D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが好いと思います?

2010/05/27 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:37件

現在D40と35mm1.8G 55-200mmG タムロン17-50mm(A16)で娘の成長記録を撮影して約一年になるデジ一初心者ですが・・・
この一年の写真の出来栄えを見て、家の奥様がブログ写真用にコンデジをやめてデジ一を始めたいとの事で、今度の七月に
愛機D40と17-50mm(A16)をプレゼントしなくてはいけなくなってしまいました。

そこで今度の夏のボーナスで新しいカメラを買って良いと奥様の許可は下りたので、せっかくだから本当に欲しいものを買ってしまおうと機種選び及びレンズ選びをしたのですが(こんなチャンスは滅多に無いので!!)

○DX D300s + 17-50(B005) と今ある 35mm1.8G 55-200mmG のセット
○FX D700 + 28-75(A09) + 50mm1.4G と父からもらった70-210mmf4-5.6 のセット
の二つの候補に絞られたところで、恥ずかしながらどちらにすれば良いかまったく分からなくなってきてしまいました。

どちらにしても焦点距離はだいたい同じで望遠域はあまり重要視していませんし、撮影目的はただただ娘の成長記録と家族のスナップ写真なのである程度の軽さは大切です。
しかし安い買い物ではないですし、一度買ったら4〜5年は使うつもりなのでかなり慎重になっています。
(ちなみに今年出るかも知れない新機種にはあまり期待はしていません。DXはCMOSとAFセンサーを一体化させAF精度を上げて
なおかつ手ぶれ補正をVRVにしたような、よりオートで簡単に撮影出来るようなカメラになっていくと考えていますし、D700などはペンタプリズムの大型化や動画機能の搭載でますます重く値段も高くなっていってしまうと思うので・・・あくまで素人の勝手な憶測ですが)
 
諸先輩方でこれらのボデーやレンズを使っていて、こどものスナップ撮影をなさっている方がおられましたら、なにとぞ未熟で優柔不断な初心者にアドバイスをお願いいたします。



書込番号:11416579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/27 22:33(1年以上前)

PENTAX 645D だね

書込番号:11416650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/05/27 22:42(1年以上前)

D300SやD700は持っていませんが、

D700でいいのではないでしょうか?

先日、久々にF4に35mmF2をつけて除いてみたところ、「おお!こんなに広角であったか!」とそのファインダの視野の広さに、感覚が五感に響きました。

レンズの画角はフルサイズを基準にしているのだなと改めて思いました。

書込番号:11416710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/27 22:50(1年以上前)

D300s + 純正レンズ

書込番号:11416765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/05/28 06:05(1年以上前)

ボケ重視ならD700。
小型でバランスが良いのはD300s。

後は好みの問題かと。

家族スナップがメインなら、僕ならD300sを選びます。
ただB005は結構大きく重いのでは?とは思います。
純正の16-85キットでは?
明るいレンズは、35F1.8もお持ちのようだし。

書込番号:11418006

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/28 09:30(1年以上前)

>愛機D40と17-50mm(A16)をプレゼントしなくてはいけなくなってしまいました

プレゼントするのは自分の奥さんでしょ?
ならば、同じDX機のD300sにしたほうがレンズの使い回しが出来て重宝すると思います。

書込番号:11418425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/05/28 09:41(1年以上前)

>撮影目的はただただ娘の成長記録と家族のスナップ写真

であれば、高感度に優れて屋内・室内に強いFX機 D700の方が幸せでしょう。

もしDX機だと、飛び物も撮られない、望遠系に趣味なしであれば、
DXフラグシップD300Sの要はないと思います。
機能・性能的にはD90で十分いけて、レンズに投資したいところです。

書込番号:11418444

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/28 10:28(1年以上前)

こんにちは。

 お金があるんなら、高い価格のカメラを買えば、満足感も充足されるでしょう。

 それに、「家族の写真を撮る」、と言うのは、いわば「写真の原点」ですから、良いかカメラで撮った写真に対する満足感も高くなるでしょうね。

 だけど、将来残るのは、「カメラ」ではなくて、カメラで撮った「写真のデータ」です。
最近のカメラなら、D3000でも、D5000でも、D90でも、D300sで、JPGで撮ったものでも
ん十年後にデータを開いてみて、写真データに大した差があるとは思われません、と私は思っています。
      (私は、もう、そんなに長くは生きられませんので、ん十年後のことは想像しませんが)

 それよりも、せっかく撮った「写真のデータ」が、「ちゃんと将来に残せる」ような仕組みを考えるのに努力をした方がよいですね。

 もう、日本のカメラは、どのカメラを使おうが、大した差なんて無いんですから(家族写真を撮るレベルではね。)

 わたくし、最近、こう思っております。

書込番号:11418584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/05/28 11:52(1年以上前)

お邪魔いたします 万年素人の昔ライダーと申します。

日々、3歳と5歳の息子を撮っておりますので
お話が通じるかと思いまして・・・

カメラも、ご相談のD300sとD700を
使っております。

まず、D300sのレンズですけど、私もタムロンさんの
17-50mm B005をちょっとの間使っておりました。
ですが、純正よりもATがちょっと遅くって、ナイス・タイミングを
逃がしてしまう事が多々ありましたので、純正の24-70mmに
買い替えてしまいました。
タムロンさんの写りは悪くは無いですよ、ただ、子供は
じっとしていてくれませんから、やはりその辺の事を
考えますと純正が宜しいかなと・・・

そこでD300sで使うならば16-85mmが評判がいいですね。

そして、運動会などでちょっと望遠側が欲しくなられたら
70-300mmを用意されると良いと思いますよ。

私も使ってます。D300sとD700兼用で使っておりますが
先日も遊園地でD700に70-300mmで色々と撮りましたが
乗物に乗っているとこでも、かなりの確率で撮ってくれました。

D300sで70-300mmを使えば1.5倍になりますから
距離的にもけっこう使えますから、何かと便利だと
思いますよ。

素人レベルの回答で宜しければ質問して下さいね。

解る範囲でお答えしますから (*^。^*)

お邪魔いたしました。

書込番号:11418841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/28 15:49(1年以上前)

パパちゃん2号さん
こんにちは

予算30〜40万ぐらいですかね?
40万ならD700、30万ならD300s、20万ならD90って感じではないでしょうか?

DXとFXならFXをお勧めします。
FXの方が撮りやすいと思いますよ。

またはD40を渡さず、D40に贅沢なレンズを付けて遊ぶってのも楽しいと思いますが。。。

書込番号:11419518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/28 17:32(1年以上前)

D300ユーザーの父親(娘二人)です〜。

>どちらにしても焦点距離はだいたい同じで望遠域はあまり重要視していませんし、撮影目的はただただ娘の成長記録と家族のスナップ写真なのである程度の軽さは大切です。

FXでしょう☆
D3sより軽くD300sよりちょ〜っと重いD700☆

書込番号:11419825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/05/28 20:11(1年以上前)

パパちゃん2号さん
> ○DX D300s + 17-50(B005) と今ある 35mm1.8G 55-200mmG のセット
> ○FX D700 + 28-75(A09) + 50mm1.4G と父からもらった70-210mmf4-5.6 のセット
> の二つの候補に絞られたところで、

ダカフェ風のボケを活かした撮影をしたければ、フルサイズ機で決まり。
ダカフェ作者も当初はCanon APS-C機+30mm F1.4で撮っていたが、
最近は5D or 5D2 + 50mm F1.4で撮りまくっている。
フルサイズ機を絶賛している。

> 諸先輩方でこれらのボデーやレンズを使っていて、
> こどものスナップ撮影をなさっている方がおられましたら、

僕は、D300 + MB-D10 + 35mm F1.8Gで室内で、子供スナップを撮っている。
D300はとても良いカメラだよ。DX機の完成形である。
D300sはさらに完成度を高めただけで、本質は同じ。
これ(D300)さえあれば、D300sやDX機の後継機はぜんぜん気にならない。必要ない。
それほどの上出来である。

しかし、D300やD300sがどんなに良いカメラであろうとも、
ダカフェ風に撮りたければ、フルサイズ機には絶対に敵わない。物理的に無理。
フルサイズ機がぜひとも欲しいねえ。

DX機でF2.8標準ズームじゃあ室内で大してボケないので、
室内でボケを活かして子供を撮るときは、これ(35mm F1.8G)しかない。

フルサイズ機+50mm F1.4は、標準画角で室内最大級のボケが得られる。
ダカフェ風に撮るにはこれしかない。

また、フルサイズ機ならば、F2.8標準ズームを使っても、
そこそこの大きさのボケが得られる。
同じ画角ならば、同じF2.8開放でも、DX機に比し、
約1.5倍大きいボケを楽しむことができる。
それゆえに、ボケを活かしながらも、変倍できるズームレンズを楽しむことができる。

> 撮影目的はただただ娘の成長記録と家族のスナップ写真なので

ならば、選択肢はフルサイズ機しかない。

D40とD300sとでは、撮れる映像に本質的な違いは大して無い。
使いやすさや、撮りやすさ、撮る気持ちよさ、シャッターチャンス等は、
決定的に違うが、映像に本質的な違いは出ない。

D300sとD700とでは、絞り開放付近で撮ろうとすれば、撮れる映像は決定的に違う。
しかし、いずれも絞り込んで撮れば、どのカメラを使おうとも、大して違わない。

書込番号:11420382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/05/28 20:19(1年以上前)

ボディはD90にして、VR70-200プラス標準レンズとかどうでしょう。VR70-200は長く使えると思います。

書込番号:11420416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/05/29 00:08(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信をいただき本当にありがとうございます
一つ一つ真剣に読ませてもらいました。

ショップ等でいじっているかぎりでは、D300sの方が自分の手には馴染むようで相性は好さそうだったのですが、みなさんのお話しでは
総じてD700の方がお勧め度が高いみたいですね。
(D300sの板でそうなるとは予想外でしたが、逆に説得力が感じられてしまいます)
確かにフルサイズでありながら、あのサイズ、あのお値段・・・買い時なんだと思います。
家族の写真ですから、誰に見せるわけでも、どこぞのコンテストに出すわけでもないのですが、やはり少しでもいい絵を撮って残したいという欲は尽きる事はありません。
そのために幾らくらいお金をかけるのが適当なのか、どれくらい機材を揃えれば満たされるのか、まったくもって頭の痛いかぎりです。
ただ最近の傾向からすると日帰りのお出かけで200枚くらい、月平均で500枚くらいの写真は撮っています。
もしこれが全てフィルムで、現像と同時プリントをしていたらと考えると、年間でかなりの金額がかかっていた事になり
(もちろん今みたいには連写はしないでしょうが)
あまりケチケチした考えではもったいないのかな〜なんてと思ったりしてしまいます。

それにしても、もしフルサイズに足を踏み入れたらボデーだけで20万、純正レンズが欲しくなれば24-70で18万、70-200で20万、さらに単焦点を20mm 24mm 28mm 35mm 50mm と買いあさり、85mmF1.4さらには28mmF1.4と・・・・・・
100万円強は覚悟をしなくてはいけない世界が待っているようで本当に恐ろしいです。
(DXであっても、自制心の問題なんですが)

そう思うとやはり初心者ならば、機材やお金に頼るのではなく、自分の小遣いの許せる範囲で無理をしないで楽しむくらいが丁度良いのかな〜とも考えてしまいます。

実際に使ってみた事のない身にしてみればFXというのは本当にD90ならば三台分、D300で二台分の金額を払うだけの価値があるものなのか?
DXはたとえフラッグシップといえども太刀打ちできないものなのか?

こればかりは自分自身で確かめるしかない事なのでしょうが、本当にそうのなのだとしたらいずれはそちらの世界に飛び込むしかないようですので、その時の為の覚悟を養わなくてはいけませんね。

なんにしても後一カ月半、みなさんにいただいた意見を参考に、たっぷりと悩んで悩んで悩みぬきたいと思います。



書込番号:11421670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信37

お気に入りに追加

標準

辛抱たまらん、我慢の限界状態

2010/05/27 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

友人の一人がこの機種を買いました。私は富士とパナのコンデジ使ってます。
デジイチはでかくて重くて見苦しいと思い込んでたので見向きもしませんでした。
がしかし友人が撮った写真を見てびっくりコキました。コンデジとは世界が違うと感じました。
友人に撮らせてもらったらシビれまくりました。
嫁に内緒で買おうと思い店に行くと3種類あったので悩みます。
ボディだけ、16〜85のキット、18〜200のキットの3種類ありました。
焦点距離はできればコンデジと同じ300mmぐらいは欲しいと思ってます。
どういう組み合わせで買うのがいいのか教えて下さい。

書込番号:11414838

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/27 14:54(1年以上前)

コンデジと違い、焦点距離を欲張らない方が宜しいかと思います。

お勧めは16-85VRキットですが、広い焦点距離が欲しければ18-200VRキットですね。

書込番号:11414866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/27 14:59(1年以上前)

どうせ内緒ですから、予算の許す限り欲しいものを買いましょう。
16〜85のキット+VR70−300で、コンデジで言う24〜127mm+105〜450mmをカバーします。
18〜200のキットなら、それだけで27〜300mmをカバーします。
が、
折角のD300sに高倍率ズーム1本と言うのは、個人的にはナンダカナァ〜です。

書込番号:11414880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/27 15:00(1年以上前)

こんにちは。

お勧めは16-85VRキット。

18-200VRキットはやめた方が良いと思います。
せっかくコンデジとの差に目覚めたのですから、できるだけ餅は餅屋に任せるようにしましょう。

コンデジとの差はボディに依るところも大きいのですが、
それと同じくらいか、それ以上にレンズの違いに依るところもあります。

書込番号:11414883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 15:05(1年以上前)

ちなみに別売りになる望遠レンズは高いんでしょうか?

書込番号:11414896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/27 15:09(1年以上前)

>ちなみに別売りになる望遠レンズは高いんでしょうか?

ピンからキリまであります。
100万円を軽く越えるのも。(^◇^;)

ある程度の性能を要求すると20万円前後は覚悟が要るかも?
焦点距離にも依りますが、最低でも10万円前後。(-_-;)

書込番号:11414914

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/27 15:12(1年以上前)

>ちなみに別売りになる望遠レンズは高いんでしょうか?

VR70-300なら5万円程。これで最初は十分。
http://kakaku.com/item/10503511804/

書込番号:11414928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/27 15:14(1年以上前)

え〜・・・
お安いところでは・・・
通販で、純正のVR70−300が5万くらい。
シグマの手ブレ補正付きが4万ちょい。
手ブレ補正なしなら2万弱。

書込番号:11414936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/27 15:18(1年以上前)

>我慢の限界状態
体を壊さない内に、とにかく16−85のキットだけでも買ってしまった方がいいですよ。

書込番号:11414951

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/27 15:21(1年以上前)

↑賛成
レンズはこれ1本でかなり楽しめます^^

書込番号:11414968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/05/27 15:22(1年以上前)

レンズはピンキリって事ですね!
ちなみに16〜85のレンズキットが20万ちょうどでしたけど、こちらの最安値よりは5000円ばかし高いですけど仕方ないですよね?
ちなみに18〜200も同じ価格でいいと言われたので悩みます。

書込番号:11414969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/27 15:26(1年以上前)

被写体はなんでしょう?
娘さんですか?

書込番号:11414974

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/27 15:26(1年以上前)

オマケにコンパクトフラッシュとカメラバックは最低でも付けてもらいましょう。
あと、保護フィルターも^^

善は急げ!

書込番号:11414975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/27 15:32(1年以上前)

高倍率ズームレンズは、総じて画質が悪いです。
最短撮影距離も長いので、使いにくいです。
しかも、ズーミング時に、ひょろ長く伸びて格好悪いです。
カメラを下に向けると、自重でかってに伸びてきます。
高倍率ズームはやめるべきです。

書込番号:11414989

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/27 16:04(1年以上前)

>善は急げ!

ちょっと調子に乗りすぎました(反省)

慎重に検討してくださいm−m

書込番号:11415069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/05/27 16:59(1年以上前)

VR16-85mmは後悔しないレンズです。
どう転んで撮ってもしっかりした絵を叩き出してきます。
望遠はコンパクトなVR70-300mmで始めてはいかが。

この尽きせぬ悩みが楽しみの一つ。

書込番号:11415199

ナイスクチコミ!6


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/05/27 17:48(1年以上前)

私も子供がおり、数ヶ月に一度趣味にお金を掛けたら次の楽しみまで、私生活はジュースとタバコを楽しむ以外はお金を使わない生活です。

縛られて生活するのは大変なら、高倍率レンズとの組み合わせをオススメ。

他より劣る描写でも、今より必ず満足出来る撮影が楽しめます。

棚からぼた餅があれば、好きな距離の単焦点レンズを買えばOK。

レンズ増えすぎると管理用に防湿庫買ったり、移動用のバッグが欲しくなったり…お金がいくらあっても足らなくなります。

レンズ本数が少なくなるように買った方が後悔しませんよ。

管理もケースと防カビ剤で済みますし。

書込番号:11415349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/27 18:12(1年以上前)

40代娘4人一眼欲しくて我慢中さん

ところで、
40代の娘が4人 いるのでしょうか。
 スレ主さんが40代で、娘四人いるということでしょうか。


財務大臣に、子ども手当を。。。。

書込番号:11415434

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/05/27 18:48(1年以上前)

私、カメラは違うけど、18−200VRで始めて、その後16−85VRと70−300VRに割りました。
写りは断然2本割りのほうがいい(四隅まで丁寧って感じ)。
でも、それって18−200VRから比べてわかることで、いきなり2本割りだと「まぁ、こんなもんかなぁ」程度でアリガタミが薄れる。
そういう意味では18−200VR、それから70−300VR買足し、それから18−200VRから16−85VRへバトンタッチという「急がば回れ技」がいいと思います。

18−200と70−300って焦点距離かぶるのですが、肝心の「用途」が違うのでかぶってもぜんぜんオッケーだと思います。
A lense should not be chosen by focal length but usuage purpose(レンズは焦点距離で選ぶもんじゃないです。用途で選ぶもんです。ノットバットの強調構文)。

書込番号:11415556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/27 19:16(1年以上前)

↑すごーくいい事言ってる気がするけど、、、薄揚げ??? usageね。無理に英語いれなきゃカッコいいのに。
(kawaseさんゴメン。。。文字校正する癖がついててw)

おわびに一票いれときました(笑) 同意見です。

書込番号:11415668

ナイスクチコミ!9


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/05/27 19:40(1年以上前)

さっき朝ごはんにソウセージ食べたので、勢いで間違いました。
校正なんてしたことないもんですから。。。。


           sausage

書込番号:11415767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/27 20:07(1年以上前)

予算がとれれば16-85キットがいいと思いますが、事業仕分けで予算不足気味なら、
ボディのみ買ってレンズは中古の18-70でもいいのではないでしょうか?

書込番号:11415869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/27 21:40(1年以上前)

こんばんは。

私も70-300VRに一票!


私も小学生の娘がいますが40代の娘が4人も家の中にいたら息苦しいでしょうねww

書込番号:11416311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/27 21:49(1年以上前)

ご友人のレンズは何ですかね?
私も16-85の1本をまずはお勧めしますが、このレンズはかなり固い描写ですので「ふわっ」と背景がボケた描写が欲しいのでしたら苦労することも事実です。

そんな時は、
@16-85VR以外に35mm1.8Gも買う
ATamronの17-50mmのVC付きを買う
BいっそのことSONYのα700に16-80ZAの組み合わせにする

なんてのも…。

書込番号:11416374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/27 22:05(1年以上前)

どうせ嫁に内緒で買うならば、思い切ってD700を買って今度は友達をシビれまくらせましょう
D300s+16〜85+70-300を購入するならば
D700レンズキット(24-120)+70-300
価格差6万円程度

こんな選択もありかなって思います(友達から羨ましがられますよ) 笑

書込番号:11416462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/27 23:45(1年以上前)

もぅ我慢汁が出てるんじゃないですか?

かって損はしない機種なので、買いましょう。

書込番号:11417112

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/05/28 05:50(1年以上前)

D300s+16〜85+70-300を購入するならば
D700レンズキット(24-120)+70-300
価格差6万円程度


↑ sausageに我慢汁でそう。。。。

書込番号:11417986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/28 07:46(1年以上前)

スレ主殿

なんかスレ主殿の状況がとてもよくわかるHNですね(笑)

さて、奥様に内緒でご購入とか、コンデジならともかくこのクラスのデジ一は
すぐばれますぞ。
私はコンデジはいつも内緒で購入しますが、デジ一は購入一ヶ月くらい前から「買うぞ!!」と連呼しつつ買います。
くれぐれも、ご注意を。。。

ところで、レンズ。
ちなみに私は16-85と18-200両方持っています。
皆さんのしゃるように写りは16-85ですが、便利さは18-200.
なので、状況により使い分けます。
最初に一本なら、、、18-200かな。

書込番号:11418162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/28 11:20(1年以上前)

D300は、コンデジからの買い替えだと
長時間は重いのではないでしょうか?

私の兄は頑張って
D200を一眼スタートで買いましたが、
重いのが災いして、今はイベント専用です。

なので、スレ主さんも
価格もこなれた、D90やD5000で
揃えてはいかがでしょうか?

上でも話している方がいるとおり
高倍率ズームはハードの特性上、
画質が落ちるので、わざわざニッコールで
揃える必要もないと思います。
タムロンの18-270にしてしまう方がいいのでは?

書込番号:11418743

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/28 11:46(1年以上前)

こんにちわ。

 初めて買うカメラ、それも奥さんに内緒で買うカメラが,D300とは、剛毅ですね。
 
 お金があるなら、高いカメラを買えば、満足感があって、良いでしょう。
 しかし、これには、「後悔」がつて回りますよ。
 何を撮るのかわからんが、D90くらいに留めておくのが良いと思うけど。

 レンズは、皆さんがお勧めするように、VR16−85mmか、VR18−200mm
で良いと、この案に賛成です。

 それ以外のレンズは、上記のレンズを使用してみて、レンズがどんなものかわかってから
買うのが、筋です。金があるからと言って、買えばよいというもんじゃないよね。
 「ステップ バイ ステップ」って言うじゃありませんか。これって、やっぱり「金言」だと思います。
 

書込番号:11418830

ナイスクチコミ!2


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/05/28 21:01(1年以上前)

D90の18-105のキットプラス35mm 1.8Gから始めて、慣れたらいいレンズを探すのもいいと思います。コンデジからだったら35mm 1.8Gはかなり違った写真が撮れると思います。

書込番号:11420594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/05 15:18(1年以上前)

D300そしてD700を所有しています!
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)そしてAF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR (前型)
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED 
を所有しています!
通常のセット物ではなく・・・別で買う方をお勧めします!
D300に風景そしてポートレートなんかは
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRこの二本あれば問題無いと思います!
前にAF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRのレンズセットを買い使用していました! はっきり言って明るいレンズの方がいいですよ!
とても価格が張ってしまいますが・・どうせ買うなら気合い入れてみては??世界かわりますよ!
あくまでもこれは俺の考えです!

書込番号:11455162

ナイスクチコミ!1


Grifon_MGさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/13 11:55(1年以上前)

内緒…(笑)

すぐばれますね。 

16-85VRがお勧めです。 
その後、ご自分の欲する画角が違うとなれば
レンズ買い増しの方向で検討されてはいかがでしょう。

経験として、カメラ本体はすぐにばれますが、レンズ買い増しは
ばれ難いと言えます。

書込番号:11489750

ナイスクチコミ!0


えすはさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/19 13:36(1年以上前)

奥さんに内緒で購入ならば箱の処分をきちんと行いましょう。
私はこれでバレました。(D70sからの買い増し)

レンズですが、デジイチデビューならば、18-200が良いのでは
ないでしょうか?

私の場合、D70sは18-70のキットを購入。
その後は順調に泥沼にはまり、シグマの70-300、トキナーの12-24、
タムロンの90マクロ、純正35/1.8、タムロンの17-50/2.8VC付きと
増えてしまいました。

そんな今でも高倍率ズームも一本欲しいなと思ってます。

書込番号:11516139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/06/19 16:46(1年以上前)

こんにちは。D300S買っちゃってください。体に悪いですよ。

18−200mmVRもっています。
16−85mmVRも良いけど、明るくて高いレンズ良いですよね。ほしいなー。
でも買い揃えられたとしても18−200mmは手元に残します。
ちょっとした散歩や出張などに手軽に持ち出せるんで重宝してます。
それにレンズ交換が苦手なんで・・・
この前レンズ交換しようとしてDX10−24mm落としてフード壊しちゃった。
壊れたのがフードだけで良かったよー。   ToT

書込番号:11516749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/21 16:38(1年以上前)

D300オーナーです。

私の場合18-200キットで買いました。なんと言ってもちょっとしたお出かけや旅行には便利です。ただ写りは多くの方が指摘されている通り「それなり」ですが。

16-85VR+70-300VRの組み合わせも最初の組み合わせには良いと思います。ちなみにニコンの70-300VRは、廉価望遠ズームとしては性能の良いもので、仮に18-200を持っていても買って後悔はしないと思います。

ちなみに私は18-200VR+70-300VRの組み合わせです。携行できる機材に余裕があり、望遠での撮影の比重が大きい場合は70-300を追加します。そうでない場合は18-200一本でいきますね。

書込番号:11525466

ナイスクチコミ!0


BLUEROSE@さん
クチコミ投稿数:10件

2010/06/28 19:44(1年以上前)

40代娘4人一眼欲しくて我慢中さん、はじめまして。
最近D300を導入したBLUEROSE@です。

オススメは16〜85VRのキットですが、資金的に余裕が無いようでしたら、ボディ+18〜70の中古の取り合わせでも良いと思います。
18〜70は私もD70s→D200を使用してきましたが、皆がニコンと言って思い浮かべる、シャープでコントラストの高い描写を見せるレンズでしたね。
友人、知人の結婚式等、頼まれ撮影でも大活躍してくれました。(^^)
16〜85VRも同じような描写傾向を見せるレンズと聞いております。
40代娘4人一眼欲しくて我慢中さんは300ミリまでの望遠がご所望のようですが、まず16〜85VRで腕を磨いてから、望遠ズームの導入を考えても遅くはないと思います。

かくいう私も今、以前より憧れていたAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)を導入して、日夜腕を磨いております。

書込番号:11556906

ナイスクチコミ!0


mineral25さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/29 19:49(1年以上前)

コンデジからのステップアップでD300S?
一眼レフは、銀塩でも使ったことが無いのでは?
予算に限りがあるのに、何ゆえ、D300Sなのでしょうか?
世の中には、もっと、気の利いた、安くて、軽くて、価格も、下手をするとコンデジに毛の生えた程度のデジタル一眼レフが山のようにあるのに、何ゆえD300Sなのですか?

APS Cサイズでよいのでしたら、ダブルズームで、5万円くらいのがいくらでもあると思いますよ。

画質的には、コンデジとは別物です。
なぜ、別物かというと撮像素子のサイズが違うので、写り方が違うんです。
はっきり言って、コンデジと一眼デジの違いって、そこだけです。

デジイチのほうが、ゆったりとした、豊かな諧調があるんです。
ところで、確かにレンズの違いもあるんですが、コンデジと比べた時の差ってのは、レンズキットでついてくる程度のレンズを使っても、その違いって分かりますよ。

D300sを選ぶなら、高速連写が必要な場合、じゃないのかなぁ。
それと、ファインダーの違い。APS Cは、安いクラスは、やはり、ファインダーのつくりが悪いので、覗き込む感じになりますが、D300sは、さすがにその辺のつくり込みが違います。

ただ、どうなのかなぁ。
あまりカメラに詳しくない人が、この機種を選んで、その違いって、わかるのかなぁ。
分かるとは思うんですが、問題は、重量なんですよ。

結局、D300sと下位機種の差、って、ファインダーとか連写のためのメカニカルな部分のコストが違うだけで、センサーとか、映像エンジンなんてのは、後に出たやつのほうがよかったりします。
ちなみに、D300sのセンサーって、3分の1くらいの値段でダブルズームつきで売ってる、下手すると5万円でダブルズームがついてくるペンタックスKxと同じものですよ。ソニー製。

コンデジとの違いを経験するために、初めてデジイチ買うなら、私なら、ペンタックスKxにダブルズームを5万円ちょっとでかって、いろいろ試してから、必要があれば、D300sを買うなぁ。
多分、Kxを使いなれたころには、D300sって要らなかったって思う可能性が高いと思うなぁ。

書込番号:11561396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

戦闘機の場合、AFモードは、S or C ????

2010/05/25 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:127件

D300S 初心者に教えてください。

航空ショー等で飛行している戦闘機を撮る場合、
AFモードは、S or C 皆様どちらで撮られていますか?

以前、OLYMPUSを使って居た時は、Sモードでこまめに合わせて、と教えて頂きました。
OLYMPUSの場合は、Cモードの追従性能が少し悪かったので、そうなったのだと思われます。

D300s + 70-200/2.8VRU + TC-17EU で挑もうと思っております

D300Sの場合、Cモードで十分追従しそうな気がしますがいかがでしょうか?

この機種をおつかいで、戦闘機好きの方、教えて頂けると助かります

よろしくお願いいたします。

書込番号:11406097

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/25 14:14(1年以上前)

オリンパスがなぜAF-Cがダメなのか知りませんが、少なくともD300sではAF−Cがいいですよ。
D300(s)の動体追従性は定評がありますから。

付け加えますと、ダイナミックAFが宜しいかと思います。

書込番号:11406164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/25 14:18(1年以上前)

移動する 対象を撮るには、AF-C です。
これに プラス→AF-ON を使う(親指 AF)、AF ロックオンはしない、フォーカス優先にする or しない、
ダイナミック AF 9 点とかにする or しない、ピントを合わせる位置とかを選びますが、マニュアルを
先ずは、よくお読みになると良いです。

色々の 設定で、テスト撮影します。
そして、沢山撮るのが一番です。

書込番号:11406178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2010/05/25 14:40(1年以上前)

kyonkiさん
robot2さん
ありがとうございます


自分の犬は下記設定で撮っています

S優先
ISO オート
AF-C
AFロックオン OFF
フォーカス優先
ダイナミック AF 9 点
測光モード 中央部

同じような設定で行けそうですね!!

戦闘機は、1/1000以上
ヘリは 1/250くらい  と記憶しております

そんな感じでしょうか?

後は、追いかける腕ですね、、、7月の予定ですので
それまでに 犬を追いかけて鍛えなければ、、、


ちなみにOLYMPUSのCモードですが、それなりには追従してくれますが
KAKAKU.COMの皆さまのご意見では、Sモードでした。。

D300SのCモードなら追従出来ると思い、質問させていただきました。

いつも低レベルの質問にお答え頂き、ありがとうございます。

書込番号:11406225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/25 16:35(1年以上前)

当機種

これでも止まっていますが...

当然AF-Cですね。
AFモードは51点がよろしいかと。
日中はISOは200で固定しましょう。

戦闘機は速いSSほどいいと思いますが
プロペラ機の場合は、プロペラが止まっているのが
あまりすぎではないので、僕はついつい絞ってしまいます。

書込番号:11406552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/05/25 17:55(1年以上前)

ご指導通り、Cモードで挑みたいと思います。

ありがとうございました。

後は、お天気次第ですね、、まだまだ先ですがね〜

書込番号:11406813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

D300xが発売になる?

2010/05/24 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:2件

現在D40を使用してます。
動体撮りの機会が増えたのでD300sに買い替えを考えてまして、昨日行きつけのキタムラに行きました
価格交渉の話の中で「秋口にD300xが発売されるみたいですよ」みたいな話になりました
ソニー製の1420万画像のセンサーになり連写が本体で8コマになり、51点全点クロスになるという話でした
今買うのは阿呆でしょうか?

書込番号:11400593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/05/24 08:04(1年以上前)

アホとは思いませんが、待てるなら待った方が良いかな。
D300xが発売されるまでの間で何かしら不便を感じる
事があるのでしたら購入するのも良いかと思いますが。
デジタルものは欲しい時が買い時なので、スレ主さんの
判断が全てだと思いますよ。

書込番号:11400609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/05/24 08:32(1年以上前)

なの くり なのさん
おはよ〜ございまぁ〜す

でも、更に待てばD400x、そしてその先にはD500xが有りますが…。
昔、電気業界に居た私の父は『カラーテレビはもっと良くなる』と言いながら買うのをためらい、とうとうモノクロの画面しか楽しめないまま星になってしまいました。
まあ、秋が確実かどうかは疑問の余地は有りますが、その程度でしたら待っても良いと思います。
なの くり なのさんの要求スペックが現行機に無いのでしたら、待つしか無いでしょう。
実際私も待ちに待ってD300発表時には現物に触る事無く予約購入したものです。
パフォーマンスを追及するなら、コストは考えない方が良く、新機種発表時に予約購入する事をお奨めします。
勿論、コスト以外にも初期ロットの諸々の不安は有りますが、次期新機種発表への不安感は多少なりとも少ないと思います。
まあ、デジタルのサイクルでの事ですから、多少と割り切らざるを得ないとは思いますが…。
半年なんて直ぐに経ってしまいますよ。

書込番号:11400672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/24 08:49(1年以上前)

とりあえずα-550を買って、様子見してもいいのではないでしょうか?

書込番号:11400711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/24 09:11(1年以上前)

>51点全点クロスになる

D3S後継機よりも先にですか?(スゴッ!)
型番はウソっぽい気もしますが
ホントの話なら、待つべきです。

書込番号:11400758

ナイスクチコミ!0


mzhdさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/24 09:47(1年以上前)

ぜぜぜ全点クロス!?

D90からのD300sへの買い替えを検討しているのですが、今年は新型が出そうな気がするのでなかなか買えないでいます(*^^)全点クロスはかなり魅力ですね!
新型が発表されるまで待ってみようかな♪

書込番号:11400842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/24 10:03(1年以上前)

こんにちは。

300Sが発売されて1年以内に後継機が発売は考えにくいですね。
多少の画素UPにAFの改良くらいでポンポン1年以内で出してもらっても困ります。
D90なら後継機って時期かと思いますが。。

書込番号:11400874

ナイスクチコミ!0


bigtwinさん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/24 11:53(1年以上前)

新型ですか!

大手の店が購買交渉中の客相手に、何の根拠もなくそんなこと言わないでしょうから信憑性は高いでしょうね。


ここや7Dの板が、にわかに賑やかになった訳が何となく理解できました。

書込番号:11401188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19623件Goodアンサー獲得:932件

2010/05/24 12:13(1年以上前)

技術的に51点クロスはありませんね

書込番号:11401245

ナイスクチコミ!4


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/05/24 12:24(1年以上前)

D300xは出ないと思います。
もしそれに画素数上げたり全点クロスにするなら
D400として出すでしょう。順番からいえばD700の
後継機が先だと思います。
 この値段ならD300sはお安いと思います。

ニコンにはキヤノン見たいに1年おきのモデルチェンジは
してほしくありませんし。

書込番号:11401294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/24 13:35(1年以上前)

>>ソニー製の1420万画像のセンサーになり連写が本体で8コマになり

あり得ますが、クロスはないでしょ。

書込番号:11401524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/24 16:43(1年以上前)

D300Xではなく、D90Xかも?

書込番号:11402077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/05/24 21:50(1年以上前)

ホントに秋発売として、今から販売店の従業員が情報つかんでますかねえ??
発売直前というのならありえる話だと思うんですけど。

書込番号:11403306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/05/25 12:32(1年以上前)

何だか混乱させてしまい申し訳ありませんでした
あれこれ考えてても埒あかないので本日D300s購入します

書込番号:11405845

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

KISSのX2から買い替えを考えてます

2010/05/23 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

X2を二年使いました
撮るのはドッグランで犬を撮る事が多いです
なかなかフォーカスが追いつかないので友達に聞いたら、この機種を薦められました
今より楽に綺麗に上手に撮れますか?

書込番号:11399468

ナイスクチコミ!0


返信する
m0-0mさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/23 23:26(1年以上前)

機械よりも、腕の方を・・・

書込番号:11399564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/23 23:31(1年以上前)

当機種
当機種

楽に撮れますよ。51点AFですから。
腕では限界なところはあると思います。
画像はドッグランではありませんが、海外の公園で撮影しました。

書込番号:11399586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/23 23:32(1年以上前)

カメラのAFは全然レベルが違いますが、レンズも高速AFのものが欲しいです。
犬でしたら70-200/2.8VR2でしょうか?最高なコンビになるではと思います。

書込番号:11399590

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/05/23 23:36(1年以上前)

撮れると思いますが、X2使っているのなら、EOS 7Dにした方がずっと安上がりですね。

書込番号:11399612

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/23 23:44(1年以上前)

7Dでしたら70-200/2.8VR2、失礼しました、70-200/2.8IS2ですね。

書込番号:11399665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/23 23:55(1年以上前)

AFモードとAFエリアモードは何で撮ってますか?

書込番号:11399731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2010/05/24 01:00(1年以上前)

むにむに むーんさん、こんばんは。

私もX2でワンちゃんの走ってるのを撮ってましたが、D300Sに変えれば今より楽に綺麗に撮れると思います。
走るスピードと被写体との距離にもよると思いますが、X2じゃ難しいと思いますよ。真ん中のAFポイントといえ、速度なのか精度なのかわかりませんが、ついていけない感じでした。
D300Sならファインダー内(AFポイント)に被写体が入っていれば、ピントの合う確率はかなり高くなると思います。レンズも重要ですね。
私は50D、7Dといきましたが、ニコンに乗り換えるなら今だと思います。

書込番号:11400040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/24 01:34(1年以上前)

一直線走る被写体を、特に横から撮る場合は、入門機でも結構撮れますから、
レンズが問題の可能性が高いと思います。
スポーツで言いますと、野球が簡単、バスケが難しいです。

書込番号:11400148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/24 06:26(1年以上前)

下記組み合わせで自分の犬ばっかり撮ってます

Nikon D300s
AF-S NIKKOR 70-200mm F/2.8G ED VR II

いいですよ、、D300s  撮ってて楽しいです

皆様言われるように、
カメラ本体も性能が良いほうがいいですが
レンズの選択も重要なポイントとなります


ちなみに
お店で触る限りでは、7DのAFも良さそうですが、お好みで、、、



書込番号:11400444

ナイスクチコミ!1


morifaさん
クチコミ投稿数:36件

2010/05/24 07:45(1年以上前)

D300を使っていますが、良いカメラです。
D300Sは動画とかついているのに価値を見いだせば買いでしょう!
予算があればボディーも一緒に買われるのがいいですが、
まずは、レンズですね!
私の経験からは、ドッグランの場合、
200mm以下で大丈夫だと思います。
ですから、最初は、レンズを1本で勝負するとして、
キャノンでしたら、70-200F4か70-200F2.8
ニコンでしたら、70-200F2.8VR2ですね!
レンズは、安いボディーも生き返らせますが、
反対に、ボディーは、レンズがだめだとどうにもなりません!
もし、予算があれば、
D300Sに70-200F2.8VR2がとても素晴らしい組み合わせです。

書込番号:11400573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信34

お気に入りに追加

標準

まずはレンズ1本から始めたい場合

2010/05/23 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:4件

コンパクトからのステップアップを考えてます。
自分なりに機種を検討した結果、7Dなどと比較して店頭で操作してみてこちらの機種に心が決まりました。
予算の都合で高倍率ズームと呼ばれるレンズ1本でまず頑張ってみようと思ってます。
焦点距離としては30ミリから300ミリは欲しいと思ってます。
社外品でもかまわないので1本だけ買うとすればどのレンズが良いでしょうか?
予算としてはボディが14万なのでレンズは6万ぐらいで購入できると有難いです。
よろしくご教示下さい!

書込番号:11397425

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/23 16:28(1年以上前)

>高倍率ズーム

高倍率はあまり好きではありませんが^^;

悪い事は言わないから、社外品には手を出さずに純正の18-200レンズキットにしておきましょう。

書込番号:11397437

ナイスクチコミ!5


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/23 16:31(1年以上前)

a long long agoさん 

1本だとすると純正の高倍率ズームからはじめてみては?

AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II

価格COMのレンズ板見ると5万6千円程度でしょうか?

純正の安心感もありますし、200mm(135フィルムフォーマットで300mm相当)で開放F値がF5.6というのはF6.3級が多いサードパーティより扱いやすいですよ

AFも比較的迅速ですしね

書込番号:11397447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/23 16:32(1年以上前)

やっぱり・・・
シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
じゃないでしょうか・・・

書込番号:11397458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/23 16:39(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ちなみに純正レンズと社外レンズでは、連写性能等に違いがありますでしょうか?
できるだけテレ端が欲しいので、シグマやタムロンで問題ないのならと思ってます。

書込番号:11397477

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/23 16:43(1年以上前)

>連写性能等に違いがありますでしょうか

AFが遅いと連写も遅くなる場合があります。
タムロンのAFは激遅です。

ピント精度やAF不具合などから、社外品は初心者の方にはお勧めしかねます。

書込番号:11397492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/23 16:45(1年以上前)

連写性能とか(笑)
タムロンみたいにAF精度が悪いレンズなら
合焦しなくてシャッター切れないかもしれないけど
連写性能はかわりません。

>>できるだけテレ端が欲しいので
18-270はやめなさい。18-270はやめなさい。18-270はやめなさい。
18-270はやめなさい。18-270はやめなさい。18-270はやめなさい。

書込番号:11397503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/23 17:21(1年以上前)

最初のレンズは純正18-200oが無難で良いと思います。

ですが、値段とスペックで社外品の18-270oとか18-250oとかも魅力に感じますよね(^^)
純正より安くてテレ端が長い分、どこかで我慢する部分があるかと思いますが、
差額は次のレンズを購入するための資金に回すという手もありますね。

高倍率の場合には最低限の機能として、手振れ防止機能の付いたレンズにした方がいいですよ(タムロンだと「VC」、シグマだと「OS」、純正は「VR」)。

書込番号:11397640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/05/23 17:21(1年以上前)

a long long agoさん

最初の1-2本は純正レンズ
は写真巧者の鉄則です。

実にさまざまな項目が違い、

一旦、Nikonレンズはこういうものだ
とわかれば、ほかを使用しても欠点がわかり、
しかしその欠点が自分にとって欠点とならなければ
良いのですが。最初にレンズメーカーでは
判断力が付きません。

別にブランドとかステータスの話ではありません。

純正レンズではじめてカメラやNX2などのフル機能が活用できます。
あと、これは聞いた話で、あるいは間違っている部分があるかもしれませんが、スピードライト使用時にも距離情報で差が出るということもあります。

カバーできる腕がついてからサードパーティーを試みましょう。


あと、表題としては、私は16-85mmVRをお勧めします。
望遠は70-300VRで買い足せばよい。と思いますが
18-200をお店で見て気に入られればそれもOKです。

書込番号:11397642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/05/23 17:41(1年以上前)

まずはVR16-85mmにして、VR70-300mmを後刻追加してください。
三本目に便利ズームでしょう。その折りに廉価サブ機を追加されれば体制ができます。

書込番号:11397721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/05/23 17:43(1年以上前)

ご丁寧にどうもありがとうございます。
とりあえずテレ端が欲しいと思いますので、キットの18-200にしようかと思いますが、キットレンズだからといってダメって事はありませんよね?

書込番号:11397727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/23 17:45(1年以上前)

なにをもってのダメでしょうか?
くよくよ悩んでる暇があるならさっさと買っちゃいな

書込番号:11397741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/05/23 17:59(1年以上前)

俺も中坊に言われちゃお終いだな
スネかじり君よ

書込番号:11397779

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/23 18:01(1年以上前)

被写体はなにですか?

書込番号:11397795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/23 18:10(1年以上前)

あはは、怒ってる怒ってる

書込番号:11397836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/23 18:11(1年以上前)

a long long agoさん、こんにちは。

高倍率ズーム1本で、ご予算20万円。 という事であれば、やはり純正のVR18−200が良いと思います。
(サードパーティーとの差は焦点距離の違いはありますが、主に使用感だと思います。)

ただ高倍率ズームは利便性が主ですので、画質に多くは望めません。

2本に分けても良いのなら、VR18−55+VR55−200やVR18−55+VR70−300というプランも考えられます。
ご予算オーバーですが、理想はVR16−85+VR70−300が良いと思っています。

書込番号:11397845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/05/23 18:56(1年以上前)

a long long agoさん

D700,D300、D90を使用していますが

最初に18-200VRにされますと、望遠重視そこの画像が
需要ということなら、満足行かず、70-300VRを買い足すことに
なるはずです。となると、描写の良い16-85VRにしておけば良かった
となります。

うらさネットさんも私もそのような観点です。

焦点距離は、画角を示すに過ぎません。同じ200mmでも
A4に伸ばせるものと私の18-200VRのようにせいぜいL版まで
というものがあるわけで、そこが重要です。

予算が決まっているなら、一眼が初めてなら、カメラはD90
で十分ですよ。

D90,18-85VR,70-300VR,予算がゆるせばSB-600(中古でも)
をお勧めします。

D300sはある意味この時期、中途半端(ごめんなさい直裁で)
ですからD90にしておいて、必要と感じたら後継のD400(名称未決定ですが)に買い替えまたは買い増しされる手もあります。

書込番号:11398024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/05/23 19:13(1年以上前)

a long long agoさん

フィルム時代と違い、現在のデジタルカメラは、
いわばフィルムが固定された状態です。

昔のカメラは、最新のフィルと比較的に良いレンズ
(多くの場合に実勢価格10万超ですが)の使用で
最新の写真が撮れますが、デジタルでは進歩が早く、
私の場合、2年間ほど使用して後継機種に移行しています。
フィルムカメラは45年前のNikonFを今でも保有していますが。

しかし、レンズは、特に良い高価なレンズは5年10年使うものです。
16-85や70-300は高度なものではありませんが、それでも4-5年は
現役のはずです。

頻繁に買い換えるところのカメラと、それよりも買い替えサイクルの
長いことが多いレンズとは分けて考えるのが得策です。

D300sのひとつの理由が連射のスピードであるなら、
性能を良く発揮させるには70-200VRなど20万クラスの
レンズが相性です。

書込番号:11398103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/23 19:35(1年以上前)

a long long agoさん
こんばんは。
うさらネットさん、カメラ大好さんに賛同します。
私は遠回りしてきましたが、純正には、純正の組み合わせが一番良いです。
一度、お店かSCに行かれて試して見てください。

書込番号:11398203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/05/23 19:38(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

真中が息子です。

口を開けてるのが息子です。

タムロンです。

カメラがちがいますけど、70-300mmです。

スレ主さん 初めまして

万年素人の 昔ライダーと申します (*^。^*)

難しい事は諸先輩の方達から聞いて頂くとしまして
使ってきて私の解る範囲でお書きしますね。

一つ前のD300の時に18-200mmを使っていましたが
そこそこ全域でピントのしっかりした写真が
撮れましたよ。細かい事を言いますと170-200mm
くらいの処がちょっとピントが甘いかなと思う時も
ありました。

今はD300sにタムロンの17-50mmを使っているのですが
AFが18-200mmよりもちょっと遅いです。そして、最後の
ピントが合う時にちょっと間が空きます。

ですから、私はそのうち純正のレンズに買い替える
つもりでいます。ほんのちょっとのスピードの差なんですが
私は自分の小さい子供ばかり撮ってますので、ちょっとの間に
子供は動いちゃうんですよね。

動かない物を、三脚でも使ってゆっくりとお撮りになるならば
タムロンさんでも、シグマさんでもいけると思いますけど。

あと、私は望遠側は純正の70-300mmを使ってますが
これは、お値段の割には良いレンズだと思いますよ。

何枚かお写真を載せておきますので、お暇な時にでも
御覧になって研究してみて下さいね (*^。^*)
最適な組み合わせのサンプルが揃いませんので
表の中も見ながら研究して下さいね。

少しでも、スレ主さんの助けになれれば幸いです。

長文、失礼いたしました。

追伸:このような公のサイトですから色々な人が
   いますから、お互いに言葉遣いには注意
   しましょうね (*^。^*)

書込番号:11398220

ナイスクチコミ!2


D300sさん
クチコミ投稿数:21件

2010/05/23 19:39(1年以上前)

>くよくよ悩んでる暇があるならさっさと買っちゃいな

自分で汗水流して買ったカメラこそ価値がある

小僧がD300s買おうがD3買おうが買ってだが、口よりも腕を磨く方が先決だと思うがね

http://blog.livedoor.jp/tyuboufx-i_love_nikon/

書込番号:11398222

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/23 19:47(1年以上前)

a long long agoさん こんばんは。

初めてなら純正が良いと思います。
予算の関係や一本でならVR18-200mmスタートもアリだと思います。
純正はサードパーティーに比べて高価ですが転売・下取り(いわゆるレンズ資産)でメリットが大きいです。

割っても良いのでしたらVR16-85mmとVR70-300mmに最初から行った方が良いです。
いくら純正でも少なからず売却損は発生しますので。

連写性能とは追従ですか?
D300ユーザーですがそこ重視なら私が知る限りDX17-55mm・ナノクリ24-70mmF2.8・VR70-200mmF2.8(U型は知らない)・シグマ70-200mmF2.8だと思います。
高倍率ではタムロン以外はどんぐりの背比べでしたよ。

書込番号:11398256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/23 20:33(1年以上前)

ニコン厨さんのおしゃる通り 会社でへこへこしてるから、せめてネット上では? その通りじゃないですか。

その上D300Sを無理して買ったはいいけど レンズまで手が届かない自分の不甲斐なさを やつあたり して憂さを晴らして
いるのではないでしょうか。

書込番号:11398460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/23 20:38(1年以上前)

スレ主さん

ここのクチコミでタメ口訊くような常識が欠如してる人の意見はスル〜していいと思いますよ(^^)一部にこういう人がいます。
アドバイスされても不愉快でしょうし、不快感を伝えても素直に反省なんてしないでしょうし相手にするだけ無駄です。2チャンネルにあるように、まともに答えようとは思っていないようにも感じます。


18-200oの絵に満足できる人もいれば、そうでない人もいます。ダメってことはないでしょうけど、完璧でもありません。こればかりはスレ主さんが使用してみないとわかりません。
ただ、純正の高倍率ズームの絵に満足できなければ、社外品でも満足できない可能性が高いと思います。どうしても高倍率ズームがよければ、キットレンズで間違いはないと思いますよ(^O^)



書込番号:11398486

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/23 21:17(1年以上前)

>>D300sさん

>自分で汗水流して買ったカメラこそ価値がある

分かります〜。
独身時代はホイホイ買えましたが今は・・・(笑
資金よりも「神の目」が(爆
楽しんで下さいませ。

書込番号:11398691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/23 23:01(1年以上前)

喧嘩しない。喧嘩しない。

書込番号:11399391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/23 23:26(1年以上前)

おっと!ここ、キャノンの板じゃないですよね?

書込番号:11399565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/24 02:42(1年以上前)

皆さん!
仲良くしましょうね
o(^-^)o

スレ主さんの質問に
真面目に答えましょう

書込番号:11400270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/24 16:26(1年以上前)

運営さん、なぜ僕のレスが削除される必要があるのでしょうか?

書込番号:11402023

ナイスクチコミ!0


5.28さん
クチコミ投稿数:17件 5.28.orz 

2010/05/24 21:01(1年以上前)

モノは意志をもたない。
そのモノの持つ善し悪しを引きだすのは使い手の意志である。。。

なんとなく、そんな事が頭に浮かびます。


駄レス失礼しました

書込番号:11403039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:15件 peacemaker 

2010/05/24 23:16(1年以上前)

マジレスですが、18-200はいいですよ。
汗水たらして18-200、24-70、70-200買いましたが、18-200はやっぱりいいです。

画質云々は個人の主観がありますから、まず1本というなら18-200を使ってみてください。
とにかく便利ですよ。

参考までに、私の18-200のレビューです。
http://review.kakaku.com/review/10503511500/ReviewCD=283315/

画質にこだわるなら16-85と70-300を。
もっとこだわるなら17-55と70-200を。
大抵、高額品を先に購入した方が、長い目で見て散財しなくて済みます。

だからこそ、18-200で練習するのがいいかと思いますよ。

書込番号:11403811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/25 00:18(1年以上前)

スレ主さんはもう見てないんですかねぇ…。

このままだと、あなたは”中坊”以下の非常識人と見られても仕方ないですよ(-"-)

書込番号:11404228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/05/25 01:49(1年以上前)

中学生だろうが高校生だろうが、D300s使って何が悪いんでしょうか。
発言の礼儀などを問題にすべきであり、使用機種は別に何でも良いでしょうに。
私も高校時代自分でアルバイトをして、EOS100QDにEF80-200f2.8Lを付けていましたが。

本題に戻りますが、高倍率ズームを求めるならシグマ・タムロンよりも純正のAF-S18-200VR
が皆さんのおっしゃるとおり無難だと思います。
ただ少しでも画質とおっしゃられるなら、AF-S16-85VRを選択されるか、一歩譲ってAF-S18-105VR
に70-300VRを後々買い足されるほうが画質・AF速度ともに良いかと。
D90用のキットレンズですが、AF-S18-105VRは設計に無理が無いのか、画質・AF速度ともに
良好です。

書込番号:11404720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/25 02:43(1年以上前)

>中学生だろうが高校生だろうが、D300s使って何が悪いんでしょうか。
何も悪いことはないですね。中学生の場合はバイトもできないでしょうし、高校生ならばバイトしてようが学生ですし、保護者が良しとしてるのでしょうから第三者が口を出すことでもないと思います。むしろ若いのにデジイチ使ってたら写真愛好者としてはいろんな意味で喜ばしいです(^^)

>発言の礼儀などを問題にすべきであり、使用機種は別に何でも良いでしょうに。
レスしたみなさんは礼儀をわきまえてないレスに対して非難してると思います。年齢や使用機種はどうあれ、アドバイスをするにしても上から目線というか質問者をバカにするような言葉使いを指摘しているのではないでしょうか。

ここでたたかれてる学生さんは、口調からして自分が社会に出ないと気づかないでしょうね(^_^;)

書込番号:11404867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/05/25 21:47(1年以上前)

私は以前Canon Kiss DNユーザーでしたが、その時にキットレンズの18-55では画角が足りずに55-200追加したのですが、レンズ交換が煩わしくなって結局18-200に落ち着きました。

そのこともありD300s購入時に16-85の評判が良かったのですが、結局18-200のキットレンズにしました。
描写も満足しています。

スレ主さんが私みたいな面倒くさがり屋でなければ16-85,70-300にすれば宜しいかと思います。

書込番号:11407789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング