D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

「D300S」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f3.5-5.6G ED VR」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(5736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
324

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのご意見は?

2010/04/22 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:442件

Nikonの板には初めてのカキコです。
皆さま、どうかよろしくお願い致します。

私は基本的にCanonユーザですが、昔からNikonへの憧れもありました。
元々フィルム時代に1Nを使っていたものですから、レンズ財産のこともあり、他メーカーへの
移行は難しく、結局EOSシリーズで統一。ボディは、7D、50D、X4、といったところです。

しかし、それでも、「1台でいいから、Nikonを操ってみたい」という思いがあって、
最近、D300sを調べています。
そこで私が目にする記事や投稿の多くは、素晴らしいカメラ、というご意見ですが、
中には「画質が悪すぎる」というのもチラホラ見かけます。
また「スペック的には7Dには敵わないが、モノとしての所有感〜満足度は、D300sの方が上」
というご意見もあります。

私が、何故にNikonを手にしてみたいか?と言えば、手にしっくり馴染み、正にその所有欲を
満たしてくれる一品が欲しいからなのです。

DXフォーマットのフラッグシップと言われるD300sの画質が、そう悪かろう筈はない、とも
思うのですが、Nikonユーザの方には「スペックでは7Dには及ばないが・・・・・・」として
スペック以外の、作り込みの良さ、メカを操作しているという喜びなどでは、7Dを圧倒する
とされている方もあります。

私は、ズバ抜けたハイスペックは要りません。有ったらあったで邪魔にはなりませんから。
しかし、時々思うのです。「Canon機は、何だか味気ないな」と。

そこで質問ですが、Nikonユーザ、特にD300sユーザの方は、正直なところ、D300sをどう評価
されていますか?

ちなみに、私がもしD300sを購入するとしたら、18-200mm VR2レンズセットにするでしょう。
あくまで、主力はCanonであり、余程のことがない限り、CanonとNikonの立場が入れ替わる
ことはありません。

「ああ、なるほど。Nikonのカメラってこういう感じなのか」という「持つ喜び」が欲しいのです。
「やっぱ、いいわ。Nikon」となりそうな期待があるのです。


忌憚のないご意見〜ご指導を、よろしくお願い致します。

書込番号:11265577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/04/22 10:40(1年以上前)

十分な性能のカメラをお持ちになっていても、それでも使ってみたい
そういう気になるところが、nikonの魅力なんだと思います
歴史的なこと、イメージ的なことの、魅力が大きいのでしょう

ボディフィーリングも他社同価格帯に比べると、上に感じます

カメラに何を求めるかで、評価は違うでしょうけど、
作りのいい家具とか、しっかりした仕立ての背広とか、そんな感じじゃないでしょうか

撮れる写真なんて、カメラマンの腕によるところが大きいので
ボディはどれでも一緒だと思いますが、nikon機は、使っていて
気持ちのよさを感じますね

これは、機材だけのことではなく、修理対応や、故障の少なさなども
あると思います

一度持ってみるといいですよ
店頭で触るだけじゃなくて、所有する喜びは、また別のものがありますし
やっぱり、たいして変わらないと思って処分しても、捨て値と言うことはないですから

書込番号:11265733

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/22 10:52(1年以上前)

カメラってカタログスペックだけじゃないですね
AFまわりというかAFの性能はほぼ互角から若干300sの方が上というのが大方の見方ですし、好みにもよりますがシャッター音、質感なども300sの方が良いという人が多いような気がします。
また長年顧客満足度で常にトップの座に君臨しているニコンですから買われても後悔はしないかもしれません。
ニコンが気になっているのなら300sを買ってニコンの良さを堪能してください。

でも2マウント体制は懐に優しくはないですよ
ニコンを堪能したあとでニコンに全面的に移行するかキヤノンに戻るか決められたらと思います。

書込番号:11265759

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/04/22 11:37(1年以上前)

小説大好きさん、

 D300ユーザーです。でも今はほとんどD700でD300は防湿庫で留守番が多くなりました。

 D300とボディや質感、フィーリングは変わらないものとして、私の感想です。
 
 Nikon以外は知らない私ですが、所有欲を満たしてくれる、持つ喜びを感じさせる、写真を撮りたいという意欲に駆られる、いつまでも手元に置いておきたいというカメラであることは間違いありません。
 それはファインダー視野率100%、よく制御されたシャッター音、掌にぴたっとなじむフィット感、電源オンからすぐに撮れる即応性など数えれば一杯あります。

 まあ、一度Nikon機を所有してみてください。もしかするとCanonに戻れなくなるかも。^^)

 

書込番号:11265900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/04/22 11:42(1年以上前)

「やっぱ、いいわ。Nikon」
と思うにはD300sよりD700のほうがNikonの良さ(Canonとの違い)がよくわかると思います
D300のセンサーは基本的にD2時代のセンサーでもう過去のものですから

書込番号:11265915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/22 11:51(1年以上前)

最近デジタルを使い始めD300使用しています。
私もキヤノンはフィルム機を使ってきたのでキヤノンの良さも理解しているつもりです。

表現し辛いですがニコン機は他と比べては細部まで拘って作り込まれている印象です。
ほんの些細な手の当たる部分の面取りやボタンの位置やクリック感・レリーズなどよく考えられていると思います。

面白いのはエントリークラスからして価格の割りにちゃんと作っているところです。
デジタルはニコンにしようかなと刺激されたのはD2Xを触った時でしたが決定的だったのはエントリー機やミドルクラスの作りでした。
上級機が良いのはどのメーカーも当然だと思いますが廉価なモデルでもカメラとして上質だと思います。
私の手に合っているのかもしれませんが。

あとあまり言いたくないのですが・・・
D300購入後にEOS 7Dが発売され何度か触りましたが一度バッテリーグリップ付きで使わせてもらった事があります。
D300とは雲泥の差でした(ごめんなさい主観です(汗)
キヤノンはまだこんなバッテリーグリップ作ってるんだと凄くガッカリしました。
気にならない人はなんとも思わないでしょうけどこんなところにも違いがあります。

ニコンは使っていくと良さが分かるかもしれません。

キヤノンと使い分けるならニコン機はFXにされても良いかもしれませんね。
D700+ツァイスの組み合わせなんかデジアナというかネオクラッシックというか堪らなかったです。

書込番号:11265941

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件

2010/04/22 12:01(1年以上前)

「atosパパ」さん、早速のお返事有り難うございます。


>作りのいい家具とか、しっかりした仕立ての背広とか、そんな感じじゃないでしょうか
>・・・・・・、nikon機は、使っていて
>気持ちのよさを感じますね

そう、まさにその、痒いところに手が届くというか、今ひとつの「気品」とでもいう
佇まいなんですね。「使っていて気持ちがいい」という、その感覚が欲しいのです。


>これは、機材だけのことではなく、修理対応や、故障の少なさなども
あると思います

これには気がつきませんでした。
なるほどそういう観点から見ても違いってあるものなのですね。

大変参考になりました。有り難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。




「Frank,Flanker」さん、早速のお返事有り難うございます。

Canonや、Sigmaの板でだったかな、お名前は存じております。

>カメラってカタログスペックだけじゃないですね
>AFまわりというかAFの性能はほぼ互角から若干300sの方が上というのが大方の見方ですし、
>好みにもよりますがシャッター音、質感なども300sの方が良いという人が多いような気がします。
>また長年顧客満足度で常にトップの座に君臨しているニコンですから買われても後悔はしないかもしれません。

そうなんです。私も、カタログスペックだけに捕らわれたくはないのです。
その「質感」を追い求めるとすれば、D90ではちょっと役不足かなと思い、少し無理をする
ことになりますが、D300sを考慮しているのです。

>でも2マウント体制は懐に優しくはないですよ

いえいえ、とてもじゃありませんが、Wマウントは不可能ですし、Canonに大きな不満がある
わけではないので、メインストリームはどこまで行ってもやはりCanonです。
とんでもないことにならなければの話ですが(笑)

「フムフム、Canonもいいけど、Nikonもなかなか。使っていて楽しいな」などと言えたら幸せです。

大変参考になりました。有り難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。

















書込番号:11265973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件

2010/04/22 12:27(1年以上前)

「Macinikon」さん、早速のお返事ありがとうございます。

>Nikon以外は知らない私ですが、所有欲を満たしてくれる、持つ喜びを感じさせる、
>写真を撮りたいという意欲に駆られる、いつまでも手元に置いておきたいというカメラで
>あることは間違いありません。

心強いお言葉です。

> まあ、一度Nikon機を所有してみてください。もしかするとCanonに戻れなくなるかも。^^)

コワイお言葉です。

大変参考になりました。今後とも宜しくお願い致します。



「餃子定食」さん、早速のお返事ありがとうございます。

>・・・・・・D300sよりD700のほうがNikonの良さ(Canonとの違い)がよくわかると思います

D700、いいんですが、お値段が高すぎです。それに、ちょっと重すぎて、腕力に自信のない私には
支えきれません。

大変参考になりました。今後とも宜しくお願い致します。




「RODEC1200MK2」さん、早速のお返事ありがとうございます。

>表現し辛いですがニコン機は他と比べては細部まで拘って作り込まれている印象です。

ハイ、この辺りを体感してみたいのですね。

>キヤノンと使い分けるならニコン機はFXにされても良いかもしれませんね。
D700+ツァイスの組み合わせなんかデジアナというかネオクラッシックというか堪らなかったです。

随分と話が大きくなってきましたが、そんな資力は全くありませんので、とても無理です。
悪くいえば、ちょっとした浮気心なんです。
正妻をさておいて、お妾さんに大枚つぎ込もうとは思えません。
あ、誤解されるいけないので敢えて申しますが、私は正直、本来的な意味合いの浮気者では
ありません。極めて真面目な、奥さんを大事にしている、真面目人間です(笑)
しかし、まあ、例えが悪いですけど、そんな感じです。

でも、Nikon路線。悪くなさそうですね。何だか、勇気が湧いてきました。

大変参考になりました。今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:11266048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/04/22 14:13(1年以上前)

万年素人の 昔ライダーと申します。

難しい事は解りませんので感覚的な事を
簡単に書かせて頂きますと・・・

「好みの世界」だと思いますよ。

私はD300からD700に買い替えて使っておりますが
子供の運動会の時に砂ぼこりの中でレンズ交換を
するのが嫌で、今日、D300sを買いたしました。

車に例えるなら「トヨタ」が好きか「ニッサン」が
好きかの感じだと思いますよ。

7Dをお使いとの事ですから、そのままで
宜しいんじゃないかなと思いますよ (*^。^*)

趣味の世界、遊びの世界だと思っております。

書込番号:11266381

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/04/22 14:25(1年以上前)

趣味の世界だから資金が許せばD300sは大いに結構ではないでしょうか。

ただ折角ニコンに来られて便利ズームのVR18-200というのはどうでしょう?
ナノクリ大三元は無理にしても、60mmF2.8Gか16-35mmF4Gはいかがですか?

書込番号:11266413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/22 14:31(1年以上前)

>D2時代のセンサー

何かおかしい気が?
D200と勘違い?

書込番号:11266431

ナイスクチコミ!5


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/22 15:03(1年以上前)

もう、締め切られたみたいですが一言いわせてください。
ニコンに興味があるならば、一度所有してみることをお勧めします。

その場合は、D300以上の機種でお願いしますね。
入門機と7Dを比較しても無意味だと思いますので。

所有したあと、やはりキヤノンの方が使いやすいと感じたら、売却すれば良いことですので。
中古でD300を購入するのでも良いかも。中古で買って、ヤフオクで売却すれば損失も少なくて済むと思います。

なぜ、こんなことを言うかというと、私はスレ主さんと真逆で、デジカメはニコンメインです。(ペンタやコニミノは所有しましたが、キヤノンには意地で手を出さなかったような。)
一昔前の、高感度特性でキヤノンにボロ負けの時期から、キヤノン機の性能に憧れていた(室内スポーツをよく撮るので)が、そのうちニコンからも同レベル機が出ることを待ち続け、耐えていました。

いざ、同等レベルになっても、何か気になるんですよね。隣の芝は。青く見えて仕方ない。

で、ホントは1Dmk3が欲しいが買えないので、やっと7Dを購入してみましたが、使ってみると感動がないって言うか、ニコン機と大差ないって言うか、あまりにも普通でした。
結局、どこかに行くときは必ず、使い慣れたニコンばかり持って行きます。

私の中では、ニコンとキヤノンは、本気モードの時に使うカメラとなっているんですが、本気になるとニコンの出番、気分転換したいときに、ペンタ>コニミノ>パナ>キヤノンって割合になってしまい、一番稼働率が低くなっています。もったいないですが。

書込番号:11266516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/04/22 18:14(1年以上前)

ココナッツ8000さん

D2X発表2004年以降このセンサーはD300、D300s、D90,D5000でほぼ同等のものが使われてます

D3発表2007年以降D700、D3sに新型のセンサーが使われています

この2つのセンサーはフルサイズとAPS-Cサイズの違いだけでなくダイナミックレンジや階調製
高感度特性においてもD3やD700のセンサーのほうがはるかに進歩していますよ

書込番号:11267055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/22 19:44(1年以上前)

小説大好きさん
>所有欲を
 満たしてくれる一品が欲しいからなのです。

 
 D300S、D700なら満足できるとおもいますよ

  ヤッパいいわニコン
 
  使っちゃだめよニコン 

  てことは無いよ(笑)


書込番号:11267371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/22 21:09(1年以上前)

締め切り後ですが・・・。

7D → D300S に買い換えました。
理由は語らずですが・・・。

まずD300Sのカードホルダを開けてみてください。
それと電池蓋を開けて電池を外してみてください。

最初は撮影モードのロック機構に感激しましたが使い込んでゆくと
こんなところまで・・・と言うところがあります。
きめ細かく考え作り込まれたNikkonに惚れてきました。

まだ D300S 16−85 70−700 しかありませんが・・・
70−300 は購入したばかりで試写もしていません。
良ければ本格移行する予定です。

書込番号:11267759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/04/22 21:22(1年以上前)

小説大好きさん ども(._.)

僕も7D使ってます。
ニコン機はD90 D700 D300s と使用中です。

で、結論から言うと、買っちゃえ・買っちゃえ・・です(^_^)

うまくいえないけど、ニコンとキヤノンでは文化が違います。
機能がどうのこうのという以前にです。
まあこの辺、使ってみないとわからないですけど。

それと、実際7DとD300sを使用して、
>「スペックでは7Dには及ばないが・・・・・・」

ってのは感じないです。

おそらく、それはニコンユーザの何というか・・<隣の芝生は青く見える>的な発言ではないかと。

どうしても1800万画素が欲しいのなら話は別ですけど。
後、AWBはキヤノン機の方が安定してるかなあ。
ま、それぐらいですなあ感じるのは。

AFは測距点が多くスクリーン全面に散らばっているニコンの方が使いやすいです。
僕は動きものはほとんど撮らないんですが、ポートレートなんかで感じますね、その辺のこと。
後、縦位置グリップの操作性・質感などキャノン機はダメダメでしょう。
あの煙突付きで、しかも長方形の断面。
MB-D10の方が圧勝です。

まあしかし、機能面がどうのこうのじゃなくて、やっぱりカメラの質感というか、操作性の一つ一つにカメラに対する考え方の違いみたいなの感じますね。

断然買うべし!複数マウントはおもしろいです。

書込番号:11267836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件

2010/04/23 10:14(1年以上前)

早々と解決済みにしたにも拘わらず、また多数のご意見を頂けて恐縮です。

「昔ライダー」さん、お返事有り難うございます。
>「好みの世界」だと思いますよ。
>車に例えるなら「トヨタ」が好きか「ニッサン」が好きかの感じだと思いますよ。

「kyonki」さん、お返事ありがとうございます。
>趣味の世界だから資金が許せばD300sは大いに結構ではないでしょうか。
>ただ折角ニコンに来られて便利ズームのVR18-200というのはどうでしょう?

「カメ虫」さん、お返事ありがとうございます。
>ニコンに興味があるならば、一度所有してみることをお勧めします。
>その場合は、D300以上の機種でお願いしますね。
>・・・・・・隣の芝は。青く見えて仕方ない。

「姫楽シーナ」さん、お返事ありがとうございます。
>D300S、D700なら満足できるとおもいますよ

「おじさん@相模原」さん、お返事ありがとうございます。
>最初は撮影モードのロック機構に感激しましたが使い込んでゆくとこんなところまで・・・
>と言うところがあります。
>きめ細かく考え作り込まれたNikkonに惚れてきました。

「オムライス」さん、お返事ありがとうございます。
>で、結論から言うと、買っちゃえ・買っちゃえ・・です(^_^)
>うまくいえないけど、ニコンとキヤノンでは文化が違います。
>機能がどうのこうのという以前にです。
>断然買うべし!複数マウントはおもしろいです。



皆さんのお話を聞いていて、益々「D300s」、欲しくなりました。
「オムライスさん」が書いてくださった、「文化の違い」に触れてみたくなったからです。
先ずはその「Nikon文化の一端を見て、気に入ったら(若干コワイのですが)、次のステップに進むかな」
などと思うところです。

締め切った後にも拘わらず、たくさんのご意見、誠に有り難うございました。
参考にさせていただきます。
今後とも、皆さん、宜しくお願い致します。





書込番号:11270002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D60からの買い増しです

2010/04/14 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:5件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

D60から買い増しでD300sを購入しました。

主にスナップや風景、子供の撮影に楽しんでます。

今までは、記録メディアはSDのみでしたが、CFも使用可能なので購入考えてます。

そこで、皆さんに質問です。
CFは、どの様な物をお持ちでしょうか?
高速大容量の物でしょうか?
又は、用途に合わせて使い分けていますか?

普段は、風景など連写が不要なのですが、子供の運動会などは、連写を最大限に引き出したい気持ちもあります。

安くはなりましたが、高速大容量のモデルはまだまだ高価なので失敗したくないので、参考にさせて下さい。

宜しくお願いします!

書込番号:11230596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2010/04/14 08:24(1年以上前)

私はほとんどRAW撮影なので

http://kakaku.com/item/K0000059359/

↑を購入しました。

RAW撮影しないなら、4Gもあれば足りると思います。

速度も結構速いので、楽ちんです♪

書込番号:11230609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/04/14 08:28(1年以上前)

SANDISKのSDCFX-016G-P61 (16GB)あたりが良いかと、動作も安定しているようですし輸入モデルなので国内モデルよりも
比較的安く購入可能です。
http://kakaku.com/item/K0000059359/
店舗によっては輸入品でも1年間保証の保証が効く所もあります。
http://www.1-s.jp/products/detail/26941

書込番号:11230619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/14 08:40(1年以上前)

 私は連写をしないので、A-DATAの8GB×1枚と16GB×3枚を使っています。
 これで十分でした。
 今のところ不具合は全く起きていません。

 でも、正直、安心を買うならばSandiskかなとも思っています。
 ・・・多分私は買いませんが。

書込番号:11230648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/14 09:40(1年以上前)

こんにちは。

大容量のモデルは記録出来る枚数が多いのでとても魅力ですが、
万が一のデ−タの破損の事を考えて2G~4Gのメディアを数枚ずつ使っています。

Lexar Platinum-2 80X
San Disk ultra-2

などなどです。
値段もリーズナブルで連写してもあまりストレスは感じません。
(殆どが連写より単発撮影が多いですが…)

書込番号:11230800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/14 10:01(1年以上前)

販売価格が下がってきたので最近はちょっと速めの8GBを買い足しはじめています。

SANかLexerあたりが無難では?

ウルトラU、エクストリームV、60×あたり。

最近CFは個人的にはamazon利用がほとんどです。

あと、大容量を1枚、というのはあまり好きではありません。
ある程度の容量、異なる物(メーカー、型式)を複数枚、派です。

書込番号:11230849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/14 15:41(1年以上前)

 メディアはフィルムと同じと思っています。定評のあるメーカーのものを使いたいと思います。カメラは買い換えても、メディアは継続使用しますから、一般用で一番よいと言われるものを買います。私は、サンディスクエクストリームW4GBを複数枚と、昔買ったハギワラとレキサーを使っています。

 容量は、絶対ということがあれば、16GB1枚でもいいと思いますが、メディアの故障ということも考えれば、4GB4枚の方が安心と思います。
 それに、家庭でのちょい撮りの為に、1GBがあれば何かと重宝します。

 蛇足ですが、紛失防止には十分注意します。4枚入れのケースに、3枚だけ入れ、カメラから取り出したメディアを、先ず入れる場所を残しておきます。この為、ケースも複数個必要になります。

 メディア交換時に、カメラから取り出したメディアを、手に持っていたり、どこかに置いたり、ポケットに入れたりはしません。これは、複数本レンズをもつ時も同じで、1本分は空けておきます。紛失防止の基本かと思います。



  

 
 

 
 

書込番号:11231786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/14 21:02(1年以上前)

マニュアルで動作保証されている物が宜しいです。

トランセンド16GB600×では書き込みエラーが出るのでサンデスクを購入しました。

書込番号:11232881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/04/14 21:45(1年以上前)

オインゴ☆ボインゴさん、hotmanさん、ridinghorseさん、KIHA 81-82さん、 αyamanekoさん、やすもうさん、おじさん@相模原さん、皆さんありがとうございました。

やはりサンディスクが信頼高そうですね!
大容量は、データ破損のリスクを考えると、やはり多少は分けたほうが良さそうですね。
コストパフォーマンスを考えてサンディスクのSDCFX-008G-P61プラスSDCFH-004G-J61の購入考えてます。

書込番号:11233117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 備忘録&雑感 

2010/04/16 12:53(1年以上前)

ライトゴロさん こんにちは

私は、CF等のメモリーカードは、全てSANDISKを使用しております。
価格の変動が大きいので、余り無理をしないで、1万円前後の価格で
購入できるものを選び、
今では、UltraU 1G、ExtremeV4G、ExtremeIV 8Gを使用しております。

せっかく撮影したデータが消失するなどのトラブルを、事前にできる限り
防ぎたいので、信頼性の高いといわれているメーカーを選ぶのが、
良いように考えております。

ご参考まで

書込番号:11239554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/04/20 21:40(1年以上前)

カメラにはまりそう!さん こんばんは

やはり信頼の置けるサンディスクを購入する事に決めました。
銘柄だけでなく、容量や書き込みスピードなどとても参考になりました。

データー消失怖いですもんね〜

ありがとうございました。

書込番号:11259585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズリダクションの設定

2010/04/19 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 I'll be,さん
クチコミ投稿数:3件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

はじめまして。
いつも楽しく参考にさせて頂いてます!

ところで皆さんはNRの設定はどうされてますか?
感度にもよるとは思いますが…

私は標準と弱の中間が欲しいな、、
なんて思いながら『弱』で殆ど使ってます。
もちろんJPEG撮りの話ですが。

皆さまはどうされてるか気になりまして(^^ゞ
宜しくお願い致します。

書込番号:11251970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/04/19 03:45(1年以上前)

自分も標準と弱の中間が欲しいな、、
なんて思いながら『弱』です。
今んところJPEG撮りオンリーです。

書込番号:11252280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/04/19 07:41(1年以上前)

D90ですが、標準ISO400位まではOFFで、800-1600くらいでOFF-標準を場面で使い分け。
1600以上で標準です。

ノイズがほしいときはわざとOFFにするときがあります。

書込番号:11252474

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/04/19 08:24(1年以上前)

いつも「弱」にしています。
某雑誌にバランスが一番いいと書いてあったので。それだけの理由です。

書込番号:11252553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/19 08:31(1年以上前)

S付きじゃない方ですが…。

基本OFFですね。
気になる画像だけ、後からCapture NX2でノイズリダクションかけてます。
NEF形式オンリーなので、参考にならないと思いますが。

書込番号:11252565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/19 09:06(1年以上前)

基本OFFがいいですね

お肌ツルツル、ピカピカ、白飛び
は今一、立体感がなく好みでない

書込番号:11252631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/19 10:32(1年以上前)

基本NEF形式なのでOFFにしてます。
JPEG用に微弱<弱<標準<ちょい強<強<ガッツリ!みたいな5〜6段階あればとは思います。
被写体や光具合で結構違う印象なのでJPEGだと設定に悩みます〜。

書込番号:11252843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 I'll be,さん
クチコミ投稿数:3件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/04/19 23:27(1年以上前)

皆さま有難うございます。

やはり弱めで使っている方が多そうですね。
とても参考になりました!
有難うございました!!

書込番号:11255897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター

2010/04/09 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:24件

「せっかく撮ったのだから見せて。」と言われプリントアウトしなければいけない状況になりました。
そういえば今までパソコンのフォトアルバムしか利用していませんでした。
価格.comのパソコン周辺機器でプリンターを見てみましたが...
先月量販店でプリントアウトした見本を見た程度ですが、どれもキレイだなぁ。
ランニングコストもバカにならないなぁ。
などなど自分には縁遠い感じだったのですが、やっぱりプリントアウトして楽しむのもいいかな。とも思い始めました。
L版以上のサイズを印刷するのは稀だと思うのですが、みなさんはどのような点にポイントにして機種を選んでいらっしゃいますか?またお薦めのプリンターがあれば教えていただけませんか。
店頭でサンプルを見た際にはエプソンでプリントアウトしたものがキレイな気がしました。

書込番号:11209117

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/04/09 15:02(1年以上前)

こんにちは

ネットプリントを利用しています。ランニングコストを考えるとこちらのほうが安い気がして‥‥‥L判 12円/枚ほどでありますので。

質問の答えになってなくてすみません^^;

書込番号:11209142

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/09 15:15(1年以上前)

こちらが 良いと思います。
http://onlinelab.jp/index.php

書込番号:11209174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/09 15:15(1年以上前)

こんにちは。

私もネットプリントです。
滅多に印刷をしないのであればインクが駄目になったり目詰まりしたり、プリントしようとしたらインク切れだったり。

しょっちゅう印刷するのでしたら、ランニングコストではネットプリントの方が遙かにお得。

では、自分でプリントした方が良いてんは?といえば、
自分の好きなタイミングでプリントが出来ることくらいですね。

いろいろな設定が出来て自分の思うように色がコントロール出来るという意見もあるかと思いますが、
そもそも、それが出来るようなひとがする質問では無いと思います。

もっとも、パソコンをお持ちですのですからプリンターも必要でしょう。
その場合ならエプソンの方が綺麗に感じるのでしたらエプソンにするべきです。

書込番号:11209175

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/09 15:31(1年以上前)

追申
プリンターを 購入されるので有れば、予算の範囲のエプソン機を購入されたら良いです。

書込番号:11209209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/09 15:34(1年以上前)

 エプソンとキヤノンだと、エプソンの方が写真プリントはきれいな気がします。
ただし、インクジェット系のプリンターは使ってやらないとインクが詰まります。
特に私の経験上、エプソンのはキヤノンよりインク詰まりがかなり発生しやすいので、
頻繁にプリントするのでなければ、キヤノンの方がよろしいかと思います。
詰まってしまった場合の復旧もキヤノンの方が復旧させやすいです。

書込番号:11209225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/09 15:38(1年以上前)

 L版、はがきサイズ等のプリントアウトでしたらネットプリントがお得だと思います。
 でも、A4以上のサイズに引き伸ばすことが多ければ、お家プリントもコストは魅力的になってきます。

 お好きなプリンターを選ばれてはいかがでしょうか。

 お勧めのプリンターということなので、私はエプソンのPX-5600をお勧めしておきます。
 本格的で綺麗です。
 ちなみに私は1世代前のPX-5500を愛用しています。

書込番号:11209230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2010/04/09 15:47(1年以上前)

こんにちは。

私は自宅プリント派です。コストは高いですが、自分の好みに調整したようにプリントできるのでそちらを重視しています。また、撮った写真をすべてプリントするわけではないので、お店プリントに出すのがめんどうなんです。何百枚もプリントして配るなら、ネットプリントを利用します。イメージングゲートというお店はL版8円でした。

機種はエプソンの顔料インクを採用したものを使っています。これはプリントしたものとモニターの色合いを検討するには都合がいいからです。また、顔料インクの色合いが好きなのも理由です。

普及機では染料インクを採用したものが多いです。光沢紙にプリントすればツヤツヤ感があって発色もよく、きれいにみえます。ただ、最近の用紙はRCペーパーが多いので、染料インクの場合は時間が経過するとどうしてもマゼンダにじみが出ます。(プリンタ板で教えていただきました。)また、用紙にインクをしみこませるため、プリント直後から数分しないと本来の色合いがでません。

とくにこだわりがなければ、染料インク・6色タイプに光沢紙でプリントされればOKだと思います。メーカーはキヤノン、エプソンどちらでも満足できると思います。プリントサンプルを見て、お好みのほうを。

書込番号:11209244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/09 16:14(1年以上前)

私はプリンター板では有名なJfsさんのコメントを参考にキヤノンのPro9000(旧型)を使ってますが、何のトラブルも無く非常に満足しております。作品作りを前提に写真を撮ってますので、Pro9000は期待を裏切らないプリンターだと思ってます。

書込番号:11209314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/09 17:03(1年以上前)

プリントアウトも写真表現なので・・・。

厳密にだとディスプレイとプリンタの色合わせが必要だったりしますけど
そういうこと抜きに楽しむ程度なら、現存機器どれを選んでも
問題ない気がします^^;

どの程度プリンターに求めるかで機種選択が変わるかと^^;


エプソンが良いとかCanonがいいとか、あまりこだわらなくても言いと思います。

予算と、求める機能性能に応じて楽しく使えるプリンターを選択してください^^

大量印刷にはネットプリントがランニングコストに有利っぽいですが

書込番号:11209430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/04/09 17:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ネットプリントという方法もあったんですね。考えていませんでした。
何枚もプリントして配る。という時には便利ですね。しかも低価格ですし。
なるほど。
自分の思うような加工した写真や大きなサイズを思ったら直ぐプリントできることを考えるとプリンターはやはり便利ですね。一度使ったら絶対次々プリントアウトしたくなるような気がします。
インク詰まりですか...インクの種類も雑誌の記事で読んだ記憶があります。インクも何色使うかですよね。
そうですね...みなさんのご意見を伺ってみてネットプリントとプリンターの使い分けをすることをふまえてランニングコスト等予算内で選びたいと思います。
今週末は天気も良さそうですし印刷見本の比較を確認しにお店巡りをしてみます。

書込番号:11209466

ナイスクチコミ!0


cosmo7D3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/09 17:52(1年以上前)

ネットプリントで少し大きいサイズですとこちらが安いですよ!
見てみてください。
http://www.ig3.jp/index.html

書込番号:11209588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/04/09 17:59(1年以上前)

私は自宅プリントとネットプリントの併用派です (^^)

A4までのサイズ(といっても主に印刷するのは2Lサイズで、たまにA4、年末ははがき印刷専門ですが......)は自宅でエプソンの複合機(EP-802A)を使用し、ワイド四ツ切りやA3サイズでのプリントはネットプリントを利用してます
因に今使ってるエプソンの複合機は無線LAN経由で使えますし、単体でのカラーコピー機としても重宝してます
 
それと、滅多に出力しないサイズは、やはりネットプリントを利用する方が経済的です (^^)
 
 

書込番号:11209608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/09 19:03(1年以上前)

あぁなるほど!


この場合、みせびらかせさせられる!?必要があるだけで別にプリントでなくとも良いのではないですかね。

私は見せびらかすのにもフォトフレームを使ってますよ。
少し大きめのs-frameとかいう奴です。
友人宅ならこれでばっちりですね。

ファミレスにはまだチャレンジしてませんが、最近はファミレスのテーブルにもノートPC用のコンセントが有ったりするので、いけるかどうか狙っているところです。

本体価格はそこそこしますが、下手なプリントより簡単綺麗で、インクと紙代は無し。PC上でのみせびらかし用写真のセレクトが、そのまま反映されるのが良い点ですね。

これに、紙への出力はネットプリントで、少し大きめに出したい奴だけセレクトして、併用する作戦などいかがでしょうかね。

書込番号:11209814

ナイスクチコミ!1


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/09 21:36(1年以上前)

使わなくてもプリンターのインクが減るので(部屋の温度とかかな?)やはり単価はそれなりにかかります。
けど、自分で撮影した写真を10〜20毎程のフォトブックにしていくと段々作る楽しみと撮影技術を上げようという向上心も重なり面白さも感じます。
モニターで見るのとまた違ったフィーリングを得るので買ってみてもいいかもしれませんね。

書込番号:11210391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/04/10 10:25(1年以上前)

おはようございます。
お返事ありがとうございます!

先日、ペットのトリミングショップの窓際にフォトフレームがあったのを思い出しました。
わ〜キレイだなぁ。いいなぁ。としばらく眺めていたんですよね。なんか春の陽気のせい?か忘れてました。
フォトブック!なんか自分だけの写真集でいいですね。う〜ん。いろいろワクワクします。
何だか選択肢が広がりますね。ということは楽しみ方は無限大。
これから量販店巡り&新しいもの探しに出かけてみるのですが、その点もふまえて今日はじっくり見て来ます。
それでは行ってきまーす!

書込番号:11212598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/04/12 13:21(1年以上前)

週末はお店巡りを楽しみました。
写真を実際にプリントアウトしていただき、ある程度時間が経ってからの状態をじっくり見比べることができました。いいですねぇ。キレイです。
キャノンだったらこれかなぁ。エプソンだったらこれかなぁ。という状況にはなっているのですが、正直迷っています。
そのような理由でまずはネットプリントをまずは普通サイズ、ちょっと大きめサイズを試してみます。普通のプリント以外で様々なサービスがあるのも興味津々!お気に入り写真でフォトブックも試してみたいです。
ネット上のフォトアルバムも利用すれば国内、海外の友人達とも楽しめますもんね。
あぁ、このサービスもあったんだ。もっと活用しなければもったいない。という感じです。
フォトフレームもボーーーーっとしながら眺めていたいですねぇ。これは実家の両親にプレゼントしたいと思いました。趣味の写真や家族の写真等楽しめそう。連休のお土産(プれゼント)で実家用に購入予定です。
やっぱり写真っていいですね。撮りっぱなしではもったいないです。そう考えるとやはりプリンター購入はそう遠くないです。(笑)
今回いろいろな楽しみ方があるんだということがよく分りました。

みなさまお返事ありがとうございました。

書込番号:11222638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2010/04/14 04:08(1年以上前)

女性ポートレイトを撮ってますが、
モデルさんに記念に無料で差し上げるのに、A4サイズが迫力があって喜ばれます。

A4サイズはショップでのプリントは700円くらいしますが、自家プリンターの場合
用紙とインク代で100円以下に抑えられます。
お得です。

プリンターは4色のもので結構満足ですよ。

書込番号:11230326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真が重なって表示される

2010/04/12 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

昨日購入し、子供をパシャパシャと撮影しておりましたところ
撮影した写真が重なって表示される現象が起こりました。

毎回ではないのですが初期不良なのか、何か設定を変えて
しまったのか気になります。

CFは「LEXAR Professional UDMA 4G」
レンズは「SIGMA 30mmF1.4HSM」
レリーズは「S」での撮影です。

カスタマーサポートセンターはつながらないし、どなたか
原因の分かる方がおられましたら教えてくださいませ。

書込番号:11222810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/04/12 14:27(1年以上前)

こんにちは。

撮影メニューの中の「多重露出」がONになっていないでしょうか?
使用説明書P.192をご確認ください。

書込番号:11222841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/04/12 14:28(1年以上前)

@上下ほぼ半分に別々の写真ということでしょうか。
A上下ほぼ半分に同一らしき物で、上が正常、下が薄いとかちぎれているとか。
B二重露出の状況でしょうか。

メディアとの相性ということで私は片付けていますが1/100でしたら問題です。

書込番号:11222847

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/04/12 14:35(1年以上前)

 他には……、スピードライトを焚いてるとか?

書込番号:11222867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/04/12 17:40(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさま。うさらネットさま。小鳥さま。

ありがとうございます。

どうやら多重露出がONになっていたようです。メニューを
閉じただけのような操作でONになっちゃってたんですね。

失礼いたしました。

当方、D60からの買い増しです。ようやくAF-S18-200などのレンズと
バランスがとれたような気がします。

同じNIKONのDX機とは思えないほどの高機能なボディーに
かなりの勉強が必要なようですが、これからの写真ライフが
ますます楽しくなりそうでワクワクしております。

これからもみなさま方のレスを見て勉強させていただきますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:11223386

ナイスクチコミ!0


dulanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 22:29(1年以上前)

「なっていたようです」?

なってたのでしょう!

書込番号:11224824

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

標準レンズは何が良い?

2010/04/09 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:127件

みなさん教えてください

NIKON初心者です。教えてください。

いままで、E-3 + 50-200SWD + 12-60SWD + EC-14を使用していました
OLYMPUSの色とレンズの解像度、SWDレンズのAF速さ、距離が2倍稼げる事、
SYSTEM全体で安く済むこと、宮崎あおい、、などなど そんな理由で使ってきました。

明るい場所ではOLYMPUSでも十分すぎるほど綺麗に撮れます
でも、ひとつ困った事は体育館での撮影です
アンダー気味で撮影するなど工夫してやってきましたが限界を感じてきました
300mm-F2.8 等があれば撮れるかもしれませんが高くて重くて無理です

そこで一度、CANONやNIKONを体験してみて大差がないのならこのままOLYMPUS
次元が違うなら CANONやNIKONどっちか?、、と決意し
今の機材全部売ってCANON,NIKONの本体と望遠レンズを揃えられればと検討してみました
基本的は、連写+AFが速くて距離200mm以上 F2.8が欲しい+手振れも欲しいとなると

1、7D + EF70-200 F2.8 IS(新)>>これは欲しい!シャキッとして良い!
2、7D + EF70-200 F2.8 IS(旧)>>柔らかい絵でちょっと、、?
3、300S + VRU70-200(新)>>これは良い! ナノクリ?VRU
4、300S + VR70-200(旧)>>VRが古い、逆光に弱い??

予算が許せば 1 or 3なのですが、なんせお金がないので、2 or 4しか選べない、、
2 or 4 のレンズを比較すると自分的には、4だな と決定

あまり使い込んだ中古もいやなので、しばらくオークションを探索していたとこと
運よく、D300S 1000ショット位の中古が12万で入手でき
レンズも運よく、ヤマダでケース内展示品を交渉したら 13万!(新品)
とてもラッキーでした

で、、揃ったところでこの数日(E-3 + 50-200SWD)&(D300S + VR70-200)対決を行った結果

1、暗い室内で動かないもの撮ってみた
結果、あまり変わらない、、と言うよりOLYMPUSのほうが良いかも?
多分、腕が悪いので OLYMPUSの手振れ補正が効いている

2、早朝、公園で犬撮り(フリスビー)
これは完全にNIKONの勝ち!! 
ピントが合うのは、OLYMPUSはいくら頑張っても15%〜20% NIKONは40%以上
それにAF追従性のが良い! ジャンプ〜キャッチ そこそこ合う!
C-AF性能が違いすぎるかも!!
今まで色々調べて違うのは理解していたが、全然違う、、これはまいった、、

3、体育館の撮影はまだやっていませんが、D300Sのほうがいいんでしょうね?


比較結果として、OLYMPUSは捨てがたいし好きですし
E-3の後継機が出て、他社に追いつくかもしれませんが早くても今年の冬?
それまで体育館でうまく撮影が出来ないのは精神的に疲れるので、NIKONにしちゃいます。

CANONもとても気になりますが、
握った感じとシャッター音とISOオート上限設定も欲しいので今回はD300Sにします

-------------------------------------------------------
で,,とても 長くなりましたが、相談があるのです!!

望遠レンズは決ったのですが、標準レンズは何を選べばいいのか?調べ始めました
OLYMPUSは、14-54U 12-60SWDどちらかで選べは間違え無かったのですが
NOKONやCANONは選択枠が多すぎて、全然わかりません

そこそこ良くて、高くないレンズ教えてください

予算は、8〜9万くらいです

パターンとして
単焦点30mmF1.4 or 50mmF1.4 と 10〜20mm位の広角 の組み合わせ
標準 15〜50mmとかの F2.8〜F4程度

室内でも使いたいので暗いのはダメです
しっかり解像して周辺は綺麗なボケが理想
あまり高いのは買えません

NIKONをお使いの方々の定番の良いレンズを教えてください

よろしくお願いします

書込番号:11208573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/04/09 11:46(1年以上前)

VR16-85mm F3.5-5.6を開放で使えばよいのでは。開放で解像します。
単焦点35mm F1.8Gをプラスで暗所対処。

書込番号:11208629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/04/09 11:50(1年以上前)

>周辺は綺麗なボケが理想
VR16-85mm F3.5-5.6はちょっと引っかかるか?
35mm F1.8Gも手放しでは喜べないかな。いずれも使い方です。要は普通並。

書込番号:11208634

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/09 12:22(1年以上前)

>室内でも使いたいので暗いのはダメです

標準レンズなら

30mmか35mmになると思います。

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G が無難だと思います


標準ズームとなると

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)

が、比較的にAF速度も速くていいと思います。

レンズ性能は値段なりだと思うので、良いレンズは高いです。

AF速度をあまり気にしないのなら、
レンズ内モーターでない、レンズや
レンズメーカー性のレンズでもいいと思います。

書込番号:11208717

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/09 12:28(1年以上前)

それはつまり!

シグマの24-70F2.8HSM買うしかないんじゃないですかね?
オリの12-60は爆速AF&広角側F2.8&防塵防滴&10万円と、至れり尽くせりなので、
同じような条件の物は他社にはないですよね。

性能で上回りたいならNIKON純正の最新ナノクリ24-70F2.8。
コスト重視ならシグマのにするしかね。
ボケ重視で速度二の次ならタムロンでも良いですが。

書込番号:11208737

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/04/09 12:34(1年以上前)

タムロンSP17-50mmとかシグマの18-50mmにすればF2.8通しで安く済みそうですね。

書込番号:11208750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/09 13:18(1年以上前)

他社製の大口径標準レンズですが、手ブレ補正のものを載せておきます。

タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di2 VC LD Aspherical
http://www.tamron.co.jp/lineup/b005/index.html

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM(まだ発売はされていません)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/100222_17-50_28_ec_dc_os_hsm.htm

 個人的にはシグマをお勧めしておきます。

書込番号:11208884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/09 21:16(1年以上前)

中古でも良いなら
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)
自分も使っておりますが素晴らしいです。
逆光時は現行のナノクリに負けるでしょうが、そんなもの持ってませんから。

程度良のものでもギリギリ予算ぐらいだと思います
D300Sとの相性はじつはD300Sがうちに来たのが昨日ですのでまだ試しておりません
すいません。でもほんとにいいレンズですよ

書込番号:11210293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LovEnta!さん
クチコミ投稿数:17件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 Favourite Photo 

2010/04/09 21:31(1年以上前)

私も昔宮アあおいに釣られてE-410を買いました。

それはさておき、DXフォーマットで標準レンズ選びなら、
中古のAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)ですかね。
中古価格で9万円前後です。
ただ、ピンずれ等、非常に当たり外れの個体差の多いレンズですので、
ご購入の際は必ず試写させてもらった方が良いです。

書込番号:11210364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/04/10 12:46(1年以上前)

みなさん ありがとうございます


N〜悩みます

@ NIKON 50/1.4 もしくはシグマ50/1.4 と 広角
A NIKON 35/1.8もしくはシグマ30/1.4
B NIKON 17-50中古 か シグマ、タムロン

シグマはまた発売されないんですね〜気になります

後でカメラ屋さん覗いてみたいと思います

書込番号:11213078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/04/10 22:10(1年以上前)

みなさん 色々ご指導ありがとうございました

結局、今回はカメラ屋で色々見た結果
AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G となりました。
交渉、、、交渉 して 4万で新品が買えました
予算8〜9万としていましたが 70-200/2.8用にテレコン×1.7も買わねばならず
室内用レンズ4万以内で探していたところ 35/1.8 or 50/1.4かな〜?となり
過去の経験からすると今回は50mmのほうが撮る機会が多いかな??となりました
テレコン1.7を購入後 また貯金して 10〜20mmあたりを探したいと思います

70-200/2.8
50/1.4
テレコン×1.7
後は広角があれば大体問題ありません

それにしても

D300S いいです、、、もっとはやく移行すれば良かったです


まだ、2〜3日しか触っておらず、偉そうには言えませんが、すばらしいカメラです

書込番号:11215271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/04/11 22:15(1年以上前)

別機種

初めまして お邪魔いたします。

まったく似たような理由でE−3&12-60mmから
ニコンに移りました。

メインはD700なのですが、チョコマカ動いてくれる
子供二人を撮る為に広角側から標準域までのレンズが
欲しくてD90といっしょに、タムロンの17-50mmを
購入いたしました。

35mm換算しますと、25.5-75mmとなりますので
私には丁度良かったので。
f値も2.8なので部屋撮りにも使えますし、何といっても
新品が4万円で買えるのが魅力でした。

写りもけっこういいですよ。

1枚部屋で撮ったものを添付しますので
参考になってくれれば幸いです。

お邪魔いたしました。

書込番号:11220402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/04/12 08:35(1年以上前)

昔ライダーさん こんちには

画像みさせて頂きました

タムロンもいいんですね〜


フリスビー犬撮り VR 70-200/2.8
カワセミ VR 70-200/2.8 + テレコン×1.7
室内での犬撮り+近所の散歩 AF-S 50/1.4
後は広角で風景撮りですね〜

17-50 付近の標準ズームで全部こなすか?
12-24 とか 10-20 とかを追加購入するか?色々選択があり
昨夜、色々考えたところ

50mm付近は 50/1.4で良い となると
10-20 とか 12-24 などになりますが
ズームはなくていい
出来れば小さく、軽いレンズで
予算的には5万以内で済ませたい

単焦点で 10,12,15mm 付近? って無いんですね?

フィッシュアイ的な写りではなく
普通の風景と建築物とかを広く撮りたいんです



書込番号:11221839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/04/12 12:32(1年以上前)

別機種

50mm f1.4

ではついでに、D300ですが 50mm f1.4の
写真がありますので、一枚添付しておきますね。

ゆっくりとお考えになってくださいね (*^。^*)

書込番号:11222486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング