D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

売れ筋ランキング3位

2009/09/15 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:3件

価格では、現在、売れ筋ランキングが3位です。
D300Sは販売好調なのでしょうか。書込みでは、あまり売れていないように取れます。
実際は、どのような状況でしょうか。
12月の価格次第で購入したいと思います。

書込番号:10156150

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/15 10:06(1年以上前)

もともと、このクラスはそんなに台数が出るものではないと思います。

書込番号:10156216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D300S ボディの満足度4

2009/09/15 10:16(1年以上前)

8/30の発売日に買った人はキタムラの218000×0.9=196200を筆頭に概ね190000円程度です。
マイナーチェンジのためD300からの買い替えがほとんど無く、D90を使っている人にとっては重さと(すぐに慣れる)、簡易撮影モードが無い(オート、スポーツ、風景、夜景など)、オートフォーカスが無い(AF-SとAF-Cを自動で切り替える)セルフタイマーにリモコンが使えないなど・・・
車で言えば、D90はオートマチック車、D300sはマニュアル車で初心者には操作が難しい。そこにキヤノンの7Dが10/2発売(発売日価格188000×0.9=169200)があり、これまでには考えられない買い控え(価格下落待ち現象)が現在進行中と考えます。
価格の最低価格が発売日から2週間で196200から4万円下がっても、本日現在18店舗が158000円台の価格で在庫ありになっている。1店舗100台として1800台の在庫あり・・・今月末には14万円台突入も夢ではない!

書込番号:10156254

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/09/15 11:55(1年以上前)

 ・私もここの掲示板を見る限り他の機種に比べて、あまり活発でないと感じています。

 ・どのくらい売れているのかは、残念ながら、存じません。
  もし売れているとしましたら、

 ・黙ってこの機種を選ばれる方は、ある程度の方ではないかしらと推測しております。

 ・つまり、価格コムの掲示板の評価を参考にしなくても、
  ご自身のしっかりとした考えを持っていらっしゃる方が多いのではないかしらと
  推測させていただいております。

書込番号:10156608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件 フォトヒト 

2009/09/15 13:15(1年以上前)

D300ユーザーを中心にフルモデルチェンジのD400(仮名)の発売を待っておられるのではないでしょうか?

書込番号:10156939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/09/15 19:14(1年以上前)

こんばんわ

D300Sが売れていないなら、D700Sもきっと売れないだろうな。

われわれニコンユーザーは、ニコンの乱心ともとれる既存機械への動画機能の追加行動をいさめるべきか?傍観するべきか?


http://nikonrumors.com/2009/08/29/which-one-is-it-going-to-be-nikon-d700s-vs-nikon-d700x.aspx

書込番号:10158127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/15 19:20(1年以上前)

傍観に一票。一消費者が口はさんでもムダかも(?)

書込番号:10158153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/15 21:10(1年以上前)

>実際は、どのような状況でしょうか。

 販売店などに直接問い合わせるのが宜しいかと思いますけど

書込番号:10158730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/09/15 21:24(1年以上前)

>12月の価格次第で購入したいと思います。

 その頃は、ボーナス商戦で今よりお求め安くなっていると思われます。 ご検討をお祈りします。

書込番号:10158827

ナイスクチコミ!1


uribou29さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 うり坊’s AQUA 

2009/09/16 06:26(1年以上前)

7Dが発売されてからの方が興味あります。

書込番号:10160924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信29

お気に入りに追加

標準

これ、ローパスのゴミですか?

2009/09/14 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

返信する
スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/14 19:08(1年以上前)

でもF5.6だし、相当ドデカイのじゃないとここまでゴミっぽく写りこまないだろうし。。
でも、とてもとてもローパスゴミみたいな写りかただし。。
でも、ニコンさんがそんなの見落とすなんて考えにくいけど、意外に見落としちゃうこともあるのかなー???なんて思ったりしたりして。。。。
どうでも良いんですけど、謎は謎。。。

書込番号:10152912

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/14 19:09(1年以上前)

鳥?

書込番号:10152914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/14 19:13(1年以上前)

UFOかも?(USO?)

書込番号:10152928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/09/14 19:13(1年以上前)

泥かも

書込番号:10152929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2009/09/14 19:14(1年以上前)

F5.6ではこれ程クッキリとは。デルタ翼の模型飛行機?

書込番号:10152937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/09/14 19:14(1年以上前)

ゴミとは少し違うように見えます。
鳥かもしれませんね。

書込番号:10152938

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/14 19:16(1年以上前)

タイトルは見過ごす事があるんだから

本文に何か書いてよね

書込番号:10152944

ナイスクチコミ!9


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/14 19:18(1年以上前)

後輪の上部にも糸くずみたいなのあるし、チェーンセット(前のギア)の下と右にもちょっとありますよね。
でも、カタログ写真にゴミつきなんて、こんなことってあるんでしょうか?
逆に、知ってて社内を通したんなら、ニコンに強いメッセージ性と男気(Robert Böschと俺たちはゴミをを許容する!)を感じます。

書込番号:10152954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2009/09/14 19:27(1年以上前)

係りの人の鼻くそかと。。

書込番号:10152992

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/14 19:28(1年以上前)

うーん、日本の誇りはNikonのホコリ…?

書込番号:10152995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/09/14 19:29(1年以上前)

自分の撮った写真にも、同じようなものが写りますよ。
今のところ100%鳥ですけど。

書込番号:10152997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/14 19:36(1年以上前)

映画フィルムも誇りだらけですから^^;

書込番号:10153033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/09/14 19:39(1年以上前)

全部鳥(猛禽類)ですよ〜。
それにしても駄レスが多いな〜。 ネタスレだからしょーがないかァ〜。

書込番号:10153042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/09/14 19:47(1年以上前)

別機種
別機種

ど真ん中の木の上の右辺り

ピクセル等倍で切り出し

kawase302さん、こんにちは。

>後輪の上部にも糸くずみたいなのあるし、チェーンセット(前のギア)の下と右にもちょっとありますよね。

確かに。 全てのブヨを確認しました。(´・ω・`)

私も時々撮ってます... でも拡大しないと特定できない事も多いですね。

書込番号:10153083

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/14 20:03(1年以上前)

f5.6では、ローパスのゴミはあれ程クッキリ写りませんね。

泥に一票。

書込番号:10153167

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2009/09/14 20:04(1年以上前)

鳥かUFOか鼻くそか?????
まぁ、おっしゃるとおりネタなんで、「誇り」ということでめでたしめでたし。。。

書込番号:10153168

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2009/09/14 20:05(1年以上前)

ステルス戦闘機「F-22 ラプター」です。
さすがニコン! バッチリ捉えましたネ。

書込番号:10153172

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/09/14 20:43(1年以上前)

ジャンプしてる最中だから、やっぱり車輪から飛び散った泥に1票。

書込番号:10153393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D300S ボディの満足度4

2009/09/14 20:48(1年以上前)

>>>ジャンプしてる最中だから、やっぱり車輪から飛び散った泥に1票。

本日のベストアンサーに決定!

書込番号:10153426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/09/14 22:57(1年以上前)

kawase302さん、こんばんは。
ゴミかどうか見分けるのなら、他の写真を見てはいかがでしょう。
他の写真でも、同じ位置にちゃんと写っていればゴミでしょう。
あと、F11くらいまで絞って空とか写してみたらいかがですか?
そうすればハッキリすると思います。

書込番号:10154347

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー内での電子水準器表示

2009/09/13 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:1692件

D300S購入検討しているのですが、
ファインダー内での電子水準器表示はどのようになるのでしょうか?
ライブビュー時の表示はニコンのHP見て分かったのですが、
ファインダー内での表示が分かりません。
使っている方、教えて下さい!

書込番号:10148910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/09/13 22:24(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
300sの取説、もう上がってますよ。

書込番号:10148934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/13 22:54(1年以上前)

> ファインダー内での電子水準器表示はどのようになるのでしょうか?

光学ファインダー内に表示するものではなく、(LVでない場合も)液晶モニターのみに表示されます。
なので、手持ちで光学ファインダーで撮る時は、事実上使えないです。

書込番号:10149196

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/09/13 23:57(1年以上前)

D700の場合は、ファインダー内でもシンプルな連続バー表示?で確認できますが
マニュアルを見ると、D300Sではファインダー内では表示されないようですね。

書込番号:10149713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D300S ボディの満足度4

2009/09/14 09:45(1年以上前)

購入前には期待していたのですが、液晶モニターのみです。これまで通り、ファインダーの場合は格子線を使ってます。

書込番号:10151015

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/14 10:38(1年以上前)

ファンクションボタンとの連動で、上面液晶とファインダーに水準器(インジケーター)が標示されるのは、
D700、D3、D3X の3機種のみのようですね、この水準器は重宝していますが、フラグシップを標榜する
D300s に無いのはオカシイですね。

書込番号:10151170

Goodアンサーナイスクチコミ!5


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/09/14 21:13(1年以上前)

D300sに電子水準器が付いてやった!と思っていたのにファインダーで確認できないんですね…やっぱ7Dの方が一枚上手なのか。

D300を世に出して2年、ニコンよもう一踏ん張りしてくだされ!

音で確認できる社外品の水準器購入した方が良いのかな…

書込番号:10153581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/14 22:16(1年以上前)

三脚に据えるならともかく、そんなに水準器っているものなの?
体で支えかつ目で見てるんだから、水平・垂直を感じるでしょう。

そもそも厳密に水平でない方が、写真としては安定することも多いし。
三脚撮影時以外では、水準器は邪魔なだけだと思うが。

書込番号:10154022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件

2009/09/15 00:50(1年以上前)

嗚呼、やっぱりファインダー内には表示されないんですね。
期待してたのに残念です。
フルサイズとの差別化なんでしょうか?

書込番号:10155157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/09/15 06:49(1年以上前)

> フルサイズとの差別化なんでしょうか?

ゆとりのあるファインダー倍率光学系との違いだ。

書込番号:10155737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D300S ボディの満足度4

2009/09/15 10:29(1年以上前)

自分では水平で写したつもりの人物+バックに世界遺産が、いつも少しですが右肩下がりになってしまい、期待していたのですが残念です。

書込番号:10156307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/15 21:58(1年以上前)

> 自分では水平で写したつもりの人物+バックに世界遺産が、いつも少しですが右肩下がりになってしまい、期待していたのですが残念です。

それはセンサーかファインダーが傾いていないか(=カメラの故障)を疑ってください。
チェック方法は、三脚+水準器+リモートコード撮影で傾くかどうかです。

カメラ自体の故障でなくて右下がりになる場合は、
おそらくはあなたの構え方(水平の取り方)の問題ではなく、
撮影方法に原因があると思います。

その原因は、シャッターを押す瞬間に右手の指を上から下に押す力が強くてボディが右下がりになるためだと思われます。

ボディが動かないようにするには、シャッターは指を動かして押すものではなく、
カメラを構えたまま「指の腹を膨らませて撮る」ものだということを意識してください。

書込番号:10159053

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/16 12:17(1年以上前)

別機種
別機種

水準器は、手持ちではいらないとのご意見も有りますが…
ファインダー内、水準器を見ながら、0 点=水平位置でレリーズした画像です(ファンクションボタンを水準器標示に設定)。
レンズは、シグマ12-24mm の12mm 域ですが、こんな対象の場合は勿論ですが、とにかく普通に便利ですよ。

書込番号:10161876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

このカメラと会う標準レンズ^ー^;

2009/09/11 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

こんにちは〜またお世話になリます〜

現在、キャノンから乗り換えている段階です〜カメラ、レンズを売り飛ばしこのD300sに引っ越そうと^0^/

ですが、初めてニコンを利用する事になりますので、どのレンズを買えばいいかわかりません^ー^;後、すぐに何本も帰る資産もないのでT−T せめて標準ズームレンズを一本を先に確保したいと思い、今回スレを建てて皆さんのご意見をお聞きしたいのです^ー^

このカメラと会う標準ズームレンズは何かあるのでしょうか?

また、現在皆さまが使っている物を参考とさせていただければ嬉しいです^ー^/

よろしくお願いいたします〜☆

書込番号:10134066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/09/11 09:03(1年以上前)

Boko-40Dさん
おはようございます。

今までキヤノンを使って、自分は広角重視なのか望遠主体なのかで、レンズキットを買われれば良いと思います。

しかし、何でキヤノンではいけないのでしょうか?
乗り換えなければならない程の御不満が有ったのでしょうか。
良い所も有ったでしょうから、複数マウントと言う選択肢も有るかと思います。

書込番号:10134107

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/09/11 09:12(1年以上前)

おはようございます。

AF-S DX Zoom NikkorED17-55mmF2.8G(IF)
AF-S DX NIKKOR18-200mmF3.5-5.6GEDVRII
AF-S DX NIKKOR16-85mmF3.5-5.6GEDVR
シグマ、タムロンのF2.8ズーム

などでしょうか。

書込番号:10134142

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/11 09:21(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、kyonkiさん おはようございます^0^

ダイバスキ〜さん>

キャノンには特に不満がなく、引っ越した理由は周りの人はニコンの方が多いからです。僕デジ一を初めて2ヶ月しか建てませんので「乗り換えるなら今!」って言う感じとちょうどこの機種がすごく安くなっているので、キャノン40Dがまだ高く売れる時に売って、ちょっと踏ん張ってこっちらのD300sに変えたいと思うところです。^ー^;

kyonkiさん>

アドバイスありがとうございます!今 Sigma 18-50 f2.8 Macro をキャノン40Dと付けっぱなしで使っています!
とても満足していてニコンに行った際もこのレンズを検討しています!ただし、16−85mmの純正品もかなり魅力的です〜16mmからの広角と85mmまでの望遠。f値がちょっと暗いと言うところで悩んでますね。。。後純正の17−55mmも欲しい〜〜だが、高い〜T0T でも、とても参考になりました。ありがとうございます^0^/

書込番号:10134170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/11 09:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おはようございます。

またお会いしましたね。

私は(D300ですが)、標準ズームとしては、シグマ17-70を主に使ってます。
それと旅行やお散歩用として18-200VR。

17-70は焦点距離も便利ですが、とにかく寄れるのがうれしい。ワイドマクロ的にも、マクロレンズもどきとしても使えるので楽しいですよ。
18-200は多少不満もありますが、とにかく便利です。いまや私のDXレンズの中で一番の古株です。

これ以外にタムロン17-50も持ってはいるのですが、妻に取られてしまいました(^^;)

一般的にはやはり16-85のレンズキットなんだと思いますけどね。

17-70+D300の画像貼っときます。
たいしたものではなくてすみませんがm(_ _)m

書込番号:10134183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/09/11 09:29(1年以上前)

Boko-40Dさん、

 それはビッグジャンップをご計画ですね。

 私の場合は標準として24-70/F2.8のいわゆるナノクリを付けています。重くて、長くて、高くてですが、さすがに性能はトップクラスです。
 でもDXだけで将来FXに移らないと言う前提なら、DXの17-55/F2.8あたりが良いのではないでしょうか。
 それから、写りが今イチだというVR18-200も手放さずに持っています。これは家族旅行など、重量を減らして、かつ、レンズ交換が憚られるときにとても重宝しています。

書込番号:10134204

ナイスクチコミ!1


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/11 09:39(1年以上前)

お地蔵パパさん> お久しぶりです^0^

Macinikonさん> おはようございます^0^

お地蔵パパさん> 写真すごく奇麗でした!0−0さすがですね
17−70か18−50かも悩んでいるところですーー; 17−70もすごく奇麗ですね。ちょっとEXとEXではない違いってやはりかなりあるのでしょうか?後f2.8通しなら今タムロンの新型A16+VCが出てきましたよ0−0そっちらも魅力ありますね。

Macinikonさん> 「私の場合は標準として24-70/F2.8...」こっちらも知り合いのプロの方から進められました0−0;理由は「何本か買うより最初こっちらのに投資した方がいい、後から絶対欲しくなるから」ってことです!
僕としては一気にとても買えませんT0T それともレンズだけ買って、ボディーは後で...トホホT0T〜〜

書込番号:10134233

ナイスクチコミ!0


なる76さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/11 09:41(1年以上前)

タイトルや本文中への顔文字の多用は読みにくいです

せっかくですし新発売の 18-200mm VRII がよいのではないでしょうか?

書込番号:10134241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D300S ボディの満足度4

2009/09/11 09:47(1年以上前)

これまでいろいろなレンズを使ってみて、一味違うなと思ったレンズ(同じ被写体を同じ条件で写してみて)と思ったのは3本だけです。
ニコン16-85VR、ソニーカールツァイス16-80、キヤノン28-300です。
実際に使ってみてのお勧めは、ずばりニコン16-85VR、実にシャープな写りです。

書込番号:10134262

ナイスクチコミ!3


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/11 09:48(1年以上前)

なる76さん>ご注意ありがとうございます。

18-200mmも考えていましたが、やはりそれで行っちゃうと「自分が被写体に近づける努力をせず、フットワークが鈍ってしまう」と言われましたので、できれば高倍率ではなく標準ズームがいいかな〜と思います。

書込番号:10134268

ナイスクチコミ!0


20点さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/11 12:37(1年以上前)

Boko-40Dさん、こんにちは。

中古レンズに抵抗感がなければ、中古レンズで検討されてみてはいかがでしょうか? 
予算にもよりますが、標準ズームレンズ+単焦点レンズの組み合わせで買い物が出来るかもしれませんね。
>「自分が被写体に近づける努力をせず、フットワークが鈍ってしまう」とありましたので、単焦点レンズをお勧めしてみました。

書込番号:10134804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/11 12:38(1年以上前)

7D見てから考えても遅くないですよ。
そろそろ帝国軍の逆襲が始まりそうな予感です。

書込番号:10134808

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/11 12:55(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました!

裕次郎1さん>16−85がおすすめですか?僕も写りの方に結構になってて、口コミの方を見に行きましたが...壊れやすいという点はどうですか?裕次郎1さんが使っていたうち、特に不満はありませんか?

20点さん> ありがとうございます^ー^!僕も今35mm f1.8も一緒に購入する事を決めました〜中古レンズを使うのは抵抗ありませんが、どうやって選べばいいかわかりません。

とらうとばむさん> そうですか、確かに7Dはすごく魅力がある機種だと思いますが、僕はほぼこちらにすると決めましたよ^ー^;ただし、そちらが出てから価格が下がるのは楽しみに待っていますよ!

書込番号:10134880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/11 13:16(1年以上前)

シグマのEXレンズもいくつか持ってますが、17-70はEXだったとしてもおかしくない描写だと思います。
18-50mmF2.8EXDCマクロももちろんいいですよ(こっちは持っていたんですが、頻度が極端に下がってしまって最近手放しましたが…)。
この二本を比べて描写の細かい違いがわかるほど私の腕は確かではないので(^_^;)、結局70mmまであること、ワイドが17mmであること、より寄れることで17-70を残しました。2.8通しは(妻に実質取られてますが)タムロンもあるので。
ついでに言うと、70-300VRとの連携が取り易いというのもありますね。
シグマのこの二本はボケ味が好きです(正確に言うと片方は『でした』)。
そうそう、つい最近18-50のOS付きもD60用に買ってますが、これもいいですよ(レンズ板に拙い画像貼ってあります)。ご参考まで。


標準ズームをサードパーティー製で我慢?すれば、単焦点も視野に入ってきませんか?
純正35mmGとか50mmGとか…。
フットワークを生かしてというなら是非一本あると楽しいですよ。ズームでは絶対撮れない写真も撮れますし。
といいつつ、私のそのあたりの単焦点もシグマだったりしますが(30mm50mm)(^_^;)
シグマ50mmかなりいいですよ〜、単焦点にしては冗談みたいに重いですけと。

書込番号:10134952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/09/11 14:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

17-55mm@

17-55mmA

14-24mm@

14-24mmA

Boko-40Dさん、はじめまして。

ようこそ、ニコンワールドへ(笑)。

標準ズームのお奨めは、ご予算が許すのであれば、
私もAF-S DX Zoom NikkorED17-55mmF2.8G(IF)を押しときます。

当方、DXフォーマット機はD200、D90と使っていますが、このレンズは素晴らしい描写を
すると思います。
デザイン的にもD300sと非常にマッチすると思いますよ。

ゆくゆくFXへの移行も視野に入れておられるなら、14-24mmもいいかも。
値段ははりますが、写りは素晴らしいです。DX機では換算21-36mmとなりますが広角として
使うには申し分ないと思います。
今は標準ズーム、ということなので余計なこと言いましてすみませんでした。

D90+17-55mm、14-24mmでのサンプル、貼らせていただきます。

書込番号:10135151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


20点さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/11 15:32(1年以上前)

ここを参考にしてみてください。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090223/1024021/

この記事にあるように分からないことは店員さんに相談するのが良いですよ。
ちなみに私も中古レンズを買ったときは、店員さんと色々話した上で購入を決めました。

書込番号:10135420

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/11 16:50(1年以上前)

お地蔵パパさん> ありがとうございます〜今度キタムラに行って17−70mmを試してみます^^ 単焦点は35mmも50mmも検討してみます〜

チョロぽんさん>すばらしい写真ありがとうございました^^/ 17-55mmの方は欲しいのですが予算的に厳しいかもT−Tサードパーティーのf2.8を検討中ですが、情報ありがとうございました。

20点さん>サイトを見ました!すごく勉強になりました!ありがとうございました、家の近くのキタムラに行って話を聞いてみます!

書込番号:10135682

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/09/11 18:21(1年以上前)

TAMRON 17-50 VC 、良いんじゃないでしょうか?

書込番号:10135995

ナイスクチコミ!0


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/11 22:20(1年以上前)

キットになっている16-85が良いと思います。

シャープな写りと便利な焦点距離、それがキットでお買い得かと。

金銭的余裕ならやはりDXレンズのフラッグシップに行きたいとこですね。

ボディだけでキツイよ!ってなら18-70は安く描写も中々です。VRはないですが。


レンズメーカーのなら僕はトキナーの16-50F2、8が好きです。

書込番号:10137191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/09/11 22:34(1年以上前)

DXの35mm単焦点1本でいいのでは???

書込番号:10137317

ナイスクチコミ!0


スレ主 Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/09/11 23:28(1年以上前)

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました!

DIGI-1さん>アドバイスありがとうございます!そちらも興味ありますね、そちらの掲示板も見てみましたが、インナーフォーカスではないので、PLフィルターを使うときが不便ってことはないのでしょうか?

takutaさん>そうですか!16−85もなかなか評判いいですね!ただ、今キットで買うよりも、ボディーを買ってレンズを別で買った方が安くなっていますこういうのは珍しいですよね?いったいどれぐらい値段が安くなるのでしょうか?>ー<;

小鳥遊歩さん>それもいいですね〜スナップが多いなので、もうちょっと多様性が欲しいです^ー^;
35mm1.8と50mm1.4のどれかを購入し、ポートレイト撮影向けで使いたいのです。

書込番号:10137678

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

ストラップ取付け金具について

2009/09/09 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:435件

D300sの取付け金具は昔ながらのリングを通すタイプです。
一方廉価版のモデルは金具の四角穴に直接ストラップを通すタイプです。

個人的好みですが、ストラップを右手に巻きつけてカメラをホールドする事が多いので、リングを通すタイプの方がストラップが柔軟に動いて扱いやすい様に感じます。

キャノンは高級機も金具に直接ストラップを通すタイプになっていますが、こんな事を気にして機種選定を考える人は少数派ですか?

書込番号:10124886

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/09 13:09(1年以上前)

昔どなたかいらっしゃいましたね。丸型金具が良いとか、三角が良いとか。
ニコン使いの方だったと思います。
いろんな所に拘りを持つのは格好良いと思います。

書込番号:10124940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/09 13:16(1年以上前)

本質を見失わなければ拘りは有りだと思います。

書込番号:10124966

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/09/09 14:13(1年以上前)

両種類使ってますが三角リングの方が絶対かっこいいですよね。
でも結局ストラップ使わない派なので扱いやすさは同じですけど。

書込番号:10125147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/09/09 14:38(1年以上前)

貧乏性3号さん、こんにちは。

三角環で機種を選ぶ事はないですが、ニコンでは昔から
フラッグシップは三角環ですね。

個人的には、三角環だとストラップの折り返し部分が
痛まないので嬉しいです。

本体直付け金具を通す場合、ストラップの折り返し部分が
捩れて痛みますよね。

オリのE-420が出たとき、最エントリー機種なのに三角環
仕様だったので、つい欲しくなった事があります (^o^;;;

書込番号:10125228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/09 15:22(1年以上前)

値段も同じくらいだし、丸環より三角環を使いたいと思います。

書込番号:10125349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/09 16:08(1年以上前)

 以前、キャノンの5Dや1Dを使用していましたが、少し重いレンズを装着して、永く使っていますとストラップの溝の片側だけが擦れ、塗装が剥がれて金属の下地が出る状況となりました。
 気分的に余り良くありませんでした。同じように黒色塗装のアクセサリーシュー部分がバッグに入れて持ち歩いているとバッグ内装の布と擦れて塗装のはガレがありました。
 
 このことからキャノンに嫌気がさしてニコン党となりました。現在では、キャノンもアクセサリーシュー部分は、メッキ仕上げとなっているようですが、やはり高級機と分類されるものは、この程度のことも気を遣ってほしいと感じています。

書込番号:10125502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件

2009/09/09 17:11(1年以上前)

皆さん、コメント有難う御座います。
賛同して頂ける方がいらっしゃって安心しました。

質感がどうのとか言っても、ヤッパリこう言うところ重要ですよね?

書込番号:10125724

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/09 17:38(1年以上前)

僕はD90ですが
D300Sにしたいと思ってます。

その理由の一つがあの金具部分であります。

同じようなこと思ってる方がいてホッとしました(笑)

書込番号:10125831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2009/09/09 22:54(1年以上前)

所有Lumix G1はフラグシップと肩並べの高級金属製三角環です。

書込番号:10127452

ナイスクチコミ!1


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 23:07(1年以上前)

三角環はいやしですねぇ(^^

以前キャノン使ってましたがなかったですね。

こだわりもヨシです。

書込番号:10143321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/16 09:25(1年以上前)

キヤノンでは、三角環が採用されないので、ニコンの三角環はいいなぁって思います。


以前、ニコンD300とキヤノン40Dで検討した際、三角環だからという理由でニコンに行こうとしたことがありました。


当時、D300発売前でD200も在庫がなくて、結局40Dにいきましたが。

今もキヤノン使いです。

書込番号:10161353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォーマットについて

2009/09/08 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

どなたか同じ様な状態の方はいらっしゃいますか?
メニューから入ってカードのフォーマットをしようとしたのですが"はい"を選択してOKを押しても"フォーマット中です"のメッセージが出ません。
出ないと言うよりOKを押しても何にも変わらない(動かない)のです。
複数のカード(CF)を試してみましたが同じでした。
一応、パソコンでCFを見てみるとフォルダは作製されているのですが...。
説明書には"フォーマット中です"のメッセージが出る様には書かれていますけど。
この件について何かご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:10119937

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/08 13:32(1年以上前)

あっ!!



っという間に終わってたりして?

書込番号:10119999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/09/08 13:37(1年以上前)

マルチセレクターの中央ボタンで「OK」しようとしてるとか?

背面左下の「OK」ボタンを押してますか?

書込番号:10120016

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/08 13:42(1年以上前)

その メディアで、何か撮って下さい、そして画像を確認し→フォーマットします。
画像が 無ければフォーマットは正常に完了しています(残っていれば故障です)。
フォーマットは、2ボタンでも出来ますが、ご存知ですよね。

書込番号:10120036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/08 14:07(1年以上前)

takutaさん、海人777さん、robot2さん、早速のお返事ありがとうございました。
海人777さん、正解です!
私の扱いが悪かったのでした。
大変お騒がせしました。無事解決出来ました。ありがとうございました。

書込番号:10120107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D300S ボディの満足度4

2009/09/09 16:18(1年以上前)

>>>マルチセレクターの中央ボタンで「OK」しようとしてるとか?

背面左下の「OK」ボタンを押してますか?

本日D300sが届きましたが、同じような事で悩んでしまいました。そしてこのスレを思い出しました。D90には背面左下の「OK」ボタンがありません。中央ボタンの「OK」のみです。

D90からの買い替え(買い増し)の方には有意義なスレでした。ありがとうございました無事解決です。

書込番号:10125539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング