D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

データの破損でしょうか?

2011/03/07 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 
当機種
当機種
別機種

問題の一枚

明るさを持ち上げて・・・

ほぼ同時刻にD700で・・・

皆様こんばんは。
先日、夫婦で撮影に出掛けたのですが家内の撮影した物の中に気になる一枚があり
同様の経験をお持ちの方がいらっしゃればと思い書き込ませて頂きました。

その気になる一枚というのが1枚目の写真です。
ご覧の通り真暗になっています。
(使用レンズはVR70-200でカメラの設定は絞り優先、2枚目の写真は明るさを持ち上げた物です)
前後の写真に問題は無く90枚中これ一枚だけです。
3枚目は私が家内に近い場所でほぼ同時刻に同じ被写体を撮ったものです。
撮影情報どうりであればこのような写り方はしないと思いますので、データの破損では
ないかと思っているのですが…
NIKONに相談はしてみたのですが、同様の症状についての情報が得らませんでした。
皆様のご経験から想像される原因などアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:12755093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/07 20:25(1年以上前)

露出値を計算すると真っ黒の写真はISO200、F3.2、1/200で
EV10となります。
同様に奥様のD700の方はISO200、F7.1、1/60でEV10.6です。
つまり露出上は2/3段程度の差であり、問題ない範囲です(つ
まり、測光がくるって露出が異常ではありません)。

また、2枚目を拝見しますに持ち上げることで一応ディティールも
出てくるとのことですので記録はされているようですね。

私の個人的な感覚ですがRAWをリニアで出力するとこんな感じ
になりますが、カメラの記録方式はJPEGでしたか、RAW(NEF)
でしたでしょうか?

JPEGで記録されていたのなら偶発的な記録ミスであると信じた
いところですが、データを持ってもう1度SCに赴いてよく相談され
た方が良いかもしれません。

NEFなら何らかのパラメータが変調した可能性がありますので、
別の現像ソフトなら普通に画が出てくるかもしれません。

書込番号:12755308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/07 21:05(1年以上前)

原因は、レンズ、ボデイ、CFのどちらかですが、これ一枚ですとCFへの書き込み異常でレンズは除外。
前後の 画像は正常→ボデイが故障すると、異常が継続するのが普通ですから、書き込み異常はCFが原因かもです。

書込番号:12755527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/07 21:08(1年以上前)

すみっこネコさんコメントを頂きありがとうございます。
肝心な事を書いておらず失礼いたしました。
RAWでの記録です。
ViewNX 2とCapture NX 2、念のためPhotoshop Elements 8で開いてみましたが
同様でしたのでどうやらデータそのものに原因がありそうです。
(撮影の条件としては問題がないはずなのでちょっと不気味な感じです。冷汗)
私が使う時はCFで記録していますが家内の使用時はSDカード(2年近く使ったかもしれません)
なのでメディアも疑っていますが、この一枚だけなので判断がつきかねています。
やはりメーカーにデータだけでも送った方が早そうですね。


書込番号:12755545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/07 21:34(1年以上前)

robot2さんコメントを頂きありがとうございます。
これまでCF使用時にはこのような事は無く、SDカードでの発生(そこそこ使ったものなので)
ということもあり疑っておりましたが、幸か不幸かこれまでメディアのトラブル経験が無く
発生の傾向が判りませんでした。
今回のようなケースもメディアトラブルの傾向の一つなのですね。




書込番号:12755699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/07 21:49(1年以上前)

すみっこネコ様 robot2様
カメラ及びレンズは保障期間内で焦りはありませんので先ずは疑わしいメディアから
検証してみたいと思います。
Nikonでご判断頂ける内容かはわかりませんが再度相談してみます。
この度はアドバイスを頂き、ありがとうございました。




書込番号:12755799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/07 22:14(1年以上前)

この症状だと、メディアが原因の可能性はかなり低いと考えるのはオレだけ?

あと、余計なお世話かも知らんが、『どうり』って日本人として恥ずかしくない?

書込番号:12755987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2011/03/07 22:57(1年以上前)

画像として成立しているのだからCFのエラーではなく絞り連動ミスの可能性が最も高いです。
念のためニコンへカメラを持ち込んで内部のRAM記録を調べてもらえば、シャッターエラーの記録が残っていますから切り分けができます。

書込番号:12756285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/07 23:33(1年以上前)

きもいやつきらいさんこんばんは。
確かに恥ずかしいですね(笑)
日本人として気をつけたいと思います。
ご指摘ありがとうございます。


ニッコールHCさんこんばんは。
絞り連動ミスですか…
明日再度SCに問い合わせる予定ですのでそのあたりもあわせて
聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12756506

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/08 03:09(1年以上前)

最も疑わしい症状は、レンズ装着が不完全或いは接触不良により、このカットを撮影した瞬間のみレンズとの通信に異常が発生し、非CPUレンズとして認識され絞りレバーが全下げ動作してしまい、レンズの最小絞り(最大絞り値)で撮影されてしまった。(EXIFを見るとレンズデータの欠損があるかもしれません。レンズタイプがマニュアルになってたりしませんか?)
或いは、単に絞りレバーモーター制御の一時的な乱れで全下げ動作になり最小絞りになってしまった。
と考えるのが自然かと思います。

手前の灯籠と神社?との被写界深度を見ても80mmとしては相当深いので、F3.2の画像とは考えにくいです。前後の正常な画と見比べてみてください。

書込番号:12757202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/08 13:03(1年以上前)

nyanpecoさんこんにちは。

本日画像データをNikonカスタマーセンターへ送り、確認をして頂きましたが
カメラ&レンズ及び操作によるものが原因とは考え難いとの説明を受けました
が、どうも釈然としないので修理部門の方ともお話をさせて頂きました。
修理担当の方からはnyanpecoさん、ニッコールHCさんに頂いたコメントに
近い説明を頂き、加えて他の可能性も考えられるそうなのでボディーとレンズ
を送る事にしました。
ピックアップサービスで送るので結果がわかるのは先になりますが、また結果
をご報告させて頂きたいと思います。

貴重なアドバイス頂き、ありがとうございました。


書込番号:12758395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2011/03/08 13:41(1年以上前)

きもいやつきらいさん
> この症状だと、メディアが原因の可能性はかなり低いと考えるのはオレだけ?

まったく同感である。

もし、メディアに原因があると仮定するならば、
まったく記録されないか、
あるいは画像の一部分だけが記録されて、部分的に(例下半分等が)記録されないとか、
あるいは汚く破綻した(デタラメにモザイク破壊されたり、ノイジーな)画像や、
細かい筋がたくさん入った画像となるか、
あたかも重ね撮りしたような、崩れた画像となるかである。

全体が均一にダーク調となるように偶然均一綺麗にデータ破壊されて記録されることは、
まず絶対にあり得ない。
個々のデータバイトが偶然均一にビット落ちすることは、確率論的に絶対にあり得ない。

サンプル画像からは、露出制御が狂った、絞り値が狂った、シャッター速度が狂った、
などが想定される。
現実的には、他の人から指摘されている如く、絞り羽根の制御が狂った、
その前提としてレンズorボディ接点の電気的接触が悪かった、あるいは、
マウントの回転ストッパー位置の加工精度が若干悪かった(結果的に接触不良)、
の可能性が大いにあり得る。

ところで、マウントの加工精度に関しては、D7000は不具合報告がやたらと多い。
レンズが回転しすぎて、接点が接触不良となりがちな個体が多いようである。
その場合、レンズの回転を外す方向に少し逆回ししてあげれば、
安定したという事例報告もあった。
しかし、D300sではそういう事例報告は、あまり聞かない。

もし、そういうレンズやカメラでは安心して使うことができない。
いずれの原因にせよ、メーカに修理を依頼すべきケースである。

書込番号:12758508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/08 14:41(1年以上前)

Giftszungeさんコメントを頂きありがとうございます。
今回の件でカメラボディーやレンズの不具合を全く疑っていなかったわけでは
ありませんが、昨日問い合わせたカスタマーセンターの回答からメディアでは
ないか?という思い込みが強まっていたように思います。
本日のやり取りで@カメラ/レンズ接点の問題Aバッテリーの問題B静電気の
影響等々の原因が考えられるそうですが@とAが原因だった場合、異常画像の
発生が1枚だけということは少ないらしく、今回のように1枚だけという場合には
Bの可能性が高いそうです。
いずれにしてもメーカーへ修理依頼しましたので、その結果がどういうものか
ですが…

NikonのカメラはD300Sで5台目、純正レンズも数本使っていますがトラブルら
しいトラブルにあったのはこれが初めてですので今回は良い勉強になったと思
っています。






書込番号:12758673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/08 16:25(1年以上前)

別機種
別機種

レンズでの不具合

明度を持ち上げ

発生頻度が少なくかつわずかに写ってますので、これは露出制御系でのエラーでしょう。

同様な経験が何回か有ります。接点不良なら頻度はかなり高くなるのではないでしょうか。

レンズ単体の不具合のときは情報がカメラと共有されないため、絞りが連動せず真っ黒になりました。これは回路不安定なため数百枚に数回連続して生じて黒写真となります。レンズ基盤交換修理となりました。

同様にカメラ側の不具合でも発生したこともあり基盤交換修理となりました。いずれも電気回路的に不安定になったようです。

カメラとレンズの両方チエックされるほうが良いかもしれません。

書込番号:12758949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/08 17:44(1年以上前)

VR200-600ほしいさんこんにちは。
確かに同じような状況ですね。
EXIFも正確だったり狂ったりといろいろなケースがあるらしいので…

>接点不良なら頻度はかなり高くなるのではないでしょうか。
仰るとおりでSCの方からも同様の説明を受けましたが、私の場合一枚だけで
以降発生していないので、露出制御系でのエラーである可能性はかなり高い
ものの原因としては静電気が基盤にイタズラした可能性が大きいとの事でし
た。(今の季節、結構多いそうです)
ですので結果的に各部点検で戻ってくるかもしれません。
(修理になっても保障期間内なので負担も無く気楽に待っていられます)
因みにSCにはボディ/レンズ両方送る手配になっています。
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:12759204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件 ダサスカスのつぶやき 

2011/03/08 17:53(1年以上前)

この度は沢山のアドバイスを頂きありがとうございました。
おそらく来週末には修理依頼に対する結果が得られると思いますので
またそのときに皆様にご報告させていただこうと思っております。

書込番号:12759233

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンを交換したいのですが。

2011/02/27 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件

D300を愛用しています。
評判通りの高性能で概ね気に入っているのですが、不満点もあります。

その1つに、ファインダーの見え方が挙げられます。
透過液晶が入っているからなのか、ピントの山が掴みづらく、若干鮮明さに欠ける印象です。
更に、黄色味がかっているのも不満です。
サブカメラだから尚更気になるのかもしれません。

そこで、質問なのですが、国内外サードパーティー製や他社製で、
寸法的に装着出来るようなスクリーンはありませんでしょうか?
フォーカスポイントの黒枠が表示されなくても目をつぶります。

時期D400も透過液晶なのでしょうが、方眼スクリーンを別にして従来型に戻して欲しいです。

書込番号:12715201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/02/27 15:30(1年以上前)

中身について詳しくは知りません。
http://www.focusingscreen.com/index.php?cPath=22_76

書込番号:12715251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/27 16:13(1年以上前)

こんにちは
ファインダースクリーンと 透過液晶は別ですので、スクリーンを交換しても透過液晶は残ります。、
ですので フォーカスポイントの表示と、BE_PALさんが液晶が有る事のマイナスと思われている点は交換しても残ります。
ニコン SC に、液晶の取り外し依頼は不可でしょうね。
スクリーン交換に付いては、価格.com の書き込みに沢山有りますので、検索されると良いです。

先ずは しっかりと視度調整をされたらどうかな?とも思いました。
視度調整は、フォーカスエリア枠、フォーカスポイントがハッキリ見えるように調整します。
補正量が 足りない場合は、ニコン SC に行きますと専用器具で最適な視度補正レンズを見付けてくれます。

書込番号:12715418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件

2011/02/27 16:48(1年以上前)

うらさネットさん、コメント有り難う御座います。
サイト紹介有り難う御座います。
色々あるのですね。参考になります。

実際に使われている方がいらっしゃれば、感想を聞かせて頂けると
ありがたいです。


robot2さん、コメント有り難う御座います。
黄色味はプリズム側の特性でしょうから改善は期待できませんが、
透過液晶はスクリーンの間に挟まっていると思っていました。
視度はさすがに調整しているのが前提ですが、日によっても変わるでしょうから、もう一度確認してみます。

書込番号:12715570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/28 13:37(1年以上前)

BE-PALさんこんにちは。
ファインダースクリーンに関しては書き込みが少ないと思いますが、私もD300を使用しておりましてスクリーンを換装しました。
最初は、社外のマイクロスプリットを入れましたが望遠での使用で合わせずらかった為、FM3Aの方眼マットを削り込み使用しております。
ピントの山はかなりつかみやすくなると思います。
知り合いもD300を使用しており、比べてもらったところノーマルより使いやすいとの事で、知り合いもFM3Aのスクリーンを入れております。
自己責任になりますが、サービスセンターで数回ファインダー清掃をして貰っておりますが、社外の物が入っていますね、としかいわれません。
望遠を多用するのであれば、マットスクリーン。明るいレンズ、マクロレンズを使用するならマイクロスプリットがよいのではないでしょうか。
マイクロスプリットも癖があるので、慣れは必要だと思います。

書込番号:12719773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件

2011/03/01 20:11(1年以上前)

みやびせいざんさん、コメント有り難う御座います。
FM3用ですか。これなら、手に入りやすいですね。
ご経験者のコメントは参考になります。

因みに、実際使用されていて、ピントの山が掴みやすいとの事ですが、
他によくなったポイントがあればお聞かせください。
また、逆にマイナスポイントはありますでしょうか?

書込番号:12725734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/02 06:43(1年以上前)

ほかに良くなったポイントといわれても特に気にしてないので思いつきません。
マイナスポイントの方がかなりあると思います。
まず、加工の難しさがあります。38×25ミリのスクリーンを27×18ミリまで削り込み長方形の精度を、出しておかなければ入りません。
スクリーンを一度外すことにより、ごみが入ることを覚悟しておかなければならないと思います。
最終的には、ご本人が納得しリスク等を把握した上で行う物だと思います。

書込番号:12728048

ナイスクチコミ!1


スレ主 BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件

2011/03/03 13:46(1年以上前)

みやびせいざんさん、コメント有り難う御座います。
確かにリスクはありますが、試してみる価値があると思います。
有り難う御座いました。

書込番号:12733924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 yoshizaneさん
クチコミ投稿数:46件

D300(発売日に入手)のシャッター寿命が気になりだしたので、D300Sに乗り換えました。
良くも悪くもD300/D300Sの差はほとんど感じませんが、乗り換え後の気になる点として、バッテリーの減りが早く感じます(動画は全く使いません)。今まで、D300だとエネループ8本(MB-D10)で飛行機2000ショットくらい(2日分)は持っていたのですが、D300Sだと1500ショットくらい(1.5日分)しか持たない気がしてます。
D300からD300Sに乗り換えた方で、同じように感じていらっしゃる方はいませんか?

書込番号:12717341

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/27 22:33(1年以上前)

レンズは同じでしょうか?
手ぶれ補正付きのレンズはバッテリー食いますよ。

書込番号:12717370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2011/02/27 22:39(1年以上前)

寒いからじゃないですか?

書込番号:12717406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/27 22:45(1年以上前)

両方持ってますが、バッテリーの持続性に差を感じたことは無いです。

書込番号:12717446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/28 09:05(1年以上前)

yoshizaneさん


同様の状態で試してはいないのですが、僕もD300sの方が電池の減りが若干速いと感じています。

僕の環境の場合はkyonkiさんのご指摘どおりレンズがVRになった関係が大きいのではないかと感じてますが差し引いてもちょっと少ない感じでしょうか。

あとは電気的にダブルスロットになったとか、電子水準器が付いたとか、
色々考えることもできますが推測の域なので分かりません。

書込番号:12718926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2011/02/28 11:31(1年以上前)

アプロ_ワンさん
> 寒いからじゃないですか?

純正リチウムイオン電池ならば寒さに弱いが、
エネループは寒さに極めて強い。
マイナス15℃でもOK

書込番号:12719357

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshizaneさん
クチコミ投稿数:46件

2011/02/28 20:58(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

(今更なのですが)取説を見てみたら、EN-EL3e@CIPA基準でD300=1000コマ/D300S=950コマと、D300Sの方が少し消費電力が多いようです。D300Sだとエネループ使用でも残量警告が出るので、そのせいかもしれないですね…。今度、撮影枚数をしっかり確認してみようと思います。

エネループが切れて、EN-EL3eに切り替わった時は、明らかにD300Sの方が早く残量が減りますが、これは毎秒6コマと7コマの差でTOTALコマ数が違う為かな?と思います(被写体が連写×連写…なものなので…)

参考までにレンズはこの3年はメイン機材(VR328)は変わっておりません。

書込番号:12721319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/01 09:57(1年以上前)

Lukixさん

たったの5%ですか。体感的には15%程度と感じています。

Lukixさんに至っては25%位ですね。
撮影スタイルが変化してきたのかも?

書込番号:12723806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/03/03 12:53(1年以上前)

yoshizaneさん

すみません。コピペ間違いです。


---------------------------------------------------
たったの5%ですか。体感的には15%程度と感じています。

yoshizaneさんに至っては25%位ですね。
撮影スタイルが変化してきたのかも?

---------------------------------------------------
です。


Lukixさんにはご迷惑おかけしました

書込番号:12733736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートフォーカスについて…

2011/02/28 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 久保山さん
クチコミ投稿数:20件

ニコンのD300Sを購入予定なのですが、シグマの150-500のレンズを使うとピントが合いにくいとのことですが、実際にはどうなのですか?
使用用途は航空機の撮影です。

書込番号:12721382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/03/01 09:19(1年以上前)

レンズとして売ってるんだし普通には撮れる。

合いやすい、合いにくい、はレンズの価格によってピンきり。
それに評価基準は人それぞれで、150−500で満足する人も500F4でないとだめ
な人もいる。

書込番号:12723713

ナイスクチコミ!2


スレ主 久保山さん
クチコミ投稿数:20件

2011/03/01 09:23(1年以上前)

F値が5.6より明るいレンズにしか正確には作動しないと聞くのですが大丈夫なのですか?

書込番号:12723724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/03/01 12:52(1年以上前)

別機種

50-500旧ですが一応使えます

>F値が5.6より明るいレンズにしか正確には作動しないと聞くのですが大丈夫なのですか?

一応AFで使えます。シャープネスは期待しないほうがいいです。

ガンレフなどのサイトで特性データとしてシャープネスなどの性能は、ご自身で
確認してください。ガンレフのデータは明らかにおかしいでーたのときもある
ので要注意です。

http://ganref.jp/items/lens/list

書込番号:12724326

ナイスクチコミ!0


スレ主 久保山さん
クチコミ投稿数:20件

2011/03/01 13:03(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12724369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

夢爆発!!!

2011/02/25 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:2件

どうも、お初になります。いつもD300Sの口コミを拝見してます。!!
本日なんばのビックカメラさまにおじゃましました。目当ては、D300Sです。
D60をもってますベビーユーザーですが、物足りなさを少々・・もすこし連射したいぃ。
そ・こ・でD300Sです。あはーん手に持った感じ!ぱしゃしゃ!の音。
ずずっと気になっていたD300Sのシャッター感にとろけました。撮りたい!ほしい!

そんなわけでD300Sを買う決意をしたのであります!

そこで質問ですが、お小遣い制のわが家計。とほほです。いまからお小遣い貯金です。
過去のカキコをみるとモデルチェンジのうわさもちらほら。
嫁には「いらんものを・」とロマンに理解がえられません。ざんねん!!

やはり後継機の出現後は価格は上昇?それとも下降?

ニコンダイレクトの整備品売価予想(みなさんお願いします。)

D300SでキャッシュバックKPの可能性今後ある?

と自分本位の心配です。(なんとかお金がたまるころまでベストプライスがつづけば・・)

と勝手な質問です。(質問になってませんね?励ましをもらいたい自分がいる?・・)


ひとついえるのはD7000ではいやなんです。300Sなんです!!!
今のペースでは10月(娘の運動会あり)には何とかたまりそう・・とほほ

長期戦になる私にはげましの援護射撃をお願いします。

じじかめさん、いつもいいコメントですね。すてきです。

書込番号:12707311

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/25 23:27(1年以上前)

D7000ではだめなんですD300sなんです
う〜んわかりますね。その気持ち。

頑張ってくださいね。

書込番号:12707379

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/02/25 23:30(1年以上前)

お気持ちは重々伝わってきます。10月までに買いたいと言うご意思ですと、D300sの後継機
が発表されている可能性が高いと思いますがその点は気になりませんかね?

D300s良いカメラですが、根本はマイチェン前のD300と大きく変わりませんから、中古の
D300を購入されて徹底的に使ってみてはいかがでしょうか? 6万円台中盤で手に入りま
すよ。いきなり本番も運動会は難しいですし、娘さんの成長は待ってくれませんしね。

あくまで整備済み品でも良いと言うことで、中古に「抵抗がなければ」の話です。
お聞き流しください。

書込番号:12707390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/02/25 23:30(1年以上前)

既に底値でしょうか。ちょっと上がったりしていますし。
CBはないです。後継機が出ても既に底値に近く、高値在庫が残っていくでしょう。
ただ、頑張れば新古品にありつけるかも知れません。

セミフラグシップ機、存在感はD7000より大きく勝ります。

書込番号:12707391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/02/25 23:45(1年以上前)

去年CBのときは値上がりしていましたね〜
早くゲットしてバシバシ撮りましょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#12258335

書込番号:12707471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/25 23:53(1年以上前)

では、単純にD300で傾向を振り返ってみると、D300S発売後
徐々に値を落とし始め、その時の年末から下降線は角度が、
急になり4月頃までに当時の最安はほぼ完売となります。

現在残っているレンズキット達もその直後くらいから値を徐々に
下げつつようやく今が最安値と言う感じです(4月までにはこれも
なくなってしまうか今年の夏のボーナス商戦が最後かもしれませ
ん)。

もし、噂どおり今年の夏にD400が来た場合、そしてかつてのD300
と同じ推移をたどるとするならば、D300Sが更に値を落とすのは
年末商戦の頃と考えられます。

まあ、必ずそうなるとは限りませんが。

書込番号:12707519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/26 00:32(1年以上前)

わし、届いたばかりのD300sをいじってたら、日付変わってもた(笑)

コイツは最高の相棒になりそうです♪

スレ主さん、がんばれよ〜!

書込番号:12707668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/02/26 07:00(1年以上前)

資金が貯まった頃には、新機種が出てるかも知れませんし、新機種の方がかなり良く為ってれば、そこからまた資金を貯めなければと為ります。

どちらにせよ10月頃に再検討ですね。

書込番号:12708254

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/26 08:38(1年以上前)

>10月(娘の運動会あり)には何とかたまりそう・

水を差すようですが、D300sなら標準ズームはVR16-85以上、望遠ズームはVR70-300以上は欲しいですから、3点で20万円は下らないでしょうね。他にもバッグやフィルター‥‥
一度に買い揃える必要はありませんが、それにしてもこれからかなりの出費が続くことは覚悟の上に計画を立ててください。

書込番号:12708459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/02/26 08:55(1年以上前)

たらったらったさん おはようございます。

水を差すようね話で申し訳ないですがD300sの後継機が春には出てくるそうです。
ソースは私の仕事仲間と近在のカメラ屋さんですが。。。

ですので夏以降となると…

書込番号:12708511

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/26 09:25(1年以上前)

ついでにD3も触っちゃって下さい。

書込番号:12708606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/26 10:28(1年以上前)

プ、プレッシャーでコメントできません。
D300Sが欲しいのなら、キャッシュバックとか余計なことを考えず、購入を目指してください。
私は、1月に価格がほぼ同じだったD300SとD7000で迷っている内にキャッシュバックは
期間切れとなり、あわててD7000を買ったら、この1ヶ月で1万円程安くなるは
キャッシュバックは始まるはで、ガックリしています。

書込番号:12708812

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/02/26 11:01(1年以上前)

高感度耐性抜群で連写、メカとしての重厚感を兼ね備えたD3sに行くしかないでしょう。
細かく刻んでステップするより一気にフラッグシップ

書込番号:12708916

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/26 18:29(1年以上前)

ええええええええええ、じじぃかめさん、7000買ったの????
そういう時って「わしはじじかめだけど、もうちーとまからんか?悪いようには、せんよ」っていうの?

書込番号:12710658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/26 23:06(1年以上前)

>「わしはじじかめだけど、もうちーとまからんか?悪いようには、せんよ」
『わいはじじかめぇやけど、もうちとまからんかぁ?』の方がいいかな。

最後の
>『悪いようには、せんよ』
は?ですね。

書込番号:12712156

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/26 23:17(1年以上前)

こんばんは。

一つ前のD300にバッテリーグリップ着けてます。アウトレット品の購入でした。

音が変わって更に官能的です(^^)

早く買えると良いですね。

書込番号:12712207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 D300S ボディの満足度5

2011/02/27 17:28(1年以上前)

私もD60に物足りなさを感じてD300sを手に入れました
今日もばしゃしゃと連写してきました

購入したのは昨年の11月で、運動会には使えませんでした
機材にもなれなければいけないだろうから
思い切って早めに入手された方が
何とかなるものですよ、資金繰りは

書込番号:12715775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 21:16(1年以上前)

みなさん、応援ありがとうございますぅ!!
長期戦短縮のため き・ん・え・ん スタートです。
いつまでつづくやらわかりませんががんばります!!

「夢爆発!!」をお忘れなく。

 また帰ってきますこちらに・・。

書込番号:12716868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

測距点の数の変更方法

2011/02/25 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

ダイナミックAFでしたっけ?
AFの測距点の数変更って簡単に出来ますか?
D7000だとAF切り替えのところにボタンがついて、このボタンを押しながら前後のダイヤルで切り替えできます。
メニューに入るのは嫌なので。

書込番号:12706010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/25 19:42(1年以上前)

出来るのではないかと。
ウチのはSなしですが、ボタン設定で割り当て可能です。

書込番号:12706153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/25 19:48(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

こちらから、取扱説明書をダウンロード可能です。
携帯でダウンロードできるかどうかは判りませんが・・・

書込番号:12706179

ナイスクチコミ!3


スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

2011/02/25 21:38(1年以上前)

ナイトハルト・ミューラーさん、
ありがとうございます。
大丈夫そうですね。

書込番号:12706732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/26 02:25(1年以上前)

じじかめさんを無視しないで
気持ちは解りますけど

書込番号:12708006

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

2011/02/26 11:08(1年以上前)

ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺろんちーのさん、
無視しているわけでは無いのですが。ちょっと出先からだったの
自分で調べることができませんでした。
即答がほしかったのです。

じじかめさん、
説明書をダウンロードできることは認識しています。
直接的な回答がほしかったので、スルーしてしまいました。
失礼しました。

書込番号:12708943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/26 11:18(1年以上前)

yyzさん、私はスレ主へのレスもしますが、他に見ている人(同様の疑問を持っている人)への
レスも考えていますので、スレ主さんには余計な場合や役に立たないレスもありますので
ご容赦ください。

書込番号:12708975

ナイスクチコミ!4


ゲーリさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 少年サッカー撮影 

2011/02/27 00:11(1年以上前)

初めまして、D7000のAFのボタン
あれは、画期的で良いですよね!
D300sでも似たような事が可能ですよ

私の場合、Fnボタンに割り付けてます

最初だけ準備が必要です

infoボタン2度押し
右下にある「Fn」
「コマンドダイヤル併用時の動作」
「ダイナミックAFエリア」

これで、Fnボタン押しながら、コマンドダイヤルを回してみて下さい
上面液晶画面で、AF測点数が切り替わっていくのが分かると思います

他にも、プレビューボタンをサッカー撮影時には使わないので
このボタンに、AFロックオンの強弱設定を割り付けてます
このAFロックオン設定は、プレビューボタンの設定に無いので
「マイメニューのトップ項目へジャンプ」に割り付けしておき
マイメニューのトップに、頻繁に設定する項目をあらかじめセットしておけば

自分好みの機能を割り付けられますので
FnとPVボタン二つをうまく組み合わせて
自分のスタイルにカスタマイズすると、撮影がより楽しくなりますよ!

書込番号:12712513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

2011/02/27 09:53(1年以上前)

ゲーリさん、

ありがとうございます。
プレビューボタンもカスタマイズできるんですね。

ここ1年ばかりニコンから離れていて、D7000 or D300sで
復帰を思案中です。

書込番号:12713845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング