このページのスレッド一覧(全759スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 13 | 2012年12月17日 10:29 | |
| 12 | 6 | 2012年12月15日 14:33 | |
| 5 | 11 | 2012年12月13日 12:27 | |
| 19 | 14 | 2012年12月24日 09:06 | |
| 30 | 10 | 2012年12月8日 00:02 | |
| 35 | 13 | 2012年12月9日 20:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさん,はじめまして.
こちらにはじめて書き込みをさせていただきます.よろしくお願いいたします.
以前よりD200を愛用しておりまして,先日D300の中古が安くありましたので買い替えをいたしましたが,わずか1ヵ月で故障してしまい返品いたしました...(シャッター回数が19万回超でしたので,購入当初から少し不安でしたが・・・)
そこでD300の中古価格が5万円前後で300sが7万円前後と2万円ほど価格差がありますが,次は300sにしようかと思っております.
私は静止画がメインで,動画はあまり撮りません.ライブビューの移行のしやすさやフォーカス速度が高速化していること,ダブルスロットを搭載していることなどが理由です.
お手数ですが,アドバイスをいただければ幸いです.よろしくお願いいたします.
3点
たまたま運が悪かったのか。。。
それでも、また中古に手を出しますか?
気分を害したなら申し訳ありません。
自分なら少し考えますが。。。
書込番号:15480977
4点
DX
秒7コマ以上
CF(Wスロットでも)
などが必須項目でしょうか?
それなら、現段階では D300sでしょうね。
でも、程度の良いのを探さないと(1万高くても販売店保証あるものを)。
書込番号:15481010
4点
フラグシップ/セミフラグシップ中古機は連写多用している機械が多いのが困りもの。
単写の10万ショットと連写の同では、後者がまるで不利です。D300系シャッタ耐久(設計値)は15万回。
少なくとも数万ショット良品をどうぞ。D300S推奨。
書込番号:15481049
5点
かっちょん125さん こんにちは
D300の後継機がD300sの方が新しいのですから D300よりは程度が良いもの有ると思いますよ
D300は残念でしたが 程度の良いもの選べば 問題ないと思いますよ
でも異様に価格が安いボディは 何か問題ある可能性有りますので 価格色々調べてからの方が良いと思いますし 買うときは実際手にとって確認は必要です。
書込番号:15481052
![]()
2点
中古のD300やD300Sもいいですが、
D7000という考えはありませんか?
D300やD300Sを買うのであれば程度の良いものを購入しましょう。
ショット数も加味しながらAランクかな。
バッテリーが手に入りににくいのでその辺も考えたほうがよいかと。
書込番号:15481079
![]()
5点
D300系は、連写スピードの速い機種で連写を多用した中古が多いのですが、外見からは判らない場合が多いです。
メディア持参で一枚撮り、JpegAnalyzerで見るか、ショット数を記載したのを購入された方が良いです。
書込番号:15481201
2点
さっそくのご返信ありがとうございます.
やはり,このクラスの機種になるとショット数がかなり多いものがたくさんあるようですね...
某パソコンショップの3年保証を付けておりましたので,返品することができました.
どちらを買うにせよ,長く使いたいので保証は必ず付けるつもりです.
D7000は店頭で何度か手にしましたが,私は手が大きい方なのでゆったり握れるD300系の方を考えております.
バッテリーはD200用に買ったものがまだ使えるので大丈夫そうです.
色々ご意見をいただきましたが,やはりこの価格差は大きいものと考えて良いのでしょうか?
書込番号:15481317
3点
私は、オークションにて6月にD300sを約7万(当時33000ショット程度)のを購入しましたが、まだまだ使えてます。
もし、このまま、使い続けるならD300sでシャッター数が少ないのを選ばれるといいと思いますが、サブでD90をカメラのキタムラで買おうと思ってシャッター数について聞いてみたらわからないと言われたことがありますので、AB品並のカメラを買うといいと思います。
しかし、今後発売されるD300sの後継機が気になるのであれば、D300を買って後継機が出ればD300を売却して後継機を買うのはどうでしょうか?
書込番号:15481342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>色々ご意見をいただきましたが,やはりこの価格差は大きいものと考えて良いのでしょうか?
この価格差ならD300Sでしょう。
新しいもののほうが程度はいいと思います。
書込番号:15481443
2点
かっちょん125さん こんにちは
D300s 家電法の変更で販売終了荷ならなければ 今でもボディの剛性は問題ないですし D300販売終了からの時間を見ても 新しいD300sとの価格差 妥当だと思いますよ
書込番号:15481525
3点
19万シャッターじゃー、買う前からご臨終間近な固体ってわかってましたよね♪
クルマの走行距離でもそうですが、中古の過走行車は特別な理由がない限りは、普通は避けますよね。
D300にせよD300Sにせよ、シャッター数は1万前後が安心ですね。
あと、箱、付属品が全部ついているものがいいです(歴代オーナーの愛情&管理バロメータ)。
さて、その上で、D300かD300Sか?
D300でいいんじゃないですか?
後継機でたら、D300とD300Sの差なんて、今よりもっと僅差(相対的)に見えてくるはずです。
つまり、今だからこそD300とD300Sの差が見えて気になりますが、後継機がでたらD300もD300Sも同じものにしか見えなくなるでしょう。
まぁ、貴兄にとって2万なんてどーってことない木っ端銭になら、D300Sでいいと思いますけどね。
あと、再販を考ても、今の2万の差は回収できないでしょうね(2年後には5千円くらいの差か?)。
書込番号:15482912
1点
私も先日ネット通販にて両者悩んだ末、中古D300を選び購入しました。
選んだ決め手は価格が59800から39800へ値下がりしていた事
お店の1年保証も付いていたので購入してみました。
届いてからショット回数を調べてみたら5300回程で
バッテリーも劣化なしだったので満足してます。
ショット数が少なければ書かうが下がっているD300でもいいかなと私は思います。
書込番号:15490873
![]()
1点
昨日はお世話になりました。
本日仕事帰りに35mm-1.8を購入しました。
これは狙っていたレンズなので良いのですが、たまたま覗いたシグマレンズコーナーで18-50を見つけてしまいました。
安いレンズだな〜と見ていたら超音波モーターで手振れ補正もあり、しかもインナーズーム、インナーフォーカス。
極め付けは金属マウント。
それで価格はポイント込みで17000円!
純正16-85があり思い切り被るにも関わらず大人買いで単焦点とニ本購入してしまいました(^^;;
まずは撮り比べてみたいと思います。
それにしてもどんどんD300Sに魅了されています。
つまらぬスレ汚し申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:15475146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご利用は計画的に・・・w
まあ、マップカメラさんも「大人買い」ならぬ「男買い」セットを販売しております。
確かに合計金額を考えると割安なんですが、こんな景気の良い人もなかなかいないでしょうね。
>http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=35
>http://www.mapcamera.com/search/?keyword=%E3%80%90%E7%94%B7%E6%B0%97%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%80%91&category=0&priceFrom=&priceTo=&status=&sell=&sort=&kodawari=&size=&title=&multiColor=&recommend=&newStock=
書込番号:15475200
2点
coolumberさん
新規書き込みで単独スレにするよりも、「ようやく購入しましたが...に」の返信を利用して
書き込んだ方が話の流れもわかるのでいいと思いますよ。
書込番号:15475750
1点
大人なのに子供っぽい大人買い(^O^)
ご購入おめでとー\(^o^)/
書込番号:15475907
4点
確かにスレ続きにすればよかったですね(^^;;
大人買いと言うにはちょっと恥ずかしい金額でした…
あとは望遠とマクロですか。
書込番号:15477571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おっと失礼(^_^;)
金額の事ではなくて、大人買いって良く考えると子供っぽい感覚と言いますか、子供の憧れといいますか、楽しいですよね♪
でも大人が大量に衝動買いすれば、それは子供感覚と言うか子供買い?と言いそうだなーって(^_^;)
でも大人買いなんすよねって言いたかったんす(^O^)
書込番号:15479908
1点
ニコイッチー様
全く気にしてませんよ(^^)
お互いカメラライフを楽しみましょう!
書込番号:15481781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様お世話になります。
以前αからの移行ということで本機種の購入を検討していましたが、先日ようやく購入しました!
しかしαからの完全移行は怖く、α77だけは残し現在色々と撮り比べしています。
購入してからの感想ですが、とにかく本機種は設定他まさに『写真を撮る』ためのフラッグシップだと感じさせられます。
まずは設定項目の多さ。
しかもαに慣れいるせいもありますが、初心者が設定するには悩む項目が多く。
色々と調べながらも一通りの設定を終えいざ撮影してみると...
いやはや素晴らしいです!
高感度が苦手とは聞いていましたがα77からすれば全く問題ありません。
とにかく惚れ込んだシャッター音が素晴らしいです!
レンズは16-85にしましたが解像度も高くよいレンズだと思います。
設定をしているうちにどうしても一点分からない事があり皆様にお伺い致したいのです。
ISOをオートに設定するとPモードにてSSとF値の変更がメインダイヤルで出来ませんでした。
αでは出来たためニコンカスタマーズセンターへ連絡し質問したのですが、担当もよく分からなく、しばらく待たされ出てきた回答が「ISOオート設定になっていませんか?」という答えでした。
確かにISOオートになっていたためそれを解除するとPモードでもメインダイヤルで数値の変更が出来ました。
私の拙い認識ではPモードでもSSと露出値によりISOオートにしていればカメラ側がISO値を決めてくれるのではないのでしょうか?
αはそのやり方でした。
この現象はPモードのみでAやSではISOオートになっていてもそれぞれの数値変更は可能でした。
長々と申し訳ありません。
この現象についてどなたかご教授頂ければ幸いです。
0点
今、D5100板にも全く同じ内容のスレがありますね。
Pモードは殆ど使わないので気が付きませんでした。もしかするとニコン全機種がそうかもしれませんね。
初めて知りました。ありがとうございます。
書込番号:15470135
1点
今、手持ちのD300(S無し)と、
D700で試してみましたが、
確かにISOオートだと
プログラムシフトしませんでした!
D300を発売日に購入して以来、
初めて知りました!
確かにこれはちょっといただけないですね。。。
書込番号:15470506
0点
明るいところへ向けてくださりませ。変わりまっしゃろ。
書込番号:15470546
0点
ISOオートだとプログラムシフト出来ないとメーカーは言ってるんですか...
Pの右上にシフトマークの*が付かないという事ですね。
D300Sからは仕様が変わったのかも知れませんね。
書込番号:15470636
0点
皆様早速のご教授ありがとうございました!
同じ質問をされている方のスレを拝承し、またこちらでの教授に従い蛍光灯に向け設定してみたらOKでした。
部屋の中ではF開放3.5、SS低速設定通り15から動かなかったのですが...
これはニコンの使用なのでしょうか?
αでは問題なく設定変更出来ましたので...
それにしても本当に写真を撮ることが楽しくなる機種ですね!
今度単焦点35mF1.8を購入してみようと思います。
書込番号:15470681
0点
Panちゃん様
Pの右上に*マークは点きます。
それでも設定変更出来なかったものでここで伺いました。
しかしニコンカスタマーズセンターはISOオートが原因ですねとはっきりと言っていましたが。
書込番号:15470701
0点
coolumber様
αは分からないのですが、ニコンはISOオートにした場合はとにかくISOオート設定内容が最優先されるような感じです。
シャッタースピード低速限界設定(ISOをあげ始めるシャッタースピード)で、
ISO上限設定でも適正露出を得られない場合(暗い)は、さらにシャッタースピードが低速になります。
>PモードでもSSと露出値によりISOオートにしていればカメラ側がISO値を決めてくれるのではないのでしょうか?
日中の野外など(ISOオートでも上限を使うほど出ない余裕がある明るい環境下)では概ね、そのお考えで問題ないと思います。
それと、D300Sからは、フラッシュを使用した際の感度自動制御の制御方法を変更されているような感じです。(S無しと違う)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=10341871/
書込番号:15470986
1点
皆様、はじめまして。
昨日仕事で立ち寄った取引先(神奈川県)の近くにノジマ伊勢原店があり、昼休みを利用してふらっとカメラコーナーを覗くとショーケース内に展示されていたD300S AF-S DX 16-85G VRレンズキットが展示品特価49,970円で販売されていました。プライス推移は129,800円→99,800円→49,970円(手書き)でした。
店員さんに訪ねると展示期間は約6ヶ月でその後、ショーケース内に展示との事。シャッター回数は不明。殆どキズなく動作も良好。外箱+付属品一式完備。本体+レンズメーカー1年保証付きでしたので展示品購入は初めてですが思わず即買いしてしまいました…。
私自身canon(5DV,7D)と散歩用にNikon1 J1を使用していますが、7D購入時にD300sと散々悩みました。只今充電中で設定等は出来ていませんが、今後楽しみです。
新宿にNikonサービスセンターがあれば自宅からは近いので週末にでも本体+レンズ点検に出せればと思います。
年末の飲み会代3回分位飛んで行きましたが物欲に負けてしまいました…。
書込番号:15471359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
takenekotakeさん
展示品といえども、16-85mmが付いて49,970円はビックリ価格ですね。
あと、新宿にニコンのサービスセンターありますよ。
展示品を購入したのでちょっと見て欲しいと伝えれば、快く対応してくれます。
平日の午前中なら比較的空いてますけど、土・日は混んでることが多いです。
http://www.nikon-image.com/support/showroom/servicecenter/shinjuku/
書込番号:15471409
1点
prayforjapan様
早速のご返答、誠にありがとうございます。
新宿Nikonサービスセンターの件、助かります。
週末混雑しそうですが点検に出したいと思います。
ノジマで買い物した事はありませんでしたが、ポイントカード会員になって1%=500円相当のポイント付与とNikon販促用の非売品カメラバックも頂けました。
Nikonホームページから取説をPDFでダウンロードし
通勤途中で読んで格闘します。
また不明な点が出てくると思いますが、価格.comや
ネットで調べたり皆様へお尋ねする事もあるかと思いますが、今後とも何卒宜しくお願い致します。
書込番号:15472570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つまらない事で質問させていただきます。
このD300Sはしばらく前に製造をやめており、何度か売りに出されております。
しかも新品で。
この機種はあるところにはあるのでしょうか。
小生も、もっと安価であれば飛びつくのですが。
2点
おはようございます。
価格.comでも1店舗だけですね。
ここ以外でも個人店や小さなカメラ店に新品在庫があるかもしれれませんので
いい出逢いがあるといいですね。
書込番号:15458831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489260.html
約1年前に「電気用品安全法」の規制強化に伴い国内向けの出荷終了してますし、
価格コムの取扱店も1店のみということは、市場在庫も殆どないと思われます。
書込番号:15458859
2点
>何度か売りに出されております
>もっと安価であれば飛びつくのですが
いくらで売られているのでしょうか?
新品の球数は少ないだけに価格が下がるのを待つより、欲しければ即GETすべきと思います。
書込番号:15458904
3点
国内ではダメ出しされましたけど、
逆輸入(海外では売れるので)はできるでしょうね、ただし使うのは自己責任で。
日本版が高いのは、逆輸入版に合わせているのかな?
書込番号:15458986
1点
ありがとうございます。。
小生D300を愛用して4年程になります。
このD300Sが出た時には、ゲットしようと思いましたが、諸々の事情で見送った経緯があります。
現在の価格は188、000円、ちょっと手が出ない値段です。
今、噂のD400なる機種の発表を切望しております。
書込番号:15459252
2点
えっ!?
D300をお持ちでD300S狙いですか?
買い替えの価値があるかどうかは疑問に感じますが。
違いは連写が6コマと7コマ、LV専用ボタン、SDカードの併用など若干の機能アップで基本的な画質などは変わっていませんよ。
書込番号:15459307
![]()
0点
kyonkiさん、そうなんです。おっしゃる通りD300と連写位で違いがありませんでした。
なので、購入云々ではなく時々、売りに出されていましたので気になっておりました。
書込番号:15459945
0点
>現在の価格は188、000円、ちょっと手が出ない値段です。
ああ、やっぱり、いい値段だなあ。
当方は、D300sの終了直前に実売14万で、駆け込みゲットしました。結局、似たもの同士なので、D300sオンリーとはならず、D300と混用状態です。
EN−EL4aが入手可能なうちに、バッテリーグリップ、MB−D10を導入して、秒8コマ撮影を堪能するというのも作戦と思います。ただ、最近、MB−D10が見当たりません。これも品薄かもです。
書込番号:15461862
2点
こんばんわ。
私は中古(某オークション)でD300sを約6万円で約33000シャッター程のを購入しました(D5100からステップアップ)
来年1月か2月頃にD300sとD7000の統合後継機が発表されるという噂もありますし、私も切実に待ってます。
発表があれば即購入予定です!
私のD300sはまだまだ、シャッター数も少ないので、現役で使えそうですが、バッテリーグリップをつけてるので重たいです.....。
書込番号:15462295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D300sですか・・・・
もう少し待って、来年2月のカメラ関係の展示会に出てくるのを待った方が良いと思います。
中古であれば、D300sもそこそこタマ数ありますが、新品は厳しいでしょう・・・
ただ18万出すなら、D3中古かD700にグリップを付けてもお釣りが来ますし、D600にも手が
届いてしまいます。あまり意味が無いかと。
中古で、D300が5万円前後、D300sが7万円前後〜という所です。
MB-D10もそこそこなお値段で手に入りますし、中古で考えた方が良いかも。
ただD300にD300sを買い足すよりも、D700を買い足してグリップ強要した方がおもしろいと
思いますけどね。
書込番号:15462479
![]()
1点
皆様ありがとうございます。
小生、現在年金暮らし故、贅沢は控えています(控えと云うより出来ない)。
しかし、ささやかな趣味としてカメラだけは手放す事は出来ません。
そうですね、来年2月頃に後継機の動きがある様ですが、待ち遠しいです。
書込番号:15463089
0点
ノジマオンラインのアウトレットコーナーに18-200mmキットが149,800円でありました。
当然、新品です。
ニコンのレンズキットは外箱もボディもレンズも別々に外箱がありますので、レンズを
処分するつもりであればよいかもしれません。メーカー保証もついているようですので、
アウトレットでも使う分には問題なさそうです。
書込番号:15463549
![]()
2点
yabanoriさん、
Goodアンサーありがとうございます。
さっきノジマオンラインを見てみたら、売り切れになっていましたが、無事にご購入されたことをお祈りしております。
書込番号:15520425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
quiteさんありがとうございます。
噂によりますと、来年の頭にこの後継機の話がありますで、楽しみにはしております。
しかし、先日、野球の教え子の結婚式があり、依頼はされませんでしたがD300で200枚近く撮影
しました。
もちろん、スピードライト使用でしたが、結構な出来栄えでまだまだD300もすてたものではないと、再認識しました。
お世話になりました。
書込番号:15522180
1点
D300S、こんな時間まで手にとってアレコレといじっていました。
D80を母親に譲ったので、しばらくPanasonicのGX1で遊んでいましたが、やはり一眼レフが欲しくなり先日中古で購入しました。
D600と迷いましたが、質感でD300Sに決定。フルサイズ機は、今しばらく様子見です。
購入後ニコンサービスセンターで点検し、全く問題ないとのお墨付きを頂きましたので、これからこいつで、たくさん写真を撮ろうと思います。
それにしてもいいカメラです。変な感覚ですが、持っていると落ち着きます(笑)。
D80も質実剛健でいいなと思っていましたが、操作性といい造り込みといい、D300Sはやはりランクの違うカメラでした。特に、皆様おっしゃる通りシャッター音がいいですね。
標準ズームと35mm単焦点も母に譲ったので、新しくシグマの30mmを購入してつけています。
F3で使っているMFのPlanner 50mmとMicro nikkor 55mmも装着してみましたが、なかなか似合っています。
年末に良い買い物をしました。
書込番号:15443817 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
D300sご購入おめでと〜っす
自分は、触ったら手から離れなくなって購入せざるえなくなるグリップ感と聞いて、怖くて触れません(^O^)
書込番号:15443838
5点
ご購入おめでとうございます。
私は約2年前、D300SとD7000で迷って、軽いD7000にしました。
当時は、D300Sがキャッシュバック中で、実質ほぼ同額だったのですが・・・
書込番号:15444006
2点
こんな時間まで…メッチャ気持ちわかるなぁ〜♪
ご購入、おめでとうございます!
書込番号:15444051
3点
D300sおめでとうございます。
もし人物撮影など縦位置の構図が多ければバッテリーグリップもどうぞ。
MB-D10つけるとまた一段とかっこ良くなりますし、撮影が楽になりますよ。
難点はかなり重くなることですが、私は装着しっぱなしです。
書込番号:15444148
4点
ご購入おめでとうございます。
D80を使われるお母さま、素敵です!
書込番号:15444216
1点
購入オメデトウ(^▽^)ゴザイマース\(^^@)/
D300Sいいですね〜!
D7000とD300Sとかなり迷ったのですが・・・
結局、D7000になりましたがグリップの感触、シャッター音は
今でも、忘れられません。
書込番号:15444503
2点
朝の4時・・・カメラも眠いかも(^-^;
気持ちがよーく分かります♪
書込番号:15444795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様、ありがとうございます!
たくさんコメントを頂き、嬉しい限りです。
>ニコイッチーさん
確かに、手が離れなくなるような握り心地です。
はじめて中古店で手にしたとき、おお! と少し感動しました。
>じじかめさん
D7000も検討しましたが、最後はフィーリングで決めました。
何せ最初に手にしたのがD300Sだったので、一目惚れだったのかもしれません。
>松永弾正さん
はい。ですから今日は眠くて・・・(笑)
今もバックから出して、操作したりしています。
>ブラックモンスターさん
MB-D10、欲しいと思っているんですが、年明けですかね・・・。
スピードライトも含め、徐々にそろえていく予定です。
>みなとまちのおじさんさん
老眼の母には、コンデジは厳しいそうです。
写真を趣味にしたいとも言っていたので、プレゼントしました。
D80は良い相棒でしたので、安心してすすめられます。
>TYPE-RUさん
D7000の高機能も捨てがたかったのですが、シャッター音を含めた総合的な
判断でD300Sに決めました(ほぼフィーリングですが)。
皆さん、同じように悩まれるのですね〜。
>大家のおっさんさん
早く操作に慣れたいというのもありまして。
週末はどこかに撮影に行きたいので、今日は早く寝る予定です(笑)
書込番号:15444866
2点
こんばんは。
D300s、入手出来て、本当に良かったですね。
私も今でも持って、使っていますが、APS-C着の実売価格がかなり下がってきている昨今、
次のD400?では、D300sの質感を超える事ができるのか心配しています。
AWBの精度と、高感度耐性こそは現行機種に譲りますが、シャッターフィーリングなど、
まだまだいけてる機種だと思いますよ。
そんなD300sには、ぜひ、高級なDXレンズ(DX17-55や12-24)を使ってみることもご検討されてくださいね。
書込番号:15446368
2点
>Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます。
12-24は欲しいレンズのひとつですね。
広角は難しいですが、おもしろいですよね。
書込番号:15447579
1点
TAD-NODAさん、こんばんは。
エントリー機のD5200、D3200の高画素化。
そしてFX廉価版D600の発売。
こうなってくると、D7000はかなり中途半端な位置づけとなりますね。
D300sの後継との統合は、ある意味当然の流れかもしれません。
DXのハイエンドは、野鳥撮りなどで根強い人気もあります。
毎秒8コマのDX機は信憑性が高いのではないでしょう。
さて、どれくらいの価格で出してくるのでしょう。
書込番号:15409630
2点
いくら秒8コマが達成できても連写が2.3秒でストップしては意味がありません。
最低でも連続撮影枚数30枚以上(14bitRAW時)でないと高速連写機としての価値はないでしょう。
その為には24Mpに拘らずに16Mpでいくべきと思います。
DX版ミニD4を目指すなら24Mpは無用の長物です。
まだ開発途上と思いますので、ニコン開発担当者には賢明な判断をして欲しいものです。
書込番号:15409694
9点
統合でもボディその他実質D300Sの後継としてDXのハイエンドなら万々歳です。
15〜16万くらいで出してくれないでしょうか・・・
画素数は24万も要らないのですが。
書込番号:15409705
4点
相当高価な価格設定となるのか?
そうなったとして、
DXハイエンドの価格 > FXエントリー(D600)の価格
となる?
D600はFXという特徴のみで売る?その他はDXハイエンドがすべてにおいて勝る?
そこが大きなギモン・・・。
ハイエンドとして出すなら、まちがいなくD300S並みの価格設定でしょう。
ちなみにD300Sの初値は22万、D600の初値は20万弱・・・。
時代背景は少し違うかもしれませんが。
書込番号:15409868
2点
D600の位置付けは中級機です。
D300S+D7000=DX高級機でしょうから、外装も防塵防滴のフルマグに近い物かも。
価格はD600の上へ行ってもおかしくはありません。
私には使いこなせず縁はありませんが、望遠使いの方は待たれているでしょうね。
望遠トリミングを考えると高画素で来る予感が--------。
書込番号:15410043
3点
としますと、開発は終わってカタログとWEBサイトのデザインから印刷、発表スケジュールもほぼ煮詰まっていますね。 精密機械ですから、設計から膨大なパーツの発注はとっくに終わっているのではないでしょうか?まだだとしたら、細かな部分の確認(バッテリー寿命とか?)くらいでは?
書込番号:15410146
1点
こんにちは。後継機、期待してます。ただ、スペック次第では、中古タマ数が多くなるであろうD300Sの中古美品あたりを考えるかもしれません。
書込番号:15410152
1点
少々待ちくたびれましたが、
尖んがったのお願いします。
DX高感度番長
高速連写機求む!
書込番号:15411403
3点
この路線は必要ですね。最近気付きました。
高画素で高感度はDXはどうせ駄目。期待出来ませんが、待ってます。
高感度はフジXで幸せになりました^ ^
書込番号:15411854
0点
D300Sは重杉ですので、D7000とまではいかなくても、中間的な重さに抑えてほしいと思います。
書込番号:15414034
2点
出るの遅いよw
もうD600買っちゃったよ...
書込番号:15414943
4点
D7000クラスのボディなら要らないけど、
D300クラスを維持して高感度が良くなってるなら欲しいかな。
運動会ではDX必須。
画素数はそれほど要らない。
D300使い
書込番号:15419146
2点
迷走に迷走を重ねた末にどのメーカーに辿りつこうかと思っていました。 17-55も手放すところでした。 良かった。もう少し待ちましょう。
書込番号:15456771
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







