D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

Capture NX2 に、RAMDisk を利用

2011/01/25 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

ここの板で、後押しされ、懸案の PC 自作機のリニューアルに
踏み切りましたが、メモリーが安かったため、8GBを装着する事になりました。
windows 7 では、使い切れませんので、丁度近頃興味を持った、RAMDisk
http://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk
を導入してみました。インストール・設定とも簡単ですが、なにしろ、
電気を落とすと記憶がなくなりますので、運用が難しいです。
とりあえず、次のようにしました。
 1.windows の TEMP ディレクトリを RAMDisk に移しました。
      環境変数を変更します。
 2.ニコン RAW 現像処理
  2.1 ViewNX2 の設定変更
     オプションの「キャッシュを保存する場所」を
      RAMDisk の、TEMP ディレクトリに変更しました。
  2.2 Capture NX2 の設定変更
     (1) 環境設定 / 一般 / テンポラリフォルダ
        RAMDisk の、TEMP ディレクトリに変更しました。
     (2) 環境設定 / キャッシュ設定 / キャッシュの場所
        RAMDisk の、TEMP ディレクトリに変更しました。
  2.3 Capture NX2 で現像するときの、手順
   (1) 撮影した、写真 RAW ファイルを、RAMDisk にコピーする
   (2) ViewNX2 で、上記写真を開く
   (3) 現像する写真を選び、Capture NX2 に送る
   (4) 現像する
 これで、かなりストレスが減少するのでは、ないでしょうか!

 詳しくは、「RAMDiskで快適さが向上」に覚え書きしています。
http://fukuji-ji.sakura.ne.jp/PCnotes/RAMDisk.html

書込番号:12559055

ナイスクチコミ!0


返信する
u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/25 14:07(1年以上前)

fukuji-jiさん

>電気を落とすと記憶がなくなりますので、運用が難しいです。

リンク先のソフトは使用してないですけど、オプション設定でバックアップ機能を選択できませんか?

書込番号:12559101

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/01/25 14:14(1年以上前)

Save 機能があります。
Auto Save で時間設定も出来るようですが、
Load、Save 機能を使うとwindows 7 の起動と終了に
かなり時間がかかるようになります。
せっかく、起動・終了が早く成ったのに
RAMDiskのために、このメリットを失うのは、つらいです!

書込番号:12559117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/25 18:51(1年以上前)

自分も同じような仕様で使っていますが、OSとアプリケーションのテンポラリーを同じディレクトリにすると
フラグが発生しやすいような気がしますので、RAMDiskを複数パーティションにするほうが良いのかな?
と考えています。

書込番号:12559953

ナイスクチコミ!1


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/01/25 19:52(1年以上前)

せっかく作ったディレクトリ構造が、windows の起動のたびに、
初期化されますので、TEMPディレクトリしか残りません。
それで、テンポラリやキャッシュを同じ場所に放り込んだのですが
画像処理だけの同居ですから、大丈夫でしょうか?
当方、専門的知識なし!
Save、Load を使うと、構築したディレクトリ構造が
固定されるのですが、windows 7 の終了・起動時間の
大幅増加で、ためらっております。

書込番号:12560252

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/01/26 10:23(1年以上前)

追伸
 コマンド・プロンプトのBATファイルを、windows 7 の起動時に
スタートアップ登録により実行させる事によって、ディレクトリを
構築する事にしました。作成した、ディレクトリは
  Capture NX2 用のテンポラリフォルダに 「CaptureNX2_TEMP」
  Capture NX2 用のキャッシュに  「CaptureNX2_Cache」
  ViewNX2 用のキャッシュに  「ViewNX2_Cache」

Load、Save 機能を使うと、データ内容とともに構築した
ディレクトリ構造が固定されるのですが、windows 7 の
起動・終了時間が、大幅増加するので、ためらっております。
まだ、使い方はいろいろありそうですが、何しろ、電気を落とすと
記憶がなくなりますので、運用が難しいですね。
Load、Save 機能を利用すると問題ないのでしょうが!

 詳しくは、「RAMDiskで快適さが向上」(2011/1/26改訂)に覚え書きしています。
http://fukuji-ji.sakura.ne.jp/PCnotes/RAMDisk.html

書込番号:12562655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/30 01:42(1年以上前)

もう既にやられているかの知れませんが、
バッチファイルを作れるのであれば、

ViewNX2のキャッシュのセーブバッチ
ViewNX2を停止時
・キャッシュファイルを退避(HDDにコピー)

ViewNX2を起動バッチ
・退避したファイルを対象ディレクトリにコピー
・ウエイト(要らないかも必要うに応じて)
・ViewNX2を起動

Capture NX2 も同じ感じで
前回のキャッシュを蓄えることができるような気がします。

キャッシュはSSDにいこうと思っていたのですが
RAM操作系のソフトで効率が上がるのであれば、
少し試して見ようかなってなりますね。

書込番号:12580232

ナイスクチコミ!1


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/01/30 09:41(1年以上前)

ぶらっぴ さん
 自分で、コマンド・プロンプトを使って、データをセーブ・ロード
 する手がありましたね!
キャッシュについて、良く考えてみました!
Firefox は、現在、ディスクキャッシュは無効にしていますので
メモリーキャッシュで、過去のキャッシュはシャットダウン時に
切り捨てられています
 ViewNX2 の場合、利用の仕方によると思いますが、私の場合
RAW 現像時の単発利用ですから、キャッシュファイルの継続は
必要ないかもしれません!
 いずれにしても、今回は、とりあえず今のままで、また、別の機会に
利用できる手段としたいと思います。

書込番号:12580947

ナイスクチコミ!0


Meg_Nさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/30 14:24(1年以上前)

fukuji-jiさん
すいません、あげあしを取るつもりはないのですが

>メモリーが安かったため、8GBを装着する事になりました。
>windows 7 では、使い切れませんので

正確には「32BIT版のwindows 7 では3G以上は使い切れない」ですよね?
私は64BIT版windows7で同じ様に8G積んでますが、重めのソフトを複数開いていても快調ですよ!
システムをSSDにして仮想メモリを切り、キャッシュ類はSSDにおまけで付いてきた4GのUSBメモリや、専用に積んだ高速HDDに設定してます。
CPUは一昔前の「Core 2 Quad Q9550s」ですがストレスなしですよ!
RAMDISKはWinXPの頃設定してましたが、今の環境と比べれば快適度はいまいちでした。

ところで、なぜにこの話題をD300Sの板に?

書込番号:12581975

ナイスクチコミ!1


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/01/30 15:14(1年以上前)

Meg_N さん ありがとうございます
「PC環境」という、板からの続きで、
 書き込ませていただきました。
当方も、windows 7 64bit です。
 ただ、8GBを装着しても、Free 領域が増えるだけ
  という、意味でした。
もったいないので、PC環境のさらなる向上のため
  勉強させていただいております。
 場違いな、感じを持たせて申し訳ありませんでした。

書込番号:12582176

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/01/30 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAMDiskのベンチマーク

SSDのベンチマーク

RAMDisk のベンチマークを測定してみましたが、SSD と比べて一桁違いますね!

書込番号:12583786

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/01 10:44(1年以上前)

最後のご報告
ぶらっぴ さん
 「コマンド・プロンプトのBATファイルを、グループポリシーのスタートアップ/シャットダウンに、登録する」
  という手がありました。
   これですと、windows 7 の起動・シャットダウン時間は、
     従来とほぼ同じです
 話題は、D300S から、かなりずれていますが、
私は、今回 Firefox のプロファイルを RAMDisk に移すにあたり、
プロファイルの継続のために、これを利用しました。

いろいろと、この板に啓発されて勉強になりました。
すぐに忘れるものですから、やった事は、すぐに
覚え書きにしています。

「RAMDiskで快適さが向上」(2011/2/1改訂)
http://fukuji-ji.sakura.ne.jp/PCnotes/RAMDisk.html
「SSD 導入覚え書き」
http://fukuji-ji.sakura.ne.jp/PCnotes/ssd.html">

では、いろいろとお騒がせいたしました。
「PC環境」について、いろいろと勉強になった一ヶ月でした

書込番号:12590128

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukuji-jiさん
クチコミ投稿数:76件

2011/02/01 10:48(1年以上前)

すいませんタイプミスです
「SSD 導入覚え書き」
http://fukuji-ji.sakura.ne.jp/PCnotes/ssd.html


書込番号:12590148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーグリップ

2011/01/23 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:387件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

D300Sを購入しましたが、さすがに純正のバッテリーグリップには手が出ず、オークションでいくつか互換品をチェックし、その内の1つを入手しました。

BP-D10というものでしたが、確かにプラではありますが、ラバーの質感も他の部分の塗装も本体と違いが分からないくらいで、底面にもしっかりラバーが貼ってありました。EN-EL4a用のアダプタも同梱されていました。中国語と英語が基本でしたが、取説も付属していました。最も、こちらは純正の物を参照すれば良いのですけど。
本体への取り付けも、動作にも問題はありませんでした。

重いレンズをつけて三脚には取り付けるのは怖いですが、これが6千円を切る価格で手に入ったのですから、私のようなアマチュアには十分の製品でした。

書込番号:12551458

ナイスクチコミ!6


返信する
naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/24 21:03(1年以上前)

ちょうどこちらでも。

ご参考まで

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=12542565/

書込番号:12556186

ナイスクチコミ!0


A6M3さん
クチコミ投稿数:26件

2011/01/26 21:32(1年以上前)

せっかくのD300sにこんな中国製の紛い物を
使う気が知れない。

中国得意の著作権肖像権等全無視の
無断模倣品など買ってはいけない。
連中をいい気にさせるだけ。
社会の為にならない。

書込番号:12565034

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/01/26 23:21(1年以上前)

スレ主さんは「いいモノ買った」と喜んでいるのに…。

社外製レンズは、批判を受けないのに、
社外製アクセサリーは避難を受ける傾向がありますよね。

特にバッテリー関係は、「純製をお勧めしますが、あとは自己責任で」なんてコメントをよく見る。

レンズのスレでは、「質感と満足感では純製、実写性能と価格でレンズメーカーがお勧め」なんて感じのコメントが多いケド、
「AFや絞りの不具合や新型カメラの対応に不安が残りますが、どうしても低予算でF2.8の撮影がしたいなら、自己責任でどうぞ」なんて嫌味なコメントは、見かけない。

確かに、互換バッテリーや互換グリップは、パテントの問題もあるだろうが、
それはカメラメーカーとアクセサリーメーカーの間の話で、
合法的に販売されている品物を、買う、買わないは、他人に批判される筋合いは無い、と思う。

書込番号:12565699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度4

2011/01/27 11:58(1年以上前)

バッテリーグリップではなくて、バッテリーの話ですが・・

以前安さに惹かれ、ネットショップで互換バッテリーを購入しました。
純正品に比べ初期不良・不具合が多いのは承知の上で、いわゆる自己責任で・・

仕事で使うのである程度テストをしてからと思い
届いたバッテリーをさっそく充電器に入れようとしましたが入りませんでした。

電源が入らないのではなく、スライドさせて取り付ける部分が純正のものより
数ミリ長く充電器にセットする事自体が出来なかったのです。

数台ある充電器全てダメでしたので規格外なのは明らかでした。

ただ良心的なショップだったのか返品送料・代金は返していただく事ができました。

話はまだ続きがありまして、その後どうしてもバッテリーが必要なので
新宿のカメラ量販店に買いにいきました。

ニコンブースと思われるカウンターの店員にカメラ名を言いバッテリーを
買おうとしたら、なんとその店員はカウンターに積んである互換品を
手に取りレジを打とうとするではありませんか・・!

あわてて純正品に変えてもらいたいと言うと
「こっちの方が容量もあって良いんですけどね・・どうします?」
と言うのでもちろん純正品を購入しました。

カメラ専門フロアの店員がこれですからびっくりしました。

もしかするとメーカーからの販売員だったかもしれませんが
相当な数をさばく量販店のカウンターに置いてあるという事は
それだけ不具合・クレームも無いのかもしれません。

私も最初に買ったバッテリーに不具合がなければそのまま使ってたかも
しれませんし、もしかすると撮影中にエラーが出たかもしれません。

メーカー側は純正のアクセサリーを使用した場合のみ保証するので
互換品を使用するのは「自己責任」と言うしかありませんね。



書込番号:12567257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/27 13:03(1年以上前)

A6M3さんの書かれている"無断"というところ、私もいちおう同意です。
このネタをここへ書き込んだことが軽率でした。
このスレは閉めたいと思います。

書込番号:12567470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:25件

D300Sユーザーの皆様はじめまして!

キャッシュバックキャンペーン最終週ということもありどこの店舗も売り切れの嵐!
そんな中、池袋のヤマダ電機総本店にて最後の1台をゲットできました!!

店員さんも親切な方に接客していただき、久しぶりに気持ちいい買い物ができました!
本当にありがとうございます。

僕は5年ほど前にD40xでデジ一デビューしました。D40xで非常にキレイな画が撮れて満足していましたが、このフラッグシップ機はその数段上をいきますね!
いいレンズを揃えたくなりますf(^_^;)

ムービーもかなり楽しくてハマりそうです!想像力をフル回転させて色んなものを表現していきたいと思います。

ボリューミィなルックスも最高!
シャッターの感触も最高!
まさに男のギアという感じで惚れ惚れです!(*^_^*)

興奮気味のため乱筆になり大変失礼いたしましたヽ(゜▽、゜)ノ

皆様、これを期にこちらにも時々お邪魔するかも知れませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12519532

ナイスクチコミ!3


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/16 21:22(1年以上前)

こんばんは。ヒゲ坊主少年さん

ご購入おめでとうございます。
購入された嬉しさがこちらにもビシビシと
伝わってきました。

これからもフラッグシップ機D300Sで
良きフォトライフをお送りくださいね。

書込番号:12519552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 21:40(1年以上前)

お仲間よろしくお願いします。
購入して数度の撮影です。デジカメからD5000とD300sを購入しました。

撮影したが・・・セットの仕方もわからず・・・
見たら「電灯」ってところで撮影したみたいです。(笑い)

でも「良いか」ですませ、暖かくなったら写真を撮るのを楽しみにしてる私です。

今後共D300sが側にいつもいることでしょうね。

書込番号:12519668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/16 21:51(1年以上前)

ヒゲ坊主少年さん、こんばんは。

嬉しさが文面からよく伝わってきましたよ。
池袋のヤマダ電機総本店ということで、ずいぶんとお得に買えたのではないですか。
本当におめでとうございます。

ボディの堅牢性、防塵・防滴性能はかなりのものですよ。
これからも存分に使ってあげてくださいね。

>いいレンズを揃えたくなりますf(^_^;)
お気持ち、とても分かります。DXレンズでも16-85VRなど、高性能なものが多いですからね。
徐々に揃えていくのも愉しいものですね。お互い、D300sライフを満喫しましょう。

書込番号:12519750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 21:56(1年以上前)

当機種

仕事先の波止場からポチリ

ただ「シャッター」を押しただけです(^^;

 ホワイトバランス?・・「電灯」になってます。

これからのお供にD300sがついてきそうです。

 恥ずかしい写真を1枚(^^;

書込番号:12519798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/01/17 00:27(1年以上前)

>万雄さま
>夢の又夢さま
>Digic信者になりそうさま

暖かいコメントありがとうございます(*^_^*)
このカメラのお陰で、明日からまた仕事頑張れそうです笑

ヤマダではポイント還元やコンパクトフラッシュ等で価格コムに対抗してますが、今回のキャッシュバックキャンペーンも併せると実質82750円で買えた計算になります。
これには大変満足しています(*^o^*)

それにしてもD7000の掲示板で話題になるオートホワイトバランスですが、D40xと比べるからかもしれませんが、D300S全然悪くないと思います。
ほぼ見たまんまが撮れてるようなイメージなので、撮っていて気持ちいいです!

また僕も作例を上げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12520738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/01/17 05:03(1年以上前)

ヒゲ坊主少年さん
おはよ〜ございまぁ〜す

良かったですねぇ、ご希望が叶って。
D300sは数あるニコン機の中でも満足出来る一台だと思います。
あらゆる条件下で撮影者の期待に応えてくれる機種でも有ります。
私は暫くはD300で行く予定ですが、写真撮影としての道具として、逸品で有るD300s。
ヒゲ坊主少年さんも使い切って下さい!

書込番号:12521239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 16:19(1年以上前)

ヒゲ坊主少年さん、お互い楽しみましょう(^^)

 でも・・・実質金額を見たら「唖然」としています。
一年前に買った金額はその「2倍」で買ってます。(^^;

でも、使ってないから(^^;新品同様です。

>このカメラのお陰で、明日からまた仕事頑張れそうです笑

ヤマダではポイント還元やコンパクトフラッシュ等で価格コムに対抗してますが、今回のキャッシュバックキャンペーンも併せると実質82750円で買えた計算になります。
これには大変満足しています(*^o^*)

>
2倍・・・トホホ・・・

いいんだいいんだ。(慰めています^^;)

ヒゲ坊主少年さんと同じくワクワクしてます。カメラを持ってあちこちに
行く予定です。

 D300s人生を楽しみましょう。(^^)

 
 

書込番号:12522713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/01/17 23:15(1年以上前)

別機種

>ダイバスキ〜さま

こんばんわ^^コメントありがとうございます。
これは本当に満足できますね!
写真撮らなくても、グリップしただけでお腹一杯です笑

設定項目も数えきれないくらいあるので、これからじっくりいじっていきたいと思います^^


>夢の又夢さま

1年前は2倍だったんですか!?汗
デジカメの価格は様子見てるとだいたい2年〜2年半くらいで底値になるようですね。

ですが僕は実際にD300Sを手にして、『こんなことならもっと早く手にしてれば良かったかも』と思ってしまいましたf^^;

「時間を金で買う」とはよく言ったものですね笑

お互い楽しみましょう!

書込番号:12524817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日ついに購入しました

2011/01/10 14:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 OOHIRASANさん
クチコミ投稿数:21件

昨日はレンズの件でお世話になりました。

本日ついに購入しました。
本体116000円(SD 2GBとバック付き)

そこから壊れかけたコンデジを−10000円で下取り。

106000円からポイント16%で−16960円。
(ポイントはいずれ携帯でも)

89040円でキャッシュバック−10000円。


下取りやポイントなどありですが

最終的に79040円になる計算でした。

ヤマダが安いて言ってこの値段になったので十分でした。

レンズは店員に聞きとりあえず安い他社のを購入しました。

皆さん本当に有難うございました。

書込番号:12488823

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/01/10 14:55(1年以上前)

激安!

おめでとうございます。

書込番号:12488846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 D300S ボディの満足度5

2011/01/10 17:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
旧式クラウン乗り回してください

おせっかいのようですが、是非早急に
純正レンズは手に入れられた方がよろしいかと思います

書込番号:12489479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2011/01/10 20:09(1年以上前)

OOHIRASANさん

ご購入おめでとうございます。
ここ最近、駆け込み乗車(キャッシュバック)のお仲間たちが増えて賑わってますね。
安値連発です。


前質問はレンズでしたが、安めのレンズということで、
予想ではタムロン18-200mmあたりでしょうか?

純正も一本ほしいところですね。
純正のなかでのコストパフォーマンスの高いレンズで、
35mmF1.8をお勧めしておきましょう。
当面は写り具合の基準になると思います。

いずれにせよ、バンバン撮っていきましょう(笑)

書込番号:12490463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/01/11 00:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

かなり激安ですね(゜□゜)

もし差し支えなければ、どちらでご購入されたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:12491999

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/11 21:17(1年以上前)

こんばんは。OOHIRASANさん

ご購入おめでとうございます。
次は是非とも単焦点レンズでも購入して
ください。

35mmF1.8か50mmF1.8をお奨めしますよ。

書込番号:12495218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本日D300s購入しました。

2011/01/09 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 serena7496さん
クチコミ投稿数:18件 D300S ボディの満足度5

本日、D300sを購入しました。先日もこちらの掲示板にてD7000かD300sで迷っていて皆さんからカメラは今のまま(D90)でレンズにお金を掛けた方が良いと言われそのつもりでした。
しかしやっぱりD300sが欲しくなり昨日近くのキタムラに行った所¥110,000でしたが在庫無し。今日、ヨドバシに行き表示価格¥126,000ポイント13%でした。キタムラの価格を伝えると¥110,000+SDカード2GB(Kingston)、カメラバッグ(PENTAX)を付けるとのこと。ポイント無し。販促品いらないからその分、安くしてと言っても駄目でした。
近くにLABIがあるので店員に行って来る事を伝えてLABIへ。しかし¥126,000ポイント15%でした。予算は現金で\110,000だった為、支払額がオーバーするので無理でした。
また、ヨドバシへ戻って先程の店員さんを呼び再び交渉しているとSanDisk Ultra CF 4GBも付けますとの事。自分的には満足な内容になったので購入しました。
直ぐにキャッシュバックの申請もしました。

書込番号:12483703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/09 15:32(1年以上前)

こんにちは。

満足のいく買い物が出来て良かったですね。

新宿でしょうか?

書込番号:12483734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2011/01/09 18:53(1年以上前)

本日はアキバのキタムラに寄りましたが、同じくD300Sボディ待ちですね。
私は幸いにも???、何も買わずにキタムラを後にしました。

D300S、おめでとうございます。

書込番号:12484590

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/09 19:28(1年以上前)

こんばんは。serena7496さん

ご購入おめでとうございます。
納得いくお買いものができて本当に良かったですね。

これからもD300sを可愛がって使い倒してあげて
くださいね。

書込番号:12484753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS kiss x3 から買い替えました。

2011/01/08 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

スレ主 jin830さん
クチコミ投稿数:5件

近所のビッグカメラが閉店セールで展示品が127,800円で売ってるのを見て衝動買いしてしまいました。 操作がかなり複雑で覚えるまで大変そうですが質感やシャッター音は本当に素晴らしいと思います。これからいい相棒になってくれそうです。

書込番号:12480249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2011/01/08 20:55(1年以上前)

質感やシャッター音はフラッグシップに
相応しいですよね〜
良い写真ライフを…

書込番号:12480325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2011/01/08 21:49(1年以上前)

完璧なお買い得価格ですね。ビッグに非ず、ビックでしょうか。
良いボディに良いレンズ、使い倒してください。おめでとうございます。

書込番号:12480623

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/09 05:04(1年以上前)

誰が何と言おうと、そういう買い方が好きです。

展示品で壊れたら保証が云々とか、展示品だと何か心配とか、まだ起こってもいないことでわざわざくよくよ細かく悩むことほど、時間の無駄は、ない!

書込番号:12482062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2011/01/09 09:28(1年以上前)

jin830さん 

すごい価格ですね。

早速、キャッシュバックを申し込みましょう。
15000円帰ってきますから、ほとんどボディのみの値段ですね。

書込番号:12482451

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング