D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ193

返信36

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:21件

他にもスレ立てましたが色々教えていただいた結果、k−7はサムスン製の素子でボツ、7Dは初心者は買うなって事なのでニコンで決めようと思います。

D90は廉価版というかD300sの弟分みたいな感じでしょうか?

素子は同じなので動体等の撮影で連写性能の差が出るのは致しかたないと思いますが、部活撮る程度ならD90で十分でしょうか?

予算すべて使わなくてもいいんですけど、D300sと比較するとD90の質感はちょっと・・・って感じはあります。

書込番号:11395752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/23 09:39(1年以上前)

>D300sと比較するとD90の質感はちょっと・・・って感じはあります。

なら、迷うことなく D300s に決まり。

書込番号:11395792

ナイスクチコミ!9


Type-RXさん
クチコミ投稿数:78件

2010/05/23 09:41(1年以上前)

念のために書いておきますがニコンは手振れ補正がボディ側ではなくレンズ側に付いてますが大丈夫ですか?
レンズ次第では手振れ補正が使えないですよ。
キットレンズには基本的に手振れ補正が付いているので大丈夫だとは思いますが、望遠以外の単焦点レンズでは手振れ補正無しで撮らなければなりません。
高感度(ISO)に頼るのも手ですが今はどこも高感度性能いいですからね。

書込番号:11395801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/05/23 09:45(1年以上前)

ぼくちゃんさん、どうもありがとう。

D300sの吸い付くようなグリップに魅せられてます。

それと手振れ補正はGRD2で散々撮ってるので気にしてません。

単とか使う気もありませんし問題外です。

んでD300sならレンズはどうすればいいでしょうか?

ボディ+70−300でいいとか?

タムとかシグはダメ?

書込番号:11395817

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2010/05/23 09:49(1年以上前)

キャノン板でのスレしましたが、
早く、決めたい気持ちは分かりますが。
もう少し、気持ちにゆとりを持ったほうがよろしいかと思います。

話はそれましたが、
スポーツなど動体捕捉は、D90とD300SではD300Sのほうが上でしょう。
ただし、数値は同じですすが、高感度は90Dのほうがよいと言う意見もあります。
また、D90は、近じか後継機も出るようです。D300Sも近い?

書込番号:11395832

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/23 09:49(1年以上前)

D300sが勝っている主なところは。

連写
51点ダイナミックAF
100%視野率
AF微調整機能
非CPUレンズで測光可能
SDとCFのWメディ使用可能
などなど

撮影目的がスポーツなど動体ならば迷わずD300sでしょうね。
ただし、オートなどの簡単撮影モードはありませんので、悪しからず。

書込番号:11395833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2010/05/23 09:54(1年以上前)

どうもセカセカしてるように見られてて申し訳ありません。

今日明日に買わなければいけないとかではないので、こちらでゆっくり相談させてもらおうと思ってます。

とにかくキヤノンは消えましたので動体撮るならニコンしか残ってないので、ニコンから選ぼうと思います。

D90後継は秋には出るでしょうけどそれは気にしてません。

D300s買った翌月に新機種が出ればショックですけど、D90クラスなら別に新しいのが欲しくなればボディ買い増しすればいいと思ってます。



書込番号:11395855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/23 09:57(1年以上前)

アイコンどおり女性だと考えると
その2機で迷った場合やはり、

首にぶらさげて散策しながら撮る>>軽さで勝るD90
撮影地でそれほど動きまわらず撮る>>性能で勝るD300s

でいいかと。部活撮る程度とおっしゃってますが、動き回らず撮るなら
重いD300sで大丈夫、場合によっては一脚で支えればなお楽でしょう。

D300s+70-300VRでキマリ。

書込番号:11395872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2010/05/23 10:00(1年以上前)

>首にぶらさげて散策しながら撮る

ありえません

>撮影地でそれほど動きまわらず撮る

その通りです

という事は重さだけがネックであってそれが負担にならないのならD300sの方が良いってアドバイスですよね?

書込番号:11395886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/23 10:03(1年以上前)

イエス、その通り
70-300VRは定評ある高性能レンズですし間違いないですよ。

書込番号:11395906

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/23 10:04(1年以上前)

望遠レンズを付けての動体撮影の場合は、重さよりもグリップやホールド感のほうが大事になります。

そういう意味でもD300sでしょう。

書込番号:11395909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2010/05/23 10:12(1年以上前)

持った感じは個人差があるでしょうけど、グリップの形状と重量バランスが7Dと比べると全然違ってました。

D300sは手に馴染むんですよね。

地方なので最安では買えませんけどボディ+70−300で約20万って感じですね。

ちなみにキットレンズはお話しにならないのでしょうか?

広角側もあればあったで便利そうなので16−85のキットが約20万で70−300と合わせて25万にしろ!って交渉してみるもの面白いたと思ったので・・・

書込番号:11395944

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/23 10:16(1年以上前)

D300s+16-85VR+70-300VR
この組み合わせはベストと言ってよいでしょう。
お勧めです。

しっかりと値切ってください(笑)

書込番号:11395955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2010/05/23 10:30(1年以上前)

キットレンズも捨てたもんじゃないんですね。

頑張って値切ってみます。

素人丸出しの質問ですけどSDカードのクラスっていうのは連写速度や枚数に影響ありますか?

手元にクラス6ってのが余ってるので支障ないのなら買わなくて済むので・・・

書込番号:11396010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/23 10:39(1年以上前)

D300sの51点3D-トラッキングAFとかは、ソフトボール等の撮影にかなり便利なんじゃないでしょうか!?

書込番号:11396045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/23 10:47(1年以上前)

>手元にクラス6ってのが余ってるので支障ないのなら買わなくて済むので・・・

クラス6で十分ですよ、そのまま使ってください。
クラス4とか2でも、JPEGで撮ればそれなりに連写は可能です。

書込番号:11396080

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2010/05/23 12:28(1年以上前)

こんにちは
7Dのスレの流れから拝見させて貰いました。
折角7Dのスレでアドバイス戴いた皆さんに
申し訳なくここのスレを切り替えるタイミングどう思いませんか?
まぁ無理は言いませんがD300s購入してしまい
7Dにすればよかったということにないように気を付けてくださいね
中身で決まるものでなく使い方次第で決めるのか一眼レフです。
k7も7Dも申し訳ないですがD90,D300sは???です
一眼レフが決まったら必ず一番気に入るレンズが欲しくなります
レンズ自体が命である一眼レフですが予算内で購入できても
不足する筈です。納得のいく一眼レフ購入にかんばってください

書込番号:11396506

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/05/23 12:50(1年以上前)

D300s+16-85と70-300VR。
後明るい単焦点(35f1.8あたり)かマクロを1本。

以上が定番かと思います。
7D板でも、その辺りを勧めていた人が多かったでしょ。

なお、知らずにマルチポストしたのは仕方ないとして、もう少し7D板でも紳士的にというか淑女的にというか、ていねいにご挨拶された方がよかったのではないでしょうか。

そうでなくても何かともめますので、ニコン板とキヤノン板は。

書込番号:11396601

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/23 13:11(1年以上前)

半島の素子はいらないニダ<丶`∀´>
D300sがいいと思っているのであれば、D300sにしましょう。
D90とは違いますよ。グリップ感やシャッター音など
どちらも使っているのでよくわかります。

部活とは室内ですか?屋外ですか?
室内なら70-200F2.8ですね。純正が無理ならシグマでもいいかと。
屋外なら70-300VRか120-400、150-500ですね。

書込番号:11396677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2010/05/23 13:13(1年以上前)

初めまして、私も今、D300Sと7Dで迷っているところなので、
質問者はともかく、この板の回答は(canonのほうも含め)とても参考になります。

デジタル一眼は、初めての購入を考えていて、
学生時代、FM2が欲しくて憧れていたこともあり、
Nikonに思い入れがあるのですが、2機のデータやコメントを見ると甲乙つけがたし!

動画性能は、今のところ7Dの方がよさそうですが、
やっぱり、あとは操作相性や気持ちの問題ですかね!

性能や操作性で、
ここは、D300の方が良いよ!とういうのがあれば教えて欲しいです。

書込番号:11396681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/05/23 13:36(1年以上前)

7DとD300sどっちも使っているので一言。


AFはD300sが使いやすいです。
なんと言っても51点ですし、スクリーンのすみまで広がってますから。
対して、7Dは菱形配置です。
ポートレートなんかで、縦位置に構えて対角線上にAFポイントがないのはちょっとストレスです、7D。
後、僕はあまり撮らないけど、動きもの撮影なんかでもD300sが有利だと思います。

7Dが良いと思うのは、AWBです。
室内のミックス光なんかでも安定しているかなと思いますね。
後、サブ電子ダイヤルの操作感は良いですよ。

発色は、デフォルトではやや濃いめのニコン対薄い目のキヤノンで、これは好みの問題です。

シャッターを押したときの感覚というか、感触と音ですね。
これは圧倒的にD300sですね。
ああ、一眼レフだ!って思います。

まあしかし、結局、好き嫌いというか、思い入れで選んだらいいのじゃないですか。
スペック的には大差ないですし。
一長一短というか。
ニコンが好きならニコンで決定!だと思います。

書込番号:11396759

ナイスクチコミ!7


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

X3から

2010/05/22 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 STUDIO M&Kさん
クチコミ投稿数:33件

みなさんこんにちは STUDIO M&Kです。

カメラ暦25年(コンパクト機のみ)
デジタル歴12年(コンデジのみ)
デジイチ歴は約8ヶ月
現在の機材は
EOS kiss X3(初デジイチ)
TAMRON B003
TOKINA AT-X M100
SIGMA 28mm F1.8 EX DG
Velbon El Carmagne 635
です。


先日の娘1の運動会でEOS 7Dを持ってるお母さんがいて
無性に7Dが欲しくなりいろいろクチコミを見てました
実はX3を購入時にD5000も触り
グリップの具合、シャッター音はいいと思いましたが
漠然と
カメラはキャノンだろっ、交換レンズも多いし
ということで機種決定させましたが
Nikonの故障報告の少なさとピンずれ報告の無さ(以上当方主観)に感心し
ここにきてD300sへの思いも強くなってきております。


撮影対象は
海越しの立山連峰

子供
イルミネーション
飛行機
等々多岐にわたっておりますがRAW現像の暇が無い&PCスペックが追いつかずjpeg撮りです。


で、Nikonについて質問です
1. AF-S DXのDXはDXフォーマット専用?
2. AF-SのSは超音波モーター?
3. F値の後につくGはボディ側で、Dはレンズ側で絞りを変える?
4. VRはレンズ内手振れ補正つき?
5. Ai AFのAiとは?
6. DC-Nikkorとは?
7. ニッコールの大文字と小文字の違いは?
8. レンズの防塵防滴はどこで見分ける?
9. どのレンズでもAFを使うにはボディの「主な仕様」「レンズマウント」に「AFカップリング」と書いてあればいい?
10. レンズメーカー製のレンズでオートフォーカスを使えるレンズを見分けるコツは?

11. sのつく機種は発売期間が短いと見ましたこれまでのサイクルからみると次期モデル(D300sの発売終了)はいつごろと予想されるか
12. どちらかというとスペックオタク気味の当方に1230万画素(7Dに画素数が負けている)は満足できるか?
13. これまでのパターンからすると次期モデルでは画素数を上げてくると思われるか?
14. 51点オートフォーカスはすごく魅力的です、フォーカスポイントに連動して測光も魅力です
15. 暗い場面での高感度撮影はやはりD300sに分があるのか?


今現在はD300sレンズキットはもちろん7Dボディさえも買えませんが
D300sを購入するとすれば、X3とTAMRONを残しTOKINAとSIGMAのレンズは売却するつもりです

長文になりましたがよろしくお願いします。


以上

書込番号:11391930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/22 13:39(1年以上前)

nikonHPがベストですが
人様のサイトですが、よくまとまっているサイトです。

ttp://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htm

ttp://carulli.maxs.jp/lens2/lens2.htm

書込番号:11392100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/22 14:00(1年以上前)

1. AF-S DXのDXはDXフォーマット専用?
その通りです。
2. AF-SのSは超音波モーター?
AF-Sが超音波モーター内蔵レンズです。
3. F値の後につくGはボディ側で、Dはレンズ側で絞りを変える?
どちらもカメラ本体で絞り制御します。
4. VRはレンズ内手振れ補正つき?
その通りです
5. Ai AFのAiとは?
絞り環付きレンズで、カニ爪に頼らずに露出計を作動させるレンズ
6. DC-Nikkorとは?
絞りを前ボケ、後ろボケで調整出来るレンズ
7. ニッコールの大文字と小文字の違いは?
ない
8. レンズの防塵防滴はどこで見分ける?
f2.8ズームは防塵防滴対応みたい。過信は禁物
9. どのレンズでもAFを使うにはボディの「主な仕様」「レンズマウント」に「AFカップリング」と書いてあればいい?
AFレンズを前提に現状ではそうですね
10. レンズメーカー製のレンズでオートフォーカスを使えるレンズを見分けるコツは?
D300ならば、気にしないでOK
11. sのつく機種は発売期間が短いと見ましたこれまでのサイクルからみると次期モデル(D300sの発売終了)はいつごろと予想されるか
個人的意見ですが、D700のs付きが出た頃かな。
12. どちらかというとスペックオタク気味の当方に1230万画素(7Dに画素数が負けている)は満足できるか?
CanonとNikonではボディーのつくりが違う。満足出来る。
13. これまでのパターンからすると次期モデルでは画素数を上げてくると思われるか?
おそらく画素数はあがる。
14. 51点オートフォーカスはすごく魅力的です、フォーカスポイントに連動して測光も魅力です
で?
15. 暗い場面での高感度撮影はやはりD300sに分があるのか?
好みもあるのでなんとも言えない。

書込番号:11392158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/22 14:26(1年以上前)

>6. DC-Nikkorとは?
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/ai_af_dc_135mmf2d.htm
>8. レンズの防塵防滴はどこで見分ける?
表記、仕様で見分ける方法は有りません。
D3 並みの 防塵防滴とカタログに記載されていますのは、
14-24mm F2.8
24-70mm F1.8
…とかです。
10万以上の レンズは、何らかの対策が施されていると、ニコン担当者から聞いた事が有ります。

書込番号:11392229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度2

2010/05/22 15:13(1年以上前)

>8. レンズの防塵防滴はどこで見分ける?
レンズのマウント周りにゴムリングが付いているものが、「防塵防滴に配慮してある」レンズです。
もちろん全てが同等の防塵防滴性能を持っているわけではないでしょうが。

書込番号:11392380

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/05/22 15:13(1年以上前)

ご質問の意図と違うことで申し訳ありませんが、

>カメラはキャノンだろっ、交換レンズも多いし

で、レンズは全てサードパーティーですか?

ニコンでもキヤノンでも、純正の良いレンズを選択された方が画像の質は上がりますよ。
ボディ沼、しかも複数マウントなどという最もお金のかかる方法を選ぶより、良いレンズを揃えられた方が良いと思います。

ちなみに、動体撮影や体育館撮影といった難易度の高い被写体が対象でない限り、D300sでも7DでもX3でも撮れる写真に大して違いはありません。

書込番号:11392383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度2

2010/05/22 15:15(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10243946/#10244813
以前ニコンに問い合わせたのをこちらにまとめたことがありますのでご参考まで。

書込番号:11392393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/22 15:41(1年以上前)

DC−Nikkor
球面収差をコントロールして被写体の前後のボケ味を調整できる。
こんなレンズがあるなんて今まで知りませんでした!
すいません。
ちょっと感動したもので失礼いたしました。

書込番号:11392480

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/22 21:47(1年以上前)

ニコン機でJPEGで風景ですか?

RAWで撮るのが 良いと思いますよ。

取り敢えず 小生の個人的考えではレンズを替えるかな。
海越えの立山・・・多分雨晴らし辺りからだと思いますが、50mm〜100mm位の単焦点レンズで撮ると良い様に思います。

ズームならば70-200mmかな。

書込番号:11393857

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/22 23:31(1年以上前)

個人的な意見ですがD300sよりkissの新しい物の方が性能いいと思うよ。
nikonだとこの性能と値段で対抗馬が現在いない。
せっかくキャノンで揃えた機材もあるんだしメーカー換えはよほど自分の撮影するものが他社の物でしか表現できないとかじゃなければ素人に大きなアドバンテージはないと思います。
お金が余ってるなら別ですが。

書込番号:11394424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2010/05/23 03:28(1年以上前)

EOS kiss X3 で何が不満なんでしょう。

D300Sを買っても、映りは殆ど同じで、絵にも差はないと思いますが。。

書込番号:11395177

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/23 09:04(1年以上前)

 レンズの見分け方は、それぞれのメーカーのレンズカタログを見れば分かります。先ずは、自分で調べるという事が肝要ではないでしょうか。
 それでも分からない場合には、メーカーに尋ねるのが一番です。

 新型の発売時期は誰のも分かりません。メーカーでも、開発の最終段階に入らないと分からないと思います。過去のことを思い浮かべながら、自分で希望的観測をするしかありません。

<12. どちらかというとスペックオタク気味の当方に1230万画素(7Dに画素数が負けてい  る)は満足できるか?

 他人には分かりません。自分自身が決めるべき事項です。敢えて言ううなら、2000万画素以上のフルサイズを手に入れる方が、回り道をして、無駄遣いをするより経済的で、かつ、満足できると思います。
 

書込番号:11395637

ナイスクチコミ!1


スレ主 STUDIO M&Kさん
クチコミ投稿数:33件

2010/05/23 11:42(1年以上前)

みなさんこんにちは STUDIO M&K です。


たくさんの方からのレスありがとうございます
まとめレスで申し訳ありません。


今回も反省です、またまた教えて君になってました。
100%自信がなかったので確認の意味も含めての質問内容でした。


さて
複数マウントや上位機種の買い増しに反対されるレスもありましたが
要は所有欲です
他人より上位の機種をもっている優越感とでもいいましょうか?
みなさんもそうではありませんか?趣味の世界はそんなものだと思ってますが。

もちろんお金があまっているのではありません、過去に買った高額商品を売っての金策に回ってますが二束三文ですね。


「Nikon機を持ってる人は上手そう」とX4所有の同僚が言ってました
私もそういったイメージで見てます
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091225_339741.html
も見ました、画素数による差が判る画像もあれば差が判らない画像もあります
D300sと7Dを店頭で触ってきましたやはりボディの質感、持ちやすさ、シャッター音などはD300sのほうが断然いいですね。


グッドサンサーは絞りきれなかったので先着3名の方にさせていただきました
すいません。

レスを下さった皆さん、ありがとうございました本当に!参考にさせていただきます。

書込番号:11396317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D40からの買い替えです

2010/05/21 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

今使ってるD40は妹夫婦に差し上げて私は念願のD300sに買い替えようと思ってます
ご相談したいのはキットを買うかレンズは別に買うか悩んでます。
価格的にキットがお得な感じがしないので余計に悩みます。
18-200のレンズキットにするかシグマあたりの高倍率を別買いで組み合わせるか、どちらがいいと思われますか?
テレ端は最低200mmは欲しいのでオススメの組み合わせと、シグマ等のAFスピードに問題がないか等を教えていただきたく存じます。

書込番号:11387670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 D300S ボディの満足度5

2010/05/21 09:41(1年以上前)

サードパーティー製は270mm迄あったり、価格的に魅力あったりしますよね。
自分は16-85mmのキットを購入し、最近価格が下がってきたので18-200mmを買い増ししました。57800円でした。
芸術作品のような写真を目指されるのなら不満はあるのでしょうが、AFも快適ですし、VRもよく機能するので重宝しています。
不具合がおきても純正は素人の自分には安心です。
キットでも本体と別々に購入でも価格メリットはあまりありませんが、フードも保管袋もCanonと違い付属していますし、意外にお得かもですよ。

書込番号:11387741

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/05/21 10:55(1年以上前)

>シグマ等のAFスピードに問題がないか等を教えていただきたく存じます。

AFスピードに関しては、
シグマ  ○
タムロン ×
です。

純正かシグマで検討されたらよろしいかと思います。

書込番号:11387930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/21 11:41(1年以上前)

テレ端で最低200という事はもう少し必要になる場面もあるという事でしょうか?
既に標準レンズをお持ちでワイド側を確保出来ているのなら、70−300等も最近では安くなってきているので良いと思いますが、
1本である程度カバーしたいとの事であれば、kyonkiさんもおっしゃっている様に純正18−200かシグマ辺りが良いのかもしれませんね。
私も初期型の18−200は持っていましたが、VRも良く効くしテレ側も手持ちで安心して使用出来ましたよ。

書込番号:11388011

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/21 11:48(1年以上前)

ニコン中毒が進行中さん こんにちは。

>今使ってるD40は妹夫婦に差し上げて、、、
D40は手放さずにD300sを購入してください。
後悔すると思います。

多分D40の標準レンズをもってらっしゃるかと思いますので、VR70-300mmだけ買い足せばよろしいのでは?


書込番号:11388024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/05/21 12:12(1年以上前)

お奨めの組合せVR16-85mm、VR70-300mm。
最近VR16-85mmを他社製と比較して開放絞り周辺解像力を再認識。
ただし、ポートレートなどだと少し描写がきついかも。

書込番号:11388063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2010/05/21 14:45(1年以上前)

ニコン中毒が進行中さん こんにちは。

私も先週D300sをボディのみ購入したものです。
ニコン中毒が進行中さんと同じ様にこれまではD40を使っていました。
いわば、ステップアップに購入した口です。
D40使いでしたのでレンズ資産がそのまま受け継げることも購入の理由でした。

私は、D40はD40で魅力的なところがあると思っておりますので手放さずに、
今後は2台体制で撮影目的で使い分けようと思っております。
レンズ資産もニッコールオンリーです。^^;)

で、どう購入するかですが、量販店や専門店の価格をみてもどちらで購入しても
あまり価格的に差がないのではないでしょうか。

であれば、せっかくニコンDX機のフラグシップ機を検討されているのですから、
ボディを単体で、レンズをご自分がこれまでD40で使われていた画角に近いレンズを
購入されては如何でしょうか。もちろんお勧めはニッコールですが。
単焦点やマイクロもお勧めです。撮影範囲が広がりますよ。

書込番号:11388394

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

ぎしぎし音

2010/05/21 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:9件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

下のスレでうさらネットさんがニコンはぎしぎし音はしないと書いておられますが、私のD300sはメモリーカード蓋のところがかなりぎしぎし音がします。

購入当時(2010/2)は音がしなかったのですが、最近は軽く持っただけでぎしぎし音がします。

もっとも撮影しだすと全然気にならないので良いのですが、家でカメラをいじってるとかなり気になります。

みなさんのD300sはどうでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:11387230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/05/21 05:16(1年以上前)

今試したけど、ギシギシ音は、しないです。

D700も試したけど、しないです。

僕の個人的経験では、過去にもニコン機でグリップ部のメモリーカード蓋がギシギシするってのは、経験がないですなあ。

SSに持ち込むか、メールで相談されてはいかがでしょう。

書込番号:11387317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/05/21 06:04(1年以上前)

近くのニコンのショールームに展示されてあるD300Sは、1台は蓋がギシギシすることはなくガッチリしていたのですが、もう1台は強く握ると蓋の所が少しグラグラしていました。
多分、個体差ではないでしょうか。
気になられるようでしたら、サービスに相談されてみては如何でしょうか。

書込番号:11387347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/21 20:22(1年以上前)

持っている個体では、静かな場所で強く握ってもギシギシはなりません。

今まで持っていたD40、D90より違和感を感じることがありますね。
単体で持った時は全然問題無いのですが、
とても静かな場所かつ、MB-D10を付けし構えたときのみメモリスロットのフタが浮くような感じがありますね。それでも音はでませんよ。

こちらはシールが初めて付いている機種を触れたので、その感触が違和感なのかもしれませんね。

フタと本体スロット付近、レール?バネ付近を清掃しても改善しない場合は、
保証があるうちに連絡してみるのはどうでしょうか?。

書込番号:11389260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/21 21:08(1年以上前)

オムライス島さん
音しないですか、うらやましいです。
4月に一度、名古屋のショールームで蓋の音について改善をお願いしたのですが、調整は出来ないと言われて断念した経緯があります。
もう一度メールで確認してみることにします。


アルカンシェルさん
貴重な情報、ありがとうございます。
私のはグラグラではないですが、蓋とボディのクリアランスが大きいように思います。


ぶらっぴさん
私の固体も昨日の夜、書き込みしたときはギシギシだったのが、今持ってみると違和感くらい蓋を押すとピシッって音がする程度です。
私の想像ですが、蓋の中のスポンジの微妙な伸縮が影響してるのかもしれません。

書込番号:11389447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件

2010/05/26 17:15(1年以上前)

>The Best Thingさん

もう見ていないかもしれませんが、私のD300sもなります。
ちょうど蓋がカタカタする感じです。
おっしゃる通り、クリアランスが大きいのが原因と思います。

部品の交換で治ると思いますが、私はどうせ交換するならばと
思い、蓋の周りに薄くボンドを縫ってクリアランスをなくしました。
エポキシ系の接着剤は失敗した場合後からはがしにくいので、
ビニールを接着できるものを使いました。

結果全くカタカタは無くなり、その後なんの問題もなく使えています。
はがしたいときは爪でひっかけば簡単に取れます。

参考の一つとして書き込みました。
試されるときはあくまで自己責任でお願いします。

書込番号:11411042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/26 22:24(1年以上前)

Happy_Orangeさん 

ちゃんと見てますよ〜^^

やはり、音の表現は難しいですがクリアランスの関係で音がする方はお見えになるのですね。
あまりみなさんがレスを付けてくれないので、結構特殊なケースなのかと思ってましたが・・・

私も試しにいろいろやってみました。
どれくらいのクリアランスで音がしてるのかと、まずは新品CDなんかのシュリンクを少し切って挟んで蓋してみたら、それでもう音がしなくなりました。
毎回、挟むわけにもいかないので何か良い方法が無いか考え中です。

無難にSCに出せばよいのですが、しばらく手元に無いのはちょっと困るので保証期限ギリまで待って、出そうと思ってます。
ちょうど1月頃はあまり撮影しないので。

ですので、すぐに元に戻せる方法を思案中です。

ボンドも参考になります。
でも、ちょっと自信ないですね〜

書き込み、ありがとうございます。


書込番号:11412352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度4

2012/02/03 19:54(1年以上前)

Happy_Orangeさん

もう、このすれは見てないかもしれませんが、
もし見ていたらどのような名称のボンドを用いたのか
教えていただけたら幸いです。

#小生のD300Sもメモリーカードカバーがギシギシ音を立てていますので...

書込番号:14103717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度4

2012/02/08 20:18(1年以上前)

情報として投稿します。

Nikonのサポートと相談した所、ニコンサービスセンターで
確認してみないとわからないとの回答。

ニコンサービスセンターに出向き、調整してもらったところ、
ギシギシ音は解消されました。

#詳しい作業内容は不明ですが、モルトを貼り付け調整したようです。

書込番号:14125979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が下がらないのは何故?

2010/05/19 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:6件

7D買うつもりでキタムラに行ったらこいつが目に留まった
7Dと比べてみるとますますこいつが欲しくなりましたけど、こいつは何故に価格があまり下がらないのでしょうか?
月明けに身内の結婚式があるので早めに買って練習しておきたいと思ってます
ハチャメチャな質問ですけど7Dよりはこいつの方がいいですよね?

書込番号:11379961

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:51件

2010/05/19 12:35(1年以上前)

>>トラックバック様
こんにちは^^

私は両方とも持ってないですけど

それはきっと、人気があるからじゃないでしょうか^^

ただ7Dと比べて、D300sのがいいかといわれると
ちょっとわかんないですね・・

色の感じとか画質とか 持った感じとか
人それぞれ好みはありますからね(^^)

私なら 触っていてワクワクするほうを選びます!

画質も大切ですけど
撮ってて楽しくないとってことです♪


ってことですよね先生方?(*'-')ノ

書込番号:11380024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/19 12:47(1年以上前)

画面全体に拡散されたAF測距点は唯一無二でしょう。

書込番号:11380065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/05/19 12:47(1年以上前)

大人が使う大人のカメラ。高くても売れます。

D300S(またはNikon機)は仕様に出ないところにコストをかけていると思います。
例としてNikon機は強く握ってもぎしぎし音がしませんから、違いはねじの本数かも知れません。
見えないところで品格を上げています。

書込番号:11380067

ナイスクチコミ!5


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/19 12:50(1年以上前)

今までD200⇒D300⇒D300Sの価格を見てきましたが現在の
価格は発売からの経過月数からいっても適正価格だと思い
ますよ。
高いと思うか安いと思うかは自由ですがこれ以上極端に
下がる事はあまり期待できないですね。
下がらない理由なんて利益と仕入れの関係なんだからココ
で聞かれても答えは出ないでしょう。

書込番号:11380075

ナイスクチコミ!2


7蒼さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/19 13:16(1年以上前)

値上げに転じましたね…
夏のボーナス時期にどれだけ下がるかですね。

D300の時は最安を記録したあと徐々に値上げしてったような…

書込番号:11380141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/19 13:23(1年以上前)

カメラ素人なので価格の変動具合がよくわかりませんでしたので、くだらない質問をしてしまいました
合わせてお聞きしたいのですが、とりあえずは18-200のレンズキットを買おうかと思ってますが、本体だけ買ってシグマやタムロンのレンズを組み合わせた方がいいでしょうか?
まずは結婚式ですけど、後々ペットの犬なども撮りたいと思ってます
ちなみに本体のみが135000円でレンズ付きが210000万でした

書込番号:11380155

ナイスクチコミ!0


Mayumi72さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/19 14:14(1年以上前)

トラックバックさん
こんにちは。

初心者の方のご様子ですので、最初の一本のレンズは純正の方が良いと思います。

>ちなみに本体のみが135000円でレンズ付きが210000万でした

ただ、このクラスのレンズキットはどこの店もお買い得感がないですね。
本体とレンズ別々に購入されては如何ですか?
http://kakaku.com/item/K0000049475/
※別々に揃えてもキットでも物は同じです。
 違いと言えばキット梱包の大きな外箱が無いくらいかな。

本体が135000円で購入出来るなら、もう充分底値に近いと思います。


>月明けに身内の結婚式があるので早めに買って練習しておきたいと思ってます

早く練習を積んで良い思い出を沢山残してあげて下さい。


あと、価格変動ですが一般的には
GW期間中(終わったばかりですが)、夏のボーナス時期、
9月運動会&秋の行楽シーズン(このクラスはあまり関係ないかも)、
冬のボーナス時期、年末年始、3月末決算期 
あたりに下がる傾向があるみたいですね。
その他、これは消費者には予測出来ませんが新機種発売前に
在庫が大量にあるなどの場合に下がるのでしょうね。

書込番号:11380269

ナイスクチコミ!1


NAO@Nikonさん
クチコミ投稿数:3件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/05/19 16:11(1年以上前)

トラックバックさん
こんにちは!

私はD200からの買い替えで先週キタムラでD300sを購入しました。
ガジ○さんが、おっしゃるように適正価格だと思います。
むしろ買い時なのかなぁと思い購入しましたね。
自分がNikonを好むのは画とシャッター音です。

先月、私も結婚式を撮りましたがキットレンズよりも明るいレンズを使用した方が良いと思いますよ〜

書込番号:11380605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/05/19 20:49(1年以上前)

18-200を予定されているのと、結婚式なら、大型の外部ストロボを用意しておいたほうが良いですよ。

書込番号:11381639

ナイスクチコミ!0


塩単さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/19 22:42(1年以上前)

確かにずっとかわらないですね。
私も下がると見込んで数ヶ月ほど待っていたのですが、変わりがないのでついに買ってしまいました。
ヨドバシで155,100円のポイント13%でしたので、実質135,000円でまぁよい買い物ができたのかなと思います。
こうも値段が変動しないと、新型機の発表を期待しちゃいましたけどw

書込番号:11382276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/20 01:20(1年以上前)

フィルム時代のニコン機は10%~15%引いていればいい方でした。

それに比べればデジタルになってとても安く感じます。

高いか安いかは人それぞれ価値観によって変ると思います。

書込番号:11383078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/05/20 06:14(1年以上前)

7DとD300s両方使ってます。

D300sの方が出番が多いです。

機能的には甲乙付けがたいと思いますが、使っていて気持ちいいのはD300sですなあ。

その辺、書き出すと長くなるし主観も入るのでカットします。

ま、好き嫌いというかフィーリングというか、そんなので決めても良いかと。

D300sの方が値段が若干高いですが、中身の作りが丁寧だからだと思います。
別に分解した訳ではないので確証はないのですが、使っていて中身の詰まっている感覚というか、しっかり感みたいなのがあります。

書込番号:11383391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/20 08:33(1年以上前)

 10万円を切るかどうかは、メーカーと神のみぞ知ると思いますが、切ることは無いような気がします。今の値段でも十分安いと思います。

 7Dとの差異は分かりませんが、7Dのネックは、私にとってRAW画像の容量の多さです。解像度は、虫眼鏡で見ない限り分からないと思っています。

 どんな物にも製造単価があります。その製造単価に適正利益を載せて販売します。生産数が増えれば、製造単価は下がってきます。

 販売数が変わらなければ販売価格は変わらないでしょうが、減少傾向になれば、何等かの手を打つでしょう。その一つが、「キャッシュバックあるいは、仕切り値段の低下=販売価格の低下」と思います。

 いろいろな要因で、モデルチェンジの時期になれば、その前に生産数の減少や停止があるでしょう。
 
 私は、製品が安定して、価格が落ち着いたと思う頃に買うようにしています。それ以降価格は下がることが多いのですが、それは当たり前のことです。
 
 

書込番号:11383634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/20 15:06(1年以上前)

キムタクの人気のせいかも?

書込番号:11384561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/20 18:02(1年以上前)

結局D300s買ってしまいました
後押しして下さった皆様、ありがとうございました

書込番号:11384986

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sに望遠レンズ

2010/05/17 12:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:15件

先日D80からD300sに買い替えた者です。

D80ではAF ED 80-200mm F2.8 D (NEW)で航空機などを撮っていました。
D300sでももちろんこのレンズは素晴らしい描写を見せてくれるのですが、やはり合焦速度に若干の不満を感じています。

そこでAF-Sのレンズに買い替えようかと考えているのですが、気になるレンズが二つあります。

AF-S ED 80-200mm F2.8 DとAF-S VR ED 70-200mm F2.8 Gを考えています。
70-200は超有名なレンズで周りでも使っている方がたくさんいらっしゃるのですが、80-200はなかなか見かけません。

私自身としてはVRにはあまり魅力を感じないので80-200がいいなと思っているのですが、どなたかAF 80-200とAF-S 80-200の、特に合焦速度の違いなど経験されている方いらっしゃいますでしょうか。
また、80-200と70-200の描写や使い勝手の大きな違いなどもお聞かせいただけたらなと思います。

書込番号:11371541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/05/17 14:05(1年以上前)

お猿のもん吉さん

合焦速度はほぼ一緒です、AF-S VR ED 70-200mm F2.8 Gのほいがコンパクトですが
その弊害としてやや周辺光量が落ちます

VRがいらないのであればAF-S ED 80-200mm F2.8Dでいいと思います
もう既に販売中止のモデルですのし生産期間が短かったので意外と見つかりずらいかも(運がよければホワイトボディーのレアなレンズも見つかるかも)

書込番号:11371698

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/17 15:47(1年以上前)

過去に カメラは違いますが、同じように悩まれた方が居られます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510230/SortID=8541324/

予算が有るのでしたら、フレア、ゴーストが出にくいナノクリスタル搭載の…
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20091020_322884.html

書込番号:11371926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/05/17 18:02(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

餃子定食さん
70-200の周辺光量落ちはしばしば聞きます。
80-200はそういう弱点があまり見られないのでAF-S 80-200がより気になっています。
D80に比べD300は、ボディー側モーターも強力になったのでAF ED 80-200でも合焦速度はそこそこ満足なので、そういう点でもAF-S化した80-200が気になります。

でもホント玉数が少ないのが…

robot2さん
AF-S 80-200は中古で数回しか見たことのない、私の中では幻のレンズ(^-^;なのですが、教えて頂いた口コミを見ると探してでも欲しくなりますね。

ナノクリは…欲しいですけど、予算が…(^-^;;

書込番号:11372276

ナイスクチコミ!0


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/17 20:58(1年以上前)

キタムラネット中古で32本出てますね。
程度や価格がどうかで絞られるとは思いますが参考まで。
VR不要ならシグマの70-200もいいような気がしますが・・・
AF早いですし。

書込番号:11372958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/05/18 10:51(1年以上前)

ガジ○さん
レスありがとうございます。
シグマの70-200も気になっています。
ただ、同じシグマの120-400を持っているんですが不満は無いんですが大満足でもなく、やはりニッコールのほうがいいのかな〜なんて漠然と思いまして。

書込番号:11375392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/18 21:26(1年以上前)

AF ED 80-200mm F2.8 D (NEW)
AF-S ED 80-200mm F2.8 D
SIGMA 70-200mmF2.8 HSM
の順で使ってました。
(現在はどうにかVR70-200mmF2.8Gにすることが出来ました)

速いAFをお望みならAF-S ED 80-200mm F2.8 D はお勧めできません。
AF-Sタイプの初期のものなので動きがぎこちなく遅いという印象でした(自分の固体のせいかもしれませんが・・・)

シャープネスなら AF ED 80-200mm F2.8 D (NEW)
繊細な解像力なら VR70-200mmF2.8G
AF-S ED 80-200mm F2.8 D 上記2つに比べると特に個性はないといった感じです。もちろん写りは文句なしです。

SIGMA 70-200mmF2.8 HSMもフィルムですが周辺光量落ちがF5.6位でも少し出ました。初期タイプだったので現在のは改善されてるかな?全長が短くあまり重くなく使いやすかったので利用期間が一番長かったです^^;


書込番号:11377423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/05/19 16:39(1年以上前)

mieharazu2さん
インプレッションありがとうございます。

AF ED 80-200と合焦速度がそんなに変わらないとなると食指が動かなくなります(^-^;
となると、VRは不要にしてもVR70-200の合焦速度が気になってきます。

しばらくは現状で頑張ってからVR70-200に行くか、それともナノクリ70-200VR2までいっちゃうか、沼の前であれこれ悩んでみようと思います。

書込番号:11380700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング