D3000 レンズキット
「D3000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

このページのスレッド一覧(全364スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 12 | 2013年5月16日 13:32 |
![]() |
34 | 16 | 2013年5月12日 08:04 |
![]() |
41 | 12 | 2013年4月21日 11:45 |
![]() |
20 | 12 | 2013年4月13日 17:01 |
![]() |
25 | 6 | 2013年3月24日 06:43 |
![]() |
40 | 17 | 2013年3月15日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

ヤフオクでボディーの新品とレンズの新品を購入するのはどうですか
書込番号:16136897
1点

アマゾンで売ってるみたいですが、なかなかイイ値段付いてますね。
書込番号:16136941
1点

こんばんは
私も餃子定食さんに一票!
ヤフオクに2〜3件出品がありますね。
調べられるのも良いのではないでしょうか?
良い物が見つかると良いですが・・・。
書込番号:16136948
1点

こんばんは (^ ^)
皆さん回答ありがとうございます!!
ヤフオクでも新品出てるのですか!?全く知りませんでした... D3000の今の相場はどのくらいなんでしょうか??
書込番号:16137037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
東京電気というショップにあるようですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/usmtekuno/index.html
このショップがどういう店なのかはわかりませんが。
新品じゃなくて中古ならキタムラのネット中古で探してみるのも良いと思います。
書込番号:16137221
1点

現時点で24,700円即決というのがありますね。
もうすぐ終了ですが・・。
私も持っていますが、今さら新品購入するカメラでもないような気が・・。
書込番号:16137237
2点

ヤフオクで、キーワードを指定してアラート設定。
デッドストック品を購入する際は、この方法でずっと待ちます。^^;
書込番号:16137334
1点

CCD樹を買うならいっそD40を(・ω・)
書込番号:16137643
2点

D3000なら探せば見つかりそうっすよね
中古の良品も見つかりそうっす
なんせ売れたけど高感度に弱くて不人気でしたからね〜
CCD機の楽しさがわかってると愛すべき機体なんすけど
動画も撮れないけどいいんす…カメラっすから♪
書込番号:16138140
4点

1年あまり前、キタムラで中古を買いましたが、絞り等の設定時に液晶が見えにくく
D5100に買い替えました。
書込番号:16139284
3点

返信遅れてスイマセン
ヤフオクに新同がいくつかありました。(まあ余りにも新品にこだわる必要もないと思いますがね)中古ので 程度の良い物を探すという手もあるのでじっくり見つけていきます^_^;
書込番号:16139304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



D3000所有ですが!?白熱灯のホワイトバランスの補正をしてもうまくいかないので!?なんだこれは!?と思いますが!?室内の白熱灯のホワイトバランスはどうしてますか!?
2点

最近は、LEDの白色照明が増加していますから、もう少し細かくホワイトバランスの設定をできるようにして欲しい。
ホワイトバランスのカスタム設定をしないと完璧は、無理かもしれません。
ただ、ホワイトバランスがずれてそこの雰囲気がでている写真の方が好きです。
書込番号:16120078
2点

もしかしてーーーーーーフリッカー現象ではないですか?
「フリッカー」につては検索して調べてください。カメラ板ではよく出る話題です。
的外れならご容赦を‥‥
書込番号:16120117
3点

D3000は外撮りがとてもいいんですが!?室内の撮影で白熱灯はホワイトバランスがうまく合わなくて!?蛍光灯をプラスすると合うけど!?できればカメラ内でなんとかうまくいかないものかと思いますが!?
書込番号:16120141
1点

ペンタでも見たような?
個人的にはWBセッターをおすすめします。安い方でBalensを使っています。
メーカープリセットの色温度が、今撮影している環境の色温度と一致しているとは
思えないのです。(どこの電球を基準にしたのか?とかいろいろあるでしょ?)
電球も高感度で高速シャッター時は、明るさの変化が無視できないしので、
蛍光灯のフリッカー類似の問題も考えられます。
低感度で、おおよそ1/30より遅いシャッター速度で撮影してみてはどうでしょう?
もちろん三脚などは必要ですが・・・。
書込番号:16120165
2点


個人的にプリセットマニュアルWBは信用しないほうです!?使いたくないので!?プリセットはできれば使いたくない!?ですが
書込番号:16120215
1点

フリッカーではありませんが!?撮影の設定を変えて白熱灯の補正を調整したらうまくいきました!?測光モードを変えました!?どうも!?そういうことのようですねえ!?ご協力ありがとうございました!?
書込番号:16120271
1点


なので
guu_cyoki_paaさんおすすめのEXPODISCや、Balensをレンズに取り付けて、
一回シャッターを切る。その後各メーカの使い方によってカスタムWBを
設定します。プリセットWBは使わなくていい訳です。
又、私は難しい光の状態ではRAW撮影をしますので、後処理でクリックWB調整もしますし、
JpegでもSILKYPIX Developer Studioシリーズはしっかり補正してくれるように思います。
パソコンで後編集はだめなのでしたら致し方ありません。
ですが、カメラ内処理ではどうにもならないことはメーカを問わずありますので・・・。
書込番号:16120328
2点

書いているうちにナイスフォローが。
うさらネットさんのおすすめ
”白色(と思える被写体、紙)”を撮影することでも
しっかりWBを調整することもできますよ。
書込番号:16120348
2点

うちの電球は、白熱灯の形をした蛍光灯です(;^ω^)
書込番号:16121415
4点

でね!?検討したんですが!?バウンズさせればいいかもしれない!?試したところうまくいきました!?でした!?
書込番号:16124068
1点



こんにちは。
磐田に行興寺っていうお寺があるのですが
毎年ゴールデンウィーク頃に
藤が咲き乱れます(^^)
最近暖かいせいか
今年はもうちらほら咲いているようでしたので
D3000でちょっぴり散歩がてら撮ってきました(^^)
天気良い日でD3000は最高ですよ(^^)
9点

いいいですね、藤の花。
癒されます。
たしかD3000はCCD機でしたね。綺麗に写ってますね。
書込番号:16012849
2点

velvia100さんこんばんは。
まだ3分咲き程度でしたがそれでも十分見応えはありました(^^)
ゴールデンウィーク中はかなりの人が見に来るので
なかなか落ち着いて撮影できませんから
今日は撮りやすくてラッキーでした(^^)
D3000良いですよ(^^)
CCDの機種も継続して作ってほしいくらいです(^^)
レンズもAF-S50mmf/1.8と
自分の持ち物の中では
屋外最強タッグでした(^^)
また満開になったら撮りに行きます(^^)
何せ歩いて行けるところなので(^^)
書込番号:16012914
2点

おはようございます。一応D3000他ユーザーです。
お写真、D3000でもここまで良く撮れるんですね。
今年はふじの咲くのが早い気がします。
こちらは3〜4日前に確認しました。ゴールデンウィークまで持ってくれれば良いですが。
D3000、液晶がそれまでのものより大きくなったのはいいのですが、23万ドットタイプのままのため見辛いです。
しかし、いつも良い方に裏切ってくれていますので手放せませんね。
D40なども持っていますが、これはこれで別の持ち味があります。
天候の兼ね合いもあり撮りに行けていませんが、去年の在庫からD3000で撮ったぶんを貼っていきます。
仕事場所の兼ね合いで全体を撮ることができませんので、結構難しいです。
書込番号:16014040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Hinami4さんこんにちは。
今年は藤の開花が早そうですよね。
ゴールデンウィーク後半はちってしまうかのしれません(^^;
D3000なんですが液晶は外ではほぼ見づらいので
あんまり画像確認はしなくなりました。
でもD3000って液晶見ないと設定変更できないのが
痛い部分でもあってあんまり設定は変えないようにしてます。
書込番号:16014688
3点

綺麗っすね(^O^)
こっちでフジの花みないんすよね(T_T)
足利フラワーパークで咲いたらしいんすけど、ちっと遠いんす
書込番号:16017875
2点

こんばんは、DF02さん。登録ありgzとうございます。
近所で見つけたものですが、撮り直して来ました(笑)
そうですね、外では特に液晶は見辛いというか見えないです。
ですから、これくらいいじったらどうなるか、あらかじめ試しておく必要があります。
その後、実際にずらしたときとそうでないとき、それぞれ前後各一枚とあわせて3枚、最低限撮っておけばD3000の癖が呑み込めるでしょう。
デジタルですから、ここら辺は遠慮なしに撮っても構わないかと。また微妙な光の読み方によって露出が変わってきます。
尚、私は別のとこに機種不問のスレッドを立てていますので、今後はそちらにアップしていってますので宜しければご笑覧下さい ^^
ニコイッチーさん、ご無沙汰ですねってもう見てないな(笑)
もう一人からも「師匠」って言われてますよ。ニコイッチーさんよりマジメそう(爆)
まぁ、ウチから行くことを考えたら、フラワーパークは近いっしょ?(笑)
横レス失礼しました。
書込番号:16017951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコイッチーさんおはようございます。
この藤なんですが
旧豊田町の町の花なんですよ(^^)
ですので町内の要所要所にあります。
この熊野の長藤は観光客もたくさん来るので
このお寺の前はゴールデンウィーク中は
車の通行禁止になりますよ(^^)
また満開になりましたら
改めて撮ってきます(^^)
Hinami4さんおはようございます。
液晶見えないですねD3000(^^)
とりあえずF値とISO感度だけは気を付けるようにしてます(^^)
天気さえよければSSの心配もありませんし(^^)
あとはカメラとレンズが助けてくれるものと信じてます(笑)
書込番号:16018377
2点

Hinami4師匠じゃ〜ないっすか〜
>もう一人からも「師匠」って言われてますよ。ニコイッチーさんよりマジメそう(爆)
門下生が増えましたか
さすが師匠♪オイラも兄弟子っすね(^。^)y-.。o○
何言ってんすか〜出来の悪い子ほど可愛いっしょ(^v^)
何も貼らずに横スレも申し訳ないので古い画っすが
書込番号:16030382
3点

ニコイッチーさんこんばんは。
40mmマクロいいですね〜(^^)
でも財布の中には4千円しかありません(^^;
書込番号:16032651
2点


ニコイッチーさんこんにちは。
40mmマクロ来月なんとか買います(^^)
安いお店探さなきゃ(^^)
書込番号:16041724
2点



皆様こんにちわ。
家の近所の桜が咲いていましたので、撮ってみました。
今週末あたりから良い感じになるかもしれません。
天気が良ければ、桜を撮りに行こうかな。
※ちなみに京都市内です。
5点

綺麗ですね。
もう、京都では開花しているようですね。
D3000はたしか、ニコンの一眼レフの中で最後のCCD機だったような。
そういえば、梅小路機関区に行ってみたいな。。。
書込番号:15932001
2点

当方の周辺は満開です。天気の崩れがそれ程なさそうですから、暫く持ちそう。
書込番号:15932093
2点

神護寺 京一郎さんこんにちは。
今日の京都はいい天気でしたね。
子供を連れてブラブラお散歩。
桜、やっと咲いておりました。
来週末は満開から散り始めですかね〜。
D3000ではありませんが、ヘタクソながら今日はD7000+50mm1.8Gの一本勝負で行きました。
書込番号:15932129
1点

今日の市内は一日中いいお天気でした。
このまま順調に天気が推移すれば、週末は嵐山か、南禅寺・平安神宮辺りに
出かけてみようと思っています。
下手くそですが、沢山撮ってきたいと思います。
書込番号:15933251
1点

私は週末は平野神社・北野の天神さんと疎水・南禅寺あたりをねらってます。
でもすごい人のような。
いい天気だといいですね。
書込番号:15933786
1点

今日、午前中に醍醐寺の近所を通りましたが、ものすごい人出でした。
皆さん首からデジイチをぶら下げてましたよ。
書込番号:15934012
1点

ろしひろさん、おはようございます。
浜松の桜はこんなに咲いているんですか?
自宅の近所の桜もだいぶ花が開いて来ました。
今日、明日は雨ですが土曜日は花見日和になりそうなので、
出かけてみようと思っています。
書込番号:15943559
1点


あじゃりもちさん、おはようございます。
南禅寺行かれましたか?
当方、昨日の嵐山で約15キロ程歩きまして(スマホの万歩計で計測)
布団から出るのが精いっぱいといったところです。
ですから、今日平安神宮・南禅寺周辺に出掛ける予定を中止しようと思っております。
もし、「行かれた、又は今日行かれる」のであれば写真のアップを
宜しくお願い致します。
書込番号:15959761
1点

神護寺 京一郎さん こんばんは。
コメント下さってたのに、大変失礼しました。
3月30日は、結局平野神社から千本釈迦堂、西陣近辺をとおり、御所へ抜けました。
そこから北白川〜哲学の道〜南禅寺〜疎水へと回ろうとしましたが・・。
チビスケが限界であきらめました。私もいいかげん限界でしたが(笑
平野神社・千本釈迦堂は意外とすいておりました。御所はなぜか結構な人でしたが。
南禅寺・疎水は、すごい人出やったみたいです。
今さら、ですが一部お目汚しをアップしておきますね。
書込番号:16005312
1点

あじゃりもちさん、写真ありがとう御座います。
おチビちゃんが限界に達してしまいましたか?
我が家は、家内も娘たち(中高生2人)も「花より団子派」なので桜見物など興味無しです。
ですから、身軽に一人でカメラをぶら下げてウロウロしています。
自分は南禅寺〜平安神宮〜知恩院〜八坂神社〜清水寺の往復パターンが
多いです。
書込番号:16011550
1点



いつも、利用している横浜のドリームカメラさんに昨日言った際に、新品のD3000ボディが24800円で販売されていました。
店員さんに値引き交渉をしたところ、24000円が店頭の限界だが、ネットショップ側では、18800円〜19800円で販売されているとの事で、家に帰ってからネットショップで購入致しました。Stores.jpというドリームカメラのネットショップでは19800円でしたが、同店舗のYahooオークションでは18800円での出品でした。
以前から、発色の良いCCDセンサーの一眼を手元に欲しいと考えていましたが、なかなか購入機会に恵まれず、中古が嫌だったので、今回が最後のチャンスと思い、購入しました。
やはり、晴天の屋外ではとても良い色が出ますね。
CCDセンサーのデジカメはまだ販売されているのに、一眼では見かけることがなくなった点はとても悲しい限りです。
8点

あら、さらにラストチャンスっすね
19800円(@_@;)驚きのコンデジ価格!!
ご購入おめでとーっす\(^o^)/
これから購入を考えてる初心者の皆さん
このカメラならキットレンズでもバッチリ撮れます♪画素数無理してないっすから…って今更初心者が選ばないか………( ̄▽ ̄;)
書込番号:15907186
5点

こんにちは。
CCDを持ってない人は
ホントに最後のチャンスでしょうね(^^)
それにしても19800円か〜〜(^^)
安すぎて怖いな〜〜(^^)
書込番号:15907517
3点

2万円以下で1年のメーカー保証もつくのなら、ムチャクチャお買い得ですね。
書込番号:15907606
2点

良い機種に目を向けられましたね。
小生は、ほぼ初期ロット品を3.15万で購入ですから、最初から廉価。(^_^)
Dレンジが狭い分階調が圧縮されて、用途次第では最高です。
書込番号:15907703
2点

確かに安い!
ヤフオクでたぶんこのお店の出品だと思われますが、出品価格が18800円、即決で19800円ですね。
最後のCCDかあ〜。買いたいな。
書込番号:15909485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

検索してもヒットしません。
アドレスを教えてください。
書込番号:15930466
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット
初一眼レフのD3000、2年間使ってみて"こういうシチュエーションでは力不足かな?"と感じるシーンも出てきてD7100の発売に合わせてDXの上級機の購入を検討しています。
けど、なんか新機種を買おうと思う程にこの子も愛着も沸いてくるんですよねぇ(´ー`)
家電量販店の福袋で買って、袋開けた時にD3000。当時D3100が最新機種だったので若干微妙な心境だったんですけど、箱を開けてこの子と「やぁ、はじめまして」って出会った時はもうそんな心境はすっ飛んで感動したのを覚えてます。それからは何処へ行くのも一緒でした。これからも大切に活躍させたいと思っています。
7点

D3000福袋から出てきて当たりっす(^O^)
D3100だったら、すぐにD7000に乗り換えてたと思うッす
何が当たりって、まずライブビュー撮影ができない!
あれば便利なのは重々承知っすが、ないとファインダーで撮るからライブビューが遅くってイライラする事がない(^O^)構えも覚えられる
予備電池がいらない!かも
液晶は画像が撮れてるかの確認だけで済むから、かろうじて使える
高感度に弱い!
明るいレンズや外付けストロボや三脚が購入しやすい♪だってないと撮れないんだもん
最後のCCD一眼レフ!
もう新品が手に入る事は…
晴れの画ならCMOS高画素機とはりあえるので晴れた日が大好きになり、曇りの日は写真整理できる
動画が撮れない!
手動ズームでの動画は下手だと酔う
ビデオカメラやコンデジをサブで買うきっかけとなる
さらには、一眼レフは写真を撮るもんじゃい!と男らしい事が言える
1000万画素!
PCに優しい
メモリーだって小さくて済む
画素数少ないから18-55の解像力でも十分綺麗に撮れる
低機能!
と言っても必要十分だが
写真が失敗してもいい訳できる((+_+))
と、D7000を買った後にD3000買っちゃったのですが、D40&D60よりもAF11点は便利で、晴れの日じゃないとお写んぽに出かける気にならない自分にはD7000より出番が多いっす
連写の時はさすがに…ですが、3枚/秒でも被写体によっては十分っす
これからも大切に(^O^)/
書込番号:15889571
4点

人型ロボットさん
レンズ、買おう!
書込番号:15889635
4点

中級機を買っても、手放さないで使ってください。エントリークラスの一眼レフは軽量なのでサブ機に最適です。私もD7000とD60の二台持ちで撮影してますよ。
書込番号:15889721
3点

新機種を買う場合は、買い増しにして、軽い当機種は予備に残しておくと、
気軽な撮影に役立つと思います。
書込番号:15889755
2点

D7100が欲しいなら、理由なんてそれだけで十分ですが、
D3000では力不足と感じてらっしゃる点とは具体的にはどのような点ですか?
ニコイッチーさんのコメにもありますが、
一つの機能をとっても一長一短が常にセットで在ります。
スペックUPする事で、失われる良さも有りますから、
どの能力がどの程度必用かお考えになってから購入されると、
より納得のいく付き合いができると思います(^ ^)
書込番号:15889830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あたたかい作風ですね♪
人柄を感じますよ♪
D7100にしても、D600にしても…新しい機種の最新鋭機能に恩恵をこうむれますね。
ただ、D3000は存置を♪
スレ主さまが今後も多用する愛機かもしれませんからね♪
書込番号:15890416
2点

暗所に弱いとか太陽を撮ると光が溢れるとか、欠点もありますが、
それを補ってくれるカメラと二台持ちなら、安心して旅行でも使えます。
何と言ってもNiko最後のCCDレフ機ですから区切りの機種で、一つの時代の終焉を見て取れます。
私も大事に使います。
書込番号:15890560
2点

皆様レスありがとうございます。
>ニコイッチーさん
そうなんです、今振り返るとD3000だったからこそ勉強になった事が沢山あったと思います。周りに写真撮る人が居ないからD3000こそが良いコーチだったのかなと。それに私もD3000は軽量かつCCDのメリットを他機種の作例と比較して感じる事もあります、もちろん皆様素晴らしい作例を展開しているんですが、この子も負けてない部分が多いと思います(親バカ的な心境かもしれませんが(笑)
>nightbearさん
今回、ボディと一緒に広角ズームレンズを買おうと思っています。広角は難しいというイメージもありますが、今私が撮りたい絵に画角が必要と感じまして、予算もあるので高いレンズは難しいですが、純正の10-24mmかシグマ、トキナーあたりで悩んでます。
>クリームパンマンさん、じじかめさん
手放せと言われても手放しませんよ(笑)
まだまだ現役で使えると思っていますし、それ以上にこれだけ愛着が沸くと手放す理由は何も無いですね
>ramone2さん
一定の条件下ではCCD機ならではの素晴らしい能力を発揮すると思うのですが、やはり屋内での撮影ではどうしてもISO感度との兼ね合いもあり三脚が使える条件ならフォローもできるのですが^^; ISO400以上となると私のような素人にも厳しさを実感できてしまいます、まぁISOだけの問題なら最新機種じゃなくても良いのですが、そこはどうせ買うならという根っからの貧乏性と物欲の問題ですね^^; それと、私のような素人の見当違いかもしれませんがローパスレスに踏み切る事でCCD機の持つ良さに近い物を得れるような期待もしています。まぁ、そこは素人の戯言ですが…^^;
書込番号:15890651
2点

>松永弾正さん
お誉めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
D3000、これからも一緒に活躍させてここでアップしたいです
>うさらネットさん
そうなんですよねぇ、そういう欠点があるんですけど今となってはそういう所にさえも愛着が出てくるんです(笑)
それにその欠点を差し引いても得られるメリットが良いんですよね、そういうポジティブなストイック感が私は好きです。
書込番号:15890761
1点

人型ロボットさん
純正で。
書込番号:15890860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
自分も一昨年D3000を購入して
今年1月にD7000を買い増ししました(^^)
D7000、室内撮りには便利ですよ
高感度強くて使いやすいです。
D3000だと厳しいですよね。
でも自分はD7000を購入後、
結果的に屋外はD3000のほうが増えました(^^;
D7000と比べると軽いから持ち出せ易いんですよ(^^)
D7000もしくはD7100へのステップアップは
現状の室内撮りの不満からしても
ぜひされたほうが良いと思いますよ。
また買い増しされると
D3000の良さが再認識できると思います(^^)
書込番号:15891161
2点

人型ロボットさん
こんばんは。
>屋内での撮影ではどうしてもISO感度との兼ね合いもあり
>三脚が使える条件ならフォローもできるのですが・・・
スピードライトが使用可能なシーンが多いなら
外付けスピードライトを先にオススメします。
その効果は絶大で
「なっ、何じゃこりゃ〜〜〜っ!!!」というのが初めて使った時の感想です。
スピードライトが使えないシーンが多く、被写体も多少動くようでしたら、
いっそのこと高感度画質に定評のあるD600(フルサイズ)に行った方が
幸せかもしれませんよ♪
望遠メインで動きモノ重視ならD7100の方が良いかもしれませんので
悩ましい(楽しい)ところですねっ(≧∇≦)
書込番号:15891694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D3000は高感度領域は苦手ですが、CCDで温かみのある画像の印象で、貴重な機種です。
D7100は買い増しでいきましょう!
ローパスレスですので、レンズに厳しい機材です。
28mm、50mm、85mmのf1.8単焦点お薦めです。
書込番号:15891702
1点

今の気持ちを新機種にも必ず持てるから大丈夫ですよ!
どんな機種でも、後悔はしないと思うな!
私もD40が一番の宝物。大事にしてる。
書込番号:15892693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DF02さん、Ramone2さん
私も屋外での撮影はむしろD3000を引き続き使っていきたいと思います、他の機種は使った事がないので偉そうな事は言えませんが、独特の温かみのある表現ができるというのはなんとなく理解できるような気がしますしね。
私は北海道在住で小樽の町並みを撮りに行く事もしばしばあるのですが、趣のあるカフェや雑貨店などを撮影させてもらうんです、情緒ある雰囲気の良いお店や建物ばかりで私のような素人でも映える絵が取れるのですが、やはり証明が低めな場所が多く、三脚やフラッシュも使うわけにも行けず・・・という現状です。小心者の私はフラッシュをほとんど使った事がないというのもあります(汗
書込番号:15893543
1点

>DX→FXさん
まさにおっしゃる通りだと思います、あくまで他機種の作例でしか比較できませんが、ほとんど手を加えなくても暖かい絵が作りやすく感じますね。
ローパスレスがレンズに厳しいという意見を私も結構見ますね、まさに泥沼の構図が素人なりに垣間見えてきました(笑)正直、多分私のレンズ資産ではローパスレスの恩恵はほとんど受けれないかもしれませんが、それは今後悩んでいくことにします。
>す〜まるさん
新しい相棒というよりは頼りになる兄弟が増えるというイメージですね
ここのみなさんの意見を聞くとD3000をより一層大事にさせる気持ちになります、これからもお互い大事な名機で良い絵を取っていきましょう
書込番号:15893553
1点

人型ロボット さん
おはようございます。
撮影環境にも恵まれた良い所にお住まいですね(^ ^)
お写真もお人柄が出ていて素敵ですね♪
ランプの灯りが素敵な雰囲気のあるお店や雑貨屋さんなどなら、
スピードライトは場の雰囲気を壊してしまい他のお客様に失礼なので、
選択肢から外して良さそうですね(^_^;)
ボディーですが、
コマ速も広いAFポイントも必要なさそうですし、
柔らかいボケなどが合いそうな優しいお写真も作風に活かされそうなので、
やはりD600(軽いFX)の方が良いかと思います。
高感度はもちろん良いですし。
書込番号:15894543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





