D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

D7100発表

2013/02/21 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

あくまでこだわってD300sを使い続けているD300sユーザー待望(?)のD7100が発表されましたネ。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7100/index.htm


2400万画素(ローパスフィルターレス)、51点AF、最高約7コマ/秒、F8対応、1.3xクロップ等、ついにDX高速連写機としてD300sを超えるか?と思いきや、ちょっと肩すかしの気分です。


【D300sのアドバンテージ】
・CF対応
・最高8コマ/秒の連写性能(要バッテリーグリップ+EN-EL4a、Raw 12bit)(D7100:約6コマ/秒、1.3xで約7コマ/秒)
・連続撮影可能コマ数 18コマ(ロスレス 12ビットRAW)(D7100:7コマ)
・レリーズタイムラグ 約0.049秒(D7100:約0.052秒)
・10ピンターミナル端子
・シンクロターミナル標準
・AF-ONボタン
・マグネシウム合金ボディ(D7100:ボディー上面カバーと背面カバーのみマグネシウム合金)
・ISO感度、露出補正、調光補正の1段ステップ

書込番号:15796305

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/21 15:17(1年以上前)

D300(s)ユーザーは安心して持ち続けてください。

書込番号:15796314

ナイスクチコミ!5


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/21 15:29(1年以上前)

D300sと比べる機種じゃないと思います

書込番号:15796344

ナイスクチコミ!11


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2013/02/21 15:31(1年以上前)

そうなんですよね。なんか中途半端なスペックですね。
ローパスレスや2400万画素は目を引くのですが、D300(s)の後継機とは言えないのでは。

やっぱりD400まで待たねばならないのでは。

書込番号:15796346

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/02/21 15:36(1年以上前)

もう、ニコンからはD300Sユーザーが狂喜乱舞するようなDXフォーマットのデジタル一眼レフは出ないかもしれないね。

書込番号:15796360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/21 15:40(1年以上前)

これでわかりやすくなった。暫くはD300S保持。

書込番号:15796370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/21 19:27(1年以上前)

D300が出た直後は、
D2を受け継ぐ、DX一桁機種を望む声があったが、
ニコンは発売せず、やがて皆、諦めた。

D300の後継機も、
発売されない可能性は、ある。

書込番号:15797178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/02/21 19:33(1年以上前)

今にして思えばD300とD300sはFX移行期における、特別サービスだったように
思えます。
D400が出るにしてもD300、D300sの価格では無理な気がします。

書込番号:15797205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/21 21:19(1年以上前)

今迄でないと言うことは、D400は出ないと思います。

書込番号:15797803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/02/22 10:58(1年以上前)

D7100には魅力感じないですね〜。
今でも300sはガンガン使ってますし
全然飽きのこない素晴らしいカメラです。
でも後継機が待ち遠しいですね。

書込番号:15800014

ナイスクチコミ!2


りん蔵さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2013/02/22 13:49(1年以上前)

D400を出す可能性は低いでしょう。

かなりの現DXユーザーはFXへのステップアップを叶えるだろうし、
D4桁クラスを一眼の主力と考えているようなラインナップの今。
D400は極一部のユーザーを満足させる為だけの物になる。
ニコンとしてのビジネスとしてのメリットは無いに等しい。

かと言ってD400を求めるユーザーも多数いるのも実状。
私もその一人です。

赤字覚悟でニコンのブランドイメージアップを期待して
発売を願いたいです。


書込番号:15800541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/22 15:18(1年以上前)

D400か何か名前はわかりませんが夏ぐらいまでに出るみたいですよ。

D7100は差別化するために、わざわざバファ容量を小さく作ってあるんでしょう。

D7100はD7000の後継機。D7000とD300sが統合するというのがガセだったようです。

D400(?)に、D800用のMB-D12が取り付けられるようになると有り難いです。

D700とD300sでMB-D10が共用できたように。

書込番号:15800762

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/22 15:42(1年以上前)

D300sの売れ行きは不調だったらしいです。
ニコンは当然マーケティング調査の上にラインナップを考えますから、ここの住人のようなマニアは稀な存在なのかもしれませんね。(私も含む)

書込番号:15800812

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

とうとう手に入れました

2012/12/24 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 SentryMk10さん
クチコミ投稿数:13件
別機種
機種不明

d300s

なんと1675回!!

ずっと前からほしいと思っていたd300sを本日キタムラでやっと中古89900円で手に入れることができました。
しかもまったく傷がなく総レリーズ回数1675回の超あたり品です!!
さ〜これから取りまくるぞー
後は旧70-200を手に入れれば最強コンビのできあがり(買えるほどのお金はもう残っていないけど)
にしても今まで使っていたd80と比べると設定が多すぎてなにがなんだか
シャッター音の切れの良さに満足する前に説明書を読破せねば......
ところで10ピンターミナルとかシンクロターミナルって何に使うのですか?

書込番号:15523913

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/12/24 17:00(1年以上前)

>ところで10ピンターミナルとかシンクロターミナルって何に使うのですか?

こんなのつけるときの使う(^^♪
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300s/other.htm

書込番号:15523935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/12/24 17:02(1年以上前)

>10ピンターミナル

リモートケーブル、GPSユニットなどの接続ができます。

書込番号:15523944

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2012/12/24 17:09(1年以上前)

昔は10pinでこんな事も出来たんですけど。^_^;
http://www.yamaro.net/mypc/photosecretary/photosecretary.html

私は買えませんでした(>_<)

書込番号:15523962

ナイスクチコミ!0


スレ主 SentryMk10さん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/24 17:10(1年以上前)

おおっさすがプロ機、こんな便利なアクセサリーがこの世に存在してたとは
ところでFnボタンは皆様は何に割り当てていますか?
今まではAFエリア切り替えに割り当てていたのですが300sはレバーで切り替え可能となっているので何に割り当てようか迷う、bktでも割り当てようかな...

書込番号:15523973

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/24 17:33(1年以上前)

ん〜1675回のレリースなんて、どうかしたら2日でいくけどなぁ。

スレ主さんは良い品に巡り会えましたね。
単体で秒7コマ連写、画面一杯に広がる51点AF、官能的なシャッター音。いずれを取っても現行機にはないものです。
D300sに70-200/2.8を付ければ最強のスポーツ撮りマシンですよ。FXでこれを実現しようとすればD4にサンニッパを用意しないといけません。
こういう機種をもうニコンは出さないのでしょうか?

貴重ですね、D300sは。

書込番号:15524059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/24 17:39(1年以上前)

SentryMk10さん

>ところでFnボタンは皆様は何に割り当てていますか?

私は以下のように割り当ててます。
Fnボタン:スポット測光簡易設定(コマンドダイヤル併用時にBKT)
プレビューボタン:中央部重点測光簡易設定(コマンドダイヤル併用時にダイナミックAFエリア)

書込番号:15524094

ナイスクチコミ!0


スレ主 SentryMk10さん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/24 18:22(1年以上前)

なるほど、というかFnボタンだけでなくプレビューボタンにも割り当てができたんですね。
とりあえずファームアップした後いじくりまわしてみようと思います。
そういえば買った帰りにd300sの箱を入れたキタムラの袋持ってヨドバシカメラに行ったら店員さんから話しかけらえていろんなレンズを試させてもらいました
70-200mm vr2とか80-400mmとか300mm f4とか......学生にはなかなか縁のなさそうなレンズを試させてもらえたのですがさすが高級レンズといいますか恐ろしくaf速度が爆速だったりして物欲が増すばかり。一本でもいいからそういうレンズがほしいな〜
いけないいけない店員さんの策略に危うくはまるとこでした。

書込番号:15524282

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/24 19:55(1年以上前)

どうやってこれを(総レリーズ)調べることできるんしょうか?

書込番号:15524673

ナイスクチコミ!0


スレ主 SentryMk10さん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/24 20:02(1年以上前)

jpegAnalyzerというソフトを使いました
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

書込番号:15524702

ナイスクチコミ!0


kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/24 20:10(1年以上前)

やってみました。2699回でした。買って一週間です。99回以上は私です。おそらく。しかし69000円でした。

書込番号:15524738

ナイスクチコミ!1


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/31 17:43(1年以上前)

SentryMk10さん

D300Sご購入おめでとうございます。
私は今月、D800と買い替えたのですがまず思ったのが
シャッター音の違いでした
D300Sのシャッター音の方がぜんぜん良かったなーぁ
買い替えせずに手元に残しておけばと少々後悔してます。

kyonkiさんの仰るとおり
>貴重ですね、D300sは。←ですよねー
D300S、ボディーの質感等、素晴らしいカメラです
自分好みに設定等変えてゆくのも楽しみに
これから永く大切に使ってください

書込番号:15552494

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました。

2012/12/17 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

D600も持ってますが、連射したいのでマップカメラで中古(良品)を買いました。
いいものが届くことを願います。また報告します。

書込番号:15493093

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:99件

2012/12/18 14:30(1年以上前)

kairki10さん今日は、D300Sサブ機ですか。
因みにおいくらでしたか。
小生も考えてはおるのですが。

書込番号:15496023

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/12/18 19:35(1年以上前)

まあ、この画面で中古を開くと出てきますよ。

書込番号:15497021

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/12/18 22:22(1年以上前)

D7000のようにいろいろ制限かからず、連射が優れてることも期待します。

書込番号:15497858

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/12/19 20:05(1年以上前)

届きました。今室内でも12bitRAWでも6連射くらいできます。また報告します。

書込番号:15501618

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/12/19 20:19(1年以上前)

当機種

シグマも500mで月を撮ってみました。

書込番号:15501685

ナイスクチコミ!2


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2012/12/20 09:05(1年以上前)

すれ主さん一人で頑張ってますね。

書込番号:15503891

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2012/12/20 12:03(1年以上前)

はい

書込番号:15504415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ST-meさん
クチコミ投稿数:39件

2012/12/21 20:42(1年以上前)

僕はD5000使ってて、D7000後継を狙ってますが、どうしてもD300Sに憧れ、触れてみたい気持ちが大きいです。

書込番号:15510612

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

大人買い?

2012/12/13 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

昨日はお世話になりました。
本日仕事帰りに35mm-1.8を購入しました。
これは狙っていたレンズなので良いのですが、たまたま覗いたシグマレンズコーナーで18-50を見つけてしまいました。
安いレンズだな〜と見ていたら超音波モーターで手振れ補正もあり、しかもインナーズーム、インナーフォーカス。
極め付けは金属マウント。
それで価格はポイント込みで17000円!
純正16-85があり思い切り被るにも関わらず大人買いで単焦点とニ本購入してしまいました(^^;;
まずは撮り比べてみたいと思います。

それにしてもどんどんD300Sに魅了されています。

つまらぬスレ汚し申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:15475146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/13 23:26(1年以上前)

ご利用は計画的に・・・w

まあ、マップカメラさんも「大人買い」ならぬ「男買い」セットを販売しております。
確かに合計金額を考えると割安なんですが、こんな景気の良い人もなかなかいないでしょうね。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=35

http://www.mapcamera.com/search/?keyword=%E3%80%90%E7%94%B7%E6%B0%97%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%80%91&category=0&priceFrom=&priceTo=&status=&sell=&sort=&kodawari=&size=&title=&multiColor=&recommend=&newStock=

書込番号:15475200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/14 02:15(1年以上前)

coolumberさん

新規書き込みで単独スレにするよりも、「ようやく購入しましたが...に」の返信を利用して
書き込んだ方が話の流れもわかるのでいいと思いますよ。

書込番号:15475750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/14 05:41(1年以上前)

大人なのに子供っぽい大人買い(^O^)

ご購入おめでとー\(^o^)/

書込番号:15475907

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2012/12/14 16:10(1年以上前)

確かにスレ続きにすればよかったですね(^^;;

大人買いと言うにはちょっと恥ずかしい金額でした…

あとは望遠とマクロですか。

書込番号:15477571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/15 03:41(1年以上前)

おっと失礼(^_^;)
金額の事ではなくて、大人買いって良く考えると子供っぽい感覚と言いますか、子供の憧れといいますか、楽しいですよね♪
でも大人が大量に衝動買いすれば、それは子供感覚と言うか子供買い?と言いそうだなーって(^_^;)
でも大人買いなんすよねって言いたかったんす(^O^)

書込番号:15479908

ナイスクチコミ!1


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2012/12/15 14:33(1年以上前)

ニコイッチー様

全く気にしてませんよ(^^)
お互いカメラライフを楽しみましょう!

書込番号:15481781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

D7000と統合だってさ。

2012/11/29 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 TAD-NODAさん
クチコミ投稿数:43件

ついに出るのかな。しかし・・・・・・・
http://digicame-info.com/2012/11/2013-8.html

書込番号:15409515

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/11/29 21:24(1年以上前)

TAD-NODAさん、こんばんは。
エントリー機のD5200、D3200の高画素化。
そしてFX廉価版D600の発売。
こうなってくると、D7000はかなり中途半端な位置づけとなりますね。
D300sの後継との統合は、ある意味当然の流れかもしれません。
DXのハイエンドは、野鳥撮りなどで根強い人気もあります。
毎秒8コマのDX機は信憑性が高いのではないでしょう。
さて、どれくらいの価格で出してくるのでしょう。

書込番号:15409630

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/29 21:37(1年以上前)

いくら秒8コマが達成できても連写が2.3秒でストップしては意味がありません。
最低でも連続撮影枚数30枚以上(14bitRAW時)でないと高速連写機としての価値はないでしょう。
その為には24Mpに拘らずに16Mpでいくべきと思います。
DX版ミニD4を目指すなら24Mpは無用の長物です。

まだ開発途上と思いますので、ニコン開発担当者には賢明な判断をして欲しいものです。

書込番号:15409694

ナイスクチコミ!9


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/29 21:40(1年以上前)

統合でもボディその他実質D300Sの後継としてDXのハイエンドなら万々歳です。
15〜16万くらいで出してくれないでしょうか・・・
画素数は24万も要らないのですが。

書込番号:15409705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/29 22:06(1年以上前)

相当高価な価格設定となるのか?
そうなったとして、
DXハイエンドの価格 > FXエントリー(D600)の価格
となる?
D600はFXという特徴のみで売る?その他はDXハイエンドがすべてにおいて勝る?
そこが大きなギモン・・・。
ハイエンドとして出すなら、まちがいなくD300S並みの価格設定でしょう。
ちなみにD300Sの初値は22万、D600の初値は20万弱・・・。
時代背景は少し違うかもしれませんが。

書込番号:15409868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/11/29 22:28(1年以上前)

D600の位置付けは中級機です。
D300S+D7000=DX高級機でしょうから、外装も防塵防滴のフルマグに近い物かも。
価格はD600の上へ行ってもおかしくはありません。

私には使いこなせず縁はありませんが、望遠使いの方は待たれているでしょうね。
望遠トリミングを考えると高画素で来る予感が--------。

書込番号:15410043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2012/11/29 22:43(1年以上前)

 としますと、開発は終わってカタログとWEBサイトのデザインから印刷、発表スケジュールもほぼ煮詰まっていますね。                                                                            精密機械ですから、設計から膨大なパーツの発注はとっくに終わっているのではないでしょうか?まだだとしたら、細かな部分の確認(バッテリー寿命とか?)くらいでは?  

書込番号:15410146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/11/29 22:44(1年以上前)

こんにちは。後継機、期待してます。ただ、スペック次第では、中古タマ数が多くなるであろうD300Sの中古美品あたりを考えるかもしれません。

書込番号:15410152

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/30 08:02(1年以上前)

少々待ちくたびれましたが、
尖んがったのお願いします。
DX高感度番長
高速連写機求む!

書込番号:15411403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/30 10:32(1年以上前)

この路線は必要ですね。最近気付きました。
高画素で高感度はDXはどうせ駄目。期待出来ませんが、待ってます。
高感度はフジXで幸せになりました^ ^

書込番号:15411854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/30 20:57(1年以上前)

D300Sは重杉ですので、D7000とまではいかなくても、中間的な重さに抑えてほしいと思います。

書込番号:15414034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/30 23:55(1年以上前)

出るの遅いよw
もうD600買っちゃったよ...

書込番号:15414943

ナイスクチコミ!4


buffie100さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/01 22:19(1年以上前)

D7000クラスのボディなら要らないけど、
D300クラスを維持して高感度が良くなってるなら欲しいかな。
運動会ではDX必須。
画素数はそれほど要らない。

D300使い

書込番号:15419146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/09 20:32(1年以上前)

迷走に迷走を重ねた末にどのメーカーに辿りつこうかと思っていました。 17-55も手放すところでした。 良かった。もう少し待ちましょう。

書込番号:15456771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

D300(s)後継機の発表をこころまちにしています

似たようことを別のスレットにコメしたのですがほとんど読んでくれる人もいないのでスレッドを立てさせてくださいね。

今ニコンは、販売戦略上D300(s)後継機の発表を匂わすわけにはいきませんよね
なぜならD800の大成功の余韻下がらぬうちに
D600によつてAPS-Cユーザーのフルサイズへの取り込みに血道?をあげているところですから^^
これは開発費のかからない大量のフルサイズ用レンズを抱えるメーカーの本音でもあり
そこにまだ大きな市場があると考えれば当然なんですが

でもニコンはAPS-Cサイズのフラッグシップ一眼レフは必ず作ると信じていますよ!

よくフルサイズのアドバンテージは
「背景ボケ」「写りが良い?」「ダイナミックレンジが広い」「ファインダーが見やすい^^」
「好感度特性が優れている」「どんなレンズでもAPS-Cに比べて一段明るい?」
等等とか言われています
中にはほんとかいな???と思うものもありますが、デジタル技術はこれをあっという間に克服していきそう。
しかもこれらの事はレンズに依存することが大きいと思う

エンプラ多用の安普請なレンズはヤだな。
ニコンは腰を据えてAPS-C用レンズを開発して欲しいね

カメラの小型化に貢献するはずのデジタル撮像素子の一眼レフのフルサイズへの回帰は、
一種の反動的な動きなのか、はたまたデジタル一眼レフの目指すべき王道なのか。

カメラには大小含めていろんな用途があってもいいと思うが
僕のような市井の人間はフットワークの良いカメラこそ本当のカメラだと言ったら怒られるかな

書込番号:15292605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/11/04 09:31(1年以上前)

>カメラには大小含めていろんな用途があってもいいと思うが
>僕のような市井の人間はフットワークの良いカメラこそ本当のカメラだと言ったら怒られるかな

そんなこと云ったら、確実に怒られます (^^)
だって、ご自分で『カメラには大小含めていろんな用途があってもいいと思う』って云っておきながら、『本当のカメラがどうたら』って自己矛盾の最たるもの (^^;;


D300sの板に書き込んでもレスが付かないのは、『大半のユーザーが、既にAPS-Cフラッグシップ何ぞには興味を失ってるから』と考えれば筋が通るのかも? (^^;;

何れにしても、D600が20万を切る価格で買える時代に、果たしてフラッグシップと云えど『APS-C機にどれだけのお金を払ってもらえるのか?』
そう考えただけで、カメラメーカーとしては新たな開発投資には躊躇いが出てきそうに思えます


まあ、今までのボディの金型を使い回して.....ってことなら開発投資も抑えられますが、それだとデザインに代り映えがないですから、目先の替わらない新製品ではどれだけ売れることやら..... (^^;;

個人的には、D600を出した段階で、ニコンとしては既に『APS-Cは普及機クラスだけを続けて行く』と決めてる様に思えて仕方が無いんですが.....


書込番号:15292662

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/11/04 09:39(1年以上前)

単なる質問なんですが、D7000じゃダメなところってどこなんでしょうか?

書込番号:15292685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/11/04 09:41(1年以上前)

Nikonユーザーとしたら念願のFXでしたからね、しばらくメーカーもこの路線で行くと思いますよ。
私は銀塩一眼歴は少ないのでDXデジ一が標準化しています。
FXの良さも分かっていますが、周辺減光がなく隅々まで解像するDXも捨てがたいと思っています。
ただ企業とすれば今からDXフラッグシップを売りだしても・・・という考えもあると思います。
まだ18-300mmのようなDXレンズを作り出すのだからFX一本化はないでしょうが
いつかはFXに統一されるのでは?と考えています。
FXでもフットワークの良い小型機は間違いなくでると思います。

あと、NikonにはNikon1などのシリーズもありますからこの先どうなりますかね?

書込番号:15292693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/04 09:54(1年以上前)

僕は「本物」ではないカメラを使っていたのか。。。。

書込番号:15292734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/11/04 09:54(1年以上前)

でじおじさん
さっそくのコメありがとうございます。
自己矛盾の最たるものと言われればそのとおりかな。
なにしろ僕の人生そのものが自己矛盾だらけだし^^
でも、『大半のユーザーが、既にAPS-Cフラッグシップ何ぞには興味を失ってるから』というのはほんとうなのかな^^;

書込番号:15292736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/04 10:13(1年以上前)

20万円のFXカメラを安いと感じる価格コムユーザーが一般社会からすれば特殊でしょう。
ただ、DXフラッグシップも特殊ユーザー向けですからね…APSーC…僕は結構、好きなんですが…。

書込番号:15292801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/04 10:26(1年以上前)

スレ主さんのお気持ちは分かります。。。

画質はフルサイズの方がいいですが、D800やD600のシャッターフィーリングより、D300が撮っていて楽しいですし、EOSでも、5D2より7Dの方が撮っていて楽しく感じます、私の場合。。。

そういう意味で、D300sの後継機に期待しますが、FX路線なんでしょうね、10万円以上の市場では。。。

書込番号:15292854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/04 10:41(1年以上前)

しんちゃん頑張れ!さん、こんにちは。

>大半のユーザーが、既にAPS-Cフラッグシップ何ぞには興味を失ってるから』というのはほんとうなのかな^^;

私はD300が気にっているから、興味は失ってはいませんが...
もしDXフラッグシップ機が2400万画素、価格20万スタ〜トなんてので登場したら、
人に薦めるとなると、D600の方を薦める自分がいると思います。

同じ画角で撮るとなるとFXとDXではボケ量が変わってきますから、写りは変わらんよ、とは言えないですから。。。

しかしながら、D300系はホントにフィーリングの良い愛着の出るカメラですね。
メカとして血を引く同系のフラッグシップを望むと言うのもユーザーとしては分かります。

書込番号:15292925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/04 10:47(1年以上前)

私はD400を待ちこがれてますよ〜

書込番号:15292950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/11/04 10:48(1年以上前)

別機種
別機種

D300

D2X

そろそろ私の得意な被写体の季節なんです。
ギリギリまで待とうと思いましたががAPS-Cのフラッグシップ機が出そうにないので
今月中にはFX機を買おうと思っています。

>僕のような市井の人間はフットワークの良いカメラこそ本当のカメラだと言ったら怒られるかな
怒りはしませんが、北海道の雪原の中ではD7000であろうとD4であろうとフットワーク
に大きな差はありません。

書込番号:15292954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/04 10:50(1年以上前)

私も期待してるのですが、7Dの動向次第でしょうね。
スポーツフォトグラファーもD4ばかりでなくD300Sもまだ結構見受けられます。
需要はまだまだあるかと思います。高速型がD4だけってのも疑問が残ります。

書込番号:15292962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/04 10:57(1年以上前)

DXフォーマット・ボディに長所も有るのは事実ですね。
ただ、DXフォーマット誕生の原因を調べると、FXフォーマット・ボディが安くなった現在ではDXフォーマットの存在価値は以前より減少しています。
消滅はしないと思いますが先細りでしょう。
>『大半のユーザーが、既にAPS-Cフラッグシップ何ぞには興味を失ってるから』というのはほんとうなのかな^
D300の高速連写機能を重視している方は使い続けるでしょうが、単なるAPS-Cフラッグシップということで購入された方は他機種へ移行するでしょうね。


D300(s)後継機かどうかわかりませんが、
そのうち高速連写機能の廉価版FXカメラが出ると思っています。
ニコン社はFXレンズも充実させるでしょう。

書込番号:15292996

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/04 12:49(1年以上前)

>フットワークの良いカメラこそ本当のカメラ

フットワークの良し悪しはご本人次第だと思います。

書込番号:15293411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/11/04 12:52(1年以上前)

>D300の高速連写機能を重視している方は使い続けるでしょうが、
私は、その理由でD300を使ってます。

無意味な等倍鑑賞や、不毛な周辺画質の追求には興味はなく、
背景を大きくボカす作画より、
超広角で被写体に近付き、広く背景を写し込む技法が好きな私は、
フルサイズに全く興味はありません。

D7000後継機で、(D7000の大きさで)、
8~9コマ/秒の機種が出ることを望んでいます。

書込番号:15293418

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/04 17:01(1年以上前)

D300(s)+70-200はコスパが高く機動性と画質を両立できる最高のコンビだが、FXでこれと同等の画角と明るさを達成しようとするとサンニッパしかない。しかも現行FX機にはD300(s)のような高速連写機はD4しかない。

やはり、D300(s)は歴史に残るカメラになりそうである。

書込番号:15294236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2012/11/04 23:38(1年以上前)

きいビートさん

御意。

書込番号:15296467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/11/05 11:51(1年以上前)

私にとっては全てにおいてオールマイティなカメラだと思っています(^^)

書込番号:15297919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/11/07 18:15(1年以上前)

でぢおぢさん
名前をミスタイプしてすみませんでした。

>『大半のユーザーが、既にAPS-Cフラッグシップ何ぞには興味を失ってるから』

まさにそいうことが知りたくてスレを立てさせてもらいました。

ムアディブ さん
こんにちは

D7000はとても良いカメラだと思います。
でもニコンにはD300(s)というAPS-Cのフラッグシップ機がありました。その後継機にただ憧れているだけなんですよ。

ブラックモンスター さん
こんにちは

やはりそ言う流れになるのでしょうか。

ジェンツーペンギン さん
こんにちは

まあ、そいう意味で言ったわけではないんですよ^^

松永弾正 さん
こんにちは
カメラの世界にのめり込むとそう思うのでしょうね。僕なんかもその中の一人かも・・・
ありがとうございます。

自称敏腕コンサルタント さん
Panちゃん。 さん
魔法が使いたい さん
こんにちは

ニコンがこれからはフルサイズ中心に進むというのは市場の要請とあれば仕方がないのですが
僕はニコンのファンなものでAPS-Cサイズのカメラにあまり力を入れてくれないというのは寂しいね!

ブローニング さん
いつも素晴らしい写真を見せてくださり本当に有難うございます。

D700に12-24 F2.8をつけ当然のように手持ちオンリーで撮影してますという豪のものもいらっしゃることですし
フットワークが良いカメラというのは人それぞれなんですね。失礼致しました。

☆バンビーノ☆ さん
こんにちは

僕ももまだまだ需要はあるかと、思いたいです。

トナミ2 さん
こんにちは

消滅はしないが先細りですか

杜甫甫 さん
こんにちは
そのとおりみたいですね。

きいビート さん
kyonki さん
ジテジテ さん
かず@きたきゅう さん
こんにちは

日本のカメラのトップメーカーでもあるニコンがD300(s)のようなカメラはもう出さないというのは、
なんか腑に落ちないところがありますね。
フォーサーズとかミラーレスはAPS-Cと競合するという見方もありますが、
僕には別のカテゴリーのカメラだと思えます。
なんか変なスレ立ててしまい申し訳ありませんでした。



書込番号:15308009

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング