D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板
(13582件)

このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2011年1月16日 17:31 |
![]() |
38 | 23 | 2010年12月27日 22:45 |
![]() |
5 | 21 | 2010年12月19日 04:34 |
![]() |
25 | 33 | 2010年12月17日 10:23 |
![]() |
7 | 12 | 2010年12月9日 08:18 |
![]() |
36 | 27 | 2010年11月20日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、キャッシュバック駆け込み購入しました。思わずうれしくて書き込みさせていただいております。
D80を発売日に購入したユーザーで、D7000発表以降ずっとD300sかD7000か悩み続けてつつ、ここの両機種の口コミやレビューを参考にさせていただいていました。しかし最終的には自分で触って比べてみて、手に持った時のホールド感とフルマグネシウムボディの重量感、その気にさせてくれるシャッター音やファインダー内情報の充実ぶり、基本RAW撮りNX処理派なので、EXPEED2の恩恵をあまり受けないこと、さらには、キャッシュバックの恩恵で実質10万円前後で買えてしまうという今の状況に踊らされて(?)D300sユーザーの仲間入りしました。
ちょうど東京出張だったので、ここでの書き込みで安いと評判だったLABI池袋に昨夜行ったのですが、店員に聞くと引っこんで調べた挙句12.6万円キャッシュバック15%で価格コム最安と実質同等価格とのこと。
そこで、Bic池袋本店に行ったら"今夜池袋地域のBicでのD300sの在庫が全てなくなりました"と言われて終戦...。本日、価格コムほぼ最安値で店頭販売のある東京の店にて11万円ジャストで購入しました。それでもキャッシュバック込みで10万円ジャストなので納得です。
16日のキャッシュバック終了に向けて、駆け込み需要で在庫がなくなるケースが増えそうですので、駆け込み購入の方はお早目の購入をお勧めいたします(笑)。
これから、皆様の書き込みを参考にさせて頂いてカスタマイズの楽しみを味わいつつ、ばしばし作品作りにいそしみたいと思います。
4点

私はちょっと悩んで、予定通りにD7000へいきました。
が、D300Sのあの存在感は迷わせますね〜。悪い奴ですよ。
おめでとうございます。
書込番号:12503833
2点

>D300sかD7000か悩み続けてつつ
ホント悩みますよね〜
D300sで良い写真ライフを…
書込番号:12503873
0点

ひげお_tさん 初めまして!
よかったですねぇ〜おめでとうございますぅ。
私もD300sかD7000をしばし悩みました。
ここまでデジタルカメラも性能が良くなってきますと、
個性という範疇で選んだ方が良いと思うのです。
高画素は素晴らしい技術にはまちがい無く進歩という考えではすごい事ですね。
しかし、高画素が故のマイナス個性というのも否定は出来ないかなと。
※より解像性能の優れた高性能な高価で重いレンズを使う
※少しのブレが高解像の高性能レンズもその性能が発揮できない
等々、多分に私的な感想に過ぎませんが……
これは高画素路線まっしぐらメーカーのカメラに言える事かもしれないとも考えています。
写真は気軽で個人の感性の素直な表現力を発揮出しやすいカメラが優れているのだと考える次第です。
D300sはその点では優秀で、まずまずのレンズでもそこそこ優秀に解像してくれていると信じています。
私的な好みですが、ダイナミックレンジがハイライトに寄り気味で白飛びが他に比べて少ないと思います。
黒つぶれの方が白飛びするより「まし」ではないかと思っています。
それについての一般的なライバルはD90ぐらいではないかなとも考えています。
ただし意見はあくまで現時点での私個人の思い込みにしか過ぎません。
私も先日レンズ分と共にキャッシュバック申請をしました(*^^)v
お互いにD300sで写真趣味と暮らしの楽しみを充実させて豊かな心を持ちましょう(^^)/~~
書込番号:12504105
1点

⇒うさらネットさん、にほんねこさん
D7000とD300s、かなり悩みますよねー。ニコンも罪な設定をしてくれるものです。D7000が持った時のフィーリングも含めてD300sを超えていれば、全く迷わなかったと思いますが、D7000発売前に梅田のニコンサロンでD7000デモ機の順番待ちをしているときにD300sを触ってしまったのが、今思えば今回の決断の大きな要因になっております。現時点で実質同価格になっていることも決め手ですね。ある意味、ニコンに踊らされました(笑)。宝の持ち腐れにならないよう、せっせと撮影いたします。
⇒徒然草本舗さん
こちらこそ、初めましてです。ありがとうございます!
私も高画素化に対してメリットばかりではないと考えます。トリミングを積極的に行う場合なら別ですが、視野率100%ファインダーを活かして頑張ってフレーミングしてノートリでせいぜいA3ノビぐらいまでに出力し、ギャラリーで発表するというレベルなら1200万画素でも十分だと考えました(実際D80の1000万画素でもA3ノビ出力にそれなりに耐えてました)。むしろ1600万画素になることでのRAWファイルサイズ増大やレンズのアラの顕在化などのデメリットの方に目が行って、D7000の高感度特性に後ろ髪をひかれつつも決断した次第です。
また、VRレンズ全盛で高感度での低ノイズ化が進んで、ますます手ぶれしにくくはなっているものの、そうなるとそうなったで暗いシチュエーションで撮影したくなるのが人情です。ホールドしやすくてぶれにくいボディは大事ですよね。銀塩時代に使っていたF4sはかなり重量級のカメラでしたが、その重さゆえにぶれにくいという特性がありました。だからD300sの重さはメリットと考えて選択しました。
無論、上記は私の考え方であって、D7000がフィットする方も多数おられると思いますが、決断した今の時点ではD300sが私にとっての最良の選択だったと考えております。まだもったいなくってファーストショットを撮影していませんが、今週末にでもD80と2台持ちで澄んだ冬の空を活かした写真を撮りに行ければと考えております。
キャッシュバック申請も早々に行うつもりです!お互いにD300sを活かしていい写真を撮り、日々の喜びを増やしていきましょうね!
書込番号:12505537
1点

ひげお_tさん
ご購入おめでとうございます。
僕も一か月前に皆さん同様D7000で悩みながらD300s購入です。
機能を追いかけても3年すればエントリー機に追い越されますが、
筐体の持つ魅力はその機種しかないですね。
下手なたとえで、
フリーキックに中田を出すか、本田を出すか?
あるいはシステムを組むのにXPにするか7にするか?
個人的には2年後の充実感はD300sの方が上と思います。
残念がるとしたらD300sの後継機が思ったより早く出た時だけでしょう。
それと、ちょっとだけ高感度が必要な場面です(苦笑)
書込番号:12506332
1点

おはようございます。ひげお_tさん
ご購入おめでとうございます。
>本日、キャッシュバック駆け込み購入しました。思わずうれしくて書き込みさせて
>いただいております。
お気持ちよくわかりますよ。
これからも D300S で良きフォトライフをお送りくださいね。
書込番号:12506699
0点

ひげお_tさん 初めまして。
私も先ほどポチってしてしまいました。
背中おされました。ありがとうございます。
キャンペーン終了まであと2日(^^;;時間的あせりもありましたが、
熟考のすえ、D7000との激しい戦いに勝ってD300Sが勝利しました。
最終的には、D7000に負けてるであろう・・・
高感度性能・・・我慢できる
動画性能・・・我慢できる
EXPEED2の恩恵・・・我慢する
携帯性・・・我慢する
そして何より、手にしたときにどっちがより「にんまり」できるか?
あ〜やっぱりD300Sだ〜
価格が同じなら絶対こっちだと思いました。
すぐにD400が出てもいい。
自分には今のD300Sで十分なので、長く付き合っていきたいと思います。
とりあえず、レンズはDX16-85mmVRをすでに昨年購入済みですので、
やっとさで、ご対面です(^^)
書込番号:12507433
1点

D300sの撮り初めや大雪やら新年会やらで返信が遅くなりました。
いよいよ今日でキャッシュバック終了ですね。ニコンの回し者ではないですが、駆け込みの方はお早めに(笑)。私はキャッシュバック対象ではありませんが、本日MB-D10も勢い余って"ポチ"しちゃいました(^_-)
その大雪の晴れ間に撮影した画像を恥ずかしながらUpさせていただきます。
⇒フィルムチルドレンさん
デジモノが陳腐化するのはもう"しゃあない"ことですよね。
ただ、一定の妥協点を越えたらそれは我慢できますし、それより道具なら使う上での質感が高いことが非常に大事だと思いました。ここ数日撮影していてそれを実感しております。D300s後継機が出て、買おうと思える価格帯になるころには、D7000の後継機やFXの普及価格帯品などが出ててまた悩む事になるでしょうしね。
⇒万雄さん
ポートフォリオ見せていただきました。猫をお撮りなんですねー。いい表情を押さえておられますね。私は愛犬を中心とした動物撮影がメインなので、Chance Grabberとしての性能にも期待してD300sを選びました。D300sのファーストショットは我が家の愛犬にしましたが、室内撮影で暗くていま一つでした(T_T)。またいいのができたらUpいたします。
⇒midnighteveさん
背中押しちゃいましたか、仲間が増えてうれしい限りです。私も毎日「にんまり」しております。そして大事なのはD300sでどれだけ満足できる作品を作れるかですよねー。明日にはMB-D10も届くので、さらににんまり度と重量が増えます(^^)。お互いいい作品作りましょうね!
書込番号:12518414
0点



皆さまこんばんは。
この時期の皆さまの撮影対象は、主にどんなモノでしょう。
私は、白鳥やイルミネーションを良く撮りにいきます。
D300Sで撮影して来ましたので、拙い画ですが
何枚かアップさせて頂きます。
2点




とても綺麗なイルミネーションですね。
素敵です。
これはどちらのイルミネーションでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください^^
書込番号:12415264
1点

皆さま、おはようございます。
私は今日も勤務です。(ただ今勤務先より書き込み中)
kyonkiさん
お馬さんの筋肉の盛り上がり・血管の浮き上がりが綺麗に撮れてますね(^^)
私は、生物はこの時期は白鳥を撮ってます。
うさらネットさん
屋形船にスカイツリーでしょうか?良いですね(^^)
にほんねこさん
アップありがとうございます。
どちらのアトラクションでしょうか?私はこう云うのは怖くて乗れそうもありません(笑)
Heaven&hellさん
コメント有難う御座います。
これは、群馬県の太田市です。丘の上で、回りが暗いので、綺麗ですよ(^^)
屋根裏のチュー太郎さん
>あら、ご近所さんらしいかも?
私の住まいからは、車移動でこの場所まで1時間程かかります。
同県人の様ですね(^^) ヨロシクお願いします。
では皆さま、勤務に勤しんでまいります(^^)v
書込番号:12415661
0点

デジイチ手習い中さん、こんばんは。
見覚えのあるイルミネーションだと思ったら、地元のイルミネーションでした。
(まだ、実物は見たことがありませんが、デジイチ手習い中さんの素敵な写真を見て、年末休暇中に是非行きたいと思いました。有難うございます。)
私の写真は、あしかがフラワーパークのものです。是非、こちらにもお出かけください。
書込番号:12418214
2点

デジイチ手習い中さん、みなさん こんばんは。
楽しそうなスレなので、おじゃまさせて頂きます。
撮影機材ゴチャゴチャで、さらにお目汚しですが・・・。
みなさんの撮影設定値を参考にさせて頂きます。。
書込番号:12418488
2点

皆さま、こんばんは。
ラルゴ13さん
足利フラワーパークですか。綺麗なイルミですね(^^)
ぜひ一度行ってみたいと思っております。
ちなみに、三脚は使用可能なのでしょうか?
MP-C/SPFさん
さすがにD700の画は綺麗ですね(^^)
深谷駅は、新しい発見って感じです(感謝)
ちなみに今夜の画は、榛名湖のイルミネーションです。
書込番号:12418657
1点

面白そうなので多機種ですが参加させて下さい^^
貧相なイルミを豪華に見せて遊んでました。
書込番号:12419814
2点

皆様、こんばんは。楽しそうですので、参加させてください!
11月にD90から買い換えました。D7000と悩みましたがD300sで大正解でした。
まだあまり撮影出来ないのですが、少しUPさせていただきます。
書込番号:12419940
2点

デジイチ手習い中さん、おはようございます。
>ちなみに、三脚は使用可能なのでしょうか?
はい、使えます。私も三脚を使いました。
それと、ぐんまフラワーパークのイルミネーションもきれいですよ。
書込番号:12420025
1点

デジイチ手習い中さん、みなさん、おはようございます。
群馬には、規模の大きなイルミネーション・ポイントが多くて良いですね。
私は、まだまだ工夫も無く、保護フィルターを取り外すのも毎回忘れている様なビギナーですが、この時期ワクワクしています。
駄作の添付で申し訳ありませんが、UPさせて頂きます。
書込番号:12420319
2点

皆さま、おはようございます。
今日は、日曜日ですが、私は今日も仕事です。(年内は、明日まで仕事)
esuqu1さん
面白い画をありがとうございます。撮り方次第ですね(^^)勉強させて頂きました。
ハロットさん
懐かしいクルマ(ヨタッパチですね)が写ってますね(^^)
D300Sでの撮影を存分に楽しまれて下さいね。
ラルゴ13さん
情報ありがとうございます。
三脚使用OKですね(^^) 次の休みには撮影に出かけたいと思います。
行って来たらアップさせて頂きますね(^^)
MP-C/SPFさん
再度のアップありがとうございます。
お〜、ヤマトですね(^^)いいですね〜。
ディズニーシーはコレも綺麗ですね。
ロックハート城は、私も今年の夏に行ってきました。良い雰囲気ですね。
私は今日も是から仕事に勤しみます。
皆さま、今日もお楽しみ下さい。
書込番号:12420679
0点


デジイチ手習い中さんコンニチハ
私は寒いのが苦手なので、冬は写真を撮らないという掟を作りましたが
ついに今年掟を破りました。
暴風雪警報が出てる中、片道4時間を掛け撮ってきました。
まだ鳥撮り1年生の為、ツメの甘さはご勘弁ください。
書込番号:12420871
3点

別機種ですが、群馬スレと聞いてやってきました。
榛名湖いいですね、検討はしたのですが、車に乗らない身だとなかなか...
駅から乗れるバスもあるので、行こう行こうと思っているうちに日がたち、
もう寒いだろうなと今年は諦めました。
クリスマス前のイルミネーションスポットに単身切り込むには、
三脚は使わな(使えな)くても必須アイテムです(笑)
高崎光のページェント2011、光都東京LIGHTPIA2010、六本木ヒルズ(毛利庭園)、横浜みなとみらい(氷川丸)
書込番号:12422593
3点

デジイチ手習い中さん
こんばんは。
この季節は太陽が低くて逆光になりやすいので、普通に撮ると失敗写真っぽくなるのでアンダー気味にまとめてみました。
書込番号:12423651
2点



ふと気がついたんですが・・・
現在RAW+Fineの設定で、CFとSDは共に8GB、画像無しで参考撮影枚数が296枚。
SDだけを抜くと210枚。CFだけを抜くと216枚
CFにRAW SDにJPEGの分割記録にしても、順次記録にしても、さらにはRAWの記録だけにしても数字は変わらず・・・
まぁ1枚のサイズは決まっているわけじゃないので良いんですが、結構ざっくりしたものなんですね。
1点

ややとくさん
こんばんわ
レビュー拝見しました。
残数といっても確かにざっくりですね〜
同感です。。
書込番号:12372482
0点

にほんねこさん
ありがとうございます。
単純にカードの容量だけで決めちゃってるんでしょうかね。
それにしてもRAWとRAW+JPEGが何も変わらんって・・・
書込番号:12373381
0点

モミジなんかの葉っぱをくっきり写せば、画像のサイズは大きくなるし、
ソフトレンズ(フィルター)なんかで撮れば、同じ構図でもサイズは大幅に少なくなるよん。
で、撮影残数なんかは、大まかな数値でしかないザンスー。 (-^〇^-)
書込番号:12373500
2点

どの機種も、そのような初期表示に成っていますが、実際に撮れるショット数は多いです。
撮れるショット数が、表示数を下回る事は有りません。
>ざっくりしたもの<
…ですね。
書込番号:12373501
0点

>ざっくりしたもの<
プログラムがざっくり仕事をするのは無理。
なんらかのルールのあるはず。
書込番号:12373682
0点

ANAL★MAOさん
>プログラムがざっくり仕事をするのは無理。
なんらかのルールのあるはず。
CFのみの700でも撮影しているうちに残数が多くなることが殆どですよ。
書込番号:12373851
0点

はっふぃーさん
だとするなら、
・撮影0枚の時は、ニコンの「想定jpegサイズ」で残数を表示
・何枚か撮ったところで、「想定jpegサイズ」を変更する
風のプログラムになってるんだと思う。
書込番号:12373880
0点

つーか、カメラメーカー的には
・残数を実際より多く表示してユーザーにクレームを付けられる
のがこわいんだと思うwww
だから、シンプルな絵を撮ると残数が増える的なプログラムになるんじゃないの?
書込番号:12373897
1点

わかった、こうだ。
・複雑な絵柄を1カット撮ったら残数が200枚だったのが198枚になった、ふざけんな、こら!
って言われるのを恐れるんだと思うwww
書込番号:12373910
0点

あと、
残り少なくなったらメモリを交換するカメコもいるから、
・ラスト10枚や、ラスト1枚がずーと続く
ってプログラムも、メーカー的にはNGなんだと思う。
で、今まで撮った枚数、メモリ消費量から、「本日の撮影傾向」をちまちま変更して、撮影可能枚数を表示するんじゃないかな?
書込番号:12373978
0点

皆様ありがとうございます。
話が展開しているので個別返信は割愛させて頂きますが、私が使った感じですと、例えば50と表示されている状態から1ショット行っても50のままの事があったり、記憶が定かではありませんが、確か残数10くらいになってから「なんだ、もっと撮れるじゃん」と思ったことがありました。
個人的な推測ですが、最大のファイルサイズになる状況で撮影しても撮影が可能な枚数を表している様な気がしています。ですので実際に記録ファイルが計算よりも小さいと、表示残数よりも多く撮れる状況になろうかと。
ただやっぱり気になるのは、RAWだけでもRAW+JPEGでも表示が一切変わらんって部分です・・・・
やっぱり適当な印象・・・
書込番号:12374157
0点

D300Sってそうなんですか?
D300所有ですが
記録モード変えると撮影可能枚数が変化しますよ〜
書込番号:12374198
0点

結局、
撮影可能枚数表示=残メモリ÷予想jpegサイズ
で、
「予想jpegサイズ」をワンカットごとにプログラムで計算してると思う。
で、未撮影時とメモリフル間近には、「予想jpegサイズ」に最大値を入れてるんだと思う。
書込番号:12374254
0点

とにかく「クレームが出ないように、内輪に!」という考えのようです。
書込番号:12374397
0点

つか、ユーザーとしたら、ややこしい事はしないで、
撮影可能枚数表示=残メモリ÷最大ファイルサイズ
のみで十分なのかな?w
書込番号:12374419
0点

じゃ、こうか。
俺的には、
撮影可能枚数表示=残メモリ÷最大ファイルサイズ
で、十分。
しかし、メーカー的には、
・撮影可能枚数表示をきれいに1枚づつ減らしたい
そのために、時々大チョンボさせる
って感じ?w
書込番号:12374575
0点

なんか・・・なんか・・・
確かに単純な残数とかもそうなんですが、一番最初に「謎」と書いた通り、CFとSDを同時に挿した時に、80枚と言う妙に中途半端な枚数だけ加算されたりとかが良くわからないですね。
どっちみち1枚のデータ量は結果論なので、枚数が途中で増えたり減ったりする事に不満とかって話では無くて、イマイチ規則性と言うか、そういうものが見えない感じがします。この数字はどっから出て来たんだよって思いました。
恐らくはCFとSDの容量の組み合わせに制限が無く、だからと言って、例えばCFにRAW、SDにJPEGを分割記録にした設定で、SDに1GBでCFに16GBみたいな変な組み合わせにした際に、SDがいっぱいだからもう撮れないよ的な事をカメラが言わないためなのかなと思います。それに途中でSDを抜いても撮影は継続出来ますしね。
書込番号:12375134
0点

ややとくさん
>どっちみち1枚のデータ量は結果論なので、枚数が途中で増えたり減ったりする事
90枚で1カットとったら88枚になった
みたいに、
2枚以上減ることもあるんですか?
書込番号:12375354
0点

いや・・・2枚減は今のところ私は確認してないです。恐らく最大記録サイズを残数の基準にしているから、これは起こり得ないんじゃないかと推測しています。
他にややこしいと思ったのは、RAW記録でCF→SDの設定にすると、CF分の残数が減って行って、やがてCFが一杯になるといきなりSD分の残量が表示される
3→2→1→216→215
こんな感じに・・・
ま、仕様ですね。
書込番号:12375383
0点

ややとくさん
>いや・・・2枚減は今のところ私は確認してないです。
私の持ってるD300でもそうです。
だから、きっとこれはカメラに対する美学なんですよw
「シャッターを1回押したら1枚減るのがカメラじゃないかっ!」
って強力な思い込みがあるわけですw
その美学を押し通すため、わざわざ複雑な残枚数表示プログラムを作り、時々大チョンポをするわけですwww
書込番号:12375491
0点




背中を押して欲しいとのことですが・・・
私的には後継機を待った方がいいような気がします。
価格的にはものすごく魅力があるし、機械的にもものすごくいいと思うのですが・・・。
誰か背中を押してあげてください。
書込番号:12342472
0点

後継機は、ひょっとした来年秋?
噂も出ていないので定かではありませんが、D4の噂はあるよう
なので、D300の後継機も出ないとは言い切れませんねぇ〜
> 値段も手が届くところまで下がってきました。
それなら、買いでしょう。
後継機が出たら、新製品価格です。
今の、D300Sの価格では買えませんから (^o^;
一応、背中を押してさしあげます ドンッ =3
書込番号:12342509
4点

キャッシュバックの対象にもなってますし、いっちゃってもいいのではないでしょうか。
後継モデルが出てもしばらくの間はご祝儀価格だと思うので。
書込番号:12342621
1点

はじめまして。
D300sユーザーです。
今年の4月に購入しました。
まだまだ初心者の域を出ない自分が言うのもナンですがとても満足してます。
良い物を持っているという満足感に浸れますし、
しばらく相棒として活躍してくれると思います。
で、背中を押すという事ですが…
後継機の発売が直近ならば、一考の余地もあるとおもいますが…
今後発売される機種の方が当然性能やスペックがいいとは思いますが、
それを気にしていたらキリがないと思うんです(^^;;
悩んでいるときも楽しいですよね。
でも私は買いたい時が欲しい時と私は思っています。
背中を押した事になったでしょうか?
満足できる買い物が出来ればいいですね。
書込番号:12342644
1点

・・・やっぱり背中押します。
究極にお買い得な状況になっていると思います。
是非ご購入されてください。
※私がちょっと心配していたことは、高感度耐性とAWB能力位のものです。
書込番号:12342652
0点

後継機が出ても1600万画素以上は確実でしょうね。
APS-Cでは1200万画素程度までが使い易いと思っています。
ISO3200以上の高感度と1600万画素が必要でなければ、D300Sの今の価格はかなり買い得だと思います。
書込番号:12342675
1点

D300sの後継機はD90からD7000の変化を考えると
かなりがらっと変わるのではないかなあああ
今のD300sを好きなら買ってしまってもよいかもですね
後継機は個人的な予想では縦グリ付きで真のフラグシップになるのではと思ってます
1D4対抗機として…
書込番号:12342702
0点

後継機が出ても「手が届く価格」になるのは、まだまだ当分先ですよ〜(*・ω・)η
それに今のD300sが写らなくなるわけじゃないですから。
私は後継機についてはどうするかわかりません(発売してすぐはもちろん手を出さない)が、いずれにしてもD300sは売らないと思います。これはこれで気に入ったカメラなんで。
何故かと言うと、やっぱり機械的に完成されてる感と言うか、そう言うのがありますよ。D300sには。
私はD7000を考えてましたが、D300sを見て(まったくの候補外)すぐに決断しました。
スペックとか、写りとか、トータルして見ればD7000の方が明らかに良いと思います。でもカメラってそれだけじゃないですよね。質感とか、造りとか、音とか、そう言うのを楽しむものでもあると思っています。
プロなら失敗すると「仕事的に失敗」ですが、私なんか趣味ですから、所詮は「あら・・・」の一言で終わりです。
新型に期待するのは何でしょうか?
D300sよりキレイに写る? 失敗が少ない?
今現在D300sの色々な点に満足しない点があり、後継機が発表され、その点が改善されていそうだと言うなら確実に後継機待ちでしょうね。
そうでは無く、後継機の存在すら曖昧な段階で、漠然と「何か新しい方が良さそう」と思うなら、その正体は一体何でしょう?
私は単に「よりカメラ任せに近付く事を期待してる」だけだと思いますが。
それって、フラッグシップに求めることでしょうか?
書込番号:12342705
6点

後継機なんか待たずに購入してください。欲しいときが買い時です。
キャッシュバックキャンペーン対象機種ですし。
それに後継機の値段は現在のD300sの値段よりぐ〜んっと跳ね上がりますよ。
書込番号:12342708
1点

D7000購入直前に迷いましたよ。D3所有でなければ、間違いなくD300Sにいきました。
あの存在感は、D7000などの中級機にはないですからね。
ストラップにD300Sの文字、良いですね。
書込番号:12342713
1点

>ストラップにD300Sの文字、良いですね。
個人的には、D300S入りのストラップはショボイです。38mm幅ですし。
書込番号:12342734
2点

こんにちは
私は、D70からD70SそしてD80と使ってきましたが
以前にD200を持っている人からそれを見せて貰いました。
こんな重いもの、また、大きいもの・・・年寄りには無理と思っておりましたが
それでもと思い立ち今年の4月に買ってしまいました。
いいですね〜〜〜もっと早く決心しておればよかったと後悔しきりです。
いざ持つと重くないです、D80より大きいので小指がグリップにかかり
安定感が増しました。シャッター音も心地よいです。
早く買いなはれ〜〜〜(^_^)/~
書込番号:12342820
1点

たくさんの方々からご指導いただきまして
ありがとうございます!!
ですよね!
やっぱり買い時ですよね。
確かに後継機が出ても買える値段になるまで
待たなければですもんね。
みなさんのご意見とても参考になりました。
ほんとにありがとうございます。
相談して良かったです。
ポチっと押します!
書込番号:12342828
0点

私も、D300Sを買うか後継機が出るのを待って新型を買おうか迷いました、お店の人にD300Sの後継機は出ないと言う情報を耳し、(D300SとD7000の性能がほぼ一緒の為)発売されたとしても4桁でSDHCに統一され値段もかなりすることでしょうねと聞きましたので、今、手の届く値段になったD300Sとバッテリーパックを購入しました。
手にして見てこれだけの性能のカメラでしたら大満足です!
書込番号:12343417
0点

こんばんわ
キタムラ店長情報では来年の確定は700後継
とのことでポチって正解ですね〜
書込番号:12343639
1点

こんばんは。
今現在、最安値 114,700円。ここから、キャッシュバック1万円ですよね。
十分、お買い得かと思います。
出てすぐに、ボディのみ、189,800円で買った私は何なんだ?と悲しくなるくらいの安さです。
よく、画質は同じ世代のCMOSセンサーを積むD90より少し劣るかも?なんて声も見かけますが、
両機持っていますが、個人的には、D300sの方がAWBも安定しているように思いますし、
14bit RAW(連写は劇遅になりますが。。。)で撮って、Capture NX2で追い込んでやると、
なかなかの画を吐き出してくれますよ。
ボディやシャッター音の質感なども、一応、DXフラッグシップだけの事はあるかと思います。
書込番号:12344064
2点

そりゃ今ならD300Sが良いでしょ
後継機買う金あったら、D700いっちゃうべし(笑)
(レンズ代もかかるけど)
書込番号:12345635
0点

後継機を待った方が良いかなと悩むのは、この趣味の場合本当にキリがありません。メーカーがDXフラッグシップと銘打っているカメラの改良型です。よほどのことが無い限り不満は無いかと…
書込番号:12345700
0点

ISO3200以上を使わないなら、D300Sがお買い得だと思います。
D7000が高杉(?)
書込番号:12346805
0点

>値段も手が届くところまで下がってきました
っていう事は例え新型が出たトコロで、
とても現在のD300sの価格にはならないはずですし
なった時はそのまた先の後続機の噂がチラホラ・・・ですので
手が届く”今”が買いではないでしょうか?
どうしてもD300sの後続機が気になるならさらにお金貯めるしかないですよネ〜。
でも、そうなるとD700の後続機が気になるかも(笑)
書込番号:12347392
0点



デジタル一眼レフカメラで相談した以降もさんざん最後までD7000と悩みました。実機を触り二つを比較した感触・質感・シャッター音で圧倒的にD300Sが素晴らしく、D7000は比較にならず、格が違うと感じました。でも、画素数も、センサーも古く、デジタル物としてはD300のマイナーチェンジと、約3年前のカメラで、しかも来年新機種がでるのも間違いなさそう。しかも、大きく重く普段持ち運ぶにはどうかな…、と悩んでいました。
しかし、知り合いのカメラで撮影した素晴らしい写真をたくさん見せて頂く機会があり、撮影したカメラの画素数がD300Sと同じと知り、スペック追及というか、悩みはふっきれ、D300Sに決定しました。ボーナス時期まで待つつもりでしたが、もう毎晩夢にでるくらい欲しくなり、2週間前倒しで購入。近くの家電ですが、16-85のキット+3.5/1.8Fという多くの方のお勧めセットに加えCF・SD、バッグ等一通りでキタムラネット価格よりも安く購入できました(300までの望遠は来年の子供の運動会までには購入するつもりです)。
初撮影は本日となりますが(室内で充電完了後、シャッター音を十分楽しみましたが)、機能も多いのでまずはプログラムオートで楽しんできます。多機能すぎて多分しばらくはアップアップの気がしますが、まずはご報告まで。
また、精神衛生上は色々よくないと思うので、価格のクチコミとレビューは以後D300Sコーナーだけ見ることにする予定です(笑)
これからの家族との外出はどこに行くにもD300Sと一緒になりそうですが、わからないことだらけですので、このコーナーの先輩方に今後もお世話になると思いますので今後とも宜しくお願いします。
3点

>多機能
ご購入 おめでとうございます。
必要なもの、有った方が便利な機能ですので、ざっと説明書を先に読まれた方が良いです。
ニコンサイトの、PDF マニュアルは検索が可能です。
書込番号:12288375
1点

私もD7000購入直前に、ふらっとD300Sが脳裏を横切りました。
やはり、あの存在感・風格がこちらを引き寄せるのですが、
私はD3も使っていますので、用法・用途から当初通りD7000にしました。
D300S選択は正解だと思いますよ。
D7000に近い味は廉価D3100で楽しめますから、サブにお奨めしておきます。
購入おめでとうございます。
書込番号:12288380
2点

robot2 さん
さっそくの返信ありがとうございます。昨夜いじりながら目を通してはいましたが、実際撮影しないと、どの機能をオンにすれば自分にあっているのかすらもわからず、以前購入して読んでいた「世界一わかりやすいデジタル一眼レフの教科書」にお勧めの機能のみを設定したばかりです。もっともっと使いこなせるよう頑張りますね。
書込番号:12288435
0点

うさらネット さん
返信ありがとうございます。購入後に、選択が正しいとか言われますと、なんだかやはり嬉しいです(笑)猫に小判、豚に真珠にならないようにしたいものです。今後もご指導お願いします。
書込番号:12288444
0点

購入おめでとうございます。
次は欲しいレンズが毎晩夢に出てくるかもしれません。
寝言で「ナノクリスタル〜」と言い出したら重症ですww
ご注意くださいww
書込番号:12288822
1点

doc.umesannさん
ご購入おめでとうございます。
私もまだ買ったばかりで色々失敗を重ねております・・・
info画面からの撮影メニュー(SHOOT)とカスタムメニュー(CUSTOM)の切り替えが結構便利だと思いましたが、撮影メニューにはISO設定が含まれているので意図せずISO感度が変化してしまっていたなんて事も・・・
D3100をプラスすると言うのは確かに良い選択かなと私も考えて居ます。と言ってもD300sをちゃんと使える様になるのが先なんですが。
書込番号:12289094
0点

☆バンビーノ☆ さん
レンズの夢ですかあ(笑)今のところは、全然徴候がないのですよ。ちなみに昨日撮影に行き、家族スナップを100枚くらいとりましたが、素人目にみて半分くらいは失敗でした(苦笑)露出オーバー、アンダー、被写体ブレ等・・・。操作が慣れておらず、考えているうちに子供が遠くに行ってしまう、の連続でしたが、基本的には大満足でした!画素数も自分には十分な感じです。あと、35mmの広角の世界も肉眼とは異なる素敵な世界ですね。
書込番号:12293773
0点

ややとくさん
ややとくさんも、購入間もないのですね。D7000横目にしながらの同時期購入は心強いです。お互いきれいで素敵な思いで写真を勉強と並行しながらたくさん撮っていきましょうね。
書込番号:12293777
0点

こんばんわ
D90からD300sにUPしましたがAF性能がいいですよね〜
初デジイチがD300sとは素晴しい選択ですね〜
良い写真ライフを…
書込番号:12296193
0点

にほんねこ さん
こんにちは。毎日仕事終わって帰ってから、色々極端に設定変えて写り具合の変化をみたり、操作に少しでも慣れるように頑張っているところですが、ほんと、何時間でもいじれます。初めはぜいたくかなあ、とも思ったのですが、やっぱりD300Sいいです。さんざん悩んだD7000はどうでもよくなってしまいました(笑)写真の優劣もよくわかないので、自分で撮った写真を見ては感動し、念願の写真ライフを満喫中です(苦笑)
書込番号:12298602
0点

D300sのご購入。おめでとうございます。
昨年D90を購入し。(初めてのデジ一)
今年は、D7000の発表後にD300sを購入してしまいました。
購入当時は、最新のD7000にしておけば・・・と、悩みましたが・・・
実機のD7000を触ってみて、「シャッター音」で私の圏内から消えました。
D90とD7000を比べてみても、現在の私には、D90の方が良いです。
銀塩時代からNIKONの私にはCANONには興味が無いのですが、
D700とD300sの後継機種に期待をしているところです。
銀塩と比較して、D300sのISO感度で困ることはないので、
安定しているD300sの選択で良かったと思います。
しかし、D700を使用している方と話などすると、
FXの魅力に負けそうな自分が怖いです。
レンズなど、殆ど買い換えるには・・・
宝くじが当たるのを期待するのみです・
書込番号:12339045
0点

coltina_boy さん
こんにちは。長いカメラ歴なんですね。私は、ばりばりの初心者です。今は毎日D300sをいじり、設定変えて試したりして、もう十二分に満足していますし、当分他の機種には興味がでそうもないです。D7000にしなくてよかったなあ、とシャッターを押すたびに感じます。ネットで他の方のD300sでの写真等を拝見すると、同じカメラで撮ったとは思えない素晴らしい写真ばかりで、また、どうしてこんな写真が撮れるのか?と、驚愕するとともに、そこにキャリアとセンスの差があるからだと、考えるとどんどん向上心が増します。今後も宜しくお願いします。
書込番号:12341273
0点



情報ありがとうございます。
ここの最安値で買った場合、実質10万円切りですか。
安すぎます!
先月買ったレンズが対象になってる(涙)
書込番号:12235460
3点

こんにちは。
情報ありがとうございます。
レンズ単体もキャッシュバックのようですね。
ナノクリの7本は10,000円戻ってくるんですね!
かなーり魅力的です。
書込番号:12235531
0点

あ〜、悩ましい。D300Sの質感はやはり良いしね。
D7000もストラップ釣り金具のところなんかは、DXフラグシップ並だけど、やっぱね。
情報ありがとうございます。
書込番号:12235577
0点

13日に注文して今日商品が届いた私は・・・?
15000円貰い損ねた訳!?
D300sを手にした嬉しさも半分飛んでいった感じです。
やはり、仏滅か!
書込番号:12235679
4点

情報ありがとうございます。
D300S本当に安くなりましたね。これから買える人がうらやましいかぎり。
本体もレンズも良い物がキャッシュバック対象なのがうれしいです。
キャンペーン中にレンズ1本は購入したいですね。
書込番号:12235771
0点

AV大好き!さん
>13日に注文して今日商品が届いた私は・・・?
あ〜、それはめちゃくちゃ悔しいですね!
私もヨドバシで、フォトショップを買った2時間後にアドビ製品10%オフになりました。
私の場合は大した金額ではないですけど・・・
やはり週末、年末、決算期は何かあると思ったほうがよいですね。
書込番号:12235793
1点

にゃんでさん、今晩は。
確かに悔しい思いをしてしまいましたが、にゃんでさんも経験者なんですね。
新製品の発売は予告がありますが、この手のキャンペーンは予告無しですからネ!
キャッシュバックの件もなんですが、
D300s16-85LKが15万円を切る価格で買えることが快感だったんですよね。
その「快感」を味わい損ねたのがまた悔しい!のです。
>やはり週末、年末、決算期は何かあると思ったほうがよいですね。
カメラの場合、紅葉のあるうちに買って撮りたいという欲求もありますから・・・。
デフレの時代、何でもありの販促ですね!
書込番号:12235879
0点

D7000を考えてましたが、一気にD300Sに傾きそうです・・・。
書込番号:12236032
4点

あちゃ〜
一週間早まったな〜
レンズ検討しようかな〜
EF10さん
情報ありがとうございます…
書込番号:12236236
0点

キャッシュバックの影響なのか一気に価格が上がりましたね。
駆け込み的な感じで売れてしまい一時的に在庫が無くなったのでしょうか?
でもキャッシュバック対象の購入日付は明日からですよね?
なんだかよく解らないです。
書込番号:12236718
1点

キャッシュバック開始は後継機発表のフラグでしょうか?
書込番号:12236740
0点

私も買ったばかりですが、あまり考えない様にします。
発売されてすぐに買った方からすれば、私はとてもとても安く手に入れていますが、その分、先に買った方は私より遙か先に使えている。
私より後に買う人が私より安く買っても、私はその方より先に使えている。
価格が固定されていない以上は、その差こそあれこうした問題はついてまわると思います。最終的には型落ちって言われるものなわけですし。
フィルム時代ですが、本体購入時にレンズの下取り価格が1万円プラス(実質1万円引き)になるキャンペーンがあったので、あるお店で中古レンズを5000円で買い、それを持って本体購入に行った事がありました。
グレードも程度もそこそこのレンズで、当然下取り価格はゼロなので下取り価格は1万円となり、実質5000円引きになっただけでしたが、何かレンズに可愛そうな事をしたなぁと思った記憶があります。
書込番号:12236953
4点

キャッシュバックの分値段が上がってるとこがある!
書込番号:12237764
2点

キャッシュバックでどうせ買うだろう、
と値段上げているみたいで感じ悪いですね
10万切りなら買おうとも思ったけど、なんか冷めました
まだまだD90で頑張ります
書込番号:12238047
8点

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G をPCボンバーで買おうかと思うのですが、
キャッシュバックは初めてです。
http://www.nikon-image.com/event/campaign/cashback2010/
>応募専用封筒をキリトリ線に沿って切抜き、必要事項を記入のうえ、添付書類を必ず貼り、のりで封をしてお送りください。
この、応募専用封筒はレンズに付いてくるのですか?
あるいは、カメラ屋の店頭に置いてあるのでしょうか?
>払戻し金は、5,000円キャッシュバック対象製品1製品につき5,000円、10,000円キャッシュバック対象製品1製品につき10,000円分の郵便為替でお送りいたします。
これはどんな形で送られて来るのでしょうか?
家族に高価なレンズを買ったことを知られたくないのですがw
書込番号:12238533
1点

あと、パナソニックはキャッシュバックはやらないのでしょうか?
書込番号:12238586
0点

ジッツォの三脚もキャンペーン中みたいです。
http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/cache/offonce/pid/22251;jsessionid=142F3C2360CF6AA1DEF81E45E2C0CA2C.worker3
書込番号:12238598
1点

>キャッシュバック開始は後継機発表のフラグでしょうか?
これはないでしょう。
最新のD7000と生産終了間際のD90 D5000 以外は全部ですから。
毎年恒例じゃないですかね、年末に何らかのキャッシュバックやるの、ニコンは。
書込番号:12238637
0点

おはようございます。
jimihen7さん
おそらく購入時に店頭でくれるでしょう。
必要書類は、おそらく領収書と保証書のコピーと箱のバーコード(現物)かな… あくまでも通例ですが
郵便為替でしたら、認印がいりますから家族にバレバレでしょう。
書込番号:12238764
1点

ハリナックスさん
レス有り難うございます。
>おそらく購入時に店頭でくれるでしょう。
なるほど、どうもです。
>郵便為替でしたら、認印がいりますから家族にバレバレでしょう。
うむ〜、それは苦渋の選択ですね。
書込番号:12238843
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





