D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレスと比べて。

2012/01/26 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

クチコミ投稿数:57件

d300sの連写、マグネシウム、値段、ルックスなどが気に入り。購入しとうとおもっていたのですが、最近のミラーレス。 nexシリーズと比べると画質が劣るという書き込みをみまして、悩んでいます。 確かに画素数はすくないですが、、

このフラッグシップd300sの魅力、は皆さんは何処だ思いますか?
また、eos7dともまよったのですが、7dでしたらnexシリーズより画質は上なのでしょうか?
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:14069783

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/26 11:06(1年以上前)

画質が劣るとは多分暗所性能というか高感度ノイズの少なさのことを言われているのでしょうけど、画質とはそれが全てではないと思いますし、昼間の風景を撮るのなら高ISOは必要としません
画質を決める一番の要素はレンズの性能でしょう

NEX用のレンズは基本的な設計に無理がありマイクロフォーサーズに負けじとコンパクトさを追求するあまりフランジバックを極端に短くしたせいかレンズ性能があまり良くないレンズが多いようにも思えます

書込番号:14069829

ナイスクチコミ!14


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/01/26 11:11(1年以上前)

> nexシリーズと比べると画質が劣るという書き込み

画質って? もしかして画素数?(笑) あるいはdxomarkとかの数値?(爆)

そんなことに縛られるよりも、自分の欲しいものを買った方がずっと幸せになれるよ。
カメラって、目立つ為のカタログスペックや、どっかのベンチマークの数値に縛られて選ぶよりも、
むしろそういう数値に現れない部分の方が、結構大事だと感じるけど。
カメラはレンズ等とあわせてシステムなんだから。
もっとも、 「なんでもいいや!」という人は別だけどね。

自分が欲しいものを買いましょう!それが一番。

書込番号:14069841

ナイスクチコミ!10


LR1130さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/26 11:13(1年以上前)

私はD300ですが・・・
画質については、非常にたくさんのファクターがありますから、やはり
DpreviewとかImaging resourceとかのサイトでご自分で確認するべきです。
画素数よりも、レンズ性能や、画像処理エンジン・センサーなどのファクター
のほうが影響が大きいと個人的には思っています。

また、NEXの画質が気に入って、NEXで撮れる範囲の被写体が相手なら、あえて
D300Sや7Dは必要ないと思いますよ。重いですし(笑)

書込番号:14069843

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/26 11:33(1年以上前)

こんにちは
ミラーレスは、光学ファインダーでは有りませんので視認性の点で劣ります。
また コントラストAF方式に成りますので、どちらかと言えば動体の対象は苦手です。
これを 解消するためにα55&α77は、透過ミラーを採用し反射光を利用して位相差AF方式にしています。
ニコン1は、ミラーレスですが、撮像面位相差AF方式にしています。
要は 動体の撮影に、コントラストAF方式は少し苦手なんです。

画質は、画素数では有りません。
画質評価項目
解像度
周波数応答
ノイズ
階調特性
ダイナミックレンジ
色再現
一様性

質劣化要因
モアレ、暗電流他
フレア、ゴースト他
量子化ノイズ、圧縮歪他
フォーカス、手振れ他

以下の点も、購入時は留意された方が良いです。
機能、操作性、堅牢さ、防塵防滴の有無、ファインダの視認性と視野率、AF性能、最高シャッタースピード、
連写性能、自動色収差補正、諧調補正機能、周辺機器、純正ソフト、周辺ソフト、用意されているレンズ群、アフターサービス。

各社の のサイトにある、使用説明書も参考に成りますよ。
お勧めは D300Sですが、NEXが駄目ではありませんので、画素数も多いしNEXシリーズにされたら良いです。

書込番号:14069889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/26 11:45(1年以上前)

ベンジー0707さん こんにちぱ。

デジタルは年々進化していますが劣ると言われると、高感度の画質だけだと思います。

D300sはニコンAPS-Cのフラグシップで現在旧製品になってしまいましたが、NEXと単純に比べて前記と大きさ重さは当然重く大きくなりますが、カメラとしての性能はそれ以外は劣っているところは無いと言っても過言ではないですし、そもそもNEXと比べる機種では無いと思います。

7DはキャノンのAPS-Cのフラグシップで同じようにセンサーが古いので当然高感度の画質は劣るでしょうが、D300sと同クラスのカメラで本来はこのカメラとどちらが良いかと比べられるカメラだと思います。

書込番号:14069916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/26 12:01(1年以上前)

画素数や高感度画質は劣ると思いますが、ファインダーやメカの信頼性(シャッターの耐久性等)が
違うのではないでしょうか?

書込番号:14069957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/26 12:17(1年以上前)

先日、プロの方がD300(sなし)で音楽コンクール(会場明るさLv7程度)を撮った写真のデータを見る機会がありました。

高感度での撮影でしたがとてもきれいで現行機種に劣るようなところは全くなく、現役バリバリの機種と思いました。

D300s、まったく問題ないのでなないでしょうか?

書込番号:14070013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 12:37(1年以上前)

画質の判断は、自分の好みかどうかで判断された方がいいでしょう。外野がどうこう意見する類ではありません。

光学ファインダーを覗いての撮影が好きで、重たいボディとレンズでも気にしないというなら、D300sでしょう。過去ニコン機を持ってましたが、ボディとレンズ数本を運ぶことがありましたが、あまりの重さで肩こりがひどくなり一切手放しました。

光学ファインダー有る無しは気にしない。スポーツ動体撮影なんかはしないというのならnexです。軽いし、手軽に撮影できます。

視認性は撮った後、どうせ背面液晶で画像を撮るのですから、nexが視認性で劣る意見は疑問です。

ニコンユーザーには光学ファインダー命の従来型のカメラが一番という方々がいっぱいいますから。この掲示板ではD300sをおす方々が多数でしょう。

書込番号:14070077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2012/01/26 12:48(1年以上前)

NEXより画質が劣る。SONYを宣伝したい人が言えばそうなるでしょうね!
劣るとか言った人はSONY板で有名なお爺さんの事じゃないのですか?
D700をお持ちだとかで、たまにニコン版にも現れますが、もしそうならお気になさらなくても良いと思いますよ。

書込番号:14070117

ナイスクチコミ!4


LR1130さん
クチコミ投稿数:48件

2012/01/26 13:36(1年以上前)

ベンジー0707さんは、D300sの魅力は?とも言われてますね。

私が思うには、D300sを選ぶ時には「魅力」からではなく、
「この性能が俺のカメラライフには必要だ」と思っていらっしゃる方が
ほとんどだと思いますよ。
もちろん、メカとしての魅力は否定しませんが。
ですから、このスレでもみなさんD300sを無理強いしている人は居ませんよね。

実際手に入れて使ってみると、写真を撮ることにストレスを全く感じさせないのが
いいところだと思いますね。

ベンジー0707さんが、何を撮影したいかにより、NEXで十分か、D300sが必要かが
決まると思います。

私も以前は「動きものは撮らない」という硬い決意で、コンデジを使っていたことも
ありましたが、決意はいくら硬くても、次第にぐらぐらするものですけどね。


書込番号:14070248

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/26 13:50(1年以上前)

D300Sは有名なプロ写真家も使っているほどのカメラです。

単刀直入に言ってミラーレスと迷われるような方ならD300Sは辞めたほうがいいです。
最初に出てきた写真を見て地味だとかパッとしないとか感じられるかもしれません。デフォルトの撮って出しで楽しむカメラではないからです。
自分好みに画像を追い込んだり操作設定を変えたりすることが楽しいと感じ、探究心が旺盛な人に向いているカメラだと思います。
そういうことが億劫だと思う人はミラーレスにされたら宜しいと思います。

書込番号:14070296

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/26 15:02(1年以上前)

そんなことをきく人にはわからない程度の差ですので、D300Sでいいと思いますよ。

書込番号:14070487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/26 16:19(1年以上前)

まあ5NはAPS−C最高画質と誉れ高いので
そもそも実質4年前のカメラに画質で負けたらNEXが不甲斐なさすぎと思うが(笑)
センサーも画像処理エンジンも進化してるから

でもレンズの差や操作性の差
信頼性など
カメラには画質以外に大事なファクターが色々あるので

自分に合うカメラで撮影する事が一番重要でしょう
(*´ω`)ノ

書込番号:14070685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2012/01/26 17:39(1年以上前)

撮像素子性能を比較すると、
NEXの一部機種はD300Sより優れているかも知れません。
ただの電子部品レベルという話しです。

カメラというのは電子機器ではないのです。
iPadに交換レンズを付けてもカメラにはなりません。
なぜなら、カメラは光学機器なのですね。

D300Sは立派な光学ファインダ付の光学機器です。

書込番号:14070911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 19:41(1年以上前)

こんばんは
D300sは実際に手にとられていないのではないでしょうか?
実際に手にとってみると迷いは消えると思います 今すぐに写真を撮りたいと思わせるような
妖刀正宗のようなカメラですよ 生産終了になってしまっているので 現物は難しいかもしれませんが ちなみに僕の妖刀はD90これもなかなかですよ  脱線してすいません

書込番号:14071260

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2012/01/26 21:31(1年以上前)

こんにちは ベンジー0707さん

NEXとD300sを迷うということは、カメラを買う目的がたぶん
明確にきまっていないのでしょう

目的が違うカメラですので比較対象にならないと思います

D300sは撮影するのを趣味にし楽しんだり、撮影が仕事である人も使えるカメラです。

携帯や、コンパクトなカメラで撮った写真をもっときれいにということであれば
NEXで十分と思います

書込番号:14071718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2012/01/27 00:08(1年以上前)

別機種
当機種

D3000

D300s

ベンジー0707さん こんばんは

NEXとD300sの両方を持つと違いがわかると思いますが、
単体では画質が良いか悪いか、素人にはわからないと思いますよ。
フォトサイト見てもわかりません。
まぁ、高感度ノイズの違いはわかるかもしれませんが。

私もD3000しか持っていなかったときは画質が良いかどうかわかりませんでした。
両方持って色々撮り比べると・・・
新しいのはいいなぁって思います。

趣味ですから、カメラ本体の見た目で良いかと。

書込番号:14072568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/01/27 08:15(1年以上前)

被写体の撮影条件が良い場合、双方で撮った写真を見比べた場合、nexシリーズで撮影した写真の方が良いと感じる場合が有るかも知れません。
但し撮影条件が悪くなればなる程D300sの優位性を実感出来るのは撮影者自信で有る事は揺ぎ無い事実だと思います。
普通にスナップを撮るだけならnexシリーズの方が気楽に撮れて良いですよ。

書込番号:14073296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2012/01/27 10:29(1年以上前)

>d300sの連写、マグネシウム、値段、ルックスなどが気に入り<

 それなら、やはりD300Sでしょう。
ミラーレスのファインダーは、やはりまだ発展途上です。
例えば、ミラーレス機のファインダーを振りながら覗いてみて下さい。
自分には、船酔いしそうですが、応答時間の短縮が今後の課題でしょう。

 なお余談ながら、自分のはD300ですが、画像の繋がりはD7000より
良いよう思います。

書込番号:14073636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/01/29 01:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。悩みになやんで、d300sを今日購入してきました。これからがんがん使っていこうと思っています。

書込番号:14080702

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今年の4月頃には・・・・

2012/01/21 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:127件

はじめまして。高校生です。小さい頃から鉄道撮影を祖父としていて、祖父のフィルムカメラニコンF-801を借りていました。今年の4月頃にD300s(16-85)かD7000(18-105)を購入しようと思っています。少し前までは新しいD7000を!と思っていたのですが、ニコンF4使いの祖父に「D300sの方が写真を撮っていて楽しいカメラだぞ。」と言われてカメラ屋へ行きD300sを触ると、皆さんの言うフェロモン?が取り付いてしまったようで、D300sが凄く欲しくなってしまいました。しかしおとといにニコンのホームページを見てみると、D300sが製品情報から消えていました。このままだと在庫が無くなり、4月には購入できなくなりますか?反対にもっと買いやすい価格になるのでしょうか? 教えてください。

書込番号:14049360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2012/01/21 14:49(1年以上前)

去年の11月以降 輸入できなくなっているようです
再開は無理なので なくなるか 新機種への移行 ですね

書込番号:14049378

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/21 14:54(1年以上前)

再開というよりもう生産はしていないです。
これ以上待っても安くはなりませんよ。さすがF4使いのお爺様は目が高いですね。

書込番号:14049398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/01/21 14:56(1年以上前)

ここ最近の値動きを観ていると、これ以上安くはなりにくいかと思いますが、
こればっかりは誰にも?と言ったところでしょうか?
D300Sとても素晴らしいカメラですが、アクセサリー類の供給を考えると
どうなんでしょうねぇ?
でも性能うんぬんは別にして、撮影していて楽しいと思えるカメラだと言う事は確かですよね。

書込番号:14049405

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/21 15:07(1年以上前)

こんにちは
D300Sは、このところ値上がり気味ですね、価格推移のグラフを見て見ましたが下げ止まり感ありで良いと思います(私見ですよ)。
2年を、クリックしてみて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000049460/pricehistory/

値上がり気味とは言え、初値の半値近くに成っていますから、欲しいと思っている今が買い時です。
もし 価格が、買った時より値上がりしても、楽しむ時間を買ったと思う事にしましょう。

書込番号:14049454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/01/21 15:08(1年以上前)

F4E/F801s 使っていました。まだ居ますよ。

最安値から1万以上、上がっています。高値で止まったままになる可能性。
目利きのおできになる爺ちゃん同伴願って、中古D90なんかが賢いかな。

書込番号:14049460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/21 16:27(1年以上前)

価格コムの取扱店も10店を切りましたので、安いお店は売り切れて
高いお店が残ると思います。

書込番号:14049775

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/21 16:55(1年以上前)

D400の出来栄え次第かもしれません

噂では、@α77の24Mセンサー採用、A新開発の18Mセンサーなど諸説あり
@だと連写はいいかも知れませんが、高感度が残念画質になってD300sの価格人気上昇?
Aで連写と画質のバランスが良ければ、D300→D400へ買い替えでD300sの価格も足踏み?

とまぁいろんな妄想ができそうです

書込番号:14049883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/21 20:34(1年以上前)

ニコデジ中毒さん こんばんは。

私は高感度が欲しくてD7000を使用していますが、D300sはDXフラグシッ機で通常は中級機と比べられるカメラでは無いと思います。

生産終了で在庫処分になっていますので販売店で在庫があれば良い価格なら購入しないと、新品は高い価格の販売店のものしか無くなってしまうと思います。

後は仮称D400の出来と初期価格の設定によって価格が上がるか、さらに叩き売りになるかは新機種が発売されてからのお楽しみとなると思います。

書込番号:14050833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/01/22 00:54(1年以上前)

新品にこだわらなければ、程度の良い中古でも良いかと?

中古でも半年ぐらいは保証が付くと思うので、調子が悪くなっても大丈夫ではないでしょか?


当然新品て買うよりも安く上がるので、浮いた分は他のレンズやフラッシュ、バッテリーグリップ等に投資ということで如何でしょう。

書込番号:14052163

ナイスクチコミ!1


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2012/01/22 12:23(1年以上前)

こんにちは。

いろんな憶測がありますが、4月になってみないとわからないというのが結論かと
思います。

4月になって、機種はD300Sに決まっている前提で、そのときのニコデジ中毒さんの
資金状況とあわせて新品か中古かを決めることになるのではないでしょうか。

本当は、とても欲しくなって、価格も底値と思われる今買ってしまうのがいちばん幸せ
かと思いますが、高校生でもありますし、購入が4月でないといけない事情もあるかも
しれません。

しかし、D300Sが12万円以下で買えるのですか。ほんとに安くなりましたね。

書込番号:14053584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2012/01/25 15:18(1年以上前)

すみません! 返信が遅くなりました。 皆さんたくさんの回答ありがとうございました。買う資金はあるのですが、どうしても4月まで買えないんです。自分の貯金(結局、お年玉や小遣いなので、自分が働いて貯めたお金ではないんですけど・・・・)と親に出してもらうお金で買おうと思っています。今日久しぶりにD300s16-85の価格を見たのですが、販売店が減り、価格もだいぶ上がっていました・・・・ しかし、ボディの在庫はまだたくさんありました。そこでですが、D300sのボディを買って別のレンズを買おうかなと思っています。どのレンズが勧めでしょうか? 自分は16-85といずれは70-300で鉄道撮影をしたいと思っていたのですが、こいつの方が安くて良い!というのがあれば考えてみようと思います。 

書込番号:14066599

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/25 16:20(1年以上前)

安いレンズはいくらでもあるのですが、D300sには似合わないです。社外品は初期トラブルを考えると初めての人にはお勧めしません。

やはり、ここは初心貫徹で16-85でいきましょう。VR70-300と合わせればD300sにベストマッチです。

書込番号:14066765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/25 16:50(1年以上前)

ニコデジ中毒さん

16-85mmより安価な純正高倍率ズームだとDX18-105mmがありますね(D7000のキットレンズ)
自分では使ったことがないレンズのため詳細はわかりませんけど、レビューを見た限りではけっこう評判いいですよ。
http://kakaku.com/item/10503512019/

書込番号:14066836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/01/25 19:26(1年以上前)

いいですね。
高校生時分からこの満足度のカメラを検討できるとは、羨ましい限りです。

購入に関しては、楽天やYahooのオンラインショッピングで4月頃までは十分価格やショップについても情報収集及び通販購入も可能でしょう。

今となっては旧製品ですから、通販やオークションストア新品購入も視野に入れてもいいのでhないでしょうか?

ショップ情報を元に実際に足を運んでもいいでしょう。
しかし、噂のD400などの後継製品を視野に入れたほうが良くないでしょうか?

ご理解のある祖父やご両親がおられるなら、早く手に入れたい気持ちを抑えて、更に来年の4月まで待って、もしくは1月のお年玉まで待って、その頃動作や価格の安定したD400?を手にされたほうがもっと満足感を得られるように思います。

それまでは祖父の機材で更に腕を磨かれてはいかがでしょうか?

デジモノは絶対に新しい方がいいですよ。
これからまだまだ未来のあるニコデジ中毒さんには、今更旧製品を選ぶ理由はないと思います。
そして、我慢されることも必要と思います。

後悔しない選択をして下さい。

書込番号:14067349

ナイスクチコミ!1


赤い兎さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/26 00:28(1年以上前)

【Nikon F-801】 【Nikon F4】ともに、素晴らしいカメラですね。

学業も頑張ってらっしゃるので応援致します

さて、4月にカメラ購入の検討中との事ですが
経験豊富な祖父さんと同意見でD300s をお進めします
勿論D7000やD400なども素晴らしいでしょうが・・・(きりがないですね)
主な被写体が鉄道でしたらD300sの優れたAFと連射コマ数が魅力的です

【レンズ】
>自分は16-85といずれは70-300で鉄道撮影

(選択肢はベストチョイスと思います)
僕は、D80+18-200を3年使った後に 買い替え
D300s+タムロン17-50+Nikon70-300ですが
16-85は素晴らしいレンズです(経験有り)

予算の都合が許すようで有れば第一印象のままで突き進んで下さい
将来が楽しみです
また、ブログで作品を発表し続けて下さいね

書込番号:14068831

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2012/01/18 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:271件 D300S ボディの満足度5

いつの間にか旧製品になっていましたがはっきり言ってこのカメラを今買っても通用する画質ですか?

すこしD300sのユーザーに対して失礼かもしてませんがすいません。

書込番号:14037987

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/18 19:38(1年以上前)

僅か2年半前に発売された機種ですよ。通用しないわけがないでしょう。
まさか、ガソスウが少ないとか仰るのでしょうか?

書込番号:14038007

ナイスクチコミ!13


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/18 19:38(1年以上前)

こんばんは。

D300(D300sの前機種)を使用することがありますが通用する画質だと私は思います。
ただ許容範囲は個人差がありますのでサンプルなどで自分で確かめられたほうがいいですよ。

書込番号:14038012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/18 19:45(1年以上前)

Digital linkさん こんばんは。

問題なく通用すると思います。

但し最新機種からすると高感度特性やオートのホワイトバランスが多少劣る程度だと思います。

D200でもISO100で使用すれば最新機種にひけを取らない絵を出せると思いますし、D400(仮称)が極端に進化して発売にならない限り旧製品になったと言ってもまだまだ大丈夫だと思います。

書込番号:14038034

Goodアンサーナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/18 19:46(1年以上前)

(^^
貴方は、D300S の事を知らない!で良いと思います。

書込番号:14038042

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/01/18 19:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私は、2世代前のボディですがぜんぜん通用すると思ってます。

書込番号:14038072

ナイスクチコミ!8


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/18 20:07(1年以上前)

別機種

追伸
600万 画素の D70 の画像です(2005/12撮影)。

書込番号:14038118

ナイスクチコミ!11


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/18 20:25(1年以上前)

別機種
別機種

D2xの画質です。

D2Hsの画質です。

こんばんは。Digital linkさん

2年半前に発売された機種ですが今でも十分に通用する画質ですよ。
まさか通用しないと言われるのですか?

僕は今でもD300sよりもかなり古いD2x・D2Hsを猫さん撮影で使っていますが今でも十分に
通用する画質だと思っていますよ。

1230万画素で十分です。

書込番号:14038173

ナイスクチコミ!5


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/18 20:35(1年以上前)

他の方が仰るように、2世代前のD200でも十分ですよ。
IOS200まで良いですし、私的にはISO400までOK牧場です・

最新のカメラは高感度が売りですが、もちろん良いには良いのですが、よくよく見ると、ちょっとベットリしていて然程良くないように思えます。

書込番号:14038220

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/18 20:42(1年以上前)

写真雑誌などに載っている投稿入選作品には、今でもD300(s)で撮った作品をよくみますね。

鉄道写真家で有名な中井精也氏は最近までD300sをメインに使っていました。

書込番号:14038253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/01/18 20:49(1年以上前)

別機種

D100+VR18-105mm

画質には色々な要素が含まれていますから、一言で仰られても難しいです。
通り一遍の回答かも知れませんが、市販カメラで間に合う概ねの用途には何ら問題なく使えます。

貼付は10年近く前の機種D100の事例ですが、私には十分許容範囲です。

書込番号:14038294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件 D300S ボディの満足度5

2012/01/18 20:52(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございまっす!!

なんかこんなこと質問した私がバカバカしくなってきました(・_・;)

いいカメラは旧製品になっても「いいカメラ」ですよね( ^)o(^ )

これで決めました。私はD300Sをいずれ買おうかと思いました。

本当にありがとうございました。

書込番号:14038306

ナイスクチコミ!3


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/18 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

D40で撮影

D40で撮影

D40で撮影

Digital linkさん

D300sより遥か前?のD40で撮影した写真アップしました。この写真の画質に不満が無ければこれより上質のD300sの画質に問題ないと思いますが。。。。。

書込番号:14038347

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:79件

2012/01/18 21:04(1年以上前)

私自身、普通に撮影するのであれば全くと言っていいほど問題はありません。

今、この画質で通用するかしないかは本人が決めることだと思います。


D3Xレベルでないとダメと言う人もいれば、D2H・D70でも全く問題なしと人様々です。

書込番号:14038362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/01/19 08:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私が近寄ると逃げちゃうから望遠で

逃げない子もたまにいる

望遠でこっそりが多い

遠いのに察知する子もいる。

APS-Cのボディは、低価格レンズとプロ向けレンズの間ぐらいで
レンズに対して性能要求します。
すなわちいいレンズを選んでください。レンズによってシャープネスなど
の画質は大きく変わります。

書込番号:14040082

ナイスクチコミ!4


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/20 01:36(1年以上前)

>蝦夷狸さん 

D40ですよD40!
やっぱD40ですねぇ!

意味不明ですみません

書込番号:14043776

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/20 09:54(1年以上前)

スレ主さん

>私はD300Sをいずれ買おうかと思いました

D300sは素晴らしいですよ。今すぐにでもお買いください。
私は最近D3sを手に入れて改めてD300(S)の良さを実感しました。操作フィーリングは全く負けていません。シャッター音などはD300(S)のほうが官能的で心地よいです。
画質のことを云々言う人がいますが、セミプロ機ですから自分で追い込まないといけません。

何度も言います。D300(S)は本当に素晴らしいです。

書込番号:14044474

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/20 22:51(1年以上前)

naga326さん

>D40ですよD40! やっぱD40ですねぇ! 意味不明ですみません

イイエ〜 意味 ≪明瞭・明確≫ です。\(^o^)/

書込番号:14047018

ナイスクチコミ!2


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 09:38(1年以上前)

>画質のことを云々言う人がいますが、セミプロ機ですから自分で追い込まないといけません。

ホワイトバランスでおすすめの設定ってありますかね?

やっぱRAW現像でいじるしかないでしょうか?

書込番号:14048288

ナイスクチコミ!1


Yuko.Sさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 Cloudy sky 

2012/01/22 08:49(1年以上前)

>最新のカメラは高感度が売りですが、もちろん良いには良いのですが、よくよく見ると、ちょっとベットリしていて然程良くないように思えます。

私も同感です!輪郭も濃けりゃ 色も濃い え?Nikon?と思える写真も有り
なんでしょう? 好みの問題でしょうけども・・・。
D90で自然な色味で素敵な写真を毎日たくさんブログにアップされていた外人さんが
最近写真の感じがガラッと変わってべっとりした色味でちょっとがっかりしていた所です・・・。
何で撮ったのか調べたら最新のNikon機(D4ではない)で
ああ 私はD300sにして良かった!と思いました!(^_^)

書込番号:14052830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/01/22 09:26(1年以上前)

第一に画素数。
次に高感度ノイズ。
後、AWBやAEの安定化。

その辺の進化が大きいだけで、基本になる低感度での画質自体は大して向上してないような気がしますね。
向上してないどころか・・・

D300sからD7000に買い換えてそう感じるし、僕はD700も使いますがD2Xモードをよく使います。

キャノン板でも、40Dが一番画質が良かった。
50D 7D と段々劣化している・・・みたいな話が定説みたいです。

むろん、高感度でノイズレスだったり、AWBが安定しているのは確かに使いやすくはありますが。

高画素化は・・・個人的にはあまり必要じゃないんだけどなあ。

D300s買い直すか、D2Xの程度の良いのを中古で見つけるか、ちょっと真剣に考慮中です。

書込番号:14052932

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sのピクチャーコントロール

2012/01/21 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:271件 D300S ボディの満足度5

題名にもありますがみなさんはD300sのピクチャーコントロールはどうされてますか?

書込番号:14051071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/21 21:53(1年以上前)

D300ではありませんが似たような機種なので・・・・
基本ピクチャーコントロールはjpgの場合SDモードからコントラストを1つ上げ彩度を一つ上げて使ってます
物撮りなどの時はViに設定しています
RAW撮影の場合NLにしてベースになる画像を確認しています(ニコンのソフトを使わないのでこれが一番)

書込番号:14051235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/21 21:53(1年以上前)

RAW撮影してCapture NX 2で現像するスタイルです。
ピクチャーコントロールはニュートラルをベースに、輪郭強調0で明るさ-1にしてます。
輪郭強調を0にしてるので、シャープネスはアンシャープマスクで調整します。

書込番号:14051237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/01/21 22:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビビッド

D2xモード3

ニュートラル

スタンダード

私は、D2xモード(1、3)をつ使ってます。
風景が多いので・・・
緑と赤の発色が落ち着いているD2xモードを好んで使用しています。

ポートレート系の人はニュートラルやスタンダードをベースにしている人が多いと思います。

ご参考まで

書込番号:14051468

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/22 08:13(1年以上前)

基本はニュートラル。現像時に明るさや輪郭強調を調整。
という感じです。

書込番号:14052748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/22 08:28(1年以上前)

Digital linkさん こんにちは

じぶんはD300ですが Capture NX 2での仕上げ前提でコントラスト弱く作業しやすい ポートレートで撮っています。

昔はシャープネス良く使っていましたが 少し違和感が有ったので 最近はバイパスを良く使用しています。

書込番号:14052780

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/22 10:03(1年以上前)

JPEGの場合は、スタンダードが良いでしょう、ニコンの画質基準と思って良いと思います。
RAWの場合は、ニュートラルに私はしていますが、スタンダードでも良いと思います。
純正ソフトで、設定の変更が出来ますが、調整前提ならニュートラル!

RAWで撮って、他社ソフトを使う場合は、ピクチャーコントロールほかカメラの設定を反映しませんが、
RAW+JPEGで撮る場合は、スタンダードが良いでしょう(詳細省略)。

書込番号:14053053

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2012/01/22 12:06(1年以上前)

こんにちは。

私は、外部に公開する写真は、RAW現像することを基本としており、
ピクチャーコントロールは、スタンダードをベースに、@コントラスト を-1 A輪郭強調を-1 です。

@は、私の好み。スタンダードではちょっときつすぎる感じがします。
Aは、等倍鑑賞しないのであれば、スタンダードのままでもよいのですが、
等倍で細部を見るときに、エッジ強調によって細かい部分の輪郭がノイジーになり、
レンズやボディの細部の再現性の評価に悪影響を与えると感じているからです。

RAW現像するときは、@Aの状態から調整することになります。

書込番号:14053538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件 D300S ボディの満足度5

2012/01/22 12:09(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

D5000も使っていますがビビットで撮影しています。

私的には色鮮やかな写真が好きですので...

でもみなさんはあまりビビットなどはお使いにならないようですね。

私もみなさんと合わせてスタンダードでさつえいしようかと思いました。

書込番号:14053545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/22 20:28(1年以上前)

個人的には、「ニュートラル」で既にコントラスト・彩度ともにオーバーなので、

ニュートラルの輪郭強調をゼロに、またコントラストと彩度はそれぞれ最低のマイナス3にしています。

そこからケースバイケースで露出や明るさを補正しつつ、コントラストと彩度を加減します。

でも、結局のところ純正ソフトではグラデーションが1本調子になって、

サードパーティの現像ソフトで解決させるケースが95%かもしれません。


書込番号:14055477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格遷移の\50,114はホント?

2012/01/18 02:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 こた.さん
クチコミ投稿数:46件

今さらながらD300Sの購入を検討しています。
最近の価格遷移を見ると 12/6に\50,114の値がついていますが、本当にこの値段で売られていたのでしょうか?
店の表示ミスかとも思いましたが、13日まで続いていたとなっているので…。当時の状況を知る方、ご教示願えれば幸いです。いずれにしてももうその値では買えないわけですが(^^;

書込番号:14035808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/18 07:15(1年以上前)

おはようございます。

過去の価格は忘れましたが、欲しいと思った今が絶好の
買い時だと思いますよ。

買ったあとは使い倒したほうがカメラも喜ぶでしょうね。

書込番号:14036078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/18 07:39(1年以上前)

お店の価格表示ミスは時々ありますが、その価格で買えることはないと思います。

書込番号:14036109

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/18 08:17(1年以上前)

あきらかに価格ミスと思われる値段はたまあに見ますよ
でも注文してみてみて買えましたという報告は見たことがありません

書込番号:14036176

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/18 12:51(1年以上前)

こんにちは
ときどき 吃驚するような価格の事がありますが、入力ミスでその価格で買えたと言う話は聞いた事が無いですね。
昔 大企業が、記載ミスすをし、その価格で注文者全員に販売をしたと言う事も有りましたが滅多に無いことです。
株の世界でも 入力ミスはたまにあり、これは買われてしまうと取り消しはききませんので、買った方は大儲けに成ります。

D300S は、このところ価格上昇気味ですが、価格.comの初値より45.6%の値下がりになっています。
下げ止まり感有りに見えますので(私見ですよ)、欲しい時と安くなった時が一致した今が買い時で良いと思います。
2年をクリックして見て下さい。
http://kakaku.com/item/K0000049460/pricehistory/

書込番号:14036833

ナイスクチコミ!0


Mayumi72さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/18 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

12/6 117,000円

12/13 118,000円

1/18 買取上限金額 65,000円

スレ主さま

>最近の価格遷移を見ると 12/6に\50,114の値がついていますが、

その情報どこで見れるのでしょか?
グラフを見るとその期間は117,000〜118,000円になっているようですが…

何れにしても中古の買取価格より安く、新品の販売は有り得ないでしょうけど。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00458836/-/pc=12025170/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dnikon%2bd300s%26gid%3dSPHD070000

MB-D10の偽物が出回っているようですが、まさか本体でも?

書込番号:14036871

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/18 14:52(1年以上前)

追伸
昔 大企業が、と書きましたが…
2003 年に 丸紅ダイレクトが、ネット上で販売する198000円のパソコンを誤って19800円と1桁少なく表示してしまいました。
1000人から、1500台の注文が有りましたが、信用を重んじ表示した価格で販売しました(2億7000万円ほどの損害)。

書込番号:14037156

ナイスクチコミ!0


スレ主 こた.さん
クチコミ投稿数:46件

2012/01/19 11:37(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
値段はグラフでなく「直近30日間の価格変動」というリストに書いてあります。私が見たのはスマホ版です。
みなさんの話からして、やはり値段の掲載ミスの可能性が高いですね。実際にその値で買えたら話題になりますものね。
当方はD700を所有していますので、近々あると噂されるD800の発表などを踏まえて決断したいと思います。
お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:14040598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:12件

出尽くした質問かもしれませんが、ご容赦ください。

D300s暦1年(=ほぼカメラ歴)です。所有レンズは単焦点の「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」1本のみで頑張ってきました。被写体は主に我が子や散歩風景。安い割に明るさやボケ具合等も満足しています。

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

そろそろ勉強のためにも2本目のレンズを買って新しい撮り方を楽しみたいと思っています。そのうえでおすすめレンズ(標準ズーム?)をご教示いただきたいです。

当初やはり気になっていたのは純正のAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED。作例を見ても申し分なく素晴らしいのですがやはり価格が。。。そこで、F2.8通しの明るい標準ズームとしてタムロンと迷ったあげくシグマの下記にほぼ決めかけていたのですが、、、

http://kakaku.com/item/K0000125658/
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]

とはいえ安い買い物ではないので、他にも選択肢があるのかどうか、先輩方のご意見を伺いたく。予算は5万円前後です。

*目的はやはり子供やお散歩カメラとして。単焦点より少し汎用性のある標準ズーム。
*やわらかい(いわゆる”とろけるような”?)ボケが好き
*味があると言われるようなレンズがあると尚良い
 (本当はライカのような独特の写りも好き)
*写真家はウィリアム エグルストン、佐内正史、ホンマタカシ等(敬称略)が好きです

書込番号:13930090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/23 12:20(1年以上前)

おはよーございます♪

F2.8標準ズームとなれば・・・

純正 AF-S DX17-55mmF2.8
タムロン モデルB005 SP AF17-50mmF2.8VC
シグマ 17-50mmF2.8DC OS
トキナーAT-X165PRO 16-50mmF2.8

この4本になります。
タムロンとシグマには手振れ補正機構が付いてますね♪

旧型で良ければ・・・
タムロン モデルA16 SP AF17-50mmF2.8
シグマ 18-50mmDC HSM MACRO
この2本は画質に定評がありました♪

子供のポートレートに限定するなら(広角が必要無ければ)
タムロン モデルA09 28-75mmF2.8
・・・もボケ味には定評が有りますね♪

ボケ味ならタムロン。。。
シャープネスならシグマ。。。
・・・って感じでしょうか??

私はトキナー使いです^_^;(笑

書込番号:13930223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/23 12:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AT-X165

AT-X165

AT-X165

AT-X165

あ・・・すいませんm(__)m
画像貼るの忘れました^_^;。。。

書込番号:13930254

ナイスクチコミ!3


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/23 12:55(1年以上前)

わが子・親戚の子供達をよく撮影しています。

自分の場合は・・・DXでも望遠を使うことが多いです。
当初17-50mmも用いていましたがは逆に使い勝手が良くないと個人的に思うことが多々あり、子供を撮るべく屋外での撮影ではほとんど70-200mm一本です。
焦点距離でボケを稼ぐというという手もありますし、望遠で被写体である子供にバチっとピントを合わせて背景をボカすという写真は一族の受けが良いようです。
何せ子供はよく動くということもありますし、自分なら70-200mmをお勧めします。

お散歩で子供を撮影しつつ軽くスナップも撮影したいのならDXでもタム28-75mmとか。
これもよく使います。
広角側はお持ちの35mmに近くなりますが、ボケ重視か、風景重視かは別に考えるべきと思いますし、子供とスナップ主体なら断然17-50mmなどより扱いやすいと思っています。

(あくまでも僕個人の意見です)

書込番号:13930337

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/23 18:28(1年以上前)

こんばんは。ぐるり。さん

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-EDの程度の良い中古があれば購入
されるか

http://kakaku.com/item/10503510800/

AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8
http://kakaku.com/item/10506011796/

AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
http://kakaku.com/item/10506012044/

ぐらいでしょうかね。

書込番号:13931428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/12/23 18:54(1年以上前)

ぐるり。さん、こんにちは。

>他にも選択肢があるのかどうか、先輩方のご意見を伺いたく。予算は5万円前後です。

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED が気にならないのであれば、良いと思います。
嫌味ではなくて、後ろ髪を引かれながらですと、撮影のモチベーションに関わってきますから。
仕様が純正とは異なりますが、割り切る事です。 純正と同じ造りにしてしまうと低価格ですまない気がします。
実際問題、新品でDX 17-55mmを購入予算となると他のレンズがたくさん買えますから。
造りは個人の趣味に関わる事ですが、レンズにとって大事なのは描写力ですから。
サードパーティー製は、使用経験がありませんが、Webのインプレを見ている限りでは、差がないかも知れませんし、
逆に、純正より勝る部分があるかも知れませんね。

さて、標準ズームのF2.8クラスで、F値の暗いズームと差別化を計ろうとすると
開放F値のボケを生かした撮り方が主となると思うのですが、大口径と言っても、F2.8。 
単焦点の開放値とは違いますから、その特徴であるF2.8のボケを生かすとなると
主要被写体に近づき前後に距離をとる接近戦が多くなってくると思います。

で、17−55 F2.8 における私のスナップ撮りの極意は、、、

兎に角、踏み込め、...   そして引け 。。。 なんですw。
 
単焦点をお使いなら、足ズームが必要ですが、まさにそれに近いものです。
望遠では無理な広角域も活かしたいところです。
そうなんです、特徴を出すとなると実は難しいんですw。(絞って使うなら、他のレンズの方が... 私はよく絞って使ってますがw)

ただ逆にもう少し、望遠があった方が使いやすい場合もあるかと思います。
たとえば、AF-S 18-70G とかですね。(70mmの開放F4.5は良い(使える)と思います。 中古だと¥18000前後かと)
さらに、55〜の望遠ズームがあれば、より表現の幅が広がります。
純正だと、¥50000のご予算ですと、こんなとこでしょうか。

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM は使った事ありませんので、コメント出来ませんが、評価は高いようですね。
ただ、F2.8クラスの描写を活かせるかどうかは、やはり撮影者による気がしていますから、
人によっては高倍率ズームの方が便利であるし、単焦点やマイクロの方が効果を得やすいかも知れません。

書込番号:13931508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/24 01:53(1年以上前)

>そろそろ勉強のためにも2本目のレンズを買って新しい撮り方を楽しみたいと思っています。
>そのうえでおすすめレンズ(標準ズーム?)をご教示いただきたいです。

5万円程度の予算であれば、シグマの「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM」「17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM」あたりが妥当と思います。

レンズの写りで悩んだら有効口径で比較すれば良いと思います。開放端F2.8で、ご検討と思いますが、17−50F2.8だと50ミリ側では、50mm÷F2.8=17.85となります。妥協策としての17−70F2.8〜4だと70mm÷F4=17.5、気になる50mm位置ではF3.5相当とみられますので、50mm÷F3.5=14.28となり、背景分離の効果は、20未満ですから、あまり期待できませんが、レンズの効果としては、F2.8の50mm端とF4の70mm端は、ほぼ同等と思われます。

そうすると少し値の安い、17−70F2.8〜4のほうがフットワークが良いのではないでしょうか。

他のお勧めは、単焦点レンズです。シグマのは純正レンズには無いラインナップで、広角側が楽しめます。また、ニコンのものは、実売5万円程度のものを、いちおう、お勧めしておきます。

シグマは、「24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」「28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」の2本です。ニコンのは、中望遠で、「Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D」です。

望遠系ズームをお持ちではないようですので、将来的には、24−70F2.8か18−70F2.8、それと70−300F4.5〜5.6を、お勧めしておきます。いずれのレンズも予算オーバーですが、単焦点と併用すれば、たいていの被写体はカバーできます。なによりも、望遠効果(圧縮効果)からバースペクティブ(広角の遠近誇張)まで、写真の効果を全体的に把握しながら取り組めます。

とりあえず悩んだら、単焦点を買っておきましょう。

書込番号:13933425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2011/12/24 02:13(1年以上前)

追加です。書き忘れました。

>*やわらかい(いわゆる”とろけるような”?)ボケが好き

この場合は、5万円以内という制限であれば、85mmF1.8を試してみてください。ボケは、まあまあ期待できます。背景をぼかす場合は、自分の場合は、D700で105mmF2.5か135mmF2.8を選択します。実は85mmF÷1.8=47.2は、フルサイズ(ニコンFXフォーマット)の135mmF2.8に匹敵する効果が得られます。

比較すると105mm÷F2.5=42となり、135mm÷F2.8=48.2となります。有効口径で比較すると、135mmF2.8の効果は、85mmF1.8と、ほぼ同等という事になります。いうなれば、D300版の135mmF2.8レンズ相当品が、85mmF1.8という事になります。実際の撮影では、撮影距離が絡んできますので、なかなか一筋縄ではいきませんが、ある程度実感できる撮影距離を見つけるのも楽しいと思います。

余録ですが、使ってみるとわかりますが、AFニッコール85mmF1.8は、フォーカシングしても全長が変わりません。中望遠のIF方式のような不思議なレンズです。機構的にもおもしろいと思っています。ご参考まで。

書込番号:13933465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/26 10:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

標準ズームということは、せっかくお持ちの35f1.8が死んでしまいます。
ここは思い切りドーンと広角側で勝負しましょう。
f2.8をご希望のようですが、f4でもisoを1段上げてずばりTKINAの12-24f4ではどうですか?
お子さんをお撮りの時は、ワイド側の24ミリで。(気持ち解像が甘いですが)。
お散歩には便利です。(テレ側は純正といい勝負ということです)。
ちょっとでかいし、重いですがD300Sにはちょうどいいのでは。
造りも高級感がありますよ。
いくつか作例載せときますので、ご参考に。

書込番号:13942883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/27 01:30(1年以上前)

皆さま、さっそくのお返事ありがとうございます。とても勉強になりますね!

おすすめいただいたレンズをひとつひとつ調査しつつ、あらためてその結果をお伝えできればと思いますので、いましばらくお時間ください。年末年始、じっくり考えたいと思います。

取り急ぎ分かったことは、@なんとなくF2.8通しにこだわっていましたが、僕の場合、必ずしもその必要はないこと、A思い切り広角に振るか、B28-75あるいは70-200など、いままで全くノーチェックだった方向性も模索してみたいと思います。

取り急ぎの御礼まで。。

書込番号:13945959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/05 22:54(1年以上前)

今まで標準ズームとしてはDX18−70、タムロン17−50 2.8(VCなし)、シグマ17−70(HMS,OS)、DX17−55 2.8、DX16−85VRの購入履歴があります。この中でCPとスレ主さんの被写体を考えると、DX17−70かな? 
タムロンはこってりした写りでボケも上々ですが、AFが遅く迷うこともある(動き回るお子さんには?)

シグマはあっさり目の写りで簡易マクロ的にも使えるがAFは結構迷う

DX16−85は解像度は良いがボケは?(絞って使うような風景向き)

DX17−55は画質は繊細でボケも綺麗ですが重たく大きいのでお散歩レンズとしては?

DX18−70は色ノリも良くAFも速く望遠側で4、5と若干明るい(被写体ぶれには有効?)中古で¥20000以内で買える。この焦点距離なら手ブレ補正なしでも使える。

以上の点で気楽に買えてAFが速く、純正の安心感のあるDX18−70をお試しあれ、といったところです。

現在はDX17−55と16−85VRしか残っていませんが、程度の良いものがあれば再購入したいと思っています。

書込番号:13984537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/19 02:21(1年以上前)

しばし放置状態でたいへん失礼致しました。
ひっぱっておきながら、実はまだ結論がでておらず。。。

皆様のご意見をもとに勉強しつつ、総合的な判断としてなんとか絞り込んだところが下記の3点です。もしお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見ください!

@シグマ
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000079512/
単焦点しか持っていない僕としてはバリエーションとして、寄れる、70mmというのは勉強になりそう、かつ評判も悪くない。

Aシグマ
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000125658/
とはいえ、F2.8通しは魅力。だが、明るさ重視なら唯一の所有レンズである「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」にその役割を譲ればいいじゃないか!また、ズームとして中途半端か?

Bタムロン
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505511961/
画質には定評があるとのことで、気になってしまった(F2.8だし・・・)。ただし、広角を諦めることになり悩ましい。

本当に僅差で@の17-70mmが僕のなかでリードしています。いずれも素晴らしいレンズなのでしょうが、最後の最後の決め手にかけ、どなたか背中を押していただけると有りがたいです!

書込番号:14039800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/19 04:17(1年以上前)

楽しい悩みですね。

全部使った事ないけど、感覚的には1番に一票を入れます。

書込番号:14039880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/19 04:52(1年以上前)

ぐるり。さん おはようございます。

当初ご自身で決められていたAで良いと思います。

私は標準ズームは18-70oタムロン17-50o(A16)と使用してきましたが、写りに満足出来ず先日17-55oを購入しましたが、重く大きい以外は申し分無いと思っています。

F2.8通しの良さはF4-5.6のズームと比べても、たった1-2段しか違いませんがお子様撮りではその1-2段で被写体ブレして撮れるか撮れないかの瀬戸際になる場合があるし、ファインダーの見え方やAF速度や精度が違うので大きく重くなる点が問題なければ最高だと思います。

A09はフルサイズのレンズなのでDXを使用されている場合広角側は別マウントと考えられた方が良いと思いますし、ゆくゆくF2.8の70-200oを揃えられれば2本で高校程度までのお子様追っかけ最強レンスが揃うと思います。

書込番号:14039893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング