D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 OOHIRASANさん
クチコミ投稿数:21件

ここ数ヶ月、この掲示板の皆さんの意見を参考にさせてもらっていますイチデジは全くの初心者です。(というか、まだ持っていません)

都内の家電量販店にていろいろなメーカーや機種を触り、最終的にD7000かD300Sまでたどり着きました。

さながら車で言えば最新鋭のカローラか古くてもいつかはクラウンかと言った感じです。

先分が長くなりましたが、この手のカメラを購入した場合、最初に使用するレンズについて
教えていただけると助かります。

対象を挙げると1本では足りないと思いますがメインとしては

・1歳になる孫の写真(今はまだ室内優先でしょうか)
・ホームに止まっている列車
・低山に持って行っての山並み

使い方もろくにわからないので撮った写真は普通にプリントアウトするかそのまま何も編集せず
パソコンにアップする程度です。

無難なところで純正の18-200あたりがいいかなと思っていますが(純正は高いですが後々後悔しないかなと)
室内ではどうかと思っています。

こんな超素人の私ですが、分かりやすく教えていただければ助かります。



書込番号:12482818

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/01/09 11:09(1年以上前)

ご自身の撮影したい画角のレンズキットを購入されるべきです。

書込番号:12482851

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/01/09 11:13(1年以上前)

常用ズームーー16-85VR
望遠ズームーー70-300VR
室内用(子供撮り)−−35mmF1.8G(又は50mmF1.4G)

場合によっては‥‥
マクローー60mmF2.8G
広角ズームーーDX10-24(又はDX12-24)

このあたりを時間がかかっても揃えていけば、殆ど不満はないと思います。

書込番号:12482874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/01/09 11:21(1年以上前)

 やはり純正が1本は欲しいので、とりあえず18-200VRUが屋外では便利に使えていいと思います。屋内用には35mmf1.8くらいを別に用意しておいて、不足を感じるのであれば、後日買い足していけばいいと思います。

書込番号:12482905

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/01/09 11:23(1年以上前)

kyonkiさんの所有機材とほぼ同じ?(笑)

私も全てを無にしてDXで揃えるなら、上記機材にします。

あと番外として70-200/2.8G?(値段が手軽でないですが)

書込番号:12482913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 12:10(1年以上前)

OOHIRASANさん

御自身でD7000かD300sに絞られたようですが、
この機種をスタートに決めてるのでしたら、
将来的にさらに上位機種を求める可能性が出てくるような気もします。

最初は純正16−85か18−200どちらか1本お買いになり、
あとはフルサイズ対応レンズを視野に入れて
お考えになるのもFX機購入の際には、無駄の出ない選択かも知れません。 

書込番号:12483076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/09 13:43(1年以上前)

自宅の室内で、お孫さんをノーフラッシュで撮影したければ・・・
ドーしても「明るい単焦点レンズ」が必要ですので・・・
「室内」撮影は別モノとしてお考えください。

屋外で撮影するなら(室内もオーソドックスにストロボ撮影するなら)・・・皆さんお薦めのVR16-85mm、もしくはVR18-200mmが最良と思います。
風景等「画質」を優先するならVR16-85mm
何でも気軽にスナップするならVR18-200mmが「便利」ではあります。

ちなみに・・私は、最初の1本としてVR18-200mmをチョイスしました♪(当時はVR16-85mmは未だ発売されていませんが(笑))
これ1本で広角〜望遠まで撮影できる「便利さ」、「シャッターチャンス」の強さに惚れました。
その後、室内ノーフラッシュ撮影用に35mmF2D・・・50mmF1.4D
画質にこだわったF2.8大口径ズーム(トキナーAT-X165 16-50mmF2.8)、望遠ズーム(トキナーAT-X840D 80-400mm)
マクロレンズ(トキナーAT-X M100 100mmマクロ)・・・
と揃えてきました。。。

ご参考まで

書込番号:12483341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/01/09 13:58(1年以上前)

山など風景---VR16-85mm
室内に----DX35mmF1.8G
はじめはこれで。

私は焦点域のダブルものをいくつか使っています。
以降追加の際に、焦点域は大いにダブってください。
例えばVR16-85mm/VR18-105mmは用向きが違います。

書込番号:12483400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/09 15:43(1年以上前)

OOHIRASANさん

カローラとクラウンですか…
むしろ、セルシオと新車のクラウンかなと。
(FXはベンツ、BMWクラスということで…)

さて、被写体からだと最初の一本は16-85mmVRが最有力です。
もうすぐキャッシュバックも終わりますので、お急ぎを!

コストパフォーマンスの優れたタムロン17-50mmVCもいいですよ。
赤ちゃんなどの室内撮りには強い味方です。
でも、一本だけとするとちょっと難しいかな?

書込番号:12483765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/09 17:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151482.K0000151481.00490711143

初めてのデジ一なら、とりあえずD90+18-105キットと35mmF1.8Gぐらいが無難な気がします。

書込番号:12484167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2011/01/09 17:37(1年以上前)

OOHIRASANさん

D7000に16-85mmVRの組みあわせがキットよりもキット満足されます。

書込番号:12484218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 19:08(1年以上前)

Tamronの17-50mmのVCモデルでしょう。

山岳写真は広角が欲しいですよね。17mmあればなんとかなります。
孫写真はフラッシュなし撮影がしたいですよね。F2.8なので50mmでF2.8なら十分に柔らかい描写になります。もともと柔らかい描写のレンズですし。

書込番号:12484660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/09 19:35(1年以上前)

こんばんは、昨年秋にイチデジデビュ‐した素人です。

私の場合は予算関係でキットレンズの選択がありませんでした。(D90+18-105mm)
ですがやはり最初のキットレンズで選択で今後、購入する(したい)レンズに影響が出てくるかもしれません。

購入時と追加レンズは下記の通りです。
@ AF-S DX 18-105G VR(購入時)
A AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G (室内用)…乳幼児と三歳児、室内撮影用
B TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)

となりました。ですが300mmまで5倍ズーム程度ですませるのならこんな感じになりますが
旅行等出かける時、なるべく荷量減らす為1本で済ましたいと思われると思います。
上記の場合、@を持っていくような感じになると思います。その場合105mm以下では
旅行中少し不満が出るかもしれません。
ですので18-200mm等の高倍率レンズが欲しくなるかも知れません。

ですので次の1本が、もしかしたら焦点距離が被りますが18-200mmレンズを考えるかも知れません。
本来であれば広角、短焦点やF2.8通しレンズを購入すべきかも知れませんが…


書込番号:12484779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/09 20:54(1年以上前)

 とりあえずの1本となると、コンパクトとはいかなくなりますがやはり18-200VRU+SB-700なのかなと思います。

 1本持ち運べば本当に何でも無難に撮影出来ますし(少しかさばり感があるかもしれませんが)、これから欲しい焦点域のレンズを選ぶのにも最適かもしれません。
 室内はストロボSB-700を使った方が無難なケースもあります。
 若しくはその焦点域の明るいレンズを別途購入か(3518Gとか)・・・。

書込番号:12485168

ナイスクチコミ!0


スレ主 OOHIRASANさん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/09 23:26(1年以上前)

皆さん沢山のご意見有難うございます。

一人ひとりにご返信できなくて申し訳ありません。

ご意見いただいたレンズを頭に入れ、明日探してみようと思います。



また本機についても全くの素人がいきなりD7000やD300Sは不釣合いかもしれませんね。


宝の持ち腐れと思っています。

が、持った感触とシャッター音が気に入ってしまいました。

(本当はキャノンのアイボリーレンズに憧れているんですがカメラは好きになれなくて)

有難うございました。

購入したら報告したいと思います。


書込番号:12485982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 09:17(1年以上前)

 室内撮影は外付けストロボのバウンス撮影が綺麗にとれます。
子供の肌の色も綺麗にとれます。内蔵ストロボとは異次元です。

書込番号:12487433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/01/10 09:27(1年以上前)

>また本機についても全くの素人がいきなりD7000やD300Sは不釣合いかもしれませんね。
>宝の持ち腐れと思っています。

 そうならないよう使い込めばいいだけのことです。予算の都合が付くなら、安いカメラを買って、機能に不満が出て、買い換えるより、最初からある程度のクラスを選んだほうが無駄がないと思います。

書込番号:12487473

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/01/10 10:28(1年以上前)

「案ずるより産むが易し」です。
早いこと買って、バンバン使うことです。最初は誰でも初心者です。

書込番号:12487732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 今から買うならD300s?それともD7000?

2011/01/07 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:1件

レンズ資産はありません。
長年のキヤノンユーザーですけど、諸事情がありすべて売却しニコンに乗り換えを決めました
既にオークションで売り払ったので機種の検討ししてる最中です

予算はとりあえず30万、ドッグランと航空ショーがメインです
キタムラでD300sボディが新春特価の99800円でキャッシュバックで10000円戻ってくるので、買うなら今だと思ってます
やはり新型のD7000も気になりますが、今からD300s買うのもアリでしょうか?
レンズは譲り受けた16-85があるので、ボディとタムの70-300mmと18-270mmを買おうと思ってます
ボディはどちらがいいと思われますか?

書込番号:12474301

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/01/07 16:29(1年以上前)

>ドッグランと航空ショーがメインです

この被写体ならD300sでしょうね。
当然、連写を多用されると思いますが、D7000はバッファ容量が小さいので連写時の連続撮影枚数で劣ります。D300sも完璧ではありませんがD7000では連写時に不満が出てくると思われます。

あと、51点AFもありますし。バッテリーパック(MB-D10)装着時は連写8コマ/秒となります。(D7000は6コマ/秒)

書込番号:12474322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/07 16:34(1年以上前)

ど、どこのキタムラでしょうか。
そちらが気になってしまって(^_^;)

ドッグラン、航空祭でしたらD300sがよいと思います。
D7000で魅力なのは、静音モードですね。そのような場面はなさそうですし。

書込番号:12474337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 HP 

2011/01/07 16:47(1年以上前)

私も 犬とか飛行機とか鳥を D300Sで撮ってます!!

いいですよ!! D300S!!

後はレンズですね!
70-200/2.8
300/4
300/2.8 など必要です

書込番号:12474366

ナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/07 16:51(1年以上前)

J A 5 . . .さん

51点AFとバッファ容量の差でD300Sをおすすめします。
ところで、タムロンの70-300mm(ニコン用)は露出トラブルがけっこう報告されてますが、
ご存じでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12160291/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12160291/

書込番号:12474376

ナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/07 16:52(1年以上前)

リンク先ひとつ間違えてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11840913/

書込番号:12474381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/07 16:53(1年以上前)

わたしもD300sをおすすめします。ドッグランと航空ショー撮るならいいと思います。

書込番号:12474388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/07 17:07(1年以上前)

そのお値段なら私も300sもう一台欲しいです!
ドッグには70-200mmF2.8、航空ショーには300mmF2.8でしょうか。
あと忘れずに高速CFもお求めください。

書込番号:12474423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/07 17:10(1年以上前)

私はD80を使ってますが、VR70-300とタムロン70-300VC USDと迷いましたが(昨秋)
露出トラブルの件で純正にしました。
AFの速さでは、D300sのほうがいいと思います。

書込番号:12474436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/07 17:39(1年以上前)

D7000が無難だと思いますよ。

D300sはD400の登場が見えていますし、D90からD7000の進化の度合いを見れば、よほど気合の入ったモデルで投入してくるのが予想できます。
であれば、今は確かに安いですけれど、D7000とキットレンズと単焦点などを揃えておいて、Nikonの操作体系などに慣れておく。
このままNikonが気に入ればD400の登場でD7000をサブ機とするか、買い替えの対象にするか悩めば良いと思います。

書込番号:12474519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/07 19:05(1年以上前)

D400の登場が見えているのなら「D400を待つ」のをおススメするのが筋なんじゃないでしょうか?(苦笑)



まぁ、それを抜きにしてもD300sボディが10万を切るというのはお買い得だと思います。

書込番号:12474782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/07 19:33(1年以上前)

 今すぐ買うならD300s、
 待てるのであればD300s後継機

だと思います。

 フラッグシップ機、というか動体撮影の得意なカメラというのは、より撮影の歩留まりを上げてくれるものだと思っています。

 撮影対象を見て思ったことは、本格的にはまるのであれば、レンズ代が物凄いなと思いました。
 AF速度はレンズによるものもあり、特にドッグランではAFの素早いレンズが便利な気がします。

書込番号:12474898

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/07 19:33(1年以上前)

D300S!

書込番号:12474900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/01/07 20:31(1年以上前)

D300SはDXフラグシップ機ですから、所有欲を満たす事も手伝って、
長く愛着を持って使えるでしょう。
一方D7000はやはり新しい分だけの優位点があります。
が、しかし、それは二年後にまた追い越される運命です。

ご記載価格を考えると、D300Sでしょうね。
D300Sご購入後は、最新エントリモデルD3100追加でお楽しみ下さい。

書込番号:12475194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/07 20:37(1年以上前)

こんばんは。

特価という事もありますし、分かる人には、D300sを使って欲しいですね。
いいですよ〜  やはり、クラスが違います。

それと、追加レンズですが、非純正はオススメでないです。
DX16-85VRと組み合わる望遠ズームは、VR70-300で決まりですね。

書込番号:12475220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/07 20:57(1年以上前)

私はD300Sではなく、D90と比較して悩んでいましたが、やはりD7000をおすすめいたします。
最新機という優位性・話題性があり、カメラ雑誌を読んでいても特集や紹介をしたりしている事が多いので、毎日が楽しくなると思いますよ。

D300Sはずっしりしていて、いかにもマッチョな感じがしますが、実を言うと自分もほしいと思っています。(デジイチ初心者の自分が言うのもなんですが・・・ほしいです)
恐らくD300Sは後継機が今年中に出てくることから製造中止になるのではと思います。
そうすれば、来年のニコンダイレクト福袋あたりで超お得な価格でGETできるかも知れませんよ!?

書込番号:12475318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2011/01/07 21:59(1年以上前)

新春特価の99800円・・・キャッシュバックで10000円戻ってくる・・・
これだけでD300Sにする十分な動機になるような気が・・・(汗)
レンズは70-200F2.8VR2に少し予算はオーバーしますがテレコンTC-14EUもしくは
TC-17EUを使うなんていう選択肢もあります。


書込番号:12475683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/01/07 22:35(1年以上前)

J A 5 . . .さん
こんばんわ〜

D400が見えたとしても十万以下で買える筈も無く、被写体から自ずと機種は決まり切って来ると思うのですが、他人様とは言え、全てを売り払った諸事情の方が気になります。

ちなみに私のボディーはD300ですが、D7000と取り替えたくは有りません!

書込番号:12475888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/07 23:34(1年以上前)

>予算はとりあえず30万、ドッグランと航空ショーがメインです

ダサスカス!さんに、3000点! (`ω´)

書込番号:12476203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/07 23:43(1年以上前)

>予算はとりあえず30万
…FXでもいいような〜
それはともかく
D300sに1票ですね。
クロスを外してもAF制度に満足してます。。

書込番号:12476255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2011/01/07 23:45(1年以上前)

J A 5 . . . さん、 こんにちは。

望遠レンズを装着すること、動きの早いものを撮影対象としていることから、私ならD300Sに決めるでしょう。
D300Sがずいぶんと買い得な価格ですね。
D7000は新たな機能を備えており魅力的に感じますが、D300の頑丈さやフォーカスのよさ、手に持った感触などがよいと思っています。
感触も大事ですので、量販店で、レンズを付けた双方のカメラを手に持ってフィット感・バランスなどを確かめることをおすすめします。
ちなみに私は、望遠レンズを使い野生動物やラグビーなどを撮るため、昨年11月に中古のD300を購入しました。
新製品のカメラが気になるものですが、D300Sより古いD300でも十分にメーンカメラとして使えますよ。

書込番号:12476271

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ローパスフィルターの清掃

2010/12/27 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:325件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5
当機種

左上の方にシミ

どうやらローパスフィルターに汚れが付着した模様で、左上にうっすらと丸いシミが出来るようになりました。オイルが飛んだっぽい感じでしょうか。
清掃を依頼しようと思いますが、返却までどれくらいの時間が掛かるものでしょう?

方法として・・・
1:販売店に持ち込む
2:サービスセンターに持ち込む

この2つを考えて居ます。
「2」は交通費が掛かるので、即日持ち帰りが可能ならば考えようと思います。
もうこの時期なので、依頼は年明けを考えて居ます。

よろしくお願いします。

書込番号:12425082

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/27 10:35(1年以上前)

SCでやってもらった時は40分程で終わりました。
保証書をお忘れなく。

書込番号:12425092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/27 11:18(1年以上前)

先日、D200を新宿SCで清掃してもらいました。ちなみに、60分ぐらいでした。清掃料金は1,000円かかりましたがファインダーも綺麗になって戻って来ましたよ。

書込番号:12425189

ナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/27 11:36(1年以上前)

販売店経由だと修理上がりまでの日数が掛かるのと、ニコンSCではなく販売店独自で
契約している修理屋さんを使用すると思います(それ自体別に問題ないことですけど)
直接行ける環境なら、その場で修理してもらえるSCに持ち込んだ方がいいと思います。
SCの場合は混雑状況によってですが、1〜2時間程度を目安にするといいです。

書込番号:12425235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/27 11:41(1年以上前)

ニコンピックアップサービス利用で7日程で戻ってきました。
インターネットからお申し込めば送料も無料ですし、販売店に持ち込むよりは
早いと思います。

ニコンピックアップサービス
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/pickup/index.htm

書込番号:12425251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/27 11:59(1年以上前)

SCに持ち込めるなら、その方が早いでしょう。

よほどのこと(ローパスフィルターの内側のゴミ、とかの入院の理由)がなければ、
日帰りでしょう。

ただし、混雑状況しだいでは、遅い時間に持ち込むと翌日上がり、となる可能性もありますから、
早め時間にいかれたほうがいいです。

NIKONは使っていませんが、万一入院のときは宅配受け取りもできると思います(一般的には)。
そのときの送料負担がどちらになるかはわかりませんが。

書込番号:12425298

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/27 12:28(1年以上前)

機種不明

こんにちは
ニコン SC に、清掃依頼が一番ですが、近隣に SC が無い場合は自分で清掃も有りだと思います。

DELKIN DEVICES の、センサースコープとセットの SensorScope System を、持っていますがお薦めです。
5倍の スコープには、LED ランプが付いていて、覗くとはっきりゴミが確認できます。
付属の スティック&クリーン二ング液は、よく取れ液の乾きも早いです。
電動バキュームも、付属しています(電池パック付き/PC → USB 接続 OK)。
詳細は、ググったりして見て下さい。

書込番号:12425377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/27 12:28(1年以上前)

SCがお近くなら保証期間中は無料なので、持込が楽だと思います。
もし遠い場合は、取り敢えず自分で出来る事はやってみた方が良いと思います。
絞り込めばごみの形も解って来ると思いますので、一般的な掃除をなさってからでも遅くは無いでしょう。
それで取れれば事は簡単に済みます。

書込番号:12425379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/12/27 14:04(1年以上前)

皆様情報提供ありがとうございます。

失礼ながら、内容的に個別返信は割愛させて頂きますがご了承下さい。
現在保障期間中ですので、銀座SCに持ち込み、築地あたりで遊んでいる間にやってもらおうと思います。

こういう作業は自分でやるのも嫌いでは無いので、保証が切れる頃に考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12425705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/28 09:23(1年以上前)

当機種
当機種

私は先日長崎に行ったとき軍艦島を撮った分に汚れが出ていました。
レンズはタムロン18−270VCです。
カメラか・・・と思ったのですが違ったレンズの分には有りませんでしたので
早速タムロンに送って清掃に調整をして貰いました。
帰ってきたレンズは、前玉とローラーの取り替えがしてあり
それ以来この汚れは有りませんでした。AFの迷いが無くなってました。
ゴミの付着はローパスフィルターだけじゃ無いのですね。
カメラはほとんど素人みたいな者ですから
たまにブロアーでシュポ、シュポするだけです。

書込番号:12429091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/31 17:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

肉眼で

実際は・・・

すでに解決済みですが・・・

自分での清掃お困りならヤフオクを覗いてみるのもいいかも・・・。
伊藤カメラサービスさんでローパスフィルター清掃してもらいました。
すごく綺麗になって帰ってきました。

NikonSCでD40をお願いしたときはセンサーごみは取り切れていませんでした。
そのこともあって、外業者さんに依頼してみました。

書込番号:12443178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/04 08:42(1年以上前)

おはようございます。

スレ主さんも自分でやる気がおありのようなので参考までに。
量販店とかでニコンのクリーニングキットを購入すればSCで行っているローパスフィルター
クリーニングのセミナーが無料で受けられます。私の場合は新宿で受けました。
シルボン紙のまき方や無水アルコールのつけ方、ローパスフィルターの清掃手順など、まずはじめに
実習用の用意されたローパスフィルターを使って清掃を行ってから自分のカメラを清掃するので
不安なくできました。その後家で2〜3回清掃しています。自分でいつでも清掃できると思うことで、
ハードルの高かったレンズ交換はためらいなく出来るようになりました。 

書込番号:12458462

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの微調整って使えますか?

2010/12/29 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:1件

現在D90使用しています。
今度D300sを考えていますが、今、レンズはシグマの30mmmF1.4を使用しています。
ピントが若干ずれているような気がしますが、気にいっています。
D300sに装着すると、AF微調整が使えるかな?と期待していますが、
実際、AF微調整を使われた方がいましたら、性能、またはこのAF微調整をが
実用的かどうかをお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:12433451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/29 12:30(1年以上前)

1本持ってるシグマのズームはしまいこんで試してませんが、
DXレンズ5本で試したところ、18−200が前ピンでした。
ポートレートでそのレンズだけ顔に合わせた筈が
手前の胸元や腕にピンが来ているので違和感が有り、
今回D300sを買ってテストしたところ、
1−2ポイント+(後ピンに補正)にするとピッタリでした。
他の4本は思ったとおりだったので間違いなく個体差が出てるものと思います。
純正レンズは固体毎に設定できますが、社外品は全体補正だと思います。
社外品でセットした後に純正品を元に戻すセットすれば、
手持ちのレンズ全てのバランス取れると思います。
但し社外品レンズ複数の場合はどうするかまでは判りませんm(__)m

書込番号:12433480

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/29 13:55(1年以上前)

komugiexpressさん

D300SのAFの微調整は、あくまでも非常手段として使用した方がいいと思います。
シグマ30mm/1.4のピンズレ確定でしたら、ボディと一緒にシグマに送ればボディに合わせて調整してくれます。

書込番号:12433742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/29 16:09(1年以上前)

D300ですが、
このAF微調節機能は単焦点なら結構使えますよ。
三脚にしっかりと固定して自分が普段良く使う撮影距離で合わせると良いと思います。

ズームの場合はかなり難しいですが、単焦点なら大丈夫でしょう。
ただし、かなりピンズレしている場合は論外ですが。

書込番号:12434171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーカード2枚挿し

2010/12/27 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:329件

まさか落札できるとは思わずオークションで入札したところ新品D300s16-85を手に入れることができました。(157600円でした。)
 うれしくてうれしくて、届いたD300sを持ちながらニヤニヤしています。
 さて、CFカードも16Gを入れて撮り始めたのですが、説明書を読むと、メモリーカードはCFとSDカードを2枚挿せば、RAWとJpegに振り分けることが可能と分かりました。ここで質問なのですが、CF16Gの物を挿した場合、それに見合ったSDカードの容量は何Gになるのでしょうか。16GのSDカードを持っているので、とりあえずこれでいいとは思うのですが、圧縮するJpegから考えると4Gとか8Gでもいいのかな?と思ったりしています。お分かりの方いたら教えてください。

書込番号:12426277

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/12/27 17:36(1年以上前)

16GBのSDをすでにおもちであるならそれでいいと思います。

むしろ容量よりも転送速度の方が重要な気がします。

ところで、1回の撮影でRAWとはいえ16GB使い切ることが
想定されます?そうだとしたらRAWとJPEG振り分け云々
というか、予備CFが必要な気がします。

私はもっぱらRAW撮りですが、16GBはおろか4GBすら一杯に
したことがないもんですから^^;
まあ連射はまずしない、オートブラケットもあまりしない
まるでフィルムみたいな撮り方だからですが^^;

動画ならまだしも、静止画メインの12MピクセルのD300Sなら
コスト、容量、速度のバランスから8GBクラス10を複数という
選択が私のオススメです。

書込番号:12426325

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/27 17:42(1年以上前)

こんにちは

ねんねけさんへ一票です。

静止画だけならJPEGなら2Gでも十分です、複数持ってシーンごとの取替えるのも一つの方法です。
(カードが安いので)

書込番号:12426347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2010/12/27 17:43(1年以上前)

私は14bitのロスレス圧縮とJpegのFineで8GB+8GBで記録していますが、8GB+4GBで大丈夫です。実際、CFに8GBいっぱいまで記録しても、いつもSD側は3GBちょっとしか使われていませんよ。

書込番号:12426350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/12/27 18:01(1年以上前)

何枚かRAWプラスJPEGで撮ってみて、ファイル容量を比較すればわかるのでは。

書込番号:12426423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2010/12/27 18:56(1年以上前)

こんばんわ
>D300sを持ちながらニヤニヤしています
楽しみですよね〜
とりあえず使ってみましょ〜
良い写真ライフを…

書込番号:12426618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/27 21:08(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300s/spec.htm

こちらでファイルサイズを見ると、JPEGはRAWの約半分のサイズになっていますので
カードの容量も半分でいいと思います。

書込番号:12427107

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:329件

2010/12/28 09:53(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
せっかく書き込みしてくださったのに、返事が遅れてすみませんでした。
書き込んでから、急な用事で出かけてしまい、ご迷惑おかけしました。ごめんなさい。
さて、
ねんねけさん、お恥ずかしい話、RAWが1回でどのくらいの容量になるかなんて考えていませんでした。
これまでK-mで撮っていたのですが、4GのSDカードがRAW+Jpegですぐいっぱいになったので、
どうせなら16Gにしたらどうだろうと考えた訳です。16Gを手に入れた後、2枚挿しに気づいて質問した次第です。
CFの転送速度が重要なことがよく分かりました。ありがとうございました。

里いもさん、CFを挿しておいてJpeg用に2Gカードを使い分けるという考えであっているでしょうか。
SDの16Gカードは実はルミックスのコンデジからの転用(動画も撮ろうと思っていたものですから)のため、
D300s用にSDを購入してもいいなあと思いました。
ありがとうございました。

ややとくさん、無知をさらしているようですが、RAW現像がいまいち飲み込めていません。
K-mでもJpegの画像で満足していたところがあり、何をどういう観点で現像するかが分かっていないのです。
ですから、これを契機に学習するつもりです。
とりあえず圧縮なしで撮影するなら16Gぐらい買っておけばよいだろうという買い方が一番いけないですね。反省です。
8Gで3Gぐらいと具体的な数字を書いてくださってありがたいです。ありがとうございました。

Seiichi2005さん、その通りですね。さっそくやってみます。ありがとうございました。

にほんねこさん、そうなんです。実は80-200を活かすためにどうしてもD300sがほしかったのです。
でも、家計が許してくれなかったのですが、この秋ぐらいから手の届きそうなところまで下りてきてくれたので、
この値段までならと入札しました。締め切りまで忘れていたら落札できていたのです。
16-85も手に入ったので、余計ニヤニヤなのです。ありがとうございました。

じじかめさん、こんな下の方に撮影枚数と1枚あたりの容量が載っていたのですね。今回初めて知りました。
ずっとF4で鉄道を撮ってきて、フィルムのことなら少しは分かっているつもりなのですが、
デジタルは一からの気がします。また質問するかもしれません。その時はおつきあいください。ありがとうございました。

みなさん、本当に親切にありがとうございました。うれしいです!

書込番号:12429158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

D90から買い替えをするなら?

2010/12/23 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:5件

D90を愛用しており、D7000の発表から乗り換えを考えていましたが、ここにきてD300sも気になってこちらのクチコミも覗いておりました。

近所のキタムラでD90の下取りでD300sを購入する場合、99,000との事でキャッシュバックも含めると、実質89,000で購入可能でした。

上記の条件で検討する価値はあるでしょうか?
皆さんでしたら、購入・見送り、どうされるか参考までにご意見を聞かせていただければ有難いです。

書込番号:12409839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/12/23 21:40(1年以上前)

D700級以上をお持ちでない場合、所有欲を満たしてくれる、
また存在感も得られる良い選択だと思います。勿論、実力はご存じ通り。
私もD7000購入直前に、ちょっと迷いました。

ところで、D90引き取られて、CB入れなければ約10万円はちょっと高くないですか?

書込番号:12409895

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/23 21:46(1年以上前)

D90の下取りが14600円くらいですか
あんまりお得なような気がしませんね

書込番号:12409960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/12/23 22:05(1年以上前)

こんばんわ
下取り機のコンディションにもよると思いますが
キタムラでしたら値引きと用品(CF、保護フィルム)
込みの交渉が可能と思いますね〜

書込番号:12410102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/23 22:21(1年以上前)

わんわん肉球さん、わんばんこ。

買い増しがよろしいかと!

でも画質の傾向的に変らないので、使いやすいとも言えるし、変り映えしないとも言えますよね。
そういう意味では、次世代機のD7000の方がワクワク感があるかもですね。 (〃´・ω・`)ゞ

いずれにしても、下取りはもったいない気もします。
D90ですからね、、、もう、1,2世代機前なら。。。

書込番号:12410199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/12/23 22:34(1年以上前)

D90の下取りが26,000円でしょうか?
(キタムラネット132,000円下取りありが-7,000円)
どちらにするかは別としてマップカメラなら良品査定で35,000円〜33,000円ですね。
D300Sを安値のネットショップで購入なら114,000円くらいですから、キャッシュバック
を含めて70,000円前後。
>99,000との事でキャッシュバックも含めると、実質89,000で購入可能でした。
この金額だとキタムラではちょっと買えないかなぁ・・・

書込番号:12410302

ナイスクチコミ!2


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/23 22:34(1年以上前)

>近所のキタムラでD90の下取りでD300sを購入する場合、99,000との事でキャッシュバックも含めると、実質89,000で購入可能でした。

99,000円の内訳はどうなってるんでしょう?
長期保証込みの価格?
D90ボディの状態にもよりますけど、良品クラス(外観に大きなキズなしの通常使用レベル品)で
長期保証もなしだったら99,000円は高いですね。

書込番号:12410303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/23 22:37(1年以上前)

僕の場合D300ですが、つい先日D90から変更しました。
D90はオークションで売却、D300はキタムラ中古で購入。最終的な差額(追金)は22,000円でした。

大きく重くなったのはネックですが、サブでD3000があるので我慢できます。
ファインダー像が見やすく疲れにくいのと、測距点が増えて積極的に測距点移動
(今までは中央でピント合わせて振っていた)が使えるのが有り難いです。

連写はえらい勢いで撮れるので素晴らしいとは思いますが、ほとんど利用しないので
有り難みは感じません^^; 多用する人にはいいのでしょうね。

お考えのD300SはD300からいくつか改善されているポイントがありますが、僕としては
D90と同じ「マイメニューのトップ項目ジャンプ」とSDカードOKなのがうらやましいですね。
その他や動画は特に必要としないのであまり差は感じません。

シャッター音は好みでしょうが、D300のそれにはとても満足しています。
これまで色々使ってきましたが、EOS-3と並ぶ「やる気にさせる」音ですね。

画質的には同じ撮像素子だけあって、D90と全然見分けつかないです・・・^^;
基本、撮れる画像は一緒なのでそのへんに期待はされない方がいいのかなと思います。

買い換えについては、D300Sの操作系やAF・連写が必要なら仕方ないところですが、
その為に89,000円の差額は僕の金銭感覚ではちょっと高すぎるように思います。

僕が今回買ったD300の中古、70,000円でしたし・・・


ちなみにD7000については、価格ほどの性能差はあるのかな?と思います。
皆さんちょっと期待しすぎのような気もします(気に障ったらごめんなさい)

下取り買い換えならなおさら・・・
追い金60,000円くらいになるのかな? そこまで支払う価値がD7000にあるとは
ちょっと思えませんです。

あくまで僕がもとめる基準での話ですけどね。

書込番号:12410321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/12/23 23:08(1年以上前)

わんわん肉球さん
こんばんわ〜

高くありませんか?
D300sボディーって12万切ってますから、D90の下取り価格が2万切ってしまいます。
モッタイナイ!
そのお値段ならD90は手元に残した方が便利だと思います。
ボディー2台の使い勝手って良いですから。

あと、D7000とD300sを並べられたら、私だったら迷う事無くD300sに逝くと思います。

書込番号:12410526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/23 23:34(1年以上前)

短時間にこれ程多くのアドバイス有難うございます!
個別にお返事できずに申し訳ございません。

皆さんのアドバイスを元に考えましたところ、
1.下取り価格を含めても現在提示されている価格は高め
2.D90は手元に残し買い増しの方が良いのではないか
皆さんがおっしゃる事ももっともだと思いますので、買い増しを前提に考えたいと思います。今なら16-85VRのレンズキットもありですかね?(15,000のキャッシュバック中ですので)

月末に海外移住をしていた妹に近い存在の子が、外人の旦那さんを連れ、近くの島のお寺で式を挙げるとの事でしたので、カメラマンを兼ね参加しようと思っていたのですが、D300sとD90の2台体制で臨んでみようと思います。

厚かましくてすいませんが、追加でのご相談となり、島でのお寺といった狭い場所では超広角レンズは活躍の場があるでしょうか?(例えばSigmaの10-20mmやNikonの10-24mm等、これらの購入も検討しているため)
ちなみに今所持している物は
ボディ:D90
レンズ:35mm F2D(Nikon)
    17-50mm F2.8(Tamron)
    28-75mm F2.8(Tamron)
    70-300mmVR(Nikon)
外部フラッシュ:SB-800
となります。皆さんでしたら、どのような体制で臨まれるかの例も非常に参考になりますので、挙げていただければ幸いです。

書込番号:12410716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/24 02:02(1年以上前)

お手持ちの機材を拝見するとD300sレンズキットVR16-85よりD700ボディかなと思いました。
D90とD700の二台体制ならボディーサイズの違いとフォーマットの違いで楽しめるんじゃないでしょうか?
とりあえず85mmF1.8Dあたりも追加して・・・私ならそうします。

D90+タムロン17-50+SB-600にD700+85mmF1.8Dや
D700+タムロン28-75にD90+85mmF1.8Dもいいかもしれませんね。
どうしても広角ズームを・・・というならタムロン17-35や純正18-35あたりの中古をD700でと思います。

良い日になるといいですね。

書込番号:12411266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/12/24 09:03(1年以上前)

わんわん肉球さん

RODEC1200MK2さん同様、D700追加の方が幸せの様な…

失礼ですが、読むに購入欲の方が先行しているようですね。
D300に変更するとしたらDXトップの重厚感と、防塵防滴のマグボディの安心感、
連写機能に51点AFシステムなどですが、同世代のD90と差は少ないと思います。


D700だと広角も手に入るし、いざとなればDXレンズも使える、
D90と同じバッテリーが使えるなど…。

安く無い買い物なので、しっかりとお考えを。

書込番号:12411763

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2010/12/26 01:52(1年以上前)

RODEC1200MK2さん や フィルムチルドレンさん のおっしゃるようにD700の方がいいように思います。
D90持ちですが、当初はD300Sを欲しかったのですが、動態撮影が少ない環境理由もあるのですが、
D90を使えば使うほどフルサイズ機の描写の魅力を知りました。
ですので、メインD700とサブD90の二台体制用を準備しはじめました^^

書込番号:12419712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/27 01:17(1年以上前)

わんわん肉球さん

はぢめて投稿します。
私、ブライダルのカメラマンをしてますので、
お寺での撮影の注意点を、間に合えば申し上げます。

島でのお寺という事で、通常のしきたりとは違うかもしれませんが、
撮影者に徹するならば、事前にお寺に挨拶して撮影する旨を告げ、
撮影場所、撮影のマナーの確認が必要です。
写真を撮る事よりも、新郎・新婦にとって大事な誓いの場なので、
宗教的な進行の妨げをしない事が大事です。

参列者の場合なら、写真を撮ってよいか?空き時間に確認すると良いと思います。
(お寺や、ご両親さまに了解を得ると良いと思います。)
あまり派手に撮影をした場合、
他の出席者の方が不快に思う可能性もあるので
できるだけ事前に撮影する旨を伝えた方が良いと思います。

その上で機材に関しては、十分なものだと思います。
ただし、外光が入れば使用できるかもしれませんが、
75-300はあまり役も立たないかもしれません。
あと、ご質問の超広角のレンズですが、
あると面白いですが、これもメインレンズではなく
スパイスを効かせる為に、数カットしか使用しないです。(自分ならばです。)
メインは、18-50と28-75で撮影できると思います。

以上、自分の経験なので参考にして、頂ければ幸いです。

書込番号:12424416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング