D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

三角マークの色が

2012/02/01 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 賢弟さん
クチコミ投稿数:334件

グリップの滑り止めの赤い三角がいつのまにやら黒ずんできました。

汚れか?それとも黒いグリップに赤を塗っていてそれが落ちてきた?

見た目からは後者のように思えてきましたが、ご存知の方いたら教えてください。

後者の場合はこれも味と思って付き合いますが、前者なら洗剤でもつけてこすってやります。

書込番号:14094463

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/01 11:37(1年以上前)

こんにちは
>汚れか?<の方ですね。
外装のラバーは、消耗品の認識ですが(ニコン)、交換可能で安価ですよ。

書込番号:14094491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/01 12:46(1年以上前)

ここだけ赤いゴムになってると思っていましたが、よく見ると周辺の溝部分にわずかに赤色がはみ出した部分があるので塗装みたいですね。
ゴム質の塗装のようです。あんまり擦らないようにしようと思います。

書込番号:14094729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/01 13:42(1年以上前)

うわーーー  w(°o°)w 

わたしのも黒く汚れてるー。  (ノ_<。)

ってことで、ティッシュペーパーに洗剤革命お湿らせて、キュッキュ拭いたら
また赤いパンティーに戻りましたー。   ☆゚' \ ▼ / ゚'☆

書込番号:14094923

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 賢弟さん
クチコミ投稿数:334件

2012/02/01 13:43(1年以上前)

robot2さん

早速の返信多謝です。

>汚れか?<の方ですね。

つまり色落ちということ?!

残念。ただ、使う分には全く問題ないので、安価なら将来下取りの前にでも
替えましょうか。

nyanpecoさん、

ありゃ、はみ出てましたか〜。D7000はここだけプラですが、ゴムの方が質感はいい!
ということで大事に使ってやりましょう。

こすってはいけなそうですね。

書込番号:14094925

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢弟さん
クチコミ投稿数:334件

2012/02/01 13:47(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

>ってことで、ティッシュペーパーに洗剤革命お湿らせて、キュッキュ拭いたら
>また赤いパンティーに戻りましたー。   ☆゚' \ ▼ / ゚'☆

え、それホント?

もう解決済みにしようかと思いましたが、もうちょい待ちますんで、何かご存知の方
情報よろしく。

しっかし、これパンツとしたらずいぶん右に伸びてんな。左足だけ太いのか。

書込番号:14094934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/01 14:10(1年以上前)

ほんとだよ。  c (^ ^)  さっきこのスレ見てから拭いたんだもん。

ティッシュペーパーより布のほうがカスが出なくていいかもね。
赤いゴムが劣化していなければ、ちょっとぐらい擦ってもだいじょぶそうだよん。

どうせ、手の脂とかだから中性洗剤お薄めても使えそう。 ∠(^_^)

おまけサービス
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=9306598/

書込番号:14094999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/01 14:18(1年以上前)

>しっかし、これパンツとしたらずいぶん右に伸びてんな。左足だけ太いのか。

やだー。
前向いてると想像おめぐらしちゃってるんだね。  (*--)--*)
お尻向けてるかもしれないのに・・・・・  (;¬_¬)

書込番号:14095023

ナイスクチコミ!2


スレ主 賢弟さん
クチコミ投稿数:334件

2012/02/01 14:29(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

うぉ====!!!

消えた!

E-P3かなんかのところでスイッチのプリント消したとかなんとか書いてたけど、
色々試されているということですな。

オマケもありがとうございました。

パンツの向きも新たな視点のご提供多謝です。

書込番号:14095047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/02/01 15:16(1年以上前)


話がとんでしまいますが私テレビ通販で売っている汚れ落とし洗剤を良く買います
テレビだと凄く汚れが落ちるのですが実際は落ちる洗剤と落ちない洗剤がありますねー

個人的に一番汚れが落ちると感じたのが「ネオポポラ」で次に「クイックブライト」です
ネオポポラは高いので「クイックブライト」を愛用しています
最近テレビショッピングでCMしている「ハイパーアミロン」は全然駄目ですねー

どうでも良い話でしたがこういう家庭用洗剤ってグリップの汚れ落としに最適ですよ(笑

書込番号:14095166

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/01 19:09(1年以上前)

>>汚れか?<の方ですね。
>つまり色落ちということ?!
いえ 汚れです、拭けば落ちます。

書込番号:14095815

ナイスクチコミ!1


スレ主 賢弟さん
クチコミ投稿数:334件

2012/02/04 15:05(1年以上前)

robot2さん

>>汚れか?<の方ですね。
>つまり色落ちということ?!
いえ 汚れです、拭けば落ちます。

あ、そうでしたか。失礼しました。矢印が逆を向いていたので違う方(色落ち)かと
思ったんですが、単純に矢印の先を指していたわけですね。

外装ラバーの価格を教えていただいただけでも感謝しておりますんでご容赦を。

書込番号:14106784

ナイスクチコミ!0


スレ主 賢弟さん
クチコミ投稿数:334件

2012/02/04 15:07(1年以上前)

餃子定食さんも追加の情報多謝です。私の場合はウェットティッシュで落ちましたが、
今度汚れがひどくなったら試してみます。

書込番号:14106792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 オートフォーカスについて。

2012/01/29 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

クチコミ投稿数:57件

半押しafや、af-onボタンで、ピントを合わせて少し被写体が動いただけだとちゃんと追尾してくれるのですが、af-onボタンで、手前の物にピントを合わせて、構図を変えると後ろの物にピントが動いてしまいます。 買ったばかりなので故障ではないと思うのですが、そういう仕様なのでしょうか? 被写体が横に動く時はちゃんと追尾するのですが縦(急激な前、後ろの動き)の動きには対応しないのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:14080737

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/29 02:26(1年以上前)

AF-Cに、成っていませんか?
AF-Sにするか、AF-Cの場合は、シャッター半押しでのAFをOFFにし、最初ピントが合った位置でAF-ONボタンから指を離し→構図変更しレリーズします。

書込番号:14080908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/29 03:32(1年以上前)

ベンジー0707さん おはようございます。

AF-A・AF-S・AF-Cの違いも重要かも知れませんが、一番重要なのはAFのエリアがどうなっているかと言う事だと思います。

AFエリアが自動選択(オートエリア)だとあなたのピントを合わせたい場所にピントが合うかどうかはカメラに聞いてくれとなりますので、AFエリアを自動選択でなくしてご自身のピントを合わせたい場所に移動されれば、AF-A・AF-C・AF-Sのどの場合でも必ず合わせたい場所にピントが合うと思います。

前後の動きに関してもAFエリアが合わせたい場所に有る場合はAF-AやAF-Cの場合は追従しますし、あまり急な動きでAF-Aが動き物と判断出来ない場合やAF-Cで一瞬追尾が遅れる場合も有るでしょうが、AFポイントが合わせたい場所に有ればピントの合う確率は一番高くなると思います。

使用説明書のP78「ピントの合わせ方を変更する」と、P80「AFエリアモードを変更する」、P82「ピントを合わせる位置を選ぶ」を一読されると良いと思います。

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:14080995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2012/01/29 08:59(1年以上前)

返答ありがとうございます フォーカスモードはcにしました。 説明書に動きものはcと書いてあるのですがなぜsにするのですか? オートフォーカスエリアはダイナミックの51点にしました。動きの激しい被写体を撮る時はどの様に設定すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:14081401

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/01/29 09:28(1年以上前)

動きの激しいもとと言っても
ただ単に早いのか、
複雑な動きをするのか、
大きいのか小さいのか、
コントラストがあるのか
対象物で大きく違ってきます。

51点より21点、9点の方がより精度は上がります。
但し、AFの範囲が狭くなりますので動きの速いものはそれだけ追従は難しくなります。
腕もかなり影響してきますね。
どれが正しい設定はないと思います。
まずは、ご自分にあったものを探しだして撮影し、更に腕を上げていきましょう。

書込番号:14081463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/01/29 09:36(1年以上前)

動きの激しい物です 予測できない動きです。 そういう場合はみなさんはどの様に設定しますか?

書込番号:14081481

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/29 09:42(1年以上前)

>手前の物にピントを合わせて、構図を変えると<と書かれただけですからAF-Cかな?と書きました(^^
動体を追尾する場合は、AE-C 51点に成っていても、動体を設定してあるフォーカスポイントで追いかける必要が有ります。
9点〜51点は そうしていても、ちょっと外れた場合に補助してくれる機能と思って下さい。

手前の動体の対象にピントを合わせて、(構図を変えるとでは無く)そのまま対象にピントを合わせ続け無ければ成りません。
単に 構図を変えただけでは、AF-Cは設定したフォーカスポイントの対象にピントが合います。
故障では有りませんので、色々試されると良いです。

書込番号:14081496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2012/01/29 09:46(1年以上前)

どのような被写体の状況か文面から判断できませんが、AF-ONボタンの使い方はいろいろおると思いますが、一番わかり易いのは、robot2さんが言われているとおり、シャッターボタンの半押しAF駆動をOFFにして、ピントを合わせる位置を固定するような場合に使いやすいボタンだと思います。

これ、置きピンって言って、鉄道写真を撮る場合に、あらかじめ列車の来る位置のレールにピントを合わせる事により構図を固定する撮影方法に重宝するようです。私はあまり使いません。

子供のサッカーの写真をよく撮りますが、AF-ONボタンではVRレンズの手ぶれ補正効果は効きませんのでブレ写真が量産される場合が多いです。手ぶれ補正はシャッターボタン半押しでのみ駆動します。

半押しAF駆動を有効にして、シャッタ半押しの状態で手ブレ補正もきかせながら被写体を追従するような撮り方が撮りやすいですね。
ダイナミックAFエリアはあまり多くても横に並ぶ被写体を素早く切り替える場合など前の被写体から切り替えてくれない状況もあるので、多くても21点、常用は9点(初期設定)が使いやすいですね。

ベンジー0707さんの言われる、動き回る被写体って何でしょう。基本的には動き回る被写体ってカメラが一番不得意な被写体だと思います。いくらD300sのレスポンスやAFの食いつきが良くても苦手でしょう。

私はそういう被写体は迷わずAF-SでオートAFエリアですね。時にはストロボも内蔵やスポードライトを追加して撮影します。

予測がつく動きの被写体、例えばレースカーや競馬の競走馬などはAF-Cでカメラを振りながら追尾できるでしょう。これはある程度被写体が向かう方向が高速でも予測できるからです。
サッカーなども、予測は難しいですが、人が動く範囲は限られているので、ダイナミックAFエリアの範囲で何とかなります。

と言った感じで、動く被写体だからといってAF-Cではないのです。
1つの被写体がターゲットで前後の動きの場合は、AF-CのダイナミックAFエリア9点で十分追従できます。向かってくる遠ざかる訳ですから、予測が可能です。
AF-Cはフォーカスポイントを被写体に合わせて動かす撮影ですね。

構図を固定して追従は、3Dトラッキングを利用するか、AF-Sでの撮影が適していると思います。
背景のピントも固定したい場合などは先に説明した置きピンって事になるでしょうかね。

D300sでは、この様な様々な設定がある程度、カメラ筐体に設置されているレバーやボタンで素早く切り替えられるところに、シャッタチャンスを逃さないプロフェッショナル仕様であると思います。

メニューをいちいち探して設定してたのでは出遅れてしまいますよね。

では

書込番号:14081510

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/29 09:57(1年以上前)

>動きの激しい物です 予測できない動きです。 そういう場合はみなさんはどの様に設定しますか?
予測できない、動体の対象を書かれたら良いです。
いずれにしても そのような対象を撮るのも、撮り手がフォーカスポイントに捉える必要が有ります。

誰が撮っても、難しい対象なんです。
それでも追いかける。
予測できないものを、それでも予測する。
置きピン:予測してそこで待つ。

書込番号:14081549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/29 10:02(1年以上前)

ラジコンです。置きピンではなく追尾させながら撮影したいです。 また、とおくからこちらに向かってくる自転車を撮る時は、設定をかえたほうがいいのでしょうか?

書込番号:14081559

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2012/01/29 10:13(1年以上前)

別機種

D7000ですが、不規則な飛翔する燕さんです。

なるほどね、
AF-C、9点にして、
ひたすら被写体を中央にいれ続ける。それしかないですね。
最後は腕にしか頼れません。
そしてこれしか言えません頑張って下さい。

書込番号:14081592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2012/01/29 10:16(1年以上前)

afロックオンは強めですか? 標準ですか?  

書込番号:14081604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/29 10:29(1年以上前)

>afロックオンは強めですか? 標準ですか?

せっかくD300Sを買って手元にあるんだから、一から十まで人に聞かないで
色々な設定を試してベストセッティングを自分で見つける努力をしてみませんか。
そうじゃないと、いつまでたってもD300S使いこなせないよ。

書込番号:14081655

ナイスクチコミ!20


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/29 10:33(1年以上前)

>ラジコン
AFロックオンは、標準で良いでしょう。
9点で、とにかく追いかける!

書込番号:14081676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2012/01/29 10:33(1年以上前)

AFロックオンは私はOFFにしています。

これは目的の被写体によるでしょうね。
複数の被写体が交差するような状況で1つの被写体をAFを外さず追従し続ける場合ですね。

自分の意思にに反する場合が多いので、OFFにしています。

自転車の場合は、AF-CのダイナミックAF9点で十分ではないでしょうか。予測できますよね

ラジコンは難しいです。きっと、ベンジー0707さんは動くラジコン機そのものをアップで撮影したいのでしょうね。

これは、熟練するしかないような気がします。
例えば、ラジコンを操作している人の癖を研究するとかで、次にどのような操作をするかなどの研究が必要かもしれないですね。

まあ、成功率を上げるために、JPEG撮りでひたすら高速連写でしょうね。
RAWはバファがいっぱいになるので連続撮影枚数が限られますのでJPEG撮りをお勧めします。

書込番号:14081677

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/29 19:13(1年以上前)

ダイナミックAFは連写していると分かりますが、コマによってはメイン被写体を外しますよ。
それでも被写体をAFポイントから外さないように追い続けることです。そうすればまたメイン被写体に合います。
robot2さんも仰っているように被写体をとにかく追いかけることです。

それから、レンズのAF性能も大きいです。少なくともリング式SWM搭載レンズを使ってください。
小型SWM搭載レンズでは向かってくる被写体には追従しきれません。

書込番号:14083626

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/29 19:16(1年以上前)

追記

AFロックオンは「しない」しか使いません。
「する」にするとAFの初動が遅くなります。

書込番号:14083632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/30 13:51(1年以上前)

みなさんありがとございます。 ドンドン撮って色々試して行こうと思います。 動いてる物を撮る時はモードはなににしていますか? A S M ? よろしくお願いします。

書込番号:14086601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2012/01/30 15:15(1年以上前)

A or P

書込番号:14086820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格がぁ〜〜

2012/01/28 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:4件

ちょっと見ないうちにかなり値段が高くなったのに驚きました。
なぜこんなに高くなったのでしょう?
意見でいいので聞かせてください。

書込番号:14078101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/01/28 13:55(1年以上前)

安いところから売れていって、登録店在庫で残っているのが高値安定で。

書込番号:14078119

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2012/01/28 14:03(1年以上前)

でも短期間でこんなに高くなるものですか?

書込番号:14078146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/28 14:17(1年以上前)

エントリー機のように大量に売れるわけでもないですから元々生産も多くなく流通在庫も少なめでしょう
なのでディスコンになっても値下がりは思ったより少なく、在庫のはけるのも早いのだと思います

書込番号:14078188

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/01/28 14:19(1年以上前)

分かりました。
後継機の発売を待つことにします。

書込番号:14078198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/01/28 22:20(1年以上前)

この価格で高いと思われるのであれば、後継機は出始めは倍位の値段でしょうから、買えないのではないかな?

そして、後継機も買える頃の値頃感になるとまた次の後継機と。。。
きっといつまでも買えないスパイラルに陥ると思います。

価格よりその製品の魅力に目を向けるかとも大事だと思います。

書込番号:14080023

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/28 23:04(1年以上前)

後続機が出れば、間違いなく20万先のスタートだと思います。
D300sを買おうと思われた理由はなんですか?
安いから…と言う理由ならば、エントリー機の購入をおすすめします。

書込番号:14080198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/01/28 23:28(1年以上前)

私は、D200を使っています。
ステップアップしようかと思っていたら最近レンズを買ったため、資金がなくちょこちょこチェックしていたらこうなったのです。

書込番号:14080322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/29 15:00(1年以上前)

価格コムの取扱店が2店しかないということは、実質上の販売は終わっているということでしょうね?

書込番号:14082677

ナイスクチコミ!1


Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2012/01/31 03:52(1年以上前)

同じですね。
D200です。
いつになったらD400出るんですかね?

書込番号:14089597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレスと比べて。

2012/01/26 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

クチコミ投稿数:57件

d300sの連写、マグネシウム、値段、ルックスなどが気に入り。購入しとうとおもっていたのですが、最近のミラーレス。 nexシリーズと比べると画質が劣るという書き込みをみまして、悩んでいます。 確かに画素数はすくないですが、、

このフラッグシップd300sの魅力、は皆さんは何処だ思いますか?
また、eos7dともまよったのですが、7dでしたらnexシリーズより画質は上なのでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:14069783

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/26 11:06(1年以上前)

画質が劣るとは多分暗所性能というか高感度ノイズの少なさのことを言われているのでしょうけど、画質とはそれが全てではないと思いますし、昼間の風景を撮るのなら高ISOは必要としません
画質を決める一番の要素はレンズの性能でしょう

NEX用のレンズは基本的な設計に無理がありマイクロフォーサーズに負けじとコンパクトさを追求するあまりフランジバックを極端に短くしたせいかレンズ性能があまり良くないレンズが多いようにも思えます

書込番号:14069829

ナイスクチコミ!14


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/01/26 11:11(1年以上前)

> nexシリーズと比べると画質が劣るという書き込み

画質って? もしかして画素数?(笑) あるいはdxomarkとかの数値?(爆)

そんなことに縛られるよりも、自分の欲しいものを買った方がずっと幸せになれるよ。
カメラって、目立つ為のカタログスペックや、どっかのベンチマークの数値に縛られて選ぶよりも、
むしろそういう数値に現れない部分の方が、結構大事だと感じるけど。
カメラはレンズ等とあわせてシステムなんだから。
もっとも、 「なんでもいいや!」という人は別だけどね。

自分が欲しいものを買いましょう!それが一番。

書込番号:14069841

ナイスクチコミ!10


LR1130さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/26 11:13(1年以上前)

私はD300ですが・・・
画質については、非常にたくさんのファクターがありますから、やはり
DpreviewとかImaging resourceとかのサイトでご自分で確認するべきです。
画素数よりも、レンズ性能や、画像処理エンジン・センサーなどのファクター
のほうが影響が大きいと個人的には思っています。

また、NEXの画質が気に入って、NEXで撮れる範囲の被写体が相手なら、あえて
D300Sや7Dは必要ないと思いますよ。重いですし(笑)

書込番号:14069843

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/26 11:33(1年以上前)

こんにちは
ミラーレスは、光学ファインダーでは有りませんので視認性の点で劣ります。
また コントラストAF方式に成りますので、どちらかと言えば動体の対象は苦手です。
これを 解消するためにα55&α77は、透過ミラーを採用し反射光を利用して位相差AF方式にしています。
ニコン1は、ミラーレスですが、撮像面位相差AF方式にしています。
要は 動体の撮影に、コントラストAF方式は少し苦手なんです。

画質は、画素数では有りません。
画質評価項目
解像度
周波数応答
ノイズ
階調特性
ダイナミックレンジ
色再現
一様性

質劣化要因
モアレ、暗電流他
フレア、ゴースト他
量子化ノイズ、圧縮歪他
フォーカス、手振れ他

以下の点も、購入時は留意された方が良いです。
機能、操作性、堅牢さ、防塵防滴の有無、ファインダの視認性と視野率、AF性能、最高シャッタースピード、
連写性能、自動色収差補正、諧調補正機能、周辺機器、純正ソフト、周辺ソフト、用意されているレンズ群、アフターサービス。

各社の のサイトにある、使用説明書も参考に成りますよ。
お勧めは D300Sですが、NEXが駄目ではありませんので、画素数も多いしNEXシリーズにされたら良いです。

書込番号:14069889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/26 11:45(1年以上前)

ベンジー0707さん こんにちぱ。

デジタルは年々進化していますが劣ると言われると、高感度の画質だけだと思います。

D300sはニコンAPS-Cのフラグシップで現在旧製品になってしまいましたが、NEXと単純に比べて前記と大きさ重さは当然重く大きくなりますが、カメラとしての性能はそれ以外は劣っているところは無いと言っても過言ではないですし、そもそもNEXと比べる機種では無いと思います。

7DはキャノンのAPS-Cのフラグシップで同じようにセンサーが古いので当然高感度の画質は劣るでしょうが、D300sと同クラスのカメラで本来はこのカメラとどちらが良いかと比べられるカメラだと思います。

書込番号:14069916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/26 12:01(1年以上前)

画素数や高感度画質は劣ると思いますが、ファインダーやメカの信頼性(シャッターの耐久性等)が
違うのではないでしょうか?

書込番号:14069957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/26 12:17(1年以上前)

先日、プロの方がD300(sなし)で音楽コンクール(会場明るさLv7程度)を撮った写真のデータを見る機会がありました。

高感度での撮影でしたがとてもきれいで現行機種に劣るようなところは全くなく、現役バリバリの機種と思いました。

D300s、まったく問題ないのでなないでしょうか?

書込番号:14070013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 12:37(1年以上前)

画質の判断は、自分の好みかどうかで判断された方がいいでしょう。外野がどうこう意見する類ではありません。

光学ファインダーを覗いての撮影が好きで、重たいボディとレンズでも気にしないというなら、D300sでしょう。過去ニコン機を持ってましたが、ボディとレンズ数本を運ぶことがありましたが、あまりの重さで肩こりがひどくなり一切手放しました。

光学ファインダー有る無しは気にしない。スポーツ動体撮影なんかはしないというのならnexです。軽いし、手軽に撮影できます。

視認性は撮った後、どうせ背面液晶で画像を撮るのですから、nexが視認性で劣る意見は疑問です。

ニコンユーザーには光学ファインダー命の従来型のカメラが一番という方々がいっぱいいますから。この掲示板ではD300sをおす方々が多数でしょう。

書込番号:14070077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2012/01/26 12:48(1年以上前)

NEXより画質が劣る。SONYを宣伝したい人が言えばそうなるでしょうね!
劣るとか言った人はSONY板で有名なお爺さんの事じゃないのですか?
D700をお持ちだとかで、たまにニコン版にも現れますが、もしそうならお気になさらなくても良いと思いますよ。

書込番号:14070117

ナイスクチコミ!4


LR1130さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/26 13:36(1年以上前)

ベンジー0707さんは、D300sの魅力は?とも言われてますね。

私が思うには、D300sを選ぶ時には「魅力」からではなく、
「この性能が俺のカメラライフには必要だ」と思っていらっしゃる方が
ほとんどだと思いますよ。
もちろん、メカとしての魅力は否定しませんが。
ですから、このスレでもみなさんD300sを無理強いしている人は居ませんよね。

実際手に入れて使ってみると、写真を撮ることにストレスを全く感じさせないのが
いいところだと思いますね。

ベンジー0707さんが、何を撮影したいかにより、NEXで十分か、D300sが必要かが
決まると思います。

私も以前は「動きものは撮らない」という硬い決意で、コンデジを使っていたことも
ありましたが、決意はいくら硬くても、次第にぐらぐらするものですけどね。


書込番号:14070248

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/26 13:50(1年以上前)

D300Sは有名なプロ写真家も使っているほどのカメラです。

単刀直入に言ってミラーレスと迷われるような方ならD300Sは辞めたほうがいいです。
最初に出てきた写真を見て地味だとかパッとしないとか感じられるかもしれません。デフォルトの撮って出しで楽しむカメラではないからです。
自分好みに画像を追い込んだり操作設定を変えたりすることが楽しいと感じ、探究心が旺盛な人に向いているカメラだと思います。
そういうことが億劫だと思う人はミラーレスにされたら宜しいと思います。

書込番号:14070296

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/26 15:02(1年以上前)

そんなことをきく人にはわからない程度の差ですので、D300Sでいいと思いますよ。

書込番号:14070487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/26 16:19(1年以上前)

まあ5NはAPS−C最高画質と誉れ高いので
そもそも実質4年前のカメラに画質で負けたらNEXが不甲斐なさすぎと思うが(笑)
センサーも画像処理エンジンも進化してるから

でもレンズの差や操作性の差
信頼性など
カメラには画質以外に大事なファクターが色々あるので

自分に合うカメラで撮影する事が一番重要でしょう
(*´ω`)ノ

書込番号:14070685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2012/01/26 17:39(1年以上前)

撮像素子性能を比較すると、
NEXの一部機種はD300Sより優れているかも知れません。
ただの電子部品レベルという話しです。

カメラというのは電子機器ではないのです。
iPadに交換レンズを付けてもカメラにはなりません。
なぜなら、カメラは光学機器なのですね。

D300Sは立派な光学ファインダ付の光学機器です。

書込番号:14070911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 19:41(1年以上前)

こんばんは
D300sは実際に手にとられていないのではないでしょうか?
実際に手にとってみると迷いは消えると思います 今すぐに写真を撮りたいと思わせるような
妖刀正宗のようなカメラですよ 生産終了になってしまっているので 現物は難しいかもしれませんが ちなみに僕の妖刀はD90これもなかなかですよ  脱線してすいません

書込番号:14071260

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2012/01/26 21:31(1年以上前)

こんにちは ベンジー0707さん

NEXとD300sを迷うということは、カメラを買う目的がたぶん
明確にきまっていないのでしょう

目的が違うカメラですので比較対象にならないと思います

D300sは撮影するのを趣味にし楽しんだり、撮影が仕事である人も使えるカメラです。

携帯や、コンパクトなカメラで撮った写真をもっときれいにということであれば
NEXで十分と思います

書込番号:14071718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2012/01/27 00:08(1年以上前)

別機種
当機種

D3000

D300s

ベンジー0707さん こんばんは

NEXとD300sの両方を持つと違いがわかると思いますが、
単体では画質が良いか悪いか、素人にはわからないと思いますよ。
フォトサイト見てもわかりません。
まぁ、高感度ノイズの違いはわかるかもしれませんが。

私もD3000しか持っていなかったときは画質が良いかどうかわかりませんでした。
両方持って色々撮り比べると・・・
新しいのはいいなぁって思います。

趣味ですから、カメラ本体の見た目で良いかと。

書込番号:14072568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/01/27 08:15(1年以上前)

被写体の撮影条件が良い場合、双方で撮った写真を見比べた場合、nexシリーズで撮影した写真の方が良いと感じる場合が有るかも知れません。
但し撮影条件が悪くなればなる程D300sの優位性を実感出来るのは撮影者自信で有る事は揺ぎ無い事実だと思います。
普通にスナップを撮るだけならnexシリーズの方が気楽に撮れて良いですよ。

書込番号:14073296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/01/27 10:29(1年以上前)

>d300sの連写、マグネシウム、値段、ルックスなどが気に入り<

 それなら、やはりD300Sでしょう。
ミラーレスのファインダーは、やはりまだ発展途上です。
例えば、ミラーレス機のファインダーを振りながら覗いてみて下さい。
自分には、船酔いしそうですが、応答時間の短縮が今後の課題でしょう。

 なお余談ながら、自分のはD300ですが、画像の繋がりはD7000より
良いよう思います。

書込番号:14073636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/01/29 01:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。悩みになやんで、d300sを今日購入してきました。これからがんがん使っていこうと思っています。

書込番号:14080702

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sのピクチャーコントロール

2012/01/21 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:271件 D300S ボディの満足度5

題名にもありますがみなさんはD300sのピクチャーコントロールはどうされてますか?

書込番号:14051071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/21 21:53(1年以上前)

D300ではありませんが似たような機種なので・・・・
基本ピクチャーコントロールはjpgの場合SDモードからコントラストを1つ上げ彩度を一つ上げて使ってます
物撮りなどの時はViに設定しています
RAW撮影の場合NLにしてベースになる画像を確認しています(ニコンのソフトを使わないのでこれが一番)

書込番号:14051235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/21 21:53(1年以上前)

RAW撮影してCapture NX 2で現像するスタイルです。
ピクチャーコントロールはニュートラルをベースに、輪郭強調0で明るさ-1にしてます。
輪郭強調を0にしてるので、シャープネスはアンシャープマスクで調整します。

書込番号:14051237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/01/21 22:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビビッド

D2xモード3

ニュートラル

スタンダード

私は、D2xモード(1、3)をつ使ってます。
風景が多いので・・・
緑と赤の発色が落ち着いているD2xモードを好んで使用しています。

ポートレート系の人はニュートラルやスタンダードをベースにしている人が多いと思います。

ご参考まで

書込番号:14051468

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/22 08:13(1年以上前)

基本はニュートラル。現像時に明るさや輪郭強調を調整。
という感じです。

書込番号:14052748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/22 08:28(1年以上前)

Digital linkさん こんにちは

じぶんはD300ですが Capture NX 2での仕上げ前提でコントラスト弱く作業しやすい ポートレートで撮っています。

昔はシャープネス良く使っていましたが 少し違和感が有ったので 最近はバイパスを良く使用しています。

書込番号:14052780

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/22 10:03(1年以上前)

JPEGの場合は、スタンダードが良いでしょう、ニコンの画質基準と思って良いと思います。
RAWの場合は、ニュートラルに私はしていますが、スタンダードでも良いと思います。
純正ソフトで、設定の変更が出来ますが、調整前提ならニュートラル!

RAWで撮って、他社ソフトを使う場合は、ピクチャーコントロールほかカメラの設定を反映しませんが、
RAW+JPEGで撮る場合は、スタンダードが良いでしょう(詳細省略)。

書込番号:14053053

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2012/01/22 12:06(1年以上前)

こんにちは。

私は、外部に公開する写真は、RAW現像することを基本としており、
ピクチャーコントロールは、スタンダードをベースに、@コントラスト を-1 A輪郭強調を-1 です。

@は、私の好み。スタンダードではちょっときつすぎる感じがします。
Aは、等倍鑑賞しないのであれば、スタンダードのままでもよいのですが、
等倍で細部を見るときに、エッジ強調によって細かい部分の輪郭がノイジーになり、
レンズやボディの細部の再現性の評価に悪影響を与えると感じているからです。

RAW現像するときは、@Aの状態から調整することになります。

書込番号:14053538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 D300S ボディの満足度5

2012/01/22 12:09(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

D5000も使っていますがビビットで撮影しています。

私的には色鮮やかな写真が好きですので...

でもみなさんはあまりビビットなどはお使いにならないようですね。

私もみなさんと合わせてスタンダードでさつえいしようかと思いました。

書込番号:14053545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/22 20:28(1年以上前)

個人的には、「ニュートラル」で既にコントラスト・彩度ともにオーバーなので、

ニュートラルの輪郭強調をゼロに、またコントラストと彩度はそれぞれ最低のマイナス3にしています。

そこからケースバイケースで露出や明るさを補正しつつ、コントラストと彩度を加減します。

でも、結局のところ純正ソフトではグラデーションが1本調子になって、

サードパーティの現像ソフトで解決させるケースが95%かもしれません。


書込番号:14055477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今年の4月頃には・・・・

2012/01/21 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:127件

はじめまして。高校生です。小さい頃から鉄道撮影を祖父としていて、祖父のフィルムカメラニコンF-801を借りていました。今年の4月頃にD300s(16-85)かD7000(18-105)を購入しようと思っています。少し前までは新しいD7000を!と思っていたのですが、ニコンF4使いの祖父に「D300sの方が写真を撮っていて楽しいカメラだぞ。」と言われてカメラ屋へ行きD300sを触ると、皆さんの言うフェロモン?が取り付いてしまったようで、D300sが凄く欲しくなってしまいました。しかしおとといにニコンのホームページを見てみると、D300sが製品情報から消えていました。このままだと在庫が無くなり、4月には購入できなくなりますか?反対にもっと買いやすい価格になるのでしょうか? 教えてください。

書込番号:14049360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2012/01/21 14:49(1年以上前)

去年の11月以降 輸入できなくなっているようです
再開は無理なので なくなるか 新機種への移行 ですね

書込番号:14049378

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/21 14:54(1年以上前)

再開というよりもう生産はしていないです。
これ以上待っても安くはなりませんよ。さすがF4使いのお爺様は目が高いですね。

書込番号:14049398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/01/21 14:56(1年以上前)

ここ最近の値動きを観ていると、これ以上安くはなりにくいかと思いますが、
こればっかりは誰にも?と言ったところでしょうか?
D300Sとても素晴らしいカメラですが、アクセサリー類の供給を考えると
どうなんでしょうねぇ?
でも性能うんぬんは別にして、撮影していて楽しいと思えるカメラだと言う事は確かですよね。

書込番号:14049405

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/21 15:07(1年以上前)

こんにちは
D300Sは、このところ値上がり気味ですね、価格推移のグラフを見て見ましたが下げ止まり感ありで良いと思います(私見ですよ)。
2年を、クリックしてみて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000049460/pricehistory/

値上がり気味とは言え、初値の半値近くに成っていますから、欲しいと思っている今が買い時です。
もし 価格が、買った時より値上がりしても、楽しむ時間を買ったと思う事にしましょう。

書込番号:14049454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/01/21 15:08(1年以上前)

F4E/F801s 使っていました。まだ居ますよ。

最安値から1万以上、上がっています。高値で止まったままになる可能性。
目利きのおできになる爺ちゃん同伴願って、中古D90なんかが賢いかな。

書込番号:14049460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/21 16:27(1年以上前)

価格コムの取扱店も10店を切りましたので、安いお店は売り切れて
高いお店が残ると思います。

書込番号:14049775

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/21 16:55(1年以上前)

D400の出来栄え次第かもしれません

噂では、@α77の24Mセンサー採用、A新開発の18Mセンサーなど諸説あり
@だと連写はいいかも知れませんが、高感度が残念画質になってD300sの価格人気上昇?
Aで連写と画質のバランスが良ければ、D300→D400へ買い替えでD300sの価格も足踏み?

とまぁいろんな妄想ができそうです

書込番号:14049883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/21 20:34(1年以上前)

ニコデジ中毒さん こんばんは。

私は高感度が欲しくてD7000を使用していますが、D300sはDXフラグシッ機で通常は中級機と比べられるカメラでは無いと思います。

生産終了で在庫処分になっていますので販売店で在庫があれば良い価格なら購入しないと、新品は高い価格の販売店のものしか無くなってしまうと思います。

後は仮称D400の出来と初期価格の設定によって価格が上がるか、さらに叩き売りになるかは新機種が発売されてからのお楽しみとなると思います。

書込番号:14050833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/01/22 00:54(1年以上前)

新品にこだわらなければ、程度の良い中古でも良いかと?

中古でも半年ぐらいは保証が付くと思うので、調子が悪くなっても大丈夫ではないでしょか?


当然新品て買うよりも安く上がるので、浮いた分は他のレンズやフラッシュ、バッテリーグリップ等に投資ということで如何でしょう。

書込番号:14052163

ナイスクチコミ!1


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2012/01/22 12:23(1年以上前)

こんにちは。

いろんな憶測がありますが、4月になってみないとわからないというのが結論かと
思います。

4月になって、機種はD300Sに決まっている前提で、そのときのニコデジ中毒さんの
資金状況とあわせて新品か中古かを決めることになるのではないでしょうか。

本当は、とても欲しくなって、価格も底値と思われる今買ってしまうのがいちばん幸せ
かと思いますが、高校生でもありますし、購入が4月でないといけない事情もあるかも
しれません。

しかし、D300Sが12万円以下で買えるのですか。ほんとに安くなりましたね。

書込番号:14053584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/01/25 15:18(1年以上前)

すみません! 返信が遅くなりました。 皆さんたくさんの回答ありがとうございました。買う資金はあるのですが、どうしても4月まで買えないんです。自分の貯金(結局、お年玉や小遣いなので、自分が働いて貯めたお金ではないんですけど・・・・)と親に出してもらうお金で買おうと思っています。今日久しぶりにD300s16-85の価格を見たのですが、販売店が減り、価格もだいぶ上がっていました・・・・ しかし、ボディの在庫はまだたくさんありました。そこでですが、D300sのボディを買って別のレンズを買おうかなと思っています。どのレンズが勧めでしょうか? 自分は16-85といずれは70-300で鉄道撮影をしたいと思っていたのですが、こいつの方が安くて良い!というのがあれば考えてみようと思います。 

書込番号:14066599

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/25 16:20(1年以上前)

安いレンズはいくらでもあるのですが、D300sには似合わないです。社外品は初期トラブルを考えると初めての人にはお勧めしません。

やはり、ここは初心貫徹で16-85でいきましょう。VR70-300と合わせればD300sにベストマッチです。

書込番号:14066765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/25 16:50(1年以上前)

ニコデジ中毒さん

16-85mmより安価な純正高倍率ズームだとDX18-105mmがありますね(D7000のキットレンズ)
自分では使ったことがないレンズのため詳細はわかりませんけど、レビューを見た限りではけっこう評判いいですよ。
http://kakaku.com/item/10503512019/

書込番号:14066836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/01/25 19:26(1年以上前)

いいですね。
高校生時分からこの満足度のカメラを検討できるとは、羨ましい限りです。

購入に関しては、楽天やYahooのオンラインショッピングで4月頃までは十分価格やショップについても情報収集及び通販購入も可能でしょう。

今となっては旧製品ですから、通販やオークションストア新品購入も視野に入れてもいいのでhないでしょうか?

ショップ情報を元に実際に足を運んでもいいでしょう。
しかし、噂のD400などの後継製品を視野に入れたほうが良くないでしょうか?

ご理解のある祖父やご両親がおられるなら、早く手に入れたい気持ちを抑えて、更に来年の4月まで待って、もしくは1月のお年玉まで待って、その頃動作や価格の安定したD400?を手にされたほうがもっと満足感を得られるように思います。

それまでは祖父の機材で更に腕を磨かれてはいかがでしょうか?

デジモノは絶対に新しい方がいいですよ。
これからまだまだ未来のあるニコデジ中毒さんには、今更旧製品を選ぶ理由はないと思います。
そして、我慢されることも必要と思います。

後悔しない選択をして下さい。

書込番号:14067349

ナイスクチコミ!1


赤い兎さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/26 00:28(1年以上前)

【Nikon F-801】 【Nikon F4】ともに、素晴らしいカメラですね。

学業も頑張ってらっしゃるので応援致します

さて、4月にカメラ購入の検討中との事ですが
経験豊富な祖父さんと同意見でD300s をお進めします
勿論D7000やD400なども素晴らしいでしょうが・・・(きりがないですね)
主な被写体が鉄道でしたらD300sの優れたAFと連射コマ数が魅力的です

【レンズ】
>自分は16-85といずれは70-300で鉄道撮影

(選択肢はベストチョイスと思います)
僕は、D80+18-200を3年使った後に 買い替え
D300s+タムロン17-50+Nikon70-300ですが
16-85は素晴らしいレンズです(経験有り)

予算の都合が許すようで有れば第一印象のままで突き進んで下さい
将来が楽しみです
また、ブログで作品を発表し続けて下さいね

書込番号:14068831

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング