D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 レンズキットの価格比較
  • D3000 レンズキットの中古価格比較
  • D3000 レンズキットの買取価格
  • D3000 レンズキットのスペック・仕様
  • D3000 レンズキットの純正オプション
  • D3000 レンズキットのレビュー
  • D3000 レンズキットのクチコミ
  • D3000 レンズキットの画像・動画
  • D3000 レンズキットのピックアップリスト
  • D3000 レンズキットのオークション

D3000 レンズキット のクチコミ掲示板

(5065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 たまには使ってあげないと(^^)

2013/03/03 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

梅ですよね(^^)花はあんまりわからないです(^^;

ホントは紅葉の名所なんですが(^^;

白いのも咲いてました(^^)

最近専らD7000ばかり触ってましたので
たまにはD3000もと思いまして
静岡県の小国神社という
山のほうにある神社に行ってきました。

行けばなんかあるだろうなんて
軽い気持ちで
D3000に18-55VRのみという
何から何まで軽いノリで行ってきました。

天気が良いと気持ちよく撮れますね(^^)
このままあったかくなってくれるといいですね(^^)

書込番号:15843654

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/03 16:52(1年以上前)

こんにちは

絞り優先F5.6でしょうか?
1枚目、4枚目ナイスアングルです、特に1枚目は半逆光を上手く生かせていますね。
バックも上手くボケてくれました。
D3000でも十分きれいな写真が撮れる見本です。

書込番号:15843738

ナイスクチコミ!2


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/03/03 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小国神社です(^^)

赤い橋が至る所にかかってます(^^)

里いもさんありがとうございます。

どれも絞り優先で撮ってます。
撮りだすとあんまり細かい設定変更なんかしなくなってしまいます(^^;
構図みたいにセンスが問われそうなものは
自分にはさっぱりありません(^^)

天気の良さだけで撮れました(^^)

18-55VRでも十分ボケますね(^^)
家に戻ってパソコンで初めて確認できました(^^)

この春は修行に励みます(^^)
どうやって休日出勤から逃げようかな(^^)

書込番号:15844135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/03/03 19:29(1年以上前)

当機種
別機種

D3000+Tamron18-250mm A18NII

FX70 国際展示場前

たまに使っていますよ。↑正月、台北のホテルで。

で、今日は珍しく休日出勤でした。で、Lumix FX70でパチリ↑。

二年前のビッグサイトイベント出展で最終日に震災に遭遇、
徒歩帰宅難民となった帰りに、半分閉店のリサイクルショップで現用2代目D40に出くわしましたが、
今日はその同じイベント準備でした。今年は順調にお願いしたいと地震の神にお願い。

書込番号:15844379

ナイスクチコミ!1


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/03/03 19:41(1年以上前)

うさらネットさんありがとうございます。

D3000、軽いので持ち運びには便利ですよね
といってもかさばりますが(^^)

D40とは徒歩帰宅しないと出会えなかったんですね(^^)
運命だったんですね
(ちょっと大げさでしたか^^;)

2年前の地震は車の中だったせいか
揺れは感じませんでした。

阪神大震災は前日の1月16日まで神戸にいました。

幸い両親は無事で今もピンピンしてます。

あのような大きな地震はないことを祈るばかりです。

東海地震もよくニュースやってます。
磐田在住なので。


休日出勤お疲れ様です(^^)

書込番号:15844429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2013/03/04 04:03(1年以上前)

当機種
当機種

D3000は

ラクダ

いや〜自分の立てたスレがそろそろ終わりに近いんで、どーすっぺかって思ってた矢先にDF02さんが良いスレ立ててくれました(^O^)

中々やりますね〜18-55…違うなDF02の腕だな
自分も今年はバイクでD3000 300mmダブルズームキット持ち出します♪

うさらネット師匠やりますねー綺麗すぎっす
本当はD3で撮って0三つ付け足してません?

って事でたまに貼りにきますんで( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

書込番号:15846249

ナイスクチコミ!1


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/03/04 08:19(1年以上前)

ニコイッチーさんありがとうございます。

D3000、書き込みもありませんでしたし
なんか絶滅危惧種っぽくなってましたからね(^^)

まだまだCCD現役ですよね(^^)

ところでこのラクダ、乗れるんですよね(^^)
乗ってるニコイッチーさんだと
もっとインパクトあったような・・・(^^)

書込番号:15846544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/05 19:14(1年以上前)

こんにちわ。初心者で初投稿させてさせてもらいます。どうぞよろしくお願いいたします。
掲示板違いかもしれませんが、現在、初一デジの購入に向け、中古でNikon D3000およびD3100の購入を検討しています。
こちらの掲示板を見れば多くの方が当機種を使用されているようで羨ましく見ております。
店頭に行き両機種を見てみたところ、値段的には前者がボディ19800円にレンズがついて27000円、後者がボディ21980円にレンズがついて30000円とお店の方から教えていただきました。
総合的に見てどちらがよいでしょう。近々に屋久島旅行に行き使えたらと考えています。
ここで買わずにもう少しお金をためて新品でD90やD7000を買うことにすべきでしょうか。それとも最後のCCDであるD3000を買っておき、のちのちに上級の機種を買うか。無難にD3100を買ってみるか。
素人が考えた挙句、頭がパニック状態となってしまいました。どうか迷える子羊に助言をください。

書込番号:15852873

ナイスクチコミ!1


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/03/05 23:59(1年以上前)

こんばんは。

先ほどスレ立てられてたのを見てきました。
とりあえず今回はコンデジとのことですね。



みなさん書かれてましたが
D3000にしてもD3100にしても
中古は避けたほうが無難です。
シャッター数が分からないのと
バッテリー状態が分からないなど
不安要素が初心者には多すぎると思います。
バッテリーなんかは単品で売ってますが
それ買ってしまうくらいなら
新品買ったって大して購入金額が変わらなくなってしまいます。
ここは少し頑張って貯金されて
新品を購入してみてください(^^)



D3000とD3100なんですが
どちらが良いかといわれると
D3100のほうが撮りやすいと思います。
D3100は高感度に強いので
暗いところでのISO感度は上げやすいです。
晴天の屋外ならD3000もD3100も大差ないと思いますが
室内なんかはD3100のほうが有利です。


よくみなさん言われるCCDなんですが
個人的にはあんまりこだわってないです(^^)
結局良い画像が撮れれば
CCDとかCMOSとか忘れてしまいますから。
自分はD3000とD7000を持ってますが
確かにD3000のほうがシャープな気がします。
こればっかりはそれぞれの好みの問題ですから
なんとも言えませんが(^^)

それに写りはレンズにも大きく左右されますから
センサーだけにとらわれる必要はないと思いますよ。


D3000とD3100なんですが
D3000は多分新品はほぼ無いと思います。
D3100はまだヤマダ電機とかでも見かけるので
新品の購入はできます。


ただD3000もD3100も液晶が見づらいです。
今回購入を見送って貯金されるのなら
D5100かD7000が良いと思います。
D5100もD7000も後継機がでたので
在庫が厳しくなるかもしれませんが
D5100あたりは在庫がなくなると
D5200の価格が下がってくると思いますので
軍資金がいつごろ溜まるかで
購入機種も決まってくると思いますよ。


我慢できればD5100かD5200
D7000はD3100やD5100より
価格が高いのでかなり頑張って貯金してください(^^)
でも使い勝手はD7000が1枚も2枚も上手です。

我慢できなければD3100でも
十分デジイチは堪能できます。


まあみなさんと書いてることは大して変わらないですね(^^)
すいません、参考になったでしょうか??(^^)


書込番号:15854539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 21:06(1年以上前)

DF02さん

返信が遅くなってしまい、まことに申し訳ございません。
こんなタイミングで返信とは逆に失礼かと思いますが、お礼の言葉を言わせてください、ありがとうございます。

今回はあれから月日が経ちましたが、今週末に新品のD7000を買おうと考えております。
D7100がある分、少し安くなったのでしょうか。
行ってから有無も言わさず購入の一言を店員さんに言いたいと思いますが、何か気を付けるべきことはありますか?
重ね重ね自分勝手に聞いて申し訳ございません。
よろしくお願いします。

書込番号:16302277

ナイスクチコミ!0


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/06/27 22:04(1年以上前)

別機種

D3000とD7000です(^^)

SoftANDWetさんこんばんは。

D7000なんですがお値段は安くなってると思います。

心配なのはお店に在庫があるかどうかということですね(^^)

あと展示品の場合もありますから店員さんに確認されたほうが良いと思います。

特に家電量販店なら展示品は避けたほうが無難かと思います。

それとSDカードが必要です。
1枚でも良いですがこのD7000は2枚同時使用ができますので
2枚あったほうが良いと思います。

レンズがわからないのですが
18-105レンズキットなら9万円弱くらいならお買い得だと思います。
自分はD3000のレンズを持ってたのでD7000はボディのみの購入でしたが
今年1月に63800円で買いました(^^)
お店はキタムラです(^^)

多分どこのお店もそれぐらいの値段であります。

逆にこれ以上の値段なら通販のほうが良いと思います。

このD7000なんですがなかなかの高性能ですが
使いやすくて高性能なので
値段の下がってる今が買い時だと思います。

それとSDカードやブロワー(シュポシュポするやつ)なんかは
D7000で購入されるお店でサービスしてよって軽く言ってみてもいいと思います。
ブロワーなんかはつけてくれそうな気がしますよ(^^)

お店ではキタムラが個人的には1番安心して買えます(^^)

キタムラは量販店と値段が変わらないので
もし近隣にあるなら1度覗かれてからでも良いと思います。
自分はD7000購入時に液晶フィルムを店員さんに貼ってもらいました(^^)

D7000、良いカメラです(^^)きっと満足されると思います(^^)
頑張ってください(^^)

書込番号:16302522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 22:14(1年以上前)

DE02さん

返信ありがとうございます。
9万弱ですね、少し出血してしまいそうな値段ではありますね。
しかし色々とみるとD5100とは断然見劣りするようで、やはり少し無理して買ったほうがいいのかもしれませんね。

余談ですがDF02さんはD90についてどう思われますか?
僕は少し目移りしてしまっていて、新品、型落ちで安く売っているのであれば買いたいと思っているのですが。

書込番号:16302566

ナイスクチコミ!0


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/06/27 22:51(1年以上前)

こんばんは。

D90なんですが正直なところあまり詳しくないんです。

店頭では触ったことがあるのですが
D7000を購入するころには店頭から消えてましたので
購入対象になったことがありません(^^;

で、D90の新品となるとD7000以上に探すのが難しいかもしれません。

あったとしてもD7000と値段的にはあまり変わらないような気がします。

画質的にはD7000やD3100のほうが良いという意見が多いようです。

ただ画質も拘ればという話ですから
等倍でみることもないようでしたらD90でも良いと思います。

D90、シャッター音も良いようですし
熱狂的??なファンもいるようです(^^)

気に入ったカメラが1番です(^^)
それが1番重要です(^^)

まずはD90、新品のある店を探すのが大変ですたぶん(^^)

それか、キタムラでネット中古というのがあるので
そこでD90を探せばあると思います。

出来ればAランクで、実物を近隣のキタムラまで取り寄せてもらって
実物を見て問題無ければ購入、ダメなら買わないという方法もあります。

D90とD7000、どちらかと聞かれたら
自分はD7000と答えます(^^)

D90、新品の値段だといくらなら買いか??
って言われるとわからないです(^^;

とりあえず最低でもD7000よりは安くないと
購入はしずらいですね自分的には(^^;
あくまで自分の意見なのですが(^^;

価格コムのD90の最安価格だとちょっと高いと思います。



書込番号:16302737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 23:04(1年以上前)

DF02さん

いえいえ、本当にありがとうございます。

なにからなにまで、というような形になってしまいました。
僕も価格.comでD90もD7000もさほどの差もなかったと記憶しております。

本当にわかりやすいお話ありがとうございます。
心からのお礼とはきっとD7000を買って写真を撮り報告することですよね。

ぜひカメラのキタムラで手にしっくりきたものを買いたいと思います。

本当にありがとうございます。

書込番号:16302789

ナイスクチコミ!1


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/06/27 23:10(1年以上前)

こんばんは。

吉報をお待ちしてます(^^)

頑張ってください(^^)

書込番号:16302812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ261

返信99

お気に入りに追加

標準

初心者 新幹線を流し撮りっぽく(^^)

2013/05/19 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

先ほどなんですが
天竜川の鉄橋を走る新幹線をD3000で撮ってきました。
どうせならと初めて流し撮りに挑戦してみました(^^)

なんとなく流し撮りっぽいのも撮れましたが
やっぱりなかなかうまくいきませんね〜(^^;

それにしても新幹線は速いです(^^;
D3000の連写では厳しいですね(^^)

まだまだ修行が足りないですハイ(^^)

書込番号:16151098

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/19 17:39(1年以上前)

流し撮りは本当に難しいですよね(泣)!
僕は回転寿司の流し撮りに挑戦してるんですが…難しいです…(T-T)!

書込番号:16151383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/19 18:03(1年以上前)

DF02さんこんばんは。

おおっ!流れてますやん!凄い!
僕は風景ばっかで動体は端から諦めているから尊敬です!
もし良ければ使用レンズと手ブレ補正のON/OFFを教えていただけませんか?

>松永弾正さん

寿司が高速でレーンを滑っているように見える(笑)写真、期待してます。

書込番号:16151488

ナイスクチコミ!5


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

上半分だけなのが残念(^^;

これだとSSが逆に長すぎ??(^^)

アップできそうなのはこれで最後(^^)ネタ切れです(^^)

松永さんこんにちは。

流し撮り難しいです(^^;

D3000は液晶見づらいので現場では撮れてるかどうかもわかりませんでした(^^)

D7000のほうがひょっとしたらヒット率高いかもしれないので
次回はD7000でトライしてみます(^^)

それと回転すしなんですが
流し撮りしてる時の周りのお客さんと店員の目というハードルも高そうです(^^)
自分も身近なもので探してみます(^^)


なかなかの田舎者さんこんにちは。

新幹線なんですが本当に速くてD3000の連写ではちょっぴりきつかったです(^^)

使用レンズなんですがタムロンA005で手振れ補正はONのままでした。

AFも中央1点のままでAF-Cで撮りました。

急な思いつきで撮りに行きましたので
設定を変える勇気はなかったです(^^;

とりあえずSSだけは気を付けるようにしてました(^^)

もう少し勉強して次回トライします(^^)

書込番号:16151633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/19 21:02(1年以上前)

鉄の皆様のしきたりは存じておりませんが、自分が主に自動車競技やスポーツ走行を写した経験で言わせてもらえば、コツとタイミングをつかめば流し撮りに連写は必須ではなくなると思います。

そりゃ、手前にも背景にも障害の無い楽なシチュエーションであればマシンガンのように連写してって技も使えますが、スレ主さんが今回体験してるように現実は限られたタイミングでしかクリアな構図が得られないんですよね。
ま、そうは思っていてもなんとなく保険が欲しくなってだらだらと連写をしちゃうんですけれども。

にしても流石に新幹線は速いですね。1/400とかでコレだけ流れるとは。

書込番号:16152196

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/19 21:28(1年以上前)

こんにちは

超高速の新幹線がばっちり流し撮りでつかまりましたね、中の乗客の様子まで見えそうです。
焦点距離からして比較的近距離なので、さぞ難しいことだったでしょう。

書込番号:16152313

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/19 21:32(1年以上前)

流し撮りはスピードの速い被写体のほうが撮り易いです。
新幹線なら1/200→1/125→1/80と徐々に慣れながらSSを遅くすると良いと思います。
たぶん、1/125でもかなり背景が流れた写真になると思います。

当然、撮影モードはSモードで。

書込番号:16152340

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 21:33(1年以上前)

小ブタダブルさんこんにちは。

自分は流し撮り初めてだったのと
新幹線は1回過ぎると次来るのがだいたい10分後くらいなもので
とにかく数撃たなきゃと思ってとにかく連写で撮りました(^^)

ただD3000って連写能力高くないので連写が持ちませんでしたが(^^;

撮影時間が限られるので変な緊張感はありました(^^)

ちなみにこの1/400の画像なんですが
新幹線が来ない間あまりに退屈だったので(^^;
花とか浜松方面の風景とかを撮ってて
設定戻す余裕がなかったんです(^^;
油断しすぎました(^^)

書込番号:16152347

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/19 21:43(1年以上前)

DF02さん

こんばんは。

流し撮り素晴らしいですね!

私はスピードの遅くなった新幹線や在来線を撮りましたが、なかなか思うような画像が出てきません。
熟練しスレ主さんのように撮ってみたいです。

書込番号:16152404

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 21:47(1年以上前)

里いもさんこんにちは。

これ天竜川の堤防道路から撮りました。

立ち入り禁止区域もありますが
撮った場所は全然そんな場所でもなく
実はもっと近づけました。さすがにそこまでは行きませんでしたが。

ただかなり近い場所だったので
「来た!!」っと思ったらもう目の前を通過って感じでした(^^)


kyonkiさんこんにちは。

今回は初めてだったので1/200を目安に撮りました。
絞り優先のままで(^^;
次回はSモードでSSを変えてみたいと思います。

よくよく考えたら今日は曇ってたので
SSもAモードで1/200とかできたのでしょうね(^^)

もっといっぱい走ってくれるとありがたいのですが(^^;

とにかく新幹線来ない間は天竜川を眺めるくらいしかやることなくて(^^;
でもいつ来るかわからないし(^^;

時間とかも下調べしたほうが良さそうです(^^)

書込番号:16152432

ナイスクチコミ!2


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 21:56(1年以上前)

DX→FXさんこんにちは。

いや、もうホントこんな画像で褒めていただいて恐縮です(^^)

ある程度速いほうがSSとか悩まずにそれっぽく撮れるようです(^^)

自分はとにかく数撃ってナンボって感じですから(^^)
せめてイチローなみの打率になるとうれしいのですが
まだまだ道は険しいようです(^^;

それと天竜川って浜松の1番東で磐田との市の境になるのですが
浜松・掛川間ってこだまは止まりますがのぞみはスルーです。
天竜川の鉄橋を走るスピードが若干違ってたような気もしました。

いろいろ得るものも多かったです(^^)

書込番号:16152473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/05/19 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

500系

Drイエロー

桜と「さくら」

Drイエローと500系

DF02さん、こんばんは。

新幹線の流し撮りと聞いて、書き込みいたします。
ここ5年、新幹線に力を入れてます。


小ブタダブルさんも仰ってますが、鉄道の流し撮りに連写は、あまり必要ないと思います。
電車は、レールの上しか走ってきませんから、自分がシャッター切りたい位置に置きピンして、その場所でシャッター切るだけでよいと思います。

SSも自分の腕で止まるところから始めて、徐々に落としていかれたらよいと思います。
最初は、真横から望遠で撮るのががやり易いと思います。

ようは、「習うより慣れよ!」だと思いますが、ボツ写真の山を築くつもりで、頑張ってください!

書込番号:16152497

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/19 22:08(1年以上前)

流し撮りに連写は必要ないっすね。
ベストのタイミング一発勝負で行きましょう。
そうなると置きピンにできるからAFもいらなくなります。

コードネーム仙人さん、天晴!

書込番号:16152546

ナイスクチコミ!6


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 22:12(1年以上前)

コードネーム仙人さんこんにちは。

置きピン、そうですね、そこまでアタマが回ってませんでした(^^;

ボツの山はすでに結構あるのですがめげずに撮りたいと思います(^^)

それにしてもコードネーム仙人さんの作例すごいですね。

自分も修行に励みます(^^)

書込番号:16152565

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 22:18(1年以上前)

大場佳那子さんこんにちは。

その一発勝負に自分は弱いのですが(^^;
でも次回は置きピンで撮ってみます(^^)

最初は苦戦するかもですが
最初からうまくいったら逆に面白さ半減しちゃいますよね(^^)
そう思って頑張ります(^^)

書込番号:16152597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/05/19 22:33(1年以上前)

別機種
別機種

本線通過

DF02さん、大場佳那子さん、どうもです。
置きピンだと「AFが迷わないか?」とか心配が解消されるのが良いですね!


ここ最近は、暇が出来たら新幹線を撮りに行ってます。
今日は野暮用があったので行きませんでしたが、昨日は行きました。

私の場合、500系が大好きなので、すべて500系中心で動いています。
昨日は、500系メインのイベントがありました。
http://mamapicks.jp/archives/52110389.html

地元駅での本線通過を3年ぶりに撮ることが出来ました。
流し撮りとは関係ありませんが、証拠写真を貼らせてください。

書込番号:16152687

ナイスクチコミ!3


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/19 22:55(1年以上前)

コードネーム仙人さんこんにちは。

新幹線はそんなに詳しくないですが
よく見るといろんな形の新幹線が走ってますよね(^^)

そういう意味では撮り集めるというのも楽しそうですね(^^)

最終的に行き着くのはドクターイエローなんでしょうけど(^^)

今日そういえばどうもドクターイエローが走っていたようです。

ちょうどそのとき居合わせなかったのが悔やまれます(^^)

書込番号:16152788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/20 00:12(1年以上前)

やはり500系こそ最高傑作だな♪
これほど速さをストレートに感じさせるフォルムもあるまい

悲運のだけども…

運用しにくいだけで引退させらてもったいないかぎりだよ…

書込番号:16153176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/20 04:13(1年以上前)

DF02さん
出来てるやん。

書込番号:16153531

ナイスクチコミ!2


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/20 13:12(1年以上前)

あふろべなと〜るさんこんにちは。

500系は降りれない駅もあったそうですね。
JR同志の大人の事情もあったのですかね(^^)
新幹線はここ10年で2回くらいしか乗ってないので
乗ったことのないタイプばっかりだと思います(^^)

nightbearさんこんにちは。

なんとなくなんですが撮れました(^^)
またチャレンジします(^^)
ドクターイエローもぜひ撮りたいですし(^^)

書込番号:16154632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/20 13:52(1年以上前)

300系からののぞみ用車両で500系以外は全部
座席配置まで同じなんですよ

だから故障とかでお互いに代替車両を出してもチケットの席にそのまま座れば大丈夫

だけど500系がまざると席を振り分けないといけないから面倒
主にこれだけの理由で一番人気があったにも関わらずのぞみとしては引退です
(´・ω・`)

書込番号:16154756

ナイスクチコミ!5


この後に79件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

上高地

2013/05/19 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

クチコミ投稿数:682件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんわ。

昨日、今日と上高地へ行って来ました。
たいした写真は有りませんが、載せさせて頂きます。

書込番号:16151960

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/19 20:15(1年以上前)

上高地は夏に2回行きましたが、このくらい雪が残っているほうが似合いますね。

書込番号:16151979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/19 20:32(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

自分はもっと雪が残っていると思っていたのですが、
だいぶ雪が解けていました。

大正池から徳澤まで歩きましたが大量に汗をかきました。

書込番号:16152048

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/05/19 20:44(1年以上前)

こんばんは

大正池から見た焼岳と、河童橋、その周辺から見た穂高連峰に明神橋ですね。今時から6月上旬くらいは穂高の残雪も多く、稜線辺りの景色は綺麗です。それに河童橋周辺から田代池辺りの新緑も綺麗になる頃です。今年は田代湿原辺りの残雪が多めだったと伺いますが・・・・。

そろそろニリンソウが目覚める季節だと想うのですが、小梨平や明神あたりなら咲き始めていたでしょうか?

書込番号:16152095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/19 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Smile-Meさん、こんばんわ。

明神から徳澤の辺りではニリンソウが咲いていました。
(写真を撮り忘れました、スミマセン)

代わりに、桜が咲いていたのでアップ致します。

書込番号:16152146

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/05/19 21:32(1年以上前)

神護寺 京一郎さん、ご返信ありがとうございます。

もう、徳澤の辺りも咲いていたのですね。ニリンソウの写真は構いませんよ。長野県の観光情報を見ても、徳澤辺りは先週後半の咲き始めで、見頃は今週後半との予想が出ていましたから、写真に撮るにはまだ早かったのでしょう。

桜の写真もありがとうございます。梓川沿いでしょうか。もう綺麗に咲いていますね。これから1〜2ヶ月の上高地は花の季節ですから愉しみです。丁度、出掛ける時期を見極めていたトコロなので、現地からの情報が戴けたのは大変助かりました。

重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:16152341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/19 23:20(1年以上前)

天気に恵まれて穂高の峰々が綺麗に見えて良かったですね。
私は夏と秋にしか行ったことがありませんが、この時期は残雪が結構あるのですね。
林の中に咲くニリンソウは綺麗だそうですね。桜もあるのは知りませんでした。
この夏は上高地から入山して常念、槍などへ行ってみようかと思っています。
上高地から徳沢園への道にはもう残雪はありませんでしたか?
綺麗な写真をありがとうございました。

書込番号:16152946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/19 23:43(1年以上前)

何年か前だかに歌舞伎町の上高地わ閉店になっちゃいました。  ( iдi )

書込番号:16153075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/20 00:01(1年以上前)

↑お歳がばれるわよー(・ω・)

書込番号:16153138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 07:06(1年以上前)

おからクッキー(豆乳)さん、おはようございます。

雪は残っていませんが、明神から奥は雪解けの影響か足元は良くないです。

書込番号:16153694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 07:09(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、おはようございます。

「歌舞伎町の上高地」は清々しい気持ちにさせてくれる店ですか?

書込番号:16153698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/05/20 07:24(1年以上前)

神護寺 京一郎さん おはようございます。

カッパ橋からの写真とても懐かしく感じました。

かれこれ何十年前高校の修学旅行でキャノンFTbに標準レンズを付けて、撮った白黒写真と同じように見えました。

行きたいところは沢山あり行けるかどうか解りませんが、人は変われど風景は変わらないと言う写真を見せて頂きありがとうございました。

書込番号:16153718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/20 08:13(1年以上前)

そうですか。雪はありませんでしたか。いつか、この時期に行くときの参考にさせていただきます。
返答ありがとうございました。

書込番号:16153809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/05/20 08:46(1年以上前)

「歌舞伎町の上高地」は、guu_cyoki_paaさんが超若の頃、通われた純喫茶でしゅ。

書込番号:16153890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 09:18(1年以上前)

写歴40年さん、おはようございます。

高山の古いまちなみや白川郷も行きましたので、近々にアップさせて頂きます

書込番号:16153980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 09:19(1年以上前)

うさらネットさん、おはようございます。

てっきり、男性陣が楽しめるお店だと思っていました。

書込番号:16153986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/20 16:03(1年以上前)

別機種
別機種

焼岳/D80

明神池/F200EXR

3年前の夏には上高地温泉ホテルから明神池を回ってバスセンターに行きました。
朝早く、河童橋までの往復と合わせて、かなり疲れました。

書込番号:16155097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 21:31(1年以上前)

じじかめさん、こんばんわ。

夏の上高地良いですね。
真っ青な空と、緑が本当に綺麗ですね。

書込番号:16156277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2013/05/20 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

新穂高ロープウェイの山頂駅からの写真をアップさせて頂きます。

天気が良くて、大変満足出来ました

書込番号:16156328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

どこかで新品売ってないでしょうか...

2013/05/15 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 レンズキット

スレ主 新規0円さん
クチコミ投稿数:55件

ニコンの最後のCCD機 D3000Lkの新品がほしいです。ずいぶん前の機種なんでもうないでしょうか??

書込番号:16136838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/15 20:41(1年以上前)

ヤフオクでボディーの新品とレンズの新品を購入するのはどうですか

書込番号:16136897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度4

2013/05/15 20:49(1年以上前)

アマゾンで売ってるみたいですが、なかなかイイ値段付いてますね。

書込番号:16136941

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/05/15 20:51(1年以上前)

こんばんは

私も餃子定食さんに一票!
ヤフオクに2〜3件出品がありますね。

調べられるのも良いのではないでしょうか?
良い物が見つかると良いですが・・・。

書込番号:16136948

ナイスクチコミ!1


スレ主 新規0円さん
クチコミ投稿数:55件

2013/05/15 21:13(1年以上前)

こんばんは (^ ^)
皆さん回答ありがとうございます!!
ヤフオクでも新品出てるのですか!?全く知りませんでした... D3000の今の相場はどのくらいなんでしょうか??

書込番号:16137037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/05/15 21:19(1年以上前)

今の相場は無いよ。売り主次第。

書込番号:16137058

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件 D3000 レンズキットの満足度5

2013/05/15 21:51(1年以上前)

こんばんは。

東京電気というショップにあるようですよ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/usmtekuno/index.html

このショップがどういう店なのかはわかりませんが。


新品じゃなくて中古ならキタムラのネット中古で探してみるのも良いと思います。

書込番号:16137221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/15 21:55(1年以上前)

現時点で24,700円即決というのがありますね。
もうすぐ終了ですが・・。

私も持っていますが、今さら新品購入するカメラでもないような気が・・。

書込番号:16137237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/05/15 22:14(1年以上前)

ヤフオクで、キーワードを指定してアラート設定。


デッドストック品を購入する際は、この方法でずっと待ちます。^^;

書込番号:16137334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/05/15 23:15(1年以上前)

CCD樹を買うならいっそD40を(・ω・)

書込番号:16137643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D3000 レンズキットのオーナーD3000 レンズキットの満足度5

2013/05/16 02:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D3000なら探せば見つかりそうっすよね
中古の良品も見つかりそうっす
なんせ売れたけど高感度に弱くて不人気でしたからね〜
CCD機の楽しさがわかってると愛すべき機体なんすけど
動画も撮れないけどいいんす…カメラっすから♪

書込番号:16138140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/16 13:23(1年以上前)

1年あまり前、キタムラで中古を買いましたが、絞り等の設定時に液晶が見えにくく
D5100に買い替えました。

書込番号:16139284

ナイスクチコミ!3


スレ主 新規0円さん
クチコミ投稿数:55件

2013/05/16 13:32(1年以上前)

返信遅れてスイマセン

ヤフオクに新同がいくつかありました。(まあ余りにも新品にこだわる必要もないと思いますがね)中古ので 程度の良い物を探すという手もあるのでじっくり見つけていきます^_^;

書込番号:16139304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

室内のホワイトバランス

2013/05/11 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ボディ

クチコミ投稿数:118件

D3000所有ですが!?白熱灯のホワイトバランスの補正をしてもうまくいかないので!?なんだこれは!?と思いますが!?室内の白熱灯のホワイトバランスはどうしてますか!?

書込番号:16120035

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/05/11 09:38(1年以上前)

最近は、LEDの白色照明が増加していますから、もう少し細かくホワイトバランスの設定をできるようにして欲しい。
ホワイトバランスのカスタム設定をしないと完璧は、無理かもしれません。
ただ、ホワイトバランスがずれてそこの雰囲気がでている写真の方が好きです。

書込番号:16120078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/11 09:53(1年以上前)

もしかしてーーーーーーフリッカー現象ではないですか?

「フリッカー」につては検索して調べてください。カメラ板ではよく出る話題です。




的外れならご容赦を‥‥

書込番号:16120117

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2013/05/11 10:00(1年以上前)

D3000は外撮りがとてもいいんですが!?室内の撮影で白熱灯はホワイトバランスがうまく合わなくて!?蛍光灯をプラスすると合うけど!?できればカメラ内でなんとかうまくいかないものかと思いますが!?

書込番号:16120141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/05/11 10:04(1年以上前)

私も!?
フリッカーだと!?
思いますが!?

書込番号:16120154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 10:11(1年以上前)

ペンタでも見たような?

個人的にはWBセッターをおすすめします。安い方でBalensを使っています。
メーカープリセットの色温度が、今撮影している環境の色温度と一致しているとは
思えないのです。(どこの電球を基準にしたのか?とかいろいろあるでしょ?)

電球も高感度で高速シャッター時は、明るさの変化が無視できないしので、
蛍光灯のフリッカー類似の問題も考えられます。

低感度で、おおよそ1/30より遅いシャッター速度で撮影してみてはどうでしょう?
もちろん三脚などは必要ですが・・・。

書込番号:16120165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/11 10:20(1年以上前)

わたしわこんな場合、これお使ってマニュアルWBで撮る事もあります。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

書込番号:16120188

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2013/05/11 10:20(1年以上前)

フリッカー現象!?ですかあ!?

書込番号:16120189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/11 10:29(1年以上前)

個人的にプリセットマニュアルWBは信用しないほうです!?使いたくないので!?プリセットはできれば使いたくない!?ですが

書込番号:16120215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/11 10:49(1年以上前)

フリッカーではありませんが!?撮影の設定を変えて白熱灯の補正を調整したらうまくいきました!?測光モードを変えました!?どうも!?そういうことのようですねえ!?ご協力ありがとうございました!?

書込番号:16120271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ボディのオーナーD3000 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/11 10:51(1年以上前)

別機種

WB補正

各WB条件で、色度をずらせますので、ここで補正が可能。
もう一つは、プリセットマニュアルで白色(と思える被写体、紙など)を取得する方法があります。

書込番号:16120274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 11:05(1年以上前)

なので

guu_cyoki_paaさんおすすめのEXPODISCや、Balensをレンズに取り付けて、
一回シャッターを切る。その後各メーカの使い方によってカスタムWBを
設定します。プリセットWBは使わなくていい訳です。

又、私は難しい光の状態ではRAW撮影をしますので、後処理でクリックWB調整もしますし、
JpegでもSILKYPIX Developer Studioシリーズはしっかり補正してくれるように思います。
パソコンで後編集はだめなのでしたら致し方ありません。
ですが、カメラ内処理ではどうにもならないことはメーカを問わずありますので・・・。

書込番号:16120328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 11:10(1年以上前)

書いているうちにナイスフォローが。

うさらネットさんのおすすめ
”白色(と思える被写体、紙)”を撮影することでも
しっかりWBを調整することもできますよ。

書込番号:16120348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2013/05/11 11:35(1年以上前)

問題は問題ではなくなりました!?解決しました!?

書込番号:16120438

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/05/11 16:24(1年以上前)

うちの電球は、白熱灯の形をした蛍光灯です(;^ω^)

書込番号:16121415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件

2013/05/11 23:07(1年以上前)

そうですか!?

書込番号:16123067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2013/05/12 08:04(1年以上前)

でね!?検討したんですが!?バウンズさせればいいかもしれない!?試したところうまくいきました!?でした!?

書込番号:16124068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時のAFエリアの色

2012/08/31 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

久しぶりに使いました

AFエリアが以前はピントがあったら赤になった気がするのですが今日は黒で太くなっただけでした
ピントが合ったときって何色であったことがあった場所に光りますか?

おまけの質問ですがもうとっくに売り切れとか、新品販売は終わったと思っていたのですが皆さんの近所では、また、ネット上では今も新品で売っていますか?

書込番号:15003817

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/31 17:12(1年以上前)

ピントが合った時に、フォーカスポイントが光るのは対象、環境が暗い時で明るい時は赤くは成りません。
ネット上では、まだ新品が有ります。
http://kakaku.com/item/K0000049459/

書込番号:15003865

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2012/08/31 18:11(1年以上前)

デジカメオンラインで18-55のレンズキットが、32980円で売ってますよ(廻し者ではありません)。

書込番号:15004050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2012/08/31 19:36(1年以上前)

シャッタ半押しで合焦とは関係なく、暗いと、AFフレームは短時間赤く光ります。
明るいと点灯しません。

合焦は左下の●マーク表示で示されます。なお、MFでは併せて←| |→による合焦方向指示も可能。

書込番号:15004318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/31 23:32(1年以上前)

この色みたいですね。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3000/features03.htm#features2

書込番号:15005432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/09/02 11:53(1年以上前)

公式HPに載っているなんて意外でした
見落としていました、申し訳ないです

そして、公式に載っているのに、私は黒く太く1つなるだけで、赤くはなりません
どうしてでしょうか

書込番号:15011934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度5

2012/09/07 03:38(1年以上前)

うさらネット師匠が書かれていますが、暗いと、AFフレームは短時間赤く光ります。
明るいと点灯しません。
とは違うって事ですか?
暗くても点灯しませんて事だと故障かと思われます((+_+))

うちの近くでは流石に売っていません(^_^;)

書込番号:15032229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2013/04/30 00:51(1年以上前)

キャノンに聞いたら、分かりやすく赤にしているだけで、本来は黒ですと女性に言われました。

何だか情報が色々あって、腑に落ちないですけれど、そういうのですから、そうなのでしょうか。

書込番号:16075368

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3000 レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3000 レンズキットを新規書き込みD3000 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3000 レンズキット
ニコン

D3000 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 レンズキットをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング