D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板
(13582件)

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月16日 14:10 |
![]() |
3 | 2 | 2009年12月30日 01:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月6日 15:10 |
![]() |
16 | 6 | 2009年11月12日 23:45 |
![]() |
34 | 40 | 2009年9月30日 12:50 |
![]() |
104 | 28 | 2009年9月4日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
D80からの乗り換えで1週間くらい観察してきましたが、ここ数日じりじりと値を下げていますね。19万切るのもそう遠くないじゃないかなと期待しちゃいますが、とうでしょうか。
0点

キヤノン 7D+18-200キット価格 178,499ですし、年末ですし、デフレ傾向ですし、
こちらの値動きからすれば考えられますね。
過去に年を越してからさらに下がった事例がありますが、欲しい時・必要な時が買い時です。
書込番号:10586237
0点

買った人には悪いと思いますが、どんどん下がってほしいと思います。
思い切り下がると、間違って買ってしまうかも・・・(?)
書込番号:10587993
0点



品川の松坂屋カメラさんで安値で販売されていますね。「新品」です。
以前、高輪で商売をなさっていたお店です。品川で再スタート後、何度か利用させていただいています。全部ではありませんが、かなりの数の中古カメラを勝手に手にとって見ることができるので、実際にお店を訪れると非常に楽しいです。新幹線に乗るまでの待ち時間、いつもここに足が向いてしまいます。
3点

前から行こう行こうと思っていますので、お邪魔してみましょう。
以前、高輪の時はたまに覗いていました。
書込番号:10462401
0点



発売日 8/30 179188円
1週間後 9/6 168800円
本日現在 9/7 165421円
いつも買う近くのキタムラは196200円−下取り5000円=191200円の提示です。
D90はあるものの 子供の運動会が中学校9/12、小学校9/19なので、今回はキタムラをあきらめ価格の最低の店での購入は決めました。中学校は面白くないのでパス(D90で)するとしても小学校の運動会までにはほしいし!・・・毎日1500円程度下がっており買い時期で悩んでいます。皆さんの予想を参考にしたいと思いますので、宜しくお願いします。
0点

発売日に218000×0.9=196200でキタムラ、インターネット店で買った多くの人が怒っているのが目に浮かびます。
発売から2ヶ月後なら納得ですが2週間で196200−160000=36200差でから・・159800になれば買うつもりの人も多いと思います。9/19からの連休前に15万円台になる予想がもう少し早くなるかも・・・9/14の月曜日にも突入か?
書込番号:10133236
2点

本格的デビューは9/12の中学校の体育祭ですが、家の前で写してみました。同じ被写体をD90でも写して、プリントアウトしてみましたが、こころなしかピントと露出が優れている気がします。
D90に比べると重いですね!(筋力トレーニングが必要かも)
書込番号:10134295
0点

私も購入を考えていますが
価格の変動が激しくて困っています。
160000円切りました。
書込番号:10134759
2点

発売日仕入れ値が218000×0.7=152600円 100台仕入ればキックバック1台あたり5000円程度だと思いますので、通常なら159800円が底値のはずですがキヤノン7Dがあまりにも安いのでD300sは在庫の山なのかも?(近所のキタムラのなじみの店員が発売日予約2台売れて、その後は0台と言ってました)
たしかに、D200からの買い替えはあるとしても、D300からは皆無だし、D90からは重さがネックで少ないだろうし・・・マイナーチェンジなのに初期価格設定のミスかも!
その点、キヤノンは40Dや50Dからの買い替えとキヤノンユーザー待望の15-85のレンズセットが売れる予感が!
7Dの発売日予約価格188000×0.8=約149800円はたしかに安い!
書込番号:10135731
2点

D300から買い換えたカメラバカです。
撮影現場の状況記録用&メモ代わりに動画付デジ眼が欲しくて買い換えました。
買い替え差額が5.5万円程でしたが、今だと4.9万円です。
この差額だったらD5000を追加購入するよりもだいぶ安いので、
D300からの買い替え組も少しは増えるかもしれませんね。
書込番号:10138078
0点

価格.comでは、値段は下がっていますが、キタムラは下がりませんね。
私のよく行くキタムラでは、まったくと言っていいほど売れていないと店長が嘆いていました。写真を撮るという部分では、大きな変更はなかったので、買い替えがないようですね。
そう考えると、今の価格はまだ高いかもですね。
書込番号:10139382
0点

競合の7Dの書き込みを見ると、ポイント合計で15万と言うコメントを見かけます。
方や300sの場合は、ポイント割引を含めた情報は見かけないのですが、どうなのでしょうか?
価格COM上は、D300sの方が安い。
実態(ポイント割引等)は7Dの方が安い。
といった事もあるのでしょうか?
書込番号:10139667
0点

D300からの買い替え5万以内でいけるんでしょうか?
じゃんぱらだと、D300買取上限で8万なんですが、
もっと高く買い取ってくれるとこあるんですか?
書込番号:10141717
0点

>>>価格.comでは、値段は下がっていますが、キタムラは下がりませんね。
私のよく行くキタムラでは、まったくと言っていいほど売れていないと店長が嘆いていました。
いつも買う近くのキタムラでは発売日218000×0.9=196200で上得意様に事前予約分を売ったので、いまだにと言っても発売から2週間ですが下げるに下げれないようです。10月に入ればと消極的でした。
当然ながら店には在庫の山です。全国ネットのキタムラが新規仕入れをしてくれないのでニコンは仕方なく価格の各店舗へ発売日卸し価格より下げて納入しているのが現状で、いくらでもニコンに在庫があるため強気で価格下げ競争をしていると思います。
1万円の利益でも100台売れば100万円ですから・・・
書込番号:10141872
0点

こんばんは
7Dがでてから価格がどんどん下がっていますね〜
私なんぞ1年前の10月にD300中古で12万で買いましたから・・・
まぁその分楽しめたので。
15万とは驚きですね。
販売に携わっていたことがありますが原価はおそらく17万ぐらいでは?
それに対してメーカー協賛金などが加わると思われますが。
ここまで短期間で値崩れすると買い手も躊躇しますよね。
書込番号:10142957
0点

キタムラの社員がテニス仲間で、よく飲みに行きますが基本的には発売時のメーカー希望の0.7〔今回の場合218000×0.7=152600です〕と言っていました。需要と供給の関係で売れない製品の場合は×0.6になったり販売促進として100台以上仕入れで1台当たり5000円から1万円の販売促進費と言う名目でバックリベートがあると言っていました。
まあ、定価販売では売れないので適正な仕入れ価格と思いますが・・・
書込番号:10145297
0点

D90からD300sなので最初は重いと思いましたが、すぐに慣れました。
それより問題は簡易撮影シーンモードダイヤルが無い事です。これまで風景、スポーツ、人物、夜景モードで100%写していましたので・・・
まだ使ってはいませんがセルフタイマーの撮影コマ数設定(D90は1枚から9枚まで任意設定OK)とリモコンが使えない点です。
書込番号:10150011
0点

裕次郎1 様
価格情報のスレ有難うございます。
おかげさまで、慌てて買わずにすみました。
買い換えですが、次の目標はD7発売後の148000円でしたっけ?
その後は、年末のキャッシュバック?
>問題は簡易撮影シーンモードダイヤルが無い事です。これまで風景、スポーツ、人物、夜景モードで100%写していましたので・・・
→スチルカメラはシャッタースピードと絞りの設定のみがコントロールできる術(すべ)です。単体露出計と経験があれば風景、スポーツ、夜景でも何でも自分で設定できるので、露光系のオートが無くても大丈夫ですよ。トライしてみてはいかがでしょう?
それより中学の運動会、新しいカメラで上手く撮れましたか?
書込番号:10152533
0点

うわ、一気に7Dより1万安くなりましたね。 7D とD300Sのどっちか欲しいと思う人も、7Dが販売されてAF精度やノイズ等の実際の評価待ちの人が多いと思うから、D300Sが欲しいと思っている人もちょっと動けない状態が続き、その間はなかなか思うように売れないだろうね。
書込番号:10152735
0点

いちおう後世への(笑)記録として。。。
ec-current 9/15日朝 157,870(税込)送料無料 本日入荷予定
書込番号:10155796
0点

7Dの実機評判情報待ちの方が多いと言う事は、
仮に7Dが期待はずれだったとき、D300sはの値が急上昇するかも知れないですね。
書込番号:10157892
0点

12時間で最安値一万円以上下がってますね。暴落と呼べるかも。キタムラさんかわいそー。
PCアイデア http://www.pc-idea.net/product_info.php/products_id/33406 販売価格:155,980円(税込)送料450円
「現在の在庫数:1個」はわざとらしーですね。よくある手です。焦ってひっかかっちゃダメですw
書込番号:10158182
0点

ここら辺が底でしょうね。
初回仕切り7掛けが一般的な仕入値と思われますが、最低でも0〜3,000円は利益を確保したいでしょう。
在庫を抱えた販売店は10/2以降、泣きの14万円台も覚悟されていると思います。
これはリスクですが、7Dが前評価ほどでは無かった、または初期不良の発生等あれば相対的に値を戻すことも考えられます。
現在の価格、2週間後の▲5,000円、いづれにしてもGoだと思いますが、撮影好期のこの時期をスルーしても良いのであれば年末商戦まで待つのもアリかもしれません。
仕切り値の大幅見直し、または緊急キャッシュバック無しには戦えないこと、ニコンイメージングが一番良く分かっているはずですから・・・。
書込番号:10160179
0点

価格板見たら、
D300S 最安価格(税込): \153,980(ジリジリ下がり気味)
D300 最安価格(税込): \144,800(ジリジリ上がり気味)
のゴールデンクロス(笑)辺りが底値かもしれませんね。
EOS-7D発売されたら ニコンからキャッシュバックが開始されそうですね。でもキャッシュバック開始されると、価格は少し上がるので、やっぱりこの辺の価格が底値かもしれない。どのメーカーも昔の様なダラダラ右肩下がりは無いですね。
D300Sか、7Dのどちらか買おうと思っても、APS-Cで18Mというのが、どうも買い難いな。
書込番号:10167441
0点

今月も今日で終わりです。
12時半現在
D300S ボディ¥152960 価格停滞気味
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット ¥207000 価格変動が激しい
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット ¥235180 普通
です。
EOS 7D も2日後に発売します。
今後の価格がどのようになるか楽しみです。
私はD80を3年近く使っているのでレベルアップして
D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットを購入する予定です。
書込番号:10236177
0点



D300sの発売次点で22万円前後と、結構強気な値段設定に驚かれた方も
多かったようですが、本日のESO7Dが約17万円か・・・D300sとの値段差は大きいなと
思っていました。
がここへきて、価格.com登録の最安値が17万円きり、平均価格も20万をきりつつありますね。
もしかするとD300s、この一ヶ月でEOS7Dとまさにガチンコの値段まで下がるような機が(^^;
D3とD90持ちで整備し終わったばかりで、手を出せませんがd300Sも15-17万円台までくれば
買い時ですかね。
0点

>D300sのほうが7Dよりも有利な面も多々ある
とはどこの部分ですか?
書込番号:10085447
2点

これまで、ニコンとキヤノンは微妙に価格設定と
カメラのクラスをぶつからないようにしていたのだと思いますが
これは、まさにガチンコ勝負ですね
安くなるのはありがたいですが、両社とも疲弊するのも
困ります
7D、カタログ上は、いいカメラのようですね
なんにせよ不景気でしばらく何も買えませんが
書込番号:10085497
4点

D3とD700持ってます。レンズもニコン純正数本。
今更、キヤノンに乗り換えるつもりなど無い。野鳥を主に撮ってますが、D300Sに
心が揺れてます。もう少し待って値段がおちつくのを見極めた方がよいでしょうか?
書込番号:10085506
3点

EOS7Dのスペシャルサイト見てきました。
確かに倍率1倍のファインダーとデュアルDIGIC4は気になりますが、
D300sユーザーとしては、後発のCanonが対抗して無理に価格を下げた気がします。
性能面から見ればEOS7Dのほうが実質価格は高いと思いますが、
Nikonに対抗する為に価格を下げたように思えます。
トータルバランスでD300sが劣ってるようなことはないと思います。
(EOS7Dを実際に触ってないので憶測ですが)
構図を決めたうえでフォーカスポイントを51点から選択出来るのは便利ですし、
EOS7Dのスペシャルサイトを見た限りでは、格段にD300sと差があるようには
思えませんでした。
すでにD300sを買ってますが、EOS7Dによって実売価格が下がるのであれば
それはそれでいいように思います。
D300sを買おうか迷ってる人は買いやすくなるでしょうし。
いずれD400?なりが間違いなくでるでしょうから。
書込番号:10085536
3点

>ゆきくらさん
え? 結構ありますよ?
Dualスロットによる同時記録・振り分け記録の安心感と使い勝手
縦位置グリップは、7Dより秀逸そう
D700やD3と共通で使えるバッテリー(本体のみはD700と一緒・グリップ装着時はD3など)
画素数もあり、データハンドリングは良い
防塵防滴性能はメーカが宣伝している限りでは、D300系のほうが優れている
サブ機・過去機との操作性の統一が図られている
なにより、D300のマイナーチェンジという実績と、今すぐ手に入るという点
欲しくても、7Dは今はまだ手に入りませんからね。
書込番号:10085548
10点

ゆきくらさん
・縦グリつければ秒8コマになる
・レリーズタイムラグが短い
・クロス15点とはいえ51点AFが広範囲にちりばめられているのは7Dの19点クロスより魅力に感じるユーザーもいるかも
・これはまだ触ってないのではっきりとはいえませんがシャッター周りのフィーリングとか音
そんなところはむしろD300のほうがまだ勝っている可能性あるかな〜と思いますね。
書込番号:10085557
11点

小鳥遊歩さんご返事ありがとうございます。
・縦グリつけれなければ秒8コマにならないし、14bitRAWだと2.5コマだけ
・レリーズタイムラグが短いかどうか分かるんですか?
・クロス15点はやはり魅力。
・さわってもいないのにシャッター周りのフィーリングとか音と言うのはちょっと?
この辺の感覚は好き好きの範囲。
「まだ勝っている可能性あるかな〜」とは根拠が薄弱。
TAIL5さん
Dualスロット:1つよりは2つあった方が良いかも。
縦位置グリップ: 秀逸かどうか 個人の感想の範囲。
D700やD3と共通で使えるバッテリー: バッテリーは5D2と共通
画素数は1.5倍も違うし、防塵防滴も正確なデータが無い。マイナーチェンジが良いかどうか?
Dualスロットはよいかも。
書込番号:10085717
5点

そのうち、D200(Nikon)と30D(Canon)との関係みたくなるんでしょうね。
書込番号:10085765
1点

>ゆきくらさん
縦位置は、EOS-1D系・D3・D2H・EOS40D用など使ってきましたが、D700/D300用のは
すごいですよ。きちんとAFポイント選択用の操作キーまでついています。EOSでは
これだけ良い縦位置グリップは、今のところありません。
D300s用(D700と共通です)が、これはD3単体より良いです。これだけ良いグリップは
ソニーのα900・α700用ぐらいですよ。
7D用のもこの辺のキーや操作部はようやく搭載のようですね。同等にはなったかも。
バッテリーの共通性を知らないんですね。
記憶違いがなければ、D300s用のバッテリーは、D700・D300・D200・D80・D90などなど
この辺は全部共通で使えます。あと縦位置グリップ使用時のみ、D3のバッテリーがD700・
D300で使えるんですよ、こちらのバッテリーはD2系やF6でも使用可能です。
これが驚異的に持ちが良く公称で4,000枚、ゆうに5-6,000枚はいけます。
キヤノンだと、EOS20Dライン<>5D共通と、7D<>5DIIそして、EOS-1系は全く別です。
良いところは良いところと認めましょうよ。
私は元々15年来のEOSユーザーですので、どちらかというとキヤノン養護ですよ、
今はD3メインのユーザーですが。
書込番号:10085873
17点

年末には、15万円ちょうどぐらいになりそうな感じですね。
7Dと競争して、もっと安くなると私にも入手可能かも?
書込番号:10087016
2点

確かにバッテリーは驚異的ですよね。
D90ですが、フル充電から1日で使い切ったことは無いです(^^;
いつも8Gと16Gのメモリーカードが先に満タンになります(笑
書込番号:10087116
2点

>大丈夫、D3があるから。
全く同意。気にならずです。気に入らないのが18Mpixだし。
Pana(Micro4/3)除いて、Wマウントは考えられず。
10万円になれば私も購入できそう。
書込番号:10087195
1点

いつも買う近くのキタムラ(なじみの担当者は本日休みで価格交渉なし)で触ってきました。発売日に2台入って、まだ1台も売れていないと言ってました。最近はすでに何らかのデジ一眼を持っているし、マイナーチェンジなのでD300からの買い替えも期待できない、値段も高いし・・・
その点キヤノンの7Dは30〜50Dからの買い替えも期待できるし、なんたって値段が安いので売れると思います・・・と言ってました。(D300sならキヤノンが発売される10/2以降が狙い目とも・・・)
書込番号:10087263
0点

>TAIL5さん
こんにちは。今年の矢継ぎ早の購入は凄まじいですね!うらやましい(-_-)
僕はD5000を発売日に衝動買いしたくらいです。
今はフルサイズ機を持っていないので、D700が年末くらいに20万円切ったら買おうと考えています。
確かにNikonのバッテリー体系は分かり易く、機種間の共用化が考えられていて便利ですよね。
デジタル一眼はD2X、D300、D200、D90、D80、D5000、D40(黒)、D40(銀)を所有していますが、
D300、D200、D90、D80は共用化されていますし、D5000、D40も共用化されています。
僕はお気軽な旅行などではD5000+D40を持ち出すことが多いですね。バッテリーが一種類なのは助かります。
DXはお腹いっぱいなので、D300Sは価格がこなれてからと考えていました。その時はD300を処分すると思いますが。
とは言えD3000はちょっと欲しいかもです(^^;)
書込番号:10087371
0点

こんにちは
何をもってして、買い時とするかは
なんとも難しい問題です。
要は、”欲しい”と”必要”がまとまったら
”買い”なのです!
どんなに、スペックの良いカメラも
欲しいという意欲がなければ買いません。
また、必要じゃないのに、スペック買いする時代でもありません。
私は、握ったとき、ファインダーを覗いたとき
シャッターを切ったとき、
そばに置いて、カメラを眺めたとき
この全てに気に入って、NIKONを使っています。
デザインで言うなら、背面(液晶のある面)の
各部の配置、形状、操作性(これは個人の好みありますが)
全て、男性的で、男子のカメラという感じです。
K-7や7Dの登場(SONYも来るのかな?)で
D300Sの値段が下がるのは、結構なことですが、
なんとも、カメラという機械の性格から
離れたところで競争しているようで、
”うーん”と思ってしまいます。
書込番号:10087442
3点

7Dの発表は大きな影響をもたらしています。
昨日の午後から半日でここ価格COMの最安値が9000円下がりました。
今日(2日)午後、キタムラの地方店で7Dのカタログを貰ってきました。ついでに店内の価格を見て回りました。
7Dの予約受付開始(\169,200)と他社価格値札に”緊急値下げ”として新価格表示の添付が目につきました。
年内に14万円台(現在のD300の価格帯)になるようですと購入意欲が湧いてきます。
と同時に急速な価格低下を引き起こすと、後継機D400の発表の噂が再燃してきて、
購入意欲に待ったをかけるような気もします。
いつも葛藤しています。
書込番号:10088022
2点

D300sかD300か迷ってたら、7Dの発表。
ここでD300sがキャッシュバックキャンペーンに突入すれば・・・。
発売から1ヶ月後にキャンペーンは考えられないでしょうか??
書込番号:10089784
0点

>発売から1ヶ月後にキャンペーンは考えられないでしょうか??
そもそもキャッシュバックキャンペーンがあるかどうかすら疑わしいかも?
D300では、今までその手のキャンペーン実施してませんし。
書込番号:10089846
1点

無印と違い「S」付きは足が速い。7Dの登場でそれは更に加速する。
7D発売直後最安値(x0.85)にD300sは合わせざるを得ないでしょう(x0.75以下)。
メーカーも出荷が鈍れば仕切り値を下げてくるはず。
7D発売直後どちらも16万を切って来ると予想します。
可能性は低いですが、7Dがx0.8で来たら15万切りもあるかもしれません。
(販売店は現時点で情報は無いと明言していますが、7D対策の緊急キャッシュバックも?)
年末商戦で7Dがx0.7付けたらもう太刀打ちできないですから・・・。
書込番号:10092842
0点

>>>年末商戦で7Dがx0.7付けたらもう太刀打ちできないですから・・・。
大いに可能性あり!たぶん12月上旬に!188000×0.7=131600円
D300sの発売日218000×0.9=196200を見てから後だしジャンケンで
7Dは発売日188000×0.9=169200を出して来た訳ですから・・・キヤノンユーザーが待望していた15-85が飛ぶように売れるのは確実なので!レンズで儲ける戦略と思います。
ニコンはキャッシュバックで対抗するしか無い!
書込番号:10100135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





