D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板
(13582件)

このページのスレッド一覧(全446スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年11月22日 15:13 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2009年11月21日 17:12 |
![]() |
15 | 28 | 2009年11月20日 15:41 |
![]() |
12 | 6 | 2009年11月17日 15:58 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月15日 11:22 |
![]() |
81 | 17 | 2009年11月14日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして
現在D300sの購入を検討しています。
色々なクチコミを見て気になったのが、D300の背面液晶内側の汚れです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=10465010/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=10496848/
D300sでは、この症状が改善されているのでしょうか?
0点

スパ-フランコルシャンさん、こんにちは。
私のD300は発売日に購入して以来5万枚ほど撮影していますが、 背面液晶内側の汚れは全くありません。
製造時期によって違いがあるのかもしれませんね。
書込番号:10514246
2点

BLACK PANTHERさん、返信有難うございます。
D300、症状の出る個体と出ない個体があるようですね。
ある製造時期の個体に症状が出て、その後改善されD300sは大丈夫なのかもしれませんね。
実際D300Sを使われている方から、D300Sでもこの症状出たというレスが無い限り、
来週末に購入しようと思います。
書込番号:10514612
0点



フィルムカメラF60をまだ時々使っています。このカメラを買ったときにセットで付いてきた、シグマのズームレンズ28-80mm F3.5-5.6 U MACRO とか300mm のズームレンズって、D300S にも使えるのかどうか、教えてください。デジカメはPEXTAXを使っていますがD300Sの作例など素晴らしいものがたくさんあるので、とても気になっています。
0点

一応使えるはずですが画角は1.5倍相当になりますので、28-80mmは42-120mm相当の画角となり
広角側が不足する可能性があります。
書込番号:10507901
2点

先ず・・・レンズを装着する事は可能です。
1)センサーサイズがフィルムより小さいので画角(写る範囲)が狭くなります。
28-80mmのレンズなら42-120mmのレンズを使用したように望遠に写ります。
広角側が不足するので、18-50mm位の焦点距離をカバーするレンズを持っていないなら・・・
レンズキットを購入した方が良いでしょう。
2)シグマやタムロンなど他社製のレンズの場合レンズのROMが合わない(読めない)可能性があります。
事前にお店で実際に装着させてもらって動作確認した方が良いでしょう。
書込番号:10508091
5点

シグマのズームレンズ28-80mm F3.5-5.6 Uは使えたとしても広角不足になると思うのでレンズキットで買われるのがベストでしょう。
レンズキット買えば、シグマのズームは出番がなくなると思う。
書込番号:10508456
3点

・F60Dは、私の使っているF70Dよりも新しいと思います。
・皆様が仰っているように使えるかと思いますが割り切って新しいレンズを
買い増しされた方がいいかと思います。
・実際の確認は、CFかSDメモリ、ニコンのメモリ適合性確認済みのページは
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300s/spec.htm
のページの下の方にあるのをご覧になって、まずはメモリを先に入手して、
店頭で、店員さんの了解を得て、
手持ちのレンズでD300Sにつけてファインダを覗いてみて、
試写させてもらって、自宅のパソコンの画面なり、自家プリントなりされてみて、
手持ちのレンズの評価をされるのも確実かも知れませんね。
・手持ちのレンズをD300Sにつけてファインダを覗くと、F60Dに比べて、
画角が、狭く感じ、ファインダが明るく、シャッタ音が頼りがいのある鋭いように、
感じられるかも知れません。
・試写後は、色合い、露出などは、銀塩フィルムとは又違った感触をもたれると思います。
・両方、銀塩機と、デジ一眼とを、TPOで使い分けされていかれるのが
現実的な解かも知れません。
・特に、女性の肌などの、「色合い」、「立体感」などは、ネガカラーフィルムの方が
軟らかく綺麗だったと感じられるかもしれません。
・両方の良さを使い分けすることになるかと思います。
・いろいろな写真生活をエンジョイしてくださいませ。
書込番号:10508640
2点

一昔・二昔前のレンズはコーティングがデジタル用途には不十分で、
写真は撮れても満足行くコントラストやシャープネスが得られない事が多いです。
使えるでしょうが期待はしない方が無難。
書込番号:10508664
3点

うーん。。どうもデジタル専用のようには使えないみたいですね。
輝峰さんが言われているように、キタムラなどの専門店ならレンズ持参してSDに記録させていただけそうなので、試写するのが一番のようですね。
ペンタのレンズは古いものでもMFならデジタルでも適用できたので、同じように使えるかなと思いました。もったいないですから。。。本体とレンズとなると20万くらいはいきそうでもうしばらく辛抱が必要みたいです。
書込番号:10508728
0点

>ペンタのレンズは古いものでもMFならデジタルでも適用できたので、同じように使えるかなと思いました。
Nikonでも状況はペンタックスと同じような物ですよ。
D300SならAiタイプのレンズであればMFレンズも有効的に使えます。
(Ai化以前のレンズってもう30年以上も前に売られていたような、もっと昔のレンズです)
みなさんが言っているのは、
・純正レンズなら心配有りませんが、古いレンズメーカー製のレンズなので正しく動作しない可能性がある。
→持っているレンズをお店でD300Sに付けさせて貰って確認が必要です。
・APSフォーマットなのでレンズが見かけ上フィルムの時の1.5倍の焦点距離に相当してしまう。
→28-80mmのレンズが42-120mmのレンズを使った時のような画角になってしまいますが
スレ主さんの用途で大丈夫ですか?広角側が必要ならレンズの補充が必要になります。
・技術革新は進んでいますので、古いレンズだと新しいレンズに比べ解像感など落ちる場合があります。
→フィルムの頃と違って拡大が簡単にできるデジタルだと、そのあらが気になったりする物です。
ただ画面上では気になるかも知れませんが、ポストカードサイズくらいにプリントする限りでは
ほとんど分からないかも。
と言う事だと思います。これはペンタックスでも同様に起きる事です。
ただ、レンズも比較的安い値段で良いレンズが出ていますので、
無理して古いレンズを生かす事に固執しないで、この際買い直すのはいかがでしょうか、と言う事です。
費用の問題で一度に揃えられないのなら、
お持ちのレンズが動作する事の確認が前提で、ボディーのみ先行して導入して、
後から必要なレンズを新規購入してゆくというのも悪くないと思います。
書込番号:10509079
3点

うどさん
解説、ほんとうにありがとうございました。とても、よくわかりました♪♪
F60を買ったときは、「運動会で遠くを写したいので適当なのをお願いします。」ということでキタムラで三脚と一緒に、選んでもらったと思います。それで、F60では遠景を撮ることが多く、近くはPanasonic のFZ-1だったと思いますがデジカメにお任せでした。集合写真とか旅行は軽い、簡単のFZ-1にずいぶん活躍してもらいました。200万画素だと、あらが目立ったのでK-mを通販で手に入れてからは一眼レフにはまってしまいました。
あ、D300sだと、20万ではレンズも一緒には買えませんね。D90の値段を見てました ^^;
予算ができたころには新しい機種が出るので目移りして困ります。。。Video 機能なんかいらないのでその分安くしてくれるといいんですけど。。
すいません、ボヤキが入りました。
皆さん丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:10509672
0点



D300s本体とレンズの組み合わせについて聞かせ下さい。
広角ズームレンズと標準レンズの組み合わせについて迷っています。
2ヶ月前旅先のベルギーの列車内で盗難にあってしまいD90を失ってしまいました。買って5ヶ月非常に気に入っていたので涙目です。5ヶ月間で7カ国に連れてまわり戦友という感じだったのですが急になくなり残った充電ボックスを見ると寂しさがこみ上げてきます。
あまりに私の落ち込んでいる姿をみかねて妻から「新しいのを買えばいいじゃない。少しいいやつを買えば気が晴れるでしょ。怪我等がなかっただけでもありがたいと思わなきゃね。」とありがたい言葉をもらいました。
そんなわけで、機材選びを最初からすることになりました。欧州在住(非英語圏)ですが、日本の大都市のようになかなか実機を見ることができる店がないのと現地語に堪能でないため情報収集も難しいため、先輩諸兄のお力をお借りしたいと思っています。
D90+18-200mmVRを5ヶ月使った感じから要求事項と候補機材を以下のように考えています。
(以下、長文になり申し訳ありません。)
【1 要求事項】
<1.1.なぜ撮るか>
家族の記念、友人の思い出、日本にいる祖父母へのプレゼント等のため(この前国際電話した時、暗に前回送ったような孫の写真がみたいと言われ困ってしまいました(D90撮影))
<1.2.何をどこで撮るか>
・撮影対象:人物40% 屋内建物20% 風景20% 夜景10% その他10%
(人物;低学年子供>妻>友人>本人)
(屋内建物;自宅>友人宅>カテドラル>学校>美術館・博物館>古城内部)
(風景;街角>オープンマーケット>古城・城壁>海岸>動物園>植物園)
(夜景;近所の海岸>その他景勝地)
<1.3.誰が撮るか・持つか>
・撮影; 本人80% 妻20%
・携行; 本人60% 妻40%
※小学校低学年の娘が夕方くらいになると疲れて私がだっこし、カメラバックは妻が携行します。その度に重いと妻から文句がでます。
<1.4.いつ撮るか>
・屋内; 昼40%、夜60%
・屋外; 昼70% 夜30%
<1.5.どのように撮るか>
・欧州は白熱灯がほとんどで日本より暗い環境下での撮影。
・大聖堂や小さい教会及び美術館ではフラッシュ撮影禁止なのでストロボなしの撮影がほとんど、かつ、手持ち。
・5ヶ月間の撮影した写真を見るとほとんどが広角端18mmで撮影していました。できればもっと広角でとりたいぐらい。広角好き。
・望遠は必要なし。子供の運動会でもスカスカでどこまででも寄れます。妻もズームは使わず足ズームを多用。
・D90の9点AFでは足りないので、より多くのAF点があるシステムを使いたい。
・雨がよく降る地域です。よく急に天候が変わります。
・撮影後は保有しているフォトショップCS4で色調とWBを調整して現像する程度。最後はプリントアウトして祖父母等へプレゼント。
<1.6.制約事項>
・予算:購入時約20万円、購入半年後+約10万円
・購入時期: 4ヶ月後、10年3月(妻里帰り時)
・移動手段として飛行機を多用。機内持ち込みをするため本体とレンズ2本+軽いレンズ1本程度とした時機材だけの重さは2.0kg以内(妻の体力を考慮)、できるだけ軽く。
【2.候補機材】
D300s本体、標準・広角ズームレンズ及び単焦点レンズを購入予定
<2.1.今まで保有していた機材 参考>
※価格は「英国雑誌What Digital Camera11月号」を参考 1GBP=149JPY@16/11/2009
・(1) D90 Body (620g,1400GBP)
・(2) Nikon 18-200mm VR f/3.5-5.6 (560g,519GBP)
※ (1)+(2)=(1180g,1199GBP)
<2.2.次に必ず買う/いつも携行する機材>
・(3) D300s Body (840g, 1400GBP)
・(4) Nikon 35mm f/1.8 DX (200g,199GBP)
※(3)+(4)=(1040g,1599GBP)
妻には「少し軽くなったでしょ。でも少しだけ前よりいいやつなんだよ。」と言ってみるつもりです。
<2.3.候補レンズ(広角ズーム/標準ズーム)の組み合わせの列挙>
※広角2種、標準2種の4通り
甲 ・Nikon 10-24mm f/3.5-4.5 (460g)
・Nikon 18-55mm f/3.5-5.6 (265g,179GBP) (725g,978GBP)
乙 ・Nikon 10-24mm f/3.5-4.5 (460g)
・TAMRON 17-50mm f/2.8 (434g) (894g,1239GBP)
丙 ・Tokina 11-16mm f/2.8 (560g)
・Nikon 18-55mm f/3.5-5.6 (265g) (825g,847GBP)
丁 ・Tokina 11-16mm f/2.8 (560g)
・TAMRON 17-50mm f/2.8 (434g) (1554g,929GBP)
※広角ズームレンズは上述雑誌の特集記事(広角)を参考にし比較的評価の高いものを列挙
<2.4.選択肢の分析>
※()内は本体と標準・広角・短焦点レンズを合わせた重量
・甲 最軽量。暗いか?純正品。(<2kg,OK)
・乙 やや重い。最高値。(<2kg,OK)
・丙 やや軽い。広角明るい。屋内人物撮影で暗いか?(<2kg,OK)
・丁 重量許容外(2.6kg>2kg,NG)
<2.4.自分なりの結論(仮)>
・丙
・理由:使用頻度の高い焦点距離(広角)で明るく有利であるため。屋内撮影で暗い場合は単焦点レンズでなんとかカバーできるため。
<2.5.購入計画(仮)>
本体と標準・広角・短焦点レンズを合わせた金額は欧州で買った場合2267GBP=337783円(私の近所の量販店ではもっと高いです)
ざっくり日本より4割〜5割高いです。
妻が日本に帰ったときに予算の範囲内で買ってきてもらおうと考えています。足りない分(レンズ)はカメラ貯金がたまったら欧州で購入しようと思っています。
【3.質 問】
広角ズームレンズと標準レンズの組み合わせについて迷っています。自分なりの考えで仮の結論まで出してはいますが、そもそもD300sを持っていないため圧倒的に経験・知識不足です。よって、選択肢の列挙及びその分析が甘くなっています。当然分析が違ってくれば結論も違ってくると考えています。先輩諸兄の皆様方にはそこらへんの知識を授けて頂けないかと願っています。
ご教授よろしくお願いします。
1点

購入される時期に円高が少しでも収束していればいいですね。
あと今は対EURでGBPが安いので、UK内でGBP建てで買うと安く買えるかもしれないですね。
ということをいろいろ考えるちゃうと、私は多少の日本円の価格差なんて気にならなくなりませんか?
いずれにしても為替にはかなわない。
為替は天下の回り物です。
そして私はレンズは純正派(特に常用レンズは)なので甲ですね。
私が実用しているのはシグマ10-20にニコンの16-85VRです(重いですが)。
なぜ純正か?
もちろん外観上の質感や操作感や、ボディとの統一感があるからです。
あと、これも重要ですが、サードパーティーは修理やサービスができない点。
実体験として、ロンドンでタムロンが壊れました。
故障の内容はズームの延び留めストッパーの欠損。
英国にタムロンのサービスセンターはありますが、その実態は一般の修理工場による請負い。
基本的にはフロント業務のみ行うようです。
この程度の修理については日本送りで、時間もかかるし工賃が品代より高くなり、修理は断念し、EBAYで故障品として売却しました。
タムロンでこれですからトキナでもおよそ見当がつきます。
外地で使うには日本で使うより良くも悪くももっといろいろなことが考えられます。
『駐在員、日本に帰ればただの人』とよく言われます(笑)。
5ヶ月で7カ国なんて、すごいですね。
本部長に怒られますよ(笑)。
限られた駐在期間でしょうから、エンジョイして下さいませ〜。
書込番号:10489081
2点

こんなのもあります。
まるでまるで福袋。
しかも今時点でも"1 SOLD"になってる。
買う人、いるんだ〜。
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=380176082173&ru=http%3A%2F%2Fshop.ebay.co.uk%3A80%2F%3F_from%3DR40%26_trksid%3Dm38%26_nkw%3D380176082173%26_fvi%3D1&_rdc=1
書込番号:10489110
0点

D5000ではダメですか?
私なら自分だけで使うのでなくつれあいから「重い」という言葉が出ている以は少しでも軽い機種を選びます。
D5000レンズキット+DX10-24、DX35ですかね。
書込番号:10489185
2点

D90を失ってガッカリしている人が、通販に近しい状態で現物を手にせずD5000買ったら、間違いなく初めて持ったときに、さらにガッカリしそうですが・・・。
入手難さえなんとかなるなら、まずはD300s+16-85VRだけでスタートしてみて、それでも足らないと感じたら、そこを補強するのが良いと思うのですが。
35F1.8は良いレンズだと思いますが、「大聖堂や小さい教会」を撮るつもりで明るいレンズを・・・という目的なら、50mm相当では画角が狭くて辛いかもしれません。18mmしか使わなかった、というくだりからは、キツイ物を感じます。
書込番号:10489258
3点

1つ書き忘れました。
スレ主さんがあげているタムロン17-50F2.8は重さからすると旧型のような気がします。
もし室内でのノーフラッシュ使用を前提にするなら、
http://www.tamron.co.jp/lineup/b005/index.html
手振れ補正付きの新型の方が良い気がします。
書込番号:10489285
2点

Berniniさん
御災難でしたね。
でも、本当に怪我されなかったのは不幸中の幸いです。
(そちらには盗難保険とかは無かったのでしょうか?)
次期購入計画としては、もしD90の性能に大したご不満が無かったので有れば、使い慣れたD90で宜しいかと思います。
フォーカス性能は確かにD300sですとダントツなのですが、重量も全く違い、ズッシリと感じると思いますが大丈夫でしょうか。
重ささえ気にならなければ、ホールドの良いボディーですからお勧め出来ると思います。
私の義兄も海外に長く居りましたが、故障した時が問題です。
やはりニコン純正で選ばれた方が良いでしょう。
広角がお好きでしたら、春に発売された10〜24を逃す手は無いと思います。
太陽をフレームに入れた時の光芒もきれいですし、逆光性能もなかなかのモノです。
ただ、屋内をノーストロボで撮る機会が多いのでしたら35mm F1.8 も外せないでしょうね。
標準系ズームはいっその事18〜105は如何でしょう。
比較的軽量ですし、スナップ撮影には使い易い焦点域だと思いますが、D300sの場合にレンズ部を持っての振り回しにはプラマウントの不安は無くは有りません。
無難な線ですと16〜85と言う所でしょうか。
書込番号:10489309
1点

撮影対象からしてD300sでなくてもいい気がしますが。
私の場合、旅行時にD300+16-85VRを持ち歩くだけで重さが負担になります。
D300は動体撮影専用機として、普段(旅行時など)はD5000ばっかりです。実際、撮れる絵は一緒ですから。
書込番号:10489490
0点

使用目的からすると断然FXを薦めたいですが現行最軽量でD700なんですよねぇ。
廉価版FXの軽量モデルがあればベストなんでしょうけど。
それでも高価と重さを考慮してもD700を候補に入れてみてはどうでしょうか?
60過ぎでD300使っている女性を何度も見かけますし重さは慣れと諦めだと思います。
そうは言っても奥様から「重い」と言われるのならD5000やD40ですかね?
D300sではないと思います。
書込番号:10489675
0点

追加です。
D90+VR18-200G:620g+565g=1185g
D700+ED18-35D:995g+370g=1365g
共に電池無し
35F1.8G(200g)
50F1.4G(280g)
参考まで
書込番号:10489786
0点

ボディはD300Sで固まっていることを前提として・・・
広角・・・純正もしくはタムの10-24mm
標準・・・16-85mm VR
といったところでは?
10-24mmは大聖堂内では暗いと思いますが、そこは高感度の強みで勝負!
18mm域が多くさらに広角が欲しいとのことであれば、その他の用途も含めて16-85mm VRが妥当だと思います。
書込番号:10489979
1点

初めまして。アルカナと申します。
チャチャ入れだと思って流して下さってけっこうですが、意見の一つとして。
Nikonだけでなくて、他の選択肢はないのでしょうか?
というのも「重さ」と「D90より上級機が欲しい(んですよね?)」という二つの要求がNikonだけだと無理があるような気がしたもので。
私は、D700とD300sというNikonのシステムとは別に、PENTAXのシステムも持って居ますが、海外旅行含め、旅行に持ち出すのはK-7と標準ズームを中心に、レンズ二本程度という感じです。
これでもD700に24-70/f2.8をくっつけるよりかなり軽いんです。
PENTAXの場合、レンズ側に手ぶれ補正を入れなくていい分、レンズ選びに幅ができますので、軽くできる可能性が高いです。
確かに高感度はNikonの方がいいですし、動体AFは比ぶべくもありませんが、軽いから苦にならずに持って行けるし、取りやすいし、で撮影枚数も最近はK-7の方が多いような状況です。
それから、Nikonは私の経験では欧米どちらでもやはりブランドなので狙われやすいのではないでしょうか?D300sなんて高級機ですしね。
その点PENTAXだと、日本よりはブランドイメージは高いようですが、Nikonと比べると格下なのは確かですし、狙われにくいという副次的な効果?も期待できます。
同様に、α550などもおすすめです。
あちらはPENTAXと違って高感度はD300sより上なくらいです。
ただ、ボディが持って居る機能はK-7の方がいろいろ楽しめるのでいいかな、と感じますが。
以上、選択肢の一つとして。
書込番号:10489990
1点

kawase302 さん、返信ありがとうございます。
>私はレンズは純正派(特に常用レンズは)なので甲ですね。
>これも重要ですが、サードパーティーは修理やサービスができない点。
実体験として、ロンドンでタムロンが壊れました。
修理の件は組み合わせを考えながらいつも気になっていました。修理で日本往復旅行は厳しいかな・・参考にさせて頂きます。
>5ヶ月で7カ国なんて、すごいですね。
本部長に怒られますよ(笑)。
仕事です(笑)。私用ではまだ家族サービスを含め2回だけです。
でも、仕事先でも隙を見つけては楽しんでます。
>こんなのもあります。まるでまるで福袋。
確かに福袋ですね。FREEになってる650-1300mmは私は使わないかもしれません。米国出張の際にGETしたら持って帰ってくるとき困るかも・・(笑)
書込番号:10490319
0点

小島さま、返信ありがとうございます。
D5000(560g)+DX10-24(460g) + DX35(200g)
=(1220g)
妻の腰・肩にやさしい組み合わせですね。
やはり純正が良いのでしょうか・・
標準ズームレンズなしの案もあるのかもしれません。よく考えてみます。
書込番号:10490329
0点

うるかめさん、返信ありがとうございます。
>D90を失ってガッカリしている人が、通販に近しい状態で現物を手にせずD5000買ったら、間違いなく初めて持ったときに、さらにガッカリしそうですが・・・。
良くも悪くも最初のデジタル一眼レフカメラがD90であったため、D90を連れまわしている間はD5000には目がいってませんでした。今欧州を離れ触れる機会がないのですが、1月して帰った時にはBodyの選択肢としてありなのか触ってみます。
近所の量販店ではD90までは展示しているのですがD300sはなかなか置いていません。置いていてもスイッチが入らない状態です。手触り、重さ、においくらいは分かるのですが・・
(補足)
「18mmしか使わなかった」 → 「ほとんどが広角端18mm」
50mm相当(35mm)近くを2番目に多く使ってました。
DX16-85+D300sでスタートで様子見という方針もありなのかもしれません。
>手振れ補正付きの新型の方が良い気がします。
434g → 570g になってますが、新型のほうが良さそうですね。ただ使用感はわからないのがもどかしいです。
先輩諸兄からありがたい返信を頂いているのですが、こちらの時間でそろそろ仕事が始まりますので帰ってきてからまたこちらの掲示板を覗かせて頂きます。
本当に感謝しています。ありがとうございます。
書込番号:10490355
0点

10.5mm魚眼を使うのであればD90が良いですね。
D5000ではAF出来ません。
魚眼は被写界深度が浅いと言っても逆にMFでピントを合わせようと思ったら難しいです。
>標準ズームレンズなしの案もあるのかもしれません。
私がD300で一番使うレンズはDX12-24です。そして2番目が10.5mm魚眼。
VR18-200やシグマ18-50F2.8も持っていますが、ほとんど(全く)使いません。
超広角ズームと、標準ズームではなくて標準レンズ(DX35mmF1.8)というのも良いと思います。
でもレンズキットがお得に買えるならそちらが良いとは思います。
純正をオススメしているのは私自身の経験での事なので他の人は問題ないかも知れません。
それもAFの問題だけで写りでは不満はありません。
(シグマをMF1本、AF3本、タムロンをAF1本所有。シグマのAF3本はAFがマトモに動きません。キタムラの店員はロムを書きかえれば大丈夫と言っていましたが面倒なのでまだ持っていっていません)
そうそう、小鳥は「ことり」です。
書込番号:10490608
0点

ARCANAさんの仰るとおり、二コキヤノ以外は狙われないかもしれませんね。
パクッたカメラをどうするかって、使うんじゃなくてEBAYとかで転売するはずです。
小遣い稼ぎですからね。
EBAYをよくみますが、実際、カメラとレンズのセットで箱や説明書やアクセサリーや充電器さえもないっていう売り物をたまに見かけます。
充電器がないって、明らかにおかしいでしょう???
そういう物件はニコキヤノでしか見かけません。
というか特にオリペンでは中古物件自体がない(ほとんど使ってる人がいない)。
実際、日本以外でオリペンをみることはありません。
たまに見かけると観光日本人です。
高値で転売できないものに窃盗というリスクは犯さないでしょう。
つまり安全率はあがる。
自然の摂理ですね。
「合コンにイイ女は来ない」のと同じ(←自然の摂理)。
まぁ、そのために機種を妥協するのもおかしな話ですが。。。。
書込番号:10490902
1点

>「合コンにイイ女は来ない」のと同じ(←自然の摂理)。
これ、間違ってますよ。笑
それはさておき、広角風景でAF51点も必要でしたっけ?
D90に35mmと50mmの単焦点。それに10-24かトキナの124あたりでは駄目なんでしょうか?
また、子供いるとバリアングルのカメラ欲しくなりません?
私はよく床にへばりついて子供の写真撮ってますけど。
D5000のレンズキッドに3518と10-24でもいいと思いますけど。
書込番号:10490985
0点

こんばんは。
>「合コンにイイ女は来ない」のと同じ(←自然の摂理)。
「幹事よりいい女は来ない」の間違いですね(笑)
それはさておき、亡くした物と同等、または格下のものを改めて買うと、どうしても亡くした物を思い出しがちですよね。その気持ちは良くわかります。
スレ主さんにはD300Sは必然かもしれません。
そこでレンズですが、広角が多いとのことなので、トキナー12−24はいかがでしょうか?
同社の11−16よりも暗いかつ1ミリ狭いですが、いいレンズですよ。青の出方がいいです。
それに24ミリまである方が何かと応用が利くかと。
まあ、そうなると本来純正10−24が一番手なんでしょうが、そこは価格差で(^^;)。
それに、標準ズームとして18-105VR、単焦点35mmF1.8G・・・。
私としては、18ミリ未満の広角ズームを持つなら標準ズームは18ミリスタートで十分と思います。軽いですし(価格的にも)。その上で勝負単焦点を一本(半年後?)。
ご参考まで
書込番号:10491847
0点

みなさまおはようございます。仕事から帰ってきて楽しくこちらの掲示板を読ませて頂いています。
ありがとうございます。
ダイバスキ〜さんへ、返信ありがとうございます。
>本当に怪我されなかったのは不幸中の幸いです。
>(そちらには盗難保険とかは無かったのでしょうか?)
クレジットカード(現地)は携行品盗難をカバーしてくれます。但しホテルや列車等の予約をカードで済ませた場合のみ対象です。たまたま今回はそのカードは使っていませんでした。また、その他の保険で特約もあるのですが、損害(破損)はカバーしてくれますが盗難はカバーしてくれません。今回は残念ながら保険がきかない状況でした。
>故障した時が問題です。やはりニコン純正で選ばれた方が良いでしょう。
kawase302さんと[10489081]同じ御指摘ですね・・。撮影の際の場所という問題だけでなく飛行機、列車、車等の移動が多く防湿庫で保管ということは望むべくもかなわない状況が多いです。自宅は比較的ドライなので帰った時には神棚よろしく高い棚のところにお清めしてお供えしていました(子供の手の届かないところ)。D90にはだいぶ痛い目に会わせてしまったな・・と少し反省しています。そんなこともあり次は堅牢なもの(レンズ自体は無理だと思いますが・・)がいいと思うようになりました。当然機械ですので何時か壊れるので故障した時、受けられるサービスや修理の体制が確かに心配です。
>10〜24を逃す手は無いと思います。
>逆光性能もなかなかのモノです。
太陽をフレームに入れた時の光芒きれいですね。犬の視線の高さで子気味よく走っている瞬間をうまくとらえていますね。犬の視線の向かう先からすると誰かに呼ばれているところでしょうか。10−24いいですね。
>Nikon10-24(460g)+Nikon16-85(485g)+Nikon35(200g)+D300s(840g)=1985g<2kg
>Nikon10-24(460g)+Nikon18-105(420g)+Nikon35(200g)+D300s(840g)=1920g<2kg
どちらもありですね。上記のような組み合わせでいくとして、うるかめさんからすすめられた標準ズームからそろえていくのが順当なのでしょうか・・・
とにかく、ダイバスキ〜さん写真を貼って下さりありがとうございました。私の最初のスレで述べました雑誌の特集では10−24が一番のお勧めになっていましたので、とても気になっていました。ありがとうございました。
書込番号:10493993
0点

Kyonkiさん、返信ありがとうございます。
>普段(旅行時など)はD5000ばっかりです。
出張先から帰ったら実機を手にとってみたいと思います。
書込番号:10494002
0点



ボーナスで300Sの購入を予定です。
てか、買いますが・・・・クチコミ見るといろいろ批評がいっぱいですね。
どのメーカーのカメラも結局一緒・・・・初心者なので画質とかISOとかわからないので、300Sの持った感じ(重さ)とかカッコよさとか、こんなストラップつけてるとか、かっこいいD300Sのコメントほしいです。
2点

女性の方ですか? (^^?
D300sはAPS-Cセンサーサイズ採用機としては、ESO7Dと現状双璧のフラッグシップ機です
ので、これを買って撮れないものがあれば、カメラのせいではなく腕のせい、ともいえる
ほど高性能なモデルです。
ニコンは付属しているストラップもありますが、メーカ純正オプションのストラップが
多くあります。あまり私はこだわっていないので、ニコンカラーであるイエローであれば
良いかな? と思っていますが、このサイトを参考にしてみてください。
>http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/slr_strap/index.htm
書込番号:10488096
2点

こんばんは。良い機種をご検討されていますね。
この機種、そんなに批評は無いかと思いますよ。
好評だったD300をリファインした機種ですが、あまりに前型のD300の出来が良かったせいか、
変更点が少なかったのが、もしかしたら批評票になっているかもしれませんね。
ボディの質感、シャッターフィーリング、視野率約100%の見易いファインダーは、D300からの良さですが、
CFとSDのダブルスロット、地味ですが16mm〜の画角に対応した内蔵スピードライト、単体で7コマ/秒の連写、
Dムービー(有れば有ったで、臨場感溢れる映像が残せて、面白いですよ。)など、D300sならではの良さもありますよ。
ストラップのお話が出ましたが、Nikon&PORTERコラボの純正ストラップはおあすすめです。
(私は以下スパイスを使っていますが、オリジナルもいいかと思います。)
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/strap.html
あと、以下の2つ(codecとオプションピクチャーコントロール)はご利用されると良いですよ。
http://nikonimglib.com/nefcodec/index.html.ja
http://nikonimglib.com/opc/
書込番号:10488206
1点

こんばんは。
僕も先月買いました。
このカメラの質感が気に入って、が一番の理由です。飛行機を撮りに行くことが多いですがAF速度も連写速度も満足ですし露出機能が豊富なのでアンダー気味の雰囲気のある写真を撮ってみたり色々楽しめます。相手は戦闘機で激しく動きますが全然遅れなくついていけます。シャッター音もとても心地よいですよ。帰ったら帰ったで手入れしていると時間を忘れてしまいます。何度寝不足になったか。音楽等聴きながらさわっていると至福の時です。
僕はとても波長が合います。いい買い物でした。よい買い物をされることをお祈りしています。
書込番号:10488565
2点

D300もってませんが、D200との兄弟機種のS5-Proを使っています。
私がD300買ったら絶対ほしいのはほしのあき。
じゃなくて、MB-D(バッテリーパーク)。
邪魔だけどS5-Proにもつけてます。
D300だと縦シャ&見た目に磨きがかかるだけじゃなく、連写ならぬ連射もさらに撃て撃てになるでしょ?
重いとか邪魔になるかもしれないから、こんなものは中古でオッケーでしょう。
書込番号:10489121
2点

レンズは何を?
(非常に興味があります。)
書込番号:10489295
1点

あみむさん
こんにちは。
私はD300ですが、持った感じは抜群です。
グリップゴムの吸い付くような感じといい(その分埃や手垢はつきやすい気がするけど・・・)、重量バランスといい最高です。D700も持っているのですが、持った感じとデザインではD300圧勝です(私の中でのみ)。
ただ、唯一(写り以外で)D700に劣っている部分が付属ストラップかと。
D700のはしなやかで薄手のものですが(ロゴも刺繍)、D300のはD90以下と同じ材質で厚手でごわつきます。私は速攻で皮製のものに換えてしまいました。
そもそも「NIKON」とでかでかと入っているのをあんまり好まないってのもありますけど(^^;)
ヤフオクも覗いてみるといいかもです。素人さんが趣味で作った面白いものがあったりします。私はD60用にデニム素材のものをオクで買いました。かなりお気に入りです。
書込番号:10490757
2点



こんばんは。DDH-182です。
D300sについて、ひとつ質問したいことがありますので、質問させていただきます。
さて、2週間ほど前にNikonのD300sを購入しました。
いろいろとD300sで撮影していたら、16GBのSDカードがいっぱいになり、
予備も買っていなかったので、家に放置していたコンパクトデジカメ用として
使用していたSDを引き抜き、D300sに差し込んで使用しました。
撮影できたのは良かったのですが、DSC_????.JPGの数字がおかしくなってしまいました。
いっぱいになった16GBのSDの最後の画像は、DSC_0873.JPGなのですが、
新たに撮影すると、DSC_4800(4801、4802…).JPGになってしまいます。(SDを換えても)
以降撮影する画像のファイルをDSC_0874(0875…).JPGとして撮影したいのですが、
いろいろ試してみましたが、思うようになりません。
どなたか上記のことをする方法をご存知の方、僕にお教えください。
よろしくお願い致します。
0点

おかしくなったCFをパソコンにつないで、DSC_4800(4801、4802…).JPGになっている
ファイル名をDSC_0874(0875…).JPGと連続するように全て手で変えましょう。
それをD300sに入れて撮影すれば、最後のファイル名数 +1の番号で続いていきます。
全部変えるのが面倒なら撮影したファイルをパソコンへ保存し、一枚だけCFに残しその番号を適正に変えそのCFを使って撮影、で元に戻ります。
書込番号:10476470
1点

infomaxさん、hotmanさん、返信ありがとうございます。
試してみましたが、だめでした。
このカメラは、内蔵メモリに画像ファイルナンバーを記録しているのかもしれません。
コンパクトデジカメでも同じトラブルがあったのですが、そちらのほうには
ファイルナンバーリセット機能があり、正常に戻りました。
しかし、D300sにはそのような機能はないようです。
そこで、D300sを工場出荷時の状態に(設定から何から全部)戻そうと思うのですが、
可能でしょうか?可能でしたら、方法をお教えください。
もし、工場出荷時の状態に戻さずに済む方法があれば、お教えください。
何度も申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:10477414
0点

これは 引き抜いたSDを、D300sでイニシアライズしなかったからですね。
リセットは 可能ですが(マニュアル190P)、そのまま撮られるのが最善です。
どおせ、9999で0に戻ります。
書込番号:10477771
0点

皆様、おはようございます。
今朝、朝食前にいろいろといじっているうちに画像ファイルナンバーがリセットされました。
(ファイルナンバーリセット機能がありまして、リセットすると正常な数字に戻りました)
infomaxさん、hotmanさん、robot2さん、ありがとうございました。
また、このスレをご覧いただき、いろいろと試してくださっておられた方々にも
心からお礼を申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:10479449
0点



ご質問です。
ついこないだまで、D90を購入しようと思っていました。
実際に店舗で試しどりをさせて頂きましたが、どうしても掲示板で書かれている、
レンズが同じならボディが違くても画質は一緒ということに納得ができません。
色の強さと範囲が違うと感じてしまいます。粒という感覚でどうも堅い、重い、印象が薄いと感じたりします。
そこで、一眼レフ初心者なのですが、思い切ってD300sを購入を考えています。
(作家なので道具に拘るタイプなのもあります。)
しかしながら、お金をやっぱりレンズに回したく思っています。
ボディは新品、レンズは中古と考えています。
そこで、気になる年末年始のセールです。
私は、一眼レフの年末年始の商戦に詳しくありません。
安くなるものなんでしょうか?教えてください。
福袋みたいなものがあるのなら伺いたいです。
住んでいる所は神奈川なので、店に並びます。
でも、皆さんはタイミングを逃してはいけないと反応がありそうです。
13万円台なら、さくっと購入して楽しんだ方が、心が静まります。
ちなみにcanonは考えていません。画像素子の理論と僕の創作スタイルが合わないので。
宜しくお願いします。
1点

「何時が安い?」って聞くだけで、これほどまでに纏まりの無い能書きを並べる奴も珍しいな。
答えたらキミは信じるのかね?
>画像素子の理論と僕の創作スタイルが合わないので。
夜中に書いたことって昼間に見ると恥ずかしかったりするよねー。
書込番号:10461863
28点

一眼初心者は、まずカメラ本体を考えてからレンズを決めますが
その前に何を撮るかでカメラとレンズのお金の使い方の割り振りが変わっていきます
ボディーはD90で十分だと思いますし、余裕があればD300sでもいいですが
レンズの力と言うものをまだ知らないでしょうから
これから長い付き合いになると思うのでしたら
目を育てるうえでキットレンズなどを使ってみるのがベストな選択だと思います
沼は深さを知ると財布が軽くなりますから、ご注意ください
書込番号:10461932
2点

欲しいときが買い時!
レンタルしたってそれなりの値段するし
3日早く買えば3日早く使えます
年末年始商戦を待っていたら年が明けてしまいます
自分は9月に¥155000ぐらいで買いましたがこの一ヶ月半で値下がりした額より、使えたことの価値のほうがずっと高いと実感していますので微塵も口惜しくありません。
D90を最初に買ってその後何度かD300をお店で触っていたらすっかり心奪われて、気がつけばD300sが・・・・
D90とD300s絵的には区別は付きませんが、撮影のしやさ断然D300sです。
ISO変更、WB変更、AF設定、測光モード変更などの操作性が圧倒的に上です。
舞台写真やダンスの撮影をよくしますが、MENUを呼び出しポチポチしていては間に合いません。自分にはこのあたりが決定的でした。
消音モードもありがたいです。
書込番号:10461996
4点

偉大なる中庸、ニコンの良心のD90が良いと思います。
思い切るならD700以上ですね。
道具に拘るというのなら尚更ではないでしょうか。
D90とD300の違いよりD300とD700との画質の違いの方が遥に大きいと思いますよ。
書込番号:10462059
8点

画像素子の理論と創作スタイルの不一致という意味はよく解りませんが、キャノンもいい機械だと思いますよ。
初心者で、しかも作家という事なのですから色々と見識を広めてみてはいかがですか?
ニコン機については、私はD90とD300sの写りの違いはよく解りません。
むしろD300sは豊富な機能性とか、堅牢性、質感などの点でフラグシップと呼べる性能だと感じます。
ただ、rupehisaさんがD300sの方が良いと思われたのなら自分を信じて良いと思います。
それと、レンズを中古になさるという事ですが、あまりおすすめはしません。
中古品が悪いというのではなく、初心者が中古品を品定めするのはかなりリスキーだという意味です。
信頼するお店やご友人がいらっしゃるのであれば良いかもしれませんが、初心者が単身乗り込んでレンズの良し悪しを判断するのは、ほぼ不可能ではないでしょうか?
もう一度よくご考慮下さい。
長々となってしまいましたが、本題の購入時期については、今すぐ撮りたいものがあるのなら今買ってもいいと思います。
紅葉は止まってはくれませんからね。
確かに年末年始や決算期などでのセールはあるようですが、撮りたいものが撮れたのなら2万3万程度、大して気になりません。
逆に、特に撮りたいものがなく、年度内でいいから予算を最優先させたいのならセール時でもいいででしょう。
その程度の事です。
買い時は重要ですが、張り子の虎のように価格ばかり気にしていても写真は撮れませんよ。
よい買い物が出来る事を祈ります。
書込番号:10462270
8点

折角16-85VRレンズキットがあるのだから、これを選ばない手はありません。
予算が厳しいならD90VR18-105レンズキットがいいと思います。
年末商戦は他の家電製品と同じく、官公庁のボーナス時期である11月末からと見るのが妥当ではないでしょうか?
書込番号:10462757
1点

<実際に店舗で試しどり…、レンズが同じならボディが違くても画質は一緒ということに納得ができません。色の強さと範囲が違うと感じてしまいます。粒という感覚でどうも堅い、重い、印象が薄いと感じたりします。
<(作家なので道具に拘るタイプなのもあります。)
<画像素子の理論と僕の創作スタイルが合わないので。
何の作家さんなのか分かりませんが、ご自分で決めるのが一番と思います。こんなに詳しい方では、雑談も出来ません。
書込番号:10463666
3点

官公庁は11月にボーナスは出ません。
だいたい毎年12月10日です。
その日が日曜日なら翌日
土曜日なら前日..となってますが
書込番号:10465388
0点

フラッグシップ系のカメラは、
安くなってるから買うんじゃなくて、
そのカメラが、自分の撮影に必要な機能を持ってるから
買うの理由で購入している人が多いはず・・・。
だから、欲しいときが買い時とよく言われるんでしょう。
値段で見るんなら
外されているCANONのX3ダブルズームなんて
いいんじゃないですか?
8000円引きで、恐ろしいバーゲンで出てますよ!
書込番号:10465759
6点

>そこで、一眼レフ初心者なのですが、思い切ってD300sを購入を考えています。
>(作家なので道具に拘るタイプなのもあります。)
思いきるならやっぱりD一桁機を強くお勧めします。
書込番号:10467550
3点

作家? 石で漫画を描いてるのでしょうか?
年末年始で考えると年始の方が安いでしょうが、年始に買うと初日の出は撮れません。
画質だけで考えればD300SでなくD5000で良いと思います。
書込番号:10467563
2点

2年前に発売された前モデルのD300が価格COMでは138千円です。
後継の機能アップモデルとの差は改良部分で少なくとも数千円はあるでしょうから、現在の価格はほぼ底値だと思いますよ。
年末年始まで待っても良くて横ばい、悪くすると少し値上がりする可能性があるかも知れません。
書込番号:10468227
0点

下のスレのは売れちゃったみたいですが139,000円だったようで。
数千円前後の差は誤差みたいなものかと思います。
月並みですが、誤差でヤキモキするよりスパッと買って創作活動をした方が建設的です。
書込番号:10468595
6点

いまどきのカメラですのでどのカメラを買っても
RAW現像でスレ主様のお好みに創作出来ると思います。
シャッターユニットが・・・とかファインダーが・・・とかAFモジュールが・・・とか
こだわるならD300sはいいカメラだと思います。
作品創りでしたらモニターとPCはケチらない方がよろしいかと思います。
そんな事を書く私は、ズブの素人ですがフィーリングの良さに惚れ惚れしながらD300を使ってます。
創作にはまったく関係ありません。
ほんとに自己満足の世界です、はい。
書込番号:10471013
2点

価格は予想出来ないですね。通常は年末に向けて販売を拡大するために若干値下がりし、この商戦で販売が伸びなければ年始から2月にかけて在庫削減のために、もう少し価格が下がります。
ただ今年は、ニコンは販売が昨年より25%ダウンで、相当赤字も膨らんでいるので、無理な値引きはしないかもしれません。ニコンファンの人達はニコンの経営を助ける意味からも、待たないで早く購入してほしいですね。
別のスレではニコンの圧倒的勝利とか言っている人がいますが、実際は違いますから。
書込番号:10474378
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





