D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームか広角ズームかで迷っています

2011/03/02 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 1200gsさん
クチコミ投稿数:7件

先月D80からD300Sに買い替えをしました。
D80の時は50mm1.4のみでがんばっていたのですが、
D300S購入時に105mm2.8マイクロを同時購入しました。

5月にオーストラリアへ結婚式と観光を兼ねて行く事になったのですが
荷物のことを考えるとレンズは一本で行きたいのです

上記2本では無理が有ると思い標準ズームか広角ズームを、と考えています。
一応候補は
1  AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED 
2  AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
位で考えています、今回の旅行用途の他には風景をこれから撮ってみたいので
その辺りも考慮に入れて、、、と考えていると旅行に間に合いそうに有りません
皆様のご意見お聞かせ頂ければ助かります

よろしくお願いします

書込番号:12731831

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/02 23:28(1年以上前)

大口径にしておく方が何かと便利だと思うのですが如何でしょう。
・Tamron 17-50/2.8 VC無し -- 今凄く安いです

書込番号:12731878

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2011/03/02 23:30(1年以上前)

1200gsさん こんばんは

16-85mmでいいのではないでしょうか
目的から考えて1本で間に合いそうです
16mmは結構広角だと思います。

書込番号:12731887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/02 23:31(1年以上前)

16-85に一票。自分は14-24を所持していますが、24以下の超広角レンズを使うときは、意図があって使うことが殆どなので‥。

書込番号:12731892

ナイスクチコミ!2


スレ主 1200gsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/02 23:37(1年以上前)

Eghamiさん早速のお返事ありがとうございます
タムロン、確かに値段的にも魅力的ですね!候補に入れさせて頂きます

Prisoner6さん、山形の素人さんありがとうございます
やはり色々つかえて便利でよさそうですね

気持ちは16-85に65%位傾いています。

書込番号:12731928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/02 23:42(1年以上前)

こんばんは。

私も、画質とのバランスも考え、DX16-85VRが良いかと思います。
D300sとこれ一本とで、フットワーク軽くして、旅行を楽しみながら撮るのがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:12731963

ナイスクチコミ!5


スレ主 1200gsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/02 23:48(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんこんばんは。

そうですね!ウチは4才の娘と11か月の息子を連れて行くので
それだけでクタクタになりそうです。

来週にでも見に行ってきます!!

書込番号:12732010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/03/02 23:53(1年以上前)

もう決められていますかね?
AF-S16-85VRに1票。これ1本で常用域はすべてカバーできますよ。

書込番号:12732037

ナイスクチコミ!1


スレ主 1200gsさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/03 00:37(1年以上前)

皆さん ありがとうございます
16−85が良さそうですね
おかげさまで決心がつきそうです!!

書込番号:12732270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/03 08:52(1年以上前)

 私は11年ほど前に新婚旅行でオーストラリアに行きました。
 その時はEOS5(※フィルム一眼レフ)+タムロン28-200で行きましたが、200oも使いましたし、28oも使ったという感じです。
 特に私はゴールドコースト→ハミルトン島→シドニーに行き、動物好きというのもありましたので、望遠域をかなり多用しました。
 もしオーストラリアの生き物をたくさん撮るのであれば、望遠レンズや高倍率レンズはあった方が断然いいです。
 個人的には標準ズーム+望遠レンズが一押しで、次点で高倍率レンズとしておきます。

書込番号:12733047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/03 08:53(1年以上前)

これは16-85のセレクトで正解だと思います。

書込番号:12733048

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/03 09:03(1年以上前)

>1  AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED 
>2  AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

両者とも所有していますが、描写の傾向は似ています。画角の問題だけですね。
使ってみて分ったのですが、10-24mmというのは非常に面白いです。標準系のレンズでは撮れない写真が撮れます。それに最短撮影距離が24cmですからレンズ先端まで被写体に寄れます。室内ではなくてはならないレンズになってしまいました。望遠側も24mmまでありますので日常でも十分に使えます。
ただ、スレ主様は標準ズームを持っていないのなら16-85が先でしょうね。いずれは10-24も手に入れられるといいと思います。

書込番号:12733069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/03/03 09:15(1年以上前)

一本ならVR16-85mmで良いでしょう。
私の場合はボディ2台以上で行きますので、Tokina12-24mm装着を別に持参します。

昨夏はケアンズ・グリーン島に滞在しました。今夏もケアンズから島を予定しています。

書込番号:12733094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/03 11:00(1年以上前)

明るさは35mmぐらいの単焦点にして、風景中心ならVR16-85がいいと思います。

書込番号:12733381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/03 11:05(1年以上前)

1200gsさん

子供さん二人同行ということで16-85mmVRをお勧めします。

広角は壮大な風景に似合いそうで、一人行動が出来る場合なら持参したいところですが、
家族旅行で慣れない場所での一本なら躊躇します。

また、以前からお使いに広角側が含まれていれば感覚も分かるともいますが、
DXフォーマットで、50mm、105mmマクロをお使いのことであれば、
広角側をカバーできる標準ズームが良いと思います。

この16-85mmVRは使用していますが、今回の様な条件には最適と思います。

書込番号:12733400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/03/03 11:26(1年以上前)

八年も前ですが、私はケアンズで挙式しました。

日本での挙式とはロケーションが異なり、きっと沢山写真を撮りたくなると思います。
私の時は撮影の為に高そうな車でガーデンチャペルから丘やビーチや線路など
ケアンズの絵になる所を回りながら、現地のプロが撮ってくれました(^^)
日本だと貸し衣装で草や砂の上に座ったり、線路を歩いたりは、、、
やりたがらないでしょうねf^_^;

今思うと、私なら
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED+5014
を選ぶと思います。

書込番号:12733453

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/03 11:55(1年以上前)

>結婚式と観光
今回は 撮影旅行では無いのですから、標準ズームの方が良いでしょうね。
ですので、2 AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR が良いと思います。

観光が 目的ですから、あまり撮影に執着しない事が大事でしょうね。
広角で 風景も撮りたいお気持ちは判りますが、お連れの方が一緒に何をしたい(=希望)と
思っておられるのか? に、留意された方が良いです。

書込番号:12733540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/03/03 17:05(1年以上前)

1200gsさん こんばんは

あなたの現在持っているレンズを考えると、10-24mmも面白いかと思います。(どちらかの単も持参するなら)

私はフィルム時代35oがお気に入りで、現在ほどズームが良くない時代それだけで撮影した経緯があるので、DX24oはそれと同等でなおかつ引けないところで10oが生きます。

但し皆さんの言われる様に、奥様やお子様のポートレート的な写真や、風景などすべてを一本でまかなうのであれば、16-85oがベストでしょう。

書込番号:12734502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2011/03/03 17:08(1年以上前)

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED も面白そうですが

1本のみの場合
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRがよろしいかと思います

広角が16mmで足らないと思うより望遠が24mmで足らないと思う方が多いでしょう

書込番号:12734517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/03/03 18:18(1年以上前)

>今回の旅行用途の他には風景をこれから撮ってみたいので、その辺りも考慮に入れて、、、と

ほぼお考えは決ったと見てますが、AF-S DX 16-85 mmがベストな選択だと思いますよ (^^)

旅行先で使う機材であれば、先ずは軽量なのにされるのが一番!
それと、後々の風景撮影での使用を考えても、35 mm換算で24 - 120 mmの画角に相当する標準ズームです
云うなれば『広角〜中望遠』をカバーできる『汎用性の高いズーム』ですから、特に旅先であれば『このレンズのズーム域で撮れないなら、諦めもつく』のでは?と思いますが..... (^^;;

書込番号:12734785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/03 18:43(1年以上前)

風景メインでキリリと撮るなら16-85で決まり。

かわいい盛りのお子さんのポートレートも狙うならタム17-50。

だって、16-85のボケはイマイチですから。

書込番号:12734883

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

D300S触ってきました

2011/03/01 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

先日、この機種の実機撮影はできなかったのですが
別の店で触ってきました。

シャッター音
まるで無音のAF(レンズキットで)

惚れました。

そして悩んでいる機種やお勧めされた機種を
個人的に判断したのですが

K-5:こちらもシャッター音、AFの音良し
7D:可も無く不可もなく
kissx4:安っぽい

写りはレンズの性能次第だと思うのですが
D300SとK-5に絞りました。
そこでD300Sの個人的な批評で構わないので
教えて頂けたらと思います。

撮影対象は風景、人物、自動車(広角と接近撮影)
です。RAWなのでソフト等で色々弄れるのは承知
ですが、弄らない事を前提でお願いします。

書込番号:12724463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/01 13:46(1年以上前)

k-5は最新の機種でD300sはD300に動画が追加された程度で、実質は3年前の機種です。
もうすぐモデルチェンジの噂もあります。
しかし、写真やカメラ趣味はボディの性能で選択しても仕方がない部分があります。
レンズを追加購入せず、キットだけで使うならば考える必要もありませんが、レンズが増えていくと他社に変更がしにくくなります。

一時的なボディの性能差ではなく、レンズのラインナップやメーカーの安定度で選ぶべきだと考えます。

D300は私も持っていますが、メカとしては文句無く満足です。
色合いに関しては特定のピクチャーコントロールで顕著な例ですが、緑色が蛍光色っぽくなり、気持ち悪い傾向があるのだけが気になります。
これも何とでもなりますが、カメラ内の設定すらいじりたくない場合、風景などでは気になるかも知れませんね。

書込番号:12724503

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/01 13:50(1年以上前)

D300sユーザーです。
普段バスケットボール撮影していてD300sには満足しています。
今まで撮れなかった写真が撮れるようになりました。

しかしRAWは弄ってナンボではないでしょか。
レンズも重要ですが、デジタルはエンジンも重要
撮影対象からしても、EXPEED2であるD7000の方が良いと思いますよ。

書込番号:12724520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2011/03/01 13:55(1年以上前)

Depeche詩織さん、有難うございます。

仰るとおりですね。レンズの事を考えると
ニコンの方が良いかなと感じるのです。

現状、動画撮影には興味が無く
使うときがあればコンデジで十分かなと。

カメラ内の設定はかなり弄りたいと考えています。
いずれは画像調整、これもまた楽しみではあると
思いますが。

緑色が蛍光色ですか。ちょっと画像を確認してみます。

書込番号:12724537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/03/01 14:00(1年以上前)

ブラックモンスターさん、有難うございます。

そうですか。D7000はキャッシュバックもやってますし
コストパフォーマンスとしては抜群ですよね。

RAW、私も全く同感です。ただ、初めは本体設定で
行きたいと考えているだけなんで愛好家の皆さんに
とってはアンチかもしれません(;^ω^)

あぁ、触ってくればよかった・・・。

書込番号:12724547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/03/01 14:01(1年以上前)

 深くデジタル一眼レフにはまっていくというのであれば、後々のレンズやボディーの事を考えてメーカーを選ぶことを強くお勧めします。
 ボディー的にはK-5もD300sも中級機のくくりですが、K-5の方が高感度は強いかもしれません。
 AFはニコンのフラッグシップ機は物凄く完成度が高いです(K-5も従来のペンタックスらしからぬAFの食いつきとのことですが、正直あまり触っていないので私には分かりません)。
 また、FX(フルサイズ)のフォーマットもあり、DXと共用で使えるレンズもあります。
 楽しく悩んでください。

 レンズ2〜3本で完結する場合は、正直今売っているボディーの質感に重点を置いて購入してもいいと思います。

 RAW現像については、やろうと思った時に始めたのでいいと思います。
 私も昔はJPEG撮影でしたが、RAW現像の補正の懐の広さを味わってからはRAW撮影が主流になりました。

書込番号:12724550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件

2011/03/01 14:26(1年以上前)

ridinghorseさん、有難うございます。

そうなんです。その「AF」が素晴らしかったです。
今手持ちのkissX等では話にならないくらいです。

本数は増やしてゆきたいです。
単焦点or広角ズーム機から色々揃えてゆきたく
考えています。

書込番号:12724615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/01 16:17(1年以上前)

超望遠レンズやシフトレンズが欲しいならニコンがキャノンにいくしかないですよね…

ペンタックスはサードパーティが出してくれないと70ー200f2.8すらないので(笑)

でもAPSーC専門メーカーの強みで広角から中望遠だと小形軽量で魅力的なレンズがそろっているし、手振れ補正も使える

ニコンもペンタックスも得手不得手がはっきりしてるので自分の撮影スタイルに合うのを選べばOKでしょう♪

書込番号:12724944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2011/03/01 16:56(1年以上前)

一番星星桃次郎さん
> そうですか。D7000はキャッシュバックもやってますし
> コストパフォーマンスとしては抜群ですよね。

それはどうかな?

カタログスペックだけではそう感じられるかも知れないね。
しかし、実際に触って撮ってみると、
両機の設計コンセプトと完成度の違いが歴然としている。

D7000で最高速で連写してみると、ファインダー像が上下にグニャグニャ揺れてめまい、
または頭痛や吐き気がしそうである。
目がとても疲れるので、連写をたくさんはしたくなくなる。
D300sで最高速で連写してみると、ファインダー像が上下にほとんど揺れることなく、
高安定で、とても見やすい。目が疲れない。安心してガンガン連写ができる。

おそらく、D300sは安定したファインダー像を実現するために、
ミラー上下を高速駆動させているのであろう。
また、ミラーがリバウンドしないように、
衝撃吸収ダンパー機構がしっかりしているのであろう。
こういったところに設計コンセプトと、質の高さと、完成度の違いが歴然としている。

上記はほんの一例である。
D300sは、撮影マシンとしての完成度はかなり高いよ。
APS-機最高のマシンがこのプライス。コストパフォーマンスは抜群である。

さらに、D300s+MB-D10をドッキングすると、最強の猛毒フェロモンをまき散らして、
手の平に食い付いて離れなくなってしまう。
もし、カメラ店頭でD300s+MB-D10を触ると恐ろしいことになる。
まずお財布が食いちぎられてしまう。
もし、D300s+MB-D10をセットで買う気がないならば、
カメラ店頭でD300s+MB-D10を安易に絶対に触っちゃいけない!

僕は3年ちょっと前に、D300+MB-D10で手の平とお財布をやられたよ。
「もう、このカメラ、買うしかないじゃん!」
D300+MB-D10が、あたかもアイフル犬のごとく目をウルウルしているのではなく、
あたかも猛毒コブラがカエルに「買え!!喰われろ!!!」と、吠えまくっていたぜ。

D300s+MB-D10は、手にしっかり張り付いてくる、手から振り落ちない吸盤カメラである。
長時間グリップしても、握力をほとんど必要としないので、右手が疲れない。

しかし、D7000+MB-D11は、なぜかD300s+MB-D10のような猛毒フェロモンはぜんぜん無い。
D7000+MB-D11は、手に張り付いてこない、手から容易に滑り落ちるカメラである。
長時間グリップすれば、それなりに握力が必要なので、右手が疲れる。
吸盤力はゼロである。

つまり、実重量はD300s>>D7000であるが、
体感重量は、D300s<D7000となる。

この吸盤力や猛毒フェロモン性は、7Dにも全く無い。
7D+純正縦位置グリップを付けると、フェロモンの解毒剤となり、とても握りにくい。
ぜんぜん吸い付いてこないし、角張っているので手が痛くなる。

ただし、D300sにも欠点がある。
D300s(D300も)はシャッター音がかなりやかましくうるさい。
D300sのシャッター音は決して悪くはないが、かなり高く評価する人もいるが、
しかし、APS-C機の中で最高にやかましくうるさいマシンガンカメラである。
D300s+MB-D10で連写すると、威圧的にけたたましいシャッター音が鳴り響き、
場所によっては周囲の人に不快感を与え迷惑ともなる。
これはマイナスポイントにもなりえる。

書込番号:12725028

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/01 18:05(1年以上前)

スレ主さん 
こんばんわ
素人の個人的批評ですが
抜群に見やすいファインダと15点クロスの
AF精度が気に入っていますね。
ボディはデカくて重いですけど・・・

書込番号:12725238

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/01 18:20(1年以上前)

男なら、D300sにMB-D10を付けてレンズは70-200/F2.8でラフにいこうよ!
カッコイイよ!

書込番号:12725292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/01 18:38(1年以上前)

D7000でJPG撮りはマズいでしょ。
価格の投稿画像にあった、マイクロ60mmのF8、1/400で撮られた風景ユルユル画質に衝撃受けました(笑)
RAW撮りして一枚一枚丁寧にアンシャープかけないとダメみたい(笑)

あと、D7000は高感度良くても、肝心のAFが暗所で弱いという話も。
「そんなもんコントラスト高いとこにAFあわせりゃいいんだよ」と言う人いますが、そんなヒマを頂ける被写体なら三脚使いますって。


んで、結局私はD300sにいきました。

書込番号:12725369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/01 20:08(1年以上前)

当機種
当機種

大正池

田代池

こんばんは。

D300sを使っています。私にとっては、現在でも一番好きなニコンDX機です。
(かつては、D2Xs/D2X。)
オートホワイトバランスの能力もそんなに悪くはありません。
それと、MB-D10ですが、私もオススメしておきます。(^-^

詳しくは、レビューをご覧ください。

書込番号:12725716

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/03/01 20:15(1年以上前)

D300SはD7000よりカッコイイし、持った感じも良いですよねっ♪
私にはD7000の方が必要でしたが、男ならこれだと思えたツールに
細かい理屈は要らないのでは?

書込番号:12725749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2011/03/01 20:59(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、有難うございます。

内部補正とレンズ補正の違いがありますよね。
どれでも一長一短だと思うので桜が咲くまでに
決めます。

Giftsuzungeさん、有難うございます。

危険なんですね(汗)
見るからに危険そうでした(笑)
予算があったら。

にほんねこさん、有難うございます。

初めに触った時点では7Dなど「重いな」と
感じましたが今日は違いが感じられません
でした。不思議です。

書込番号:12725967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2011/03/01 22:10(1年以上前)

kyonkiさん、有難うございます。

そうですね。考えすぎているかもしれないです。
もう一度触って好みで決めたいと思います。

レンズでスター☆さん、有難うございます。

そうなのですか。旅先でパッと現像したい
時には不便ですね。やはりD7000は個人的に
パッと浮かばないので選択から外します。

Digic信者になりそうXさん、有難うございます。

お名前から??と思いましたが(笑)
ホワイトバランスの性能は気にしたいですね。
MB-10見てきました。またお金が・・・。

RAMONE1さん、有難うございます。

考えすぎですね。どうも拘り過ぎるところが
あるようです(;^ω^)

書込番号:12726506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/03/01 22:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スタンダード

ニュートラル

D2X MODE3

ビビッド

私はD300ユーザーですが・・・
色味について・・・
ニコンもペンタも・・・どちらかと言えば、ビビッドで色鮮やかな・・・いわゆる「派手目」の色調でアウトプットされるカメラだと思います。

逆に、ニュートラルで地味目な発色なのがキヤノンとオリンパスだと思います。

Depeche詩織さん が言及されていますが。。。
確かにニコンの「緑」は癖が有ります。
スタンダードやニュートラルだと・・・自分のイメージした緑よりも「黄緑」に写る傾向が有りますかね?

それと・・・上の作例を見て一目瞭然なのが「赤」の発色です。
ニコンは「赤」の表現は下手くそですね〜(笑

なので・・・自分は緑と赤に「深み」のある「D2Xモード」というピクチャーコントロールを好んで使ってます♪
RAWで仕上げるのもD2Xモードの方が仕上げやすいと感じてます。
ポートレートをやる人はニュートラルやスタンダードの方が仕上げやすいそうですが・・・
風景中心の自分は、ニュートラルやスタンダードだと絶望的に上手く色味が出せません^_^;

ペンタ板の作例を見てると・・・「雅」や「銀残し」なんてピクチャーコントロールは魅力的ですな♪

書込番号:12726573

ナイスクチコミ!3


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/01 22:33(1年以上前)

私はD300 とK-7 のWマウントユーザーですが...

D300(s) のシャッター音は唯一無二、今後は社会的要請と技術的進歩によって
静音化が進むでしょうから、もうこのような(時には迷惑な)官能的でイタ車の
ようなシャッター音を持つカメラは出ないと思います。 キッパリ!

書込番号:12726697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件

2011/03/01 22:51(1年以上前)

#4001さん、有難うございます。

作例どうもです。緑、赤・・・わかりました。
撮って出しの時には微妙な範囲ですね。緑は
ちとキツイといえばキツイですかね。

Taka7FD3Sさん、いつも有難うございます。

そのうちマナー違反と言われる時が来そうですね。
音的には好きなんですが。カメラ撮ってるって
感じです。次作では無くなりそうな・・・(汗)

書込番号:12726817

ナイスクチコミ!0


LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/19 15:34(1年以上前)

スレ主さんこんにちわ。私は、D300sユーザーでK-5オーナーです。この2機種を使っていて、間単に私が感じることを述べたいと思います。まず、高感度が必要な夜間撮影はK-5が優れています。昼間の撮影は差を感じにくいと思います。また、動く被写体についての追従はK-5は苦手に感じます。特に連写を利用する場合は、要注意です。ハード面では、どちらも金属感が伝わり高品位な印象ですが、圧倒的にK-5の携帯性が優れています。D300sは、レンズを含めかなり重量感があると思います。私自身の選択基準として重要なことなのですが、品質感。これが許容できるのか趣味に合うのかが問題だと思います。K-5のダイヤルや印字はD300sと比較してどうでしょうか?D300sと比べてK-5はちょっとチープな印象がそうは感じませんか?。私は、それは許容範囲でした。なので、PENTAXのDA limitedレンズが魅力的ということもあってK-5をお勧めします。ただし、カメラはフィーリングも重要。スレ主さんが、欲しいと思う機種がベストバイだと思います。

書込番号:12796109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートフォーカスについて…

2011/02/28 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 久保山さん
クチコミ投稿数:20件

ニコンのD300Sを購入予定なのですが、シグマの150-500のレンズを使うとピントが合いにくいとのことですが、実際にはどうなのですか?
使用用途は航空機の撮影です。

書込番号:12721382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/03/01 09:19(1年以上前)

レンズとして売ってるんだし普通には撮れる。

合いやすい、合いにくい、はレンズの価格によってピンきり。
それに評価基準は人それぞれで、150−500で満足する人も500F4でないとだめ
な人もいる。

書込番号:12723713

ナイスクチコミ!2


スレ主 久保山さん
クチコミ投稿数:20件

2011/03/01 09:23(1年以上前)

F値が5.6より明るいレンズにしか正確には作動しないと聞くのですが大丈夫なのですか?

書込番号:12723724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/03/01 12:52(1年以上前)

別機種

50-500旧ですが一応使えます

>F値が5.6より明るいレンズにしか正確には作動しないと聞くのですが大丈夫なのですか?

一応AFで使えます。シャープネスは期待しないほうがいいです。

ガンレフなどのサイトで特性データとしてシャープネスなどの性能は、ご自身で
確認してください。ガンレフのデータは明らかにおかしいでーたのときもある
ので要注意です。

http://ganref.jp/items/lens/list

書込番号:12724326

ナイスクチコミ!0


スレ主 久保山さん
クチコミ投稿数:20件

2011/03/01 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12724369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 yoshizaneさん
クチコミ投稿数:46件

D300(発売日に入手)のシャッター寿命が気になりだしたので、D300Sに乗り換えました。
良くも悪くもD300/D300Sの差はほとんど感じませんが、乗り換え後の気になる点として、バッテリーの減りが早く感じます(動画は全く使いません)。今まで、D300だとエネループ8本(MB-D10)で飛行機2000ショットくらい(2日分)は持っていたのですが、D300Sだと1500ショットくらい(1.5日分)しか持たない気がしてます。
D300からD300Sに乗り換えた方で、同じように感じていらっしゃる方はいませんか?

書込番号:12717341

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/27 22:33(1年以上前)

レンズは同じでしょうか?
手ぶれ補正付きのレンズはバッテリー食いますよ。

書込番号:12717370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/02/27 22:39(1年以上前)

寒いからじゃないですか?

書込番号:12717406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/27 22:45(1年以上前)

両方持ってますが、バッテリーの持続性に差を感じたことは無いです。

書込番号:12717446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/28 09:05(1年以上前)

yoshizaneさん


同様の状態で試してはいないのですが、僕もD300sの方が電池の減りが若干速いと感じています。

僕の環境の場合はkyonkiさんのご指摘どおりレンズがVRになった関係が大きいのではないかと感じてますが差し引いてもちょっと少ない感じでしょうか。

あとは電気的にダブルスロットになったとか、電子水準器が付いたとか、
色々考えることもできますが推測の域なので分かりません。

書込番号:12718926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2011/02/28 11:31(1年以上前)

アプロ_ワンさん
> 寒いからじゃないですか?

純正リチウムイオン電池ならば寒さに弱いが、
エネループは寒さに極めて強い。
マイナス15℃でもOK

書込番号:12719357

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshizaneさん
クチコミ投稿数:46件

2011/02/28 20:58(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

(今更なのですが)取説を見てみたら、EN-EL3e@CIPA基準でD300=1000コマ/D300S=950コマと、D300Sの方が少し消費電力が多いようです。D300Sだとエネループ使用でも残量警告が出るので、そのせいかもしれないですね…。今度、撮影枚数をしっかり確認してみようと思います。

エネループが切れて、EN-EL3eに切り替わった時は、明らかにD300Sの方が早く残量が減りますが、これは毎秒6コマと7コマの差でTOTALコマ数が違う為かな?と思います(被写体が連写×連写…なものなので…)

参考までにレンズはこの3年はメイン機材(VR328)は変わっておりません。

書込番号:12721319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/01 09:57(1年以上前)

Lukixさん

たったの5%ですか。体感的には15%程度と感じています。

Lukixさんに至っては25%位ですね。
撮影スタイルが変化してきたのかも?

書込番号:12723806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/03 12:53(1年以上前)

yoshizaneさん

すみません。コピペ間違いです。


---------------------------------------------------
たったの5%ですか。体感的には15%程度と感じています。

yoshizaneさんに至っては25%位ですね。
撮影スタイルが変化してきたのかも?

---------------------------------------------------
です。


Lukixさんにはご迷惑おかけしました

書込番号:12733736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンを交換したいのですが。

2011/02/27 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件

D300を愛用しています。
評判通りの高性能で概ね気に入っているのですが、不満点もあります。

その1つに、ファインダーの見え方が挙げられます。
透過液晶が入っているからなのか、ピントの山が掴みづらく、若干鮮明さに欠ける印象です。
更に、黄色味がかっているのも不満です。
サブカメラだから尚更気になるのかもしれません。

そこで、質問なのですが、国内外サードパーティー製や他社製で、
寸法的に装着出来るようなスクリーンはありませんでしょうか?
フォーカスポイントの黒枠が表示されなくても目をつぶります。

時期D400も透過液晶なのでしょうが、方眼スクリーンを別にして従来型に戻して欲しいです。

書込番号:12715201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/02/27 15:30(1年以上前)

中身について詳しくは知りません。
http://www.focusingscreen.com/index.php?cPath=22_76

書込番号:12715251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/27 16:13(1年以上前)

こんにちは
ファインダースクリーンと 透過液晶は別ですので、スクリーンを交換しても透過液晶は残ります。、
ですので フォーカスポイントの表示と、BE_PALさんが液晶が有る事のマイナスと思われている点は交換しても残ります。
ニコン SC に、液晶の取り外し依頼は不可でしょうね。
スクリーン交換に付いては、価格.com の書き込みに沢山有りますので、検索されると良いです。

先ずは しっかりと視度調整をされたらどうかな?とも思いました。
視度調整は、フォーカスエリア枠、フォーカスポイントがハッキリ見えるように調整します。
補正量が 足りない場合は、ニコン SC に行きますと専用器具で最適な視度補正レンズを見付けてくれます。

書込番号:12715418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件

2011/02/27 16:48(1年以上前)

うらさネットさん、コメント有り難う御座います。
サイト紹介有り難う御座います。
色々あるのですね。参考になります。

実際に使われている方がいらっしゃれば、感想を聞かせて頂けると
ありがたいです。


robot2さん、コメント有り難う御座います。
黄色味はプリズム側の特性でしょうから改善は期待できませんが、
透過液晶はスクリーンの間に挟まっていると思っていました。
視度はさすがに調整しているのが前提ですが、日によっても変わるでしょうから、もう一度確認してみます。

書込番号:12715570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/28 13:37(1年以上前)

BE-PALさんこんにちは。
ファインダースクリーンに関しては書き込みが少ないと思いますが、私もD300を使用しておりましてスクリーンを換装しました。
最初は、社外のマイクロスプリットを入れましたが望遠での使用で合わせずらかった為、FM3Aの方眼マットを削り込み使用しております。
ピントの山はかなりつかみやすくなると思います。
知り合いもD300を使用しており、比べてもらったところノーマルより使いやすいとの事で、知り合いもFM3Aのスクリーンを入れております。
自己責任になりますが、サービスセンターで数回ファインダー清掃をして貰っておりますが、社外の物が入っていますね、としかいわれません。
望遠を多用するのであれば、マットスクリーン。明るいレンズ、マクロレンズを使用するならマイクロスプリットがよいのではないでしょうか。
マイクロスプリットも癖があるので、慣れは必要だと思います。

書込番号:12719773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件

2011/03/01 20:11(1年以上前)

みやびせいざんさん、コメント有り難う御座います。
FM3用ですか。これなら、手に入りやすいですね。
ご経験者のコメントは参考になります。

因みに、実際使用されていて、ピントの山が掴みやすいとの事ですが、
他によくなったポイントがあればお聞かせください。
また、逆にマイナスポイントはありますでしょうか?

書込番号:12725734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/02 06:43(1年以上前)

ほかに良くなったポイントといわれても特に気にしてないので思いつきません。
マイナスポイントの方がかなりあると思います。
まず、加工の難しさがあります。38×25ミリのスクリーンを27×18ミリまで削り込み長方形の精度を、出しておかなければ入りません。
スクリーンを一度外すことにより、ごみが入ることを覚悟しておかなければならないと思います。
最終的には、ご本人が納得しリスク等を把握した上で行う物だと思います。

書込番号:12728048

ナイスクチコミ!1


スレ主 BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件

2011/03/03 13:46(1年以上前)

みやびせいざんさん、コメント有り難う御座います。
確かにリスクはありますが、試してみる価値があると思います。
有り難う御座いました。

書込番号:12733924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

夢爆発!!!

2011/02/25 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:2件

どうも、お初になります。いつもD300Sの口コミを拝見してます。!!
本日なんばのビックカメラさまにおじゃましました。目当ては、D300Sです。
D60をもってますベビーユーザーですが、物足りなさを少々・・もすこし連射したいぃ。
そ・こ・でD300Sです。あはーん手に持った感じ!ぱしゃしゃ!の音。
ずずっと気になっていたD300Sのシャッター感にとろけました。撮りたい!ほしい!

そんなわけでD300Sを買う決意をしたのであります!

そこで質問ですが、お小遣い制のわが家計。とほほです。いまからお小遣い貯金です。
過去のカキコをみるとモデルチェンジのうわさもちらほら。
嫁には「いらんものを・」とロマンに理解がえられません。ざんねん!!

やはり後継機の出現後は価格は上昇?それとも下降?

ニコンダイレクトの整備品売価予想(みなさんお願いします。)

D300SでキャッシュバックKPの可能性今後ある?

と自分本位の心配です。(なんとかお金がたまるころまでベストプライスがつづけば・・)

と勝手な質問です。(質問になってませんね?励ましをもらいたい自分がいる?・・)


ひとついえるのはD7000ではいやなんです。300Sなんです!!!
今のペースでは10月(娘の運動会あり)には何とかたまりそう・・とほほ

長期戦になる私にはげましの援護射撃をお願いします。

じじかめさん、いつもいいコメントですね。すてきです。

書込番号:12707311

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/25 23:27(1年以上前)

D7000ではだめなんですD300sなんです
う〜んわかりますね。その気持ち。

頑張ってくださいね。

書込番号:12707379

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/25 23:30(1年以上前)

お気持ちは重々伝わってきます。10月までに買いたいと言うご意思ですと、D300sの後継機
が発表されている可能性が高いと思いますがその点は気になりませんかね?

D300s良いカメラですが、根本はマイチェン前のD300と大きく変わりませんから、中古の
D300を購入されて徹底的に使ってみてはいかがでしょうか? 6万円台中盤で手に入りま
すよ。いきなり本番も運動会は難しいですし、娘さんの成長は待ってくれませんしね。

あくまで整備済み品でも良いと言うことで、中古に「抵抗がなければ」の話です。
お聞き流しください。

書込番号:12707390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/02/25 23:30(1年以上前)

既に底値でしょうか。ちょっと上がったりしていますし。
CBはないです。後継機が出ても既に底値に近く、高値在庫が残っていくでしょう。
ただ、頑張れば新古品にありつけるかも知れません。

セミフラグシップ機、存在感はD7000より大きく勝ります。

書込番号:12707391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/25 23:45(1年以上前)

去年CBのときは値上がりしていましたね〜
早くゲットしてバシバシ撮りましょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#12258335

書込番号:12707471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/25 23:53(1年以上前)

では、単純にD300で傾向を振り返ってみると、D300S発売後
徐々に値を落とし始め、その時の年末から下降線は角度が、
急になり4月頃までに当時の最安はほぼ完売となります。

現在残っているレンズキット達もその直後くらいから値を徐々に
下げつつようやく今が最安値と言う感じです(4月までにはこれも
なくなってしまうか今年の夏のボーナス商戦が最後かもしれませ
ん)。

もし、噂どおり今年の夏にD400が来た場合、そしてかつてのD300
と同じ推移をたどるとするならば、D300Sが更に値を落とすのは
年末商戦の頃と考えられます。

まあ、必ずそうなるとは限りませんが。

書込番号:12707519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/26 00:32(1年以上前)

わし、届いたばかりのD300sをいじってたら、日付変わってもた(笑)

コイツは最高の相棒になりそうです♪

スレ主さん、がんばれよ〜!

書込番号:12707668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/02/26 07:00(1年以上前)

資金が貯まった頃には、新機種が出てるかも知れませんし、新機種の方がかなり良く為ってれば、そこからまた資金を貯めなければと為ります。

どちらにせよ10月頃に再検討ですね。

書込番号:12708254

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/26 08:38(1年以上前)

>10月(娘の運動会あり)には何とかたまりそう・

水を差すようですが、D300sなら標準ズームはVR16-85以上、望遠ズームはVR70-300以上は欲しいですから、3点で20万円は下らないでしょうね。他にもバッグやフィルター‥‥
一度に買い揃える必要はありませんが、それにしてもこれからかなりの出費が続くことは覚悟の上に計画を立ててください。

書込番号:12708459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/02/26 08:55(1年以上前)

たらったらったさん おはようございます。

水を差すようね話で申し訳ないですがD300sの後継機が春には出てくるそうです。
ソースは私の仕事仲間と近在のカメラ屋さんですが。。。

ですので夏以降となると…

書込番号:12708511

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/26 09:25(1年以上前)

ついでにD3も触っちゃって下さい。

書込番号:12708606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/26 10:28(1年以上前)

プ、プレッシャーでコメントできません。
D300Sが欲しいのなら、キャッシュバックとか余計なことを考えず、購入を目指してください。
私は、1月に価格がほぼ同じだったD300SとD7000で迷っている内にキャッシュバックは
期間切れとなり、あわててD7000を買ったら、この1ヶ月で1万円程安くなるは
キャッシュバックは始まるはで、ガックリしています。

書込番号:12708812

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/02/26 11:01(1年以上前)

高感度耐性抜群で連写、メカとしての重厚感を兼ね備えたD3sに行くしかないでしょう。
細かく刻んでステップするより一気にフラッグシップ

書込番号:12708916

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/26 18:29(1年以上前)

ええええええええええ、じじぃかめさん、7000買ったの????
そういう時って「わしはじじかめだけど、もうちーとまからんか?悪いようには、せんよ」っていうの?

書込番号:12710658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/26 23:06(1年以上前)

>「わしはじじかめだけど、もうちーとまからんか?悪いようには、せんよ」
『わいはじじかめぇやけど、もうちとまからんかぁ?』の方がいいかな。

最後の
>『悪いようには、せんよ』
は?ですね。

書込番号:12712156

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/26 23:17(1年以上前)

こんばんは。

一つ前のD300にバッテリーグリップ着けてます。アウトレット品の購入でした。

音が変わって更に官能的です(^^)

早く買えると良いですね。

書込番号:12712207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 D300S ボディの満足度5

2011/02/27 17:28(1年以上前)

私もD60に物足りなさを感じてD300sを手に入れました
今日もばしゃしゃと連写してきました

購入したのは昨年の11月で、運動会には使えませんでした
機材にもなれなければいけないだろうから
思い切って早めに入手された方が
何とかなるものですよ、資金繰りは

書込番号:12715775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 21:16(1年以上前)

みなさん、応援ありがとうございますぅ!!
長期戦短縮のため き・ん・え・ん スタートです。
いつまでつづくやらわかりませんががんばります!!

「夢爆発!!」をお忘れなく。

 また帰ってきますこちらに・・。

書込番号:12716868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング