D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

「D300S」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f3.5-5.6G ED VR」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全759スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

標準

久しぶりの航空機撮影

2015/02/11 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:1179件
当機種
当機種
当機種

今日は天気も良く、気温も暖かかったので成田空港界隈まで足を運びました。

レンズは70-300VR(純正)にMB-D10をセット。
日中の明るいうちはAFに問題はありませんでしたが、やはり夕暮れ時になると迷い始めましたね〜。
でもまだまだ秒7コマ連射は頼りになります。
D300sを使い倒しますよ〜(^^♪

書込番号:18466406

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/12 01:18(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん
なかなか後継機が、でぇへんもんな。

書込番号:18466747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/12 08:00(1年以上前)

まだまだ充分現役で使えると思います。撮影をお楽しみください。

書込番号:18467152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2015/02/12 12:59(1年以上前)

D300系や純粋後継機を諦めて、ふら〜っと中古D200+D80買ってしまいました。

>使い倒しますよ〜
その意気だとD300Sも長持ちしますよ。

書込番号:18467858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件

2015/02/12 20:45(1年以上前)

>nightbear様
コメントありがとうございます。

後継機の話は出ては消えの繰り返しですね〜

書込番号:18469174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/12 20:47(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん
みたいゃな。
D7200

書込番号:18469185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/02/12 20:48(1年以上前)

>じじかめ様
コメントありがとうございます。

私もまだまだ十分に使えると思っておりますよ〜
撮影楽しみます(^^♪

書込番号:18469187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/02/12 20:52(1年以上前)

>うさらネット様
コメントありがとうございます。

諦めるなんて気が早いですよ〜
満を持しての登場を期待致しましょう!

私にとっては満足感が高いボディーですので長く付き合っていきたいです(^^♪

書込番号:18469212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/02/12 20:55(1年以上前)

>nightbear様
やはりD7200系がD300系の後継なんでしょうかねぇ〜
私的には最初D7000が出たときはD90の後継と思っておりましたがD7100からD300系にスペックが近くなりましたし・・・

書込番号:18469222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/12 20:56(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん
後継機ゃ無いと思うけどな。

書込番号:18469228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9769件Goodアンサー獲得:82件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/02 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

曇り日にて見た目が冴えませんが、D300Sの切れ味は良かったです!

同左

hiro写真倶楽部さん

同じ D300S+純正 70-300mmの仲間ということで参りました。初めまして!
 D7200が発表になり、メーカー情報を閲覧していました。

 未だ見ぬD400への漠然とした期待感しか持ち合わせていませんが、D300Sに何が不満かと聞かれると、70-300mmなる
 汎用ズームレンズしか持ち合わせていない身としては特段これと言った不満はなくて、レンズの更新が先かなぁ、
 でもD400が出たら そちらにまず走るだろうなぁ、などと D400で何をしたいという具体的な目標はないまま、
 白昼夢を楽しんでもう長い期間が過ぎました。

 >D300sを使い倒しますよ〜(^^♪
 の部分は、少なくとも今は同じ心境です。

 >nightbearさん の
   >後継機ゃ無いと思うけどな。
   の言葉を 私も信じています。

 >nightbearさん
   オー! ですよね?!
 
 

書込番号:18536887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件

2015/03/02 23:56(1年以上前)

新シロチョウザメが好き様
コメントありがとうございます!

戦闘機はスピードが早くて追うのが大変だと思いますが、曇の日なのにピントバッチリですね。

私もD300sの後継機を待っている者ですが、D7200がDX最上位機となっていますのでD400としてはリリースされないのでは?と今は思っています。

いかにも撮影してます!という感じの派手なシャッター音に秒8コマはDXフラッグシップを名乗ったのは伊達じゃありませんね〜

書込番号:18537253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/03/06 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは、hiro写真倶楽部さん。
ワタシは中古でD300sを手に入れて1年半です。

航空機撮影はワタシも好きでよく行きます。
ショット数5000ほどで手に入れてから、連写使いでこの1年半で2万ショット以上撮りました。
戦闘機の時はBP付けて300mm+TC-14かTC-17で連写してます。
バッテリーもEN-EL4だと秒間8枚です。
以前に比べて押さえる確率が格段にアップしました。
コレ、絶対おススメですよ(^^)

D700も持っていますが、航空機撮りはAPSの300sが使いやすいですね。
重量も軽いしシャッター音も300sの方が「一眼」らしさたっぷりです。
高感度はイマイチですが日中の撮影ではそれほど不満はありません。
一桁台に似た軍艦部のデザインもお気に入りな部分です。

ワタシもまだまだ300sを手放せないニンゲンです(^^;


書込番号:18547765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9769件Goodアンサー獲得:82件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/06 10:53(1年以上前)

別機種

CNX-2現像 ヘイズが強い日だったのでコントラストを強化し、明るさの自動補正を適用

hiro写真倶楽部さん
haruzou321015さん

今日は。

 >haruzou321015さん が言われている
  >高感度はイマイチですが日中の撮影ではそれほど不満はありません。
 に関連してのご相談なのですが、

 昼間は全然問題ないと同様に感じています。それで、航空機や戦闘機の夕方以降の撮影に心が向いています。
 まだ夕方の光が残る条件でもいいのですが、場面が暗くなってからの撮影をD300Sでおやりになったことがあり
 ますか?

 もし経験がおありでしたら、(明るいレンズが必須なのは当然なのでしょうが、オートフォーカスできるレンズ
 は AF-S 70-300mmしか今は持っていませんので) どこまで対応できそうなのか伺いたいのですが、お願い
 できますか?

 焦点距離 200mm F4 の旧いNikkorは持っています。マニュアルフォーカスでも軌跡のほぼ一定している航空機
 の場合なら、手ぶれ補正はありませんが、距離が不足するでしょうけどこれでも使ってみようかと考えています。

 どんなことでも構いませんから、情報がありましたらご教示下さい。

 

書込番号:18548392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/03/06 12:19(1年以上前)

haruzou321015様

コメントありがとうございます(^^♪
きれいに機体を抑えてますね〜
みなさんくもりの日なのに素晴らしいですね。

私はエネループ単3×8本で連射しておりますが、体感的にはほぼ秒8コマの気分で撮影しております。

D700もお持ちなんですね。
私もMB−D10を買ったときに共通で使えるD700の中古を探しておりましたがなかなか程度の良いのが見つからなかったです。
やはり名機ですので手放す方が少ないのでしょうね〜

私もBPつけたときの1桁機っぽい姿がお気に入りです(^^♪

書込番号:18548547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/03/06 12:30(1年以上前)

新シロチョウザメが好き様
こんにちは!

D300s+70-300VRで夜間の航空機撮影ですが、やはり開放でもシャッタースピードが稼げないので
被写体ブレばかりでした。
D300sだと今の機種に比べてISO感度を上げてシャッタースピードあげても画質的に厳しいですもんね〜

もっぱら空港で駐機している機体ばかり撮影しております(^^♪

書込番号:18548580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9769件Goodアンサー獲得:82件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/06 13:05(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん

>D300s+70-300VRで夜間の航空機撮影ですが、やはり開放でもシャッタースピードが稼げないので
>写体ブレばかりでした。

やっぱりそうですか。明るいレンズが必須ということなんですね。加えて高感度域にタフな性能が。
 機会あれば一度は試してみたい夜間飛行撮影。夢のまた夢ですかねぇ。
 ノイズを気にせず、画質も気にせずというスタイルで、ピンぼけ覚悟で いつか気力が湧いたらやってみます。

 ご教示 ありがとうございました。

書込番号:18548679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/03/09 04:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hiro写真倶楽部様。
新シロチョウザメが好き様。
こんばんは〜(^^

ワタシは夜間の飛行機撮りにはサンヨンも使いますが、昔レンズのAF NIKKOR ED 80-200 F2.8 も使います。
真っ暗闇で狙うときは絞り優先解放でISOはオートもしくはHiに設定です。
1機飛来ごとに設定を変えたりもしています。
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6 で撮ることもありますが、マニュアルにしてピントは無限固定で絞り解放とかです。
陽が落ち始めてから真っ暗になるまでの設定が難しいです。

個人的に好きなのはISOをあまり上げずに機体が暗闇でシルエットっぽくなるのが好きです。
画像2枚目と3枚目、ワーグナー(地獄の黙示録のアレですf^^;)が聞こえそうでしょ?(^^;

あと、1脚を使うことをオススメします。
雲台には自由雲台を使えばずいぶんとブレが少なくなります。

70-300VRでも決して限界は低くありません。
ピント無限遠でマニュアルで絞り開放にしてISOを変えながらとか、オートブラケットにするとか・・・
撮り方をいろいろ変えてみられてはいかがでしょうか?(^^)

ワタシも300sの機能を全て引き出してシャシンを撮ってるわけじゃありません。
300sは高感度には弱いですがいろいろな撮り方を試してみると何とかなるもんです。

素人のくせに偉そうに言ってすみません。


書込番号:18558978

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2015/03/09 04:55(1年以上前)

まだファントムって現役だったんですね。
私は昔 ファントムの形が好きで
ファントム無頼というマンガも好きでした。 

書込番号:18558986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9769件Goodアンサー獲得:82件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/09 08:01(1年以上前)

haruzou321015さん

とても嬉しい、そして有り難い 勇気と気力を注ぎ込んで貰えるメッセージを早朝に頂きました。
 ありがとうございます。

  >真っ暗闇で狙うときは絞り優先解放でISOはオートもしくはHiに設定です。
  あれこれ思索し こうするのだろと思い立って、数日前から夜中にこれらの設定で夜景などがどうなるか、ノイズ
  処理の仕方など画質も含めて試し撃ちしていたことでした。だから、とても嬉しく有り難い情報でした。

  >マニュアルにしてピントは無限固定で絞り解放とかです。

  AF-S 70-300mmでは、オートフォーカスは暗いところでは無理かもしれない(遅すぎて合わない)と予想して
  固定置きピンで行くことを想定していました。そうなると、3脚か1脚があった方がいいな、特にギリギリな
  条件で狙うことになるだろうから。少なくとも手ぶれは最小限にしたいと考えていました。

  でもharuzou321015さんからの貴重なハウツーをお聞きして、暗い中での突貫工事スタイルでの設定を予め避け
  ることができるので、気持ちが楽になりました。

  
  >昔レンズのAF NIKKOR ED 80-200 F2.8 も使います

  必ずしも明るいレンズという訳ではないですが、Nikkor-Q Auto 200mm F4 か Nikkor 135mm 1:2.8しか持ち合わせ
  ていませんので、上記70-300mmとこの2本を持参しようと考えていました。

  それで、夜ではありませんが、全マニュアル操作を余儀なくされる200mmレンズをつけて、曇り日でヘイズの掛かった
  午後に、空を飛ぶ航空機に見立てて空を飛ぶ鳶などを狙い、マニュアル操作でのピント調整の当たり外れを練習を
  兼ねてチェックしているところでもありました。

  視力に自信のあった若い頃ならともかく、とても視力に難があります。でも好きなことをやることですし、
  無限遠などでフォーカスは向こう合わせと決めたら、気持ちがとても楽です(笑)

  こんな訳で、haruzou321015さんからの貴重なアドバイスは、最高に嬉しいお便りとなりました。
  重ねてお礼申し上げます。いつか、気力のある時に、戦闘機の夜間撮影に臨みたいと思います。

  貴重なそして気持ちの伝わる写真をたくさん見せて頂き、ありがとうございました!!!!!

書込番号:18559221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/03/09 12:42(1年以上前)

haruzou321015様

コメントありがとうございます。

私ももう少し設定でD300sを追い込んでいなかったこと、反省です。
安易に「レンズが大口径であったら」「最新のボディーなら」など考えてしまいがちですが、今ある状況でどこまで
最良の撮影が出来るか考えることはとても重要なことです。
あらためて、制約の中から工夫をすることを教えていただきありがとうございます。

あとAIAF80-200mmf/2.8をお持ちなんですね!
私もこのレンズの直進ズームの物を所有しております。VRないですしAFも遅いですが、f/5.6まで絞ると急に描写が
鋭くなりますので、私も気に入っているレンズの1つです(^^♪

書込番号:18559891

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスポイントの移動

2015/03/10 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 mutomashさん
クチコミ投稿数:46件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

皆様こんばんは。

物凄く馬鹿なことかも知れないのですが、質問させて下さい。

皆さん子供やペットなど、動き回る被写体を狙うとき、フォーカスポイントはどうされてますか?

当方、三分割法やレイルマン構図に沿って撮るべく左右の斜め上や下にフォーカスポイントを置いておくのですが、あちこち振り向く被写体に合わせようとすると、撮る前にカチカチとセレクトレバーを押す羽目になります。

当然その間に「瞬間」を逃すことが多いです。

試しにオートエリアAFにしてみるのですが、思ったポイントにピントがあわず、モヤモヤしてしまいます。

皆さん同じような状況なんでしょうか?
それとも私が根本的に何かを分かっていないのでしょうか?

百戦錬磨の皆様のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか。。。

書込番号:18562245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2015/03/10 00:25(1年以上前)

私は最初にアタリはつけてセットしますが、
その後は切り替えてますね(;^ω^)

動き回る程度にもよるかもですが。。

D300は分かりませんが、D90だと
7点でパックマン仕様なので、
それほど苦ではないです。

書込番号:18562321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9769件Goodアンサー獲得:82件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 00:29(1年以上前)

人物が撮影対象の時は(人物でなくてもほとんどこれを標準設定で使っていますが)、
1)あまり拘りはないですが、大概 オートフォーカスはダイナミック9点か11点を選らん(だまま)でいます。
2)フォーカスポイント循環選択もいつもONのままです。

それで、ファインダーを覗きながら 親指でターゲットとするフォーカスポイントを移動させて合わせています。

全面(オートフォーカス)は自然相手だと使うこともありますが、子供たちなら一旦フォーカスして、自分の
狙い目にマークがあればそのままシャッターを切るか、外れていればシャッター半押ししなおしてフォーカスエリア
の移動を確かめています。

書込番号:18562332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mutomashさん
クチコミ投稿数:46件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 00:39(1年以上前)

MA★RSさん

有難うございます。

なるほど、貴方様も都度都度動かしておられるんですね。

>D90だと
>7点でパックマン仕様なので、
>それほど苦ではないです。

そうなんです!
私も前機のD70sの時は5点だったのでちょちょいと合わせてたんですよね。

参考になりました!

書込番号:18562355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mutomashさん
クチコミ投稿数:46件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 00:44(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

有難うございます。

>1)あまり拘りはないですが、大概
>オートフォーカスはダイナミック9点か11点を
>選らん(だまま)でいます。

やはり皆さん都度移動されてるんですね。
おっしゃるように点数を下げてしまえば楽ですね。

ということは51点などの設定はおっしゃるように風景などを撮る時以外はさほど必要ないんですかね??

書込番号:18562370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2015/03/10 00:58(1年以上前)

mutomashさん こんばんは

自分は D300ですが 基本位置は中心にしておいて 動き物の位置を考え フォーカスポイントを動かしながら使っています。

その為 フォーカスポイントが早く動かせるよう 循環式にしてあります。

また 動かない場合でしたら AF-Sでもいいのですが 動き物の場合は AF-Cでフォーカスポイント被写体から外れないよう フレミング調整しながら 追っかけています。

書込番号:18562399

ナイスクチコミ!2


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/10 01:36(1年以上前)

動物に対してポイントを随時狙って動かせるなんて、行動を予測しない限り無理!
普通は撮影地と周囲の状態から絵を決めてからポイントをあわせ、狙います。
準備に99%、シャッターボタン1%。それと運!

特にD300のようなスポーツタイプのカメラは「こう撮りたい」と事前に計画しておかないと
結局全部日の丸構図やらとりあえず画面に納めたような記録写真になってしまいます。

書込番号:18562467

ナイスクチコミ!3


スレ主 mutomashさん
クチコミ投稿数:46件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 07:39(1年以上前)

もとラボマン 2さん

有難うございます。

>その為 フォーカスポイントが早く動かせるよう
>循環式にしてあります。
>また 動かない場合でしたら AF-Sでもいいのですが
>動き物の場合は AF-Cでフォーカスポイント被写体から外れないよう フレミング調整しながら 
>追っかけています。

循環式で9点に設定してみたところ、非常につかいやすくなりました。

子供が1歳の時はAF-Sで合わせたところからフレーミングでも間に合ったのですが、
2歳を超えたあたりからAF-Cで追いかけないと撮れなくなって来ました。

今回の設定でより撮りやすくなりそうです。

有難うございました。

書込番号:18562766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mutomashさん
クチコミ投稿数:46件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 07:46(1年以上前)

wan1wanさん

有難うございます。

>普通は撮影地と周囲の状態から絵を決めてから
>ポイントをあわせ、狙います。
>準備に99%、シャッターボタン1%。それと運!

おっしゃる通り、本来あるべきはこの撮り方ですよね。
なかなか腕が追いつかず・・・。

準備のところの時間をいかに短く出来るかと思いますので、今回皆さんに教えて頂いたことを
しっかり実践してみようと思います。

書込番号:18562780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/10 08:01(1年以上前)

300sは持ち合わせていませんが
以下のような感じで僕は撮っています。

動く子供を撮るときは通常AF-C 9点で

@被写体が遠く、前後の動きが少なく、コサイン誤差も少ない状況での場合は
中央でピントを合わせてから親指を離し
フォーカスロックして構図を決めたりします。

A走り回れるちょっとした室内では
中央センサーを使い、広角側で少し引いたりします。

B陸上大会で来るポイントが予測できる場合や
バストアップくらいまで寄る時になどは
あらかじめセレクターを移動しておいたりします。

C間に合わない時やクロスセンサーを使いたい環境ではAとかぶりますが、
無理せず少し引き気味に中央センサーを使って撮り、
後からトリミングにて少し整えます。
いざとなったら僕の場合はコレです^ ^
レンズ中央付近も使えて、背景も入って調度いいってことにしてます(^^;;

書込番号:18562819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/10 08:11(1年以上前)

mutomashさん おはようございます。

オートエリアなどはカメラが主要被写体を判断するモードで、ピントの合うところはカメラに聞いてくれというモードなのであなたの合わせたいところに合うモードではないと思います。

動きものの場合はAF-Cダイナミック何点でも合わせる1点は同じなので、動かされる前からあらかじめフレーミングを予測して撮影直前には最低限の移動で済ますようにしていますが、動き回る被写体を追う為にはあらかじめこういう風に撮ろうと予測することがうまく撮れるコツだと思います。

但し予測が外れることもありますのでデジタルは数撮ってもお金がかかるわけではないので、充分な容量の記録媒体と予備バッテリーなどをあらかじめ用意して下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式が良い写真を撮るコツだと思います。

100枚撮って全滅しても失敗ですが、2000枚撮って1枚当たれば成功だと思って撮られればいいと思います。

書込番号:18562845

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2015/03/10 08:13(1年以上前)

mutomashさん 返信ありがとうございます

後一つ 書き落としていたのですが 撮影後 セレクターの真ん中を押すと フォーカスポイントセンターに戻りますので 次の撮影に向け フォーカスポイントを真ん中に戻しています。

書込番号:18562848

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/03/10 08:19(1年以上前)

動体撮影時のフォーカスポイントは必ず中央に置きます。そしてAF-C+ダイナミックAFです。
中央及びその周辺が一番AF精度が高いのです。それに動き回る被写体を捉え続ける為にも中央が有利です。

構図は当然日の丸構図です。
中級者の方には”日の丸構図=ダメ”と決め付ける方が時々いらっしゃいますが単なる思い込みです。
主題を中心に据えることは当り前ですね。

書込番号:18562862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件

2015/03/10 10:39(1年以上前)

Nikonには、非常に優秀な3Dトラッキングがあります。

最初はセンター1点のAFポイントでピントを合わせてしまえば、構図を整えるときもカメラを動かせばAFポイントも自動的に動いてくれます!!

もちろん、3Dトラッキングが想定している使い方は動くものなのですが、ワンショットでAFロックする時に出るコサイン誤差も無いですね♪

自分はせっかちなので、いちいちAFポイントを移動して撮影など出来ないので、カメラは違いますが殆どのシーンで使っています。

ちなみにメーカーも違うので、正確には3Dトラッキングではありませんが(^_^;)

書込番号:18563171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mutomashさん
クチコミ投稿数:46件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 21:26(1年以上前)

皆々様

数々のご返信を頂き本当にありがとうございます
m(_ _)m

よくよく分かりましたのは、フォーカスポイントを動かす前提で撮るのか、固定するつもりで撮るのかを
あらかじめ決めて撮影に臨むべし、ということです。

3Dトラッキングについては使い方が分かっておりませんでしたが今回のご教示でやっと使途が分かりました。

当方の撮り方というか、目的になぞらえると、
◆フォーカスポイントは少なめで設定しておく
◆なおかつポイントは循環式にしておく
◆場合により3Dトラッキングを試してみる
(子供には色味の分かりやすい服を着せるようにしますw)
ということでかなりロスが減るように思います。

日の丸構図を怖がるなというお話も参考になりました。
確かに主題と副題の意識をしっかり持って撮れば構図に関わらずそれは作品として成立するような気がしてきました。

本当にありがとうございました!

書込番号:18564971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/10 22:33(1年以上前)

「全部」日の丸にならなければ良いと思う。面倒ね

書込番号:18565321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

今更ですが、買っちゃいました。

2015/02/04 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:188件

昨年8月末にD5100を中古で買いました。
特に不満は無かったのですが、10月にカワセミに出会ってから、不満が出てきました。
そういえば、中古でNikonを探し始めた時にD5100とD300で悩んだことを思い出し、D300を物色しつつD300の事を再度調べてました。今にして思えば、D5100とD300なんて比較対象としておかしいですね。

特に動画は要らなかったのですが、操作性の違いが気になりD300Sを昨年12月に購入してしまいました。
D300とD300Sの値段の差があまりにも大きく悩みましたが、BGは付ける予定が今はないため、単体で連写7コマ、操作性の改善、ダブルスロットに惹かれD300Sにしました。
カメラのキタムラで元箱あり、付属品完備、Aランクで56,800円だったと思います。
総レリーズ回数は約3万回とそこそこだったので、暫くそのまま使えそうです。

下取りではなく、買増しだったので、約1ヶ月D5100とD300Sを併用しました。
D300Sに替えたら、飛んでる鳥を撮るのが物凄く楽になりました。
しかし、あんだけD5100じゃ飛んでる鳥は撮れないと思ってたのに、D300Sでコツがつかめたのか、D5100でもそれなりに撮れるようになったから不思議です。
やはり、悪いのはカメラではなく、私だったのでしょう。
しかし、撮影のコツがつかめたカメラですので、D300Sは気に入りました。
画素数、高感度などD5100に劣る部分は有りますが、質感や操作性などD5100にはない物もたくさんあるので、これからはD300Sを大事に使っていこうと思います。
でも、D300Sの不満を突き詰めるとD7100で解消されてて、D7100の不満はD7200で解消されそうで、きりはないですが。
D300Sの後継機も噂が有りますが、D7200のセールスを考えると、暫くはでないでしょうし、出ても20万コース。すぐには買えないのでのんびり気長に楽しみにするとします。

ちなみに、D5100はNikon1 V1とFT1に化けてしましました。
D5100は昨年8月にフジヤカメラで25,920円で買ったのが査定額17,000円+下取り10%アップ+ポイント2,210ポイントで20,910円分になりました。約5ヶ月使って5,010円のダウン。ひと月1,000円、買った時のショット数が約600で、売った時が約8600なので、約8000枚撮った計算で1枚約0.63。安く楽しめたと思います。
でも、売る前に、D5100を綺麗し掃除&磨いてたらなんだか凄く寂しくなりました。
今後は、売らずに買増しになるかも知れません。

書込番号:18437964

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/02/04 13:00(1年以上前)

スレ主様
こんにちは(^^♪

良いご縁でD300sと出会われましたね。
私もD90を使ってからD300sを買い増ししましたが、やはり一番のお気に入りはシャッター音ですね〜

いかにもシャッターを切っているぞという音が撮影を楽しくされます。
私も末永く大切にしようと思います。

書込番号:18438110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/04 13:35(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

D300Sの購入、おめでとうございます!

自分も一度手放したD300を昨年末に再購入しました。D300Sも検討しましたが
やはり価格差とスレ主様とは逆にD300、D300Sの差が気にならなかったので再度
D300になりました。

現行機種と比べると色々及ばなかったり、癖がありますが未だに魅力的ですよね!

噂のD7200ももちろん気になりますがDX機はD300でいきます!

しかし、D300Sもだいぶ安くなりましたね〜!

書込番号:18438206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2015/02/04 14:36(1年以上前)

D7000導入時に、ほぼ同価格だったD300Sと迷いましたが、結局D7000へいきました。
どうだったかなと、直後はまだすっきりしませんでしたが、今はD300系後継機もなしと諦めて納得しております。
で、半年ほど前にD2Xにいって、それはそれで満足。

旧機に遡ると、「凄くいい意味での充実したそれなりの良さ、さすが名機」を実感します。
今更じゃなくて、今なおって感じでしょうか。

書込番号:18438337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2015/02/04 15:12(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん

コメント有難うございます。

そうですね。一度は値段の差で諦めたD300Sでしたが、何とか手が届く良品に出会えたので、ほぼ勢いでした。
今考えると、D5100を下取りに出せば、別に気になる値段では無かったのですが。
シャッター音はホントにいいですね。
あの音に惚れたと言っても過言ではありません。

これからもお互い、カメラライフを楽しみましょう。

書込番号:18438410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2015/02/04 15:18(1年以上前)

ストフリさん

コメントありがとうございます。
D300、D300Sに興味を持ったのが昨年の8月と最近の事で、昔の相場や新品当時の状況はわかりませんが、D300の対抗機の7Dの新品の価格を考えると、それでも高いような気がします。
おそらく、もっと前は私のような初心者が買えるようなカメラでは無かったのでしょう。

一度売ったD300を再度買うほどの魅力あるカメラなんですね。
私は、まだその魅力の片鱗しかわかってないでしょうがこれから楽しんで知っていきます。
そういえば、D300Sを買う前は色々なカメラが欲しかったですが、今はそこまで気にならなくなりました。

書込番号:18438427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2015/02/04 15:24(1年以上前)

うさらネットさん

コメント有難うございます。

D7000は私も中古でですが検討しました。
しかし、写真の先生が持っているので、同じでは面白くないなとおもい候補から外しました。
直接の後継機ではないですが、非常にバランスの取れた機種と聞いてます。
借りただけなので、良さはわかりませんが、機械があったらもっと使ってみたいです。
D2Xも欲しいカメラの一つです。
D100を持っているので、D200、D2Xと集めてみたいなと思っています。だいぶ安くなってますし。
中古カメラ屋さんの棚の前で、こんな景色が自分の部屋で見れたらいいなと夢想してます。

書込番号:18438439

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2015/02/04 16:00(1年以上前)

こんにちは、D300sとD200等を持っています。
D300s、良いものに巡り会えたようで何よりです。

現行機に比べると、高感度はともかくややベタっとしがちな絵になったりもしますが、撮った実感はこちらが上でD7000以降のモデルがショボく感じたりもします。
また、コストダウンで材質も弱々しくなる前のモデルがD300sですので、質感というか道具感は良いものと思います。

D200は、中古で良いものを見かける機会がぐっと少なくなってしまいましたので、巡り会うことができるかどうか。
でも、こちらのほうが撮った実感は上だったりします。
晴れた日の外撮り限定だったら、現行機にも負けないでしょう。
CCD独特の絵作りにハマるとそらもう…とここまでにしておきましょう。

書込番号:18438518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/04 16:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。D300Sなら、野鳥の連写撮影も楽しめそうですね。

書込番号:18438590

ナイスクチコミ!2


夜道さん
クチコミ投稿数:1件 D300S ボディの満足度5

2015/02/04 21:57(1年以上前)

私も、昨年12月に勢いで美品の中古を買ってしまいました。
今、撮ることが楽しいです。
機能は古いですが、それでも写真を撮ることに問題があるわけではありません。
このカメラを使いこなすことで、技量も上がると思っています。
不便さも含めて愛でています♪

書込番号:18439564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2015/02/05 17:36(1年以上前)

Hinami4さん

コメントありがとうございます。
そうなんですね。若干ぺたっとしてるかなと思いつつ、自分の撮り方が甘いんだろうと思ってましたが、そういう性格も有るんですね。
まだまだ性能の一部しか発揮できてませんが、これから少しでも満足のいく写真を撮れるよう頑張ります。

CCD機はD100があるので使ってみようと思いつつ、D300S、FT1+V1と望遠レンズを持つことが多く、D100まで手が回ってません。
近いうちにD100だけで出かけてみます。

書込番号:18441939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2015/02/05 17:39(1年以上前)

じじかめさん

コメント有難うございます。
野鳥撮りの連写。ほんと楽しいです。
面白いほど撮れる、音もカメラの質感も最高。
でも、後から撮り過ぎた写真の中から、取捨選択が大変です。。。

書込番号:18441946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2015/02/05 17:43(1年以上前)

夜道さん

コメント有難うございます。
同じような時期に買われたお仲間ですね。

そうなんですよね。古い割に高い、でかくて重い、画素数がそこまでないのでトリミング耐性がなど冷静に考えると使いづらい部分も有りますが、何なんでしょう。買っちゃいました。しかも毎日持ち歩いてます。持ち歩くだけで写真を撮らない日も多いですが、毎日カメラバックに入れて持ち歩くほどお気に入りです。
いや、D5100も毎日持ち歩いてたからただの馬鹿なんでしょう。

書込番号:18441961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/02/08 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F-15 イーグル高速機動

F-2 バイパーゼロ 高速旋回

夕暮れの福岡空港 ANA737デパーチャー

福岡空港 ANA737 夜間飛行へ

スレ主様。
こんばんは〜(^^)
今だもってのD300sファン、うれしいですね〜♪

ワタシは一昨年の11月にショット数5000ほどの超美品&16-85mmのレンズセット、社外品のバッテリーパック、新品同様のアングルファインダーの4点セットを某オクで12諭吉で買いました。
そのころはD80とリコーGXRを使っていたんですが、動きものを撮るとまったく役不足。
で、高速シャッターにあこがれての購入です。
それから1年と3か月。
レリーズ数は25000を超えました。
この間、D200やD2Xも中古で手に入れたんですがいかんせん高感度が・・・・
現在はD300sで十分満足しています。

BPも純正に買い換えてバッテリーはEN-EL4をメインに使っています。
これはとてもいいですよ。
EN-EL4の1本で2日間3000枚くらいとっても全く余裕です。
CFも1000倍速を使えば8コマ/秒連写した時の書き込みも早いのでかなり重宝しています。
あ、コレは飛行機撮りの時のことなので、下手なテッポウも数撃ちゃ当たる〜みたいな(笑)

書込番号:18451130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2015/02/17 11:34(1年以上前)

haruzou321015さん

コメント&素晴らしい写真ありがとうございます。

現在70-300しか望遠レンズが無く、望遠が足りない時はV1+FT1+70-300を使っているので、とまってる鳥ぐらいにか使えません。
もう少し焦点距離の長いレンズを買ったら戦闘機も撮ってみたいと画策してます。
私は野鳥、特にカワセミの撮影ばかりなので下手な鉄砲どころか下手なマシンガンなみに連写しては、後でPCで使えない写真を、ため息混じりに大量削除しています。
BGも欲しかったのですが、D300Sを買った時は、在庫に恵まれず、見送りました。
後から買おうと思ったのですが、秒7コマでいいかなって思ったのと、まだ純正電池が売ってるので、電池がなくなってからBD+乾電池運用を考えようかなと思っています。その前にD300Sの後継機でも出てくれればいいのですが。。。
でても多分、買い増しなのでやっぱりBDは必要か・・・などぐるぐる考えてます。

D300Sでマシな写真が撮れたら、貼らせて頂きます。
いまは、カメラに慣れるために精進してます。

書込番号:18486733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/02/20 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かめ吉32R様。
300sは中古相場でもまだまだ値下がりも少なく割高な感じですね。
ヘタすりゃ7100の方が値落ちしそうな気配ですが…(^^;

鳥撮りをされるならぜひレンズに少し奮発してやってください。

ワタシは同じ単焦点で昔のAFニッコールの300mm f:4をしばらく使ってたんですが、某オクで入手した中古のAF-Sニッコールのサンヨンに変えたら「あれ?もしかして上手くなった?」みたいな錯覚に陥ってしまいましたから(^^;
レンジに安心感が生まれるとカメラ側の設定をその場の瞬間ごとに切り替える余裕ができてきました。
この余裕、けっこう大事です。
慣れてくると300sの設定切り替えって各ボタンの位置がホントよくできてるなぁって思います。
さすがに一桁機譲りだなと感心します。

楽しいお写真を期待しています♪(^^)

書込番号:18496887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

標準

総レリーズ数29万回

2015/01/26 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:427件 鳥・撮り・トリミング 
当機種
当機種
機種不明

ハクガン

ハクガン

295,000回

壊れるまで使おうとレリーズ数のことを忘れて
撮影していたら29万5千回になっていました。

最近は後継機の噂も聞こえてきませんので
ここまできたら30万回を超えたいですね。

書込番号:18407533

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2015/01/26 05:25(1年以上前)

頑張りましたね。
この機種だと、シャッター耐数は、15万回か、20万回でしょうか。
回数がかさむと、シャッター幕の劣化だけでなく、ミラーマウントの劣化も、起きてきます。
自分は知っている物だと、横方向でシャッターを切ると、わかりませんが、下を向けて、シャッターを切ると、変な振動が体感出来ました。
AF重視だと、振動は怖いです。
シャッター幕が壊れると、修理代が、2万円ちょっとでしょうか。
部品保有年数が切れていないなら。
切れていても、部品があれば、修理出来る時もあります。
いいカメラです、長く使って上げて下さい。

書込番号:18407727

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/01/26 06:06(1年以上前)

おはようございます。

お〜!これは凄いですね。

30万レリーズ目前ですね。

良い個体だったかも知れませんね。

「やっぱ、ええわぁ〜ニコン!」これからも可愛がってあげてください♪

書込番号:18407775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/26 07:31(1年以上前)

すごく使いましたね。今後も大切にして、撮影をお楽しみください。

書込番号:18407892

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2015/01/26 08:27(1年以上前)

だからといって29万5001回目で逝かれたら残念ですから、大切に使いましょう。

書込番号:18407987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/01/26 09:19(1年以上前)

鳥撮りの人って、とにかく無駄うちが多いんで
感覚的には、一般のカメラマンの10万回相当かな?

書込番号:18408086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/26 13:06(1年以上前)

作例を見る限り撮影の結果は十分なくらい出ていらっしゃる。
そういうのは無駄打ちとは言わないよ。

書込番号:18408545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/26 17:57(1年以上前)

すごいすごいぞD300sさすがAPS-C機のフラッグシップ♪
安心感あるっすね〜
勇気出して買わなきゃいけないほど高いんだからこのくらいの安心感は欲しいものっすよね

書込番号:18409196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/01/26 20:39(1年以上前)

スレ主様

こんばんは(^^♪
29万回レリーズとはすごいですね!
確かカタログでは「15万回の実装テスト」とありましたので2倍ですからね〜

私のD300sはまだ12000回ほどです。

書込番号:18409749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/01/26 20:43(1年以上前)

D300マイスターですね。

書込番号:18409772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/27 08:09(1年以上前)

さすがNikonのボディですね。
15万回とは凄すぎます(≧∇≦)

D300sもここまでオーナーさんに使ってもらってさぞかし嬉しいでしょうね^ ^

これからも大事に使っていって下さい!

書込番号:18411289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/01/27 08:37(1年以上前)

横レス失礼

坊主さん

無駄うちが多いって、、、

わたし、鳥は撮影しませんけど、読んでいてちょっと失礼な言い方に聞こえました。

書込番号:18411355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:427件 鳥・撮り・トリミング 

2015/01/27 10:04(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

ここまで頑張ってくれるとは思いませんでしたので
ほとんど手つかずの予備機が1台待機していますが、
その予備機を無駄にしても飛びつきたいような
新機種の発表がないかな〜と淡い期待を持っています。

確かに鳥撮りは無駄打ちが多いかもしれませんね〜
目の前にいる鳥がいついなくなるかわからいので
ベストなシチュエーションでなくても、少しでも押さえておきたい
という欲求がそうさせるのかもしれません。
それと10時間も待ち続けて、やっと訪れたシャッターチャンスに
心躍らせて少し多めにシャッター押すこともありますね。

書込番号:18411549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/27 12:24(1年以上前)

スレ主さん、大変失礼しました。
15万回→29万回に訂正いたします。


書込番号:18411812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/01/27 18:34(1年以上前)

>ベストなシチュエーションでなくても、
>少しでも押さえておきたいという欲求が
>そうさせるのかもしれません。

鳥撮り専門のカメラマンに限らず、 ふつうにやってることと思います。

わたしみたいな子供撮りもしかり。

書込番号:18412590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:427件 鳥・撮り・トリミング 

2015/02/08 17:40(1年以上前)

当機種
機種不明

ハクガン

総レリーズ数30万回

おかげさまで、総レリーズ30万回を超えました。
これまで、一度もSCのお世話になることなく、よく頑張ってくれました。
厳しい撮影状況でも確実に応えてくれる本当に良い相棒です。

書込番号:18453710

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/12 22:38(1年以上前)

祝!30万回クリア♪

次は40万回!50万回と目指してください。

いやホント当たり個体ですよね。

書込番号:18469712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました(^^;;

2014/09/10 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:331件

皆さん、こんにちは。

先日、d3100とオールドニッコールの資金を作るためキタムラでd7100の査定をお願いしていた合間に店内をフラフラとしていた所、ガラスケースの中に存在感あるものが…
中古d300sボデー。

ガラスケースの外から見ると、かなり使いこまれた感じ。スレ、テカリも見えました。

見なかった事にしようと思いながらも昨日d300sを購入(^^;;

外装はスレ、テカリ、下側には三脚固定の跡もあり。サブ液晶に小さな擦りキズ。

見た目かなり使いこまれていますが、シャッターを切った感じは良好。

キタムラABランク良品評価でお値段は
65.880円なり。
箱あり、電池3個その他付属品あり。

シャッターカウントは約56.000ショット。

かなり割高だとおもいますが、握った感じもホールドもいい。
確かに存在感が半端ないカメラだと思いました。

まだ撮影はしていませんが、いい絵を出してくれそうな予感がします^_^

書込番号:17920411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2014/09/10 12:15(1年以上前)

>確かに存在感が半端ないカメラ

それで、当時D7000と迷って、結果はD7000に行きました。
が、今でも多少の未練がね〜。

書込番号:17920536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2014/09/10 12:59(1年以上前)

行き場のないD300sユーザーです。
後継機がでないのでヤキモキしていました。(出てもすぐには買えない)
今でも見た目とホールド感はD一桁機を除いてD300sとD700はトップクラスだと思います。

私は息子のバスケットボールを撮っていますがISO3200常用なので色々と大変です。
シグマ70-200を使用していますが画角を考えるとFXでなくDXが私には最適なのでDX高感度+連写機が出てくれたらと思っています。
ただ息子の現役もあと1年ほどなのでこのままD300sを使い続ける事になりそうです。

あ・・・D300s買いついでにバッテリーグリップもどうぞ。
付ければさらにハッタリが効きますよ。。。

書込番号:17920656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件

2014/09/10 13:06(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは。

衝動買いしてしまいました。
お金を貯めて、オーバーホールと
外装交換したいなぁ〜と考えています。

オーバーホールについては、自分は一年つかっても1万ショットもいかない事と連写も殆どしないので、先に外装リニューアルしたいですね^_^

とにかく早くd300sで撮影したくてたまりません^_^

書込番号:17920677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2014/09/10 14:47(1年以上前)

ブラックモンスターさん、こんにちは。

やはり高感度については現行機には
太刀打ちできませんよね。

d300sの質感やフィーリングを楽しもうと
思います。
バッテリーグリップも考えてみますね。

書込番号:17920883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2014/09/10 15:47(1年以上前)

こんにちは。D300sユーザーです。
中古でそういった状況だとBランクだと思いますが…。
店舗によって評価のバラツキもありますが、それは蚊に刺された程度。

撮った実感がする機種というのは少なくなってきています。
またDX3桁機そのものが宙ぶらりん?の状態。
如何にD7100が良くても、ここまでの質感はありませんしヘビーデューティでもないようです。

結構バシバシと撮り進んでいけますし、動きものから動かないものまで何でもございといった機種といえますか。
モンスターの異名をとって暴れまわる(?)EOS7Dが、大人しく見える唯一の機種でもあったりします。

たとえ後継機が出たとしても、ここまでの質感や存在感があるのかどうか微妙なとこです。
コスト度外視…といったわけではないでしょうけど、いい素材をふんだんに使った贅沢な?機種ですから、是非とも使い続けていって欲しいものではあります。

書込番号:17921025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/09/10 21:44(1年以上前)

Hinami4さん、こんばんは。

確かにボデーの状態を見るとBランクだと思いました。
物を見たとき正直迷った所はありましたが
これも縁だと思い購入しました^^

今までキタムラで購入した物(ABランクしか購入した事はありません)と比べると
かなり落ちますが、何でしょうか壊れる気がしないとでもいいましょうか
そんな感じです。

シャッター音も『パシャァーン!』とかなり気持ちいいい音がしますね。

部品があるうちにお小遣いを貯めて外装リニューアルとオーバーホールを
したいと思います。

まぁ〜人気がある機種なので割高感じますが。


書込番号:17922085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2014/09/12 22:46(1年以上前)

aki's-photoさん

はじめまして。
ご購入おめでとうございます。

まあ古い機種ではありますが、何しろ撮る気にさせてくれる機種です。
大切にお使い下さい^ ^。

書込番号:17929251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2014/09/13 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D300s+Sigma105マクロ

D300s+Sigma105マクロ

D300s+Sigma105マクロ

くま581さん、初めまして。
お返事ありがとうございます。

実は、D3100からD7100にUPグレードする前に少し
D300が気になっており、キタムラの中古で探していました。

ですが、まぁ〜新しい方がいいだろうとD7100を購入し使っていました。

何かの縁で我が手元に来たD300s。

少々使い込まれてはいますが、56000ショットで慣らしが終わったところでしょう^^
最近忙しく撮影出来ていませんが、試し撮りで我が家が飲んでいる安いビールを撮影してみました。

結果・・・素晴らしいの一言!

D300s、大事に使いたいと思います^^

書込番号:17932993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2014/09/13 22:55(1年以上前)

aki's-photoさん

マクロでお楽しみですね!!
良い絵ですね。ありがとうございました。
私も今月末、Micro 60mmf2.8G EDをゲットする予定です^^。
# 何でも撮りますが、マクロの世界も興味あります・・・。

多スレでも書かせて頂きましたが、何しろD300S以外、現行の他機種に触手が動く魅力的なモノが無いのです。
質感といいますか、撮った感、納得感といいますか。
D300Sに比べると、もーオモチャ。どれも雰囲気がフラッグシップの迫力には敵わないんですよね。
D810もちょっと違う、細かいですがボディーの左側の作り・・・シックリ感、うーんガッカリ。
迫力が無いんだよなぁ。

D300Sが壊れたら、次はもうD一桁(D4S)しかないかと・・・。
私のD300Sはシャッターカウントも寿命の半分を超えてしまったので、今から軍資金の捻出を企んでいますが、
何しろ現行機種を大事に使って行きたいと思います。
部品があるうちにオーバホールしておこうっと。

お互いに、大事に使って行きましょうネ!!
ありがとうございましたm__m。

書込番号:17933119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/09/18 23:00(1年以上前)

これまでD610使ってましたが、どーしてもクルクル回すチャチなモードダイアルが好きになれず、またAEボタン代用でなく独立した親指AFボタンもほしくて、現行FXのD610を売っぱらい中古のDX機D300sに乗り換えました!たとえ高感度に弱くても、7DUが出ようとも関係なし!今更のFX→DXの決断には少し根性入りましたが、「写真は感性」と自分に云いきかせました。また新たな気持ちで撮ってます(感性は足りませんが)!こうなったらD700もいくかも。

書込番号:17953643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:331件

2014/09/19 02:01(1年以上前)

osaka_lover さん、返信ありがとうございます。
D610を売り飛ばしD300s購入ですか。
かなり気合い入ってますね^ ^

モードダイヤルも確かにD300sの方が使いやすい。

実は自分もD600を売ってD300s のオーバーホール、外装その他リニューアル代金にしようか考えましたが、今の所まだそのままです(^^;;

書込番号:17954205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/09/22 21:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

購入してから中々撮影できなくてウズウズしています(忙しくて最近)
購入したD300sも少々使用感があるので少しでもリニューアルできないかと
いきつけのキタムラへ。

グリップゴムと親指の当たる背面ゴム、三脚取り付け部の底面ゴム
メディアカバーと電池蓋、液晶カバーを取り寄せる事は可能かNikonに聞いてもらった結果

液晶カバーと電池蓋は取り寄せ可能で
その他は修理扱いになるそうです。

ネットでは取り寄せできた方も見えられるみたいですが
基本ダメなんですね(あぁ〜残念・・・)

とりあえず2点、電池蓋と液晶カバーを注文しました。
少しでも綺麗になるように。

ちなみにお値段
電池蓋は、部品扱いで注文可能で、金額は¥219(税抜)
液晶カバーは¥1,078(税抜)。

以上参考までに^^

書込番号:17969011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/10/01 21:00(1年以上前)

自分はニコンSCでグリップ側とターミナルカバー側のラバー交換、ローパス清掃してもらって¥3,719でした(所要時間1h)。べたつきもなくなり快適です!

書込番号:18003044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件

2014/10/02 10:33(1年以上前)

osaka_loverさん、こんにちは。

自分もその内グリップラバー交換しようと考えています^^

現在キタムラに液晶カバーとストラップ取り付け三角金具のプラカバー
と接眼目当て、電池蓋を注文。

液晶カバーとプラカバーは入荷しましたと連絡ありました。
少しづつ、D300sを綺麗にしていこう計画中です^^

書込番号:18004862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2014/10/04 23:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

頼んだ小物6点

シューカバー追加、液晶カバー、接眼目当て新品交換

電池蓋新品交換

ストラップ用三角環プラカバー新品交換

皆さんこんばんは。

本日、キタムラで注文していましたD300sの小物交換パーツ(計6ヶ)
が来たので購入。

付け替えて少々お疲れ気味のD300sが元気になりました。

次は当分先になりそうですが、オーバーホールしたいですね。

内容は、接眼目当て、シューカバー、ストラップ用三角環プラカバー(左右)、背面液晶カバー、電池蓋
です。

ほんとに小さな小物ですが、交換すると中々いい感じになりました。

話は変わり先週、子供の体育祭で本格的に使用しました。(それまではD7100使用)
※今回AF-Cも初めて使いました。いつもはセンター1点で使用。
同じ51点フォーカスでしたが何が違うかって連射のレスポンスがすごい。

レリーズを押し込んだ瞬間マシンガンのように連射が始まります。

以前使用していたD7100は何だかんだで3台購入(買っては売りで3台も・・・^^;)
そして4代目でD300sになりました。

出てくる絵は当然ながらD7100の圧勝ですが、使っていて面白く感じたボデーはD300sです。

これからも少しづつリニューアルして大事に使おうと思います^^

書込番号:18014693

ナイスクチコミ!2


scityさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/14 23:35(1年以上前)

想像していたより綺麗ですね〜。
私のD300sの3倍は美しいです(笑)

オーバーホール、私も考えちゃいますね。
あと5年は使いたいと思っています。

書込番号:18168239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2014/11/15 09:14(1年以上前)

scityさん、お返事ありがとうございます。

D300sですが、既に手元には無く現在はD7100に戻っています^^;

理由としては、低感度でのノイズが理由の一つです。

自分としては、低感度ノイズに拘っている部分があり

残念ではありますが手放しました。

D300sにD7100のセンサーと画像処理エンジンがのっていれば
最高ですが・・・

カメラとしての質感は一級品ですね。

連射を含め材質やグリップのしやすさ等、素晴らしかったです。

書込番号:18169289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2014/11/20 22:58(1年以上前)

今年、D300 D300s D80を都内中古カメラ店にて処分しました。画質の点で新型に負ける。使わないのでは意味がない。

3点とも落下なし、オーバーホールもして間もない個体なので、手にした人はラッキーですね。画質より使用感を求める方はぜひ。

書込番号:18189021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

思い切って購入しました!

2014/11/04 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:16件

先日D700を購入したばかりなのですが、近くのキタムラで美品を発見してしまいました。悩んだ末に62000円で購入です。箱も附属品も新品同等に綺麗でしたので満足しています。BGも共有出来ますし、D700とD300Sのコンビで写真ライフを楽しもうと思います!

書込番号:18130257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2014/11/04 18:23(1年以上前)

>どらまる7000様
ご購入よかったですね(^^♪

MB-D10が共通で使えるD700をお持ちですので良い選択だと思いますよ〜
私はD300sを使っていますが、特に連射に関しては本当に頼りになるカメラです。

書込番号:18130280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2014/11/04 19:58(1年以上前)

D7000購入の時に悩みましたね。結局新しい方にいきましたが、どうだったか今でも疑問。
なぜなら、中古価格見れば歴然。やはり威厳は生きていますよ。

書込番号:18130605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/04 20:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は、D7000と迷って軽い方にしました。
今は下取りしてDfになってますが・・・
高速連写をお楽しみください。

書込番号:18130693

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/04 20:40(1年以上前)

いや〜、お仲間が増えてます!
D700の次に来ましたね!

次は小物、BGの単3アダプターで、もう一つあると電池交換が早いです。

書込番号:18130775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/04 21:45(1年以上前)

どらまる7000さん

今晩は!ご購入おめでとう御座います。

私は2011年、タイ工場の洪水騒ぎの後、品薄、価格高騰で焦っている時に
ニコンダイレクトの整備済品を購入しました。
その後、D600を2013年2月に購入。D600のサブとして、D300sの位置づけとなりました。
しかし、主に鉄道風景写真がメインの為、D600の連写に限界を感じ、今ではD300sがメインとなっています。

どらまる7000さんもお気付きと思いますが、あのシャッター音がたまりませんね!!

D300sは長く付き合えるカメラと思いますし、修理してでも使い続けたいカメラですね!!

楽しいカメラライフを!!

書込番号:18131138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/11/07 18:41(1年以上前)

購入おめでとうございます!私はD610から買い替えました。
この300sは、最近のニコンと違ってボディのなで肩でないところや厚み、丁度いい重さ、グリップのフィット感、シャッター音…すごく気に入ってます。また最新の優等生カメラと違い、多少やんちゃなところもありますが、そこもまたいいのです。

書込番号:18141009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング