D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信25

お気に入りに追加

標準

久しぶりの航空機撮影

2015/02/11 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:1179件
当機種
当機種
当機種

今日は天気も良く、気温も暖かかったので成田空港界隈まで足を運びました。

レンズは70-300VR(純正)にMB-D10をセット。
日中の明るいうちはAFに問題はありませんでしたが、やはり夕暮れ時になると迷い始めましたね〜。
でもまだまだ秒7コマ連射は頼りになります。
D300sを使い倒しますよ〜(^^♪

書込番号:18466406

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/12 01:18(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん
なかなか後継機が、でぇへんもんな。

書込番号:18466747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/12 08:00(1年以上前)

まだまだ充分現役で使えると思います。撮影をお楽しみください。

書込番号:18467152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2015/02/12 12:59(1年以上前)

D300系や純粋後継機を諦めて、ふら〜っと中古D200+D80買ってしまいました。

>使い倒しますよ〜
その意気だとD300Sも長持ちしますよ。

書込番号:18467858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件

2015/02/12 20:45(1年以上前)

>nightbear様
コメントありがとうございます。

後継機の話は出ては消えの繰り返しですね〜

書込番号:18469174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/12 20:47(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん
みたいゃな。
D7200

書込番号:18469185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/02/12 20:48(1年以上前)

>じじかめ様
コメントありがとうございます。

私もまだまだ十分に使えると思っておりますよ〜
撮影楽しみます(^^♪

書込番号:18469187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/02/12 20:52(1年以上前)

>うさらネット様
コメントありがとうございます。

諦めるなんて気が早いですよ〜
満を持しての登場を期待致しましょう!

私にとっては満足感が高いボディーですので長く付き合っていきたいです(^^♪

書込番号:18469212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/02/12 20:55(1年以上前)

>nightbear様
やはりD7200系がD300系の後継なんでしょうかねぇ〜
私的には最初D7000が出たときはD90の後継と思っておりましたがD7100からD300系にスペックが近くなりましたし・・・

書込番号:18469222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/12 20:56(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん
後継機ゃ無いと思うけどな。

書込番号:18469228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9652件Goodアンサー獲得:81件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/02 22:46(1年以上前)

当機種
当機種

曇り日にて見た目が冴えませんが、D300Sの切れ味は良かったです!

同左

hiro写真倶楽部さん

同じ D300S+純正 70-300mmの仲間ということで参りました。初めまして!
 D7200が発表になり、メーカー情報を閲覧していました。

 未だ見ぬD400への漠然とした期待感しか持ち合わせていませんが、D300Sに何が不満かと聞かれると、70-300mmなる
 汎用ズームレンズしか持ち合わせていない身としては特段これと言った不満はなくて、レンズの更新が先かなぁ、
 でもD400が出たら そちらにまず走るだろうなぁ、などと D400で何をしたいという具体的な目標はないまま、
 白昼夢を楽しんでもう長い期間が過ぎました。

 >D300sを使い倒しますよ〜(^^♪
 の部分は、少なくとも今は同じ心境です。

 >nightbearさん の
   >後継機ゃ無いと思うけどな。
   の言葉を 私も信じています。

 >nightbearさん
   オー! ですよね?!
 
 

書込番号:18536887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件

2015/03/02 23:56(1年以上前)

新シロチョウザメが好き様
コメントありがとうございます!

戦闘機はスピードが早くて追うのが大変だと思いますが、曇の日なのにピントバッチリですね。

私もD300sの後継機を待っている者ですが、D7200がDX最上位機となっていますのでD400としてはリリースされないのでは?と今は思っています。

いかにも撮影してます!という感じの派手なシャッター音に秒8コマはDXフラッグシップを名乗ったのは伊達じゃありませんね〜

書込番号:18537253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/03/06 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは、hiro写真倶楽部さん。
ワタシは中古でD300sを手に入れて1年半です。

航空機撮影はワタシも好きでよく行きます。
ショット数5000ほどで手に入れてから、連写使いでこの1年半で2万ショット以上撮りました。
戦闘機の時はBP付けて300mm+TC-14かTC-17で連写してます。
バッテリーもEN-EL4だと秒間8枚です。
以前に比べて押さえる確率が格段にアップしました。
コレ、絶対おススメですよ(^^)

D700も持っていますが、航空機撮りはAPSの300sが使いやすいですね。
重量も軽いしシャッター音も300sの方が「一眼」らしさたっぷりです。
高感度はイマイチですが日中の撮影ではそれほど不満はありません。
一桁台に似た軍艦部のデザインもお気に入りな部分です。

ワタシもまだまだ300sを手放せないニンゲンです(^^;


書込番号:18547765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9652件Goodアンサー獲得:81件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/06 10:53(1年以上前)

別機種

CNX-2現像 ヘイズが強い日だったのでコントラストを強化し、明るさの自動補正を適用

hiro写真倶楽部さん
haruzou321015さん

今日は。

 >haruzou321015さん が言われている
  >高感度はイマイチですが日中の撮影ではそれほど不満はありません。
 に関連してのご相談なのですが、

 昼間は全然問題ないと同様に感じています。それで、航空機や戦闘機の夕方以降の撮影に心が向いています。
 まだ夕方の光が残る条件でもいいのですが、場面が暗くなってからの撮影をD300Sでおやりになったことがあり
 ますか?

 もし経験がおありでしたら、(明るいレンズが必須なのは当然なのでしょうが、オートフォーカスできるレンズ
 は AF-S 70-300mmしか今は持っていませんので) どこまで対応できそうなのか伺いたいのですが、お願い
 できますか?

 焦点距離 200mm F4 の旧いNikkorは持っています。マニュアルフォーカスでも軌跡のほぼ一定している航空機
 の場合なら、手ぶれ補正はありませんが、距離が不足するでしょうけどこれでも使ってみようかと考えています。

 どんなことでも構いませんから、情報がありましたらご教示下さい。

 

書込番号:18548392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件

2015/03/06 12:19(1年以上前)

haruzou321015様

コメントありがとうございます(^^♪
きれいに機体を抑えてますね〜
みなさんくもりの日なのに素晴らしいですね。

私はエネループ単3×8本で連射しておりますが、体感的にはほぼ秒8コマの気分で撮影しております。

D700もお持ちなんですね。
私もMB−D10を買ったときに共通で使えるD700の中古を探しておりましたがなかなか程度の良いのが見つからなかったです。
やはり名機ですので手放す方が少ないのでしょうね〜

私もBPつけたときの1桁機っぽい姿がお気に入りです(^^♪

書込番号:18548547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/03/06 12:30(1年以上前)

新シロチョウザメが好き様
こんにちは!

D300s+70-300VRで夜間の航空機撮影ですが、やはり開放でもシャッタースピードが稼げないので
被写体ブレばかりでした。
D300sだと今の機種に比べてISO感度を上げてシャッタースピードあげても画質的に厳しいですもんね〜

もっぱら空港で駐機している機体ばかり撮影しております(^^♪

書込番号:18548580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9652件Goodアンサー獲得:81件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/06 13:05(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん

>D300s+70-300VRで夜間の航空機撮影ですが、やはり開放でもシャッタースピードが稼げないので
>写体ブレばかりでした。

やっぱりそうですか。明るいレンズが必須ということなんですね。加えて高感度域にタフな性能が。
 機会あれば一度は試してみたい夜間飛行撮影。夢のまた夢ですかねぇ。
 ノイズを気にせず、画質も気にせずというスタイルで、ピンぼけ覚悟で いつか気力が湧いたらやってみます。

 ご教示 ありがとうございました。

書込番号:18548679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/03/09 04:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

hiro写真倶楽部様。
新シロチョウザメが好き様。
こんばんは〜(^^

ワタシは夜間の飛行機撮りにはサンヨンも使いますが、昔レンズのAF NIKKOR ED 80-200 F2.8 も使います。
真っ暗闇で狙うときは絞り優先解放でISOはオートもしくはHiに設定です。
1機飛来ごとに設定を変えたりもしています。
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6 で撮ることもありますが、マニュアルにしてピントは無限固定で絞り解放とかです。
陽が落ち始めてから真っ暗になるまでの設定が難しいです。

個人的に好きなのはISOをあまり上げずに機体が暗闇でシルエットっぽくなるのが好きです。
画像2枚目と3枚目、ワーグナー(地獄の黙示録のアレですf^^;)が聞こえそうでしょ?(^^;

あと、1脚を使うことをオススメします。
雲台には自由雲台を使えばずいぶんとブレが少なくなります。

70-300VRでも決して限界は低くありません。
ピント無限遠でマニュアルで絞り開放にしてISOを変えながらとか、オートブラケットにするとか・・・
撮り方をいろいろ変えてみられてはいかがでしょうか?(^^)

ワタシも300sの機能を全て引き出してシャシンを撮ってるわけじゃありません。
300sは高感度には弱いですがいろいろな撮り方を試してみると何とかなるもんです。

素人のくせに偉そうに言ってすみません。


書込番号:18558978

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2015/03/09 04:55(1年以上前)

まだファントムって現役だったんですね。
私は昔 ファントムの形が好きで
ファントム無頼というマンガも好きでした。 

書込番号:18558986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9652件Goodアンサー獲得:81件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/09 08:01(1年以上前)

haruzou321015さん

とても嬉しい、そして有り難い 勇気と気力を注ぎ込んで貰えるメッセージを早朝に頂きました。
 ありがとうございます。

  >真っ暗闇で狙うときは絞り優先解放でISOはオートもしくはHiに設定です。
  あれこれ思索し こうするのだろと思い立って、数日前から夜中にこれらの設定で夜景などがどうなるか、ノイズ
  処理の仕方など画質も含めて試し撃ちしていたことでした。だから、とても嬉しく有り難い情報でした。

  >マニュアルにしてピントは無限固定で絞り解放とかです。

  AF-S 70-300mmでは、オートフォーカスは暗いところでは無理かもしれない(遅すぎて合わない)と予想して
  固定置きピンで行くことを想定していました。そうなると、3脚か1脚があった方がいいな、特にギリギリな
  条件で狙うことになるだろうから。少なくとも手ぶれは最小限にしたいと考えていました。

  でもharuzou321015さんからの貴重なハウツーをお聞きして、暗い中での突貫工事スタイルでの設定を予め避け
  ることができるので、気持ちが楽になりました。

  
  >昔レンズのAF NIKKOR ED 80-200 F2.8 も使います

  必ずしも明るいレンズという訳ではないですが、Nikkor-Q Auto 200mm F4 か Nikkor 135mm 1:2.8しか持ち合わせ
  ていませんので、上記70-300mmとこの2本を持参しようと考えていました。

  それで、夜ではありませんが、全マニュアル操作を余儀なくされる200mmレンズをつけて、曇り日でヘイズの掛かった
  午後に、空を飛ぶ航空機に見立てて空を飛ぶ鳶などを狙い、マニュアル操作でのピント調整の当たり外れを練習を
  兼ねてチェックしているところでもありました。

  視力に自信のあった若い頃ならともかく、とても視力に難があります。でも好きなことをやることですし、
  無限遠などでフォーカスは向こう合わせと決めたら、気持ちがとても楽です(笑)

  こんな訳で、haruzou321015さんからの貴重なアドバイスは、最高に嬉しいお便りとなりました。
  重ねてお礼申し上げます。いつか、気力のある時に、戦闘機の夜間撮影に臨みたいと思います。

  貴重なそして気持ちの伝わる写真をたくさん見せて頂き、ありがとうございました!!!!!

書込番号:18559221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件

2015/03/09 12:42(1年以上前)

haruzou321015様

コメントありがとうございます。

私ももう少し設定でD300sを追い込んでいなかったこと、反省です。
安易に「レンズが大口径であったら」「最新のボディーなら」など考えてしまいがちですが、今ある状況でどこまで
最良の撮影が出来るか考えることはとても重要なことです。
あらためて、制約の中から工夫をすることを教えていただきありがとうございます。

あとAIAF80-200mmf/2.8をお持ちなんですね!
私もこのレンズの直進ズームの物を所有しております。VRないですしAFも遅いですが、f/5.6まで絞ると急に描写が
鋭くなりますので、私も気に入っているレンズの1つです(^^♪

書込番号:18559891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2015/03/10 01:37(1年以上前)

当機種

hiro写真倶楽部様。
新シロチョウザメが好き様。
褒めすぎですよ〜 f^^;; 
素人ながらに悪戦苦闘したのをお話ししただけです (_ _)/

300sを手に入れてから、飛行機撮影で月間2000ショットくらい撮っています。
昼間は連写しまくりなので一日でも600〜800ショットはざらです。
ヘタなテッポウも数打ちゃ・・・です(自嘲(~ ~;
D700は高感度に優れていますがレンズ等倍なので遠くの戦闘機の機動飛行を追うのはちょっとキビシイです。
夜間撮影は強いのですが。
あと、一時期D2Xも持っていたのですが薄暮時からの撮影には使えないほど感度が悪くて処分しました。
私的には操作のしやすさで飛行機撮影にはD300sがまだまだ活躍しそうです。

もう一枚だけ画像添付させていただきます。

【データ】
レンズ:AF Zoom-Nikkor 80-200mm F2.8 ED
絞り:f5.6
ISO:800
露出時間:1/200
撮影モード:コンティニュアス※航空機撮影はいつもこれです。
AFエリアモード:ダイナミックAFモード9点※これで十分かと思います。

夜の雰囲気を出すにはこれくらいが良いかなと思います。
拙い画像にお付き合いいただきましてありがとうございました。

書込番号:18562468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9652件Goodアンサー獲得:81件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 08:54(1年以上前)

別機種

アフターバーナーが赤く写る時間帯での撮影を期待したのですが・・・・中止と

haruzou321015さん

>300sを手に入れてから、飛行機撮影で月間2000ショットくらい撮っています。


  これが重要なのでしょうね。「好きこそものの上手なれ」と昔からいいますから。
 昨日朝 haruzou321015さんからの貴重なアドバイスを頂き、話を伺ったらいても立ってもおれなくなり、その日の
 午後から長駆 愛車を駆って遠征したのですが、生憎天候回復が遅れて 夜間訓練は中止でした(爆)
 
  車を走らせつつ、こんな風に設定するのだということを(そればかり)、あれこれ思いを巡らせましたが、こんな
 時が一番楽しい時でもあります。

  また、気力が充実したら急に思い立っての遠出をするかもしれませんが、春めいてきましたので自然を相手に
 することの方が多くなりそうです。

  >夜の雰囲気を出すにはこれくらいが良いかなと思います。
 の写真 いいですね!! なるほどと思います。


書込番号:18562936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9652件Goodアンサー獲得:81件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 09:05(1年以上前)

当機種

AF-S 70-300mm VR

 ↑ 済みません。 比較に連れて行った Nikon1機の写真を間違って貼っていました。
 D300Sの写真はこちらでした。確かな写りにほれぼれしています

 -------------------------------
 D40, D90, D3000, V3と、あれこれ同時に使うことが多いので ファイル名で機種がわかるように、D300S系のみは
 DC3_ と頭の文字を指定しています。

書込番号:18562958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/03/10 14:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ランディングギヤの瞬間 JAL 777-200

新シロチョウザメが好き様。
あれ?もしかして新田原ですか?

書込番号:18563758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9652件Goodアンサー獲得:81件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2015/03/10 23:26(1年以上前)

haruzou321015さん

>あれ?もしかして新田原ですか?

ご明察の通りです。流石に航空写真に精通されていますね!

  遠いので、いずれまた気力を充実させて今度は間違いない日を選んで参りたいと思います。
  それにしても アップして頂いた航空機の写真は、それぞれ狙い目が感じられて最高です!!
  こんな写真をたくさん撮れるように余裕を持って場数をたくさん踏みたいです。

書込番号:18565570

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

今更ですが、買っちゃいました。

2015/02/04 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:188件

昨年8月末にD5100を中古で買いました。
特に不満は無かったのですが、10月にカワセミに出会ってから、不満が出てきました。
そういえば、中古でNikonを探し始めた時にD5100とD300で悩んだことを思い出し、D300を物色しつつD300の事を再度調べてました。今にして思えば、D5100とD300なんて比較対象としておかしいですね。

特に動画は要らなかったのですが、操作性の違いが気になりD300Sを昨年12月に購入してしまいました。
D300とD300Sの値段の差があまりにも大きく悩みましたが、BGは付ける予定が今はないため、単体で連写7コマ、操作性の改善、ダブルスロットに惹かれD300Sにしました。
カメラのキタムラで元箱あり、付属品完備、Aランクで56,800円だったと思います。
総レリーズ回数は約3万回とそこそこだったので、暫くそのまま使えそうです。

下取りではなく、買増しだったので、約1ヶ月D5100とD300Sを併用しました。
D300Sに替えたら、飛んでる鳥を撮るのが物凄く楽になりました。
しかし、あんだけD5100じゃ飛んでる鳥は撮れないと思ってたのに、D300Sでコツがつかめたのか、D5100でもそれなりに撮れるようになったから不思議です。
やはり、悪いのはカメラではなく、私だったのでしょう。
しかし、撮影のコツがつかめたカメラですので、D300Sは気に入りました。
画素数、高感度などD5100に劣る部分は有りますが、質感や操作性などD5100にはない物もたくさんあるので、これからはD300Sを大事に使っていこうと思います。
でも、D300Sの不満を突き詰めるとD7100で解消されてて、D7100の不満はD7200で解消されそうで、きりはないですが。
D300Sの後継機も噂が有りますが、D7200のセールスを考えると、暫くはでないでしょうし、出ても20万コース。すぐには買えないのでのんびり気長に楽しみにするとします。

ちなみに、D5100はNikon1 V1とFT1に化けてしましました。
D5100は昨年8月にフジヤカメラで25,920円で買ったのが査定額17,000円+下取り10%アップ+ポイント2,210ポイントで20,910円分になりました。約5ヶ月使って5,010円のダウン。ひと月1,000円、買った時のショット数が約600で、売った時が約8600なので、約8000枚撮った計算で1枚約0.63。安く楽しめたと思います。
でも、売る前に、D5100を綺麗し掃除&磨いてたらなんだか凄く寂しくなりました。
今後は、売らずに買増しになるかも知れません。

書込番号:18437964

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/02/04 13:00(1年以上前)

スレ主様
こんにちは(^^♪

良いご縁でD300sと出会われましたね。
私もD90を使ってからD300sを買い増ししましたが、やはり一番のお気に入りはシャッター音ですね〜

いかにもシャッターを切っているぞという音が撮影を楽しくされます。
私も末永く大切にしようと思います。

書込番号:18438110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/04 13:35(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

D300Sの購入、おめでとうございます!

自分も一度手放したD300を昨年末に再購入しました。D300Sも検討しましたが
やはり価格差とスレ主様とは逆にD300、D300Sの差が気にならなかったので再度
D300になりました。

現行機種と比べると色々及ばなかったり、癖がありますが未だに魅力的ですよね!

噂のD7200ももちろん気になりますがDX機はD300でいきます!

しかし、D300Sもだいぶ安くなりましたね〜!

書込番号:18438206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2015/02/04 14:36(1年以上前)

D7000導入時に、ほぼ同価格だったD300Sと迷いましたが、結局D7000へいきました。
どうだったかなと、直後はまだすっきりしませんでしたが、今はD300系後継機もなしと諦めて納得しております。
で、半年ほど前にD2Xにいって、それはそれで満足。

旧機に遡ると、「凄くいい意味での充実したそれなりの良さ、さすが名機」を実感します。
今更じゃなくて、今なおって感じでしょうか。

書込番号:18438337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2015/02/04 15:12(1年以上前)

hiro写真倶楽部さん

コメント有難うございます。

そうですね。一度は値段の差で諦めたD300Sでしたが、何とか手が届く良品に出会えたので、ほぼ勢いでした。
今考えると、D5100を下取りに出せば、別に気になる値段では無かったのですが。
シャッター音はホントにいいですね。
あの音に惚れたと言っても過言ではありません。

これからもお互い、カメラライフを楽しみましょう。

書込番号:18438410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2015/02/04 15:18(1年以上前)

ストフリさん

コメントありがとうございます。
D300、D300Sに興味を持ったのが昨年の8月と最近の事で、昔の相場や新品当時の状況はわかりませんが、D300の対抗機の7Dの新品の価格を考えると、それでも高いような気がします。
おそらく、もっと前は私のような初心者が買えるようなカメラでは無かったのでしょう。

一度売ったD300を再度買うほどの魅力あるカメラなんですね。
私は、まだその魅力の片鱗しかわかってないでしょうがこれから楽しんで知っていきます。
そういえば、D300Sを買う前は色々なカメラが欲しかったですが、今はそこまで気にならなくなりました。

書込番号:18438427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2015/02/04 15:24(1年以上前)

うさらネットさん

コメント有難うございます。

D7000は私も中古でですが検討しました。
しかし、写真の先生が持っているので、同じでは面白くないなとおもい候補から外しました。
直接の後継機ではないですが、非常にバランスの取れた機種と聞いてます。
借りただけなので、良さはわかりませんが、機械があったらもっと使ってみたいです。
D2Xも欲しいカメラの一つです。
D100を持っているので、D200、D2Xと集めてみたいなと思っています。だいぶ安くなってますし。
中古カメラ屋さんの棚の前で、こんな景色が自分の部屋で見れたらいいなと夢想してます。

書込番号:18438439

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/02/04 16:00(1年以上前)

こんにちは、D300sとD200等を持っています。
D300s、良いものに巡り会えたようで何よりです。

現行機に比べると、高感度はともかくややベタっとしがちな絵になったりもしますが、撮った実感はこちらが上でD7000以降のモデルがショボく感じたりもします。
また、コストダウンで材質も弱々しくなる前のモデルがD300sですので、質感というか道具感は良いものと思います。

D200は、中古で良いものを見かける機会がぐっと少なくなってしまいましたので、巡り会うことができるかどうか。
でも、こちらのほうが撮った実感は上だったりします。
晴れた日の外撮り限定だったら、現行機にも負けないでしょう。
CCD独特の絵作りにハマるとそらもう…とここまでにしておきましょう。

書込番号:18438518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/04 16:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。D300Sなら、野鳥の連写撮影も楽しめそうですね。

書込番号:18438590

ナイスクチコミ!2


夜道さん
クチコミ投稿数:1件 D300S ボディの満足度5

2015/02/04 21:57(1年以上前)

私も、昨年12月に勢いで美品の中古を買ってしまいました。
今、撮ることが楽しいです。
機能は古いですが、それでも写真を撮ることに問題があるわけではありません。
このカメラを使いこなすことで、技量も上がると思っています。
不便さも含めて愛でています♪

書込番号:18439564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2015/02/05 17:36(1年以上前)

Hinami4さん

コメントありがとうございます。
そうなんですね。若干ぺたっとしてるかなと思いつつ、自分の撮り方が甘いんだろうと思ってましたが、そういう性格も有るんですね。
まだまだ性能の一部しか発揮できてませんが、これから少しでも満足のいく写真を撮れるよう頑張ります。

CCD機はD100があるので使ってみようと思いつつ、D300S、FT1+V1と望遠レンズを持つことが多く、D100まで手が回ってません。
近いうちにD100だけで出かけてみます。

書込番号:18441939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2015/02/05 17:39(1年以上前)

じじかめさん

コメント有難うございます。
野鳥撮りの連写。ほんと楽しいです。
面白いほど撮れる、音もカメラの質感も最高。
でも、後から撮り過ぎた写真の中から、取捨選択が大変です。。。

書込番号:18441946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2015/02/05 17:43(1年以上前)

夜道さん

コメント有難うございます。
同じような時期に買われたお仲間ですね。

そうなんですよね。古い割に高い、でかくて重い、画素数がそこまでないのでトリミング耐性がなど冷静に考えると使いづらい部分も有りますが、何なんでしょう。買っちゃいました。しかも毎日持ち歩いてます。持ち歩くだけで写真を撮らない日も多いですが、毎日カメラバックに入れて持ち歩くほどお気に入りです。
いや、D5100も毎日持ち歩いてたからただの馬鹿なんでしょう。

書込番号:18441961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/02/08 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F-15 イーグル高速機動

F-2 バイパーゼロ 高速旋回

夕暮れの福岡空港 ANA737デパーチャー

福岡空港 ANA737 夜間飛行へ

スレ主様。
こんばんは〜(^^)
今だもってのD300sファン、うれしいですね〜♪

ワタシは一昨年の11月にショット数5000ほどの超美品&16-85mmのレンズセット、社外品のバッテリーパック、新品同様のアングルファインダーの4点セットを某オクで12諭吉で買いました。
そのころはD80とリコーGXRを使っていたんですが、動きものを撮るとまったく役不足。
で、高速シャッターにあこがれての購入です。
それから1年と3か月。
レリーズ数は25000を超えました。
この間、D200やD2Xも中古で手に入れたんですがいかんせん高感度が・・・・
現在はD300sで十分満足しています。

BPも純正に買い換えてバッテリーはEN-EL4をメインに使っています。
これはとてもいいですよ。
EN-EL4の1本で2日間3000枚くらいとっても全く余裕です。
CFも1000倍速を使えば8コマ/秒連写した時の書き込みも早いのでかなり重宝しています。
あ、コレは飛行機撮りの時のことなので、下手なテッポウも数撃ちゃ当たる〜みたいな(笑)

書込番号:18451130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2015/02/17 11:34(1年以上前)

haruzou321015さん

コメント&素晴らしい写真ありがとうございます。

現在70-300しか望遠レンズが無く、望遠が足りない時はV1+FT1+70-300を使っているので、とまってる鳥ぐらいにか使えません。
もう少し焦点距離の長いレンズを買ったら戦闘機も撮ってみたいと画策してます。
私は野鳥、特にカワセミの撮影ばかりなので下手な鉄砲どころか下手なマシンガンなみに連写しては、後でPCで使えない写真を、ため息混じりに大量削除しています。
BGも欲しかったのですが、D300Sを買った時は、在庫に恵まれず、見送りました。
後から買おうと思ったのですが、秒7コマでいいかなって思ったのと、まだ純正電池が売ってるので、電池がなくなってからBD+乾電池運用を考えようかなと思っています。その前にD300Sの後継機でも出てくれればいいのですが。。。
でても多分、買い増しなのでやっぱりBDは必要か・・・などぐるぐる考えてます。

D300Sでマシな写真が撮れたら、貼らせて頂きます。
いまは、カメラに慣れるために精進してます。

書込番号:18486733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/02/20 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かめ吉32R様。
300sは中古相場でもまだまだ値下がりも少なく割高な感じですね。
ヘタすりゃ7100の方が値落ちしそうな気配ですが…(^^;

鳥撮りをされるならぜひレンズに少し奮発してやってください。

ワタシは同じ単焦点で昔のAFニッコールの300mm f:4をしばらく使ってたんですが、某オクで入手した中古のAF-Sニッコールのサンヨンに変えたら「あれ?もしかして上手くなった?」みたいな錯覚に陥ってしまいましたから(^^;
レンジに安心感が生まれるとカメラ側の設定をその場の瞬間ごとに切り替える余裕ができてきました。
この余裕、けっこう大事です。
慣れてくると300sの設定切り替えって各ボタンの位置がホントよくできてるなぁって思います。
さすがに一桁機譲りだなと感心します。

楽しいお写真を期待しています♪(^^)

書込番号:18496887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

当機種

満月ではないのかな???

これじゃ先月の月でも一緒じゃん(笑)

芸の無い、日の丸クロップを一枚。。。
とりあえず。171年であることは間違いない(^^ゞ

書込番号:18135650

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/06 01:51(1年以上前)

別機種

ノートリ

使ってる機種が違いますが、私もちゃっかり撮りました♪

ほぼ真上だったので、きっちりした日の丸にならなかった(笑)

書込番号:18135685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2014/11/06 02:16(1年以上前)

葵葛さん> 今晩は!
撮影場所は何処ですか?さしつかえなければ、こちら北九州ですが、御写真を拝見すると、私の撮影した月と90度くらい傾きが違いますよね!


書込番号:18135709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/06 02:49(1年以上前)

私は鹿児島からですね^^v

私が撮った時は南中時過ぎてたからこんなものでしょう(笑)

書込番号:18135727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/06 05:07(1年以上前)

機種不明

別機種でスミマセン

かず@きたきゅうさん

>満月ではないのかな???
十五夜じゃなくて十三や〜 ですから。
アップした写真はOLYMPUS E-M1を望遠鏡につけて撮ったものです。


葵葛さん

>南中時過ぎてたからこんなものでしょう(笑)
なんちゅうこと!


書込番号:18135798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/06 08:04(1年以上前)

171年前もミラクルムーンってゆったの?  (´・з・`)?

書込番号:18136049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2014/11/06 08:17(1年以上前)

幻?奇跡?
いや、江戸時代なので、あっぱれムーンか?

あ、ムーンじゃないな(^◇^;)

書込番号:18136070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/06 11:16(1年以上前)

>171年前もミラクルムーンってゆったの?

「後の十三夜」って呼んでたとそこらじゅうに書いてある…。

書込番号:18136440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/06 11:22(1年以上前)

その頃は、満月の一つぐらいの感じだったのでしょうね。

書込番号:18136451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/06 21:06(1年以上前)

だから、十三夜は満月じゃないってば。

171年前にミラクルムーンって言ってたら、それこそミラクル!

書込番号:18137946

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/06 21:10(1年以上前)

新婚さんはハネムーン
助平オヤジはセーラームーンと言ってました、

書込番号:18137970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

思い切って購入しました!

2014/11/04 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:16件

先日D700を購入したばかりなのですが、近くのキタムラで美品を発見してしまいました。悩んだ末に62000円で購入です。箱も附属品も新品同等に綺麗でしたので満足しています。BGも共有出来ますし、D700とD300Sのコンビで写真ライフを楽しもうと思います!

書込番号:18130257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2014/11/04 18:23(1年以上前)

>どらまる7000様
ご購入よかったですね(^^♪

MB-D10が共通で使えるD700をお持ちですので良い選択だと思いますよ〜
私はD300sを使っていますが、特に連射に関しては本当に頼りになるカメラです。

書込番号:18130280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2014/11/04 19:58(1年以上前)

D7000購入の時に悩みましたね。結局新しい方にいきましたが、どうだったか今でも疑問。
なぜなら、中古価格見れば歴然。やはり威厳は生きていますよ。

書込番号:18130605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/04 20:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は、D7000と迷って軽い方にしました。
今は下取りしてDfになってますが・・・
高速連写をお楽しみください。

書込番号:18130693

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/11/04 20:40(1年以上前)

いや〜、お仲間が増えてます!
D700の次に来ましたね!

次は小物、BGの単3アダプターで、もう一つあると電池交換が早いです。

書込番号:18130775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/04 21:45(1年以上前)

どらまる7000さん

今晩は!ご購入おめでとう御座います。

私は2011年、タイ工場の洪水騒ぎの後、品薄、価格高騰で焦っている時に
ニコンダイレクトの整備済品を購入しました。
その後、D600を2013年2月に購入。D600のサブとして、D300sの位置づけとなりました。
しかし、主に鉄道風景写真がメインの為、D600の連写に限界を感じ、今ではD300sがメインとなっています。

どらまる7000さんもお気付きと思いますが、あのシャッター音がたまりませんね!!

D300sは長く付き合えるカメラと思いますし、修理してでも使い続けたいカメラですね!!

楽しいカメラライフを!!

書込番号:18131138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/11/07 18:41(1年以上前)

購入おめでとうございます!私はD610から買い替えました。
この300sは、最近のニコンと違ってボディのなで肩でないところや厚み、丁度いい重さ、グリップのフィット感、シャッター音…すごく気に入ってます。また最新の優等生カメラと違い、多少やんちゃなところもありますが、そこもまたいいのです。

書込番号:18141009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ257

返信40

お気に入りに追加

標準

D400

2014/09/16 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:669件

キャノンがとうとう7D MarkUを素晴らしい性能、機能で発表されました。
ニコンの方針はD7000系を最上機に据えて、それ以上を望むのであればフルサイズのDXフォーマットでどうぞが答えのようです。
しかしまずいのではないでしょうか?

今まで詳しい方達が述べられていますので省略しますが、D300Sの後継機は必要と思います。

書込番号:17943705

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/16 16:45(1年以上前)

もともとD300への対抗手段が7Dだったのだから、7D-Mk.IIへの対抗機種はD310で…。

D400にしてしまうと、番号が枯渇しているので、D500でデッドエンドに……。

書込番号:17943805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/09/16 16:53(1年以上前)

はい、必要です。
ずっ〜っと待っております。
価格を抑える為に妥協してはいけない。

書込番号:17943832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/16 16:58(1年以上前)

今回は、キヤノンより後出しで出るよ!って思いたいw
私も待ちくたびれてますわ。

ラインナップが増えすぎたし無理なのかな。。。

だったらD810買ってクロップしたら?って最近周りから言われて心揺れてます。


書込番号:17943849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 17:09(1年以上前)

APS-Cが欲しい人を理解出来ない。フルサイズをトリミングすりゃ同じじゃん。D810を買いなさい。

書込番号:17943873

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/16 17:20(1年以上前)

トリミングしても、秒7コマなんだが。。。。

書込番号:17943906

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2014/09/16 17:29(1年以上前)

行き場の無いD300(s)ユーザーの皆さんこんにちは
私も後継機出たら良いなと思っていますがNikonの動向を見ていると出る気配無いですね。
私はバスケ撮影しておりますがさすがにD300sでは厳しい状況が多々あります。
ただ息子の現役も1年ちょっとなのでこの先出たとしても買えませんが・・・

7D2のスペック見ると羨ましい限りです。
どのくらいの効果があるのか分かりませんが「アンチフリッカーモード」はいいなぁ。

書込番号:17943939

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/16 18:13(1年以上前)

もう今更20万もするAPSのオタクカメラは出さないでしょう

昼間に強い高速連写機か、暗い所でもそこそこ連写できるFXか
APSの高感度はどんなに頑張ってもFXの2段落ちぐらいになる
D750が出た時にニコンはAPSでの高感度性能向上は諦めたと思いました

書込番号:17944086

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/16 19:21(1年以上前)

トリミングしても16MPなんだが…

D750があれだったから、むしろD300s後継機は出さざるをえない状況と思う♪

書込番号:17944343

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/16 19:55(1年以上前)

>D750があれだったから、むしろD300s後継機は出さざるをえない状況と思う♪

キヤノンの7D2のシルク印刷をNikonに変更、マウントそのままで、キヤノン互換マウントと謳ってしまい、セットにEF−ニコンFマウントアダプタを同梱すればニコン向けOEM品が完成。
製品名、ニコンD400cとか出したら、びっくりするだろうな。

パナソニックだと、ルミックスの銘板めくって「LEICA」ライカにしてるし。

そろそろ、OEMを本格的に検討する段階かも

確か、ニコンのフィルムカメラFM10がコシナのOEM品だったと思うので、
ニコン向けキヤノンのOEM品が出たところで、今さら、失笑するかもしれませんが驚きません。OEMは、どこでもやってることなので不自然でもないと思います。

それと全てのレンズをコシナに供給してもらえば、ちょっとはマシなラインナップになるかと思ったりします。

書込番号:17944478

ナイスクチコミ!4


lazwardさん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/16 20:11(1年以上前)

FXからのクロップでは2400万画素にはならないですしね(^^;

個人的には出して欲しいですが、FXに5機種を投入しているFX大攻勢の現状では、4機種目のDX機は難しい気もします。

キヤノンは確かFX相当3機種、DX相当5機種でしたか・・・?

ボディサイズを維持したままの「D7200」ではバッファの改善やレリーズタイムラグの短縮は望めないんでしょうかね?

FXに引き続いて実質D7200の「D350」という自虐行為はさすがにないでしょうが・・・

7DUにニコンの方がどのような刺激を受けているか、ですかね。「D750とD7200で挟み撃ち」と考えてなければいいですが(^^;

書込番号:17944560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 20:19(1年以上前)

NikonはもうDXのハイエンドを切り捨て、FXに力入れてますので
7DUの対抗機出さないかも知れませんね。
ジョークでD750出しましたが、こちらはFX(D5000シリーズの上位機種?)

D7100では7DUの対抗機になりません。
D300シリーズは出来が良かったので、Nikonなら7DUの対抗機出すのはわけないと思うのですが。

書込番号:17944601

ナイスクチコミ!7


鳥写爺さん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/16 20:20(1年以上前)

d300を使い続けています。
後継機をずーと待っています。
ニコンさん期待しています。
鳥を追いかけ7年まだかな。
ニコンさん早く出してください。
爺のお願いです。

書込番号:17944606

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/16 21:10(1年以上前)

7D2に「Nikon」と付けて売ってくれ! とか。

東部戦線のドイツ軍的に、T-34をそのままコピーして戦場に送れ!みたいな。

書込番号:17944907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/16 21:29(1年以上前)

7DUの対抗機出すくらい出来るでしょ

問題は20万も値付けして売れるか?、商売になるのか?
去年の7Dのシェアが2.8%、価格comの最安値8万円台での話
どれだけ売れるか、まあ見ものですな

私もD300は今も使ってます、明るい所専用ですが・・・
高感度に我慢できずD4に行ってしまいました
重いし大きいですが夏場の暗い森で鳥を写す時は、D300を持って行こうとは思わないな

書込番号:17945020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/16 22:31(1年以上前)

>東部戦線のドイツ軍的に、T-34をそのままコピーして戦場に送れ!みたいな。

あ、その展開、超スキ(好き)

ニコン軍の50mm60口径砲徹甲弾を、全て跳ね返して、キヤノン軍戦車大隊が突撃、なんとか帝都防空師団の88mm56口径高射砲、水平撃ちで撃破したものの損害多数にて師団は退却。

今度は、キヤノン軍戦車の構造を徹底して採用した75mm71口径砲搭載、新型中戦車の投入で前線を挽回。

いーな、この展開。待ってましたと言いたい。

書込番号:17945370

ナイスクチコミ!4


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2014/09/17 00:15(1年以上前)

35mmフォーマット機のクロップでは、APS-C換算で、ファインダー倍率が落ちる事になるから、野鳥、特に点景ではファインダーでまともにピンと合わせができないんですよねえ。
解像度の問題以前に、ファインダーの問題。

キヤノンのパンフレットは、APS-Cサイズを必要とする少数派の気持ちを良く掴んでると思う。

APS-C否定派の意見は要らないですわ。
欲しい人、待ってる人で盛り上がりましょう〜

書込番号:17945910

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/09/17 05:55(1年以上前)

OVF一眼レフだと 高画質のフルサイズと連写のAPS-Cを両方使ってますが…
フォーマットの大きさで優劣つける考えはナンセンスだと思いますね。


書込番号:17946300

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:669件

2014/09/17 07:45(1年以上前)

ニコンのラインアップ。 ミラーレスのV、J, S系。DXのD3000系、5000系、7000系。フルサイズD600系、D800系、D1桁系、おまけのD750。D750を出すんだったらD400でしょう。

D750を購入予定の人には申し訳ないですが、出した意味が判りません。


書込番号:17946485

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2014/09/17 18:30(1年以上前)

D7000を発売してすぐに購入して今まで使ってきました。

いずれはAPS-Cの上位機種、300Sの後継機をと思っておりました。

でも、Nikonさん全然出してくれないんですね。。。

そんなとこへ7D MarkUなんか見せられたら、頑なにNikon党と思ってた心がゆらいでしまいます。

自分はスポーツ撮影なども多いし、本体の大きさのこともあって、フルサイズよりもAPS-C派です。

Nikonさん、期待してますよー

書込番号:17948261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/09/17 18:40(1年以上前)

自分はニコンとサヨナラすることにしました。

書込番号:17948300

ナイスクチコミ!11


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2014/09/17 20:58(1年以上前)

>安物買いkazuさん

同感です。
D4Sはともかく、Df、D810、D610、、、とあって、何故D750がいるのか?
D7100ではスペックが足りておらず、製品のラインナップにD300Sディスコン以来ずっと「穴」があるのに、何故そこを埋めないのか?

DXフォーマットをやめるでもなく、FXが本格派、DXは入門用と考えているのでしょうか?

カタログを6種も用意する、今回のCanonのプロモーションは凄いです。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eos/

APS-Cフォーマットでしか撮れない世界をキッチリ知っています。
ユーザーを、よく分っています。
ニコンのマーケティング部門は、風景や、人物など短い玉を使う人が上にいて幅を利かせているのかな?と思います。
Canonの示した6つのジャンルの写真を撮るような、長焦点レンズを多用する人の意見は聞き入れられない風土なのかも。

僕は、野鳥写真専門の25年来のNikonファンで、Nikonを愛しており、いまさら乗り換えるわけには行きません。
でも、手持ちのレンズを全て処分したら、少々の差額で400mm/f4が買えるかも・・・とか思ってしまいます。
信者ともいえるNikonファンにこんな思いをさせているから、デジカメ事業が苦しくなるんだと思います。
辛口ですが、同意見のNikonファンは多いと思います。

書込番号:17948980

ナイスクチコミ!23


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/17 21:31(1年以上前)

秒10コマまではいかないが(多分8.5コマ位)対抗機種は出ると思います、
そして7DUに無い機能で×1.3クロップが有ると思います。
このクロップ欲しさでD7100を購入しに行ったのですが…何となく気が向かず(~。~;)?
帰宅したら7DUの発表でした…
現在D700とD300をペアで使用中ですが7DUを買い増しするか?EFレンズ資産が少ないので思案中です(~。~;)?。

でも、両方購入しそうです・・・

書込番号:17949179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/19 18:12(1年以上前)

>EFレンズ資産が少ないので思案中です(~。~;)?。

先に、EFレンズ資産ですね。余裕があれば、まずレンズ。それからカメラ。

当方はライカM6のときに、先にレンズ(ズミクロン)それからカメラを買いました。キヤノンも、その方向で、現在進行中。さすがにレンズばっかり...という時点で、レンズチェック用に60Dを購入。ニコンが期待はずれのときは、ヨーイドンで急速潜航できる体制を構築中です。あと4本ぐらいで、ニコンと同一構成にできるので、そろそろかな、という感じです。

書込番号:17956334

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/19 18:32(1年以上前)

はい、EFレンズも予定に入ってます、
ただ古単が多過ぎ、古単ならFDも有るし(~。~;)?・・・
やはり100-400がリニューアルされたら即買いですが…
400mm以上の単焦点は買えないのでレンズはサードパーティー頼りです。

私はライカなんて高級品は買えません…

現在ならレンズチェックはα7が宜しいかと思います…

書込番号:17956396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/09/19 19:54(1年以上前)

D400という品番はいらない!

また、期待だけ持たせて裏切られる可能性があるので。名前はD4Sminiでいいよ。
DX 1600万画素、8コマ/秒(BGで10コマ/秒)、50コマ連続、常用ISO 51200

1DXの後継機が出る前にでないとCanonへ全面移行。

書込番号:17956668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/19 22:18(1年以上前)

>私はライカなんて高級品は買えません…

いやいや、ライカが安い時期がありました。
フィルム機(銀塩)全盛のころでした。

ライカがF5よりも安かった時期があったんですよぉ。1996年〜2002年ごろぐらいまで。M6が実売23万円〜24万円ぐらいで、実質、キヤノンEOSやニコンF5(当時実売35万円)よりも安かった。

それで、飛びつきました。それまで中古のM4−P(19万8000円)、1台でしのいでました。

レンズも同様、ノクチルックスが実売36万円、各ズミルックスが実売12万円台、ズミクロンが実売9万円台の時期でした。それまで、たった2本の35、50のズミクロンで辛抱したんです。そのころに、ライカをドッと増やして現在に至ります。今では100万円超えてますが....こうなると、もう買えません。

社会人1年生の86年にM4−P買って、次のチャンスまで10〜20年辛抱しました。

値下がりまで根気よく、待ちましょう。必ず下がると思ってます。

書込番号:17957319

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/19 22:48(1年以上前)

>それまで中古のM4−P(19万8000円)、1台でしのいでました。

う、5万円程度だったので最近(結構ボロイ)M4-Pを買いました。

レンズも安物のソ連製です・・・

資料本でもあまり相手にされないM4-Pですが、特にライカに思い入れもないので、ニコン使いとしてはそこそこ上質なカメラに感じます・・・(安かったし、写真を始めた頃のリアルタイムなライカなので買ってみました)

正直、最新デジカメより面白かったりして。

書込番号:17957454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/19 23:33(1年以上前)

D300Sが7Dに駆逐された現実を直視すると、後継機は出したくても出せないのでは?

書込番号:17957652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/20 02:33(1年以上前)

>D300Sが7Dに駆逐された現実を直視すると、後継機は出したくても出せないのでは?

そんな事実は全くない…

D300sがなくなったのは戦略上の問題

書込番号:17958119

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/20 03:02(1年以上前)

とりあえず安くなったD7100を購入しました、しかしD300と比べると作りは貧弱ですね( >_<)

ライカは買わないようにしています、あまりにもレンズ沼が深いので…
収納スペースも限りがあるので・・・

書込番号:17958147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/20 16:11(1年以上前)

>う、5万円程度だったので最近(結構ボロイ)M4-Pを買いました。
当方が買ったのは大学で卒論を書いていたときに、ニコンの35mmF2レンズの歪曲収差がデータ収集の障害になって、それがきっかけでした。85年ごろだったと思います。当初はレンタルで機材を、お借りして、それから就職してから仕事用に購入しました。

当時、M4−2の中古が16万8000円、M4Pが19万8000円ぐらい、この30年ほどで、中古価格、ものすごく下がりました。ある意味、プライスレスなのかも(ほんとの値段はわからないという意味)。

>レンズも安物のソ連製です・・・

ということはLマウントにマウントアダプターをねじ込んで、ご使用かもですね。
これのほうが貴重品。

当方が検討した頃(1985年ごろ)は、コンタックスVaのコピー機のキエフ4AMや4A、ライカコピー機(バルナックライカ)フェド5Bがありました。メカにも興味があったのでかなり惹かれましたが、輸入している商社のメイボーオプテルという商社と連絡が取れず、購入をあきらめました。写真雑誌に5センチ角の広告があって、電話しましたが、当方が学生ということで相手にされなかったんだと思います。

当時はソ連と冷戦状態でしたので、当時の勤務先も、そこそこ警戒心があったせいか、疎遠になってしまって、手に入らなかったという事情もありました。

あの当時のレンズは、ジュピターとかヘリオス。オリオン。ルサール。ゼニター。など星の名前がついていたのを覚えています。ジュピター9の85mmF2のマウントがライカスクリューだったと思います。平成も二桁になったときに、カメラ屋さんで見つけてテストさせてもらい、コーテイングも無いのに、かなりよく写るので驚いたことがあります。

>.....特にライカに思い入れもないので....
当方の思い入れは、歪曲収差かなあ、配管や設備機械の写真は、ライカで撮ると違うんです。曲がってない、歪曲収差ゼロ%なので、まっすぐの通路とか階段とか、最新型の一眼レフのレンズでは、絶対にできないことができてしまう。ある意味、テクノロジーに対する思い入れだったりします。

歪曲収差は、ソフトで修正できるという人は、撮影倍率と配管の溶接ビートピッチに無頓着なんだと思います。

後でソフトで修正すると両端の画面が切り落とされて、微妙につながらない。周辺部の倍率が変わって、画面を接続すると配管に段差ができるというのを知っている人は、かなり少ないです。設備の写真点検の時に、溶接ビートを拡大しながらビートピッチを調べる写真検査というのも知らなかったりします。

こういうのも現場で役立たずの写真屋が乱立する原因なのかもです。

書込番号:17960095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/09/20 16:22(1年以上前)

>今まで詳しい方達が述べられていますので省略しますが、D300Sの後継機は必要と思います。

長文になりそうなので、ちょっと分割しましたが。

DXフォーマットは、画面の中心を使うので、歪曲収差が小さく、この種のレンズを特注して使ってたりします。

昨今D810のDXフォーマットが秒7コマ台に上がってきてるので、このあたりで、妥協される方もいるのではと思ったりします。

ほんとの本音は、倍率可変のファインダーが激しくほしかったりします。D810改良で出してくれたらと思ったりしています。FXフォーマット時は、通常仕様で使い、DXフォーマット時は、アイピースのレバーを倒したら中央部が拡大されて、DXフォーマット時のエリアをカバーする。マニュアルフォーカス時に使用すれば、簡易マグニファイアみたいに使えるようなファインダーですね。

ファインダー交換式でもいいかもです。まだ、どこも、やってないよね。こういうの。

書込番号:17960128

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2014/09/20 16:52(1年以上前)

あじごはんこげたさん

ソ連製レンズはお察しのとおり、Lマウント用で、ジュピター35/2.8です。
後玉が異常に飛び出しているレンズです。

歪曲・・・コンテナ貨物を撮ることが多いのですが、ソフトで補正できるとはいえ、気持ち悪いですね。現行のAF24-120/4Gを使っていましたが、普通に正面から撮っても歪曲しているので売却してしまいました(ソフトで修正は可能でした・・・最近のレンズは補正前提で、陣笠ではなく単純な樽型歪曲になっているような?)。

Ai24/2Sで橋梁撮影に使ったりしましたけど、確かに至近距離では思いっきり樽型でした。

倍率可変のファインダー、確かに良いかもしれません。
F5くらいのファインダー容積で作れないものでしょうか。ファインダーが解決すればDXとFXを統合してもいいかも?
DXレンズをFXで使用したことがありましたが、いくら周りが暗いとはいえ、とっさの際にはFXで構図を決めちゃったりして、失敗多数でした。

書込番号:17960203

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2014/09/22 00:38(1年以上前)

>あじごはんこげたさん

そうなんです。
ファインダーさえ、何とかしてくれたら、FXのクロップで文句言いません。
むしろ、FX/DXデュアルモード?デュアルスケール??ってことで両方のユーザーに支持されて、モデルも1機種ですむので。
型名はD900でしょうか?

ファインダーは切り換えが斬新ですが、交換式でも良いです。
販売形態としては、D900DXとD900FXに分けていただければそれでOK。

書込番号:17966089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ナミ&ビビお転婆Diary+ 

2014/09/28 13:31(1年以上前)

Nikon&Canonのダブルマウント使いです。
7DUは相当気になる機種です。1桁系と1D系がライバル関係にあるようにNikonに相当する機種がないのは非常に寂しい。。。D300sも使っていたし望みとしては年内発表そして販売を希望したいです。D300系ユーザーが7DUに移行しないうちに。。。。

書込番号:17991268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 00:44(1年以上前)

7Dllのムック本が、次々と出版されています。
その、キャッチフレーズが、「APSーC 最高位機種」というものです。

ダメだぞ! Nikon このままじゃ!!
ライバルと自認しているメイカーには、対応するプライドを持たないと!!!

と、言っておいて、D300(s) の後継機が出るのを、待つことにします。

書込番号:18014923

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/05 00:53(1年以上前)

 D300,D300sの後継機、超性能とスーパーバーゲン価格で出ればいいなと思っています。

 私は買いませんが。

 研究、試作やコスト計算、マーケティング等はもう遥か昔に終わってるはずだと思っています。

書込番号:18014952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/05 23:16(1年以上前)

40DをやっつけたのがD300ですからな〜
7DMark2対抗機種はいずれ出るでしょ。
所詮はAPS-C機ですから、連写コマ数やAF精度重視なら1桁機を使ってればどうでもよいことですな。

書込番号:18019238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2014/10/06 08:06(1年以上前)

>所詮はAPS-C機ですから

Nikonもそう思ってるから出ないんでしょうねぇ。
この感覚です。

APS-C使ってる人間は、D4でも、まともにファインダーが使えないから待ってるんですけどね。

書込番号:18020055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2014/10/14 21:46(1年以上前)

D750を出した意味。
チルト液晶、WiFi内臓を筆頭に軽量モノコックボディで持ち出しやすい。
暗所でも−3EVでしっかり発揮するAF。
フルサイズでありながらDXから移行しやすい価格設定。
確かにインパクトは、ないですが初めて一眼レフを手にするパパやママさんはスマホにも送れるし、みんなと共有出来るしチルト液晶の使い勝手は、随分前から定評あります。
D600、610でブレなかった私も(D7000ユーザーですが)思わず手を出してしまいました。
ライトなユーザーやDXエントリーユーザーには移行しやすい設定のバランス機ではないでしょうか?
コアな鳥撮りの方等のユーザーより一眼レフのあり方としては家や家族行事の延長上で使用する目的の人ばかりが購入層であり、「この一眼レフを買ったら、こうしたい!!」
を想像しやすいと言う点ではニコンの戦略は案外当たりなのではないでしょうか??

とは思ってはみたものの…
やはり名機ニコンD300Sの後継機は見てみたい!!
D5300とD750は似た感覚ありますから、バリエーションを増やす意味でも連写機を出して欲しいです。


書込番号:18052560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ50

返信31

お気に入りに追加

標準

仲間入り!

2014/07/14 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

皆さんこんにちは。D300S…買っちゃいました〜
\(^o^)/
数年前にD90+4028Microで一眼レフデビューしたのですが、まさかここまでどっぷり沼に浸かるなど思いもしませんでした。その間55-200を買い70-300を買い、憧れでしかなかった70-200VRUにまで手を出し、D40を買い、そしてとうとうデビュー時に手が出なかったD300Sまで(MB-D10まで買ってしまった)…。どうしようもないですねw
まあ、D300Sになったのは、スポ少の撮影がきっかけで腕が無いのをカメラのせいにして「こことここの間にもう一コマあればなー」というのが始まりでした。7000と7100で悩んでたのですが数年前に触ったあの感触とシャッター音、8コマ/秒が頭から離れず…逝っちゃいましたw届くのが楽しみです。

書込番号:17731303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2014/07/14 11:52(1年以上前)

D7000購入の時に迷ったのが、ほぼ同価格だったD300Sです。
今じゃ中古価格はD300Sが上を維持しています。やはり格の差が出てますね。

時々、どうしようかと思わせる出物が目に入るので、即座に目をそらしていますけど。病気ですね〜。

書込番号:17731391

ナイスクチコミ!5


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/07/14 11:54(1年以上前)

D300s購入おめでとうございます^_^

>まさかここまでどっぷり沼に浸かるなど思いもしませんでした。

いえいえ、まだまだ沼の入り口ですよ(笑

書込番号:17731399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/07/14 12:07(1年以上前)

>うさらネットさん
スペックは新しい方がいいんでしょうけど7000と7100はあの持った時の感じがしっくりこないというか何というか…(あくまで個人的にですよw)
そういうのを犠牲にしても新しい方がいいかなと思ったりもしたんですが、やはりあのオーラには勝てませんでした。一桁機は見て見ぬふりをすることにしますww

書込番号:17731436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/07/14 12:10(1年以上前)

>Katty☆さん

>>いえいえ、まだまだ沼の入り口ですよ(笑
まだまだ入り口ですか…はてさて困りましたなw

書込番号:17731442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/14 12:14(1年以上前)

いらっしゃい。
まだまだ沼なんてものではありません。
更にD200は難しかったけど、このD300sがお留守?になってしまうこともあったりします。

また、このD300sに慣れるとEOS5DmkVも比較的楽です(マイレビュー参照)

沼への橋渡し役の機種といえそうですね。

書込番号:17731460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2014/07/14 12:19(1年以上前)

>Hinami4さん
どーもです。いやいや皆さんのような沼の主クラスの方からしてみれば自分なんて沼が視界に入ってきたばかりぐらいの位置なんですかねw
流石にもう歩くの辞めようかなww

書込番号:17731471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:96件

2014/07/14 12:43(1年以上前)

じんたろうのすけさん

おぉぉぉ〜(°д°)買っちゃいましたか!
自分は、D5000でデジ一デビュ-して2年後D7000に乗り換えしました。
(縦グリも購入)
購入時D300Sと非常に迷い、撮像素子とエンジンが一緒ならば出てくる絵は
同じだろうと自分に言い聞かせ?
ならば後継機が出たら、乗り換えばいいやと思いながら現在までD300Sの
後継機は出てません・゜・(ノД`)・゜・

グリップの感触とあのシャッタ-音は今でも忘れられません(^O^)

書込番号:17731554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2014/07/14 13:41(1年以上前)

>TYPE-RUさん
自分も後継機なるモノを待ち望んではいたんですが、仮に出てもすぐには買えねーよなーと思って300Sにしました。今のメイン機がD90ですから暗所での撮影用に新しいのとは思ったのですが、あの感触は味わったら最後ですねw

書込番号:17731698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/07/14 16:00(1年以上前)

 沼?!
 私はPCやプリンターなんかの周辺機器を含めるとデジイチに400万円以上投資していますが、まだ沼がどこにあるのか分かっていないほどの初心者です。
 周りの友人は2000万円くらい使ったとかいろいろ聞いております。
 最近の私は車にお金をかけていて新レンズに手を回していない状態です。
 沼・・・怖そうですね。

 D300sは本当に名機だと思います。
 使い倒してくださいね。

書込番号:17731988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2014/07/14 16:10(1年以上前)

>Dragosteaさん
おぉぉぉぉぉ…よ、400ですか…。果てない物欲の世界ですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

書込番号:17732010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/14 20:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もD7000とD300S(キャッシュバック中)で迷って、
軽量のD7000にしたのですが、購入後2週間後にD7000のキャッシュバックが始まりました。

書込番号:17732840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/07/14 21:37(1年以上前)

>じじかめさん
それはそれは…なんとまあ…。何事にも「タイミング」ってありますよね。自分もなかなか「いい」タイミングに当たった事ないですけどw
遠回りせずに最初から買った方がいいとよく言いますが、自分なりに考えた末のD90でしたし「いい」勉強をさせてもらったと思ってます。これからもサブ機として「いい」仕事をしてもらうつもりです(^^)b

書込番号:17733051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/07/14 22:22(1年以上前)

D7000購入予定(キャッシュバックキャンペーン中)で家電量販店に行ってD300sはどうなのって聞いたらメチャクチャこきおろされて7Dにした。(汗)

書込番号:17733260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/07/14 22:57(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
D7100見に行って隣にあった7D触ったらD300Sしかないと決意いたしましたw

書込番号:17733423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/07/14 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D300s+シグマ50-500OS、手持ち。

←と同じ。

←同じ。

←同じ。ピン甘ごめん。

 じんたろうのすけさん、皆さんこんばんは。
モーキンズ西播磨支店長のおとめ座のおっさんです。

 
 じんたろうのすけさん、D300sのご購入おめでとうございます。
古い機種ですけど、まだまだ現役でイケるとおもいます!
ワタクシの主力戦闘機でございまっせ。
次期主力機は、D400?それともD4s?  いやいや、レンズが先では? ←ただの妄想です。
 D7000も使いますが、ちとしょぼいのね。 音も、作りも。 軽いのがとりえ。

書込番号:17733522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2014/07/15 07:04(1年以上前)

>おとめ座のおっさんさん
おはようございます。猛禽すばらしいですね。実は自分も猛禽類が好きで当時70-300買ったんですが、この辺は鳶とノスリとチョウゲンボウくらいしか見かけないので…オオタカなんかも居るらしいんですが見たことないです。あとは動物園に行って撮ってますwww

書込番号:17734139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2014/07/16 00:16(1年以上前)

皆さんこんばんは。ブツが届きました、フフフフッ。ショット数が2500回程度の外観も新品同様の超極上品でした。いやいや一人でニヤけております、フフフ。ついでに定番の3セットで丸型の接眼にしました。やはりD90と比べると一回りくらい大きいですかね。明日MB-D10が到着予定なので眺めながら酒が飲めますねこりゃw

書込番号:17736961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 13:27(1年以上前)

じんたろうのすけさん、ご購入おめでとうございます。

今でもニコンにこれに代わるDX機種が無いのですよね。

シャッターフィールは最新のD810より上と思います。

沼はオク深いですが、どの深さでも存分に楽しめますよ。。。おっと既に充分楽しんでいらっしゃいますね!
私もD300sは部品在庫が無くなる迄使い倒すつもりです。

書込番号:17748254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/07/20 01:01(1年以上前)

>AF Nikkori さん
こんばんは。今日一日使ってみてやはり高感度はそれなりですが、今までがD90だったのでさほど苦ではないですね。自分には十分です。それより何よりやはりシャッターフィールは抜群でとことん写欲をかきたてられます。いい相棒になってくれそうです。自分の選択が間違ってなかったと思ってます(^^)v

書込番号:17750453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodybirdさん
クチコミ投稿数:4件 写真もゴルフもバーディー大好き 

2014/07/27 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピント甘いです

じんたろうのすけさんこんばんは

鳥撮り、特に猛禽の撮影は楽しいです。
オオタカの場合、巣を探すのが一番てっとり早いので
鳴き声で探すといいと思います。

今の時期、子供は朝から夕方までよく鳴きます。

じんたろうのすけさんが住んでいる場所が都会か地方か分かりませんが
巣の場所の目安としては、ゴルフ練習場やゴルフ場の近くの林が確率が高いです。

航空写真で目安を付けるといいと思います。

この趣味、写真を撮るだけじゃなくて同じ位探すことも楽しいです。
自分だけの場所で撮る1枚は世界でただ一つの写真ですから。

書込番号:17777073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2014/07/28 19:16(1年以上前)

>woodybirdさん
こんばんは。こっちは田舎なんで周りは山だらけですよ〜。鳥にハマったらレンズがとんでもないことになりそうな…(^o^;)
あとはヤマセミなんかも見てみたいな〜。

書込番号:17779560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2014/08/30 22:07(1年以上前)

〉おとめ座のおっさんさん
はじめまして。
猛禽類のショット素晴らしいですね。
私もD300S+MB-D10にシグマ50-500OSで子供たちのスポーツを撮ってましたが、皆引退してしまい次なる被写体が見つからず半年以上寂しい思いをしています。
鳥もいいなぁ。でも近くにいそうもない・・・・しかしD300Sは良いカメラですよね。
連写してるとシャッター音で鳥肌が立つ時があります。
長く使おうと思ってますが、次に行くとしたらD4Sしかないかな?
他の機種は、みんなチャチくて、触手が動きません。
お邪魔しました。m(_ _)m

書込番号:17885215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2014/08/30 22:19(1年以上前)

>じんたろうのすけ さん

はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
私も同じような機器構成で子供たちのスポーツを撮ってました。
素晴らしいカメラですよね。
大事にお使い下さい。

>woodybird さん

はじめまして。
鳥さんの写真素晴らしいですね。
お住まいになられてる環境、羨ましいです。
私も何か良い被写体を探してD300sと良い時間を過ごして行きたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17885257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2014/08/30 22:27(1年以上前)

>>くま581さん
こんばんは。ホントにいいカメラです。すっかりD90の出番が無くなってしまって…(^_^;)
性能に負けぬよう腕も磨かないとです。

書込番号:17885284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/08/30 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノスリのホバリング。曇り空&PM2.5(?)の影響でぼやぼやです。

だるまさん。

ノスリんの急降下でした。 D300s+MB-D10、サンヨン+テレコン1.7。手持ちです。

 じんたろうのすけさん、D300sを愛するみなさん、こんばんは。
モーキンズ西播磨分団長のおとめ座のおっさんです。


 じんたろうのすけさん、
>ショット数が2500回程度の外観も新品同様の超極上品でした。
 むむむ、ほんまに超極上のタマでしたね!
そんなのんが、よう出てきましたね。 羨ましい限りです。
MB-D10と合体すると、これがまた格好よろしいのですよ。

>鳶とノスリとノスリとチョウゲンボウくらいしか見かけないので…オオタカなんかも居るらしいんですが
 ノスリとチョウゲンボウ!可愛い子がいてますやん♪
ノスリはだるまさんみたいにまん丸で可愛いですし、チョウゲンボウはくりくりのおめめがたまらんです。
カワイイ猛禽ちゃん達の写真が撮れましたら、是非モーキンズにご参加ください。


 くま581さん、
 こんばんは、はじめまして。
>D300S+MB-D10にシグマ50-500OS
 あはは、まるっきり同じ機材をお使いですね。

>鳥もいいなぁ。でも近くにいそうもない
 とりあえず、ご自宅のお庭や近所の公園、河川敷や漁港等、散歩のつもりで歩いてみられては如何でしょうか。
あんまりガツガツせずに、のんびりと眺めてましたら、面白い子(鳥ちゃん)やかわいい子が居てると思います。
双眼鏡と図鑑が一冊あると、更に楽しめますね。

>次に行くとしたらD4Sしかないかな
>他の機種は、みんなチャチくて、触手が動きません
 そうなんですよね。 
D300s+MB-D10をずっと使ってましたら、D800も少し安っぽいっていうか、「グッ」と来ないんです。
D4sしかないですね。



  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17341101/#tab
 参加させてもらってるスレッドです。 一応猛禽専門です。いちおう。

  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17518439/#tab
 すご腕のモずパパさんという方のスレッドです。 ぼくもちょびっと参加してます。

書込番号:17885551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2014/08/31 06:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

鳥さん(白アジサシ)

夏の思い出^ ^

おとめ座のおっさんさん。

別スレ拝見させていただきました。
素晴らしい鳥さんの写真ありがとうございました。
皆様、そして猛禽さんたち、気合いが入っていてスゴい!
今迄撮った写真を見返したら数枚鳥さんが写ってました。

下手くそ、且つトリミングバリバリですが・・・載せさせていただきます。
結婚25周年の時に行ったグアムの小島で撮った白アジサシ(white tern)という鳥さんだそうです(調べました^^;)。
この時は、旅行だったのでD300S+DX18-200mmで撮影。
ついでにこの夏の思い出、ひまわりも載せさせていただきます(VR70-300mm)。

私も近所の川べりを歩いてみます。
良い被写体に出会えるといいなぁ。

D300Sはシャッター寿命が来るまで使い倒します(7万5千越えたのであと半分かな?)。
そしてD4S(D5?)へ!?
気合いで貯めてもあと2年以上先の話ですが・・・^^;。

皆様、お邪魔しました。

書込番号:17886057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2014/08/31 09:42(1年以上前)

機種不明

カワセミさん^ ^

おとめ座のおっさんさん。

おとめ座のおっさんさんに背中をおされ、今朝ふらっと裏の川べりに出掛けたら、ビックリ!見事カワセミさんをゲットできました。
早起きは三文の徳。
ご指導ありがとうございました。

じんたろうのすけ さん。

割り込んでしまいすみません、お邪魔しました。
D300Sで楽しい人生を!
失礼しましたm(_ _)m


書込番号:17886403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2014/09/01 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとブレてますけど、ココス島のシロアジサシです。

カラスモドキというそうです。

この子はクロアジサシです。

ココスの海の家(?)にて隣の席のお客さん。

 じんたろうのすけさん、D300sを愛するみなさん、こんばんは。
モーキンズ西播磨支店長のおとめ座のおっさんです。


 くま581さん、
>別スレ拝見させていただきました。
 素晴らしい鳥さんの写真ありがとうございました。
 ぼく以外の皆さん、凄い腕前と高性能な機材をお使いのかたばっかりですから、参考になるかと思います。
モずパパさんはカワセミのスペシャリストですから、作例を挙げていろいろと訊ねてみてはいかがでしょう。
有益なアドバイスをくださるとおもいますよ。

>グアムの小島で撮った白アジサシ(white tern)という鳥
 おお、ココスへ行かれましたか。
ぼくも一昨年の夏に行きました。
会社の旅行でしたが、一日抜けて単独行動してました。
ほんとは、ココス島にしかいないグアムクイナ(通称ココバード)を撮る為に、D300sとシグマ50-500を持って行きましたよ。 残念ながらグアムクイナには出会えずでしたが。。。
 因みに、シロアジサシですがフェアリーターンともいうそうです。 『妖精のアジサシ』ですね。

>ビックリ!見事カワセミさんをゲット
 初カワちゃん、おめでとうございます!
若い女の子でしょうか。 可愛いですね。 
ぼくはまともにカワセミを写したことが無いので、羨ましいです。
カワセミって、お気に入りの止まり木に執着するそうですから、通ってみられると良いのではないでしょうか。


 じんたろうのすけさん、
 横レス、すみません。
この場を提供くださり、ありがとうございました。


 

書込番号:17889377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/09/01 07:31(1年以上前)

いえいえご自由にお使いください(^^)b

書込番号:17889681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2014/09/01 20:17(1年以上前)

じんたろうのすけさん。
お邪魔ばかりして申し訳ごさいません。
このスレ開いて頂き感謝してます。
ありがとうございました。
すみません、もう少しお借りします。m(_ _)m

おとめ座のおっさんさん
色々ありがとうございました。
ココス島の景色、思い出しました。
ココス島にまで、50-500を持って行かれたのですね。気合い入ってますねー^^;。
私はココス島に行った時は、ホテルに50-500を置いていってしまいました。
# 鳥さんは被写体からアウトオブ眼中でしたし、泳ぐ気満々だったので・・・気合い入ってな〜い。^^; しかもシロアジサシをココドリだと思ってました。(・・;)

しばらくカワセミさんを追って見たいと思います。
ハマりましたら、モずパパさんにご挨拶させていただきたいと思います。

ありがとうございました。m(_ _)m

じんたろうのすけさん、失礼しました。


書込番号:17891247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2014/09/01 22:03(1年以上前)

いえいえどうぞご自由に(^^♪
カワセミ見てみたいけどどこにいるのやら…

書込番号:17891711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング