D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全446スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチセレクター

2010/09/25 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 TO-Uさん
クチコミ投稿数:36件

最近購入しましたが、背面のマルチセレクターの押し具合がやわらかく、たまに上を押していても反応しない時があります。微妙に上斜め気味に押している時にそうなり易く、確実に上を押すと反応します。
今までD700を使用していたのですが、そういったことはありませんでした。
この機種はマルチセレクターはやわらかめになっているのでしょうか。

書込番号:11968439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/09/25 21:20(1年以上前)

別機種

D700とD300Sで比べてみましたが私の機種では差はありませんでした。

感覚の誤差範囲なのか、個体差なのかはわかりませんが・・

書込番号:11968779

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO-Uさん
クチコミ投稿数:36件

2010/09/25 21:51(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。
きちんと押せば動作しますのでしばらく使ってみます。

書込番号:11968953

ナイスクチコミ!0


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2010/09/25 22:26(1年以上前)

はじめまして、あみすともうします。

私も昨年12月にD300sを購入して最初に手にしたとき、そう感じました。
なんか、ものすごくやわらかいなぁ・・・と
ふにゃふにゃって感じなんですよ。

D700も使用しているんですが、D700はもっとはっきりとしたクリック感があります。
かっちり感というか、しっかり感というか。

すごく違和感はあるんですが、誤動作っていうことはなかったので、たぶんそんなもんかな?と。
当然押し損ねが多発するんですが、そのうち慣れました。
とはいえ、もしD700と同じ触感ならすごく助かるんですけどね。^^;

書込番号:11969201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/25 22:37(1年以上前)

TO-Uさん 

同じくクタクタと頼りない感じですね・・

数ヶ所の展示品を比べてみたら皆そうでしたので

仕様だと思って使っています・・違うのかな・・。

書込番号:11969294

ナイスクチコミ!0


スレ主 TO-Uさん
クチコミ投稿数:36件

2010/09/25 22:53(1年以上前)

あみすさん、さんきえもんさん、ありがとうございます。やはりやわらかい感じなんですね。

あと電源スイッチのON,OFFも軽いですね。

書込番号:11969447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信27

お気に入りに追加

標準

D300かD300Sか・・・それが問題だ

2010/09/23 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 blue6mさん
クチコミ投稿数:32件

現在D90で撮影を楽しんでいます。
D90はとても良く出来たカメラで出てくる画に不満はないんですが、
自分の手にはちょっと小さく小指と手の腹がはみ出してしまいます。

そんな訳でD300Sへの買い替えを考えて色々探してみると、
ニコンダイレクトでD300+DX18-200 整備済み+3年安心サポート 147,000円
を発見しました。
前型にはなりますが3年保証付きだし、D300とD300Sの差があまりなければ
これに決めようと思うのですが・・・。

両機種の差は連射枚数・ムービー・ライブビュー性能・ダブルスロット位で
それほど変わっていないのでしょうか?
それともカタログに載ってない部分での改良も多く、かなり良くなっているのでしょうか?
上記の差くらいならD300+18-200にしようと思っています。

予算はだいたい20万円くらいまでで考えています。
皆様のご意見頂けたらと思いますのでよろしくお願いします。
またD300からD300Sに買い替えた方なども見えましたら
理由などお教え頂きたいです。

書込番号:11954447

ナイスクチコミ!0


返信する
dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 04:21(1年以上前)

D90もD300Sも基本的には同じような機種です。もちろん、D300Sの
ほうが上ですが。

しかし、写りという点ではさほど変わりません。

似通ったD300Sのためにそんな大金を投ずるのは私には理解できません。

D7000が登場した今、あえてD300Sという人もいるでしょうが、

それだけの予算があるのなら、私なら、D7000とバッテリーグリップを選択します。

書込番号:11954469

ナイスクチコミ!2


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 04:23(1年以上前)

あ、ごめんなさい。

D300かD300Sかの選択で迷っておられるのですね。

別次元で回答していました。

今頃、D300ですか....

書込番号:11954476

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/23 04:31(1年以上前)

整備済みっていっても、シャッターユニット交換とかまでしてあるんでしょうか?
してない場合は、撮影済み枚数って教えてくれるんでしょうか?
アナライザーで開けたら13万枚実とかだったら、びびる。
発売から時間の経ってる高速連写機だけに、その点だけが気になります。
安心サポートがついてるから壊れてもいいって考えもあるけども。。。

レンズ。
これ、オークファンで見るとだいたい3万円からありますね。

だっからボディーは高速連写機だしもう十分価格もこなれているD300Sを新品で買って、レンズは中古で3万ちょい。
今日のS300S最安値が12万1千円だから、レンズとあわせて15万ちょい。

3年サポートとかレンズのメーカー整備はない(そんなもん、いらないかも)にしても、数千円の差でD300S新品が手に入るぞ!という感じもある。

書込番号:11954483

ナイスクチコミ!5


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/23 04:34(1年以上前)

ずいぶん古い型ですが、この値段でいいならD300がお得でしょう。
しかし、D90に比べてずいぶん重いですよ。私ならこの理由だけで敬遠します。どんなに高性能のカメラでも、持ち歩くのに苦痛を感じるものは意味がないと思っています。人それぞれですから、「平気だ」と思うのであればいいんじゃないですか。

書込番号:11954485

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/23 04:36(1年以上前)

あ、新品じゃないんですね。それなら考えげさせられるなあ。

書込番号:11954486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/23 05:35(1年以上前)

D700を買いますね。FXとDXで楽しめます。

書込番号:11954532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度4

2010/09/23 06:05(1年以上前)

新製品がいろいろでてきている中で
D300あるいはD300Sにしたい理由が
もう少しはっきりされるとわかりやすいです。
趣味の世界ですから特に理由がなくても、
単にほしいと言うことだけでも十分な理由にはなりますが。

私は動く鳥を撮るので、連射7コマに価値を認めてD300Sにしました。
AFもいいように感じます。
こちらはグリップつけてサンニッパ+テレコンの鳥専用
D90も持っていますがこちらは18−200等つけて、一般撮影専用。
撮影を楽しんでいる程度のレベルです。

D90に特に不満もなく、普通に撮るならD90でも十分ですし、
予算が20万円もあるならば、
D7000にいってみるかレンズを購入します。
あるいは、D300SかD700の後継機を待ちます。
いろいろ選択肢があって楽しいですね。

D300中古?とD300Sだったら、迷わずD300Sの新品です。
レンズは中古でも、ボディーは新品のほうが絶対いいと思います。
後で後悔することはありません。
D300Sでは、目に見えないところで
D300の改良を加えているはずです。
ファームウェアなども新しくなっていますし。

ニコンの取扱説明書を、パソコンで覗いててみるのも
いいかもしれませんね。

書込番号:11954568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/09/23 06:38(1年以上前)

blue6mさん
おはよ〜ございまぁ〜す

>自分の手にはちょっと小さく小指と手の腹がはみ出してしまいます。

カメラを性能や機能では無く、単純な大きさで選ばれるのでしょうか。
D90で特に不満が無ければ、バッテリーグリップの追加でも大きくはなりますが…

D300sはD300の進化形ですから、随所が機能的にも性能的にもUPしてる様ですから、予算が出せるのでしたらD300sの方が良いと思います。
しかし、既にD300を持って居る者としては、買い換える程の魅力は感じません。

被写体が何かは存じませんが、D90で満足して居られるのなら、やはりバッテリーグリップを追加された方が宜しいのではないでしょうか。

書込番号:11954605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/09/23 06:42(1年以上前)

使っている人に聞くと300sは若干AF性能が上がっている?と言います。
ニコンダイレクトの整備済製品は、初期不良で返品されたものを部品交換して再販しているのでシャッター回数が何万回なんてことはありません。
3年安心サポートというのはお得だと思いますよ。
しかし18-200が必要ないならD300sがお勧めです。

用途によりますが私ならD300sで性能の良いレンズを選択します。
本体が良くても安レンズでは性能が発揮できませんからね。
本体は寿命が短くともレンズの寿命は長いですから。

書込番号:11954613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/09/23 06:51(1年以上前)

スポーツ写真や飛び物等を撮影されるなら・・・
D90→D300/300Sもアリだと思います。

画質については、大差が無いですから・・・買い換えの理由にはしにくいですね^_^;
D300/D300Sの差となると・・・さらにビミョーな感じはしますかね?^_^;
AFや高感度ノイズ等・・・細かい部分でリファインされているようですが・・・
これも大差が無いと言えば大差が無いかも???

書込番号:11954626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/23 07:35(1年以上前)

--> スレ主さん

> またD300からD300Sに買い替えた方なども見えましたら理由などお教え頂きたいです。

D300は例のAFフリーズ問題がありました。
D300Sはそれが一度も発生していません。

このAFフリーズはメーカーでは何ら公表していません(現象を認めていない?)が、約1週間前に発売されたD3も同じくAFフリーズがありました。
いずれもファームでは改善しません。
両機とも比較的早くD300SとD3sというように新型になったのはこのせいではないかと勝手に思っています。

ただし、D300が仮に後半の機種で内蔵チップ性能がアップしていればAFフリーズが発生しない可能性はあると思います。
(やはり発生するという投稿もあった)

また使い方によっても違う可能性があり、例えば1枚撮ってじっくり液晶モニターで見て、などの撮り方だと大丈夫かもしれません(大丈夫でないかもしれません)。

従って、個人的にはD300Sをお勧めします。

書込番号:11954721

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/23 08:26(1年以上前)

現在、D90で撮影を楽しんでいる(=レンズを保有している)方が、今更VR18-200旧が必要でしょうか?
D300の単体なら8.9万円で手に入りますよ。

書込番号:11954865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2010/09/23 09:24(1年以上前)

ヨドバシ0070の返品なら
消耗部品は総取替えでB級品行きです。

(→ものとしてはお買い得
  商品としては個々にご判断ください)

書込番号:11955117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/23 10:44(1年以上前)

>今更VR18-200旧

確かに。

もうチョイ出せばD700変えますね。重いけど。

D90をお持ちなら、私もD700をお勧めします。

書込番号:11955512

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue6mさん
クチコミ投稿数:32件

2010/09/23 13:45(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

最初に書いた自分の文章を見直してみましたが、
「なんで買いたいか」の部分が全く欠落していました。
購入の理由は、ボディの質感・大きさ・モノとしての良さみたいなものです。
画質がほぼ同じなのはわかっていますが、モノとしての満足感が
ちと足りないかな?なんて思いまして(D90)。
心に訴えかける官能的な部分を求めています。
ちなみにニコンのレンズ資産は18-105mmとシグマ50mmマクロだけです。

なので、重さアップや画質が同じでも問題ないです。
D90+バッテリーグリップも考えたんですが、シャッターの切れや
質感の違いがあり、この案は見送ろうかと考えています。

それから自分が、D300SボディとD300+18-200を比べるという
間違った比較をしていたことに皆さんの意見で気付かされました。
ボディはボディ同士での比較ですよね。
ボディ単体の整備済み品が無かったのとレンズキットが安かったので
変な比較をしていたようです。
ただニコンダイレクトの整備済みって、初期不良などの
まだあまり使われてないものを整備して販売だとの認識だったのですが、
結構使われたものの場合もあるんでしょうか?

D700もちょっと考えましたけどレンズまで手が回らないかな、と。
ベストマッチは24-70でしょうから、ちょっと予算オーバーです。
それに周りの元同僚のプロたちは軒並みD200orD300+18-200で
素晴らしい作品を撮ってる中で、自分にD700は分不相応かと思いまして。
D300にしてもD90にしても私にはそうなのかもしれませんけど・・・。

やっぱり今ならD300Sが良さそうに思えてきました。

書込番号:11956392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/23 13:51(1年以上前)

 D300sの後継機が取りざたされています。D90をお持ちですから、D300sの後継機を待った方が後悔はしないと思います。お金に惚れて買うと後悔します。

 D300ですとメディアの問題があります。SDカードに拘るでしたら、D300は候補外です。発売間近のD7000を選択しても良いのではないでしょうか。
 D300s後継機ですと、CF+SDを継続すると思います。キヤノン60Dのようにメディアの変更はしないと思います。SDのみになったらニコンとはおさらばです。

 

書込番号:11956418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2010/09/23 14:03(1年以上前)

スレ主さんお邪魔しますf^_^;)
実は小生も今D300Sか300かを悩んでおります。D5000からなので何を基準にしていいのか分かりません。
D7000と言う新たな悩みも増えました。

書込番号:11956462

ナイスクチコミ!1


龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/23 15:08(1年以上前)

私も横スレなんですが、スレ主様と同じ悩みです。

悩みまくっていますが、私はD300sの新品で決めようかと思っていた矢先に価格が上昇してきました(^_^;)

今月中に発表が望まれていたD700、もしくはD300sの後継機がまだまだ先なんじゃないかと言うことで値が上がり始めたのか、それとも在庫量の減少で
値が上がり始めたのか、どちらでもないのか、どうなんでしょう。

D7000も素晴らしいと思いますが、数年前に発表されスペックで劣る部分も出てきたD300には何故か惹かれるものがあります。

予算内で欲しいレンズやアクセサリーが購入できるのであれば、300sでも良いと思います。違いは自分の意識の中で感じると思います。

余程程度の良い安いD300でも無い限り、やはり300sの方が間違いは無い気がします。それにニコンの3ナンバーの方が好きという個人的な価値観もあります。
後継機はD400という名称になるのかな。

書込番号:11956710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/09/23 15:26(1年以上前)

雑誌のうけうりですが
D300S追加内容。

AWB気持ち変更。
シーン認識向上。
高感度ノイズの減少。
AD−ライティング項目追加(オート、より強め)
内蔵フラッシュ16mmカバー
静音撮影モード
再生時サムネイルの最大が9から72コマに変更と顔認識追加
現像時項目追加
専用infoボタン
水準器

書込番号:11956773

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/23 15:27(1年以上前)

D7000が出てきても格は明らかにD300(s)のほうが上ですね。理由は店頭で両者を触れば分かると思います。

書込番号:11956778

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sとD7000

2010/09/16 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

現在、動体撮影用のカメラを考えています。動体とは言っても、航空機やレースマシンなど非常に速い物ではなく、スポーツなどの撮影を考えています。

D300sを候補に考えたのは、「手の届く範囲で」最高のAF精度を持つ機体だと思えたからです。ほぼD300sで決めようかと思っていたんですが、そんな矢先D7000が発表されました。

屋外では全然不安は無いのですが、室内などで光量が足りない場合、ISO感度を上げざるを得ない、もしくは明るい大口径レンズが必要かと思うのですが、ISO感度を上げる方が自分としては現実的かと感じています。(単純に予算の問題です)

その場合、やはり新型のD7000の方が有利な気がしてしまいます。(感度を上げた際のノイズ処理など)実際にD300で室内のスポーツ撮影をなさった事のある方、D300を現在お使いの皆さんはどうお考えでしょうか?

ご教授下さい、お願い致します。

書込番号:11919146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/16 16:24(1年以上前)

D300ユーザーですが、龍胆さんの立場だったらD7000かD700を候補にすると思います。
短くて済みそうそうならD700、引き寄せたいならD7000です。
私なら・・・D700でしょうか。
D7000高感度に70-200mmF2.8VRUがどんな感じになるかは興味あります。
龍胆さんの環境次第だと思います。

書込番号:11919204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/16 16:34(1年以上前)

訂正します(汗
私D300ユーザーなのでD700と考えますが、今ならD7000をとりあえず使ってみるのが良いかもしれませんね。
FXが欲しくなったら出るであろうD7000の兄弟FX機を買い増してニコンの思う壺にハマるのが気持ち良いでしょう。

書込番号:11919242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/16 17:56(1年以上前)

龍胆さんこんにちは。
D700と昨日届いたD300Sを使っています。
レンズは数日前に旧70-200VRを導入しましたがそれまで使っていたVR70-300
とはまるで別物(AFスピード、精度共に)です。
感度を上げてSSを稼ごうとD700+70-300を使っていましたがノイズは抑えられ
ても動体撮影でのAFは厳しく、MFで撮る事が多かったですね。
(使い方が悪いのかもしれませんが)
レンズに何をお考えかは判りませんが、ボディーにどちらを選ぶにしても結局
はそれなりのレンズが必要になると思います。
予算あっての事ですから難しいところかもしれませんが…

書込番号:11919540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/16 20:45(1年以上前)

AFモジュールには大差がないと思いますよ。新型といっても、D7000搭載のセンサーは
AF点・広がり・クロスセンター部などを考慮すると、D3/D300系のコンパクト版という
程度かと思います。3DトラッキングAFあD7000のロジックが良くなっているかもしれま
せんが、D3・D300でダイナミックAFで不満を感じる事はありません。

14bitRAWでの撮影では、D7000に分がありますが、圧縮RAWで撮影した場合、D300sのほう
が連続撮影枚数は最大20枚と多く、またMB-D10で秒8コマにブーストできるという意味で
は、なんだかんだいっても、D300sが上位機種と言う事です。

あとはD300sでギリギリの許容としてのISO3200ですが、D7000でISO3200・6400が実用
レベルの画質なら、室内撮影はD7000のほうが良さそうですね。

書込番号:11920345

ナイスクチコミ!6


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:14(1年以上前)

RODEC1200MK2 さん

ありがとうございます。予算が許せばD700が理想かと考えています。

ですが、確かにD7000を購入してD300sやD700の後継機を待つのもいいかもしれません。この2機種の後継機は色々噂があるようですが、早く発表があると嬉しいです。

今までニコンのカメラを使ったことがないので、ぜひ使用してみたいと思います。

書込番号:11921403

ナイスクチコミ!0


seasawさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/16 23:18(1年以上前)

はじめまひて。
D700+70-200mmF2.8VRUでミニバスを撮影してます。ファインダー視野率以外は満足してます。サブ機としてD300Sを検討していましたが今回のD7000の発表にスレ主さんと同じように検討している次第です。D7000のスペックを見る限りでは値段的にこなれてきたD300Sの方がお買い得感がありますが、センサーやISO感度にD7000にも魅力も感じます。また出来ればバッテリーパックを共有できたらと思っているのでD300Sの後継機まで待ってみようか・・・とも思ってます。

書込番号:11921422

ナイスクチコミ!1


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:22(1年以上前)

ダサスカス!さん

ありがとうございます。D700とD300ですか、羨ましいです。。。。

レンズはできれば70-300 F4.5-5.6G IF-EDなどで済ませる事ができれば、と思っていたのですが、やはり大口径ズームが一番確実みたいですね。

ダサスカス!さんの導入なさったレンズの価格等を調べてみたいと思います。カタログにある新型?は定価30万ですか。。。(^^;)

書込番号:11921452

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:32(1年以上前)

奥州街道さん

はじめまして。奥州街道さんの書き込みは色々見させていただき、参考にさせていただいていました。

カメラとしての格(こういう表現が正しいかはわかりませんが)はやはりD300が全然上だと感じています。新型の方がやはり優れている部分もあるのでしょうが、どなたかが「ニコンはスペック(カタログ)だけではわからない、機能性や感性もつカメラを作っている」という書き込みを読んだ事があります。

それまでカタログでのスペック偏重だった私にとっては目から鱗、というか、考えさせられました。

D300にはそういう、カタログでわかる部分以外にもなぜか魅力を感じていて、数年前の(D300Sはまだ新しいですが)スペックにもかかわらず、購入を検討しています。

カメラはやはりレンズが資産なので、よいレンズに投資したほうが良いのかもしれませんね。

とても具体的で貴重なご意見がとても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11921533

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:41(1年以上前)

SEASEWさん

こんばんは。D7000、魅力的なスペックですよね〜。名機と言われているD90より上を行くスペックで、一部D300を超えていると言われてますから。

D7000だけでなく、α55も高感度の写りがかなり改善されているようですので、新型のセンサーはそういった高感度のノイズ処理に長けている印象があります。手ごろなレンズで高感度が使えるとありがたいのですが。。。

バッテリーは新型になるそうですが、今後はこの新型のバッテリーに切り替わる、とどこかの板で拝見しました。理由があるみたいですね。

今あるバッテリーも使えると良いですよね。D7000の実力を早く体験してみたいものです。

書込番号:11921586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/16 23:41(1年以上前)

D7000になって、稼げるのはISOで1段分ぐらいになるかと思います。
正直、明るいレンズに投資するのがスポーツ撮影では大きいと思いますよ。

モデル末期でたたき売りになっている、シグマの50-150f2.8は手ぶれ補正がないながら
4万円台中盤で手に入ります。70-200f2.8マクロII HSNも7万円前後から探せますね。
高いのは、手ぶれ補正付きのOSモデルです。
純正であれば、ズームでなく85mmf1.8Dや180mmf2.8Dを選択されれば、結構手頃な中古
もございますので、ご一考を。

AF-S70-200f2.8VR旧でも12万ぐらいしますから、本当は70-200f2.8クラスが理想なので
しょうけれど・・・

書込番号:11921591

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/16 23:55(1年以上前)

seasawさん すみません、お名前を間違えて書いてしまいました!

今後気を付けます!申し訳ございませんでした。

書込番号:11921684

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 00:04(1年以上前)

奥州街道さん

ありがとうございます。教えて頂いたレンズ、自分なりに色々と調べてみたいと思います。なにせ、ニコンは初めてなので知識がゼロです。みなさんに教えて頂き、勉強しながら知識を深めていきたいと思います。

それにしても12万ですかぁ、ボディとほぼ同額です。(^^;)でも、真剣に検討してみたいと思います。

書込番号:11921723

ナイスクチコミ!0


twlegbh5さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 JMSDF&MCAS    

2010/09/17 12:12(1年以上前)

別機種
当機種

わりと明るい市総合体育館

暗い中学校の体育館

6月まではD90、それ以降はD300Sと入れ替えて屋外&屋内スポーツを撮っています。


拙いカットで申し訳ありませんが・・・
JPEG撮って出し、気に入ったカットをLWサイズにプリントして差し上げる・・・、というスタイルですので参考にならないかもしれません。


レンズは両方ともVR70-200F2.8
Aモード、絞り開放


室内スポーツの種目、体育館の照明の条件にもよると思いますが、皆さんが言っておられるように最低でもF2.8通しのズームが必須かと思います。


D700は持っていないのでわかりませんが、高感度をとるか、DXの望遠効果をとるか、難しいですね・・・
これも種目と会場の条件によると思います。


財力があればD3Sに70-200F2.8VR2プラス328VR2でしょうか?
ただし100万円超コースです(汗)

書込番号:11923301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 15:02(1年以上前)

twlegbh5さん

作例、ありがとうございました。私の想定する状況とまさに一致します。

これだけ綺麗に撮れるものなんですねぇ。。。明るいレンズの効果はやはり大きいですね。

D700にするのが良さそうですが、予算オーバーかな。。。まずは、D300に70-200 F2.8を組み合わせて使ってみようかと思います。

レンズを調べてみたのですが、候補としてはやはり安心の純正レンズ 旧70-200VRか、シグマAPO 70-200mm F2.8 II EX DG MACRO HSM が良さそうだなと感じました。

手振れ補正つきのレンズにも惹かれますが。。。

100万円コースは家庭崩壊しそうですのでやめておきます(^^;)

書込番号:11923792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 しゅうげんの調べ 

2010/09/17 17:07(1年以上前)

買おうと決めた矢先に新型発表って、ホント悩ましいですね。
僕がD7000で注目しているのは
「シーン認識システムの精度をさらに高める2016分割RGBセンサー 」です。
今までは1005分割RGBセンサーでしたので、どんな画像になるのか
興味津々です。
僕のブログでD300s+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
の作例がありますので良かったら参考になさってくださいませ。

書込番号:11924149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/17 17:57(1年以上前)

本日、銀座に寄る時間があったので早速ニコンSCにてD7000に触ってきました。

D7000、確かによく出来ています。

ボディのコンパクトさはそのままに、素材がマグネシウムになり
質感がD90やD5000とは一段、格が上がりました。
連射スピードにも満足。ツノのない縦位置グリップも使いやすそうです。
今まで、D300クラス以上でしか使えなかった、マニュアルAiレンズも使えます。
お金に余裕があれば、自分のD700のサブカメラD5000をすぐにでも手放して
買い換えたいです。(笑)

しかし、やはりD300SとD7000はまったくクラスの違うカメラだと思います。
うまく説明できないのは自分の力不足なのですが…
ここぞというときの一枚を撮る信頼性はD300Sが圧倒的に勝ると思います。

D7000の出だしの価格と、D300Sのこなれた価格がほぼ等しいというのも
迷いを誘う原因でしょう。

後悔しないためにも、是非両者を自分の手に取り、判断することをおすすめします。

書込番号:11924320

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/17 18:03(1年以上前)

BH5TSRBP5GTさん

当方、地方在住ですので触ることが出来ません。D7000のシャッター音、シャッターフィーリング、グリップの感触はいかがでしたか?

書込番号:11924348

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 21:27(1年以上前)

しゅうげん さん

こんばんは。今度のD7000はそういった部分でも進化してるんですね〜。皆さんの注目度が高い訳です。

ニコンの場合は改悪となる事はあまり無いようですから、きっと改善で進化を遂げているのではないかと思います。

きっとカメラも「買いたいときが買い替え(買い増し)時〜」なんでしょうね。

しゅうげんさんのブログもぜひ拝見させていただきます!

書込番号:11925231

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 21:37(1年以上前)

BH5TSRBP5GT さん

こんばんは。

>しかし、やはりD300SとD7000はまったくクラスの違うカメラだと思います。
>うまく説明できないのは自分の力不足なのですが…
>ここぞというときの一枚を撮る信頼性はD300Sが圧倒的に勝ると思います。

きっとニコンさんから、「D300の後継機はこれ以上のスペックで出しますよ!」というメッセージも込められているのかもしれませんよね。

一部では、D7000に取って代わられてD300の純粋な後継機は出ないのでは?という話もありますが、D400(仮称ですが)が出るとしたら想像するのが怖いくらいハイスペックで登場するかもしれませんね。

私もやはり、カタログ上のスペックだけでなく「フラッグシップ」と位置づけられているカメラの能力に惹かれているのだと思います。

D7000をこの位置づけで出してきたニコンさん、今後ますます期待が持てます。

私もD7000触ってみたいです(^^;)

書込番号:11925284

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍胆さん
クチコミ投稿数:29件

2010/09/17 21:51(1年以上前)

しゅうげんさん

ブログ拝見させて頂きました!D300でもあの暗闇でブレを出さず、かつ綺麗に撮れるものなんですね〜!(ライブのお写真です)背中を押して頂いております。

あと、今回の相談内容とは関係ありませんが、コンタックスの写真も好きです。私も以前、G2を使っていました。16ミリのホロゴンを使った感動は今でも忘れられません。

それと、ニコンの35ミリF2の写りもすごく好きです。(車窓や船の写真とか)この短焦点も購入してみたくなりました!またちょくちょく拝見させて頂きます。

書込番号:11925379

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sと7D

2010/09/15 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

スレ主 archiriさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
現在D70sを使っているのですが、10月に旅行に行くのをきっかけにそろそろ買い換えようと思っています。
今のところD300sと7Dで迷っているのですがどちらの方がおすすめでしょうか。
主に風景や建築物、人などを撮るのが好きです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11914054

ナイスクチコミ!0


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/09/15 17:10(1年以上前)

ニコンのレンズは何本くらいお持ちなのでしょうか?
それによっても回答が変わるような気がします。
テレビとか洗濯機のような単体の買い替えではないですからね。

書込番号:11914074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/15 17:10(1年以上前)

D70sを使用されているのでしたらニコンレンズも持たれていると思いますので、D300sでしょうか。

書込番号:11914076

ナイスクチコミ!1


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2010/09/15 17:13(1年以上前)

>主に風景や建築物、人などを撮るのが好きです。

連写が必要無いのであれば、質感は下がりますが、D7000も検討に入れてみてはいかがでしょう?
スペックは申し分ないと思いますよ。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/index.htm

書込番号:11914088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/15 17:14(1年以上前)

archiriさんこんにちわ.

迷われてるところに更に悩ませますが,D300sにされるのであれば本日発表のD7000はどうですか?
発売日が10/29ですので,早く必要であれば別ですが,高感度耐性,D300sと同じ(?)防塵・防滴で更に小型軽量など,魅力的な部分が多いです.

楽しく悩んでください (笑

書込番号:11914093

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/15 17:14(1年以上前)

レンズ次第でしょうが、今回の旅行にはD70sをお持ちに為ってD7000の出来次第ってのは如何でしょう。
ニコンの画作りは、D5000から少し変わって来てる様に思います。

書込番号:11914097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/15 17:15(1年以上前)

あ,bagi01さんとかぶっちゃいましたね (^^;
失礼しました

書込番号:11914102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/15 17:16(1年以上前)

10月の旅行はD70sにして年末ごろにD7000がよろしいです

書込番号:11914109

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/15 17:19(1年以上前)

風景は画素数の多い方が適しているとか言いますけど、見た目でわかるほどに差はないし、カメラ自体も優劣つけがたいのでカメラ屋で手にとった感触などを重要視して決められたらどうでしょうか?

でもD70sにレンズ資産があるのならD300sがいいと思います

書込番号:11914121

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/09/15 17:19(1年以上前)

皆 被りまくりですね・・・
失礼しました。

書込番号:11914123

ナイスクチコミ!0


スレ主 archiriさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/15 17:22(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます!
D7000も考えましたが10月1日出発なんです。。
レンズは
Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D
だけです。
ですので、買い替えを機にCanonに乗り換えてもいいのかなと思っています。

書込番号:11914136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5 休止中 

2010/09/15 17:27(1年以上前)

風景・建築物、人ですと(飛び物なしですから)D300sにされなくても良いと思いますがいかが。

AF51ポイントが必要でなければ、中級機現行品D90(現状、目一杯安くなっています)とか、
話題が沸騰しつつある本日発表の新機種D7000(10/29発売)です。
10月にはD7000は間に合いませんが。
思い切って入門機ですが、近々発売D3100も廉価ながら十分な実力がありそうです。

D70s、散歩に使っていますよ。

書込番号:11914159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/15 17:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

風景

建築物

乗り換えも有りなんですね! 
7Dいいですよ!

じゃ〜あ、archiriさんご希望の写真投稿します。

風景、建築物、人・・・です。

書込番号:11914260

ナイスクチコミ!2


スレ主 archiriさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/15 17:54(1年以上前)

>双子のクローバーさん 
すごく綺麗ですね!
ありがとうございます。
建物の写真はレンズの歪みなどの補正は行われたのでしょうか。
人は2Dですね。。笑

みなさん、返信ありがとうございます。
D7000確かに魅力的ですね。。
悩みは増えるばかりです笑

書込番号:11914296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/09/15 19:05(1年以上前)

これからもカメラをお伴に旅行に行かれる予定でしたら、7DやD300sより100g以上軽く性能もそれほど差がないD7000もいいですね。

書込番号:11914598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/15 19:14(1年以上前)

今月末までに『ニコンからもう一度新製品発表がある』との噂が流れています、
D300s後継機(D400?)かも・・・との憶測されている方がたくさんおられるようです。
>悩みは増えるばかりです
いっそう増えそうですね。(笑

書込番号:11914640

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2010/09/15 21:07(1年以上前)

D300sや7Dならレンタルもできますよ。
http://rental.kitamura.jp/DispPg/001002-001002001

とりあえず旅行ではレンタルして、新製品のD7000の評判を見てから
買い替えとかどうでしょう?

書込番号:11915306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/15 22:15(1年以上前)

10/1出発なら、今回の発表で値段が下がる(下がらない?)D300sがコストパフォーマンス高いかも。
ただ、これも後継機発表が囁かれてますので、ある意味割り切って買う必要があるかもしれません。
ちょうど今新製品発表ラッシュなので、一番良いのは、今回の旅行はD70sを使い、
次回の旅行時に買い換えるというパターンかもしれませんね。

書込番号:11915819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/16 08:55(1年以上前)

とりあえず・・・・・レンズでしょう。

書込番号:11917745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/16 13:48(1年以上前)

旅行を機に買い替えもありですが、D70Sが調子いいのなら今回は慣れたカメラをお供させて、
買換えはもう少し様子を見てからでもいいような。
デジタル製品ですので、少しでも新しい方がいいと思います。
各社、新製品を出し始めているので、もう少し見極めたほうが吉かもしれません。

書込番号:11918721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 archiriさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/16 17:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
今回の旅は使い慣れたD70sと一緒に行ってくることにします。
盗難の心配もありますしね。
そして帰ってきたらじっくりとカメラ探しをしてみます。
貴重なご意見をたくさんいただき、本当にありがとうございました!

書込番号:11919341

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ560

返信141

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

クチコミ投稿数:43件

はじめまして。

D300sは、フラッグシップ機であり、初心者には向いていませんが、今までネオ一眼をマニュアルで使用していたりしたので、撮影に関する基本知識は分かります。
使いこなせるかどうかは良いとして・・・

中二(14歳)が、D300sを持っていて、周りはどう思うのかと思います。
航空祭(航空機撮影も趣味です。)などに行って、周りは、「生意気だ」とか思いませんか?

最初はD90の購入を検討していたのですが、ずっと使い続けていきたい上で、D90だと将来的に物足りなさを感じそうだったからD300sにしました。
あとは、店頭でD300sもかなり触ったのですが、持ってみてかなりしっくりきたし、使いやすかったので、D300sがめっちゃ欲しくなりました。
周りの目を気にしすぎじゃないかというのは確かなのですが、やはり少し心配なところです。

皆さんはどう思われますか?
また、撮影者が集まる所などで、子どもがプロ機やフラッグシップ機などを持っているところを目にしたことはありますか? よろしくお願いします。

まだ買いません。2月ごろです。
修学旅行にももって行きたいです。 個人的には18-200mmのレンズキットで十分です。

書込番号:11615294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/12 00:35(1年以上前)

予算が許すなら、良いんじゃないですか?
親御さんの経済状態もありますし、いいカメラですよD300s。
バッテリーなどの都合もありますから、10年使えるとは言いませんが長く使える機種です
ので中途半端なカメラを買うよりは良いと思います。

ただ、来年の2月までに購入となるとかなり状況は変わるかもしれません。
D90の後継機がこの夏もしくは秋にも噂されていますので、それを見てから判断しても
良いのではないでしょうか。

ただ、航空機に18-200オンリーだと厳しいかも。18-105+70-300VRか16-85+70-300VRいずれ
かをお勧めしておきます。

書込番号:11615318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2010/07/12 00:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

状況が変わるというのは、もっと安くなる可能性があるということですか?

そういえばD90の後継機が出るという噂もありましたね^^
個人的には、マグネシウム合金とか、連写速度が気に入っています。

書込番号:11615332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/12 00:48(1年以上前)

俊のすけさん、はじめまして。

中2でD300Sいいと思いますよ。
親御さんの了解があれば何も問題ありません。
航空ショーでもまともな大人であれば、生意気と思ったとしても
口には出しませんから大丈夫です。
もし嫌なことを言う人がいても逆らわない方がいいです。
今の時代は頭のおかしい人は何するか解かりませんから。

金額でいうなら、
吹奏楽などは楽器一つがうん十万円ですから、
金額的には同じですしね。
親を説得できるか否かが最大の問題かと思います。

ついでに言えば、レンズも高いので、
購入後しばらく買えないのが予想されるのであれば、
16−85の方がいいと思いますよ。
望遠が欲しくなっても、説得しやすいですしね(笑)
70−300VRなら出世払でOKでは?

書込番号:11615367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2010/07/12 01:00(1年以上前)

闘魂ビンタさん>
回答ありがとうございます!更にアドバイスまで頂けて嬉しいです!

そうですね。18-200よりも2つに倍率を分けた方が効率が良いですよね。

親には、成績上げて、手伝いしっかりやったら、買ってあげると言ってくれました。
早速ですが、この間、中間試験では順位一桁に入れました。さらに、英検、漢検とも合格することが出来ました。
母はこれで機嫌が良いのでよかったです(笑)

D300s、とても気に入っています。D300sを触った後にD90に戻ったら、「・・・、ん?」ってなってしまいましたから(笑)

犬が最高級ドックフードを食べた後にドライフードを食べなくなるのと同じですね。(笑)

大いに参考にさせて頂きます!

書込番号:11615403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2010/07/12 01:10(1年以上前)

どんなものでも若いときに良いものに触れることが出来るのは、
とても大切だと思いますし、その機会があるのなら幸運だと
思います。
それで得られたものを将来に生かして欲しいと思います。

また、資金を自分で貯めたのであっても、それを手に入れられる
機会があったことに感謝してください。
そして、手に入れられない人への配慮を忘れないでください。
既に周りを気にしておられるようなので、その気持ちを持つことが
出来る方だと思いますが。

中学生がD300sを使っていても、あなたの"写真"に対する真剣な
あるいは熱心な姿勢が周りに伝われば、まともな人たちは
「生意気」なんて言わないでしょう。

書込番号:11615441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/12 01:14(1年以上前)

そういうことでしたら何も問題ありません。
D300Sでの撮影を楽しんでください。

ちなみに、16−85と70−300に分けたほうが画質はいいですし、
長く楽しめると思いますよ。
あとはレンズフィルターとCFカード(SDのみで我慢できるのなら不要)で
1万5千円〜2万円くらいかかるので、親には多めに値段を伝えましょう。

優秀な方ですのでおわかりだと思いますが、
高額な商品を購入してくれる親御さんに、
感謝の気持ちを忘れないようにしましょうね。
今の時代、普通の親なら買ってあげるなんて簡単には言えないと思います。

書込番号:11615451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2010/07/12 01:32(1年以上前)

きちんとマナーと礼節を守っていれば周りの目なんてなんにも気にすることはないですよ。
せっかく手に入れられるのなら楽しんじゃいましょう。
フラッグシップ、いいじゃないですか!

ちなみに航空祭撮影では200mmだと足らない場面が多々でてくると思いますので
もしヒコーキ撮影の割合が多いなら長めの望遠レンズの購入計画も練っておいた方が
良さそうな感じですね。   ・・・・・と、悪魔の囁きをしときましょ(笑)


書込番号:11615491

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/12 02:03(1年以上前)

俊のすけさん、こんばんは。

あなたの所有するカメラについて周りの人が何と思うかは、人それぞれなので何ともいえません(もしも私がD300Sを持つ俊のすけさんのそばに居合わせたら、「お、いいカメラ選んだじゃん」とか「いいなぁ。うらやましい」とかくらいは思うかもしれません)が、それはどんな機種のカメラでも多かれ少なかれあるかもしれないことなので、あまり気にしなくていいと思います。

ただ、むしろ機種のことよりも、あなたの振る舞いのことの方が周りの人は気にするのではないでしょうか? もしも、あまりよろしくない振る舞いをしてしまった場合には、気になさっている「生意気な」と思われるようなことがあるかもしれません。撮影時やカメラを持ち歩いている時は、ルールを守ってマナーに気をつけることを心がけ、周りの人への心配りや礼節を忘れないようにしましょう。

で、購入については、親御さんに買ってもらうのは 16-85G VR のレンズキットにして(できれば2月を待たずに可能な限りで早めに購入して扱いに慣れ)、それと同時に今からお小遣いを貯め、満を持してVR70-300mmを追加というプランでいかがでしょうか?

書込番号:11615556

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2010/07/12 03:29(1年以上前)

確かに上位機種を持っていて似合わないな、と思う人がいます。
でもそれは年齢とは関係ありません。
マナーがない人、写真を撮ることよりも機材自慢が見え見えな人などは
みっともないものです。
具体的にいえば、そういう人はカメラを使いこなせていません。
ホールディングがデタラメでカメラがフラフラしてたり、迷いながら設定してたり。
高い機材を買うほど写真が好きなら当然覚えるべきことが出来ていないのですから。
カメラに詳しくない一般人が見ても、そんな様子はすぐに分かります。

逆に写真を撮ることに向き合って、真摯に撮っていれば
年齢に関わらずその姿勢や構えにカッコよさを感じるでしょう。
むしろ、中学生でD300を使いこなしていれば
「こいつは若いのに本気で写真を撮っている。」と一目置かれるでしょう。

俊のすけさん 
D300の名前に振り回されることなく、
俺はD300を使うに値する写真を撮ってやる、という意気込みで頑張って下さい。

書込番号:11615641

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/12 05:24(1年以上前)

中学生でD300S買ってもらえるのは、カメラ王国にほんの恩恵だと思います。

書込番号:11615719

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/07/12 05:50(1年以上前)

修学旅行に持っていくのはかまいませんが、旅先でのカメラの紛失というのは非常に多いので(鉄道遺失物販売フェアなどで大量に売られています)、くれぐれもご注意ください。なくしたら相当期間立ち直れないと思います。

書込番号:11615751

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/07/12 05:52(1年以上前)

俊のすけくん、おはようございます。

わたしの娘たちにも欲しいもので釣って勉強させようとするけど なかなか難しいです。
餌がちょっとせこい?やはりここはD300sに匹敵するくらいのじゃないとダメでしょうかね。

冗談は抜きにして、写真撮影に対するマナーがしっかりしていれば、若さはあなたの味方に
なってくれると思いますよ。

書込番号:11615753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/12 07:21(1年以上前)

親が了解済みなら、気にせずに買っていいと思います。

書込番号:11615910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/07/12 08:29(1年以上前)

 ・すみません。

 ・中二の修学旅行でしたら、
  ご両親の予算の都合が潤沢にあるとしても、
  中学二年生として、社会的にみて無理なく、ほどほどの、あるがまま、あるがまま、
  が、いいのではないでしょうか。

 ・機材の良しあしと、いい写真が撮れるのとは違うと思います。

 ・また、物欲を抑えるのも、修学旅行の修行(しゅぎょう)のうちかと存じます。
 ・社会的、経済的に、自立できるまでの間は、修行かと思います。

 ・すみません。

書込番号:11616049

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/07/12 08:35(1年以上前)

長く使えるものであることは確か。あと3,4年は戦えると思いますけど。

3,40年前中学生だったおじさん達の カメラなんて もっといい値段したんだから。

別に親を説得できるなら問題ないと思います。

書込番号:11616061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/12 08:42(1年以上前)

>航空祭(航空機撮影も趣味です。)などに行って、周りは、「生意気だ」
>とか思いませんか?

展示物に近い滑走路寄りの場所で、脚立などの高い台の上に乗ったり
しなければ、周囲はそれほど気にしないのでは?
去年、実際そんなのがちらほら居ましたが。
最前列に三脚をずらーっと並べていたり。

書込番号:11616073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/07/12 10:12(1年以上前)

俊のすけさん
おはよ〜ございまぁ〜す

D300s、予算的に許されるのでしたら全く問題は有りません。
周囲の目を気にしてたら趣味の世界には入れません。
ちなみに私は中3の時に当時の最高峰で有るNikonFを手に入れましたが、高校に進学したら当たり前に部活の仲間は持ってました。
高2になって当時新発売されたF2を買いましたが自分に取って必要だったから買っただけです。
他に理由は必要無かったですし、躊躇する理由も見当たりませんでした。
趣味の世界は自分が一番欲しいモノを使ってこそ、楽しめると言うものです。

書込番号:11616297

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 12:29(1年以上前)

みんな理解あるなぁ

私ゃ生意気だと思うけどな。正直。

月の小遣い2万円の貧乏親父には高嶺の花だからね
中二が20万に垂んとする高級機を持ってるなんて
「なんちゅう生意気な」とホンネでは思うね。

分相応かそうでないかといえば、私の金銭感覚では
「不相応」と思うしね。
私も二人の子の親だけど、買い与えないと思う。
その辺の感覚は輝峰さんと同じだな。

ただ、皆言うように、それをわきまえとる子だったら
それはそれでいいんでないかと思うけど。
あまつさえ使いこなしていれば、敬意さえ持つかもしれんし。

人より多くを持つ者は、持たぬ者への配慮が肝要。
"noblesse oblige"みたいなもんだな

自慢しているようなガキんちょには
オイタしちゃうかもしれんけど(笑)



修学旅行にはあんまりよろしくないんでないかい?
集団行動なんだから、あまり高価なものを持参するのは
どうかと思うねぇ。

自己責任とかいっても、万一何かあった時に責任を負うのも
疑いの目を向けられるのも、結局はセンセや友人達だぞイ

どうしても持って行きたいなら

・許可を取る(値段の事もちゃんと説明)
・写真係に任命してもらう
・必要時以外は教師に保管してもらう

とか、ちゃんと周囲にコンセンサス取っておいた方が
いいかもしれないね

書込番号:11616677

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/12 12:52(1年以上前)

お邪魔します♪
多少眉間にシワがよるかもしれませんが参加します。

中学生がD300sを持っていてどう思うかについてですが、レンズが普通であれば気にしないと思います。
確認すると言っても、「あ、NIKONだ。」「あ、CANONだ。」程度でしょう。
流石にD3Sや1D系だったら「おっ凄い。」と感じると思います。

それよりも、我が家の経済状況では中学生に10万以上のカメラを買い与えるなど、まったく考えられません。
たぶん「欲しい」と言われたら、横っ面張り倒します。
修学旅行へと言われたら、先生の許可を確認してコンデジぐらいは貸すでしょう。
ただし、以前からカメラでの撮影にとても興味を持っていてるが判っていて、先生の許可もあれば一眼レフも貸す可能性はあります。

とにかく我が家では買い与えられません。

誰だって興味があれば一番良いのが欲しいでしょう。
だからと言ってほいほい買える品物だとは思っていません。

ひとつ気になったのが、
>個人的には18-200mmのレンズキットで十分です。
これは自分でなんでも買えるようになったら言える言葉だと思いますよ。

書込番号:11616758

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:186件

2010/07/12 13:08(1年以上前)

がんばれ(笑)

写真・カメラに年令はないです。予算さえあればD3でもD3XでもOKや。
フレーフレー俊ちゃん!

とエールを送りましょう。どーんと行きましょう。

書込番号:11616807

ナイスクチコミ!6


この後に121件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D90からのステップアップ

2010/08/29 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:40件

初めまして

現在D90を使用しておりますが、先日大質量、大サイズのレンズ(17-55F2.8など)を購入して以降、重量バランスの悪さ(と、見た目のアンバランス)に戸惑っております。

対策としてD300Sへの買い替えかバッテリーグリップの使用を考えていますが、将来的にモータースポーツや鳥などの撮影にもチャレンジしたいのでD300Sクラスが妥当かと思います。

しかしAFセンサー、レリーズ、操作系以外はD90と同等と感じているため、グリップを付けるだけでもいいかとも思い躊躇しています。

D300Sへの買い替えアドバンテージは上記以外にもありますでしょうか?それともD300S後継機(来年?)まで待つのが得策でしょうか?

つたない悩みですがよろしくお願いします。









書込番号:11832901

ナイスクチコミ!2


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/08/29 21:36(1年以上前)

> 将来的にモータースポーツや鳥などの撮影にもチャレンジ

今現在、それらの撮影に向いたレンズをお持ちでしょうか。
少しずつ買い足すのであれば、D300s+普通のレンズより、D90+高性能レンズの方が撮影に向いています。

それにボディは頻繁にモデルチェンジされても、レンズは長寿です。
レンズ、ボディの順で買えばどちらも最新型ですが、ボディ、レンズの順で買うとボディが陳腐化する可能性が高いです。

70-200/2.8 II 2009年発売
http://kakaku.com/item/K0000049476/
70-200/2.8 2003年発売
http://kakaku.com/item/10503510224/

D300s 2009年発売
http://kakaku.com/item/K0000049460/
D300 2007年発売
http://kakaku.com/item/00490711094/
D200 2005年発売
http://kakaku.com/item/00501610928/

先ずはバッテリーグリップが宜しいかと思います。

書込番号:11833026

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/08/29 21:40(1年以上前)

伊勢守秀綱さん
こんばんわ〜

動体撮影にD300sと言うのは選択肢として妥当だと思いますが、レンズに対するバランスで当該機と言うのは如何なものでしょう。
今後、更なる超望遠レンズを買った場合はD3に行くかバランスウエイトでも追加するお積りなのでしょうか。
17〜55F2.8よりも重たく大きなレンズは普通に有りますが、一眼はボディーでは無くレンズ側で保持するのが一般的です。
レンズ側をメインでホールドすれば重量バランスに関しては何の問題も無いと思うのですが、私には一眼のボディーとレンズとの重量バランスと言う事自体がピンと来ません。
持ち方を変えられたら如何でしょうか。

D90とD300sの違いは重量だけでは無く、伊勢守秀綱さんもご承知の通り、卓越したフォーカス性能とドライブ廻りに有ります。
将来動体撮影をご希望でしたら、そちらの方向からD300sを選択された方が良いと思います。

書込番号:11833043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/29 21:41(1年以上前)

待てるならD300S後継機を待ったほうがいいんじゃないですか?
画素数アップ、EXPEED2は既に見えてますので。
今度はフルモデルチェンジですからだいぶ変わってきますよ。

書込番号:11833052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/29 21:44(1年以上前)

伊勢守秀綱さん>
はじめまして、永遠の初心者のささいっちです。
D90⇒D300sの自分の感想です。

良かった点
・モータースポーツで向かってくるようなアングルで撮影時、しっかりAFが追ってくれます。
・3518Gとか、タムキューとかで撮影時、今までオーバーになったような環境でも、SSが1/4000⇒1/8000ということもあり、適正露出で撮れたりします。
・これが1番かもしれませんが、シャッターきった際の感覚が気持ちいいです。

良くない点
・自分の腕によるものですが、フォーカスポイントからずれた時、ピントをはずすことが多くなりました。

D90⇒D300sに変更して、後悔したことはないです。
出てくる絵はそんなに変わらない雰囲気ですが、その絵を出す過程の満足感が大きいです。
あくまで、初心者の感想なので、参考にはならないかもしれませんが。

書込番号:11833072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/29 21:48(1年以上前)

あっ、書き忘れましたが、あんまりバランスって気にしないほうがいいと思います。
というのもモータースポーツや鳥などの撮影に使う望遠レンズなどをつけたらどんな
ボディでもバランス悪いですから^^
ただ、それを差し引いてもAF性能のアドバンテージはD三桁ボディにあると思います。

書込番号:11833101

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/29 21:54(1年以上前)

別機種

D70+VR70−200mm F2.8+2倍テレコン

こんばんは
D70 で、VR70-200mm を使っていました。
その上、テレコン2倍を着けて撮ったりも(画像)。
アンバランスは、気持ちの問題だと思う方法も有ります(実際そうですから)。

書込番号:11833133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/08/29 22:07(1年以上前)

早速のご返信、有難うございます。

重量バランスについては、普段ワンハンドストラップを使用しているため、撮影時右手からすっと構えるときに先が重いとファインダーを除くのにワンクッションかかる、そんな違和感を改善できればいいなっていう願望なんです。

Eghamiさん
>レンズ、ボディの順で買えばどちらも最新型ですが.........

その観点は今までありませんでした、とても参考になります。


ダイバスキーさん、ちゃー坊さん、ささいっちさん

D300SのAF性能の高さ、シャッター1/8000と操作系は描画性能の差に関わらず魅力的ですよね。35F1.8等の短焦点を日中開放で使用する際には1/8000は撮影の幅を広げるって点でも武器に思いますし。
あと所有満足度って点でも現在FX移行を考えていない以上フラッグシップということで、ニヤニヤできて最高かと思います。

とりあえずはバッテリーグリップで、望遠レンズ→D300Sまたは後継機が妥当かなと思いました。


書込番号:11833226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/08/30 09:08(1年以上前)

D200で17ー55つかってますが、アンバランスです。
D300Sの後継機は20万円超えると思います。
まずはグリップをお勧めします。

書込番号:11835021

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/08/30 13:27(1年以上前)

D90からD300Sにステップアップするメリットは、

ファインダー視野率
51点AF
高速連写
ダブルスロット
非CPUレンズでの測光
AF微調節機能

などです。これらに対する必要度合いで考えてみられては?

書込番号:11835904

ナイスクチコミ!0


旅人。さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/08/30 14:23(1年以上前)

こんにちは。
車のラリーレースに携わっている者です。
こちらの掲示板の方々のご助言を元に、D60⇒D300Sに買い換えました。

仕事が多忙でカメラの事をあまり勉強する時間がないド素人で、気の効いたコメントは
できませんけど、私の経験を少しだけ書き込みます(^^;

モータースポーツの被写体は、かなり速い!!
またラリーでは、左右のブレだけでなく、縦方向の車の動きもある事をこちらで学び、
また肌で感じ、撮影にはかなり気合いが入ります。

撮影技術の限界を感じ、昨年D300Sに買い換えました。
国内外の大きなレースで数回使用しましたが、カメラが(私ではない)良い写真を数枚
残してくれました。
目の前を駆け抜けるラリーカーやサービスパーク内のメカニックの表情など、
D300Sが撮ってくれた写真は、当社の商品PRとして使用しています。
壁紙用としてお客様に配布すると、大変喜んでくれました。

レンズですが、昨年までは18-55,55-200の2本で写してました。
最近は、砂ぼこりの多い現地でレンズを取り換えるのが面倒なのと、連写UPを目的に、
18-200(VR II)とMB−D10を先週購入しました。
来週から開催されるラリーJapanで、試したいと思います。
かなり楽しみです♪

文面より、私よりは良い写真を撮れる方と思いますが、速いも被写体を撮る事があるならば、
連写機能の高いボディーは大きな安心感を与えてくれます。
超ビギナーの意見が参考になれば幸いです!

書込番号:11836059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/08/30 21:56(1年以上前)

kyonkiさん
非CPUレンズとAF微調整は盲点でした、参考になります。

旅人さん
ラリー撮影はサーキットより距離が近い分、対象の動きが大きく難しそうですよね。
アングルによってはターンイン⇒クリップ⇒立ち上がりで、ファインダー内を横切りながら焦点域も大きく変化するのでしょう。AF性能がものをいうシチュエーションかと想像します。
ラリージャパン、是非作品を見たいものです。

書込番号:11837999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/31 07:05(1年以上前)

D90にバッテリーグリップなどつけても重たくなるだけですよ。
あっさりとD300Sに乗り換え、それにバッテリーグリップつけた方が、虚栄心が満たされるだけでなく、機能面での強化がはかれ、万事好都合では?

>見た目のアンバランス
。。。。。??
http://www.flickr.com/photos/18842924@N03/3452986177/
http://www.flickr.com/photos/bocavermelha/380542235/
そして
http://www.flickr.com/photos/johnydaystudio/2295768583/

>重量バランスの悪さ
いろんな方が仰ってるように機材の重心をホールドすれば解決できるはず

>将来的にモータースポーツや鳥などの撮影にもチャレンジしたいの
カメラ道楽では「将来」を妄想しだすと際限のない浪費が続きます(笑)。

書込番号:11839636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/02 20:07(1年以上前)

望遠レンズの三脚座を掴まない猛女?!
http://www.flickr.com/photos/bocavermelha/66759796/sizes/o/in/set-1462518/
日本人編 望遠マクロで桜撮り
http://www.flickr.com/photos/tobilg/3427912088/

書込番号:11850910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/02 22:08(1年以上前)

秀吉さん
おもろい画像をありがとうございます。
私は趣味でエアガンもやってるんですけど、どっちかっていうとそっちですね。

3キロくらいのライフルなら余裕だけど........
あのサイズ、っていうか精密機器っていうプレッシャーは相当重い!

書込番号:11851552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/09/03 06:55(1年以上前)

秀吉(改名)さん
> 望遠レンズの三脚座を掴まない猛女?!

この猛者ねえちゃん、写真を撮っていないだろ?

スタンド席に一人もいないぜ?OFF練習日の日か?
カメラバックでも、リュックサックでもなく、ただのトートバック!
しかも、そのバック、普通はそういうところに置かない?
反対側に落としそうに不安定であるし、目障りに品がないあり得ない置き方だ。
また、写真を撮るカメラマンは、どんなに眩しくても、絶対にサングラスを付けない!
サングラスを付けて、まともな写真は撮れない。これはカメラマンの鉄則だ。
ましてや、濃度の濃いミラーグラスなんて、絶対にあり得ない。
また、ストラップと一緒にグリップを握っているが、これは℃素人握りである。
動きにくそうなタイトなファッション性の高そうな服装も、撮影向きではない。

ただの真似事パフォーマンスの創作ならば、℃素人のねえちゃんでもできる。
おそらくはOFF練習日の日に、レーサー仲間のカメラマンが彼女を連れてきて、
℃素人彼女にカメラを持たせて、パフォーマンス写真を撮っただけか?
あるいはほとんど℃素人に近いミーハーねえちゃんが、
これ見よがしの彼氏の雄姿を撮っているか?
どういう経緯かは知らないが、そういう邪推も成り立つ。

いずれにしてもこのねえちゃんが偽物口パクモデルであるのは、バレバレの明白である。

> 日本人編 望遠マクロで桜撮り

おお、PENTAX 6x7じゃん!
しかも、ボディ底部に鬼ブレ防止ステーまで付けてしっかり固定している。
プロかアマチュアかは不明であるが、こちらは正真正銘の正統派本物である。

書込番号:11852890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/03 16:43(1年以上前)

Giftszunge
ネタ写真にマジレスするなよ。
スゲーなこの女でいいだろ。少しは空気読もうな。

書込番号:11854527

ナイスクチコミ!8


旅人。さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/09/14 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

給油ポイント

オマケは、Team Show(哀川翔)

伊勢守秀綱さん>
ラリーJapanより、帰宅しました!
作品とは言えませんが、多忙なスケジュールの中で撮れた思い出を何枚か載せます。

【組み合わせ】
 D300S
 18-200(VR II)
 MB-D10
 SanDisk EXTREME 8GB

良い天気が裏目に出てマシンへの悲鳴が大きく、足回りやデフに泣かされたのは
うちのチームだけではないのでしょうか。
結果、3台とも総合25位以内に入りました。
関係者および参加者の皆様、大変おつかれさまでした。

PS.アニキ(翔さん)の手は、柔らかかったです(笑)
   写真は、当チームと関係ありません。

書込番号:11908105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/09/15 19:50(1年以上前)

>旅人。さん

UP有難うございます。
ラリーやっぱりサーキットと違って、生の雰囲気がありますよねぇ

アニキに会ったんですか!?  羨ましいです

ライコネンはいましたか?

書込番号:11914817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング