D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

いよいよか!!

2012/10/28 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

返信する
WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/28 18:58(1年以上前)

個人的にD300Sの後継を強く期待します。
D300SからD700へ移行してそろそろ2年ですが未だにフルサイズの画角になじめない自分のような変な人間もいます(笑)
サブでD5100も購入しましたがまったりとした撮影にしか向かず、DXでD300Sのような軽快なテンポで撮れる機種がとても魅力的です。
D7000という選択もありますが、やはりD300Sで撮影しているときの高揚感は忘れられない。
画素数はD5100くらいと同等でいいのでD400が出たらいいんですけどね。
15万前後なら速攻で飛びつくと思います。

書込番号:15264080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/10/28 18:58(1年以上前)

DX機の三層構成は保ったままとすれば、D300S+D7000後継になると思っています。
D600登場で、FX機の三層構成完了。DX機も従来通り、同じ構成にするでしょうね---?

D5200(D5100高画素版)は、価格戦略と使い勝手の点で、まだ想定しにくいですね。
前記後継の後に、D5200が出てくる気がします。

書込番号:15264082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/28 19:17(1年以上前)

こんばんは。

D7000じゃ少し物足りないって人って結構いると思うんですけどねぇ

FXはD4 D800 D800E D600で4機種
DXはD3200 D5100 D7000 D9000(D400)で4機種

これでお願いします。完璧!

出すか出さないかだけでもアナウンスして頂戴w

書込番号:15264130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/28 20:32(1年以上前)

D5100の後継機の可能性が高いと思います。

書込番号:15264495

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信23

お気に入りに追加

標準

DXレンズはどうしたら良いの

2012/09/18 14:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:669件

D300後継機が出ないとなると、DXレンズはD7000以下の中級機でお使いくださいという結論ですかね。
不滅のマウントを守り通したニコンらしくない。
D600とフルサイズが型番下げてきましたが、まだ400と500が空いている。
D300の後継機用にとっているかも。
私はまだ諦めていません。
しかしフルサイズも魅力的な価格になり気になることは事実ですが。

書込番号:15084179

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/18 14:43(1年以上前)

こんにちは。

あきらめないでいいんじゃないですか?
まだニコンが正式にD300Sの後継は出さないってアナウンスしてませんし、
後継なしはユーザー間の噂にすぎません。

私もDXのフラッグシップはあきらめてないですよ

書込番号:15084210

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/09/18 14:46(1年以上前)

>DXレンズはD7000以下の中級機でお使いくださいという結論ですかね。

いえ、今年新発売されたD800/D800EやD600にも『DXモード』が備えられてますから、DXレンズはそちらでも使えますよ (^^)


恐らく、ニコンが今後発売するFX機にも、このDXモードは引き続き搭載されるでしょうから、新しいDX機が売り出されなくても無駄になる事は無いでしょう (^^;;


書込番号:15084225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/09/18 14:49(1年以上前)

先に利益が多い方を優先しているんじゃないですか。
お金持っていそうなユーザーはD800買うでしょうし、D600もナノクリレンズも買います。
うん。これなら納得いきますね。

書込番号:15084236

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/18 15:06(1年以上前)

開発リソースは限られてますから、いまはフルサイズに注力。
来年はきっと後継機が登場すると思います、お楽しみに。

書込番号:15084300

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/09/18 15:41(1年以上前)

FX機を導入後もD300は使い続けています。
画質がどうのとか言う人が居ますが何ら問題ありません。これからも使い続けます。

画面一杯に広がるAF51点この機種だけのオンリーワン。
マクロ撮影のみならず様々な撮影シーンで重宝します。

DX用の広角ズームと標準ズームは各1本残しています。

書込番号:15084415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/18 15:45(1年以上前)

 FXのDXモードなど屁でも食らえです。それで我慢せよでは、押し売りではなく、脅かし売り同然です。
 ボディーももそうですが、ニコンもキヤノンも高級機以を除けば、新機種はCFカードが軒並み使えなくなっています。こちらも大問題です。 

 D600、6Dが出ても、「メディアをどうしてくれる」と言いたいです。その系列のカメラは、付属品も継続するのが、メーカーの矜持であり、客に対する礼儀です。

 後継機を流行のダブルスロットにするなら、CFとSDにするのが当然です。使う人が、SDカードのダブルスロットでないと困るなら、CFの方へアダプターを噛ませれば良いと思います。旧来の客の継続性の方を大事にすべきと思います。

書込番号:15084421

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/18 16:25(1年以上前)

こんにちは
待てばDXにも陽が当たるという感じではないでしょうか。
少しシェイプアップしてくるとか、異なった切り口もあるかもしれない。
いろいろとFX機種で忙しかったので仕方ないでしょう。
依然として、デジタル一眼レフ機の市場では台数的にAPS-C主体でしょ。

書込番号:15084562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:669件

2012/09/18 16:58(1年以上前)

当機種

皆さんありがとうございます。
少し気が楽になりました。
なにせほとんど安物のDXレンズしか持ってなくて、不安でした。
そういえばクロップで使えますね。でもそこまでして使いたくないなーって気持ちです。
緊急用ならいざ知らず。
ニコンを信用して静観します。

書込番号:15084687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/09/18 18:58(1年以上前)

普通に使い分けをすればいいのではないでしょうか?

大きくて、重くて、でも画質のいいFXレンズは、本気で写真を撮りたい時に。

軽くて、小さくて、うつりもそこそこのDXレンズは、気軽な撮影時に。(17-55とかはちょっと違いますネ)


画質や性能を追求してD300Sやフルサイズを使ってみると、DXエントリー機の手軽さも捨てがたいと思うようになりました。古いCCD機なんかを中古で安く手に入れて、手持ちのDXレンズをつけてみるとまた楽しいと思いますヨ。

書込番号:15085140

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/09/18 21:56(1年以上前)

>不滅のマウントを守り通したニコンらしくない。

守り通したといっても物理的形状が同じというだけで信号ピン関係はいろいろな種類があり、
切り捨てはそれなりにおこなわれてきたと思うのですが・・・
(特にレンズ内モーターレンズしかAFできないカメラは、古いAFレンズのどれが使えてどれが使えないとか区別が大変なような・・・)

それに、要望があればDX最上位機種もいずれ出るのではないでしょうか?
(要望がなければD800をDXで使えば画素数的にも十分という判断になるかもしれませんが)

書込番号:15086104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2012/09/23 16:49(1年以上前)

いま、ニコンのFX機は価格が低下し、またレンズも廉価のものが出てきている。
フルサイズ用のセンサーの価格も落ちてきていることが想像できるし、ニコンの立場に立ってみるとD700の後継として高感度と高速連写に強いFX機を1600〜2400万画素で出すほうが商業的にも理にかなってみえる。

来年あたりの動向でDXの未来が見えるだろう。

出すならDXの高級レンズも充実させないと。
私はD300SやD7000にFX用の大三元ズームなど組み合わせたりして撮影してきたが、少し不満もある。

新型を出しても、買うユーザー層は動体専門とカメオタに限られるだろう。D800の大きさ重さ価格でDX機を出すならそれに見合ったアドバンテージを期待する。

書込番号:15109970

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2012/09/23 16:59(1年以上前)

D300後継機が出ない…
初めて聞きました。
今後、どうなるかはわかりませんが
現在は、ただ単に噂であって
ニコンから正式に発表になるまで
待つしかありません。

私は、今後APS-Cは2極化していくのではないかと勝手に思っています。
初級機はミラーレス。
あとはD300的なAFや連写機能を持った機種。
てね。

書込番号:15110011

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/26 18:26(1年以上前)

24M〜36Mで、ローパスフィルター無しの高速連写ってのが欲しい。

書込番号:15124286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度3

2012/10/08 00:20(1年以上前)

鳥撮にはDX機が絶対に必要です!

書込番号:15175213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/08 00:34(1年以上前)

国内は、電気安全法の問題あって、D300sとD700販売終了になっていますけど、
Nikonのイギリス・アメリカサイトを見ると現行ラインナップのように表示されているんで
すよね。

http://www.europe-nikon.com/en_GB/products/product_summary_list.page?sParamValueLbl=Digital Cameras&sParam1ValueLbl=SLR&sSubnav2ParamLbl=Professional&ParamValue=Digital+Cameras&Subnav1Param=SLR&Subnav2Param=Professional&Subnav3Param=0&RunQuery=l3&ID=0

http://www.nikonusa.com/en/Nikon-Products/Digital-SLR-Cameras/index.page

USAサイトで確認しましたが、普通にカートに投入できるところを見ると、少なくとも
購入は可能のようです。
http://www.nikonusa.com/en/Nikon-Products/Product/Digital-SLR-Cameras/25464/D300S.html


D7000に比べて高感度は劣りますが、AF周りや連写が効く点、デュアルスロット等を考える
とAPS-Cのフラッグシップであることは間違いありません。>D300s
フルサイズ3機種の投入も終わり、あとはD5100・D7000・D300sとこの三機種の後継をどうする
かでしょう。

D3200で秒4コマも含め、かなりエントリー機がスペックアップしています。
D5200はダハミラーに抑えるものの、KissX6i対抗できる程度、D7000とD300sを来春の国内
イベントにて、統合、D8000あたりになるのが理想ですかね。

1,600万画素据え置きか、2,400万画素を選択して、秒8コマ。
これぐらいは欲しいところです。

書込番号:15175270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度3

2012/10/08 00:42(1年以上前)

その先へさん

300Sの後継機は、

>2,400万画素を選択して、秒8コマ。
>これぐらいは欲しいところです。

まったく同感です!!!

書込番号:15175302

ナイスクチコミ!0


take PONさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/09 03:25(1年以上前)

安物買いkazuさん こんばんは。

D300sの後継機についてはD400の噂があります。
仕様としては下記の内容になります。(デジカメinfoより抜粋)
この情報は20012/06/13のものなので半年前のものです。
個人的にはD4,D800,D600とフルサイズ期の発売が相次いだので、今年の年末〜来春の間に発売されるのではないかと考えています。
私もD300Sの後継機を期待しています。下記の仕様なら直ぐに欲しいです。

      記

- 2420万画素DX CMOSセンサー、画素ピッチは3.82μ(D3200と同じ)
- 常用感度はISO100-6400、拡張でISO50、ISO12800-25600
- EXPEED3プロセッサー
- 測光システムは顔認識と3万のイメージデータを持つ3D Color Matrix Meter III
- ダストリダクション
- 防塵防滴
- ボディはフルマグネシウム合金
- 新しいホワイトバランスシステム
- シャッタスピードは30-1/8000秒
- シャッターの耐久性は20万回、自己診断機能
- カメラのタイムラグは0.012秒
- メディアはCFスロットx1、SDスロットx1
- ファインダーは視野率100%、倍率はおよそ0.94倍
- シャッタースピードは8コマ/秒、オプションのバッテリーパック使用時に9コマ/秒
- 露出計は91000ピクセルRGBセンサー
- 内蔵フラッシュ、コマンダーモード、CLSと完全互換
- AFシステムは進化したMulti-CAM3500DX、51点(15点クロス)
- AFはF8まで可能で、9点のAFポイント(5点が中央、2点が左右)が使用可能
- 液晶モニタは3.2インチ92.1万ドット
- 動画は1080p 30fps
- 動画の露出コントロール
- 録画時間の制限は30pで30分
- 動画の出力はMOV、圧縮と非圧縮
- HDR機能
- スチル用と動画用の2つのライブビューモード
- HDRを含む多くの機能を持つカメラ内エディット機能
- GPSは内蔵されない、GP-1 GPSユニットが必要
- バッテリーはEN-EL15で、バッテリーライフは900枚
- USB3.0
- 重さ800g(ボディのみ)
- 価格は希望小売価格が1799ドル

書込番号:15180191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/10/09 07:47(1年以上前)

私も、APS-Cカメラは、期待しています。
このまま終わってしまってはもったいない。

で、期待しているのは来年早々に開催されるCP+、
ココで新製品を発表するのではないかと。

いや、発表して欲しいという願望でもありますが・・・。

書込番号:15180418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度3

2012/10/09 08:49(1年以上前)

鳥撮影にはAPS-C機は必須です。
D300sの後継機を待ち望んでいます。

書込番号:15180543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:669件

2012/10/09 15:03(1年以上前)

当機種

take PONさん情報ありがとうございます。
8割は鳥撮りなのでDX一眼を待っております。
しばらくD300Sで頑張ってます。

書込番号:15181465

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:28件

D800もいいんです。D600もきっと良いカメラでしょう。D7000も必要十分。

でもね、そういうこっちゃないんです。
D400が欲しいんですよ。小型でありながらフラグシップ並みの質感を持ったカメラが!

D300,D300Sのあのシャッター音とか密度感とか堪りません。
D300系の透き通った精度感のあるシャッター音は、フラグシップD4さえ凌ぐと個人的には思っています。

D4→バシャバシャバシャバシャ!
D800→ガシャン!ガシャン!
D300,D300S→カシャ!カシャ!

こんな感じ。
画質はどれでも必要十分なので、D400出して欲しいなぁ。

書込番号:14977414

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/08/25 02:44(1年以上前)

フォトキナまで1ヶ月切ったのに、出てくる情報はD600の事ばかりでD300S後継機に関する噂は
単発的に出ては消え出ては消えの繰り返しですね。

書込番号:14977525

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/25 04:14(1年以上前)

>画質はどれでも必要十分なので

だから出てこないのでは?
究極のD300Sを使い続ければいいと思います。

書込番号:14977630

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/08/25 05:30(1年以上前)

個人の表現だからドウデモいいけど、

シャッターの擬音?、軽すぎない?

音が好きでいまだD300を使用してますが…

書込番号:14977692

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/25 05:48(1年以上前)

出るまで慌てず騒がず大人しく待ちましょう。

書込番号:14977716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/25 06:16(1年以上前)

いま Nikon では、中堅機は千番台が主流。 百番台は FXフォーマット。 十番台はしばらくお休み?? 一ケタはフラグシップ ということは 400番って・・・しばらく無いのでは?

D7000、D800 以下のスペックって・・・難しそう。

書込番号:14977753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/25 07:51(1年以上前)

「ケ・セラ・セラ」で行きましょう!

書込番号:14977944

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/08/25 08:48(1年以上前)

>D300,D300Sのあのシャッター音とか密度感とか堪りません

なら、D300(S)でいいんじゃないですか?
仮に後継機が出ても24Mpなんて溜まらんですよ。私はRAWの連写で半日に500〜600枚撮りますからデータが大きいと後処理が大変なんです。
APS-Cだと12Mpぐらいが丁度良いと思うけどな〜

書込番号:14978097

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/25 16:05(1年以上前)

 考えない人さん・・・自称にも関わらず良い意見を持っている方なの
に、一寸、ここでは逆質したい言葉があります。

 フラッグシップ並の質感・・・まあ、前後の文章から察すれば、ボディーの質感と云うことなのでしょうが・・・。

 D4とかD800と比較してのことでしょうが、私はとてもあんなに重たく
て大きいサイズのカメラはとても持つ勇気がありません。

 現行のD3200じゃ駄目ですか?・・・APS-Cサイズ中最高の解像度を
もちながら、軽くて廉くて良いんじゃないですか・・・D7000とか
D300s重いし、じっくりと見つめてみれば一昔前のカメラですよね・・

 しかし、どなたかが云っているように、画像質感には関係ない話で
あって、ああした、どしっとした重量感あるカメラを好む人もあれば
見向きもしない人もいます。

 考えない人さんが考えているカメラは、もう少し小型でありながら
シルミン系の軽金属を使った、ようするに金属的質感をもったフルサイズ
機が欲しいと云うことなんでしょう。

 それならば私も賛同します。金属製のあの質感はたまらん!!・・・。

 フルサイズ機というと奇妙なことに、メーカーもユーザーもとたんに
慎重になって、まるで畏れ多いカメラでもあるかのように考えているん
ですね・・・これが分からない。

 フィルムカメラ全盛の頃は、今のフルサイズ(35mm判)が基準でし
たから、私なんか現在のAPS-C機がどんなに進化しようと、フルサイズ
への移行期カメラだと思っているんです。

 考えてみて下さい。旧minoltaが世に問うたXDシリーズとかLeicaR6
など小型ながらNIKONやCANONのフラッグシップ機と比較して何ら劣る
ことない金属製の小型一眼レフがあったでしょう!!

 フルサイズ、フルサイズと身構えるから、いつまで経っても軽快な
カメラが造れないんですよね・・・。

 話が、いささかずっこけてしまいました・・・。

書込番号:14979458

ナイスクチコミ!1


TAD-NODAさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/25 18:08(1年以上前)

D2X持ってましたけど、D400が縦グリ付きなら出た瞬間に買いですね。
でも縦グリなんて今時付く訳ないですよね。
まー、D400はもう出ないでしょうね。すっかりあきらめて、D400買うために貯めてたお金をもう一つの趣味のオーディオに使ってしまいました。
あー、悲しい。

書込番号:14979808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2012/08/25 21:54(1年以上前)

今日は出かけた帰りに、地元近くのヨドバシカメラへ行って気になっているデジカメをチェックしているとプライスカードに

D800緊急入荷しました!

との貼り付けが。



ディスプレーのD800を触りながら、「やっぱりCanonよりシャッター音が良いな」と思っているとカウンター越しから店員が話しかけてきました。

普通に

「ニコンの方がシャッター音は良いですね」

「Canonさんも5DVはシャッター音はこだわって作った様ですよ」

なんて会話をしていると何故か結構ニコン推し(D800)してきたので、店員を良く見るとニコンのネームプレートを着けているではありませんか!!


そこで以前からD400の噂が有ったので

「いつごろ出そうですか?」

と聞いてみると・・・


「D800の廉価版でD600(2400万画素ぐらいのフルサイズタイプ)が早くて年末までに出るかどうか・・・」

との返答がありました。


「D400の発売予定は今のところ無い」とのことでした。


参考までに

書込番号:14980572

ナイスクチコミ!5


sakinさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/11 18:52(1年以上前)

これだけD300Sの後続機が出ないのは
逆に考えると
とんでもない「D800みたいに」
APSがでるんじゃないかと
思っているのは
私だけでしょうかねー

がまんできずにD7000買ったけど
D300と比べると
やはり価格相当
なんですよねー

ニコンさん
いいのお願いしますよー
お金はこれから
貯めますけど (´▽`)


書込番号:15051521

ナイスクチコミ!2


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2012/09/12 10:38(1年以上前)

Sakinさん初めまして、小生、現在d300を愛用しておりますが、巷で噂のd300s後継機を待ち望んでおります。
最近になって、d7000をと考えていますがやはり今一でしょうか。
フルサイズに移行する資金もないし。
ニコンさんお願いします。

書込番号:15054202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2012/09/12 16:07(1年以上前)

sakinさん
> がまんできずにD7000買ったけど
> D300と比べると
> やはり価格相当
> なんですよねー

D7000が登場して、店頭でD7000を触った直後に、
「だめだああ、こりゃあ」と、僕は直感した。

1:グリップが薄く、中指の当たる先(ふところ)が浅く、感触が悪い。
  D300よりも重量が軽いにもかかわらず、重たく感じる。
  理由は、D7000が手から滑り落ちやすいので、力がいる。
  D300はグリップ熱く、ふところも深く、親指の付け根の突起も大きく、
  指先に力を入れないで、軽い力でグリップしただけで、非常に安定している。
  だから、D300は撮りやすく、D7000は疲れるだけでなく、テンションも下がる。
  D300+MB-D10では、もっと握りやすくなり、重いけど軽い力で持てる。
  グリップに関して、D7000はD90にすら劣っている。

2:連写したら、D7000はファインダー像が上下にグラグラして、目眩がする。
  目が痛くなる。
  D300+MB-D10で連写すれば、どんなに速くても、ファインダー像は高安定。

先日、D800がヨドバシカメラの店頭にやっとデモ機が並んだので、触ってみた。
「だめだああ、こりゃあ」だった。

理由は、上記1とやや似ている。
グリップは薄くないが、中指の当たる先(ふところ)が浅く、感触がとても悪い。
親指付け根の突起も浅く、広がりが小さいので、手から滑り落ちやすく、力がいる。
D700にすら劣る。まだ、D700の方が、D300に近い握りやすさだった。
D800には、それがまったく感じられない。
「だめだああ、こりゃあ」と、僕は痛感した。

D7000は安いカメラだから、ボディにお金をかけられないから、まあ仕方ない。
しかし、ヨドバシ価格で29.8万円もする、決して安くないカメラが、
こんな変なグリップ感触じゃ、絶対にダメだ。

D三桁機の中では、D300とD300sが最高に握りやすい。
D700もそれに準じている。
D四桁機の中では、D90が握りやすい。
D80もそれに準じている。

D800といい、D7000といい、最近のNikonの中堅機は、
魂の抜け殻のようになってしまった。

握っただけで、カメラが手の平に吸い寄せられるように吸着して、
撮る意欲をメラメラと掻き立ててくれるカメラ現行機は、
D一桁だけになってしまったのが、とても残念だ。

あるいは、D4はまだ店頭にデモ機が並んでいないが、触っていないが、
もしかして、グリップどうだろう?
一桁機が、旧モデルよりも悪くなっている訳がないよね?

こんな内容、D800の板では恐くて正直に言えない。
強烈な批判を浴びることだろう。
僕の主観だ。聞き流しておくれ。

書込番号:15055164

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度4

2012/09/13 00:59(1年以上前)

Giftszunge さん
あなたの書き込み良いよ ♪
ウン!わかりやすく論理的だし何より読みやすい。

仕事終えて、カメラ好きが何を考えているのか気になり
こちらのクチコミにはたまに訪れる程度ですが
コイツ(失礼)の書き込み面白いなぁ・・と日々思っておりました。

>連写したら、D7000はファインダー像が上下にグラグラして、目眩がする。
>目が痛くなる。
>D300+MB-D10で連写すれば、どんなに速くても、ファインダー像は高安定。

この事は私も全くその通りだと思います。
販売開始早々に量販店のデモ機さわって???グラグラじゃん!
となり、いやまさかと別の店で試してもやはりグラグラ・・・
まさかベータ機??と思いニコンのサービスで試してもダメでした。

値段も凄く安いし、更にカードも激安化されているSDだし
安い仕事はこれでいいかな?と思ってましたが
「こんなんじゃ仕事にならねーよ!」というのが
素直な意見・・・。

だからやっぱりD400早く出してもらいたいんだよね・・
開発費もったいなかったらD300ssでもいいからさぁ

文章打ってたら、酔いがさめちゃった・・
ビールもう1本開けちゃお・・



書込番号:15057497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/13 15:24(1年以上前)

 D600が発表されたのですから、D400もそろそろと期待してもいいでしょうか。

 ただ、D600の記録媒体がSDカード。CFを使い続けてきた者を切り捨てた様に感じます。
価格が、15万円に下がったとしても、買う気は起こりません。
 D400にも心配があります。D3200のように2400万画素になり、SDカードになったら、カメラ人生は絶望です。

 D300を使い続け、やけくそで、中古のD700を買うしか道がないのだろうか。

スレ主さんは、ケ セラ セラの方と同じで、書いてそれでお終いの方ですから、返信などは期待していません。
 

書込番号:15059572

ナイスクチコミ!2


sakinさん
クチコミ投稿数:20件

2012/09/13 19:20(1年以上前)

yabanoriさん

D300お使いでいたら
私と同じでガッカリすると
思いますので
もう少し待ちましょう
きっと素晴らしい
後続機が出ると信じておりますので (´▽`)

Giftszungeさん
D300て重いカメラなんだけど
持っていると
重さを感じないんですよね
このフイット感は
他のカメラでは味わえません
握った時に無駄な力がいらないから
楽に持てるんですよ

ニコン様
是非これはD300の後続機だと
言えるカメラを
よろしくお願いいたします。

書込番号:15060397

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2012/09/16 00:33(1年以上前)

野鳥・動物写真やスポーツ撮影をする場合、DXフォーマットでまともなファインダー、高速連写、耐環境性と信頼性を兼ね備えたカメラが必要です。
D7000でも良いのでしょうが、スペック的に今一歩なのです。
D4ではDXフォーマットで解像度が足らない。

あれだけのラインナップなのに使えるカメラが無いなんて。。。

仕方がないのでD300sを使い続けてます。

書込番号:15071015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/09/18 15:57(1年以上前)

Giftszungeさんの「握り」の表現に、「ウンウン」と唸ってしまいました。
ちなみに、D4のグリップは、私にはいい按配です。重さを感じさせません。

D7000は、しょせん中級機であり、JPEG+RAW同時記録などではバッファが少なく、すぐに止まってしまいます。こういうところとか、基本性能で、やはり、手を抜いているわけで、D300Sクラスとは根本的に発想が違います。
ただ、ニコンはDXの最高機種を出す気があるのか、ないのか? 正直わかりません。
とはいえ、プロの仲間うちでも、「早く、D300Sの後継機が欲しい」という声は多くあがっており、望遠で有利になるDXは、需要がないわけではないです。
また、私も含めて、底辺プロというのは、今まで集めた「DXレンズ」という資産もあるわけで、おいそれと、すべてFXに移行というわけにもいきません。特に、婚礼関係のプロなんかは、みなさん低賃金でやってますから、やはり、DXの後継機を切望しています。
アマチュアの皆さんも、「D400が欲しい」と声をあげていただいて、ニコンに「発売」の圧力をかけて欲しいと思います。

書込番号:15084458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/09/18 16:11(1年以上前)

連投失礼します。追記します。
D300SもD4も両方とも仕事で使っていますが、フルサイズ機は、AF点が中央部分にしかなく、周辺部にないのが弱点です。
例えば、この前撮影した、地域団体の会合で、「100人程度。6列の集合写真」の場合。私は、前から2〜3列目にピントを合わせますが、ここは画面全体ではかなり下の部分ということになり、D4の場合、ここにAF点はありません。D300Sはあります。D4はいくらAF性能がよくても、AF点がないのでは話にならないのです。
やはり、DXの最高機種は必要です。

書込番号:15084522

ナイスクチコミ!2


C-S31kaiさん
クチコミ投稿数:37件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2013/01/22 12:26(1年以上前)

今回のCP+でのNikonは大きな動きはないとの煙情報が
あります。
特に期待大のD400に尽きましては、24メガで8連射が達成出来ておらず、
性能的にフラグシップの3桁機に相応しくないとのことから、
D7100として発表するとのことです。

売れない、高価な3桁機より売れる4桁機の方が、開発に値するとの意見もあるそですが…
上記のことから、実はD400は視野に入っておらず。開発すらしていないとの
煙情報もあります。

ただ、いずれの情報も信憑性が高くないので、まだ若干の期待はしていますが…
本当なら、期待していただけにかなりがっかりです。

DXユーザーの私としては、D400何とか出してほしいと
願っています。

書込番号:15654521

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

D400登場か(ネタです)^^)

2012/06/06 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件 Charlie's Photoworld 

今日のNikon Rumorsをちょっと覗いてみたらこんな話題が。
 
 http://nikonrumors.com/2012/06/05/nikon-d400-predictions-in-the-japanese-capa-magazine.aspx/nikon-d400-capa-magazine-2/

 英文の記事を読んだらカメラ雑誌CAPAの年中恒例行事の予測記事でした。こんなのが出たらいいなという希望でした。^^)
 
 まあ、お暇ならちょっとご覧になってください。

書込番号:14646672

ナイスクチコミ!0


返信する
yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2012/06/06 09:03(1年以上前)

Macinikonさん情報ありがとうがざいます。
小生、現在Ⅾ300を愛用しておりますが早くこのⅮ400登場を熱望しております。
巷ではFX主流の様で、自身も多少色気がありますが、例のレンズ沼にはまり、殆どがDX様ですので、本当早くの出番を願っております。

書込番号:14646740

ナイスクチコミ!0


yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2012/06/06 09:10(1年以上前)

すみません文字化けしました。どういう訳か分かりません。
分かる方お願いします。

書込番号:14646757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/06 10:00(1年以上前)

ホームページから コピペしないで
自分で入力してください。

書込番号:14646883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/06/06 10:10(1年以上前)

外国の文字コード 「表示」を見たら分かります。
Unicode になってるでしょ?
我々 日本語 はどうですか?

書込番号:14646910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度4

2012/06/06 18:23(1年以上前)

Macinikonさん、こんにちは。


D400早く登場してほしいですね。本当にこのスペックで登場すると、やはり初期価格は20万オーバーですかね(汗)


私は、D300sとD90で満足はしているのですが、そろそろDXの新しいフラッグシップモデルを出してほしいと思います。まぁ間違いなく価格的にすぐには購入できませんが…。D600の噂もあるようですし、期待して待ちたいと思います。

書込番号:14648235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/06 21:12(1年以上前)

D400 D3200の2400万画素センサー積むんでしょうかね?
なんか微妙です。
AFは最新じゃないと魅力半減します。

書込番号:14648822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/11 12:38(1年以上前)

この記事を見てとてもわくわくしています^^
もったいぶらずに速く出してほしいですね

書込番号:14667938

ナイスクチコミ!1


SUGIX8200さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/13 19:10(1年以上前)

D400?
具体的なスペックがでてきましたですね。
http://digicame-info.com/2012/06/d40024mp9.html

書込番号:14676798

ナイスクチコミ!1


TY-4GGさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/13 23:34(1年以上前)

こんな記事も!?(画像入り)

http://nikonrumors.com/2012/06/13/some-fresh-nikon-d400-rumors.aspx/

書込番号:14677963

ナイスクチコミ!0


TY-4GGさん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/13 23:47(1年以上前)

しつれーしました^^;)

スレ主さんの貼ったとこのHomeでしたね。

書込番号:14678032

ナイスクチコミ!0


Wanakaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/18 21:31(1年以上前)

機種不明

D400情報、気になりますね〜(?_?)
ちなみに、わたしはこんな画像を見つけましたよ♪

↑のサイト画像に比べると、SB側がちょっとなで肩のような...

書込番号:14696963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信29

お気に入りに追加

標準

戸隠神社へ「写ルンです」も持って。

2012/05/27 18:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

機種不明
当機種
当機種
当機種

こんなのばかり・・・

フィルムカメラにちょっと憧れが出てきました。
D300sの絵には大変満足しています。
デジタルには満足したので、D300sとフィルムカメラの二台体制をもくろんでいました。
しかし挫けそうです(笑
最初はFM10あたりで・・・と、その前に「写ルンです」を試してみました。

お店での現像後、笑ってしまいました。

はぁ・・・
FM10買っても私では無理っぽいなぁ。

書込番号:14611985

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2012/05/27 18:52(1年以上前)

スペシャルビームさん、こんばんは。

どうしてどうして カリッとした描写ではありませんか!

佇まいを感じる絵です。

書込番号:14612051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2012/05/27 19:21(1年以上前)

ごめんなさい。二枚目以降は、デジタルでしたね。

までもFM10 いいではありませんか!

書込番号:14612163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件 D300S ボディの満足度5

2012/05/27 19:34(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

写ルンです(汗

童 友紀さん こんばんは
早速のコメントありがとうございます!

ネットで時々フィルムの写真を見かけることがあるのですが、独特の魅力がありますよね。
スキャナーなども吟味しないといけないといけないですから、そう簡単ではないと思いますが。
本当は、「写ルンです」でそこそこ感じるものがあれば心は決まったのですが、逆に心が折れてしまいました(笑

コンデジと一眼の違いはここまで大きくないですから、正直ドン引きです。

D300sは私のど真ん中ですね。
使えば使うほど良い絵を出してくれます。
FM10で、この差が埋まるだろうか・・・

書込番号:14612220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/27 19:46(1年以上前)

プラスチックレンズの「写るんです」と一眼レフを一緒にするのは、違うような気が・・・

書込番号:14612255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/05/27 19:48(1年以上前)

戸隠ですかー、奥社はウン十年行っていないなぁ。
アカショウビンがいるとかで誘われましたが都合つかずでした。
フイルムカメラも時にはいいですよね。
私はペンタックスでしたが今でも飾ってあります。
でも今はD300sが私にとって最高の相棒です。
8枚目は飯田ですね?

書込番号:14612263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件 D300S ボディの満足度5

2012/05/27 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん こんばんは

もちろん一眼ならもっと良くなることは想像していますが、ここまで悪いと私の腕では不安です。
レンズにお金を使った方が良いかなぁ・・・と。

ブラックモンスターさん こんばんは

フイルムカメラは今は使っていないのですか。
やはりそうなってしまうのかなぁ。
写真は飯山市です。
アップして気が付いたのですが、戸隠と関係なかったですね(汗

じっくり考えます。

書込番号:14612341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/05/27 20:33(1年以上前)

>8枚目は飯田ですね?
すいませんでした、飯山ですよね・・・^^;

書込番号:14612431

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2012/05/27 21:38(1年以上前)

いくら何でも、写るんですはダメです(キッパリ)

一眼レフでフィルムを使ったからといって、フィルム写真の良さがすぐにわかるわけではありません。
例えばリバーサルの場合でも、デジタルよりもずっと露出が難しいです。

とりあえず、富士フィルムフォトサロンで開催されているフィルム写真をプリントした写真展へ行ってみられてはどうでしょうか?
デジタルにはデジタルの良さ、フィルムにはフィルムの良さがありますよ。

書込番号:14612753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件 D300S ボディの満足度5

2012/05/27 21:57(1年以上前)

kumadonさん こんばんは

>写るんですはダメです(キッパリ)
実は、このギャラリーを見て使ってみようと思いました。
http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/promotion/minnano/gallery/suki/index.html
私のと違って、すごく綺麗ですよね。
フィルムの味が出ています。
写ルンですでもここまで腕の差が出ることに、ショックが大きかったんですよ(涙
このサイトぐらいのレベルが何枚か撮れるものと思って挑みました・・・

富士フィルムフォトサロン、今サイト覗きましたが圧倒的にすばらしいですね。
近くにあればなぁ・・・

>デジタルにはデジタルの良さ、フィルムにはフィルムの良さがありますよ。
この二台体制は理想ですよね。

書込番号:14612859

ナイスクチコミ!1


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2012/05/27 23:52(1年以上前)

スペシャルビームさん

リンク先のサイトの写真は画像処理されていると思います。
ISO400かISO800あたりだったと思いますが、ネガでこの写り(コントラストと色調)は無いと思います。

戸隠の森の木洩れ日などはフレアがでやすく、絞りや露出をいくつも変えてみてなんとかハマった写真が撮れるかどうか?
といったシーンですよね。

僕は、今でも時々Contaxで撮っていますが、デジタルに慣れてくると全然ダメです。
でも、たまに、当り!もあります。

デジタルほど広いシーンに対応できず、フィルムはシーンを選ぶって感じですね。
その制約が、難しさ=面白さだったんだと思います。

書込番号:14613399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件 D300S ボディの満足度5

2012/05/28 00:39(1年以上前)

kumadonさん
お返事ありがとうございます。

確かに今日のようなシーンではカメラに厳しいですよね。
私はしっかり後処理してます(汗
上手な方のフィルムカラーは特別ですよね。
後処理で出てくる雰囲気ではありません。
あこがれます。

私の写ルンですはISO1600でした。
後処理ですか。
スキャンして色調とコントラストを変えた可能性があるのですね。
もしそうなら上手な処理のしかただと思います。
フィルムの色を知っている処理の仕方ですね。

カメラが趣味ならフィルムも知っておきたいですよね。
はぁ・・・

書込番号:14613554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/28 03:01(1年以上前)

>上手な方のフィルムカラーは特別ですよね。
>後処理で出てくる雰囲気ではありません。

上手な方であっても、この状況でこの様な写真を撮ったらこういう写真にしかならないと思います。

上手な方が綺麗に撮れるのは綺麗に写る条件を知っているからだと思います。
写るんですにはピントを合わせる機能がありませんが、露出を合わせる機能もありません。
当然露出は固定で、ネガフィルムのラチチュードの広さを利用してプリント時に補正することで
成り立っています。もちろん適正露出に近ければ補正も少ないので色なども綺麗に出ますが、
露出が外れるほど、特にアンダーになるほどプリントは汚い仕上がりになってくるでしょう。
スレ主さんの写るんですの写真はどう見てもアンダー気味ですよね。

写るんですでも天気の良い日の屋外で撮った数人でのスナップ写真は意外と綺麗に写るものです。
つまり調整機能が無いので、一般的に多く使用されるであろう上記のような状態で綺麗な写真が
得られ易い様に作られているのです。
写るんですで綺麗に撮りたかったら、メインの被写体をなるべく大きく、
そして出来るだけ光量が得られる状態で撮影することです。

書込番号:14613733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2012/05/28 08:09(1年以上前)

風景を撮るならフィルムもいいですね。
ただし、リバーサルで撮るのがいいです。ネガは人物はいいですが、
風景はいまいちです。

ぜひ、FM10を買ってリバーサルを試してください。
三脚とレリーズは使いましょうね。

書込番号:14614040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/28 17:25(1年以上前)

フィルムの場合は、、、
・フィルムの特性
・プリントの特性 (プリント技術者の調整)
・スキャナの特性 (これが一番ネックになる)

に加えて、掲載する人が調整してる可能性があります。

色調については調整ヶ所が沢山あるので「フィルムならではの味」ではなくて、フィルムの銘柄ひとつひとつに個性があります。

ただし、高感度フィルムを使った時の粒子の乗り方はデジカメとは違いますが。

自分でプリントするのが面倒で、プリント屋のプリントが気に入らない場合はリバーサル使うことになるんですけどね。もちろんリバーサルにもそれぞれ癖があります。

わたしはLightRoomでさえ面倒だと感じるような人なので、とてもじゃないけど今更フィルムはやってられないですね。RAW現像でもやることはまだいっぱいあるし。

暗室なんか持つ気なかったので、「フジのフィルムでコダックにプリントに出す。」なんてことやってましたが。

フィルムのいいところは、安いボディが画質に影響しないことです。フィルム変えれば画質は変わる。そのかわり一本撮り終わるまでISOは一定。

書込番号:14615282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件 D300S ボディの満足度5

2012/05/29 02:02(1年以上前)

うどさんさん こんばんは

>上手な方が綺麗に撮れるのは綺麗に写る条件を知っているからだと思います。
仰る通りです。
>写るんですで綺麗に撮りたかったら、メインの被写体をなるべく大きく、
>そして出来るだけ光量が得られる状態で撮影することです。
今回の失敗を元にもう一度挑戦してみます。

Seiich2005さん こんばんは

ネットでポジとネガの違いを調べていますが難しそうですね^^
フィルムカメラを買いましたらリバーサル試してみます。
最初はまったく駄目でしょうねw

ムアディブさん こんばんは

色々調べていますが、難しそうですね。
是非、経験したいと思っています。
それほどストイックに考えていません。
趣味だからこそ、といったところです。

書込番号:14617323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件 D300S ボディの満足度5

2012/06/02 17:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは

今回は「写ルンです」のリベンジです(汗
前回と同じ機種
写ルンです 1600 Hi・Speed
を使いました。

前回のミスを元に早い時間帯で撮影。

少しはマシになりました^^
感度1600の写ルンですで、これぐらい写れば納得です。

ニコン F3 とか持っている人がうらやましい・・・

書込番号:14633407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件 D300S ボディの満足度5

2012/06/02 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D300sでもとりあえず撮りました。
もう一時間後で撮りたいところですが、メインは「写ルンです」
今日はサブです。

書込番号:14633426

ナイスクチコミ!2


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2012/06/03 22:16(1年以上前)

スペシャルビームさん

目的がフィルムを知る事なら、中古屋でコンパクトカメラを1000円くらいで買ってきて、ISO100のリバーサルかネガフィルム、あるいはトライX等で試写されたほうがいいとおもうんです。
フィルムしか知らない人が、デジタルの見極めをするためにケータイで撮ってる、そんな感じがします。

もちろん、トイカメラ風に「写ルンです」自体を楽しまれるのなら話しは別です。
iPhoneで撮る写真も、それはそれで楽しく僕も好きなので、そういう制限の中で撮る独特の楽しさはありますよね。


フィルムカメラですが、F3もいいですが、NewFM2、FM3Aなどもオススメです。
ファインダーは暗いですけど、素敵なカメラです。
コンパクトでは、コンタックスT2、T3が好きです。
T2のSonner 38mmは、リバーサルで撮って2820dpi(1100万画素相当)でスキャンしても全くアラが出ないほど素晴しかったです。

書込番号:14638479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件 D300S ボディの満足度5

2012/06/03 23:50(1年以上前)

別機種

Coolpix L16

kumadonさん こんばんは
お返事ありがとうございますm(_ _)m

まさに仰っていただいたように、フィルム機との付き合い方を検討中です。
一眼タイプかコンパクトか。
一眼ならFM10でよいかと。
コンパクトならフジフィルムさんで
NATURA CLASSICA N
KLASSE S
のどちらかで考えていました。
仰せのような中古もいいかも知れませんね。

今、色々な方のブログを機種名で検索し拝見しているところです。
楽しそうですね。
自分もフィルム機との付き合い方をジックリ考えてみようと思っています。
コンパクトタイプを買ってコンデジのように気軽にいつでも持ち歩き、気になったものにシャッターを押すスタイルもいいですよね。

kumadonさんのお写真も拝見しています。
写真は楽しいですね。

書込番号:14638918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2012/06/04 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@フジCARDIA MINI TIARA

ACanon Autoboy EPO

BRICOH GR1v

CKYOCERA T zoom

スペシャルビームさん こんばんは。

kumadonさんのコンパクトカメラを試すが妙案だと思います。
プログ等お探し中とのことなので、参考になるとは思えませんが、安価な機種も含めて4機種のコンパクトカメラで撮影した子供の記録写真を載せます。
全てカラーネガフィルムで、フィルムスキャナはNIKON COOLSCAN V ED、画像処理ソフトはPhotoshop Elements 2.0にて必要に応じて修正しています。
もう、出番は殆どありませんが、TIARA以外は現役で使える状態で残しています。

@:コニカISO400(フィルム識別記号JX400)
A:コダックISO400(フィルム記号GC400)
B:フジISO400(フィルム記号S400)
C:フジISO400(フィルム記号S400)

書込番号:14639032

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

久しぶりにハウステンボス

2012/05/06 08:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このGWにハウステンボスに行って来ました。

もう随分行ってませんでしたが、賑わっていますね!
楽しい一日でした。

愛機D300sも連れて行って頑張って撮影しました。
夜のハウステンボスもライトアップされ、とてもよい雰囲気でしたよ。

駄作ですが夜の撮影です。絵も頑張ってます(笑)
VR18-200なのでギリギリですかね(笑)

書込番号:14527884

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/06 09:29(1年以上前)

何時頃の撮影かな?と思いましたが、Exif情報がありませんね?(残念!)
ハウステンボスは、かなり昔に社員旅行でオリンパスのC-820Lを持って行った記憶がありますが
昼間でしたので、風車があったことぐらいしか覚えてませんが・・・

書込番号:14528028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/05/06 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん
コメントありがとうございます。

あれ、Exif情報抜けてましたね。m(_ _)m
もう一度アップです。皆さんすみません

書込番号:14528058

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/06 10:19(1年以上前)

おはようございます。

ハウステンボスは撮影も楽しめるテーマパークですよね。
ナイス!です。

書込番号:14528220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/06 10:47(1年以上前)

手持ちでの撮影でしょうか?
空の青色がなんとも言えないくらい綺麗、
建物の光も鮮やかに仕上がっていますね。

書込番号:14528301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/06 11:22(1年以上前)

お手数ありがとうございます。午後7時半から8時ぐらいのようですね。
もう一度、泊まり込みで行ってみたいと思います。

書込番号:14528440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/05/06 11:23(1年以上前)

>Green。さん
一昔前とは、随分変わった様に感じますね
また、近い内に行きたいですね。

>hotmanさん
>手持ち…
もちろん、もちろん!
本当にいい天気でした!
RAW現像時に輪郭とコントラストを若干調整しただけのほぼ撮って出しです。

書込番号:14528443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング