D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

D300S購入しました。

2010/09/24 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:112件

D7000発表と予約販売・・・

D300Sと殆ど同価格でしたので・・・

キタムラで予約してしまいました。

機能的には・・・D7000は凄いのですが・・・

D90を一年半使用しての結果です。

今!!!
D300Sを購入するって? ありなのかなあ? と・・・

書込番号:11964062

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/09/24 23:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
D300sとD7000の違いは
なんてったってコマンドダーイヤール♪ですから
シーンモードなどを省き、ISO,WBの設定の変更に
特化した作り。
これはD3桁機以上にしか味わうことのできない
操作性ですね。

それ意外でもD300sのほうが上をいっている部分も多いので
購入して全然正解だと思いますよ。

書込番号:11964138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/09/24 23:46(1年以上前)

これは好きずきで良い範疇ですね。
D300SのDXフラグシップの信頼性か、D7000の下克上的やんちゃ優等生機か。

連写・バッファ・測距点数・外郭強度等でD300S優位ですから、地味なところの魅力。

おめでとうございます。

書込番号:11964152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/24 23:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

羨ましいです。ありか、なしかで言うと,もちろん有りですよ!

書込番号:11964159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/24 23:48(1年以上前)

別物ですからアリだと思いますよ!

書込番号:11964171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/24 23:51(1年以上前)

D7000ですと、グリップ&バッテリーによる連写速度のドーピングは出来ません
からね。秒8コマは伊達じゃありませんよ。

D7000見てきましたが、外装はやはり一段D300/D300sより落ちます。
シャッター音は比較的D300sより軽い音ですかね。左肩のダイヤルは正直・・・
回しにくいです。ライブビュー関連は動画撮影時などのAF-Fは魅力ですが、コント
ラストAFではあまり進化は見られませんでした。

発売開始時の値段で、「静止画」重視なら、D300sのほうが一段上だと思いました。

書込番号:11964194

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/25 00:40(1年以上前)

> D300Sを購入するって? ありなのかなあ? と・・・

ありだと思います!
ご購入おめでとうございます☆^^/

私は女性ですが、D90のサイズよりD200やD300の方が持ちやすいです。
高級感があるのも、やっぱりD300sだと思います。^^

書込番号:11964455

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/09/25 02:46(1年以上前)

coltina_boyさん
こんばんわ〜

勿論、有り! でしょう。
機能的にはD300sの方が使い易い所が沢山有ると思います。
2台並べられたら…、当然の如くD300sを選びます。

書込番号:11964809

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/09/25 08:26(1年以上前)

みなさんと同じ意見でございます。

僕は、D7000の値段が少し下がったら購入するかも知れませんが・・

あくまでサブって感じです。

主力はD300sですなあ。

持ったときに「本気」になれます。

書込番号:11965373

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/25 09:01(1年以上前)

D300使ってますが、D7000のスペックを見ても気になりません。反対に3年前に発売されたD300でもまだ十分だな認識しました。

書込番号:11965509

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:112件

2010/09/26 00:00(1年以上前)

皆さん、色々ありがとうございます。

本日、手元にD300Sが来ました。(^。^)y-.。o○

一時間ほど触ってみましたが・・・

買ってよかったです。(*^_^*)

必要にして十分な専用ボタンと操作性
高速連続シャッターとその音♪
握ったときの感触!     ・・・などなど・・・

全てに満足です。

長〜〜〜く安心して使えるカメラです。

書込番号:11969923

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信23

お気に入りに追加

標準

D300sの後継機

2010/09/24 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

D200を持っていますが、最近D300sの後継機の話をいろんなところで聞きますが、実際のところは誰にもわからないのでしょうが、でてきそうなのですか?それともD7000がその代わりになるのでしょうか。

D300はDXのフラッグシップという位置づけでしたが、D7000でおわり、あらたなDXフラッグシップはでずに、FXフォーマットに主力は移動していくのですかねえ?

僕としてはD300sの後継機D400なりを期待はしてるのですが。

書込番号:11960162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/24 02:52(1年以上前)

D300シリーズは市場でそれなりに成功していますので後継機はあると思いますよ
価格としてもメーカーからするとおいしいゾーンのカメラなのでなくすことはあまり考えられないですね

写り自体はD7000と一緒だと思いますが、カメラとしての質感や耐久性、ドライブスピード(9コマ位)
AFエリアの拡大、バッファー容量の拡大程度だと思いますが所有欲を満たしてくれるカメラになると感じます
もしかすると円形アイピースになるかもしれません(昔からニコンのフラッグシップは円形のアイピースを採用しています)

書込番号:11960203

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/24 03:34(1年以上前)

D7000は魅力的な機種でD300sも真っ青な部分もあったりします
でもボディの作りや連写、AFポイントなどで明らかな差がありポジションもハイミドルということで、D300sはDXのフラグシップの地位をおびやかすものではありません

ですからD300sの後継ということにはならず、D300sの後継を期待しても良いと思います。

書込番号:11960262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/09/24 03:43(1年以上前)

D7000は、明らかにD300sやD300よりも格下スペックダウンなので、
D400またはD9000の登場の可能性が高いと、独断で推測する。

いや、D300自体が、D2Xsの後継機ではなく、スペックダウン機、
コストダウン・バーゲンセール機であり、
フラグシップを名乗れるのかどうか疑惑のプチフラグシップ機である。
ゆえに、D300sの後継機がフラグシップでは無いかも知れない?
D300s後継機は無いかも知れない?

そもそも、フルサイズセンサの製造原価が下がれば、
D700後継機とD300s後継機の販売価格差がほとんど無くなり、
D300s後継機の存在意義(購入意義)が疑問となる。
スペックが似通っていて、価格差が小さければ、
フルサイズ機に比し、DX機は多くは売れないだろう?
少なくとも、販売訴求力が小さくなることは、確かだろう。

また、D700後継機とは別に、
D700よりもスペックダウンしたフルサイズエントリー機も登場することであろう。
その型番がD500か?

書込番号:11960271

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/24 03:59(1年以上前)

まさか、今さらD200sが。。。。

書込番号:11960286

ナイスクチコミ!5


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2010/09/24 04:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
現時点でいつぐらいになるとか、皆さんの予想はどうですか?

DXは鳥やら動物やら撮るのには便利だと思うし。D7000は連写なりバッファーがいまいちかなと思いました。また水中ハウジングに入れるとなると、FXより小さいほうがいいと思ってるとこです。ストロボ内蔵であればハウジングから外部ストロボに信号が送れると思いますし、DXのフラッグシップ、ストロボ付きというのはかなり魅力的なんですよね。今ならD300sに飛びつかず、待ちですかね。

書込番号:11960303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/24 04:33(1年以上前)

D300sの後継機は格上げされて…

真のフラグシップ機D4Hとなる♪

となるのが面白いとおもうのだけどな
1D4とガチンコ勝負ですね
(*´ω`)

書込番号:11960306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/09/24 06:32(1年以上前)

D7000があれだけのスペックで出てきましたからね。

いっそ、D一桁系のようなスタイルで後継機が出てきてくれるとおもしろいです。
デザイン的にはD2x系で。

真のDXフラッグシップみたいな形で。

売れないかなあ・・・高くて重いから(^_^;

書込番号:11960388

ナイスクチコミ!5


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2010/09/24 06:55(1年以上前)

オムライス島さん

僕としては分離型がいいですね。動物のときはバッテリーパックで連写アップとか。

でも水の中に持ってはいるとき、小さいほうがいい。ハウジングも小さくなるので。

書込番号:11960431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/09/24 08:00(1年以上前)

>でも水の中に持ってはいるとき、小さいほうがいい。

ニコノスD型(デジタル)
有ったら良いのにねぇ〜。

書込番号:11960559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/24 08:35(1年以上前)

>現時点でいつぐらいになるとか、皆さんの予想はどうですか?

今回のニコンは、発表・発売が下から順番なので、
APS-Cのフラッグシップと言うことで、発表はD700後継機の次になるのかな?
それだと、来年の春以降なんでは?
D7000が良く出来ていますので、負けないように練り上げてくると思います。

書込番号:11960638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/24 09:00(1年以上前)

D300Sの後継機があったとして、D7000と同一のセンサーで出してくるでしょうか?
あるとすればDXではなくFXになって、D700の後継機と一緒になるのでは?
D7000がかなりスペックアップしてるので、差を付けるといっても連写枚数を変えるくらい?

書込番号:11960702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/24 09:11(1年以上前)

フォトキナで発表がないという事は、かなり後になるか無いということかもしれませんね。

書込番号:11960733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/24 09:19(1年以上前)

希望的観測でボジティブに考えて思うのは縦グリ一体で割安な1D4の対抗馬で庶民に優しいDX機で。
ただ、怒涛のレンズラッシュをみるとFX沼への序章な気がしないでもないとなるとD7000がDXの頭になってしまいますね。

次に出るのは廉価な高画素FXでしょうから(廉価といっても対D3Xですからね〜(滝汗))
D300sの後継機となるとまだもう少し先でしょうね〜。
D7000は買う予定ですが、D300s後継機が面白そうな機体で出てきたら少し時間を置いて買っちゃうと思います。

書込番号:11960756

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/24 09:26(1年以上前)

D300S後継機かD700後継機のどちらか購入予定。
来年に両方発表してくれると比較しやすいので助かります。

書込番号:11960771

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2010/09/24 10:09(1年以上前)

やはり来年くらいになるのですかねえ?

今年位に何かわかれば嬉しいですね。

書込番号:11960888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/24 10:22(1年以上前)

 D7000は、D300sの後継では無い。FXフォーマットになる事も無い。と思いたい。希望したい。

後継機が
 D7000の場合には、記録媒体がCFカードからSDカードへ移行しなければならない。
 FXの場合には、レンズをそっくり換えなければならない。
マウント変更もしないで頑張ってきたニコンを信じたい。

 D300sの後継機は
 いわゆるハイスペックを売りにしない、遊びの部分を抑制した、スチルカメラとしての正当進化に期待したいと思います。
 

 
 

書込番号:11960935

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/09/24 11:52(1年以上前)

>Nedさん

私もD7000がD300sの後継機というわけでないと思います。^^

たしかにスペック的な部分を見ると、D300sを凌駕している部分が多いですよね。
*測距点や連写以外は。

また今回D7000で、Ai連動ピンで9本までのMFニッコールが登録できるので、D300s
の後継機では、もっとニコンユーザーを配慮したDX機を設計してくると思います。^^

あと、D90とD7000が同じサイズという点が、三桁シリーズユーザーには不満の残る
所かもしれませんね。

D300sやD700のホールド感にはやっぱり敵いませんから。^^;


これでD7000がD300sのサイズだったら購入していたと思います。www

書込番号:11961229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/24 13:47(1年以上前)

こんにちは。

私はD300Sの後継機は来年だと推測します。
来年はD3Sの後継、D300Sの後継、が秋〜年末に向けて出してくるんじゃないでしょうか。
(オリンピックの前年というところで)

ニコンもD7000をスペックてんこ盛りで出し、自らハードルを上げてきたので
D300Sの後継のスペックを想像するとチビリそうですw

今年はレンズ豊作の年、来年はボディ豊作の年じゃないかと勝手に妄想膨らましてます。
来年はFXとDXの新しい番長が登場です!

書込番号:11961625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/09/24 15:45(1年以上前)

今日、時間が出来たので梅田のニコンプラザに寄ってD7000触ってきました。

良いカメラだけど、これはD300sの後継機ではないでしょう。

D9000? 確実に出してくるでしょうけど、やっぱりフォトキナで発表しなかったってことは、来年の春以降じゃないですか?

書込番号:11961945

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2010/09/24 19:14(1年以上前)

DX のフラッグシップは出ると思います。
しかし、D300S の純粋な後継機 (D400/D9000) よりもニコンの本気カメラ (D4H) を見てみたい気がします。

・縦グリ付きで、ファインダーは D3S 並に広い倍率 1.05倍と視野率100%
・(今の技術とコストで) FX 機では不可能な超高速連写
・D7000 を改良したデジタル処理部

書込番号:11962661

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sのAFモードとAFサーボについて

2010/09/23 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

クチコミ投稿数:43件

こんにちは^^

まだ当機を持っていないものです^^;
色々試してみたいところなのですがなかなか試せる機会がないのでここにて質問させていただきます。

まず、D300sにはAF-Aが付いていませんがD300sの仕様を見ると以下のようなことが書かれていました。

1)オートフォーカス:シングルAFサーボ(AF-S)またはコンティニュアスAFサーボ(AF-C)、被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行
2)マニュアルフォーカス(M):フォーカスエイド可能

これはAF-Aと変わらないのでしょうか。

次にAFモードについてなのでなのですが、
スナップ写真などで複数人の人にピントを合わせる場合、オートエリアAFモードのほうが有利なのでしょうか?

皆さんよろしくお願いします。^^

書込番号:11955622

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/23 11:45(1年以上前)

>AF-A
こんにちは
これは 静止の状態の時はAF-S で、移動し始める或いは動体の対象はAE-C に成るモードで、この場合は
ピントが合わないとシャッターが切れません。
別に AF-C が有りますが、この場合はシャッター優先でピントが合っていなくてもシャッターが切れます。

D300S には、AF-A は有りません、上位機は AF の選択は自ら意志を持って行うように成っています。
またAF-C は シャッター優先とフォーカス優先の、切り替えが出来るように成っています。

ピントを 複数の人に合わせる認識は上位機には有りません。
ピントは、一点に合わせるものなのです。
複数に 或いは全体に合わせる場合は、レンズ選択と絞り値(→被写界深度をを意識した値)で対処します。

いずれにしても 実際の撮影に関しては、購入してからで良い! で、よいと思います。
静止の対象も、動体の対象も、51点のフォーカスポイントと相まって、流石フラッグシップ!の性能ですからね。

書込番号:11955847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/23 11:59(1年以上前)

すみません
>(→被写界深度をを意識した値)
    ↓
(→被写界深度を意識した値)

追申
>フォーカスエイド
マニュアルフォーカスとは、レンズのピントリングを手動で回して、ピントを合わせる事を言います。
ピントが合ったとカメラが判断したら、合焦マークが点灯します。
この 一連の操作&状態がフォーカスエイドです。

書込番号:11955925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 14:32(1年以上前)

>これはAF-Aと変わらないのでしょうか。

af-aってaf-cとaf-sを自動で切り替える機能でしょ?
d3000とかにはあるけど、d300sにはないでしょ?


>スナップ写真などで複数人の人にピントを合わせる場合、オートエリアAFモードのほうが有利なのでしょうか?

そもそも被写界深度優先というフォーカスモードが他社にはありますけど、この場合手前の人の顔にフォーカスすると自動で後ろの人や背景にも適した絞りになります。
フォーカスと被写界深度は別問題なので、d300sならAモードでしっかりと絞り撮影するしかないですねー。。
フォーカスモードはaf-cでもaf-sでもパンフォーカス・絞りとは別問題。

オートエリアについて全く勘違いされてますよ。

書込番号:11956561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2010/09/23 14:32(1年以上前)

AF-Aは静止と動体の判断が鈍く、あまり役に立ちませんので、
上位機には乗ってない事が多いです。

ニコンのオートエリアAFは、基本一番手前の被写体にピントを
合わせようとしますのでスナップには有効です。
(ただい人物との間に何かあるとそちらにピントを合わせることがあるので
注意です)

書込番号:11956564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/23 15:23(1年以上前)

D300SにはシーンモードやAF-Aや顔認識AFはありませんからねぇ。これらが欲しかったらD7000がいいと思いますよ。

書込番号:11956765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/09/23 16:00(1年以上前)

みなさんありがとう御座います^^

AF-Aが欲しいわけじゃないのですが、

「1)オートフォーカス:シングルAFサーボ(AF-S)またはコンティニュアスAFサーボ(AF-C)、被写体条件により自動的に予測駆動フォーカスに移行」


と書かれていたので気になりました。

書込番号:11956927

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/23 16:08(1年以上前)

>予測駆動フォーカスに移行

予測駆動フォーカスとは、被写体の動きを予測した上でAFを追従させるしくみと思いますよ。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/core/software/caf/index.htm

書込番号:11956958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/10/03 16:55(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

おかげで理解出来ました^^

またよろしくお願いします。

書込番号:12005908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信27

お気に入りに追加

標準

D300かD300Sか・・・それが問題だ

2010/09/23 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 blue6mさん
クチコミ投稿数:32件

現在D90で撮影を楽しんでいます。
D90はとても良く出来たカメラで出てくる画に不満はないんですが、
自分の手にはちょっと小さく小指と手の腹がはみ出してしまいます。

そんな訳でD300Sへの買い替えを考えて色々探してみると、
ニコンダイレクトでD300+DX18-200 整備済み+3年安心サポート 147,000円
を発見しました。
前型にはなりますが3年保証付きだし、D300とD300Sの差があまりなければ
これに決めようと思うのですが・・・。

両機種の差は連射枚数・ムービー・ライブビュー性能・ダブルスロット位で
それほど変わっていないのでしょうか?
それともカタログに載ってない部分での改良も多く、かなり良くなっているのでしょうか?
上記の差くらいならD300+18-200にしようと思っています。

予算はだいたい20万円くらいまでで考えています。
皆様のご意見頂けたらと思いますのでよろしくお願いします。
またD300からD300Sに買い替えた方なども見えましたら
理由などお教え頂きたいです。

書込番号:11954447

ナイスクチコミ!0


返信する
dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 04:21(1年以上前)

D90もD300Sも基本的には同じような機種です。もちろん、D300Sの
ほうが上ですが。

しかし、写りという点ではさほど変わりません。

似通ったD300Sのためにそんな大金を投ずるのは私には理解できません。

D7000が登場した今、あえてD300Sという人もいるでしょうが、

それだけの予算があるのなら、私なら、D7000とバッテリーグリップを選択します。

書込番号:11954469

ナイスクチコミ!2


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 04:23(1年以上前)

あ、ごめんなさい。

D300かD300Sかの選択で迷っておられるのですね。

別次元で回答していました。

今頃、D300ですか....

書込番号:11954476

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/23 04:31(1年以上前)

整備済みっていっても、シャッターユニット交換とかまでしてあるんでしょうか?
してない場合は、撮影済み枚数って教えてくれるんでしょうか?
アナライザーで開けたら13万枚実とかだったら、びびる。
発売から時間の経ってる高速連写機だけに、その点だけが気になります。
安心サポートがついてるから壊れてもいいって考えもあるけども。。。

レンズ。
これ、オークファンで見るとだいたい3万円からありますね。

だっからボディーは高速連写機だしもう十分価格もこなれているD300Sを新品で買って、レンズは中古で3万ちょい。
今日のS300S最安値が12万1千円だから、レンズとあわせて15万ちょい。

3年サポートとかレンズのメーカー整備はない(そんなもん、いらないかも)にしても、数千円の差でD300S新品が手に入るぞ!という感じもある。

書込番号:11954483

ナイスクチコミ!5


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/23 04:34(1年以上前)

ずいぶん古い型ですが、この値段でいいならD300がお得でしょう。
しかし、D90に比べてずいぶん重いですよ。私ならこの理由だけで敬遠します。どんなに高性能のカメラでも、持ち歩くのに苦痛を感じるものは意味がないと思っています。人それぞれですから、「平気だ」と思うのであればいいんじゃないですか。

書込番号:11954485

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/23 04:36(1年以上前)

あ、新品じゃないんですね。それなら考えげさせられるなあ。

書込番号:11954486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/23 05:35(1年以上前)

D700を買いますね。FXとDXで楽しめます。

書込番号:11954532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度4

2010/09/23 06:05(1年以上前)

新製品がいろいろでてきている中で
D300あるいはD300Sにしたい理由が
もう少しはっきりされるとわかりやすいです。
趣味の世界ですから特に理由がなくても、
単にほしいと言うことだけでも十分な理由にはなりますが。

私は動く鳥を撮るので、連射7コマに価値を認めてD300Sにしました。
AFもいいように感じます。
こちらはグリップつけてサンニッパ+テレコンの鳥専用
D90も持っていますがこちらは18−200等つけて、一般撮影専用。
撮影を楽しんでいる程度のレベルです。

D90に特に不満もなく、普通に撮るならD90でも十分ですし、
予算が20万円もあるならば、
D7000にいってみるかレンズを購入します。
あるいは、D300SかD700の後継機を待ちます。
いろいろ選択肢があって楽しいですね。

D300中古?とD300Sだったら、迷わずD300Sの新品です。
レンズは中古でも、ボディーは新品のほうが絶対いいと思います。
後で後悔することはありません。
D300Sでは、目に見えないところで
D300の改良を加えているはずです。
ファームウェアなども新しくなっていますし。

ニコンの取扱説明書を、パソコンで覗いててみるのも
いいかもしれませんね。

書込番号:11954568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/09/23 06:38(1年以上前)

blue6mさん
おはよ〜ございまぁ〜す

>自分の手にはちょっと小さく小指と手の腹がはみ出してしまいます。

カメラを性能や機能では無く、単純な大きさで選ばれるのでしょうか。
D90で特に不満が無ければ、バッテリーグリップの追加でも大きくはなりますが…

D300sはD300の進化形ですから、随所が機能的にも性能的にもUPしてる様ですから、予算が出せるのでしたらD300sの方が良いと思います。
しかし、既にD300を持って居る者としては、買い換える程の魅力は感じません。

被写体が何かは存じませんが、D90で満足して居られるのなら、やはりバッテリーグリップを追加された方が宜しいのではないでしょうか。

書込番号:11954605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/09/23 06:42(1年以上前)

使っている人に聞くと300sは若干AF性能が上がっている?と言います。
ニコンダイレクトの整備済製品は、初期不良で返品されたものを部品交換して再販しているのでシャッター回数が何万回なんてことはありません。
3年安心サポートというのはお得だと思いますよ。
しかし18-200が必要ないならD300sがお勧めです。

用途によりますが私ならD300sで性能の良いレンズを選択します。
本体が良くても安レンズでは性能が発揮できませんからね。
本体は寿命が短くともレンズの寿命は長いですから。

書込番号:11954613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/23 06:51(1年以上前)

スポーツ写真や飛び物等を撮影されるなら・・・
D90→D300/300Sもアリだと思います。

画質については、大差が無いですから・・・買い換えの理由にはしにくいですね^_^;
D300/D300Sの差となると・・・さらにビミョーな感じはしますかね?^_^;
AFや高感度ノイズ等・・・細かい部分でリファインされているようですが・・・
これも大差が無いと言えば大差が無いかも???

書込番号:11954626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/23 07:35(1年以上前)

--> スレ主さん

> またD300からD300Sに買い替えた方なども見えましたら理由などお教え頂きたいです。

D300は例のAFフリーズ問題がありました。
D300Sはそれが一度も発生していません。

このAFフリーズはメーカーでは何ら公表していません(現象を認めていない?)が、約1週間前に発売されたD3も同じくAFフリーズがありました。
いずれもファームでは改善しません。
両機とも比較的早くD300SとD3sというように新型になったのはこのせいではないかと勝手に思っています。

ただし、D300が仮に後半の機種で内蔵チップ性能がアップしていればAFフリーズが発生しない可能性はあると思います。
(やはり発生するという投稿もあった)

また使い方によっても違う可能性があり、例えば1枚撮ってじっくり液晶モニターで見て、などの撮り方だと大丈夫かもしれません(大丈夫でないかもしれません)。

従って、個人的にはD300Sをお勧めします。

書込番号:11954721

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/23 08:26(1年以上前)

現在、D90で撮影を楽しんでいる(=レンズを保有している)方が、今更VR18-200旧が必要でしょうか?
D300の単体なら8.9万円で手に入りますよ。

書込番号:11954865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2010/09/23 09:24(1年以上前)

ヨドバシ0070の返品なら
消耗部品は総取替えでB級品行きです。

(→ものとしてはお買い得
  商品としては個々にご判断ください)

書込番号:11955117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/23 10:44(1年以上前)

>今更VR18-200旧

確かに。

もうチョイ出せばD700変えますね。重いけど。

D90をお持ちなら、私もD700をお勧めします。

書込番号:11955512

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue6mさん
クチコミ投稿数:32件

2010/09/23 13:45(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

最初に書いた自分の文章を見直してみましたが、
「なんで買いたいか」の部分が全く欠落していました。
購入の理由は、ボディの質感・大きさ・モノとしての良さみたいなものです。
画質がほぼ同じなのはわかっていますが、モノとしての満足感が
ちと足りないかな?なんて思いまして(D90)。
心に訴えかける官能的な部分を求めています。
ちなみにニコンのレンズ資産は18-105mmとシグマ50mmマクロだけです。

なので、重さアップや画質が同じでも問題ないです。
D90+バッテリーグリップも考えたんですが、シャッターの切れや
質感の違いがあり、この案は見送ろうかと考えています。

それから自分が、D300SボディとD300+18-200を比べるという
間違った比較をしていたことに皆さんの意見で気付かされました。
ボディはボディ同士での比較ですよね。
ボディ単体の整備済み品が無かったのとレンズキットが安かったので
変な比較をしていたようです。
ただニコンダイレクトの整備済みって、初期不良などの
まだあまり使われてないものを整備して販売だとの認識だったのですが、
結構使われたものの場合もあるんでしょうか?

D700もちょっと考えましたけどレンズまで手が回らないかな、と。
ベストマッチは24-70でしょうから、ちょっと予算オーバーです。
それに周りの元同僚のプロたちは軒並みD200orD300+18-200で
素晴らしい作品を撮ってる中で、自分にD700は分不相応かと思いまして。
D300にしてもD90にしても私にはそうなのかもしれませんけど・・・。

やっぱり今ならD300Sが良さそうに思えてきました。

書込番号:11956392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/23 13:51(1年以上前)

 D300sの後継機が取りざたされています。D90をお持ちですから、D300sの後継機を待った方が後悔はしないと思います。お金に惚れて買うと後悔します。

 D300ですとメディアの問題があります。SDカードに拘るでしたら、D300は候補外です。発売間近のD7000を選択しても良いのではないでしょうか。
 D300s後継機ですと、CF+SDを継続すると思います。キヤノン60Dのようにメディアの変更はしないと思います。SDのみになったらニコンとはおさらばです。

 

書込番号:11956418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2010/09/23 14:03(1年以上前)

スレ主さんお邪魔しますf^_^;)
実は小生も今D300Sか300かを悩んでおります。D5000からなので何を基準にしていいのか分かりません。
D7000と言う新たな悩みも増えました。

書込番号:11956462

ナイスクチコミ!1


龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/23 15:08(1年以上前)

私も横スレなんですが、スレ主様と同じ悩みです。

悩みまくっていますが、私はD300sの新品で決めようかと思っていた矢先に価格が上昇してきました(^_^;)

今月中に発表が望まれていたD700、もしくはD300sの後継機がまだまだ先なんじゃないかと言うことで値が上がり始めたのか、それとも在庫量の減少で
値が上がり始めたのか、どちらでもないのか、どうなんでしょう。

D7000も素晴らしいと思いますが、数年前に発表されスペックで劣る部分も出てきたD300には何故か惹かれるものがあります。

予算内で欲しいレンズやアクセサリーが購入できるのであれば、300sでも良いと思います。違いは自分の意識の中で感じると思います。

余程程度の良い安いD300でも無い限り、やはり300sの方が間違いは無い気がします。それにニコンの3ナンバーの方が好きという個人的な価値観もあります。
後継機はD400という名称になるのかな。

書込番号:11956710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/09/23 15:26(1年以上前)

雑誌のうけうりですが
D300S追加内容。

AWB気持ち変更。
シーン認識向上。
高感度ノイズの減少。
AD−ライティング項目追加(オート、より強め)
内蔵フラッシュ16mmカバー
静音撮影モード
再生時サムネイルの最大が9から72コマに変更と顔認識追加
現像時項目追加
専用infoボタン
水準器

書込番号:11956773

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/23 15:27(1年以上前)

D7000が出てきても格は明らかにD300(s)のほうが上ですね。理由は店頭で両者を触れば分かると思います。

書込番号:11956778

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D300s購入を考えているのですが・・・

2010/09/22 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:43件

カメラ板に初めてカキコミさせていただきます。

現在α550&HX1(ネオ一眼)のチルト式液晶機2台体制で運用しています。
というのも、これまでは被写体が主に停めてあるクルマで、それを地面スレスレで撮るというスタイルで、バリアングル液晶が必要だったからです。

しかし最近、動体撮影に目覚めてしまい、精度が高い高速のAFの機体が必要と感じ、α55を触りに行ったのですが、ちょっと自分的にNGでした。なのでいっそのこと2マウント体制にしようと思い、以前から造りの堅実さ、堅牢さとシャッターの感触で気になっていたD300sを増強しようと思いました。
D7000も発表となり、素子も高感度で定評のあるソニー製(味付けはニコン)のものということで、気になってはいるのですが、操作性が300比だとそれなりのようなので・・・・・・という感じです。

ちょうど底値で、逆に値上がりするかもしれないので、その前に購入をしたいなと考えています。

その前に、購入に関していくつかの疑問があるので、皆さんのお力添えをもってこれを解消してから、できれば購入したいなと考えております。

以下がその疑問
(1)おすすめの安くて安心の店はどこか(ネット、実店舗問わず)
(2)下取りまたは買い取りが高価なのはどこか(ネット、実店舗問わず)
(3)サンディスクのCFを購入予定だが、Extreme Pro(90M/s)とExtreme(60M/s)を、当機で使用した場合の速度の違いはあるか
(4)(3)のExtreme(60M)でのストレスの有無は(1押しの連射で何発までいけるか)

です。長くなってすみません。
ちょっと質問がスレ違いかもしれませんが、どなたかご教授いただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。

書込番号:11951209

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/22 16:25(1年以上前)

>(1)おすすめの安くて安心の店はどこか(ネット、実店舗問わず)

ネットなら三星カメラ。
実店舗ならカメラのキタムラ。

書込番号:11951224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 18:55(1年以上前)

キタムラのネットショッピングで123,800で購入しました。
比較的安いですし、有料ですが5年保障も入れます。
予算がなかったので、クレジットカードのボーナス払いを使えたのも良かったです(笑)
ただ、注文してから一週間程度かかりました。

書込番号:11951803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/22 19:43(1年以上前)

消防栃木ヘリ1さん、こんにちは。

>(1)おすすめの安くて安心の店はどこか
三ツ星カメラがよろしいかと思います。

>(2)下取りまたは買い取りが高価なのはどこか
マップカメラは結構高値買い取りですよ。

>(4)(3)のExtreme(60M)でのストレスの有無は

消防栃木ヘリ1さんの希望する条件とは違いますが、私はD300ではCFのExtremeW(45MB/S)、α550ではSDのExtreme(30MB/S)を使用しており、すべてRAWで撮影していますが、連写を多用した場合、D300とα550ではα550の方がメモリへの書き込み速度が速く軽快に撮影する事ができます。

D300sとExtremeの組み合わせでは改善されているといいですね。

書込番号:11952000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/22 19:47(1年以上前)

すみません。
三ツ星カメラ→三星カメラでした。

書込番号:11952019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/09/22 20:12(1年以上前)

>kyonkiさん
>feat.ジャイアンさん
>BLACK PANTHERさん

早速お返事いただきまして、ありがとうございます。

ショップは三星カメラとキタムラが最有力でしょうか。ちょうど市内にキタムラがあるので、そちらでの店頭受け取りを考えてみようと思います。
買い取りはマップですか。早速査定してみたいと思います。

>>D300ではCFのExtremeW(45MB/S)、α550ではSDのExtreme(30MB/S)を使用しており、すべてRAWで撮影していますが、連写を多用した場合、D300とα550ではα550の方がメモリへの書き込み速度が速く軽快に撮影する事ができます
そうですかあ・・・。てっきりCFの方が速いと単純に考えていたのですが、カメラ本体の影響が大きいようですね。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:11952112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/10/02 11:57(1年以上前)

スレ主です。

こちらでのご意見を参考にさせていただき、三星カメラでの購入となりました。
レンズも、マップカメラにて中古美品の純正30−700VRを購入し、共に本日の夕方に到着する予定です。
とにかく今からとっても楽しみですw

こちらのおかげで賢く買い物できたかなあと思います。
お知恵をいただいた皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。

では、またD300sをいじり倒してからご報告させていただきたいと思います。

書込番号:11999733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sとD7000

2010/09/16 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

現在、動体撮影用のカメラを考えています。動体とは言っても、航空機やレースマシンなど非常に速い物ではなく、スポーツなどの撮影を考えています。

D300sを候補に考えたのは、「手の届く範囲で」最高のAF精度を持つ機体だと思えたからです。ほぼD300sで決めようかと思っていたんですが、そんな矢先D7000が発表されました。

屋外では全然不安は無いのですが、室内などで光量が足りない場合、ISO感度を上げざるを得ない、もしくは明るい大口径レンズが必要かと思うのですが、ISO感度を上げる方が自分としては現実的かと感じています。(単純に予算の問題です)

その場合、やはり新型のD7000の方が有利な気がしてしまいます。(感度を上げた際のノイズ処理など)実際にD300で室内のスポーツ撮影をなさった事のある方、D300を現在お使いの皆さんはどうお考えでしょうか?

ご教授下さい、お願い致します。

書込番号:11919146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/16 16:24(1年以上前)

D300ユーザーですが、龍胆さんの立場だったらD7000かD700を候補にすると思います。
短くて済みそうそうならD700、引き寄せたいならD7000です。
私なら・・・D700でしょうか。
D7000高感度に70-200mmF2.8VRUがどんな感じになるかは興味あります。
龍胆さんの環境次第だと思います。

書込番号:11919204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/16 16:34(1年以上前)

訂正します(汗
私D300ユーザーなのでD700と考えますが、今ならD7000をとりあえず使ってみるのが良いかもしれませんね。
FXが欲しくなったら出るであろうD7000の兄弟FX機を買い増してニコンの思う壺にハマるのが気持ち良いでしょう。

書込番号:11919242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/16 17:56(1年以上前)

龍胆さんこんにちは。
D700と昨日届いたD300Sを使っています。
レンズは数日前に旧70-200VRを導入しましたがそれまで使っていたVR70-300
とはまるで別物(AFスピード、精度共に)です。
感度を上げてSSを稼ごうとD700+70-300を使っていましたがノイズは抑えられ
ても動体撮影でのAFは厳しく、MFで撮る事が多かったですね。
(使い方が悪いのかもしれませんが)
レンズに何をお考えかは判りませんが、ボディーにどちらを選ぶにしても結局
はそれなりのレンズが必要になると思います。
予算あっての事ですから難しいところかもしれませんが…

書込番号:11919540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/16 20:45(1年以上前)

AFモジュールには大差がないと思いますよ。新型といっても、D7000搭載のセンサーは
AF点・広がり・クロスセンター部などを考慮すると、D3/D300系のコンパクト版という
程度かと思います。3DトラッキングAFあD7000のロジックが良くなっているかもしれま
せんが、D3・D300でダイナミックAFで不満を感じる事はありません。

14bitRAWでの撮影では、D7000に分がありますが、圧縮RAWで撮影した場合、D300sのほう
が連続撮影枚数は最大20枚と多く、またMB-D10で秒8コマにブーストできるという意味で
は、なんだかんだいっても、D300sが上位機種と言う事です。

あとはD300sでギリギリの許容としてのISO3200ですが、D7000でISO3200・6400が実用
レベルの画質なら、室内撮影はD7000のほうが良さそうですね。

書込番号:11920345

ナイスクチコミ!6


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:14(1年以上前)

RODEC1200MK2 さん

ありがとうございます。予算が許せばD700が理想かと考えています。

ですが、確かにD7000を購入してD300sやD700の後継機を待つのもいいかもしれません。この2機種の後継機は色々噂があるようですが、早く発表があると嬉しいです。

今までニコンのカメラを使ったことがないので、ぜひ使用してみたいと思います。

書込番号:11921403

ナイスクチコミ!0


seasawさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/16 23:18(1年以上前)

はじめまひて。
D700+70-200mmF2.8VRUでミニバスを撮影してます。ファインダー視野率以外は満足してます。サブ機としてD300Sを検討していましたが今回のD7000の発表にスレ主さんと同じように検討している次第です。D7000のスペックを見る限りでは値段的にこなれてきたD300Sの方がお買い得感がありますが、センサーやISO感度にD7000にも魅力も感じます。また出来ればバッテリーパックを共有できたらと思っているのでD300Sの後継機まで待ってみようか・・・とも思ってます。

書込番号:11921422

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:22(1年以上前)

ダサスカス!さん

ありがとうございます。D700とD300ですか、羨ましいです。。。。

レンズはできれば70-300 F4.5-5.6G IF-EDなどで済ませる事ができれば、と思っていたのですが、やはり大口径ズームが一番確実みたいですね。

ダサスカス!さんの導入なさったレンズの価格等を調べてみたいと思います。カタログにある新型?は定価30万ですか。。。(^^;)

書込番号:11921452

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:32(1年以上前)

奥州街道さん

はじめまして。奥州街道さんの書き込みは色々見させていただき、参考にさせていただいていました。

カメラとしての格(こういう表現が正しいかはわかりませんが)はやはりD300が全然上だと感じています。新型の方がやはり優れている部分もあるのでしょうが、どなたかが「ニコンはスペック(カタログ)だけではわからない、機能性や感性もつカメラを作っている」という書き込みを読んだ事があります。

それまでカタログでのスペック偏重だった私にとっては目から鱗、というか、考えさせられました。

D300にはそういう、カタログでわかる部分以外にもなぜか魅力を感じていて、数年前の(D300Sはまだ新しいですが)スペックにもかかわらず、購入を検討しています。

カメラはやはりレンズが資産なので、よいレンズに投資したほうが良いのかもしれませんね。

とても具体的で貴重なご意見がとても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11921533

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:41(1年以上前)

SEASEWさん

こんばんは。D7000、魅力的なスペックですよね〜。名機と言われているD90より上を行くスペックで、一部D300を超えていると言われてますから。

D7000だけでなく、α55も高感度の写りがかなり改善されているようですので、新型のセンサーはそういった高感度のノイズ処理に長けている印象があります。手ごろなレンズで高感度が使えるとありがたいのですが。。。

バッテリーは新型になるそうですが、今後はこの新型のバッテリーに切り替わる、とどこかの板で拝見しました。理由があるみたいですね。

今あるバッテリーも使えると良いですよね。D7000の実力を早く体験してみたいものです。

書込番号:11921586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/16 23:41(1年以上前)

D7000になって、稼げるのはISOで1段分ぐらいになるかと思います。
正直、明るいレンズに投資するのがスポーツ撮影では大きいと思いますよ。

モデル末期でたたき売りになっている、シグマの50-150f2.8は手ぶれ補正がないながら
4万円台中盤で手に入ります。70-200f2.8マクロII HSNも7万円前後から探せますね。
高いのは、手ぶれ補正付きのOSモデルです。
純正であれば、ズームでなく85mmf1.8Dや180mmf2.8Dを選択されれば、結構手頃な中古
もございますので、ご一考を。

AF-S70-200f2.8VR旧でも12万ぐらいしますから、本当は70-200f2.8クラスが理想なので
しょうけれど・・・

書込番号:11921591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:55(1年以上前)

seasawさん すみません、お名前を間違えて書いてしまいました!

今後気を付けます!申し訳ございませんでした。

書込番号:11921684

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 00:04(1年以上前)

奥州街道さん

ありがとうございます。教えて頂いたレンズ、自分なりに色々と調べてみたいと思います。なにせ、ニコンは初めてなので知識がゼロです。みなさんに教えて頂き、勉強しながら知識を深めていきたいと思います。

それにしても12万ですかぁ、ボディとほぼ同額です。(^^;)でも、真剣に検討してみたいと思います。

書込番号:11921723

ナイスクチコミ!0


twlegbh5さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 JMSDF&MCAS    

2010/09/17 12:12(1年以上前)

別機種
当機種

わりと明るい市総合体育館

暗い中学校の体育館

6月まではD90、それ以降はD300Sと入れ替えて屋外&屋内スポーツを撮っています。


拙いカットで申し訳ありませんが・・・
JPEG撮って出し、気に入ったカットをLWサイズにプリントして差し上げる・・・、というスタイルですので参考にならないかもしれません。


レンズは両方ともVR70-200F2.8
Aモード、絞り開放


室内スポーツの種目、体育館の照明の条件にもよると思いますが、皆さんが言っておられるように最低でもF2.8通しのズームが必須かと思います。


D700は持っていないのでわかりませんが、高感度をとるか、DXの望遠効果をとるか、難しいですね・・・
これも種目と会場の条件によると思います。


財力があればD3Sに70-200F2.8VR2プラス328VR2でしょうか?
ただし100万円超コースです(汗)

書込番号:11923301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 15:02(1年以上前)

twlegbh5さん

作例、ありがとうございました。私の想定する状況とまさに一致します。

これだけ綺麗に撮れるものなんですねぇ。。。明るいレンズの効果はやはり大きいですね。

D700にするのが良さそうですが、予算オーバーかな。。。まずは、D300に70-200 F2.8を組み合わせて使ってみようかと思います。

レンズを調べてみたのですが、候補としてはやはり安心の純正レンズ 旧70-200VRか、シグマAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM が良さそうだなと感じました。

手振れ補正つきのレンズにも惹かれますが。。。

100万円コースは家庭崩壊しそうですのでやめておきます(^^;)

書込番号:11923792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2010/09/17 17:07(1年以上前)

買おうと決めた矢先に新型発表って、ホント悩ましいですね。
僕がD7000で注目しているのは
「シーン認識システムの精度をさらに高める2016分割RGBセンサー 」です。
今までは1005分割RGBセンサーでしたので、どんな画像になるのか
興味津々です。
僕のブログでD300s+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
の作例がありますので良かったら参考になさってくださいませ。

書込番号:11924149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/17 17:57(1年以上前)

本日、銀座に寄る時間があったので早速ニコンSCにてD7000に触ってきました。

D7000、確かによく出来ています。

ボディのコンパクトさはそのままに、素材がマグネシウムになり
質感がD90やD5000とは一段、格が上がりました。
連射スピードにも満足。ツノのない縦位置グリップも使いやすそうです。
今まで、D300クラス以上でしか使えなかった、マニュアルAiレンズも使えます。
お金に余裕があれば、自分のD700のサブカメラD5000をすぐにでも手放して
買い換えたいです。(笑)

しかし、やはりD300SとD7000はまったくクラスの違うカメラだと思います。
うまく説明できないのは自分の力不足なのですが…
ここぞというときの一枚を撮る信頼性はD300Sが圧倒的に勝ると思います。

D7000の出だしの価格と、D300Sのこなれた価格がほぼ等しいというのも
迷いを誘う原因でしょう。

後悔しないためにも、是非両者を自分の手に取り、判断することをおすすめします。

書込番号:11924320

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/17 18:03(1年以上前)

BH5TSRBP5GTさん

当方、地方在住ですので触ることが出来ません。D7000のシャッター音、シャッターフィーリング、グリップの感触はいかがでしたか?

書込番号:11924348

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 21:27(1年以上前)

しゅうげん さん

こんばんは。今度のD7000はそういった部分でも進化してるんですね〜。皆さんの注目度が高い訳です。

ニコンの場合は改悪となる事はあまり無いようですから、きっと改善で進化を遂げているのではないかと思います。

きっとカメラも「買いたいときが買い替え(買い増し)時〜」なんでしょうね。

しゅうげんさんのブログもぜひ拝見させていただきます!

書込番号:11925231

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 21:37(1年以上前)

BH5TSRBP5GT さん

こんばんは。

>しかし、やはりD300SとD7000はまったくクラスの違うカメラだと思います。
>うまく説明できないのは自分の力不足なのですが…
>ここぞというときの一枚を撮る信頼性はD300Sが圧倒的に勝ると思います。

きっとニコンさんから、「D300の後継機はこれ以上のスペックで出しますよ!」というメッセージも込められているのかもしれませんよね。

一部では、D7000に取って代わられてD300の純粋な後継機は出ないのでは?という話もありますが、D400(仮称ですが)が出るとしたら想像するのが怖いくらいハイスペックで登場するかもしれませんね。

私もやはり、カタログ上のスペックだけでなく「フラッグシップ」と位置づけられているカメラの能力に惹かれているのだと思います。

D7000をこの位置づけで出してきたニコンさん、今後ますます期待が持てます。

私もD7000触ってみたいです(^^;)

書込番号:11925284

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 21:51(1年以上前)

しゅうげんさん

ブログ拝見させて頂きました!D300でもあの暗闇でブレを出さず、かつ綺麗に撮れるものなんですね〜!(ライブのお写真です)背中を押して頂いております。

あと、今回の相談内容とは関係ありませんが、コンタックスの写真も好きです。私も以前、G2を使っていました。16ミリのホロゴンを使った感動は今でも忘れられません。

それと、ニコンの35ミリF2の写りもすごく好きです。(車窓や船の写真とか)この短焦点も購入してみたくなりました!またちょくちょく拝見させて頂きます。

書込番号:11925379

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング