D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 ばらーさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。駆け出しのカメラ好きです。D7000が安くなっている中、あえてD300Sの官能性に引かれて(ビビビってきて)、ポチっとしました。いまでは休日に持ち出しています。

皆さんにお聞きしたいのですが、D300sにて使用されているSDカードやCFカードはどのようなものをお使いでしょうか?

私はどちらも8GBのSandiskで、SDカードはExtreme(30MB/S)を、CFカードは同じくExtreme(60MB/S)を使っています。

新規にカードを買い足そうと思うのですが、できれば連写時に待ち時間の少ない(バッファが多い?)ものを選びたいと思います。

もし、最適で「これお勧めだよ」って言うようなカードがあればご教授ください(ちなみにRAW撮影ではなくJPEGにて撮影しています)。

よろしくお願いします。

書込番号:14214822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2012/02/28 12:19(1年以上前)

ばらーさん、こんにちは。

サンディスクのエクストリームより早いとなると、同じくサンディスクからエクストリームプロという製品が出てます。
ただD300sがエクストリームプロの高速性を活かしきれるかは分かりません。
今の処理速度がD300sの限界だとしたら、いくらメモリカードを高速のものに変えても、結果は変わらないと思います。

書込番号:14214872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/02/28 12:20(1年以上前)

>(バッファが多い?)

バッファは、カメラ側のおはなしです。

カメラが画像データを処理する速度よりも、カードへの書き込み(データ転送)速度のほうが遅いので
処理したデータを一時的に溜めておくところです。

NIKONは使っていないので、カードのお勧めはレスできません。悪しからず。

書込番号:14214875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/02/28 12:29(1年以上前)

>できれば連写時に待ち時間の少ない(バッファが多い?)ものを選びたいと思います。

撮影画像の書き込み時に、一時データを保存するバッファメモリーは、カメラ本体に内蔵されてるもので、メモリーカード側の仕様で『連写時の待ち時間』に影響するのは、通常『xxx倍速』とか表記されている『メモリーカードの書き込み速度』でしょう (^^)

でツッコミはこの位にして、肝心のお尋ねの『どのメモリーカードはお薦めか?』ですが、ニコンが『その機種の発表時に推薦しているメモリーカード』なら安心出来るでしょう

で、D300sの場合、ニコンのHP上で『記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数』のデータが書かれている箇所には『SanDisk Extreme IV(SDCFX4)の4 GBのCFカード使用時』と有りますので、このカードが一つの目安になると思います (^^)


個人的にはSandiskのメモリーカードはどうしても価格が高めですから、専ら対象のSandiskと同等の書き込み速度の台湾メーカーTranscend(台湾メーカー)製のカード(実売価格がほぼ半値程度と、とても安価なのに永久保障付 (^^;; )を購入してます
過去、Transcendのモノは、133倍速のCFを数枚購入してますが、未だに書き込みエラーには遭ったことが無いので、個人的にはお薦めのメーカーの一つです (^^;;


書込番号:14214906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/28 12:30(1年以上前)

ばらーさん こんにちは。

私はD200とD7000などを使用していますが、お使いの物と全く同じサンディスクのエクストリーム16Gを使用しています。

連写時のバッファに関してはプロに変えても変わらないので、現在お使いの物でも特に問題ないと思います。

書込番号:14214912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/02/28 12:44(1年以上前)

グリーンハウスのCF16GBを使ってます。

http://www.green-house.co.jp/products/pc/memorycard/cf/gh-cf_fx/
http://www.green-house.co.jp/news/2009/r0901a.html

オークションやネット通販で2300円〜で購入できます。
プロでもない限り、高いメディアは必要ないと個人的には思います。
半年くらい、子供のサッカー写真を400枚近く、累積すると1万枚超えたかも知れませんがノントラブルです。

書込番号:14214959

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/28 12:44(1年以上前)

こんにちは
仕様には、下記のように記載されています。
コンパクトフラッシュカード(Type I、UDMA対応)。
SDメモリーカード(SDHC対応)。

定評の、San のを購入されたら良いです。
対応検索
http://sandisk-support.jp/

メディアが速いと、
バッファフルからの復帰が速い。
PCへの、転送が速い。
トランセンド(CF)は、過去にトラブルが有りその後使っていません。

書込番号:14214960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/28 13:48(1年以上前)

CFカードはサンディスクのエクストリームプロ(SDCFXP-016G-J91)を使用してます。
エクストリームも使用してましたが、プロの方が連写時のバッファフルからの復帰が速いです。
J92が出たので、在庫処分なのか16GBの国内正規品が12,000円以下で購入できますよ。

書込番号:14215188

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/02/28 13:54(1年以上前)

SDはあくまでも予備スロットと考えて安価なものでいいですが、CFをメインスロットにして少々高価でも一番速いものを1枚買っておきましょう。8〜16GBでOK。

書込番号:14215205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/28 21:15(1年以上前)

ばらーさん、こんばんは。
sanDiskを選択するのが一番だと思います。
私は以前、安さのみでCFを選んだことがありました。
撮影して家で開いてみたら、読み込み不可。
せっかくのデータ全てが死んでいました。
古い話です。
こうならないためにも、信頼できるメーカーのメモリカードの使用をお勧めします。

書込番号:14216789

ナイスクチコミ!2


スレ主 ばらーさん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/29 00:31(1年以上前)

皆さんこんばんは。たくさんの回答をいただきありがとうございます。

確かにメディア信頼性が大切ですね。
撮影したデータは消えてしまうと大変ショックです。撮り直しが出来ないですし。

あちこちショップを見てSandiskのSDカード、CFカードを購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14217968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が切れません

2012/02/13 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件
別機種

今晩は。
過去のスレに同じ様な現象があるか探しましたが、見つからないのでスレを立てさせて頂きます。

昨年11月にニコンダイレクトにて、整備済み品を購入しました。何を整備(修理)
したかは分かりませんが、シャッター回数も少なく、撮影を楽しんでいました。

昨日、久しぶりにD300sを出してみると、電源が入りっ放しになっていました。
消し忘れ??と思いましたが、電源スイッチはOFFのままです。あれ?と思いOFFにし、改めてONに
すると、普通に電源が入ります。しかし、スイッチをOFFにするとそのまま電源が入りっ放しです。まさかと思いシャッターを切ると通常に撮影が出来ます。
今では、スイッチがOFFのままバッテリーを入れると電源が入ります。当然バッテリーを抜くと電源は切れます。
多分、スイッチの接触かと思いますが、チョット残念です。
週末にでもSCへ出そうと思います。
画像は携帯で撮った為、ボケボケでスミマセン・・・・・

皆さんでこのような現象を経験した方はいらっしゃいますか?
ご教授をお願い致します。

書込番号:14149640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/13 22:04(1年以上前)

他社の機種ですが、全く同じ症状に合いました。
デジカメは機械スイッチをoffにしても、すぐに電源が断たれるわけではなく、いろいろな終了処理をしてから電源が断たれるため、内部のソフトウェアの不具合などかな?と思いましたが結局スイッチの接点不良で、すぐに修理されて帰ってきました。
以上、ご参考になれば。

書込番号:14150052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/02/13 22:14(1年以上前)

僕が持っていたD5000の初期型でも同じ様な症状が出ましたよ。

電源がすぐに切れる時もあれば、5分程電源入りっぱなしの時もありました。

幸い、D5000は電源系統のリコール(電源が入らない現象)があったので無料修理で治りましたが・・・

書込番号:14150110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/13 23:20(1年以上前)

電源スイッチ周りが腐食している可能性がありますね。

書込番号:14150542

ナイスクチコミ!0


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2012/02/14 20:11(1年以上前)

タナシローさん 

今晩は。帰宅して何度か試しましたが、やはりダメでした。
ソフトウエアーについては最新版が入っていますので、接触不良かと思います。
やはりSC行きですね。コメント、有難う御座います。

ベイロンさん
電源不良ですか・・・まぁ・・・機械物ですから数万台に1台や2台はハズレがあるかもしれませんネ。有難う御座います。参考になりました。

hotmanさん 

今晩は。
>電源スイッチ周りの腐食・・・ですか・・・・
購入して3カ月目、防湿庫ではなく、ドライボックスでの保管でしたが・・・
ま、素人がカメらの中を開ける事は出来ませんからね!
週末、SCへ出してみます。

結果が分かりましたら、報告致します。

色々コメント頂きました皆さま、感謝致します。

書込番号:14153856

ナイスクチコミ!0


スレ主 280Eさん
クチコミ投稿数:242件

2012/02/26 10:04(1年以上前)

皆さん、今日は!

先日、D300sが帰ってきました。修理内容は『電源スイッチ部、調整』しか書いてありません。

元々、整備済み品でしたが、何を整備したかわ分かりませんでしたが、今回の不具合については、
何を、どのような調整をしたのか、記録して欲しかったですね・・・・・
ま、元通りになって帰ってきたのでほぼ満足です。
近所の公園で撮影しましたが、問題ありませんでした。

皆さま、色々コメント頂き有難う御座いました。

書込番号:14205643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

さ〜て、どうする?

2012/02/13 03:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:29件

同じような悩みを抱えている人が多い?と思われる、この板で質問します。
例えば、物欲と煩悩の塊のような男がいたとします。彼は、いつかはFXと強い
憧れを持っています。現在、D4、D800/Eの発表に心がザワついていたとします。
で、彼は、以下の様な機材持っていたりします。

・持っているカメラ:Nikon D300s + MB-D10、D5000
・持っているレンズ:
@ AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
A AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
B AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
C AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
D SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)
E AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
F AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
G AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4

さて、ここからが本題ですが、彼は支払金額を抑えた上で、FX機を導入したいと考えています。
その為には、所有の機材を処分することも考えています。
撮影対象は、主に、教会やお寺やビルディング、噴水などの建造物。たまに子供の運動会、
学芸会等ですが、高校生になるので、それも少なくなってきています。

彼に、金額的な負担を抑えた上で、FX機に移行する為のアイデアをお願いします。例えば、
(1) FX用レンズ(F2.8)のみを残し、それ以外は売却。それを元手に、お手頃価格?になってきたD3sを購入。
(2) D300sとFX用レンズ(F2.8)とB005を残し、それ以外を売却。それを元手にD800を購入。
(3) いやいや、ローン組んでD4が良いよ!
などなど、忌憚のないご意見をお願いします。もちろん、「馬鹿もの!買わんで良い」と言う
ご意見でも結構です。とにかく、周りに相談できる相手もいなく(海外勤務なので)、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:14146758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/13 07:06(1年以上前)

Nikon-NikoNikoさん おはようございます。

レンズ構成を見るとFXが欲しいと言うのが見え見えの、DXでは無駄なレンズが見受けられる構成だと思います。

大三元2本残して全て売却し高感度が必要なら思い切ってD4、高画質が必要ならD800で良いのではないでしょうか。

最後に大三元広角ズームを追加で憧れのFXシステムが完成すると思います。

書込番号:14146900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/13 07:39(1年以上前)

ハイエンド・動体への強さに興味を持つのか、それとも高画質・高解像度に魅力を感じるのか
そこ次第ではないでしょうk?

売値ですが経験上では・・・
・Nikon D300s + MB-D10  7万円
・D5000          2万円
@ AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR    5千円
A AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G  1万円 
B AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G   3万円
C AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 1.5万円
D SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC       2-3万円
E AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
F AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
G AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4        2-3万円

DとGはもう少し高くもなるかもしれませんが、レンズメーカ
製は売値も安いです。EとFを残して、残り合計で最大20万円前後
という所ではないでしょうか?

D4と24-70+70-200があれば、8割方の撮影はできます。高解像度を
もとめなければ、1台で何でもできます。
逆にD300sになれた方が、D800のスペックで満足できるかどうかでしょう。

書込番号:14146964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2012/02/13 08:42(1年以上前)

そろそろ 成人式を何で撮るかは 計算に入れたほうがいいでしょう
(時期的に今回の入れ替え機種が撮影機になると思われます)

書込番号:14147083

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/13 09:48(1年以上前)

おはようございます。Nikon-NikoNikoさん 

僕もE AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II F AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED を
残されて持っているカメラと他のレンズは売却されれば合計で20万円前半くらいだと思いますよ。

書込番号:14147232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/02/13 09:57(1年以上前)

>彼は、いつかはFXと強い憧れを持っています。

と云うことなら、FX機を購入したら、先ず100%間違いなくDX機はお蔵入り間違い無しです

なので、FX機を購入する際には、『DX機の機材は、ボディ、レンズ諸共に全て処分!』が正解です
とは云え、こう云ってはなんですが、お手元のDX用のレンズ群、どれも高価買い取りは望めないとは思われますが、まあ持ってても二度と使うことは無い機材ですから、ここはアッサリと売却が吉!でしょ (^^;;


>撮影対象は、主に、教会やお寺やビルディング、噴水などの建造物。

と云うことですから、高画素機のD800にする必要も無さそうですが、風景撮りなら連写性能は必要とは思えないですから、ここは『価格優先』でD800(Eじゃない方)が宜しいかと...... (^^;;

風景撮りでも自然景観専門でしたら『文句無しでD800Eで決まり!』ですが、都市景観専門だとモアレ発生の確率も高まりますから、やはりローパスが効果発揮の場面も多いでしょうから、『選ぶならD800!』これで決りです

書込番号:14147257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/13 09:59(1年以上前)

 <撮影対象は、主に、教会やお寺やビルディング、噴水などの建造物。たまに子供の運動会、学芸会等ですが、高校生になるので、それも少なくなってきています。

 と言う事は、名所旧跡廻りや、外国でしょうか。

 今のところ高画素過ぎて買う気はありませんが、現時点なら、全部売り払って、
 D800+24〜120mmf4.0、+50mmf1.4、+28〜300mmf3.5〜5.6、+最新のPC
 余裕があるなら、此処一発用にF AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED を残しますか。

 旅行には、荷物を少なくして、24〜120mmf4.0、+50mmf1.4。50mmf1.4は、教会、美術館内部用にと思います。

 運動会はあの埃が舞う場所でのレンズ交換は躊躇しますし。近く、遠く、全景とめぐるましく変わる為、高倍率ズームが便利です。

 私としては、D4のセンサーを入れた高機能でないものが理想です。価格も安く、PCにもやさしいと思います。
 何方かが言われているように、D700か、D300の正当な後継機に期待しています。

書込番号:14147263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/13 11:53(1年以上前)

とにかく出費を抑えてFXということであれば、
MB-D10とEとFをのこして、中古のD700。
もう少し余裕があれば、1,4xテレコンを追加。

書込番号:14147596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/13 12:03(1年以上前)

DX機からフルサイズに移行し、さらに撮影対象が変わらないとして
私的にD300S+MB-D10、D5000、18--55、70-300、35、17-50、12-24売っぱらう。
55-200は売っても数千円だから残す。このレンズD800で1.2のクロップ撮影で使えるはず。
24-70と70-200があればこの撮影対象なら他はいらない。あったとしても使わない。
このナノクリレンズ2本、D300Sなのによく買いましたね。
やはり潜在的に将来フルサイズって気持ちがあったのですね。

書込番号:14147628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/13 12:29(1年以上前)

24-70/2.8Gと70-200/2.8G以外全部売り払ってD800。
ボディを安く済ませた分(D4比較)、FX用レンズに投資。
FX用のズームは揃ってるけど、単が全然ないので面白味に欠ける気がするので。

書込番号:14147719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/02/13 18:47(1年以上前)

こんばんは

特に機種が決まっていない けどFXが欲しい それなら単純にD700を追加購入して 使ってるうちにまた考える

優柔不断案ですが ドカンとは出費しないと思います

書込番号:14148990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/02/13 19:13(1年以上前)

D800だと、PCも検討しなきゃダメかも?

DXを手放すのであれば、D800またはD700、D3s、D4で決まり

残すのであれば、D800EまたはD3xで決まり。

ナノクリレンズ以外、DXを残すかで決めましょう。

きっと、スレ主様は私と同じで、D800を目の前にして買わずにはおれず、ウズウズしているのでは?

私は今の所、気になっているだけで、購買意欲はまだまだです。
なにせ、最近D300sを購入したばかりなので、D300sの魅力に翻弄されているのです。

奥様と資金が問題なのであれば、ポチッと購入して幸せになりましょう。

書込番号:14149106

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/02/13 21:17(1年以上前)

フルサイズが全てにおいて優れているわけではない。
ボディもレンズも”大きい重い高価”。それだけの投資と負担をかけて手に入る画質は比例しているとは思えない。
特に、大きな機材は持ち出すのが億劫になってくる。そうすると当然シャッターチャンスを逃す。小型軽量もカメラの大事な性能のひとつ。

しかし、このようなこともフルサイズ機を実際に使ってみないと実感できない。とりあえずFXボディを1台買って試すしかない。

書込番号:14149729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2012/02/14 05:11(1年以上前)

皆様、早速のアドバイス、ありがとうございます。

>写歴40年さん
そうなんです。FXが欲しいの見え見えでしょう?(笑)

>その先へさん
売値情報ありがとうございます。確かに、Nクリの2本残して、D4にすると一番幸せだと思います。
でも、追い金が30万円!幸せへの道のりは遠いですね…。

>ひろ君ひろ君さん
実は、来年の1月に成人式を迎える娘がいます。確かに、現有のD300sで撮るか?新型?で撮るか?
悩みますね。

>万雄さん
私もさっき、キタムラのWEBサイトでチェックしてみました。20万円ちょっとですね!

>でぢおぢさん
仰る通り、DXはお払い箱でしょうね。価格を考えると、D800が本命案?なんだと思います。

>やすもうさん
全部売り払う案ですね!上記キタムラのWEBでチェックすると40万円ちょっとになりますね…。
それで、機材を一新する。目から鱗の発想の転換です!

>Mr.beanboneさん
そうですね〜!この手もありましたね。出費は一番低いですね!

>安物買いkazuさん
そうですね。D300sですが、Nクリを使ってはいけないという事もないと思ったので…。もちろん
当時(と言っても数か月前ですが…)、D700を手に入れればFXの結構立派なシステムが完成する
ジャン!と軽く考えていたところはあります。。。

>prayforjapanさん
短焦点ですね…。35mm f/1.8は、実は一番使っていないレンズだったりします。(涙) ものぐさ
なので、足ズームがうまく働きません。

>くろりーさん
まさに、上でも書きましたが、数ヶ月前に考えていたアイデアです。確かに、追い金を考えると
D700追加しても、D300sは手元に置いておくことが出来ますね!

>かず@きたきゅうさん
PCは、i7なので大丈夫だとは思いますが…。(最近、変な唸り音が聞こえるので心配ですが。)
そうなんです。悪い虫がウズウズしているんです。D300sは本当に気に入っています。出来たら
残したい。でも、なんか新しいのも欲しい!という気持ちが…。その為に、苦渋の選択をする
のも良いかと…。(他の人から見れば、馬鹿ですよね。)

>kyonkiさん
kyonkiさんは、D3Sを手に入れられて、何か「う〜ん…」と思われた事があるのですか?ちょっと
でも後悔するような感じがありましたか?私も、24-70mm、70-200mmのNクリを衝動買いの様に
買った時、「何やってんだろ〜?」って一瞬後悔の様な気持になりました。その後、気持ち良く
写真を撮っているので、その気分はかなり晴れましたが、たま〜に「?」と思う事もあります。
このまま、イケイケドンドンで進んでいくと、同じように「???」と思う事があるのかもしれ
無いですね…。良く考えます。

書込番号:14151418

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2012/02/14 22:04(1年以上前)

Nikon-NikoNikoさん
・DX系機材売却は、YAHOOオークションが最も高く売れますよ。カメラ店買取の20〜30%は高いと思います。
・カメラ店で買取をしたければ、MAPカメラやフジヤカメラのホームページご覧になられたらいかがでしょうか?
どちらも下取なら10%アップですし、「機種限定ですが「減額しません」サービスもあるようです。

FXですが「高速連写&高感度性能&見栄」ならD4(またはD3s)、「高速連写不要&高感度性能そこそこでOK」「購入価格を抑えたい」ならD800でしょう。

書込番号:14154526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/02/19 01:36(1年以上前)

>yamadoriさん
情報ありがとうございます。
そうですね。D300sを使っていて、一番欲しい性能は"高感度性能"です。それから考えると
D800/Eはちょっと、私の欲しい性能をD300sよりはもっと良いと思いますが、ちょっと違う
のかもしれませんね。。。

書込番号:14173403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/02/13 01:05(1年以上前)

機種不明

これを買いました!

結局、D3sを買いました。

書込番号:15757383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2013/02/16 03:07(1年以上前)

言葉足らずですね。
純粋に、D3sの買い足しです。
オークションで、ほぼ新品のD3s(シャッター回数が2桁、ニコンSCの証明書?付き)が手に入りました。
とても満足しています。

書込番号:15770873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち込みAF調整

2012/02/10 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:387件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

このボディのAFが怪しいので、銀座か新宿のSSに持ち込みしてみたいと思っているのですが、その場で対応してもらえるものなのでしょうか?それとも後日返却でしょうか?
SSに直接聞けば、というのは分りますが、皆さんの経験も伺いたいです。

保障切れ(直後...)なので費用も気になるところではありますが...

書込番号:14133481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/02/10 13:03(1年以上前)

ぱく@初心者さん、こんにちは。

AFのズレがあって調整が必要なら、SSでは対応できません。

修理扱いなので、預かるだけになると思います。

修理は、確か横浜に送るはずです。

書込番号:14133549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/10 13:58(1年以上前)

機種不明

見積もり金額

以前に新宿サービスセンターで対応してもらった時は。
ピントずれがボディでしたらその場で対応可能と言われました(その時は1時間程度必要だと)
ただ、ピントずれしてるのがレンズの場合はサービスセンターでは対応できないので、預かり修理になるそうです。
私の場合はボディとレンズの両方がピントずれしていたので、ボディもその場で調整してもらわずにレンズと一緒に預けてきました。

>保障切れ(直後...)なので費用も気になるところではありますが...

ニコンのサイトで見積もり検索できますよ。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do

書込番号:14133717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/10 14:38(1年以上前)

こんにちは
D70の、ピント調整を新宿SCでやって貰った事が有りますが、お茶を飲んでいる間に終わりました(ボデイ)。

書込番号:14133840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/02/10 18:17(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
場合によりけりですね。

また、けっこうな金額ですね。
工賃はともかく、部品代って...

書込番号:14134602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/10 18:18(1年以上前)

レンズも一緒に持ち込まれるほうが良いかと。

書込番号:14134604

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/02/12 09:34(1年以上前)

本当に直後なら、電話相談でいいことあるかも

書込番号:14142193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/02/12 14:51(1年以上前)

銀座SSに行ってきました。
結果は問題無しとのこと。
私の目と腕に問題があるってことのようです(汗)

SSの人は皆さんプロの仕事の印象をうけました。

書込番号:14143549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:8件 写遊館 

2012/02/12 16:07(1年以上前)

当機種

以前は完全にピンぼけな写真になってました。

ぱく@初心者さん
こんにちは。やはり異常がない個体は異常ないっていわれるんですね (^_^;A
と言う事は中古で購入して修理だしてピント調整しましたって事はやはりピント狂っていたのですね (ー_ー;)

中古の美品購入しましたが、以前の所有者がピント合わないまま使っていた事になりますね?。

でもSCが近くで羨ましいです (^_^;
今年に入って2台調整だしましたが、どちらも一ヶ月以上待たされました (^_^;

書込番号:14143820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/13 00:31(1年以上前)

D300Sが明らかにピンずれだったのに新宿SCのチェックで問題なしと判定されたことがあり、以来SCのピントチェックは信用していません。D300sはその後メーカーに送り調整してもらえました。

まぁ、カメラは、組み合わせるレンズとの相性や、それぞれの個体差、言いかえれば工業製品としてのバラツキによって、写りに微妙な違いや影響が出てくることもある、との認識で付き合っています。
あと、フルサイズ用のレンズとの組み合わせもアレ?と感じたことがありました。たまたま自分の機材だけかもしれませんが現行の大三元レンズの14-24と24-70mmをD300やD7000に着けると時々ボヤっとした感じの写りになることがあります。

書込番号:14146380

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/13 02:02(1年以上前)

SCで前に聞いた話では、SCの中では無限遠でピントが来ているかどうかのチェックしかできない。
ということでした。
それ以上だと、テスト画像を添えて、工場に送るしかないと思います。

書込番号:14146655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機

2012/02/09 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:669件

d300sが生産終了。
今現在DX機はD7000.D3100.D5100のみ。
フルサイズに力を注いでいるようだけど、DXレンズ資産は?
D3桁シリーズは終焉。時代はフルサイズ?
D7000が最高峰では寂しい。
何のアナウンスも聞こえてこないけど。
CP+に期待。そこでわかるかな。

書込番号:14128281

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/02/09 09:06(1年以上前)

D700の後継D800が3600万画素で出たわけですから、これで高速連写機D400の登場が濃厚になったと思いますがね。

DX機最高機種がD7000では寂し過ぎます。

書込番号:14128353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/09 09:45(1年以上前)

D300SにD7000のセンサーを搭載したD300SmkUだ出たりして・・・(?)

書込番号:14128468

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/09 10:03(1年以上前)

おはようございます。

APS-Cフラッグシップとして後継機は出ると思いますよ。

書込番号:14128531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/09 10:17(1年以上前)

D7100でD7000とD300Sが統合ではないかな?

一番いやな流れだがニコンならやりかねないと思ってる
DXレンズもエントリー機向きのばかりしか出さないしね

書込番号:14128570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2012/02/09 10:30(1年以上前)

こんにちは。
D200 と D90 を使っています。
CP+ で発表するのなら、D800 ダケなんで先行??感がアリマス。
DX 新機種を待っていますが、あまりに発表が遅いと、D800 に流れそうで怖いです。
当方、『蟲撮り』専門の為、FX よりも DX派 です。
一日でも早い、新機種発表を待っております。

書込番号:14128596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2012/02/09 11:50(1年以上前)

皆さん早速のご返事ありがとうございます。
フルサイズにD800の発表で心が揺れ出しましたが、鳥撮りも頻度が多いのでDXは捨てられません。
ただDXタイプのレンズはここの所ビギナー用の発売が多いのが気になっています。
ニコンさんも結構いじわるですね。

書込番号:14128811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:669件

2012/02/09 11:58(1年以上前)

つつきですが、まさかNikon 1とD7000でしばらく行くつもりじゃないでしょね。
D300Sが発売継続なら気にしないのですが、何せ空席なもんで出すんだか出さないのか
それだけでもアナウンスして欲しい。戦略があるから絶対しないけど。

書込番号:14128839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/09 14:33(1年以上前)

D400かD9000かどっちなんでしょうw

1620万画素
ボディ単体で毎秒8コマの連射性能
新画像処理エンジンEXPEED3
ISO感度100〜12800
1920×1080/30pHD動画撮影機能

んな感じの仕様で。 ほぼD4・・・

書込番号:14129370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/09 18:19(1年以上前)

安物買いkazuさん、こんばんは。
D300sの生産が終了ですか。
寂しいですね。
かなり売れたD300ですが、最近のニコンを見ていると、DXは入門から中級までという感じがします。(DX用のレンズラインナップから考えると)

後継機がでるのなら、何らかの情報が流れても良い頃なんですが。

書込番号:14130084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D300S ボディの満足度5

2012/02/09 18:27(1年以上前)

安物買いkazuさん こんばんは

この後はまったく予想できませんね。
D400が出てくるのかどうかも。
やはり名前はD9000でしょうかね?
それと廉価版フルサイズの話もありましたよね??
それでD300sとD700を一緒にしてしまうような話もどっかであったような?

書込番号:14130127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/09 18:33(1年以上前)

 D300に画像処理エンジンの換装とソフト面の見直しただけ。その分値段を安くして15万円未満。

書込番号:14130154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/09 18:46(1年以上前)

空いている席には、フルサイズの高感度・高速連写機が座るような気がしますが・・・。

書込番号:14130205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2012/02/09 22:43(1年以上前)

最近、ミラーレスの勢力が拡大して、APS-Cの一眼レフの優位性が揺らいで来てるからね
D300Sクラスのカメラはフルサイズでお願いしたい。
15〜20万くらいの安いフルサイズ機を出してほしい。

書込番号:14131365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件

2012/02/10 08:09(1年以上前)

皆さん多くのご意見ありがとうございます。
その一つ一つの見解、可能性ありますね。
cp+にも登場しないので、D400は可能性薄くなりました。
時代はフルサイズ&ミラーレスに移っていくのでしょうか?
「DXレンズはクロップ撮影でお使いください。また高性能ナノクリレンズをお買い求めください。」ってことですか。
D300Sの不具合があったにせよ突然の製造中止。今考えるとニコンの戦略だったのかしらと疑ってしまいます。

書込番号:14132704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/02/11 08:49(1年以上前)

遅ればせながらのカキコですが。

出すでしょD400あるいはD9000。
遅くとも今年中には。

だって、D3系はまもなく生産中止するだろうし、ニコンのデジタル一眼レフのラインナップで「高速機」はD4のみとなります。

じゃD4買えない人(僕の事です(^_^;)はどうすりゃいいんだよ〜って話になるわけで。

D800系で高速機を出す気なら、いっしょに発表してるだろうし。
D800Fみたいな感じで。

ミラーレスの方が高速化しやすいけど、現状Nikon1しかないですからね。

当然D300sの正当な後継機・・・ミニD4みたいなのは出てくるだろうと思います。
マーケティングから言ったって。

書込番号:14137217

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/02/11 08:57(1年以上前)

>cp+にも登場しないので、D400は可能性薄くなりました

CP+に出展するくらいならとうに発表してますよ。

CP+に登場したかどうかは関係ないと思いますよ。

書込番号:14137240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件

2012/02/11 09:15(1年以上前)

オムライス島さん、ありがとうございます。
説得力があり何か安心して来ました。
今年中が勝負ですね。

書込番号:14137303

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/11 21:10(1年以上前)

あふろべなと〜るさんに1票。

これからはFXに移行かなぁ〜。

書込番号:14139986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/15 12:32(1年以上前)

D800の発表会(?)でD3100からD4までの一眼レフの現在のラインナップを図示していたのですが、D7000の前後の間隔だけが広くなっており、ポツンと配置されていました。ニコン自身もここのギャップが大きいとを認識しているのだろうと思います。D7000の後継機と、もう一つ(フルサイズ機)を投入する計画があるのではないかと期待しています。発売時期はいつになるのかは全くわかりませんが・・・。

個人的には、私のように手の小さい年寄りや女性でも扱いやすい大きさ、重さのフルサイズ機を夏までに出して欲しいなあと首を長くして待っています。

書込番号:14156759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 比べて。

2012/02/02 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

クチコミ投稿数:57件

d300sを購入してとても気に入っています。
そこで質問なんですが、d5000やd3000などと比べて画質は全く一緒なのでしょうか? センサーは同じですよね? エンジンやソフトウェア等も一緒なのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:14099770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/02/02 19:30(1年以上前)

D3000は1000万画素のCCDですからセンサーは全く別物です。
D5000とD300Sは同じセンサーです。
ニコンの開発担当者が言っていましたが、同じセンサーでもD300Sのような上位機とD5000のようなエントリーモデルでは画像エンジンの味付けを変えているらしいです。エントリーモデルのほうはシャープネスやコントラストを上げて見栄えを良くして、上位機はその辺を控えめにしているようですね。

書込番号:14099810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2012/02/02 19:38(1年以上前)

やっぱり違ったんですか! 私も画像を比べて違うな〜とは思っていたんで嬉しかったです。 d5000が画質が悪いというわけではないのですが、全く一緒ということはないですよね。

書込番号:14099839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2012/02/02 19:41(1年以上前)

D300S/D5000/D90は基本は同じセンサですが、僅かな違いが機種別にあると思います。
エンジンはExpeedで共通ですが、バッファ等には違いがあります。
D300Sは所有していませんが、僅かにAWBなどの違いがあるように思います。

なお、D3000はNikon最後のCCD機で10Mpixです。

書込番号:14099846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/02/02 19:46(1年以上前)

バッファも違うのですか(^-^) 自分が無知だもおもいしらされます
d5000も画像が綺麗だなとはおもったのですが、それ以上にd300sの画質はきにいってます。

書込番号:14099858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/02 19:56(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049460.K0000030208.K0000049457

D3000は10MPですからD300SやD5000の12MPとは画素数が違いますので別センサーですが、
D300SとD5000は同じセンサーのようです。
但し連写枚数向上の為センサーからの読み出し等は別方式のようです。
ファインダー等のメカは大違いですが、画質だけでみればD300SとD5000は同程度だと思われます。

書込番号:14099895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/02 20:21(1年以上前)

あれっ!? 既にこんなにレスが・・・

書込番号:14099995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/02/02 20:27(1年以上前)

色々調べてみるとメーカーによってランクごとに色つけが違うみたいです。 ランクごとにユーザーが違うから細かい色つけがちがうっていうのも納得できますねっ

書込番号:14100017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/02 20:29(1年以上前)

RAWならD300sもD5000もほぼ同じでしょうね

フィルム時代はカメラはただの光の通過点で
レンズとフィルムが同じなら画質が同じだったわけで
デジ1も成熟してその感覚に近づいてきたなと思います

よりシビアな状況で撮影できるのが上級機と思えば満足ですね♪
つくりのいい機械は所有感も満たしてくれますし
(*´ω`)ノ

書込番号:14100030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/02/02 22:52(1年以上前)

D300sとD5000のセンサーは別です。
有効画素数が同じなのでほとんど同じようなものに思えますが、
総画素数が違い、製品としては別のセンサーです。

それに画像エンジンも時代に応じた変化をしていて、
写真の絵柄は微妙に異なりますね(優劣を語れるほどには違いませんが)。

書込番号:14100685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2012/02/02 23:16(1年以上前)

私はD40も所有していますが撮って出しは、D40の方がいいと感じます。

エントリー機だから少し派手めのほうが、良いように感じますね。

しかし、D300sはその瞬間を切り取るのは最高です。
更に、自分好みに設定することで満足を得られる絵になります。

エントリー機は誰が撮ってもあまり変わらない。
中級機以上は、撮影者の好みに設定ができるいわゆる十人十色のカメラであると思います。

私もようやくD300sでどう撮ればいいのか分かり始めてきました。

書込番号:14100808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2012/02/02 23:18(1年以上前)

あ〜、それと、ベンジー0707さん、そろそろ泣き顔やめませんか?

書込番号:14100814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/02/02 23:37(1年以上前)

D300を使っています。以前サブでD5000、D3000も使いましたけど
EXIF見ないでどれがどのカメラで撮ったかは判別つかないです(笑)

D3000だけはなんとなく「コレかな?」みたいのはありますけど
D5000とD300はもうわかんないですね〜〜

ピクチャーコントロールの違いも含めるともう、絶対ムリです(笑)

書込番号:14100917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/05 21:44(1年以上前)

D300Sは、ほんとに撮影していて信頼できるカメラです。
長年、フィルムで子供を撮影してきましたが、
姪の結婚式の撮影を頼まれまして、D90でデジ一にデビューしました。
700カット以上撮影しましたが、100カットを厳選してフォトブックにしてプレゼントしました。
その後、公園などで撮影していると、バッファが少なく、満足のいく連写枚数になりませんでした。
D7000が発売され、店頭で触りましたが、D90とあんまり変わらない。
横に展示されていた、D300Sを触ってしまいました。
もうだめです。
過去にも、色々の方がコメントしていますが、
手になじむちょうどよい大きさ。
一番よかったのは、右手の小指でちゃんとカメラを握れること。
D90もD7000も握ったときに、窮屈でした。
もう一つは、D700同様の操作性でした。
D90は、メニューから呼び出さないとならない機能が、ダイレクトで呼び出せるものがある。
D300sはWBとISOがダイレクトで呼び出せる。
最もよいのは、「シャッター音」です。
「撮るぞ!」という気持ちになる。
それから、運動会で連写しても、またされない。ストレスが非常に少ない。
今は、D90とD300sですが、画素数は普通のスナップや、A4サイズなど、
家庭で使うには十分すぎる性能だと思います。
さすがDX機のフラッグシップと謳っているだけあります。
DXの画角はFXの1.5倍になるので、スポーツ系にはレンズにやさしいカメラです。
楽しい写真生活を楽しみましょう。

書込番号:14112964

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング