでしょうね〜。天気も良いし、今日・明日が最高潮かも。
私は今週の半ばに知恩院周辺をぶらぶらしました。
あのあたりは来週末が見ごろですかね。まだちょっと早い印象でした。

書込番号:16871061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/11/23 17:55(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

本当に良い天気で歩いていても気持ち良かったです。

10時から13時頃まで歩き回っていましたが、汗をかきました。

明日は平安神宮、南禅寺辺りをぶらつくか、大文字へ登るか思案中です。

書込番号:16871120

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/23 18:18(1年以上前)

う〜む、最近D3000使ってないなぁ…

こういうスレを見るとまだまだ健在D3000!
来週は天気が悪いようなので、チャンスは明日まででしょうね。

ROM時代に神護寺 京一郎 さんのD3000購入のいきさつを読ませていただきました。
今でもこうして使われているのを見ると、D3000で良かった気もしますね。
こうした風景はやはりCCD機がいちばんでしょう。

書込番号:16871211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/11/23 18:37(1年以上前)

Hinami4さん、ありがとうございます。

D3000を購入してから3年以上経過致しましたが、自身の腕前はまだまだです。

自分は風景が好きなので、これからもD3000で京都の四季を追いかけて行きます!!

書込番号:16871282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/23 20:30(1年以上前)

機種不明

ぎおん

ちょうど私と同じ時間じゃないですか(・_・; 帰りは大混雑でした。上の神社群もなかなか綺麗でしたよ?(^o^)

今ちょうど永観堂と南禅寺を経て清水寺から帰るところです。

書込番号:16871700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/23 22:13(1年以上前)

神護寺 京一郎さん、こんばんは。


嵐山の紅葉綺麗ですね。

この時期に京都に行って見たいな〜

そう言えば最後に京都に行ったのは、もう、かれこれ30年前か。

来年の紅葉の時期には行って見ようかな。

書込番号:16872211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/24 00:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

イチョウとカエデ

モミジ

これは何?

賑やか

取り急ぎ私も嵐山(少し登ります)の紅葉を。
全てJPEG撮影、初の実践投入&αのため試行錯誤で駄作の山山山、ブレブレブレ(笑)
D800EでよくぶれていたのでISOを少し高めにしてシャッタースピードを稼ぎました。

全て手持ち撮影(壁にもたれたり置いたりもしていません)、C-PLフィルター使用です。
色味が変わっているのは設定を色々いじって効果を確かめていたからです。

恐らく写真の全て、フィルター効果は100だと思いますが…記憶違いの可能性もあります。
JPEGとRAWで一日振り回して電池2個分がちょうどなくなりました。


主人と娘夫婦との移動でしたのでスナップ感覚(風景メイン)で撮りました。

書込番号:16872919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/11/24 08:04(1年以上前)

スノーチャンさん、おはようございます。

是非、京都へ来て素晴らしい景色を楽しんで下さい。

yasakamatsuriさん、おはようございます。

素晴らしい写真ありがとうございます。

自分は朝から大文字山へ行って来ます。
良い写真が撮れれば、載せさせて頂きます。

書込番号:16873453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/11/24 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんにちわ。

たった今1、大文字山から帰って来ました。
8時30分頃自宅を出発し、ひたすら歩き、南禅寺・銀閣寺を経由し
大文字山へ登り、南禅寺の水路閣へ降りてきました。

南禅寺周辺の写真を載せさせて頂きます。

書込番号:16874877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/11/24 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D3000+Tokina12-24mm II

D3000+Tokina12-24mm II

D3000+Tokina12-24mm II

昨日と同じ近隣散歩コースでぱちり。D40も持っていきましたが、同傾向の絵が出ます。
全般が逆光・半逆光ですと、ハイキーになる露出傾向も同じ。
CCDの傾向というより測光系の共通のくせかも。

広角はSigma8-16mmを多用していますが、今日は久しぶりにTokina12-24mmF4 DXIIを付けました。
このII形は耐逆光が良くなっています。

書込番号:16876186

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング