D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

「D300S」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f3.5-5.6G ED VR」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信66

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sか、D90か..

2010/08/31 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

表題の件に関しては、もう幾たびも問題になっていますし、
再度質問させていただくのも、申し訳ないな....と思いつつ(苦笑

現在、D40とD90を使用しています。主に、マクロでの花の撮影、
風景がメインです。

レンズは、

D40についていた標準レンズの他に、

Tamron AF 90mm F/2.8 Di Macro 1:1
AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
AF-S DX Nikkor 10-24mm f/3.5〜4.5G ED
AF-S DX Fisheye-Nikkor 10.5mm /f2.8G ED
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

を所有しています。

自分の腕から考えて、FXまで行く技量はないと思っており、
DXでよいと考えています。

D90とD300sを何故それほどまでにこだわるかといいますと、
私は手が非常に大きいのです。(元横綱、千代の富士の手と同じ大きさ
なんです--苦笑)

ですので、家内などは、D40でも大きいなぁと言いますが、私にとっては、
余りに軽量で、手にフィットした感じがしません。
D90でも、バッテリーグリップをつけて、ようやく重さがちょうど良く、
D90の大きさなら何とか手にフィット感はあります。ただ、D90でも、
もうちょっと大きかったらなという思いはあります。

D90とD300sがさほど画質には差がないということは書かれていますし、
Nikonの技術者も認めているようです。

次期、D7000も当然気になります。しかし、D300sボディが12万円半ば。
D7000の発売は、9/15のようですが、それなりの値段かと思います。

私は、新しいものにはすぐに飛びつかない性格なので、D7000が出ても、
しばらくは様子見かなと思っています。

そうなると、D300sボディ単体か、D90の18-200mmのレンズキットに
バッテリーグリップをつけても、12万ちょっとで買えます。

18-200mmがあれば、ちょっとした撮影程度なら、これ一本で出かけられますし、
バッテリーグリップと三脚、一脚を持参すれば、大抵の写真は撮れると
考えると、D300sのボディへの所有欲と、D90 + MB-D80 + レンズキット
のほうがコストパフォーマンスは当然良いわけです...

しかし、同時に、D90を二台持ってどうするんだ..という自分もいます。
しかし、D40の軽さと小ささでは、どうしても不満が残ります。
純正のD40用のバッテリーグリップはありませんし。

ああ、一体何を言いたいのだろう(笑)

D90を二台持つべきか、D300sにすべきか。
値段の違いがある以上、矢張り単なる所有欲だけではない、「違い」が
あるのだと思います。

迷える万年ヘタッピに、一番よい買い物は何なのか、皆さんのご意見を
いただければと思います。

長文失礼いたしました m(_ _)m

書込番号:11840377

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/31 12:09(1年以上前)

 もう一台デジ一を欲しい理由は何ですか?

書込番号:11840416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/31 12:12(1年以上前)

『ああ、一体何を言いたいのだろう(笑)』
まずそこを整理して出直してきましょう。
冷たく言い放つようですが、まじめに言ってそこが重要です。

書込番号:11840429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/31 12:13(1年以上前)

>もう一台デジ一を欲しい理由は何ですか?

そこにデジ一があるから。。。

書込番号:11840433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/31 12:18(1年以上前)

なんだかD3000sを買わないとストレスや後悔されそうな気がしますw

ご自分でもそう思いませんか?w

書込番号:11840449

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/31 12:20(1年以上前)

こんにちは
手が大きく、重さ、大きさからホールド感あるD300Sがいいでしょう。
マグネシュームボデーからの信頼感はD90では体感できないものでしょう。
スペックだけじゃない違いがお分かりになることでしょう。
価格も値頃感たっぷりでお買い得です。

書込番号:11840456

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/31 12:31(1年以上前)

せっかくどちらか買おうとしてるスレ主さんへ、必要な理由など聞くのはヤボというものでしょう。
日本経済の活性化、消費の拡大のためにも大切なことです。

書込番号:11840488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/31 12:42(1年以上前)

D300sの板に書いているということはD300sがご自身の中では第一候補なんですよね?
なんだかんだおっしゃってますが、とどのつまりD300sを買うことを正当化して
欲しいだけでしょ^^
素直に買っちゃったほうがスッキリしますよ。

書込番号:11840544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/31 12:52(1年以上前)

訂正します。

○D300s
×D3000s

失礼しました(汗)

書込番号:11840594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/31 12:52(1年以上前)

こんにちは。

あの〜、なんか欲しい気持ちが良〜く伝わるんですけど、理由が良くわかりません。
わたしも常々カメラ欲しいなぁと思いますが、同じカメラはなんか心ときめかないです。
やはり高いお金出して買うのであればD300sだと思います。

>私は、新しいものにはすぐに飛びつかない性格なので、D7000が出ても、
>しばらくは様子見かなと思っています。

いづれ行くと思いますから、D7000にB.グリップが正解なんじゃないですかね。

書込番号:11840596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/31 13:02(1年以上前)

 D90はもう持たれていますので、同じ機種を2台持つよりはD300sの方がいいと思います。

書込番号:11840632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/08/31 13:09(1年以上前)

nikky3さん、こんにちは。
D300sが欲しいんですよね。
欲しくて、予算的にも可能なら、迷わず買ってしまいましょう。

ドン!
はい、背中を押しました。

書込番号:11840649

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:19(1年以上前)

小鳥さん

レンズの交換が煩わしいという点があります。
カメラにも、屋外でのレンズ交換は良くないですし。

書込番号:11840689

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:20(1年以上前)

やまだごろうさん、はい、そうなんです。
整理がついていないないんでしょうね(笑)

書込番号:11840695

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:22(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

そうですね、山男のような台詞ですが、いい物は買いたくなります(笑

書込番号:11840701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/31 13:33(1年以上前)

こんにちは(^◇^)

カメラほしいほしい病にかかっていますね(笑)

欲しいものは、ドーンと買っちゃいましょうー♪

理由なんて、必要ないでしょ? 

「欲しいから、買う!」  それでよいのでは?

自分のお金だし、ストレスためて、悶々としているより、健康的ですよ(笑)

書込番号:11840750

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:40(1年以上前)

ちょきちょき。さん 

全くその通りなんですけどね...(笑

書込番号:11840778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/31 13:44(1年以上前)

大事なこと書き忘れました(笑)

どうせ買うならD300Sが良いと思いますよ。 

実際に使用してみると、画質以外のカタログスペックでは分からない部分に、上級機の貫禄を感じるはずです。

書込番号:11840788

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:44(1年以上前)

里いもさん

そうですよね。D300Sの魅力は捨てがたいものがあります。
予算はあるので、やっぱりD300Sかな..あはは

やっぱりD90とは違いますもんね。

書込番号:11840790

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:47(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

痛いところをつきますね(笑)
そうなんです、D300sに傾き掛けている自分と、コストパフォーマンスで
悩む自分がいるわけです。

つまり、D90を勝ったなら、D300sを選択しなかった時のために、
その軍資金をD300sの後継機に回せるという思いもあるのです。

書込番号:11840805

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:52(1年以上前)

おもさげねがんすさん

そう、その思いがあるために、軍資金を残し、
D300sの後継機にBグリップをつけたいという思いがあるんです。

実際、D300Sは、使用されている方として、本当にその対価を支払うだけの価値があるのか。
常にそこで悩むのです。

書込番号:11840816

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:56(1年以上前)

ridinghorseさん

そうですよね、同じ機種を二台持っても意味ないなぁとは思うんです。

ああ、優柔不断な僕(笑

書込番号:11840834

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 13:58(1年以上前)

nikonがすきさん 

そうですね、誰かに背中を押してもらいたくて、
書き込みをしたようなものですね(笑

書込番号:11840839

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 14:00(1年以上前)

Nikon大好きっ子さん

まさに草津の湯でも治らないかもしれない、欲しい欲しい病ですね。
ただ、これこそD300Sだと思えるほどのCPがあるかと自問自答しちゃうんです。

ああ、揺れている(笑

書込番号:11840848

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 14:03(1年以上前)

Nikon大好きっ子さん 

矢張り、カタログスペック以上のものがあるんですね。
そりゃ、そうですよね。価格が倍しますもんね。

はぁ、やっぱり買いなのかなぁ(笑

書込番号:11840854

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/31 14:05(1年以上前)

え〜スレ主さま

迷わずD300s+MB-D10にいってください‥
その大きな手でもしっかりとグリップできますし、その重量感はズッシリと手にフィットするはずです。
とにかく一度手にすべきです。スレ主さんの欲求を満たすのはこの組み合わせしかないでしょう。

書込番号:11840864

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/31 14:10(1年以上前)

>レンズの交換が煩わしいという点があります。
>カメラにも、屋外でのレンズ交換は良くないですし。

 嘘でしょ?
 その理由なら迷わずD90で良いですよ。
 レンズ交換を煩わしいと感じる撮影でもないようですし、2台に荷物が増えるだけで邪魔になり、レンズ付ボディが嵩張って他のレンズの出し入れも支障が出て煩わしくなります。
 まら屋外のレンズ交換で「良くなかった」事は実際にありますか?
 聞いた話でなく自分で体験しましたか?
 屋内の方が悪い場合もありますし、ゴミ問題は交換の仕方が一番影響します。

 理由をつけて「買わない理由」「買う理由」を自分の中で消化しているだけだと思います。

 D90とD300Sの画質が同じかどうか?
 D300とD5000を使ってての想像ですが、D90よりD300Sの方が「画質が良い」と思います。
 ただ、今は「待ち」だと思いますよ。
 それほど「欲しい理由」を持っているようには思えません。

 私ならレンズですね。
 D90の予算があるならマイクロ60mmF2.8Gを追加します。

書込番号:11840874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/31 14:17(1年以上前)

初めまして
私は、D70 D70s D80と使ってきました。
長い間D200が出た頃から こんな大きくて重たいものは持てないと
思っていたのですが、先日とうとうD300sを買いました。

いいですね^^皆さんがおっしゃっているとおりでした。
手にしっかりと馴染み、D80ではグリップを握る時小指が余り、
安定が悪かったのですが、D300sでは小指がしっかりとグリップにかかり
安定性はいい上に、そんなに重いと感じません。

もっと早く買っておけばと後悔しきりです。
吐き出す写真の発色もいいですし、なにより操作性のいいこと
早くD300sにしなはれ(笑)

書込番号:11840897

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 14:23(1年以上前)

kyonkiさん

そうですね。僕にとっては、D40の軽さは、ほぼコンデジに近い感覚を覚えます。
図体がでかく、手が大きいので、矢張り、D300Sにバッテリーグリップが一番の
選択なのかもしれません。

僕は重量感が一眼レフの最も重要な要素だと思っています。

バイクにも乗るのですが、やっぱり KAWASAKIが好きです。あの重みが何とも
言えません。乗心地は、HONDAもYAMAHAもSUZUKIも同じなんでしょうが、
カワサキに乗った人間は、カワサキしか選択しません。

一眼レフに軽量化を求める人も多いですから、企業としても当然消費者の
ニーズは無視できないわけですけれど、Nikonは頑固であり続けてほしいです。

D300S、とにかく、1000枚程度撮ってみないと分からないですもんね。
案ずるより産むが易し、かな。いや、「だろうな」(笑

書込番号:11840910

ナイスクチコミ!0


12番さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/31 14:29(1年以上前)

こんにちは。

D40を約2年使用して、新しいカメラが欲しくなり
先週、D300sを買いました!

まだ完璧に使いこなせていませんが
グリップを握っているだけでも幸せです♪

予算があるなら買っちゃいましょうよ!

書込番号:11840933

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 14:36(1年以上前)

小島さん

>嘘でしょ?

いえ、ウソではありません。人には様々な感じ方があります。

>その理由なら迷わずD90で良いですよ。

なるほど。

>まら屋外のレンズ交換で「良くなかった」事は実際にありますか?
>聞いた話でなく自分で体験しましたか?
>屋内の方が悪い場合もありますし、ゴミ問題は交換の仕方が一番影響します。

実際に、山の土手でレンズを交換しようとしたときに、滑って転び、ひやっと
したことはあります。

>理由をつけて「買わない理由」「買う理由」を自分の中で消化しているだけ
>だと思います。

失礼なことを申し上げますが、小島さんは、「買う」と決断されるとき、
ご自分のなかで、迷いというものを一度も感じられたことがないのでしょうか?
それほどにカメラに精通されておられるのでしょうね。

>D300とD5000を使ってての想像ですが、D90よりD300Sの方が「画質が良い」と
>思います。ただ、今は「待ち」だと思いますよ。
>それほど「欲しい理由」を持っているようには思えません。

なるほど。ごもっともです。

ご返信ありがとうございました(^_^)

書込番号:11840957

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 14:42(1年以上前)

Koh_Xavierさん

そうですか、違いは当然ありますよね。

お金が惜しいとかそういうことではないんです。
ただ、それだけの価値があるかないか、そこの所で迷っているわけです。

小島さんが仰るように、しばらく頭を冷やして、ここはレンズにお金を回した
ほうが正解な気もします。

書込番号:11840972

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 14:44(1年以上前)

12番さん

D40からのステップアップだと、ものすごい差を感じるでしょうね。

そうですね、ボタンをポチッと押したくなる誘惑があります(笑

ご返信ありがとうございました。

書込番号:11840983

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/31 14:48(1年以上前)

 一度目の返信は問題なかったのですが二度目で間違えますか……?

>実際に、山の土手でレンズを交換しようとしたときに、滑って転び、ひやっと
したことはあります。

 ゴミ問題ではなかったのですか……。
 滑って転ぶのはレンズ交換と関係ないと思います。
 歩いたり走ったりしながらレンズ交換をしないで、立ち止まったり座ったりして交換しましょう。
 また、実際に滑って転んで問題になる時は、ボディ1台より2台を持っていた方が影響が大きいと思います。

>ご自分のなかで、迷いというものを一度も感じられたことがないのでしょうか?

 何度も、というか毎回迷いますよ。
 人一倍迷って悩んで購入しています。
 だからこそテキトーな答えはしたくありません。

書込番号:11840990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/31 14:51(1年以上前)

nikky3 さん

D300Sが気になって仕方ないのでしょう。
手の大きさによる持ちやすい、持ち難いは勿論あるんだとは思いますが、単純にD300Sが
欲しいという所有欲につかれている様に見え、D90を2台持つ意味はあまり無い様に思えます。
D300Sのご購入でスッキリして下さい。
時期的に新機種も気になる頃ですが、D300Sすばらしいカメラですよ。

書込番号:11841000

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 14:57(1年以上前)

小島さん

一番真剣に私の話に耳を傾けてくださっていることが、小島さんの
文面から読み取れました。

>ゴミ問題ではなかったのですか……。
>滑って転ぶのはレンズ交換と関係ないと思います。

そうですね、この点は曖昧で、問題をごちゃ混ぜにしていたことは否めません。
要するに、屋内であれ、屋外であれ、レンズの交換はできるだけしないに
超したことはありません。屋内で交換する際も、私は、空気清浄機をフルパワーにして、慎重に交換します。


>歩いたり走ったりしながらレンズ交換をしないで、立ち止まったり座ったり
>して交換しましょう。
>また、実際に滑って転んで問題になる時は、ボディ1台より2台を持っていた
>方が影響が大きいと思います。

仰る通りです。

>ご自分のなかで、迷いというものを一度も感じられたことがないのでしょうか?

>>何度も、というか毎回迷いますよ。
>>人一倍迷って悩んで購入しています。
>>からこそテキトーな答えはしたくありません。

小島さんのカメラに対する情熱と、真剣に耳を傾けてくださったことに
感謝しております。

文章だけですから、一度目のご回答ではムッとしましたが、
上記のお言葉で、小島さんの誠実さが伝わってきました。

書込番号:11841021

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 15:03(1年以上前)

mogumogu12さん 

そうですね、D300Sは気になる奴です(笑

スッキリしたいという思いは確かにあります。

でも、予算、自分の実力、持っているレンズ等、小島さんと同じように、
悩みに悩んでいます。

こういう悩みはカメラを愛する人間、そしてNikonを愛する人間にしか
分かってもらえないものです。

人に甘えているわけではないんです。自分の判断力ではもう限界だなという
ところまで、悩み抜いた結果、同じNikonを愛する人達に尋ねてみようと
思ったんです....。

書込番号:11841038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/31 15:07(1年以上前)

nikky3さん

↑では買っちゃえばと申し上げたのですが、もし、待てるのであれば、いまは
待ったほうがいいと思います。
というのも、今年から来年にかけてnikky3さんが次の選択肢として考えるで
あろういくつかの機種のリリースがあるはずです。
それもマイナーチェンジではなくイメージセンサーや画像処理エンジンが新しく
なるようないわばフルモデルチェンジ。
つまり、いま無理して買っても来年には型落ちになると思われます。
何か必然性があれば別ですが、想像するに恐らくごご自身のなかで所有欲あるい
は購入欲が先行してしまい、その必然性がまだ薄いと察します。
なのでいまは「待ち」だと思います。

書込番号:11841054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/31 15:11(1年以上前)

>ああ、一体何を言いたいのだろう(笑)

はっきりした結論が出るまで、購入は保留したほうがいいと思います。

書込番号:11841062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/31 15:11(1年以上前)

nikky3さん

一応突っ込んでおくと、みんな間違えるんだけど、「小鳥さん」ね^^

書込番号:11841064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/08/31 15:23(1年以上前)

それだけレンズをお持ちならD300Sがお勧めですね。18200はお持ちの単焦点からみたら利便性のみを追求しただけのレンズですから。

書込番号:11841120

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 15:48(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

確かに、所有欲が先行してしまっている部分があります。

ただ、海外のサイトなども読んでみたのですが、CMOSが一体何者なのかという
不安感もあります。

9月15日になるまでは何とも分からないことですけどね。

待つことも戦略の一つですね、確かに。

書込番号:11841211

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 15:52(1年以上前)

じじかめさん

そうですね。自分でハッキリとした結論を、自分で納得した段階まで
待ってみます。

慌てて衝動買いをするより、一枚でも多くの写真を撮って、力をつける
ことのほうを優先します。

書込番号:11841222

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 15:58(1年以上前)

小鳥さん...

大変申し訳ありません。お名前を間違って、小島さんと打ってしまっていました。
非礼をお許しください。

改めて、感謝いたします。

書込番号:11841234

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 16:06(1年以上前)

my name is.....さん

そうですね、確かに広角と、300mmまで持っていますので、
レンズキットなら、16-85のほうがいいかなとは思います。

D300Sを購入するなら、ボディ単体で購入したほうが得策かなと思っています。

廉価版のレンズは安物買いの銭失いになる危険性があるので、
慎重に考えます。

*価格コムから、「現在メンテナンス中ですので、しばらくお待ちください」
との表示が先ほど出ました。もしかすると、他の方への返信が遅れる場合があるかもしれませんが、お許しください。

書込番号:11841258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/31 16:08(1年以上前)

>CMOSが一体何者なのかという不安感もあります。

あ〜、この辺に関しては個人的にはけっこう信用しちゃってたりします。
というのも、ニコンって会社は超が3つくらい付くほど保守的な会社
で伸るか反るか的な冒険は昔からしません^^;
特にCMOSなんていうカメラの心臓部に関してはなおのこと、それなり
に吟味してくると思ってますので。。。

まぁ、どんなカタチにせよ、ご自身で十分納得のいく答えが出るといいですね。

書込番号:11841264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/08/31 16:12(1年以上前)

nikky3さんこんにちは。
私はD700とD90を使っていますが、性能以前に重さや大きさの面で
D700は使いやすいと感じています。
体格は大きい方ではないですし手も小さいのですが、構えて落ち着
くといいますか安定感があります。
このへんは使われる方の感覚ですのでそれが絶対に良いというわけ
ではありませんが、小型軽量が魅力であるのと同様に大きさや重さ
を性能の一つと考えてもよいと思います。

書込番号:11841276

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 16:25(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

そうですね、カメラメーカーとして、ニコンはニコンの造りにこだわりを
持っていることは確かですね。

ただ、銀塩時代と異なり、一眼レフも電子機器になっていますから、ソニー
なんかは有利な技術力を培って来ているわけですよね。

ソニーとの決別は構わないんですけど、ニコンが独自技術でCMOSを
開発できるのかという不安はニコン党として、一抹の不安を覚えるんです。

しかし、ニコンは、「ダメだこりゃ」っていう製品は確かに出していませんよね。

信頼して待ってみます。

書込番号:11841331

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 16:34(1年以上前)

ダサスカス!さん

そうですね。私は体格も大きく、床に打ち付けて戻って来たバレーボールを
片手で掴んで落とさないくらい手が大きいんです(笑)。

小型軽量が魅力的な人もいるでしょうが、私は重くて大きな一眼レフでないと
安定感を感じないのです。

これは日本人より、海外の人で感じている方が多いんじゃないかと思って
います。

レスありがとうございました。

書込番号:11841375

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 19:33(1年以上前)

皆さん、多くのご意見やアドバイスをいただき、ありがとうございました。

とりあえず、しばらく待ち、再考したいという結果に至りました。

Nikonを愛する皆さんと語り合えたこと、うれしく思っております。

改めて、お礼を申し上げます。

書込番号:11841997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/31 20:08(1年以上前)

締め切られたようで何ですが・・・

>カワサキに乗った人間は、カワサキしか選択しません。

嘘でしょ?
バイク暦20年で、一年にバイクで2万キロ走ってしまう私ですけど、現在ホンダ・ヤマハ・カワサキ・スズキ全部持ってますけど、どれにでも一長一短あってどれもがお気に入りですが??

ちなみに、次に欲しいバイクはヤマハですけど・・・


思い込みの激しい方のようですね

書込番号:11842121

ナイスクチコミ!0


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/31 20:25(1年以上前)

nikky3さん

初めまして。

実は私もD90+18-105VRを所持しています。同時にD300sも購入検討中です。
元々オリE-520レンズキットでデジイチデビューし、約1年半使ってきました。
オリの上位機種の後継機種の噂が全く無い上、父親からD70sを譲り受けました。D70sの重量感と
シャッター音に惹かれてニコン機に乗り換えました。
定番のニコンAF-S 3518、タムロンSP AF90F2.8、シグマ10-20F4-5.6など買い増し
今では、レンズ沼にはまっています。
野外でのD90のレンズ交換はしたく無いので、D90とD70sの2台体制です。
しかし、D90に比べてD70s場合、ファインダーは見づらく、モニターも見づらいです。
D70sは、マクロレンズを付けた場合、納得がいく画像にはほど遠いです。(未熟さが大半ですが。。。。)
D80やD200の中古も考えましたが、やはりD300sが欲しくて仕方がありません。
今すぐにでも欲しいのですが、当然予算的に無理なので,独身ですが事業仕分け(古。。)とコツコツ
貯めます。また、色々次期種が騒がれていますが、興味がありますのでチョット待ってみます。

でも、新たな悩みが。。。仮にD300sを購入しD90とD300sの2台体制になった場合、カメラバッグが
無い。。。。。
でも、こんな悩みが楽しいと思います。

nikky3さんが購入する決定打が無いのであれば、少し待ってみては?まだまだ、D300sは逃げません。

長文、失礼しました。

書込番号:11842212

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 20:33(1年以上前)

犬マンマさん

コメントありがとうございます。

カメラとは次元の異なることなので、何ですが。

思い込みが激しいわけではありません(笑

カワサキが好きだから、他に移ろうという気が起きないだけです。

犬マンマさんが、各社のバイクがお好きなら、それでいいではないですか。

ニコンが好きですから、他を選択しない人もいれば、他社のカメラを使う人も
いるわけであり、人それぞれなんじゃないですか?

個人の好みの問題ですから、その嗜好を人に押しつけない。
それが大人としての常識というものでしょう。
私は、ホンダやスズキを乗っている人はそれでいいと思いますし、
カワサキとスズキを同時に乗っていてもあれこれいいません。

その人の好みなわけですから。

ニコンとキャノンを同時に使う人がいたって構いませんし、
それはその方の自由です。

ただ、私はニコン以外は使うつもりがありません。それは私の自由です。

あなたが各社のバイクを使うことをも否定しません。

思い込みが激しいと仰るなど、片腹痛し(^o^)

自分の嗜好を人に押しつけるかのような、あなたのほうが少し??ですけど(笑

この件については、バイクのことですので、これ以上は返信いたしません。

書込番号:11842259

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/31 20:48(1年以上前)

>嘘でしょ?

 私の書いた「嘘でしょ?」とは全く意味が違いますね。

>>カワサキに乗った人間は、カワサキしか選択しません。

 この事はnikky3さんにとって事実なんですから。

 私の「嘘でしょ?」と言った意味は「本当の理由はそうでなくて実際に欲しい理由は他にあるのでしょう?」と言う意味です。
 その事は私の後に続く文章からも分かると思います。

 カワサキに乗った人が皆カワサキしか乗らなくなったら他のメーカーは今頃ないはずです。
 でも嘘じゃないんです。

 この辺の事が本気で分からないようであれば難しいですが、たぶん分かってて突っ込みたいだけですよね。
 でも、私と同じ言い方にしたのはセンスがないと感じます。


>>ちゃ〜坊さん

 保守的なのではなく真面目なのだと思っています。
 以外と「世界初」といったところにも拘っていますし(笑)。
 もっと言うとニコンは「変わっている」「少しずれている」とも思っています。
 どちらかと言うとニコン自身は「最先端」「革新的」「冒険」「挑戦」とか思っているように感じます。

 ニコン90周年記念ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=BRGXdpzsWZk

 戦え!ニコンD3
http://www.youtube.com/watch?v=bCkATswP3Ls
 この良いのか悪いのか分からない替え歌ムービーをプロの発表会で流したくらいですので「変」だとは確実に思います。


 私はニコンを使ってしまった人間ですので一生ニコンだけを使っていきます。

書込番号:11842334

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 20:57(1年以上前)

280Eさん、はじめまして。

>定番のニコンAF-S 3518、タムロンSP AF90F2.8、シグマ10-20F4-5.6など買い
>増し今では、レンズ沼にはまっています。

同じですね(^_^)私もレンズ沼状態です。

レンズが増えると、どうしても二台体制(人によっては三台?)を取りたく
なるものですものね。
私の場合は、D40がコンデジのように感じるほど小さく、売却を考えています。
画質自体は気に入っているのですが、ボディとレンズによっては
アンバランス感は否めません。

>D80やD200の中古も考えましたが、やはりD300sが欲しくて仕方がありません。

よく分かります。私も、同じなんです。

そうですね、二台体制になったとき、カメラバックも必要ですものね。
私は、ロープロ Nova 200AWを使っていますが、カメラ二台入れると、
レンズが何とか三台までギリギリです。

ドライボックスも買わなくちゃいけない、バックももう一つ、
三脚もこれじゃダメだななどと、考えているとお金がどんどんと
飛んで行きます...(苦笑

そうですね、D300sの後継機はまだ出ないでしょうから、逃げませんものね。
少し待つことにしました。

アドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:11842365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/31 20:59(1年以上前)



待てるのかしら…w


書込番号:11842379

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/08/31 21:01(1年以上前)

 あー、書き込み途中でムービー見てたらnikky3さんの書き込みに気付かず書き込んでしまいました。
 余計な事まで書いてしまい失礼しました。

書込番号:11842391

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 21:13(1年以上前)

小鳥さん

そうです、カワサキしか選択しないのは私にとっては事実であり、
Nikonしか選べないのも私にとっては逃れられない呪縛でもあります。

ただ、「カワサキに乗った人間はカワサキしか選択しない」と
私が言ったのは、自分のことを言っているわけであり、他の方が読めば、
「そんなことはないだろう」という思いを抱くでしょう。

がしかし、私には、Nikon以外は考えられないという人間もこの世には
いるんだという強いメッセージとして十把一絡げに「人間」という
言葉で誤解を与えてしまったことは、犬マンマさんに誤解されても
仕方なかったかなと思っています。

いずれにせよ、Nikonへの愛着と所有欲が一因であることは事実です。
D300Sという名器を所有しておきたいという思いがあることは否めません。

書込番号:11842468

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 21:23(1年以上前)

小鳥さん

>余計な事まで書いてしまい失礼しました

いえいえ、文字だけでのやり取りですから、誤解が生じることもあります。
犬マンマさんとのことでも、同じです。

私のNikonへの思いが強いあまり、カワサキを例えに、「誰でもそうだ」的な
書き方はマズかったと反省しております...。

絶対にNikonという頑固な自分がいて、困っております(笑

コメントをたくさんいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。お名前を間違ってしまったこと、
改めて申し訳なく思っております。

書込番号:11842519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/31 21:26(1年以上前)

言ってる事は理解してますよ。そこまで偏屈ではないつもりです。

でもね、

ココはカメラの板だけど、そこにnikky3さんの書き込んだ

>カワサキに乗った人間は、カワサキしか選択しません。

を、バイクを知らない第三者がみたらどう思うでしょうね。と言う事。些細な事だけど、冷静にご自分の書き込んだ内容を確認してほしいな〜と思っただけです。


小鳥さん
はじめまして。先ほど自分の書き込み前のレスをもう一度良く見てみたのですが、“嘘でしょ?”と言う言葉、小鳥さんが使われていたのですね。紛らわしいレスをしてしまいましたが、確かに小鳥さんの“嘘でしょ?”と私の同語は全然意味の違う物です。
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。


私も、いまだD300sが欲しくてしょうがない人です。
D40x→D3000と使ってきましたが、自分のカメラの使い方がようやく見えてきて、次に買うのはD300sと決めているのですが、先立つ物が・・・(このご時世ですから、予定が狂いまくっております。)
自分もnikonが好きで使ってるのですが、D300sでなくてはいけない理由だってきちんとあります。
小鳥さんや、他の方もいわれるとおり、“そのカメラが欲しい理由”が明確であればnikky3さんも心置きなくD300sを購入する勢いがつくかもしれませんね!(突っかかってるわけでは無いので気を悪くなさらないように(^-^;A )


お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:11842533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/31 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

あっ・・・

私の書き込みアップ中に・・・

再度、お騒がせいたしまして申し訳ありませんでした!


nikky3さん
余談ですが、私がD300sが欲しい理由は、各種操作がいちいちメニューボタンを押さなくても手元でパパッと出来る事と、後は防塵防滴ですね。

基本的に風景撮るのが好きなのですが、↓こういったのも取る機会が多いので!(*^^*)

書込番号:11842584

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/31 21:38(1年以上前)

犬マンマさん

そうですね、落ち着いて自分がタイプした文章を読むと、
犬マンマさんのおっしゃる通りです。

客観的に第三者が読んでも、私の「カワサキ」発言は人に誤解を与えて当然です。

この点に関しては、謝罪いたします。

同じカメラを愛する人同士の掲示板で良かったw
特にNikonを好きな人ばかりですから、なおさら良かったです。

某巨大掲示板で、こんな十把一絡げにKawasaki、絶対にKawasakiとか、
Nikon以外は考えられないだろうなんて、人を否定するような書き込みをしたら、
今頃、祭り状態になっていたでしょう(笑)

犬マンマさん、ありがとうございました(^o^)

書込番号:11842609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/31 21:56(1年以上前)

>この点に関しては、謝罪いたします。

いえいえ、こちらこそ申し訳ありませんでした。


結論から言えば、カメラにしろバイクにしろ、自分のお気に入りの物を操ってる時が一番楽しいですからね!(笑)


私は、いまだD300sを“ポチッ”としようかどうか葛藤の中でもがいておりますが(汗)、nikky3さんもお気に入りのカメラでこれからもカメラライフをエンジョイして下さいね!

それでは

書込番号:11842713

ナイスクチコミ!0


minoyanさん
クチコミ投稿数:36件

2010/08/31 22:26(1年以上前)

悩まれているようですが、キャノンが60Dを発表しましたよね!と言うことはニコンもD300S、D700の後継機をしばらくすると発表するのではないでしょうか?
ですので今すぐにD300Sを買うのではなく、新型機の発表を待たれてはいかがでしょうか?
見比べて新型機よりD300Sの方が良いと思えばそれからでもよろしいのでは!
おそらく、新型機発表後はカメラ店も在庫を処分したいでしょうからD300Sの価格も下がると思われますので。

書込番号:11842938

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/09/04 20:25(1年以上前)

犬マンマさん

そうですね、バイクにしろ、カメラにせよ、自分が気に入っているものを
所有し、使うことが一番ですね。

ポチッと押したい衝動に駆られることは未だにありますが、
懐事情というものもあります(笑)

失礼なことを多々申しあげたこと、申し訳ありませんでした。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:11860612

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikky3さん
クチコミ投稿数:39件

2010/09/04 20:29(1年以上前)

minoyanさん

そうですね、次期機種に期待をかけてみます。

コメントありがとうございました。

書込番号:11860640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/07 19:48(1年以上前)

カワサキ党ですか!

男のバイクですね。
無骨で、カムカバーからのオイルもれで汚れたブーツはカワサキ乗りの証ですね。

無骨だけど、曲がらない、止まらない、真っ直ぐ走らないけど、とにかく速いバイクを世にとうたぶっ飛んだメーカーですね。

DXみたいなこじんまりしたカメラシステムにこだわらず、D3系にいっちゃってください。

理屈はありません。カワサキ乗りに、DXは似合わない。やっぱ、FXでしょう!

書込番号:11875071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の矛盾

2010/09/03 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

手ごろ感の価格に下がってきたので、D300S+18-200VRUをポチろうと思います。

ところが、いつも最安を競っている某販売店の価格を見ると、
このレンズキットを買うよりもボディとレンズとを別々に買う方が安いのです。
なぜ??と思って質問メールを送ったところ、

”弊社では、価格コムの値動きを見ながら価格を変動させています。したがって今は、別々に
お買いいただくほうがお得になります。”

という回答でした。
なんとも腑に落ちない回答ですが、そういうものなんでしょうか。

書込番号:11856400

ナイスクチコミ!1


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/03 23:08(1年以上前)

 そんなものだと思います。
 レンズキットよりボディのみの方が売れるからだと思います。

書込番号:11856435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/03 23:13(1年以上前)

泣くことはないじゃないw

書込番号:11856471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/03 23:16(1年以上前)

入門機だと、レンズキットよりボディの方が高い事が結構ありますし・・・ (~_~)

書込番号:11856493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/03 23:19(1年以上前)

 要するに、安売り競争の結果がたまたま少しいびつな方で出ただけのことでしょ?キットで買おうが、別々に買おうが、物に違いがあるわけじゃなし、安く買えたら良し、と言うことでいいと思います。

書込番号:11856516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/03 23:29(1年以上前)

>なんとも腑に落ちない回答ですが、そういうものなんでしょうか。
別に 何故とか聞かないで、安い方で買われたら良いのです。
何故?なのかは、その会社のその時の判断ですから、気にする必要は有りません。

書込番号:11856580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2010/09/03 23:41(1年以上前)

みなさま、早速のご回答ありがとうございます。
アイコンがデフォルトのままで気がつかず泣いてしまって申し訳ありません。

レスを拝見していて、おろかな質問であったと反省しました。
ごめんなさい。

このまま様子を見ていたら、レンズキットのほうが安くなるのかしらん・・・
と変な期待をしていました。
別々にぽちることにします。
ありがとうございました。

書込番号:11856655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/09/04 07:31(1年以上前)

デフォルトでって...... 泣き虫なんですねぇ〜 (^^)

書込番号:11857787

ナイスクチコミ!1


tnbさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/04 08:33(1年以上前)

ニコンの場合、レンズキットでもレンズとボディがそれぞれ単品のときと同じ箱に入ってますもんね。
なので他のメーカーと違いレンズキットがあまりお得でないんだとおもいます。

書込番号:11857944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/09/04 08:46(1年以上前)

>ニコンの場合、レンズキットでもレンズとボディがそれぞれ単品のときと同じ箱に入ってますもんね

僕がD300sを買いに行ったとき、カメラの在庫がなかったんですよ。

で、店員さん、レンズキットのでかい箱からボディの小さい箱を取り出して、ハイッ!て渡してくれました。

なーんだって感じでしたね。

書込番号:11857970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/04 10:06(1年以上前)

こんなこともあります。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041113.K0000041114

書込番号:11858233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/04 10:08(1年以上前)

オムライス島さん へ
>ニコンの場合、レンズキットでもレンズとボディがそれぞれ単品のときと同じ箱に入ってますもんね

D70の時レンズキットは1つの箱に同包されていました。
D90のレンズキットはオムライス島が言われるように単品がまとめてありました。

D70レンズキットの梱包はそれ専用に緻密に内装などが形成されており、後者の方がコストがかからなくていいと思います。
ペンタも後者の方式ですね(D70LKのあとペンタのレンズキット買った時、やはりなあ〜んだと思いました(笑))。


aodamo5さん
小鳥さんが言われるとおり、ボディ単体の方が売れるからだと思いますね。
冷静に考えると(エントリー機などの)レンズキットがボディのみとほとんど同価格で売られていることの方が腑に落ちないのでは・・・。
結論は、どれを買うかはユーザーの判断です(それが販売価格にも反映される)。

書込番号:11858240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/09/04 22:24(1年以上前)

需要と供給の関係ではないでしょうか。会社としてはセットの販売目標があると思います。
セットでの購入と言うのは多くはそれまではニコンのレンズを持っていないのでは。そういうユーザーの多くが18oから200oのセットを購入する事が目標数量に比べて多く、16oから85oのセットを購入する事が目標数量に比べて多くなかったという事ではないでしょか。ボディのみの方が売れると言う事ではないと思いますよ。
18oから200oとのセットの方は良く売れているという事で販売価格が下がらないのであって、待ったからと言っても単体で買うより安くなると言うのはなかなかならないのでは。

書込番号:11861342

ナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2010/09/06 09:41(1年以上前)

みなさま

解決後もいろいろとコメントを頂き恐縮です。
梱包方法云々とか売り上げ人気等という理由はともかく、
基本的にレンズキットというのは販促手段だと思いますので、
個別買いより割安感があるという位置づけが正常な流通だと理解しています。

ですから、同じ販売店での表示価格が個別購入よりキットの方が高い
という現実に不信感を抱いたという意味で、”腑に落ちない”という表現を使いました。
実情を知らないで、当然キットのほうが割安と思って購入されたユーザーは
騙されたことになりますから・・・

昨日今日、キットのほうも値下がりし始めました。
それでもまた5千円ほど高いですね。
この矛盾、やっぱり私には理解できません。

製造中止になった旧型が新型より高く売られているということもありますが、
こちらのほうの是非は一概に論じられないと思いますが・・・

書込番号:11868216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/07 00:53(1年以上前)

販売システムに詳しい訳ではありませんが、
ボディー単体も、レンズ単体も、レンズキットも、
それぞれ個別の商品としてメーカーや問屋などから仕入れ、原価や在庫管理されているはずです。

例えば、レンズキットは回転が悪く、仕入れが高い頃の商品が残っているような場合。
単品が安く仕入れられたからと言って、お店としては安い値段で仕入れた訳ではないレンズキットの値段まで
むやみに同調して下げる事はしないのかなと思います。

書込番号:11872070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sと16-85mmのバランス

2010/08/19 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

クチコミ投稿数:43件

こんにちは。

来年2月頃に、このレンズキットを購入予定の中学2年生です。
現在は、富士フィルムのネオ一眼を使い倒しています。
NikonONLINEGalleryにも画像を公開しています。まだまだ人に見せられるような写真ではないですが、もしよろしければご覧になってください。
http://gallery.nikon-image.com/116230933

今後は、フォトコンテストなどにも応募しようと思っているので頑張って撮影などしております。
そしてネオ一眼を使っていてそろそろ3年が経ちます。結構気に入っていたのですが、読み込みの遅さや、メニュ−画面での動作が重くなってきたり、AF速度が遅かったり、合わせられるはずの被写体のピントが合わなくて、何度も半押しを繰り返したりと不満が増えてきました。

そこで、撮影にも慣れてきたので一眼レフを使い始めようと思い、購入に向けて小遣いをコツコツ貯めています。
お小遣いはこのような感じになっています。
・一日3時間以上勉強をして、そのやったことを親に見せ、納得いく勉強量が満たせていれば(3時間分の勉強がきちんとできていたら)、100円。
・1ヶ月のお小遣いは3000円
・僕は、洗車が得意中の得意で、やらせてもらうのですが、一回400円くらい。
・その他手伝い一日分100円(やらなければ¥0)

といった感じでずっと貯金箱に貯金しており、2月には10万以上小遣いが貯まると思います。

2月には修学旅行があり、「それに持って行きたい。金閣寺とか色々撮りたい」と言ったら、修学旅行まで精一杯貯金して、足りない分は補ってやると言っていました。

修学旅行にもって行くという件で、「やめたほうが良い」という意見を皆様から頂き、やめる方向であったのですが、担任の先生にもフォトコンテストに応募する写真を4枚から選んでもらったり、友達の選択も参考にしながら応募写真を決めていたのですが、その時に皆が「写真上手だね」とか、「〇〇ってこういうのやってたんだー」とお褒めの言葉をたくさん頂いて、修学旅行のことを相談してみたら、皆から、「せっかくだから持って行きな、写真いっぱい撮ってね」と男女から言ってくれました。
うちの学校は学年の人数もとても少なく、2クラスしかなく、50人の生徒です。皆とてもいい人なので、盗まれることはほぼないかなと思っています。(小学生でいじめられていて、この学校を受験して本当によかった。)

カメラと標準ズームレンズ一本で、カメラケースに収めて移動用のカバンに入れておけば、そこまで重くないし、かさばらないので大丈夫かなあと思います。あとはブロアーなどをカバンのポケットなどに入れておけば完璧かなと。

修学旅行ではもし持っていった場合、スナップ写真が主だと思いますので、16-85で十分かなと思ったら少し物足りなさがあるような気がします。はたして十分でしょうか。

また、購入に18-200mmのレンズキットも候補に入れているのですが、レンズの大きさはどれくらい違うのでしょうか。(レンズフード装着時)

それと、16-85mmをD300sに装着した場合ですが、カメラ本体に対してレンズが極端に小さくてバランスが悪いなどありますか?

          

             皆様の回答お待ちしております。
 
               よろしくお願いします。

書込番号:11784356

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/19 21:11(1年以上前)

別機種

D300+VR16-85

”S”でないD300ですが、旅行のときはいつもVR16-85です。

焦点距離については、広角16mm始まりが非常に使い易いです。特に私の場合は望遠域は殆ど使いませんので85mmで十分です。
重量バランスについては、D300Sのキットレンズになるくらいですから何ら問題はありません。
VRUも装備しているので旅行時の風景撮りから一般のスナップまで幅広く使える標準ズームと思います。

書込番号:11784447

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2010/08/19 21:21(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます!

16ー85mmでも十分そうですね!
金閣の写真見させて頂きました。
とても綺麗ですね!金色がとても明るいです。

見て気が付きましたが、金閣の建物自体をファインダーいっぱいに収める必要はなさそうですね。
周りの風景を交えることでより自然な感じで撮れそうなので、高倍率は特に必要ないということが分かりました。

ありがとう御座います。

書込番号:11784499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/08/19 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

16mm

16mm

52mm

85mm

こんばんわ。関西旅行でD300と16-85の組み合わせで使いました。

ほとんど70mmくらいまでで足りましたので、広角重視で
16-85が良いと思います。(VRも大きいです)

セットのバランスですが、撮影時は全く問題ありませんが、
持ち運び時はそれなりの重さがありますので
(1.3KGほど)バッグ等も必要になるかと思います。

書込番号:11784673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/19 23:06(1年以上前)

私、資金がなかなか貯まらなくて辛いけど、それでも心のバランスが保てているのは俊のすけさんのおかげです。

ありがとう!

今週末に地元の航空祭行きたいと思っています。

書込番号:11785173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/08/20 07:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


>16-85mmをD300sに装着した場合ですが、カメラ本体に対してレンズが極端に小さくてバランスが悪いなどありますか?

こういう事はないです。

っていうか、最近僕はその組み合わせで重く感じて困っています。

若者は体力があるなあ・・・と素朴に感心しました(^_^;

16-85か18-200かとなると、個人的には前者を推奨します。
広角側に有利だし、写りも良いと思います。

ただ、スナップで多用する焦点距離が望遠系である、というのなら200mmまである方が良いでしょう?
でなかったら16-85。

あなた次第というか、撮影者の好みだと思います。

作例はいずれもD300sと16-85で京都を撮ってます。
(金閣寺なくてごめん)

書込番号:11786248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/20 07:45(1年以上前)

両レンズともキットレンズになるくらいですからボディとのバランスは問題
ないでしょう。フード装着ではわかりませんが、本体の比較では約1センチほど
18-200のほうが長いようですね。

で、どちらを選ぶかですが、望遠域と広角域のどちらを使う頻度が高いかという
基準で選べばいいのではないかと思います。

スレ主さんはいままでネオ一眼を使われていたということで、高倍率ズームに
馴れているとすれば、それに近い感覚で使えるのは18-200だと思いますが。。。

私の個人的な意見としてはkyonkiさんと同様35mm換算24mm始まりという画角が
スナップでは非常に使いやすく、特に今回の修学旅行とかでは大人数の集合写真
用途を考えれば広角側にゆとりのある16-85がいいと思います。

書込番号:11786349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/20 09:53(1年以上前)

画質の16-85、汎用性の18-200、これは結構迷いますねw
いい写真というものの定義が、画質重視なのか、構図やタイミング重視なのかで、かなり答えは違ってきますが、
個人的には、スナップ主体であれば、便利な18-200の方がいいような気がします。
画質の違いと言っても、劇的に違うわけでもないですし、
それなら高倍率ズームで潰しが利く18-200で、色々なスナップや風景を撮りやすいほうが、
いい結果が残せるような気がしますね。

書込番号:11786666

ナイスクチコミ!2


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/20 12:01(1年以上前)

頑張って貯金して欲しい、応援する!
俺も専門の時は貧乏学生だったからレンズ1本買う大変さが分かるよ。
だから自分が思った事をアドバイス。
Bodyは新品、レンズは中古。
レンズってスレがあるだけで値段下がるし使っていればチリも少しは必ず混入するから、
逆にその辺りを中古で狙うと思ったより安く買える。
それで余った金でコンパクトフラッシュの16GBなり8GBなり買えればいいよね。

書込番号:11787113

ナイスクチコミ!2


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2010/08/20 21:19(1年以上前)

俊のすけさん、こんばんは。

D300s、コツコツ貯金して購入ですか?
決して簡単ではないと思いますが頑張ってGETしてくださいネ♪

>修学旅行ではもし持っていった場合、スナップ写真が主だと思いますので、16-85で十分かなと思ったら少し物足りなさがあるような気がします。はたして十分でしょうか。

私個人の考えでは十分と思います。
但し、明るいレンンズでは無いですし、ボケもちょっと厳しいので、その点は覚悟しておいた方が良いと思います。
勝手な理想で申し訳ないですがDX35mmF1.8等があれば一番良いんですが・・・

>また、購入に18-200mmのレンズキットも候補に入れているのですが、レンズの大きさはどれくらい違うのでしょうか。(レンズフード装着時)

大きさは気になる程の差ではないです。一時、18-200を使っていましたが、広角から望遠まで1本で便利な事は認めますが、写りは16-85の方が一枚も二枚も上手と思います。

>それと、16-85mmをD300sに装着した場合ですが、カメラ本体に対してレンズが極端に小さくてバランスが悪いなどありますか?

それは感じた事ありません。http://batashi.exblog.jp/14200097/ (四枚目参照)

あとD300sプラス6-85の組合せの画像を少しまとめておきました。(ちょっとコッテリ画像ですが・・・)

http://batashi.exblog.jp/tags/D300s/

書込番号:11789037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/20 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

2008年 BLUE ANGELS 曇ってますが

2008年 新田原航空祭

アルバム拝見いたしました。
私も中学2年の冬に初めて自分の一眼レフ(MINOLTA X-500)を買いました。
1年かけて機種選定し、自転車で価格を調べて回ったものです。

飛行機も撮られるようですので、同じ趣味の人間の意見としては、16-85で、まず練習して、
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR辺りを追加されるのがいいと思います。

金額的に300mm位までの純正か、SIGMAの400〜500mm辺りのズームになりますよね。
但し、DXフォーマットでも飛びものには少し短いと思います。

私は、Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDを主に使っています。

最初から長い玉を買うよりは、短めでトリミングしたり、構図を練習した方が、
ブレも少なく、ピンボケも減るはずです。

しっかり稼いで、フォトライフを楽しんでください。

書込番号:11789398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/20 22:26(1年以上前)

さほど大きいレンズでもないですし、D300sとバランスが悪いということはないですよ。
価格が高いこと(16-85VR)が気になるぐらいです。

16mm=24mm相当というのは、写真をはじめるにはまず「最初の必要十分な広角域」を
カバーしていますので、16-95VRに70-300VRがあればほとんどの撮影は、事足ります。

どうしても修学旅行もあるし、1本で全てをまかないたい!というのであれば、18-200VR。
予算的に厳しいよということなら、18-105VRでも良いかも。どれにしてもD300sであれば
そんなに極端にバランスが悪くなることはないです。

けっぱれ、中学生!

書込番号:11789427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/08/20 23:08(1年以上前)

皆さん回答ありがとう御座います(^◇^)

皆様の写真など色々見させていただきました。とても綺麗に撮れていて自分も、D300sを手にしたらこんな写真を撮ってみたいなあとか、この写真はどんな風に設定して撮ったのかなあなどと考えながら見ていました。

皆様方が仰る通り、旅行などのスナップは16-85で十分な気もするのですが、なんか、少し足りない時がありそうな気がして仕方がないです^^;
スナップ以外でも、観光地などでスナップ以外の写真を撮りたいときにもう少しズームできたら・・・ということになってしまいそうでかなり迷っています^^;

一本で済ませられるのも便利ですし・・・
だけど、16-85のほうが画質は良いって聞くし〜・・・
といった感じにものすごく迷っています。

それと、16-85mmのレンズキットは凄い勢いで値段が下がってきている一方、18-200の方はあまり価格変動がない気がします。ここの迷いどころですね^^;
今となっては約2万円(?)の差額がついてしまいました。

ですが、気になったのは、広角16mmと18mmってそんなに差があるものなのですか?
比べたことが全くないので違いがわかりません。

レンズ素人にとっちゃ、「たったの2mmって変わりあるの?」って思ってしまいます。
その辺はどうなのでしょうか。是非教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11789716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/21 00:32(1年以上前)

>広角16mmと18mmってそんなに差があるものなのですか?

これは35mm換算だと24mmと27mmですね。
画角の差はこのカタログを参考にしてみてくだい。
正直、これを見る限りではそんなに差は大きく見えないかも。

http://www.nikon-image.com/products/lens/pdf/NIKKOR_J_100427.pdf

いままでどのくらいの焦点域をよく使っていたのかがわかれば、レンズ
選びのヒントになると思います。

あと、なんでもかんでも撮ろうと思うなかれ。
例えば焦点距離が足らないと思ったら諦めるという割り切りも大事ですよ。

書込番号:11790165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/21 05:02(1年以上前)

ヘタレなおっさんさんとG3.5mさんにナイス入れました。

私が中学生なら僅かな画質差よりシャッターチャンスや構図、画角変化を優先すると思います。
VR18-200mmでも十分シャープだと思いましたしボケがゴワゴワになる事も余りありません。
プラスDX35mmF1.8Gか50mmF1.4Gの二本あれば表現や様々な状況などほとんど対応出来るでしょう。

18mmでも28mm相当にはなりますから十分広角ですよ。
ワイド端の2mm差よりテレ端の115mm差を生かした方がスナップでは幅が出ると思います。

書込番号:11790633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/08/21 09:18(1年以上前)

別機種
別機種

18mm

16mm

>広角16mmと18mmってそんなに差があるものなのですか

場所の制約でこれ以上下がれないよ、って時に威力があります。
(逆にこれ以上近づけない、って時は望遠の出番ですが^^;・・

数字で言うと^^;
18/16=1.125の2乗で面積比1.26倍です。

広角側で引きのカットだと情報量が増える傾向なので、
望遠側よりは差が出やすいです。

書込番号:11791131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/08/21 09:58(1年以上前)

24ミリ相当と、27ミリ相当では結構違います。

スナップなどでは27ミリ相当(単焦点だと28ミリクラス)が使いやすいです。
誰がとってもそれなりの写真が撮れます。銀塩時代は私は28ミリが標準レンズでした。

24ミリ相当は数値以上に難しい印象があります。
意識して寄らないと、何を撮りたいのかわからない写真になります。
単純に引いて撮ると、ただ広範囲が写っているだけの写真になります。
腕が問われる焦点域だと思います。

書込番号:11791263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2010/08/21 10:21(1年以上前)

別機種

伏見にある明治天皇陵です

 俊のすけさん、こんにちは。

 だいぶ前に店で触りましたが違和感なく持つことができました。重さも特に気になりませんでした。換算24mmは結構広い範囲が写ります。広いなと思えばズームすればいいと思います。

 >>修学旅行ではもし持っていった場合、スナップ写真が主だと思いますので、16-85で十分かなと思ったら少し物足りなさがあるような気がします。はたして十分でしょうか。

 もし室内の撮影があるかもしれないならVR16-85でも何とかできると思います35mm F1.8Gもあってもいい気がします。これは少しバランスが悪いかも。

 修学旅行楽しみですね。

 
 京都に住んでいるのにそれらしい写真がない(汗

 

書込番号:11791340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/08/21 11:17(1年以上前)

別機種

こんにちは。

前のスレは、中学生にしてはかなりしっかりしているというか無理しているというか 硬さのある
文章と思いましたが、今回文章はなんとなく中学生らしさがにじみ出ているというか 慣れたというのか
思わず微笑んでしまいました。

参考になるかどうかわかりませんが、めーちゃんのだんなさんという方が16−85VRと
VR18−200を並べたお写真(No.11442939)がUpされていますので、もしまだだったら
フードセット時ではありませんが見てください。

わたしは16−85VRは持っていないので、どうしても18−200VRになっちゃうんですけど、
それを差し引いても、RODEC1200MK2 さんの考えに一票です。
俊のすけくんの作例を見て何となくそう思いました。情けないことに、どうして?って聞かれても
うまく答えられないんですけど。  ^^;

D300シリーズではありませんが、VR18−200の写真を一枚。


書込番号:11791526

ナイスクチコミ!1


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/22 17:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D90+VR16-85

D90+VR16-85

D90+VR16-85

D90+VR16-85

スレ主さま、こんにちは。

先日、30年ぶりに奈良・京都へ行ってきました。

あいにくの雨続きで青空がありませんが、なんとか撮影もしてみました。

私はD90にVR16-85を付けての散策でしたが、全く不便は感じませんでした。

どうしても望遠が足りないって時だけ、Canon G11を使いましたが、ほんの少しです。

天候に恵まれると良いですね。

書込番号:11797636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/08/23 21:01(1年以上前)

皆さんたくさんの回答ありがとう御座います!

やばい、18-200に気持ちが段々傾いてきています^^;

今まで、ネオ一眼の30-436mmと超高倍率だったので結構遠くにあるものが気になってよく撮る傾向があるんです^^;
なので、やっぱり便利なほうがいいかなあと思えてきました。
16-85も綺麗ですけどね^^

質問が変わってしまうかもしれませんが、旅行にレンズ一本で行く時、カメラバックに入れていますか?それともカメラケースに入れて旅行用のバックに一緒に入れていますか?

 もう一つ、アドバイスをください。
もし購入するとなれば、格安の通信販売にすればいいか、通販とは違い少し値段が張るが家電量販店で買ったほうが良いかということです。
家電量販店では、うちはヨドバシカメラなのですがどちらが良いのでしょうか。

もしヨドバシカメラであれば、18-200レンズキットで220000はしてしまいます。
ポイント値引きなどしてもらったら結構安くしてもらえますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11802957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/08/24 03:10(1年以上前)

俊のすけさん
> うちの学校は学年の人数もとても少なく、2クラスしかなく、50人の生徒です。
> 皆とてもいい人なので、盗まれることはほぼないかなと思っています。(

良い学校、良い学友に恵まれて、果報者ですね。
しかし、修学旅行に持参するからには、念のために、
ニューヨークに行くときだけは、カメラを先生に預けるか、
または、親友に預けて交代でニューヨークしよう!

※ ニューヨーク=入浴

安全な学校、学友であっても、万一の事態を想定し、
保険として上記対策をしておくべきである。
もし万一不幸な事態に陥った場合、疑心暗鬼となり、お互いが不幸となる。
リスクは、内部(学友)ではなく外部(同一ホテルの他の団体)の可能性もある。
お互いを信頼し、気持ちよく過ごすためにも、そのくらいの努力と配慮は大切だ。

> 一本で済ませられるのも便利ですし・・・

D90以下のカメラには、一本で済ませられる便利レンズが、
コンデジ感覚で使うことができ、良いかも知れない。
しかし、D300sクラスのカメラには、VR16-85mmで始め、
徐々にレンズを増やしてゆくのが良いだろう。

逆に言えば、VR18-200mmは、腕を落とすのに最適な、下手くそ製造レンズでもある。
高倍率ズームの便利さに振り回された結果、足ズームを忘れ、腕を落とす。

極論をすれば、腕を磨くには、単焦点レンズが最適である。
単焦点レンズを使えば、その焦点距離でなんとか撮ろうと努力し、
足ズームのフットワークを駆使し、
その結果、画角感覚が身につき、確実に腕を上げることができる。
そして、そのレンズで撮れる撮れないが、ファインダーを覗く前から、
瞬時に分かり、撮れる被写体の選別眼が身につく。
その結果、確実に腕を上げることができる。

VR16-85mmならば、不足する望遠域をフットワークでカバーすることもできる。
旅行に持ってゆくのならば、この焦点距離でもおよそ十分である。
むしろ、建物の外観や内部を撮るのに、この広い広角域が大いに役に立つ。

> それと、16-85mmのレンズキットは凄い勢いで値段が下がってきている一方、
> 18-200の方はあまり価格変動がない気がします。ここの迷いどころですね^^;
> 今となっては約2万円(?)の差額がついてしまいました。

VR16-85mmキット + VR55-200mmならば、VR18-200mmキットと値段は大差なく、
画質はすべての焦点域でVR18-200mmを凌ぐことであろう。

VR16-85mmキット + 新作VR55-300mmも、コストパフォーマンスは悪く無さそうだ。
VR55-200mmと新作VR55-300mmの、実勢価格差が気になるところだ。
MTF特性図から判断するには、
画質はすべての焦点域でVR18-200mmを凌ぐことであろう。

> 広角16mmと18mmってそんなに差があるものなのですか?
> 「たったの2mmって変わりあるの?」って思ってしまいます。

数値的には、たったの12.5%の違いしかない。
もし、望遠域でたったの12.5%の違いならば、ほとんど差がない。
しかし、この広角域での12.5%の違いは、
にゃんでさんが既に述べられている通り、
数値以上に、全然違う画角となる。

その違いを強く実感するのは、撮った写真を見るときではない。
撮るときに、非常に大きな違いであることに気がつく。
これから腕を磨くには、16mm(換算24mm)スタートのVR16-85mmをお勧めしたい。

もし、努力賞としてご褒美として、足りない予算をご両親から足してくれるのならば、
VR16-85mmキット + VR55-200mm + 35mm F1.8G、または、
VR16-85mmキット + VR55-300mm + 35mm F1.8Gという構成で申請してみてはいかがか?
もしダメならば、上記レンズの後ろから外して予算を立てて、申請してみよう。
それから、保護フィルタとメモリカードとカードリーダの予算も忘れずに。

※ カードリーダが無くても、カメラ本体経由でPC転送使えるが、
  あった方が圧倒的に使い勝手が良い。

標準レンズの単焦点35mmは、いずれはぜひ1つ欲しい。
35mmだけで、およそ何でも撮れてしまうし、腕を確実に上げることができる。

なお、理想は、VR16-85mmキット + VR70-300mm + 35mm F1.8Gであるが、
これでは、かなり値が張ってしまう。
予算が足りなければ、VR16-85mmキットで初めて、徐々に交換レンズを足せばよい。

もし、後から交換レンズを買い足すのが事実上の不可能ならば、
先に述べた、比較的廉価な3点セットをダメ元で申請してみよう!
これでおよそ何でも撮れるはずだ。画質も申し分ない。腕を磨くには最適だ。

> 旅行にレンズ一本で行く時、カメラバックに入れていますか?
> それともカメラケースに入れて旅行用のバックに一緒に入れていますか?

リュックサック
理由、両手がフリーとなる。

> もしヨドバシカメラであれば、18-200レンズキットで220000はしてしまいます。
> ポイント値引きなどしてもらったら結構安くしてもらえますか?

ポイントで単焦点レンズや、保護フィルタをゲットするという手はある。
ポイント無しの僅かの現金値引よりも、ポイントゲットの方がお得である。
ポイント率の高い商品を現金で買って、
ポイント率の低い商品をポイントでゲットするのが、賢い買い方だ。

なお、ヨドバシカメラならば、5年延長保証をポイントで付加しておくべきだ。

書込番号:11804503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/24 14:28(1年以上前)

別機種

18-200のテレ端撮って出し

>今まで、ネオ一眼の30-436mmと超高倍率だったので結構遠くにあるものが気になって
よく撮る傾向があるんです^^;

ですよね〜、そうなのではないかと思ってました^^
ただ、ひとついえるのは物理的に無理な場合は仕方ないですが、そうでない場合は
足を使って被写体まで寄って撮った写真のほうが絵に迫力が出ます。
18-200のような高倍率便利ズームを使うとどうしても足を使わなくなりがちなので、
その点だけ気をつければ、よろしいのでは。
18-200のテレ端の描写が甘いという人がいますが、高倍率ズームとしてみればこれだけ
写れば全然悪くないと個人的には思っています。

なので、写り云々よりご自身で使いやすい焦点域がカバーできるかどうかで決めれば
いいと思います。

書込番号:11805998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/08/24 14:50(1年以上前)

写真は
@自分や友人、家族が見て楽しめる画(記録)
A赤の他人が見ても楽しめる画

修学旅行は@を考え、より広角から撮れる16mm〜がいいと思います。望遠なんていらないです。どうしても必要なら安いVRの70-200で十分です。中古でいいかも。
記録になる物は他人から見たらつまらない画なのかもしれませんが、そこに思いでがある人には十分な画です。@とAを兼ね揃えた写真なんて極一部であり、友達との旅行や修学旅行なんかは、その極一部で十分だと思います。

私は18-200と16-85の両方のレンズを所有してましたが、16-85は写りがとても素敵なレンズです。使っていればもっと、もっと追求したい気持ちが出て、短焦点も欲しくなってくるでしょう!その後も便利さと写りの良さが揃っているために手放さない可能性が高いです。

18-200は使わなくなってしまうレンズです。止めときましょう!!

書込番号:11806069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/08/24 22:26(1年以上前)

俊のすけさん

Giftszungeさんと同じく、
先生や、フロントに預ける事をお勧めします。
団体旅行だと、誰でも部屋に入れたりするので。。

そして旅行先でも常に体から離さないのが基本です(^^ゞ。

保護の為に専用バッグがあったほうが良いですね。
(リュック型なら荷物も入れられます)


書込番号:11808068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/08/25 00:02(1年以上前)

別機種

絶対みんな暴れるって。

俊のすけさん

前のスレで修学旅行への持参を反対した者ですが、周囲の理解が得られて良かったですね。

ということであれば修学旅行の醍醐味、まくら投げを撮らない手はないでしょう!
いや、まくらを投げるかどうかはわかりませんが、夜の宿ではみな興奮して大はしゃぎするのは間違いありません。

これにはスピードライトが必須で、横にも首を振れるSB-600がお勧めです。

20年以上前ですが、自分の時にはブレブレ写真ばかりで今見てもがっかりです。
みんなの楽しい時間を綺麗に撮れれば、一生見てもらえる写真になるかも知れませんよ。

書込番号:11808762

ナイスクチコミ!0


squmaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/25 02:49(1年以上前)

別機種

長瀞の夏

俊のすけさん、はじめまして。他人事でなかったので筆を執らせて頂きます。
年寄りの戯言と自覚していますがどうぞお許しを。

16-85mmは僕も所有し、いいレンズと思いますが、短焦点をまず買いなさい。

今から遡ること20年、僕も親父との成績条件でF-801というボディ12万のカメラと
レンズ2本を買ってもらいました。条件は「学年1桁順位」。見事、契約直後の実
力試験で達成し、めでたく契約執行。レンズ選びにうかれて、どのズームにしよ
うかと毎晩穴があくまでカタログを睨んだのを覚えます。

でも自分の購入希望は親父に一蹴され、Ai AF 35mm F/2と Ai AF 80-200mm F2.8
という2本を否応なしに買わされました。この板の有識者が見れば「贅沢者め!」
と怒号が飛ぶ素晴らしいレンズですが、高校生のカメラ小僧にはこれが不満で仕
方なかった。同じ値段があれば勝手のよい広角に強い標準ズーム、プラス300mm
域の望遠ズームが完成し死角なき陣営が一発で築けたのに。短焦点なんか面倒
い、小さい、バランスが悪い、何よりかっこ悪い。

青臭かったな、と。

その2本は、D100、D90、D3000と現在保有するデジカメ体制でも稼働率2,3位を争
うまさに一生モンのレンズとしてばりばりの現役です。まさか37歳にもなった自
分が高校生時代に入手したレンズで息子の写真を撮ろうとは。一生モンのレンズ
と出会えると人生がよりおいしいぞ。学生時代にお手伝いや家庭内バイトでゲッ
トしたレンズが、20年後に現役である喜び、わからんだろうなぁ。

FAマウントを選んだあなたにはその権利がある(たぶん)。


一生モンのいいレンズを買いなさい。明るいズームもいいけど、「短」がよい。


後日談で去ります。僕は上記契約の前にも後にも、学年1桁は実現してません。
あれっきり、これっきりコニカ。要するにカメラ欲しさの瞬間最大風速的おり
こうさんだったわけで、以降父親から詐欺扱いされています。

購入後「も」親は大切にしなさい。そして、24mm または 28mmの明るい短焦点
を買いなさい。理屈じゃなく、僕が言える根拠のない経験談です。

添付はこの夏の傑作です。何よりこのレンズ(80-200)で獲れたのが嬉しいです。

が・ん・ば・れ!

書込番号:11809336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/25 08:36(1年以上前)

squmaさん

あぁ〜、朝からいい話が聞けてちょっといい気分です。
ありがとうございます。
貼られたお写真は生き生きとしたお子さんの表情、夏の太陽を感じさせる川面のきらめき
がまさに今年の夏休みっていわんばかりでいい写真ですね。

それにしても。。。一生モノって観点で考えるとレンズ選びもまたちょっと変わってくる
かもしれませんね。
個人個人でその捉え方は違うとは思いますが、私がもし一生モノって観点でレンズを選ぶ
としたら単とかズームとかいう前にMFレンズなんだろうなってつらつら考えていたら、
欲しいレンズが頭の中に浮かんできてしまいました^^;

スレ主さん、横スレごめんなさいね。

書込番号:11809811

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/25 11:43(1年以上前)

俊のすけさん

squmaさんの仰っていることは大事だと思います。
私も単焦点が好きでスナップは殆ど単焦点です。すると被写体を見ただけで何mmが必要かだいたい分かってきます。ズームを使う際も先に焦点距離を合わす事が出来るようになります。
これが高倍率ズームだけを使っていると、ファインダーを覗いたままズームリングをくるくる廻して写しますからどの焦点距離で撮ったのか分からないままなのです。
ですから、出かける時にどの焦点距離が必要か分からないので毎回高倍率ズームを持ち出すはめに‥‥

それから写真は撮れない物はきっぱりとあきらめる潔さも大切ですよ。

書込番号:11810376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2010/08/25 19:21(1年以上前)

別機種
別機種

D3000+35mmF1.8G

岩の上に置いて撮りました。

 こんばんは。

 squmaさん、kyonkiさんとかぶってしまいますが。
単焦点いいですよ。最近はほとんど単焦点使ってます。写りもいいし軽いし明るいし手頃な価格のモノが多いです。
素晴らしい写りは保障されると思います。前のカメラも高倍率、一眼も高倍率オンリーなら正直写りも気持ちもそんなに変わらないんでしょうか。

 単焦点を購入しましょう。楽しいですよ。

 写真は兵庫県にある笠形山というところで撮ってきました。
 

書込番号:11811743

ナイスクチコミ!1


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/26 17:43(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

みなさんから、標準ズーム・望遠ズーム・単焦点レンズと、色々な参考意見が上がっていますが、スレ主さんの購入後の第一目的が修学旅行での使用のようですから、ご自分で気持ちの固まりつつある18-200mmか標準の16-85mmのズームレンズがお勧めではないでしょうか?

確かに、足ズームを使うと真っすぐ前に進めない状況で、右や左に移動した事で「おっ!」っと言ったような思いがけない良い構図に出会ったりする事は多いですね。

単焦点レンズの写りは、是非、経験してもらいたい所ですが。

初期投資としては、目的からしてクラスメイトを撮ったり、神社仏閣を撮ったりの起動性の高いズームレンズで宜しいかと。

そして、自分で本来撮りたいものでレンズに迷ったら、みなさんの意見を参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:11816332

ナイスクチコミ!0


squmaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/26 23:29(1年以上前)

俊のすけさん、再度お邪魔します。

勉強中、あるいはお手伝い中ですね。年配の戯言への付き合いは無用です。
夢見るD300sを一日でも早く自分の努力で勝ち取って下さい。

で、大人はおとなで、トグロを巻くことにしますか。


ちゃ〜坊さん

はじめまして。そしてありがたいコメントをありがとうございました。

> 個人個人でその捉え方は違うとは思いますが、私がもし一生モノって
> 観点でレンズを選ぶとしたら単とかズームとかいう前にMFレンズなん
> だろうなってつらつら考えていたら、欲しいレンズが頭の中に浮かん
> できてしまいました^^;

最愛のレンズは、また最愛の自動車のようなもので、specや人気で語り
尽くせないものがあります。レンズは玉であり、玉磨かざれば光なし、
です..

わたくしめの話を気に入って頂いた余計な恩返しにもう一話。

上掲の2本のうちの、80-200mmのほうですが、今年1月にヘリコイドの不良
で使用不能となりました。その日、多摩川登戸の鉄橋でツミという猛禽を
レンズの前にして撮影できず苦い思いをしましたが、それに増して突然の
思い出のレンズとの別れに呆然としました。

すぐに新宿のSCに向かいましたが古いモデルで修理不可能とのこと。代替
レンズを故障レンズ買い取りにて提供というメーカーの配慮はありました
が、到底納得できず。するとSCの方は名刺を一枚差しだし「私どものOBが
西大井でラボをやっております、そちらをあたってみてはいかがでしょう」
と進言されました。

約10日ほどの修理期間を経て、一度は光を失った80-200が蘇って我が手に
帰ってきました。西大井「キイートス」の年配サービスマンの言葉が有難
かった。

「オーバーホールではないですが、レンズの掃除と若干あったカビを除去
 しておきました。これからも大事に使用なさって下さい」

背後には痛んだ機材に黙々と手を施すメカニックが、流れる時間を惜しんで
作業に励んでおられました。

ツミを逃したのは残念でしたが、失ってわかる玉の輝き。いい経験でした。

書込番号:11818380

ナイスクチコミ!1


squmaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/27 01:43(1年以上前)

kyonkiさん、見事な視点。

> それから写真は撮れない物はきっぱりとあきらめる潔さも大切ですよ。

そういうのを「分別」という。分別があるから手に入るものがある。それが
世の中。被写体探しでも同じ事。

俊のすけさん、また小言で申し訳ありませんが..

単焦点の技術的なメリットはGiftszungeさん、kyonkiさん、そしてまたべい
さんから学んで頂くとして、根性論をもう一回展開させてもらえば、他人と
同じことをするのを若いときから覚えるな。俊のすけさんは研究を生業とす
る私なんかよりも、ずっと想像力や発想力がある。にも関わらず、レンズキッ
トという筋からして無難すぎる。「ボディより先にタムロンのマクロ買っちゃ
った」くらいのほうが、活きがよくて感心。銀閣寺でコケを撮ってごらんなさ
い。普通の機材なら難しいから。

「自分らしさ」をレンズで作りましょう。京都で撮影するのはたぶん金閣寺
ではありません。被写体はあなたの友人であり、バス内の歓声であり、ノー
ファインダでやっと撮れた好きな子の横顔なわけで。それが修「学」旅行な
んじゃない? 人馬一体、レスポンスって技術論ではなく、「僕の選択」だか
ら撮れる写真がある。

書込番号:11819143

ナイスクチコミ!3


Jolly-beeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/02 12:05(1年以上前)

21歳、定職持ちです。
修学旅行メインであれば、ジャンクショップで高倍率のを買って無難に行くべきかなと思います。D300sであればそこそこ写るし、記念写真でしょ?感度上げてSS稼げば、VRなしでも十分。僕は中学から撮っているけど画質は我慢、VRなし70-300(5000円)で練習してそれなりに撮ってたよ。
本来の趣味での撮影をする、収入がないことを考慮すれば、修学旅行に多額投資は必要なし。今後のレンズ、ボディに投資した方が賢いですよ。僕は、高校でバイトしてD2xと70-200F2.8を買いました。今は修行の時期ですよ。

私事でした…

書込番号:11849532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/02 21:57(1年以上前)

squmaさん、こんばんは。

後日談、読ませていただきました。
ツミは残念でしたが、80-200は無事直ってよかったですね。
キィートスさんは古いニコン遣いのあいだでは有名ですね。
ご本家でも修理が不能なものが、そうやって輝きを取り戻す
ことができるっていうのはなんとも心強いですね。
これからも末永く大事にお使いください^^

それにしてもsqumaさんのお話を読ませていただいてからF3と
古いMFニッコールがどうにも欲しくなってしまいました^^;

書込番号:11851483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/09/04 05:50(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございました。

今回は、いろいろと諸事情があって返信がなかなかできませんでした。
申し訳ございませんm(__)m

今回の皆さんの回答を参考にし、18-200にするか16-85mmにするかを慎重に考えさせていただきます。

この度はありがとうございました。

またの機会があったらよろしくお願いします。

書込番号:11857617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:41件

ちょっと旅先で使う程度の動画なのですが、内蔵マイクだと風の音や機械の音が気になります。
Nikon純正のマイクがないこともあって、「どの製品が使えるのか」が分からないのですが、お勧めありますでしょうか?
用途は主に風景(屋外)です。

サイズは500mlペットボトル程度までならOKです。予算は2万円以内。

写真など見るとホットシューに載せていますが、アタッチメントなどが売ってるのでしょうかね?

書込番号:11839935

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/31 10:30(1年以上前)

こんにちは
以前 スレが経ちました。
こちらが ご参考に成るのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=10271220/

書込番号:11840121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/31 21:58(1年以上前)

外で音を拾うって意外と難しいです。

動画にとって音を拾うマイクは画像のレンズに匹敵するモノです。

2万円って最低線ではないでしょうか。

書込番号:11842733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/09/01 02:09(1年以上前)

>robot2さん

ありがとうございます!
しかも値下がりしてますね…。そのまま取り付けられることを願いつつポチりたいと思います!


>ダイバスキ〜さん

2万円では予算不足でしたか…。
とりあえず2万円以下でスタートしてよしあしを判断できるようになりたいと思います。

書込番号:11844096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

海外(パリ)旅行への持参について

2010/08/14 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:57件

みなさん、こんにちは。

D300sを発売日に購入しまして、約1年近く愛用しております。
発売日が誕生日だったこともありました。

さて、10月に友人2人と6泊8日でパリに旅行に行く予定です。
そこで、このD300sに16-85VRを付けて持って行こうと計画しております。

先に上海で撮られた写真もございましたが、1週間持って歩くにはやはり重くて大変なことになるでしょうか。

日頃は、神宮球場で学生野球を撮影するくらいなもので、さほど旅行に持参した経験に乏しく、
みなさまより留意点を戴けました幸甚です。

なお、デジ一は本機のみです。他のレンズは、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gと70-200VRです。
あとは、コンパクトカメラ(Finepix F31fd)を所有しているだけです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11762807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/14 21:41(1年以上前)

>1週間持って歩くにはやはり重くて大変なことになるでしょうか。

どこに持って行くにしろ、ご本人の体力次第かと思われますが。

書込番号:11762833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/14 21:42(1年以上前)

できれば35mmも持って行きたいですね(^^)

持ち歩きの体力は自己判断で♪

書込番号:11762842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/14 21:48(1年以上前)

リュックタイプのカメラバッグを使うと
持ち歩きが楽になるのではないでしょうか(^^)

書込番号:11762870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4905件Goodアンサー獲得:299件

2010/08/14 22:14(1年以上前)

ゆもすけさん 
>1週間持って歩くにはやはり重くて大変なことになるでしょうか。

これは本人の体力と気力、旅行形態にもよりますね。
でもたくさんの人が一眼レフを持って旅行しているので、たぶん大丈夫でしょう。
 
予備の電池と充電器、大目のカードを持っていくことをおすすめします。
海外旅行保険の携行品特約は入ったほうがいいですよ。

D300sに16-85VRを付けていってらっしゃーい。よい旅を。

書込番号:11763040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/14 22:19(1年以上前)

D300sに16-85VRなら広角から準望遠までカバーできて、
一週間程度の旅行にちょうどいい組み合わせだと思います。

135系のカメラは、軽々と持ち歩いてスナップするのが本来のあり方ですから、
その他のアイテムは家に置いておくのがよいと思います。
特に、重い70-200/2.8は、パリの町中では気合いが入りすぎというか大げさで、
ゆもすけさんがカメラ機材が特に好きな人でなければ、旅行の足かせにしかならないでしょう。

書込番号:11763066

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/08/14 22:24(1年以上前)

一週間、日柄一日中持ち続ける訳ではないので大丈夫。

書込番号:11763093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/08/14 22:27(1年以上前)

上海の者です!
ストラップつけるの忘れて
18-200つきで半日歩いていましたが
さすがに重いですね。
かといって苦にはなりません。

ストラップつけて肩からさげれば
心配はいりませんよ。

書込番号:11763112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/15 00:37(1年以上前)

パリは3回ほど行きました。美術館でもフラッシュを焚かなければ、撮影可です。

美術館の中は、暗いので、デジ一眼レフが良いですね。

それと、パリは強盗が多いので気を付けて下さい。

書込番号:11763848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/15 06:38(1年以上前)

ゆもすけさん
おはよ〜ございまぁ〜す

こればっかりはご本人の気力次第だと思います。

私の場合は数台のカメラとムービー機は持っていきますが…。

書込番号:11764437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/15 07:42(1年以上前)

私も一眼レフ時代から、デジタル一眼レフを持って行っていました。
現地で一週間ほど一日中歩き回る上、一眼レフは重くてかさばり夕方には肩が痛くなってきました。
3年ほど前から思い切ってファインダー付(乗り物などからも外を撮影するので必須と考えてます)のコンデジ(G7)に代えてしまいました。
楽なことこの上ないです。
私の場合は、写真を撮っても自分や家族で見る程度なので最近は何でも使いやすいほうが良くなってます。
やはり他人の意見より、自分の写真を撮る事への思い入れと体力など自分で判断するしかないと思います。

書込番号:11764548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/08/15 09:05(1年以上前)

いっそレンズは35mm/f1.8をメインにするとか。

広角側はフジのコンパクトでカバーする。


むろん、ああここで広角が使えたらなあ・・とか、望遠が使えないよ・・とか。
ストレスがたまると思いますが(^_^;

慣れてくると、撮れないものは撮らなきゃ良いんだ・・とあきらめがつきます(^_^)

何か無責任な発言ですが、旅行の時など単焦点の方が軽くて動きやすいです。
結果的に、良い写真が撮れたりもします。
背景もきれいにぼけるし、何というか記録写真ではない写真が撮れます。
(ズームを使うと、つい絵はがき的な構図になりがちですからね)


僕は、旅行の時は24mm/f2.8がお気に入りです。
これだとライカ版換算36mm相当の画角で、スナップにぴったりです。

勝手なことを言いましたが、ご参考に。

書込番号:11764766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/15 11:45(1年以上前)

 <1週間持って歩くにはやはり重くて大変なことになるでしょうか。

 ココナッツ8000さん が言われるように、本人の体力次第です。判断できなければ、ものは試しで、1日中持って手近な場所の街並み探訪をしたらどうでしょうか。1日持ち歩いて大丈夫なら、1週間でも、1カ月でも大丈夫でしょう。

 レンズは、撮る写真によって違うと思いますが、街用の16−85と教会、美術館等の屋内用、夜間用の35f1.8の2本でいいと思います。
 35mm換算で300mmの望遠は必要ないと思いまし、24mm未満の広角も無くても良いと思います。手軽が肝心です。
 
 携帯は、カメラを剥き出しよりも、標準ズームを付けたまま入るカメラバック(いわゆるロープロタイプ?)に入れて、タスキ掛けにして持ち歩く方が楽で、すぐ取り出しが出来るし、紛失、盗難防止になると思います。

 故障等に備えて、メディアは複数枚。サブカメラにコンデジを持つ方が良いでしょう。

書込番号:11765420

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bow24さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 12:13(1年以上前)

ゆもすけさん こんにちは
良いカメラとレンズをお持ちですね。D300で良い思い出をお作りください。
旅行とカメラですが、行程中毎日カメラを持ち歩かなくても、カメラ休みの日があっても良いし、今日は重くて辛いと感じたら 部屋の金庫かホテルのカウンターに預ければ良いだけのことです。
要は旅行を楽しむ事。パリを堪能する事です。
見たもの全てカメラに収めようとすると、かえって良い思い出が残らない場合もあるし、疲れるし 周りに迷惑をかける場合もあります。
美術館の撮影も否定はしませんが、じっくり作品を鑑賞するゆとりもほしいと思います。
レンズは18〜85VRでも オムライス島さんの言われるように35ミリでも良いと思います。
撮影対象も旅行もあなたのスタイルで....楽しんで来てください。

書込番号:11765532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/15 12:54(1年以上前)

別機種

F30

リュックにカメラを入れ、地下鉄、観光バスを利用すると行動範囲が広がります。
それと、ベルサイユ宮殿も地下鉄、列車の乗り継ぎで行けます。

地下鉄は安い切符がありますが、経路を覚えていないと迷います。

ホテルはオペラ座の近くが便利です。シャルルドゴールからのバスも出ていますし、
近くには、オペラ座、ルーブル、オルセーがあり、歩いていけます。(地下鉄でも)

美術館での写真撮影をコンデジで撮るとがっくり来ますのでデジ一眼を持って行って下さい。

書込番号:11765674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/15 13:41(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

コンコルド広場からシャンゼリゼ、凱旋門を望む

エッフェル塔の2人

オペラ座 ナポレオンスロープ

スレ主さん
 乗り物での移動も多いはずですし、旅行中はハイになってますから心配ないと思います。大聖堂やミュージアム見学も多いと思いますが、日程によりホテルにレンズをおいて、広角と望遠を使い分けられたらいいのではないでしょうか?70−200はぜひ持参下さい。
 私はパリならコンコルド広場からシャンゼリゼ通りのスロープをへて凱旋門を望遠で圧縮して撮ってきていただきたいですね。モンサンミッシェルは対岸で泊まるのでしたら、望遠で夜景を日帰りでしたら、島へ直行ですから、広角が必要です。
 参考にもなりませんが3枚貼らせていただきます。

書込番号:11765823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/15 14:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オペラ座内部

オレセ

オルセ 画1

オルセ画2

コンデジで申しわけありませんが

書込番号:11765893

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/15 17:36(1年以上前)

ロンドン、KAWASE302です。
私も来週パリに行きます(1泊ですけども)。

ひとつのホテルに連泊なら、とりあえず全部、持って行っちゃう。
直行便ならロストの心配もまずないので、パンツとシャツにぐるぐる巻きにしてスーツケースにズボッとしまう。
経由便なんら経由地にもよるけど、やはりロストは心配です。
直行便でも、カメラと一番高価な70-200だけは機内に持ち込む(最終的には弱気!)。

「作品を撮る」という気合じゃなければ、機動性(レンズ交換なしでさっと撮れる)を重視して、9月中にヤフオクで18-200VRを買うのも良いかも。
そして旅行後にさっと売る。
安く買って高く売るのは、技術です(=金融工学)。

書込番号:11766557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/15 22:24(1年以上前)

アドバイスを下さりましたご親切なみなさまへ、

こんばんは
ゆもすけです

たった1日でこれだけの有益な情報を頂戴して本当にありがとうございます。
大変感謝しております!写真好きでよかったです。

パリには、往復ANAの直行便(エコノミー)、ホテルは凱旋門のすぐそばに取りました。
滞在6日間の主な予定は、モンサンミッシェルの日帰りツアー、オペラ座ガルニエのバレエ、バスティーユのオペラ観賞と
美術館巡りです。あとは、同行する友人の目的である競馬の凱旋門賞を見るくらいです。

結果的にD300sと35mと16-85VRそしてコンデジを持参しようと思います。
そして、みなさまの仰るとおり、撮影が目的にならないように、欲張らずに旅行を楽しみながら撮影して参りたいと思います。
何分貧乏性のため、見るもの全て撮るつもりでおりました。

本来ですとおひとりにご返事すべきですが、力量がなくどうぞご容赦くださいませ。
とても勉強にしております。

ベストアンサーは、もっともっと読み返してから決めさせてください。
それでも、私の心の中では、みなさま全員がベストアンサーです!!

書込番号:11767696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2010/08/16 13:08(1年以上前)

こんにちは^^

楽しいお時間を過ごされてください^^
ところで、パリの夜景は撮られないのでしょうか???
私は常に三脚は持ち出しています。。。

GIZTOのGT-1541Tトラベラーがあれば最強ですよ^^
折角のパリでしょうから、夜景も!!^^

書込番号:11769791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/16 20:30(1年以上前)

別機種
別機種

私は、3年前の旅行当時D80と18−70のセットのみでした。今から思いますと35mmf2を1本持っていくべきでした。寺院内部などに必要でした。18−70で撮りました愚作ですがUPします。

書込番号:11771239

ナイスクチコミ!1


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/08/16 23:41(1年以上前)

こんばんは。

2年前にイタリアへD80とシグマ18-125と12-24を持って旅行に行きました。
今思えば明るいレンズ(f1.4〜1.8)を1本持って行けば良かったと後悔しています。
※場合によっては広角レンズをあきらめてでも・・・

でも、理想を言えば広角・標準ズーム・明るい単焦点(35mm前後)を持って行けば多分大丈夫かと思います。

で、D300sで旅行出来そうか?と言えば、出来ると思います。
私が持って行ったD80よりD300sの方が重いですが、他のレンズと一緒にしてしまえば全体的な重さはさほど変わらないと思いますし、
(ちなみに私はD300sも持ってます)
どの様な旅行プランなのか?分かりませんが朝から晩まで歩き・・・っていう事はないと思いますし
バスか何かの乗物で移動と思いますので、そんなに大変じゃないでしょう♪

書込番号:11772278

ナイスクチコミ!1


OpenGLさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/17 06:05(1年以上前)

私は、海外(中国)に出掛けますが
ズーム1本で18-200mmを使用しています。

なるべく軽くする為にズーム一本が良いと思いますよ。

でも、作品を残すのであれば、お散歩レンズでなく
広角から望遠までの気に入ったレンズを
準備された方が良いかもね!!

書込番号:11772979

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/17 06:33(1年以上前)


わかる気もするが、中国とパリでは旅行のキアイが違うような気がします。
中国なら土日にちょこっとつけていけますが、パリだと大旅行でしょう。

それはそれとして、先日のロイターの記事で、有給休暇取得率、日本は世界で最低ですって。
これじゃまだまだパリは遠い異国ですよね。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1281400882539.html
長い時間、会社にいりゃ良いってもんでもないでしょうにね。。。

書込番号:11773007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/18 21:12(1年以上前)

日本は終身雇用が前提なので、経営者は従業員が辞めるとは思いませんので
こき使うことを教育と思っています。

会社で夏休みのスケジュール表を廻し、休みなさいと言いながら
仕事をたっぷりくれます。

従業員は、会社を辞めたら、待遇の良い再就職が少ないので、辞めません。

その分、ストレスを溜めるので、日本人は自殺が多い。

逆にアメリカ人は我慢しないので、離婚が多い。

書込番号:11780097

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/08/19 05:46(1年以上前)

アメリカ人は我慢しないので、離婚が多い。

>>>>>

イギリスが離婚率が高くないのは、結婚しないからです(笑)。
ペーパー上で結婚しなくても、いろんな社会保障やら何やらが受けられるようになっていますから、ペーパー上の結婚は不要です。
むしろ、人生の最後に子供や孫に祝福されながら結婚するのが英国流です。
結婚はゴールですね。
だから実社会では男同士や女同士の夫婦(ペーパーの話しじゃなく実質)も多いです。
愛し合っていれば男同士でも女同士でも実質結婚が出来る。
それはそれとして終身雇用ですか〜。
そういえば日本は会社と個人が強いグリップで結ばれてるんですよね。
だから日本だと会社のことで自殺できる人間もいる。
欧米ではありえないことです。
逆に会社との関係があまりに希薄なのも善し悪しなのですが、こと私生活で言えば7月8月は1日も出勤しないで良いし、気楽には気楽ですよ♪

書込番号:11781703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/08/19 09:00(1年以上前)

ちょっと話題がはずれて、すみませんが、日本の終身雇用は、もう昔の話のように感じます。

書込番号:11782020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/08/19 18:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ガンダムを見るために日本に帰省しました・・・・・じゃなくて、
年に一度の人間ドックと諸々の雑事なんだが

あぢぃ〜〜〜〜〜!!!!!

だが、静岡のガンダムは凛々しかったのだ。


で、パリ、、でっか?
好きなカメラとレンズを持って行けばよい。
自慢のD300sをこれみよがしに見せつけてやって下さい。

あと上の方に『リュック』を持って美術館に入った人のコメントがあったけど、
今は美術館でリュック禁止が多いと聞いたぞ。

書込番号:11783830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/30 19:22(1年以上前)

ご回答をくださったみなさまへ

貴重なアドバイスや体験談そして実写を頂戴してありがとうございます。

猛暑で体調を崩しており、Good answerが遅くなりまして申し訳ございません。

最初に頃に具体的なアドバイスに選定させて戴きました。
しかしながら、自分の写真生活のために全てメモさせて戴きました。

重ねて御礼申し上げます。

書込番号:11837102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AF微調整

2010/08/18 08:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:127件

みなさま ご意見をお願いします

SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM を購入しました
D300Sにつけて撮っております

50mm側はピントバッチりなのですが
17mm〜35mm付近がどーも少し前ピンらしいです

腕の悪さが原因と思い、しばらく色々撮りましたがピントが合わず
試しに、AF微調整を+15くらいにするとしっかり合います
その状態で50mm側も悪くない状態なので
このまま使って行こうか? or シグマに調整に出そうか?悩んでおります。

過去のログをみると、NIKONの方のインタビューでAF微調整は本来はいらない機能だとか?
書かれておりますが、いらない機能をカメラにつけるのも変ですし
私は、とても便利な有意義な機能だと思います、

ちなみにテストは、人や車や建物、風景など晴れた日に撮ってみました
(三脚使用で手振れOFF )

ベテランの方々は、どうなさっておりますか?
AF微調整という機能を普通に使っておられますか?

よろしくお願いします

書込番号:11777651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/18 09:11(1年以上前)

AF微調整は単焦点レンズの場合は有効ですが、ズームの場合はどこかを基準に
合わせたら、ちがう焦点域が犠牲になる。つまりどこかを犠牲にして折り合い
をつけるようなもので、応急処置的に使う分にはいいが、やはりちゃんと調整
をしたほうがいいとニコンのサービスセンターの技術の方から言われて以来
使っていません。

書込番号:11777684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/18 09:32(1年以上前)

>AF微調整
>その状態で50mm側も悪くない状態なので…
こんにちは
AF微調整 設定しています、その状態でOKならそれで良いのですが。
しかし 時間が有れば、先ずはボデイが正常かどうかのチェックを、SCに依頼された方が良いです。
その上で シグマに調整に出すかどうかですね(そのままでも大丈夫ですがレンズは正常では有りませんからね)。

書込番号:11777743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/08/18 09:50(1年以上前)

robot2さん

ありがとうございます

本体が、他にもあれば比較テストできるのですが
なんせ、1台しか所有しておりません。

レンズは、70-200/2.8 VRU と 60/2.8G があり
それらのレンズだとピントが合わないことないのです。

どうなんでしょう、、そのあたり、、、

書込番号:11777795

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/18 10:35(1年以上前)

>そのあたり、、、
SIGMA 17-50mm の、ピント不良ですね。
AF 微調整で 良いのですが、出来れば調整に出された方が良いです。
その場合は、カメラボデイ(はOKと言います)とレンズをシグマに出します。
掛かる 日数の事も有りますので、先ずはシグマ SC にお電話が一番です。、

書込番号:11777943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/08/18 11:51(1年以上前)

ちゃ〜坊さん
robot2さん

ありがとうございます

シグマに問い合わせして調整に出したいと思います

先程、シグマにメールしたらすぐに回答がきました!
カメラとレンズを送れば、無償で調整して下さるそうです。

評価出来るほど使いこんでいませんが
このレンズ、ピントさえ合えばシャープで自分好みの色が出ます

調整して長く使いたいと思います。。

では、ありがとうございました

書込番号:11778170

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/18 13:34(1年以上前)

広角はそうなりやすいですが、気になるなら調整だしたほうがいいですよ。
自分の場合このレンズの場合MFであわせるとか覚えておいてます。

書込番号:11778516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/08/28 18:08(1年以上前)

シグマにD300Sと一緒に送って調整してもらいました!!

結果、OK 問題なしです

http://outdoor.geocities.jp/rally_border_collie/20100828/20100828.html

一応、報告でした。

書込番号:11827120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/28 19:38(1年以上前)

らりぽんさん、こんばんは。

ご報告ありがとうございます。
リンク先、拝見しましたが大丈夫そうでよかったですね。
やっぱりちゃんと調整してもらったほうがすっきりしていいですよね^^

書込番号:11827454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング