D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(13582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 キャシュバック

2010/01/06 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

本日、申請していたキャッシュバックの用紙が送られて来ました。三週間程でしたね。正月休みを挟んでですから、案外早かったですね。明日郵便局に行って来る予定です。何か得した気分で嬉しいです。

書込番号:10743434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/01/06 22:03(1年以上前)

D5000のは昨年貰いました。D3000のはこれから来るでしょう。待っています。
VR16-85mmのはこれから書類を作成しようかと---。
Nikonさ〜ん、随分と協力させて貰っていますです。

書込番号:10743584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2010/01/06 22:14(1年以上前)

うらさネットさんこんばんは。
流石です。随分ニコンに協力されていらっしゃいますね。私はこのキットのVR16‐85だけでした。VR70‐300と35f1.8も暮れに購入したのですが、オークションで中古購入したので対象外。(35mmはキャッシュバック対象外ですが)

書込番号:10743664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアがアップされています

2010/01/06 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 CrMnFeさん
クチコミ投稿数:22件

まだニコンのトップページにはありませんが、

D300s、D700、D3、D3xのファームウェアがアップされたようです。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm#heading01

先程、サービスの方から電話を頂戴したのですが、今回はD300のファームアップはなく、また、今のところ予定も無いそうです。

D300をお使いの方は残念ですね。

書込番号:10741932

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/01/06 16:47(1年以上前)

D3ですが情報ありがとうございます。アキバでレンズ購入後に帰宅したら、早速かかります。

書込番号:10741999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/01/06 16:59(1年以上前)

CrMnFeさん、こんにちは。

各カメラのファームウェアアップデート情報、ありがとうございます!

自分の使い方では、大きなメリットは無いのですが、とりあえずは
最新のファームウェアにしておこうと思います。

書込番号:10742044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/01/06 18:09(1年以上前)

D300使いですが、D300はやはりありませんか…情報ありがとうございます。

型落ちで、DXフォーマットのフラッグシップって言うのは、売り文句と理解してますが、さすがに取り残され感がありますね〜。

ホワイトバランス、AF、カスタム設定項目なんかのブラッシュアップがあっても良さそうなのに、と残念に思ってしまいます。

今のままでも十分使えるんですけどね。

書込番号:10742331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/06 18:20(1年以上前)

昨日MB-D10の不具合で修理に出してしまいました。

一足遅かったです・・・。

書込番号:10742376

ナイスクチコミ!0


yankumalさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/06 19:23(1年以上前)

CrMnFeさま
情報ありがとうございます

書込番号:10742703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/01/06 21:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。早速帰宅後ファームアップしました。

書込番号:10743325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/06 21:28(1年以上前)

CrMnFeさん こんばんは。

情報ありがとうございます。

自分のは年末に修理に出し、不具合部分とシャッターボタンを調整してもらいました。

今のところ不具合は出ておりませんが、充電が済み次第取り掛かろうと思います。

ちなみに、電源がエネループではファームアップできない仕様なんですね。

初めて知りました…

書込番号:10743370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

年明けの価格について

2010/01/03 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:106件

あけましておめでとうございます♪
思い立ったが、「買い時」とは承知で、
液晶テレビ購入と時期が被り、
D300S最安値価格の動きを見守っていましたが、
年末年始、一向に動く気配の無い価格。
やはり、十一月末からの二週間で手打ちにしとけば・・・
とか、取らぬ狸の皮算用しています。
D400含め今後の動きはどうなるのでしょう?

書込番号:10728167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/01/03 22:22(1年以上前)

1月から2月は家計節約の時節で物が売れなくなるので値動きは少なめなような気がします。
春になって、入学就職の季節になれば、新製品も登場してきて、市場が活発になってくるかもしれませんので、それまでは我慢できるのなら待ちですかね。

書込番号:10728299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2010/01/04 04:26(1年以上前)

>そうかもさん

残念ですが、
春先までに、最低でも昨年11月末レベル位までに下がらなければ、
予算の都合上見送りにします。

書込番号:10729681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/01/04 09:57(1年以上前)

anesthesiologyjpさん
> D300S最安値価格の動きを見守っていましたが、
> 年末年始、一向に動く気配の無い価格。

もう十分に底値じゃん。
量販効果のあるひたすら下がり続ける家電と違って、
製造コストが大して掛からない比較的量販可能なD60やD90と違って、
マグネシウムボディを使った、また人的製造コストの掛かるD300sが、
このプライスから極端に下がることはあり得ないかと察する。

> やはり、十一月末からの二週間で手打ちにしとけば・・・
> とか、取らぬ狸の皮算用しています。

> 春先までに、最低でも昨年11月末レベル位までに下がらなければ、
> 予算の都合上見送りにします。

それまでに、その価格前後の多少のアップダウンはあるだろう?

> D400含め今後の動きはどうなるのでしょう?

D400の登場は、少なくとも一年以上先の話であろうかと、無責任に申し上げる。
政権交代のそのときには、D300sの価格がグッグッと下がるかも知れない。
しかし、いつまで経っても狸になるかも知れない。

D300sが気になるのならば、思い切って買っちゃいな!

僕は2年ちょっと前に、D300を21万円で買ったが、ぜんぜん後悔していない。
D300sの存在は気にならないし、1-2年後にD400が出たと仮定しても、
それが気にならずに、D300を満足して使い続けることであろうと思う。
D300+MB-D10で、撮りたいオーラがメラメラと沸き上がる、希有な価値あるカメラだ。

唯一気になっている存在は、フルサイズ機の買い増し案件だけである。
しかしそれでも、将来フルサイズ機をゲットしたと仮定しても、
D300はサブ機として、壊れるまで、修理不能となるまで、末永く使い続けるつもりだ。
D300(およびD300s)は、完成度の高い、長く使える良いカメラだ。

D300sが気になるのならば、思い切って買っちゃいな!

書込番号:10730209

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/01/04 10:05(1年以上前)

anesthesiologyjpさんは、D60を使っていたよね?

僕は、D300の他にコンデジの代わりとしてD40を1年ちょっと前にゲットしたが、
D40の方がストレスである。疲れる。操作が面倒である。イライラする。
しかし、コンデジよりもマシであるので、我慢してビジネス専用機として使っている。

D300とD40は、月とスッポン。
D60の操作性もD40と大差がない。
D300sとD60も、月とスッポン。

D60ユーザならば、圧倒的に使いやすいD300sをゲットすれば、感動するだろう。
もしゲットすれば、僅かなプライス差での買う買わないのプチな悩みが、
おそらくは吹き飛ぶことであろう。と太鼓判を押しておく。

書込番号:10730237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/01/04 10:29(1年以上前)

最後にもう一つ、無責任な一押しをしておく。

悩んでもどうしても思い切れないならば、店頭でD300s+MB-D10を触ってみるが良い。
D300s+MB-D10の猛毒フェロモンが手に吸い付いて離れなくなり、
死ぬまで、買うまで、手に吸い付いて離れなくなるオーラを感じることができるだろう。

僕はその口だ。
ボディのオーラとして、D200もD300も大して変わらなかったが、
D200+MB-D200はテンションが下がり、D300+MB-D10はテンションが舞い上がった。
結局、発売後一ヶ月程度で、まだ値段がぜんぜん下がっていないにもかかわらず、
D300+MB-D10+追加MS-D10+エネループ16本+エネループ用追加充電器を
一緒に買わざるを得ない事態に陥ってしまった。

「店頭でD300s+MB-D10を触ってみるが良い。」と僕は無責任に述べたが、
しかし、D300sのみならず、MB-D10も一緒に買ってしまうリスクがあることだけは、警告しておく。
D300s+MB-D10に、手の平を噛みつかれないように、くれぐれも用心して触った方が良い。
手の平じゃなく、財布がとても痛い思いをするかも知れない。

でも、もし、店頭でD300s+MB-D10を触ってみて、
舞い上がるほどのオーラを特に何も感じなければ、
D300sとは縁のない人なのかも知れない?
D300sとは、そういう性質のカメラだ。

書込番号:10730327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 20:45(1年以上前)

通りすがりですが・・・欲しくなってきました 笑

書込番号:10732839

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/04 20:56(1年以上前)

>D400含め今後の動きはどうなるのでしょう?
市場価格ですので、ライバル機が順当に値を下げていけば下がってくると思います。

書込番号:10732901

ナイスクチコミ!1


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/05 09:53(1年以上前)

自分は、店頭で噛み付かれてD300+MB-D10+SB800を買ってしまいました。
その後思いの他単三電池を使用するのでエネループ16本追加購入しました。

書込番号:10735535

ナイスクチコミ!4


t.nirizoさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/05 18:16(1年以上前)

>D300s+MB-D10に、手の平を噛みつかれないように、くれぐれも用心して触った方が良い。
>手の平じゃなく、財布がとても痛い思いをするかも知れない。

んん・・噛まれてしまいました。
canon50DからD300s+MB-D10へ変更。
この触った感触は50D、7Dにはない猛毒フェロモンをもってます。
いいカメラだ・・・。

書込番号:10737258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2838件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/06 18:24(1年以上前)

煽ってみます。(笑

D300(S)のシャキシャキ感、これは所有してみると手放せなくなります。
D40の気楽さとこのクラスでは最高の撮った感!もいいのですが、最高のモノも欲しくなります。
この二機種を持てば他が要らなくなります。
新発売のキヤノン機とか、どうでもよくなりますよ。(笑

書込番号:10742392

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本日、届きました!

2009/12/12 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキット

一昨日発注したD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットが、本日午後届きました。
まだ勤務中なので開梱もしていませんが・・・。
早くご対面〜。と行きたいので、今日は定時で帰るぞ(^^)/
仕事柄、火曜日まで休みがないので、撮影には出られませんが、
数日は、屋内の試写で我慢です(><)

この板の最安値もそろそろ底値でしょうかね?あまり価格が動かなくなりました。
BODY単体は最安値が上昇してましたね。

書込番号:10619750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:297件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2009/12/16 16:32(1年以上前)

随分最安価格が上がっちゃいましたね^^;
私が購入したのは、良いタイミングだったみたいです。

購入後、休みが無くて写真撮りに行けなくて、休日も急用が入りダメで、
休日前の14日の夜間に、最寄の駅前を撮ってきました。
風があったのと、使い慣れないのと相乗効果(汗)で
ブレブレ写真ばかりになってしまいました。
一応アルバムに何枚かアップしましたので、
ご自由にご覧下さい。

書込番号:10640273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2009/12/27 12:13(1年以上前)

久々に書き込みします。
D300sの板は、書き込みがありますが、ここは殆ど無いですね^^;
先日、白鳥を撮ってきました。
時間が、昼前で中途半端だったので(明け方とかのが良かったかも?)
飛行している姿は、殆どありませんでした。
拙い写真ですが、アルバムにアップしましたので、
この板をご覧になられる方がいらっしゃいましたら、
お目汚しですが、見て下さい。
(すべてJpeg撮ったままです)

書込番号:10692605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件 D300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 16-85G VR レンズキットの満足度5

2009/12/27 12:18(1年以上前)

おっと、一点だけ・・。
撮影していて、高速連写にしていたのに、
どうも連写が遅いと思っていたのですが、
記録方法を、
CF・SD同時記録(CF=RAW圧縮無。CF=Jpegで画質優先。)にしていたので
遅かったようです。
取扱説明書は、良く読まなくてはダメですね(苦笑)
[今まで、キャノン機しか使った事無かったので]

書込番号:10692627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

D90ユーザーから見たD300s

2009/12/22 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:1315件 D300S ボディの満足度5

D300sユーザーの皆さんはじめましてm(_ _)m

私は現在D90を所有、主に人物や鉄道撮影に大変満足して使用しています。


先日ニコンカメラを複数台所有する友人から、このカメラを借りる機会を得ました。

酒の席での話でしたので特に期待していなかったのですが、現実に16-85付のD300sが今手元にあります。

氏曰く「普段、D90で充分と言っている奴に実際に持たせたらどんな反応を示すか」知りたいそうです。


彼の思惑はさておき、購入を検討されている方の参考になればと思い、このようなスレを立ち上げました。


ボディーの造りとデザイン:D90と一貫性のあるデザインで、とても気に入りました。
材質の違いは手触りからはわかりませんが、グリップの感触はD90より更に良くなり、重くなったデメリットは特に感じません。


ファインダー:D90のファインダーが良いこともあり、圧倒的な差は感じませんが、四隅がけられにくいと感じました。

メガネ使用者の私にはありがたいです。


スイッチ類の操作感:シャッターの感触は流石に高級感がありますが、今まで明確な2段階のボタンに慣らされていたため、慣れが必要な感じです。
シャッター音はとても気に入りました。
D90よりも金属的な残響音が抑えられている感じがします。


マルチセレクタは形状こそ似ていますが、操作感はD90が「ボタン」なのに対しD300sは「レバー」といった感じです。
スムーズな操作感ですが、やや遊びが大きいと感じました。


レンズ:所有している18-105よりも外装はワンランク上です。
重量、視覚的なバランスも良いです。
ズームリングはやや固いですが、撮影中不用意に焦点距離が変わりにくくて良いかもしれません。


以上室内で触った印象です。
明日にもポートレート撮影に投入しますのでその感想も追って書き込みたいと思います。


長々と失礼しましたm(_ _)m

書込番号:10668065

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/12/22 14:52(1年以上前)

”連写を必要としない”&”非CPUレンズを使わない”ならD90でよさそうに思いますが‥‥

書込番号:10668452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D300S ボディの満足度5

2009/12/22 18:29(1年以上前)

kyonkiさん、こんばんはm(_ _)m

ご意見ありがとうございますm(_ _)m

確かに私は非CPUレンズはおろかFX用のレンズすら一本も持っていません。
また、鉄道撮影でも連写を使わない事の方がむしろ多いです。

購入を前提として借りたわけではなく、友人の好意(気まぐれ)ですので…
車の試乗記のようなものとご理解ください。

良いカメラだとは思いますが、私にとって必要なカメラか、更に言えば買い替えに値するカメラかは実戦投入の上検証したいと思います。

書込番号:10669140

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/22 22:06(1年以上前)

D70とD200使いですが…
>普段、D90で充分と言っている奴に実際に持たせたら…
これですよね。普通ならD90で十分な人の方が多いでしょう。
 きっと自分もそうです。でも上のランクが気になるんですよねぇ(^_^;

書込番号:10670047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/22 22:18(1年以上前)

こういうスレ好きです。
カメラってなんだ?!みたいなところに行き着く感じですね。

D90でもD300sでも、とにかく良い写真が撮れる気がする事が重要だと思っています。
D300sの連写の音、手にした感触が良い写真を撮らせてくれそうと感じたらD90よりいいんです。
「D90で十分です」は答えになってない気がしてます。
D90で良い写真が撮れそうな気持ちになればいいんです。
それが手にした感触、シャッター音等の使用者の五感に訴えるものかどうかです。
技術論で画素だの、センサーの高感度、解像度などといっても決まりきった結果しかないように思います。
D90でも良いと思える感触があれば、上をみないでも良い写真がとれるのではと思うのです。
比較する意味はこうした五感に訴えるかどうかではないでしょうか。
田中長徳氏、森山大道氏は一眼レフすらつかいませんけど、作品を作り続けてます。
スペック至上主義的なことに意味を求める人、そうでない人に分かれていく気がします。
最近はオリンパスEP1で良い写真が撮れる気がして、一眼レフよりずっと使ってます。
メカに頼らずに工夫する楽しさがあるからかもしれませんね。
D90とD300sの比較はそういう自分には無意味に思えてならないのです。

書込番号:10670113

ナイスクチコミ!2


Boko-40Dさん
クチコミ投稿数:88件

2009/12/23 00:18(1年以上前)

デジタル一筋さん、こんにちは〜
D90を売却し、D300sに買い替えた人の経験として意見を言わせていただきます^ー^

1.重い機種が好き
2.優れたフォーカス機能が必要
3.シャッターフィーリングが気になる(本当に違いますよ!)
4.1005文割RGBセンサー(露出ミスが少なくなった)
5.連射
6.ボディーの頑丈さ
7.ファインダー(そんなに気にしなくても良いと思いますが一応)

など〜〜〜です。
僕だったら上の理由から+7円どころか9万円でも出すと思います。すごく良いカメラでおすすめです。

書込番号:10670931

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/23 01:10(1年以上前)

D90って、エントリー機種では満足できないし、かといってレンズ制約の多いのも嫌。
AFもワンランク上の性能を保った上で、あくまで手頃な値段の中級機という位置づけ
だと思います。

D300およびD300sはまがりなりにも、メーカとしてD2Xs・D2Hsというフラッグシップを
置き換えるためのハイエンドモデルですからね。
D90だって秒4.5コマで、3DトラッキングAFも出来、高感度はD300よりも良いという評価
を結構お聞きします。あらゆるシーンのうち、100中95まではD90でもD300sでも撮影でき
結果はさほど変わらないでしょう。

しかし、あと5%(勿論数字は勝手なたとえです)の場で、カメラのAF性能やハイエンド機の
連写や信頼性(温度だったり一日に数千カット切るような状況だったり、RAWでの連続撮影枚数
の多さでシャッターチャンスを逃さなかったり)という場所で、進化を発揮するのがD300s
かと思います。

書込番号:10671180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/23 03:20(1年以上前)

風景撮影を主としている自分にとってD300Sは必要以上に高価な品です。

が、

実際手にしてみると、D300Sは不思議と欲しくなってしまう毒を持っていますね。
私はお店へ行くとD300SやD700をついつい触ってしまいますが、あの手にしっくりくる感じやシャッター音を聞いていると何気なしに値段を見てしまいますw

今後、万が一にでもあの高機能性が必要になってしまったら・・・
そう考えると貯蓄にもより一層熱が入りますね^^

書込番号:10671534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/23 10:35(1年以上前)

鉄道写真にも色々な分野がありますが、
どっしり構え、置きピンで一発撮りの様なスタイルなら
D300で無ければならないという機能的な
アドバンテージは余り見いだせないかも知れませんね。

気に入ったのなら、いずれ買い換えが必要になった時に
上級機へステップアップでも良いのではないでしょうか。

書込番号:10672324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/23 11:41(1年以上前)

パッと見たところのファインダーは同じようなものですが、D300sは視野率100%ですよ。
ゆっくりと構図を考えて撮る人には重要だと思います。防塵防滴仕様なのも人によっては
重要ですね。私なんか雨の日にはD700は置いといて壊れてもいい方のカメラを持ち出し
ちゃいますけど(^^;
一番の違いは持って眺めてニヤニヤ出来るところ?

書込番号:10672559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件 D300S ボディの満足度5

2009/12/23 11:57(1年以上前)

皆さんこんにちは、色々とご意見いただきありがとうございますm(_ _)m


先に申し上げたように買い替えを前提とした使用ではありません。
友人の好意(その内、思い付きが50% 好奇心が40%と思われますが)により貴重な機会を得ましたので、せっかくだからどなたかの参考にでもなればと書き込んだ次第です。

現時点、自宅で触った限りでは両機の「違い」については申し上げられますが、どちらが本当に自分に必要なカメラかは、実際に使用してみないとなんとも言えませんね。

この後女性ポートレートに早速使ってみますので、その感想は追ってご報告致します。

D300sが自分の求めるカメラ、あるいは性能的にはさほど必要性がなくても物欲に負けて(実際すでにグラッときてます)欲しくなれば買い替えも検討することになると思います。


実はD300登場時に店頭で触った時には(当時キヤノンユーザーだったこともありますが) 惚れ惚れするカメラとは感じたものの「自分には分不相応」とあっさり選択肢から外した記憶があります。

しかし、今回奇妙な縁でこのフラッグシップ機で実際に好きに撮影できるという状況に置かれると…正直撮影に行くのが楽しみでしょうがありません。

友人からはだいたい一ヶ月ぐらい、とアバウトながらそれなりの時間をもらいましたから、可能な限り色々な被写体・条件で使用したいと思います。

ボディーの値段で約2倍。
これだけの価値があるか私なりに見極めたい思います。

まあ結局「自分にとって」価値があるかどうかなので主観的な評価にはなりそうですが(^^;)

書込番号:10672621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2009/12/23 14:13(1年以上前)

デジタル一筋さん、こんにちは。

一時期D90に惚れ込み2マウントを覚悟した者です。
D90に興味を持ち、購入検討していた時にD300も相当触りましたので
両機の良さや凄さはある程度分かるつもりです。
(残念ながら実写経験無しです。)

ただ個人的には両機の大きさ、重さの差は相当感じます。
D90のドンピシャと言える大きさ、重さは魅力の一つではないでしょうか?
D300sの大きさ、重さが問題なければ今だ鉄撮りには最高のAPS-C機だと
思いますしレリーズのタイムラグの少なさやレスポンス面でもあらゆる
撮影にも有利かも知れませんね。

40Dを使う私は連写が欲しい時以外はKiss DXが主力で最近は買い増しした
PENTAX K-xが出番のほとんどです。

しかしD300・D300sの魅力はかなり危険?で買い替えも近いかも知れませんね(笑)。
予算的に余裕が有れば買い増しが良いとは思うのですが・・・。

書込番号:10673116

ナイスクチコミ!0


kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/23 17:16(1年以上前)


>D300sは視野率100%ですよ

おっ 約が抜けてますね

書込番号:10673819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/12/24 00:53(1年以上前)

D60→D300使用しています。
D90とD300は半年間触りまくり借りたりして検討しました。

決め手は大きなAFボタンやAE-Lの位置や測光ダイアルなどの操作性とラバーグリップ。
それと縦位置撮影が多いのでバッテリーグリップの使い心地。
シャッターのキレにも後押しされましたね。
視野率には拘りませんでした。
ほとんど感覚的なものばかりですね(汗

大きさ重さが気になりましたが杞憂でした。
今ではMB-D10ほぼ付けっ放しですが快適無問題最高です。
ただバッグに入れた時は嵩張るし重くは感じます。

で、D300使ってみて大変満足していますがD90の良さも再確認している自分がいるのも事実です。
サイズ重さ質感や性能機能など不特定多数に対して絶妙で、ある意味ニコンが一番大事にして良く考えて作っているモデルかなと感じています。

あとニコン機全般の個人的印象ですが、手に持った時のフィーリングが大変良いという事です。
微妙な所に絶妙な面取りがしてあったりして僕の手には良く馴染み、他メーカーのモデルによっては感じる事がある違和感がないです。

長々書きましたが最後に鉄撮り人物撮りなデジタル一筋さんに薦めるならD700+サンヨン買い増しです。
D700もD90同様、ニコンの良心だと感じます。

追加
デジタル一筋さんがD700を手にしたら、
きっと友人は「普段、D700で充分と言っている奴に実際に持たせたらどんな反応を示すか」と言ってD3sを渡してくれるでしょう。
これでニコンわらしべ長者ですね(笑
その時「大三元とサンニッパが足りませんが?」は言い忘れなく。

書込番号:10676294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件 D300S ボディの満足度5

2009/12/24 07:25(1年以上前)

kenzo5326さん、レスありがとうございますm(_ _)m

7Dでも議論を呼んだ視野率問題、私も意見を申し上げましたが、100%という数字が1人歩きしている気がします。

7DとD300S両機の視野率が平均98%と仮定して意見を申し上げますと…
カタログに謳った以上はそれに近付けるべきですし、コストや技術的な問題で実際には98%程度に落ち着くのであれば、カタログに「視野率は98% APS-C最高のファインダー」と謳えば問題にならず、営業面でもマイナスにはならないと考えます。

事実7D D300s両機のファインダーは秀逸です。
ただ、私はこだわりませんが100%だと信じて買ったユーザーの気持ちはNikonもキヤノンも充分配慮してコマーシャル展開をして欲しいと思います。

書込番号:10676937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D300S ボディの満足度5

2009/12/24 08:47(1年以上前)

RODEC1200MK2さん、レスありがとうございますm(_ _)m


さり気なく赤い布をふってけしかけてますね(^^;)

D3に大三元…首から下げようとしたらむちうちで入院となりそうですが(^^;)

個人的にはフルサイズは必要ありませんが、異次元の高感度画質にはとても興味があります。
夜間の流し撮りなどで実用的な画質が期待できるなら、将来はD700という選択肢も有り得ます。


D90でNikonのカメラ造りに共感し、今回その思いは深まりました。

別スレで人物撮影のレポートしましたが、現時点、性能的にはD90で充分、しかしD300sには惹かれるものがある、という感じで少々揺れ動いてます。

かつてGiftszungeさんから「これ以上機材への投資を抑えたいと思うなら、3桁シリーズは触るべきでない」と忠告されたのを思い出しました。

先輩ユーザーの言葉は重いですね。

書込番号:10677104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/24 13:23(1年以上前)

100%視野率、信じていれば100%です。決して試したりしてはいけません。

なんてまるで宣教師ですねぇ

早い話、ファインダー調整機能を付けてくれればいいんです。オートフォーカスも信じない人のために調整機能があるくらいですし。

書込番号:10677900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D300S ボディの満足度5

2009/12/24 22:11(1年以上前)

とらうとばむさん、こんばんは、レスありがとうございますm(_ _)m

なかなか興味深いご意見と思います。

私は、例えば視野率が80%なら色々と不便だとは思いますが、95から上の1%刻みの世界は実用上からもそれほど重要視してません。

視野率100%が98であろうとメガネ使用者でも快適に覗けることを私はまず望みますし、一般論としてカメラの評価の中でどの程度のウェイトを占めているかは疑問です。

ただ7Dでの掲示板でも申し上げましたが、カメラがどんなに素晴らしくても、宣伝方法とは当然まったく切り離して論ずべき話だと思います。


D300sも実測100%ではないような書き込みや雑誌の記事を見掛けましたが、それで私のこのカメラに対する評価はまったく変わりません。

しかし、実際出荷された製品の視野率の平均値が仮に98%ならカタログに98と謳うべきではと、(機種・メーカーを問わず)私は思うのです。


ただ「100%とはいっても技術的な問題や色々な要因から、実際には98%程度に落ち着くのが普通である。そんなことはカメラの世界ではいわば暗黙の了解であり、カタログに注釈や但書きを入れる必要すらない」という意見がユーザーの方々の常識であるなら、ど素人の無知な戯言と笑い飛ばしてください。


話がかなり横道にそれ、恐縮ですm(_ _)m

視野率について、私からはこれ以上語る言葉はありません。


書込番号:10679912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件 D300S ボディの満足度5

2009/12/27 07:44(1年以上前)

特急彗星号さん、おはようございますm(_ _)m
遅くなり大変失礼しましたm(_ _)m


D90は過去所有したカメラでは最高の画質(僅差ながらトータルでみて)と必要にして充分な機能・性能を兼ね備えた優秀な機体です。

しかし、上位機種との価格を含めた差別化のためか、D300系に比較して外装はやや化粧っ気に欠けるとは感じます。

一方D300sの造り込みの素晴らしさやAF性能は多くの方が認める所でしょうが、そこにD90との価格差分の価値を見出すかは…人それぞれ物差しが違うと思います。

例えば静物撮影メインであってもD300sに惚れ込む方はいらっしゃるでしょうし、その様な方からはD90は色気の無いカメラと映るかもしれません。

また逆に動体メインでも「D90で充分。足りない部分はオレがカバーする。」という気概と技倆をお持ちの方ならD300sは不当に高く、重いカメラと映ることでしょう。


単に撮影できるかどうかという問題では無いのが、カメラ選びの難しくも面白い所と感じます。


お名前から察するに特急彗星号さんも鉄道を撮られるかと思いますが、40Dはあらゆる場面に不安なく使える優秀な機体だと思います。(シャッター音は個性的過ぎると思いましたが(^^;))


ブルトレ彗星も富士も過去の存在となってしまいましたが、まだ各地に魅力的な列車は残っています。

お互い撮影楽しみたいものですね。

書込番号:10691611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

値上がり傾向ですね

2009/12/23 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件

やっと他社との安売り競争から抜けたみたいで、最近値上がり傾向みたいですね。

市場ってやはり怖いですね。ちゃんと本当に良い物と見かけだけ(オーバープライス)の物をしっかり見分けているみたいです。やはりD300S は憧れます。

#体力の無い下位メーカーはまた苦しいようですが... ^^;

書込番号:10672580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/23 14:58(1年以上前)

以前の最安店の在庫切れで、安いお店が無くなった状態のようですね。
以前のお店がまた仕入れて、復活するかどうかは判りませんが・・・

http://kakaku.com/item/K0000049460/pricehistory/

書込番号:10673294

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング