D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(5736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
324

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D60からの買い増しです

2010/04/14 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:5件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

D60から買い増しでD300sを購入しました。

主にスナップや風景、子供の撮影に楽しんでます。

今までは、記録メディアはSDのみでしたが、CFも使用可能なので購入考えてます。

そこで、皆さんに質問です。
CFは、どの様な物をお持ちでしょうか?
高速大容量の物でしょうか?
又は、用途に合わせて使い分けていますか?

普段は、風景など連写が不要なのですが、子供の運動会などは、連写を最大限に引き出したい気持ちもあります。

安くはなりましたが、高速大容量のモデルはまだまだ高価なので失敗したくないので、参考にさせて下さい。

宜しくお願いします!

書込番号:11230596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2010/04/14 08:24(1年以上前)

私はほとんどRAW撮影なので

http://kakaku.com/item/K0000059359/

↑を購入しました。

RAW撮影しないなら、4Gもあれば足りると思います。

速度も結構速いので、楽ちんです♪

書込番号:11230609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/04/14 08:28(1年以上前)

SANDISKのSDCFX-016G-P61 (16GB)あたりが良いかと、動作も安定しているようですし輸入モデルなので国内モデルよりも
比較的安く購入可能です。
http://kakaku.com/item/K0000059359/
店舗によっては輸入品でも1年間保証の保証が効く所もあります。
http://www.1-s.jp/products/detail/26941

書込番号:11230619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/14 08:40(1年以上前)

 私は連写をしないので、A-DATAの8GB×1枚と16GB×3枚を使っています。
 これで十分でした。
 今のところ不具合は全く起きていません。

 でも、正直、安心を買うならばSandiskかなとも思っています。
 ・・・多分私は買いませんが。

書込番号:11230648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/14 09:40(1年以上前)

こんにちは。

大容量のモデルは記録出来る枚数が多いのでとても魅力ですが、
万が一のデ−タの破損の事を考えて2G~4Gのメディアを数枚ずつ使っています。

Lexar Platinum-2 80X
San Disk ultra-2

などなどです。
値段もリーズナブルで連写してもあまりストレスは感じません。
(殆どが連写より単発撮影が多いですが…)

書込番号:11230800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/14 10:01(1年以上前)

販売価格が下がってきたので最近はちょっと速めの8GBを買い足しはじめています。

SANかLexerあたりが無難では?

ウルトラU、エクストリームV、60×あたり。

最近CFは個人的にはamazon利用がほとんどです。

あと、大容量を1枚、というのはあまり好きではありません。
ある程度の容量、異なる物(メーカー、型式)を複数枚、派です。

書込番号:11230849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/14 15:41(1年以上前)

 メディアはフィルムと同じと思っています。定評のあるメーカーのものを使いたいと思います。カメラは買い換えても、メディアは継続使用しますから、一般用で一番よいと言われるものを買います。私は、サンディスクエクストリームW4GBを複数枚と、昔買ったハギワラとレキサーを使っています。

 容量は、絶対ということがあれば、16GB1枚でもいいと思いますが、メディアの故障ということも考えれば、4GB4枚の方が安心と思います。
 それに、家庭でのちょい撮りの為に、1GBがあれば何かと重宝します。

 蛇足ですが、紛失防止には十分注意します。4枚入れのケースに、3枚だけ入れ、カメラから取り出したメディアを、先ず入れる場所を残しておきます。この為、ケースも複数個必要になります。

 メディア交換時に、カメラから取り出したメディアを、手に持っていたり、どこかに置いたり、ポケットに入れたりはしません。これは、複数本レンズをもつ時も同じで、1本分は空けておきます。紛失防止の基本かと思います。



  

 
 

 
 

書込番号:11231786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/14 21:02(1年以上前)

マニュアルで動作保証されている物が宜しいです。

トランセンド16GB600×では書き込みエラーが出るのでサンデスクを購入しました。

書込番号:11232881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/04/14 21:45(1年以上前)

オインゴ☆ボインゴさん、hotmanさん、ridinghorseさん、KIHA 81-82さん、 αyamanekoさん、やすもうさん、おじさん@相模原さん、皆さんありがとうございました。

やはりサンディスクが信頼高そうですね!
大容量は、データ破損のリスクを考えると、やはり多少は分けたほうが良さそうですね。
コストパフォーマンスを考えてサンディスクのSDCFX-008G-P61プラスSDCFH-004G-J61の購入考えてます。

書込番号:11233117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 備忘録&雑感 

2010/04/16 12:53(1年以上前)

ライトゴロさん こんにちは

私は、CF等のメモリーカードは、全てSANDISKを使用しております。
価格の変動が大きいので、余り無理をしないで、1万円前後の価格で
購入できるものを選び、
今では、UltraU 1G、ExtremeV4G、ExtremeIV 8Gを使用しております。

せっかく撮影したデータが消失するなどのトラブルを、事前にできる限り
防ぎたいので、信頼性の高いといわれているメーカーを選ぶのが、
良いように考えております。

ご参考まで

書込番号:11239554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/04/20 21:40(1年以上前)

カメラにはまりそう!さん こんばんは

やはり信頼の置けるサンディスクを購入する事に決めました。
銘柄だけでなく、容量や書き込みスピードなどとても参考になりました。

データー消失怖いですもんね〜

ありがとうございました。

書込番号:11259585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真が重なって表示される

2010/04/12 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

昨日購入し、子供をパシャパシャと撮影しておりましたところ
撮影した写真が重なって表示される現象が起こりました。

毎回ではないのですが初期不良なのか、何か設定を変えて
しまったのか気になります。

CFは「LEXAR Professional UDMA 4G」
レンズは「SIGMA 30mmF1.4HSM」
レリーズは「S」での撮影です。

カスタマーサポートセンターはつながらないし、どなたか
原因の分かる方がおられましたら教えてくださいませ。

書込番号:11222810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/04/12 14:27(1年以上前)

こんにちは。

撮影メニューの中の「多重露出」がONになっていないでしょうか?
使用説明書P.192をご確認ください。

書込番号:11222841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/04/12 14:28(1年以上前)

@上下ほぼ半分に別々の写真ということでしょうか。
A上下ほぼ半分に同一らしき物で、上が正常、下が薄いとかちぎれているとか。
B二重露出の状況でしょうか。

メディアとの相性ということで私は片付けていますが1/100でしたら問題です。

書込番号:11222847

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/04/12 14:35(1年以上前)

 他には……、スピードライトを焚いてるとか?

書込番号:11222867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/04/12 17:40(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさま。うさらネットさま。小鳥さま。

ありがとうございます。

どうやら多重露出がONになっていたようです。メニューを
閉じただけのような操作でONになっちゃってたんですね。

失礼いたしました。

当方、D60からの買い増しです。ようやくAF-S18-200などのレンズと
バランスがとれたような気がします。

同じNIKONのDX機とは思えないほどの高機能なボディーに
かなりの勉強が必要なようですが、これからの写真ライフが
ますます楽しくなりそうでワクワクしております。

これからもみなさま方のレスを見て勉強させていただきますので
よろしくお願いいたします。

書込番号:11223386

ナイスクチコミ!0


dulanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 22:29(1年以上前)

「なっていたようです」?

なってたのでしょう!

書込番号:11224824

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター

2010/04/09 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:24件

「せっかく撮ったのだから見せて。」と言われプリントアウトしなければいけない状況になりました。
そういえば今までパソコンのフォトアルバムしか利用していませんでした。
価格.comのパソコン周辺機器でプリンターを見てみましたが...
先月量販店でプリントアウトした見本を見た程度ですが、どれもキレイだなぁ。
ランニングコストもバカにならないなぁ。
などなど自分には縁遠い感じだったのですが、やっぱりプリントアウトして楽しむのもいいかな。とも思い始めました。
L版以上のサイズを印刷するのは稀だと思うのですが、みなさんはどのような点にポイントにして機種を選んでいらっしゃいますか?またお薦めのプリンターがあれば教えていただけませんか。
店頭でサンプルを見た際にはエプソンでプリントアウトしたものがキレイな気がしました。

書込番号:11209117

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/04/09 15:02(1年以上前)

こんにちは

ネットプリントを利用しています。ランニングコストを考えるとこちらのほうが安い気がして‥‥‥L判 12円/枚ほどでありますので。

質問の答えになってなくてすみません^^;

書込番号:11209142

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/09 15:15(1年以上前)

こちらが 良いと思います。
http://onlinelab.jp/index.php

書込番号:11209174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/09 15:15(1年以上前)

こんにちは。

私もネットプリントです。
滅多に印刷をしないのであればインクが駄目になったり目詰まりしたり、プリントしようとしたらインク切れだったり。

しょっちゅう印刷するのでしたら、ランニングコストではネットプリントの方が遙かにお得。

では、自分でプリントした方が良いてんは?といえば、
自分の好きなタイミングでプリントが出来ることくらいですね。

いろいろな設定が出来て自分の思うように色がコントロール出来るという意見もあるかと思いますが、
そもそも、それが出来るようなひとがする質問では無いと思います。

もっとも、パソコンをお持ちですのですからプリンターも必要でしょう。
その場合ならエプソンの方が綺麗に感じるのでしたらエプソンにするべきです。

書込番号:11209175

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/09 15:31(1年以上前)

追申
プリンターを 購入されるので有れば、予算の範囲のエプソン機を購入されたら良いです。

書込番号:11209209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/09 15:34(1年以上前)

 エプソンとキヤノンだと、エプソンの方が写真プリントはきれいな気がします。
ただし、インクジェット系のプリンターは使ってやらないとインクが詰まります。
特に私の経験上、エプソンのはキヤノンよりインク詰まりがかなり発生しやすいので、
頻繁にプリントするのでなければ、キヤノンの方がよろしいかと思います。
詰まってしまった場合の復旧もキヤノンの方が復旧させやすいです。

書込番号:11209225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/09 15:38(1年以上前)

 L版、はがきサイズ等のプリントアウトでしたらネットプリントがお得だと思います。
 でも、A4以上のサイズに引き伸ばすことが多ければ、お家プリントもコストは魅力的になってきます。

 お好きなプリンターを選ばれてはいかがでしょうか。

 お勧めのプリンターということなので、私はエプソンのPX-5600をお勧めしておきます。
 本格的で綺麗です。
 ちなみに私は1世代前のPX-5500を愛用しています。

書込番号:11209230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2010/04/09 15:47(1年以上前)

こんにちは。

私は自宅プリント派です。コストは高いですが、自分の好みに調整したようにプリントできるのでそちらを重視しています。また、撮った写真をすべてプリントするわけではないので、お店プリントに出すのがめんどうなんです。何百枚もプリントして配るなら、ネットプリントを利用します。イメージングゲートというお店はL版8円でした。

機種はエプソンの顔料インクを採用したものを使っています。これはプリントしたものとモニターの色合いを検討するには都合がいいからです。また、顔料インクの色合いが好きなのも理由です。

普及機では染料インクを採用したものが多いです。光沢紙にプリントすればツヤツヤ感があって発色もよく、きれいにみえます。ただ、最近の用紙はRCペーパーが多いので、染料インクの場合は時間が経過するとどうしてもマゼンダにじみが出ます。(プリンタ板で教えていただきました。)また、用紙にインクをしみこませるため、プリント直後から数分しないと本来の色合いがでません。

とくにこだわりがなければ、染料インク・6色タイプに光沢紙でプリントされればOKだと思います。メーカーはキヤノン、エプソンどちらでも満足できると思います。プリントサンプルを見て、お好みのほうを。

書込番号:11209244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/09 16:14(1年以上前)

私はプリンター板では有名なJfsさんのコメントを参考にキヤノンのPro9000(旧型)を使ってますが、何のトラブルも無く非常に満足しております。作品作りを前提に写真を撮ってますので、Pro9000は期待を裏切らないプリンターだと思ってます。

書込番号:11209314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/09 17:03(1年以上前)

プリントアウトも写真表現なので・・・。

厳密にだとディスプレイとプリンタの色合わせが必要だったりしますけど
そういうこと抜きに楽しむ程度なら、現存機器どれを選んでも
問題ない気がします^^;

どの程度プリンターに求めるかで機種選択が変わるかと^^;


エプソンが良いとかCanonがいいとか、あまりこだわらなくても言いと思います。

予算と、求める機能性能に応じて楽しく使えるプリンターを選択してください^^

大量印刷にはネットプリントがランニングコストに有利っぽいですが

書込番号:11209430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/04/09 17:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

ネットプリントという方法もあったんですね。考えていませんでした。
何枚もプリントして配る。という時には便利ですね。しかも低価格ですし。
なるほど。
自分の思うような加工した写真や大きなサイズを思ったら直ぐプリントできることを考えるとプリンターはやはり便利ですね。一度使ったら絶対次々プリントアウトしたくなるような気がします。
インク詰まりですか...インクの種類も雑誌の記事で読んだ記憶があります。インクも何色使うかですよね。
そうですね...みなさんのご意見を伺ってみてネットプリントとプリンターの使い分けをすることをふまえてランニングコスト等予算内で選びたいと思います。
今週末は天気も良さそうですし印刷見本の比較を確認しにお店巡りをしてみます。

書込番号:11209466

ナイスクチコミ!0


cosmo7D3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/09 17:52(1年以上前)

ネットプリントで少し大きいサイズですとこちらが安いですよ!
見てみてください。
http://www.ig3.jp/index.html

書込番号:11209588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/04/09 17:59(1年以上前)

私は自宅プリントとネットプリントの併用派です (^^)

A4までのサイズ(といっても主に印刷するのは2Lサイズで、たまにA4、年末ははがき印刷専門ですが......)は自宅でエプソンの複合機(EP-802A)を使用し、ワイド四ツ切りやA3サイズでのプリントはネットプリントを利用してます
因に今使ってるエプソンの複合機は無線LAN経由で使えますし、単体でのカラーコピー機としても重宝してます
 
それと、滅多に出力しないサイズは、やはりネットプリントを利用する方が経済的です (^^)
 
 

書込番号:11209608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/09 19:03(1年以上前)

あぁなるほど!


この場合、みせびらかせさせられる!?必要があるだけで別にプリントでなくとも良いのではないですかね。

私は見せびらかすのにもフォトフレームを使ってますよ。
少し大きめのs-frameとかいう奴です。
友人宅ならこれでばっちりですね。

ファミレスにはまだチャレンジしてませんが、最近はファミレスのテーブルにもノートPC用のコンセントが有ったりするので、いけるかどうか狙っているところです。

本体価格はそこそこしますが、下手なプリントより簡単綺麗で、インクと紙代は無し。PC上でのみせびらかし用写真のセレクトが、そのまま反映されるのが良い点ですね。

これに、紙への出力はネットプリントで、少し大きめに出したい奴だけセレクトして、併用する作戦などいかがでしょうかね。

書込番号:11209814

ナイスクチコミ!1


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/09 21:36(1年以上前)

使わなくてもプリンターのインクが減るので(部屋の温度とかかな?)やはり単価はそれなりにかかります。
けど、自分で撮影した写真を10〜20毎程のフォトブックにしていくと段々作る楽しみと撮影技術を上げようという向上心も重なり面白さも感じます。
モニターで見るのとまた違ったフィーリングを得るので買ってみてもいいかもしれませんね。

書込番号:11210391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/04/10 10:25(1年以上前)

おはようございます。
お返事ありがとうございます!

先日、ペットのトリミングショップの窓際にフォトフレームがあったのを思い出しました。
わ〜キレイだなぁ。いいなぁ。としばらく眺めていたんですよね。なんか春の陽気のせい?か忘れてました。
フォトブック!なんか自分だけの写真集でいいですね。う〜ん。いろいろワクワクします。
何だか選択肢が広がりますね。ということは楽しみ方は無限大。
これから量販店巡り&新しいもの探しに出かけてみるのですが、その点もふまえて今日はじっくり見て来ます。
それでは行ってきまーす!

書込番号:11212598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/04/12 13:21(1年以上前)

週末はお店巡りを楽しみました。
写真を実際にプリントアウトしていただき、ある程度時間が経ってからの状態をじっくり見比べることができました。いいですねぇ。キレイです。
キャノンだったらこれかなぁ。エプソンだったらこれかなぁ。という状況にはなっているのですが、正直迷っています。
そのような理由でまずはネットプリントをまずは普通サイズ、ちょっと大きめサイズを試してみます。普通のプリント以外で様々なサービスがあるのも興味津々!お気に入り写真でフォトブックも試してみたいです。
ネット上のフォトアルバムも利用すれば国内、海外の友人達とも楽しめますもんね。
あぁ、このサービスもあったんだ。もっと活用しなければもったいない。という感じです。
フォトフレームもボーーーーっとしながら眺めていたいですねぇ。これは実家の両親にプレゼントしたいと思いました。趣味の写真や家族の写真等楽しめそう。連休のお土産(プれゼント)で実家用に購入予定です。
やっぱり写真っていいですね。撮りっぱなしではもったいないです。そう考えるとやはりプリンター購入はそう遠くないです。(笑)
今回いろいろな楽しみ方があるんだということがよく分りました。

みなさまお返事ありがとうございました。

書込番号:11222638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2010/04/14 04:08(1年以上前)

女性ポートレイトを撮ってますが、
モデルさんに記念に無料で差し上げるのに、A4サイズが迫力があって喜ばれます。

A4サイズはショップでのプリントは700円くらいしますが、自家プリンターの場合
用紙とインク代で100円以下に抑えられます。
お得です。

プリンターは4色のもので結構満足ですよ。

書込番号:11230326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

標準レンズは何が良い?

2010/04/09 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:127件

みなさん教えてください

NIKON初心者です。教えてください。

いままで、E-3 + 50-200SWD + 12-60SWD + EC-14を使用していました
OLYMPUSの色とレンズの解像度、SWDレンズのAF速さ、距離が2倍稼げる事、
SYSTEM全体で安く済むこと、宮崎あおい、、などなど そんな理由で使ってきました。

明るい場所ではOLYMPUSでも十分すぎるほど綺麗に撮れます
でも、ひとつ困った事は体育館での撮影です
アンダー気味で撮影するなど工夫してやってきましたが限界を感じてきました
300mm-F2.8 等があれば撮れるかもしれませんが高くて重くて無理です

そこで一度、CANONやNIKONを体験してみて大差がないのならこのままOLYMPUS
次元が違うなら CANONやNIKONどっちか?、、と決意し
今の機材全部売ってCANON,NIKONの本体と望遠レンズを揃えられればと検討してみました
基本的は、連写+AFが速くて距離200mm以上 F2.8が欲しい+手振れも欲しいとなると

1、7D + EF70-200 F2.8 IS(新)>>これは欲しい!シャキッとして良い!
2、7D + EF70-200 F2.8 IS(旧)>>柔らかい絵でちょっと、、?
3、300S + VRU70-200(新)>>これは良い! ナノクリ?VRU
4、300S + VR70-200(旧)>>VRが古い、逆光に弱い??

予算が許せば 1 or 3なのですが、なんせお金がないので、2 or 4しか選べない、、
2 or 4 のレンズを比較すると自分的には、4だな と決定

あまり使い込んだ中古もいやなので、しばらくオークションを探索していたとこと
運よく、D300S 1000ショット位の中古が12万で入手でき
レンズも運よく、ヤマダでケース内展示品を交渉したら 13万!(新品)
とてもラッキーでした

で、、揃ったところでこの数日(E-3 + 50-200SWD)&(D300S + VR70-200)対決を行った結果

1、暗い室内で動かないもの撮ってみた
結果、あまり変わらない、、と言うよりOLYMPUSのほうが良いかも?
多分、腕が悪いので OLYMPUSの手振れ補正が効いている

2、早朝、公園で犬撮り(フリスビー)
これは完全にNIKONの勝ち!! 
ピントが合うのは、OLYMPUSはいくら頑張っても15%〜20% NIKONは40%以上
それにAF追従性のが良い! ジャンプ〜キャッチ そこそこ合う!
C-AF性能が違いすぎるかも!!
今まで色々調べて違うのは理解していたが、全然違う、、これはまいった、、

3、体育館の撮影はまだやっていませんが、D300Sのほうがいいんでしょうね?


比較結果として、OLYMPUSは捨てがたいし好きですし
E-3の後継機が出て、他社に追いつくかもしれませんが早くても今年の冬?
それまで体育館でうまく撮影が出来ないのは精神的に疲れるので、NIKONにしちゃいます。

CANONもとても気になりますが、
握った感じとシャッター音とISOオート上限設定も欲しいので今回はD300Sにします

-------------------------------------------------------
で,,とても 長くなりましたが、相談があるのです!!

望遠レンズは決ったのですが、標準レンズは何を選べばいいのか?調べ始めました
OLYMPUSは、14-54U 12-60SWDどちらかで選べは間違え無かったのですが
NOKONやCANONは選択枠が多すぎて、全然わかりません

そこそこ良くて、高くないレンズ教えてください

予算は、8〜9万くらいです

パターンとして
単焦点30mmF1.4 or 50mmF1.4 と 10〜20mm位の広角 の組み合わせ
標準 15〜50mmとかの F2.8〜F4程度

室内でも使いたいので暗いのはダメです
しっかり解像して周辺は綺麗なボケが理想
あまり高いのは買えません

NIKONをお使いの方々の定番の良いレンズを教えてください

よろしくお願いします

書込番号:11208573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/04/09 11:46(1年以上前)

VR16-85mm F3.5-5.6を開放で使えばよいのでは。開放で解像します。
単焦点35mm F1.8Gをプラスで暗所対処。

書込番号:11208629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2010/04/09 11:50(1年以上前)

>周辺は綺麗なボケが理想
VR16-85mm F3.5-5.6はちょっと引っかかるか?
35mm F1.8Gも手放しでは喜べないかな。いずれも使い方です。要は普通並。

書込番号:11208634

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/09 12:22(1年以上前)

>室内でも使いたいので暗いのはダメです

標準レンズなら

30mmか35mmになると思います。

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G が無難だと思います


標準ズームとなると

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)

が、比較的にAF速度も速くていいと思います。

レンズ性能は値段なりだと思うので、良いレンズは高いです。

AF速度をあまり気にしないのなら、
レンズ内モーターでない、レンズや
レンズメーカー性のレンズでもいいと思います。

書込番号:11208717

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/09 12:28(1年以上前)

それはつまり!

シグマの24-70F2.8HSM買うしかないんじゃないですかね?
オリの12-60は爆速AF&広角側F2.8&防塵防滴&10万円と、至れり尽くせりなので、
同じような条件の物は他社にはないですよね。

性能で上回りたいならNIKON純正の最新ナノクリ24-70F2.8。
コスト重視ならシグマのにするしかね。
ボケ重視で速度二の次ならタムロンでも良いですが。

書込番号:11208737

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/04/09 12:34(1年以上前)

タムロンSP17-50mmとかシグマの18-50mmにすればF2.8通しで安く済みそうですね。

書込番号:11208750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/09 13:18(1年以上前)

他社製の大口径標準レンズですが、手ブレ補正のものを載せておきます。

タムロン SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di2 VC LD Aspherical
http://www.tamron.co.jp/lineup/b005/index.html

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM(まだ発売はされていません)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/100222_17-50_28_ec_dc_os_hsm.htm

 個人的にはシグマをお勧めしておきます。

書込番号:11208884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/09 21:16(1年以上前)

中古でも良いなら
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF) (ブラック)
自分も使っておりますが素晴らしいです。
逆光時は現行のナノクリに負けるでしょうが、そんなもの持ってませんから。

程度良のものでもギリギリ予算ぐらいだと思います
D300Sとの相性はじつはD300Sがうちに来たのが昨日ですのでまだ試しておりません
すいません。でもほんとにいいレンズですよ

書込番号:11210293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LovEnta!さん
クチコミ投稿数:17件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5 Favourite Photo 

2010/04/09 21:31(1年以上前)

私も昔宮アあおいに釣られてE-410を買いました。

それはさておき、DXフォーマットで標準レンズ選びなら、
中古のAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)ですかね。
中古価格で9万円前後です。
ただ、ピンずれ等、非常に当たり外れの個体差の多いレンズですので、
ご購入の際は必ず試写させてもらった方が良いです。

書込番号:11210364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/04/10 12:46(1年以上前)

みなさん ありがとうございます


N〜悩みます

@ NIKON 50/1.4 もしくはシグマ50/1.4 と 広角
A NIKON 35/1.8もしくはシグマ30/1.4
B NIKON 17-50中古 か シグマ、タムロン

シグマはまた発売されないんですね〜気になります

後でカメラ屋さん覗いてみたいと思います

書込番号:11213078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/04/10 22:10(1年以上前)

みなさん 色々ご指導ありがとうございました

結局、今回はカメラ屋で色々見た結果
AF-S NIKKOR 50mm F/1.4G となりました。
交渉、、、交渉 して 4万で新品が買えました
予算8〜9万としていましたが 70-200/2.8用にテレコン×1.7も買わねばならず
室内用レンズ4万以内で探していたところ 35/1.8 or 50/1.4かな〜?となり
過去の経験からすると今回は50mmのほうが撮る機会が多いかな??となりました
テレコン1.7を購入後 また貯金して 10〜20mmあたりを探したいと思います

70-200/2.8
50/1.4
テレコン×1.7
後は広角があれば大体問題ありません

それにしても

D300S いいです、、、もっとはやく移行すれば良かったです


まだ、2〜3日しか触っておらず、偉そうには言えませんが、すばらしいカメラです

書込番号:11215271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/04/11 22:15(1年以上前)

別機種

初めまして お邪魔いたします。

まったく似たような理由でE−3&12-60mmから
ニコンに移りました。

メインはD700なのですが、チョコマカ動いてくれる
子供二人を撮る為に広角側から標準域までのレンズが
欲しくてD90といっしょに、タムロンの17-50mmを
購入いたしました。

35mm換算しますと、25.5-75mmとなりますので
私には丁度良かったので。
f値も2.8なので部屋撮りにも使えますし、何といっても
新品が4万円で買えるのが魅力でした。

写りもけっこういいですよ。

1枚部屋で撮ったものを添付しますので
参考になってくれれば幸いです。

お邪魔いたしました。

書込番号:11220402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/04/12 08:35(1年以上前)

昔ライダーさん こんちには

画像みさせて頂きました

タムロンもいいんですね〜


フリスビー犬撮り VR 70-200/2.8
カワセミ VR 70-200/2.8 + テレコン×1.7
室内での犬撮り+近所の散歩 AF-S 50/1.4
後は広角で風景撮りですね〜

17-50 付近の標準ズームで全部こなすか?
12-24 とか 10-20 とかを追加購入するか?色々選択があり
昨夜、色々考えたところ

50mm付近は 50/1.4で良い となると
10-20 とか 12-24 などになりますが
ズームはなくていい
出来れば小さく、軽いレンズで
予算的には5万以内で済ませたい

単焦点で 10,12,15mm 付近? って無いんですね?

フィッシュアイ的な写りではなく
普通の風景と建築物とかを広く撮りたいんです



書込番号:11221839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 D300S ボディの満足度5 昔ライダー 

2010/04/12 12:32(1年以上前)

別機種

50mm f1.4

ではついでに、D300ですが 50mm f1.4の
写真がありますので、一枚添付しておきますね。

ゆっくりとお考えになってくださいね (*^。^*)

書込番号:11222486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

D300Sの購入を考えています。。。

2010/04/08 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。D300Sの購入を考えている者です。

仕事(ECサイトの商品画像)で必要となります。
撮影するものは主に服、アクセサリー、靴等の「物」です。物撮りの場合はスタジオです。
ただ、着用写真等の人物も撮影することがあります。こちらは屋外・屋内ともに有り得るのですが、人物の場合スタジオではありません。

悩むのは、レンズキットが2種類あること。
また、レンズキットに接写用のレンズをプラスするか、、、どちらもカバーできるレンズがあれば、、、、と思い、今回質問を致しました。

仕事とはいえ、なにも買わなくていいのですが、担当になって半年、会社のデジタル一眼レフをいじっているうちに面白くなり、個人的に興味がわきました。
趣味にもなるなら自分が使いたいと思ったカメラがいいのかしら?と思いまして、購入を考えているわけです。初心者のくせに生意気ですが、これからずっと勉強できると思うと楽しみす。

いまさらな質問かもしれないのですが、情報をいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11205583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/08 18:08(1年以上前)

予算はいかほどなのでしょうか?

18-200は観光旅行につかうようなレンズですので
仕事には必要ないかと。
広角側のレンズもブツ撮りには使いません
スタジオであるとか、用意された環境で撮るなら
ズームレンズすら不要かも?しれません。
撮る場所にもよりますけれど。

単焦点の35ミリ、60ミリマクロあたりがあれば
人物〜アクセサリーまでカバーできるでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000019618.10503512029.10503511929
わたし自身は写真素材販売サイトに
写真を出して小遣いもらったりしてますが
58ミリの単焦点レンズ+D90だけで撮ってます。

個人的に趣味で使うなら、18-200があってもいいでしょう。

それよりも仕事で使うならばレフ板とか三脚とかフラッシュとかの予算は
だいじょうぶですか?

書込番号:11205630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件 D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオーナーD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの満足度5

2010/04/08 18:19(1年以上前)

服、アクセサリー、靴等の「物」
ということでしたら
18-200はいらないです。60mmF2.8マクロがあれば大丈夫です。
また、フルサイズのD700という選択もありです。
D300s+60mmF2.8 19万
D700+60mmF2.8  24万

書込番号:11205670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/08 18:37(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん 

ご返答ありがとうございます。

>>>それよりも仕事で使うならばレフ板とか三脚とかフラッシュとかの予算は
だいじょうぶですか?

こちらですが、そのあたりの資材は会社に用意があるので、個人での購入は考えていないです。三脚は欲しいですが。

なので、今回はカメラとできればレンズで20〜25・・・。頑張って30・・・勇気いりますが。
あ。。。でもさすがにレンズだけで、ん十万とかは無理です。そこまで仕事にかけられません。そもそもカメラマンではないので。

>>>単焦点の35ミリ、60ミリマクロあたりがあれば人物〜アクセサリーまでカバーできるでしょう。

なるほどです。これだと、旅行でも使えるレンズキットに合わせて26万。。。なるほど。。。ちょうどいいかもです☆

すごく参考になりました!ありがとうございます!!!

書込番号:11205730

ナイスクチコミ!0


CP-KINGさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/08 18:38(1年以上前)

D300Sを使用していますが、レンズキットはあまりオススメしません…

物撮りなら60mmのMACROレンズで結構撮れます。

普段撮りも考えてるなら18-200mmのレンズをオススメします。

経験上16-85mmは買うと後々いらなくなると思います。

とりあえずボディだけD300Sにしておいて、レンズは他のトキナーやタムロンなどを検討してはいかがでしょうか?
その方が性能的にも価格的にはちょうど良いかと思います。

書込番号:11205737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/08 18:53(1年以上前)

ニコン厨さん

ご返答ありがとうございます!

>>>また、フルサイズのD700という選択もありです。

こちらは全く考えていなかったです。私ごときが、扱えるのか。
でも本当にはまってしまったら欲しくなるのでしょうね。買い足した方のレビューを見ていると、素晴らしいカメラなのだなぁと思います。
こちらは、もっと腕を磨いてからのほうがいいかも?!

>>>18-200はいらないです。60mmF2.8マクロがあれば大丈夫です。

たしかにそうなんです。ボディにこのレンズだと20万以下ですしね。って言っても高いですがw
こんなに高い買い物をしたことがないので、本当に悩んでしまいます。
18-200は、プライベートで使うにはいいのかなぁとか。。。

60mmF2.8マクロは決定ですね!みなさん、こちらをお薦めしてくださっているので。

すごく参考になりました!ありがとうございます!!!

書込番号:11205794

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/08 19:09(1年以上前)

CP-KINGさん

ご返答ありがとうございます!

>>>物撮りなら60mmのMACROレンズで結構撮れます。

そうなんですね!他の方もお薦めしてくださったので、やはりこれは決まりですね!

>>>とりあえずボディだけD300Sにしておいて、レンズは他のトキナーやタムロンなどを検討してはいかがでしょうか?

なるほどです。のちのち必要になった時に、必要なレンズをプラスするっていうのは賢いかもです。

ついつい欲張って、もしかしたら旅行に持って行くかも!とか、お散歩する時に使うかも!とか考えてしまってw

すごく参考になりました!ありがとうございます!!!

書込番号:11205848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/08 20:35(1年以上前)

別機種

プライベートでもお使いになりたいのなら、18-200でも良いと思います。
または16-85というのもあります。
リング単体の寄りなどはムリですが、フィルター式の
クローズアップレンズとか、中間リングをつかえば
ある程度の接写も可能です。

あとは他の方がおっしゃるように、
マイクロニッコールの60ミリでしょうね。

安く上げたければ、
シグマやタムロンで18-200と
マクロの60か90を買う手もあります。

添付写真は他社ですが、
キャノンのミドル機と安価なキットレンズで撮りました。
拡大するとボロが出ますが、
DMやウェブなら安価なキットレンズでも
充分実用に耐えると思います。

書込番号:11206195

ナイスクチコミ!1


スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/08 22:17(1年以上前)

かめてんさん

ご返答ありがとうございます!

>>>プライベートでもお使いになりたいのなら、18-200でも良いと思います。

そうですよね。何台もカメラを所有する余裕がないので、プライベートでも使えたらな。。。とも思いますw欲張りです。

>>>キャノンのミドル機と安価なキットレンズで撮りました。拡大するとボロが出ますが、DMやウェブなら安価なキットレンズでも充分実用に耐えると思います。

なるほど。とても綺麗です。

結局のところ腕なんでしょうかね。。。w
たくさん試して、早く上手になりたいです。

でもやはりAF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G EDは欲しくなってきました!
お財布と相談しつつ。。。

すごく参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:11206746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/08 23:52(1年以上前)

D90 + 18-105VR + AF-S60/2.8マイクロが良いではと思います。

書込番号:11207283

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/09 08:44(1年以上前)

仕事兼用なら、仕事場の人に聞くのが一番じゃないのかな??

仕事で使用されている機材を見て、どれが必要か見極めるのが一番的確だと思いますよ。

ここで書けることは、あくまでも文章からの予測での書き込みですから。

書込番号:11208209

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/09 22:05(1年以上前)

うる星かめらさん

ご返答ありがとうございます!
そういう選択もありますよね。。。
今度店頭で見てみます!実は、D300sしか手にしなかったので、D90はあまり見ていなかったです。

参考にさせていただきます!ありがとうございます。

書込番号:11210560

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/09 22:16(1年以上前)

hiderimaさん

>>>仕事兼用なら、仕事場の人に聞くのが一番じゃないのかな??

ごもっともです><
でも、仕事場の人間もカメラには疎い人ばかりで。。。
画像処理や加工を担当していることもあり、「画像」に詳しそうというだけで私がカメラも担当することになった経緯があり。。。

詳しい人が多く集まっているので、参考までに聞いてみました。

職場にある機材など、改めて見てみます!
ありがとうございました!

書込番号:11210620

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/10 01:01(1年以上前)

お答え下さった方へ
お時間をさいてくださり、誠にありがとうございます。
皆様から頂いた内容を参考に、選びたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:11211560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/10 05:29(1年以上前)

アクセサリーを撮る時に、スライダー・シフター・レールとかがあると便利です。
一例としてはベルボンのスーパーマグスライダーがあります。

服やモデルの撮影は18-105VRが結構使えると思いますが、
60ミリマクロ(ただし全身は広い場所が必要)や、後でDX35/1.8を追加しても良いかも知れません。

書込番号:11211939

ナイスクチコミ!1


スレ主 pitschさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/10 16:05(1年以上前)

うる星かめらさん

ご返答ありがとうございます!
なるほどです。いろんな資材やレンズがあって、奥が深いです。
でも、楽しくなってきました。

ぜひ参考に、いろいろ考えてみます!
ありがとうございました!

書込番号:11213727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

色合いが・・・

2010/03/28 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:6件
当機種
別機種

有り得ないです。。。
右がD80の写真です。
設定を変えればどうにかなるのでしょうか?

書込番号:11154788

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 20:10(1年以上前)

連投失礼します。どす黒いというか彩度がないというか白っぽいというか・・・。

書込番号:11154823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/28 20:13(1年以上前)

被写体も光源の方向も違うのに比較するのが変ですよ。

書込番号:11154837

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 20:17(1年以上前)

友達の写真と比べてみます。

確かに設定は若干違いますが・・・ISOとシャッタースピードぐらいしか変わらないと思います。

file:///C:/Users/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A0%E9%A3%9F%E5%A0%82/Downloads/117.jpg

書込番号:11154862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2010/03/28 20:18(1年以上前)

カメラのせいではないように思えます。

書込番号:11154868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/28 20:36(1年以上前)

ご友人の写真を見てみたいですね。
同じ日に同じ被写体を撮ったもので違いがあるのなら、機材の違いなのでしょう。

ただ、クモヤ重連さんの3月28日の写真を見る限りでは、曇ってもいますし、若干”かすみ”がひどいようですね。光線も逆光かな?

書込番号:11154954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 20:38(1年以上前)

file:///C:/Users/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%8
1%A0%E9%A3%9F%E5%A0%82/Downloads/117.jpg

こちらをコピーペーストしてご覧ください。

書込番号:11154959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/28 20:43(1年以上前)

きみんちのローカルファイルは、インターネットに公開できないのよ…

書込番号:11154982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 20:47(1年以上前)

別機種

すいません。
これで見れると思います。

書込番号:11155006

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/28 20:48(1年以上前)

それぞれ、カメラに応じて多少色合いの偏りもあるかもしれないけど、

画面全体の、色の割合や光が異なると、変わるのは普通じゃない??

あと、記入したアドレスは、単に自分のパソコンの中で、全体に公開してないから
誰も見れないよ、ちゃんとサーバー立ち上げなきゃ!!

書込番号:11155012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/28 20:50(1年以上前)

ピクチャーコントロールでどうにでもなる範囲ですな。
色乗り強めが好みなら、「ビビッド」でどぞ。
このへんの機種は、設定でかなり色を変えられるので、
取説読んでくださいね。

書込番号:11155024

Goodアンサーナイスクチコミ!11


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/28 20:55(1年以上前)

露出が1/3位違うだけじゃないかな?

2つの画像を1つにしてアップすると、撮ったときの設定がわからないのでなんともいえないです。

ただ、撮った画像をそのままで文句を言うのでなく、多少のレタッチをすれば良いだけでは??

書込番号:11155053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2010/03/28 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

D300ではよくこんな画になりますね。
ちょっとコントラストを上げれば良いかと思います。

書込番号:11155080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/28 21:22(1年以上前)

もし、同じ設定で撮影されたのでしたら、当然の結果かもしれません。

なぜかと言うとD80は、二コン機の中でも、彩度&コントラストが高めにチューニングされてるんですよね。例えば「試運転」のベージュ色の電車の比較では、隣の芝生の色を見ると、少々色を作りすぎで蛍光色の様な緑に感じます。

D300sは素材重視のニュートラルな絵作りに思います。

D80の様な色がお好みでしたら、ピクコンを変えたり、彩度&コントラスト辺りを上げてみると良いかもしれません。

書込番号:11155211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 21:26(1年以上前)

ピクチャコントロール結構いい具合にいきそうです。
ありがとうございました!

書込番号:11155234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/03/28 21:42(1年以上前)

機種不明

AdobeRGB->sRGBへの変換に相当します

Adobe RGBで出力しているからという落ちだったりしませんか。

書込番号:11155332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2010/03/28 21:47(1年以上前)

 返信スレがすべてが的を得ていますので付け足しになってしまいますが、カメラが違えば、同じレンズを付けて同じような設定で撮っても出来上がる写真は当然違うと云う正解を、別の表現にすれば、これがNIKONの考えているアマチュアとプロを意識したカメラの違いと云う事にならないでしょうか。
 
 Raw → Tif → Jpなのか、Raw → Jpなのか、それとも最初からJPで撮ったのか分かりませんが、PC操作に慣れない撮影者にも満足出来るような画面と、自分の感性をよりよく表現出来る画面の違いをはっきりと感じます。

 二つの写真を見比べると、明らかに、D300sで撮った写真の発色は実際の色に近いですし、PC操作の余裕を感じますが、D80の写真はすでに出来上がっていると思いませんか・・・。受光素子の解像度の違いは、左方向のバックのボケに出ていますね・・・・。

 NIKON健在なり!!を見せられた思いで嬉しい限りです。2009年はNIKONが静まりかえってどうしたのかと心配しましたが杞憂でした。これならば、いつでもNIKONに回帰できます。

書込番号:11155369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2010/03/28 22:30(1年以上前)

こんばんは。もう解決されたようですが、一応ご参考まで。

http://www.nikon-image.com/event/special/pcs/

http://nikonimglib.com/opc/index.html.ja

書込番号:11155639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/28 22:40(1年以上前)

途中からD90にカメラが変わってますが??? レンズは同じものですか? D80(D90)の方が

メリハリがきいて良い様にも見えますが・・・カメラ(レンズ)が変われば微妙に変わるのは当

然と思いますよ。初撮りだったのですか? だからRAW撮りするんじゃないでしょうか?

書込番号:11155707

ナイスクチコミ!0


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2010/03/28 23:22(1年以上前)

D80の写真(右側)のほうがキレイという前提でコメントされている方が多いようですが、キレイとリアルは違います。

どちらの写真のほうが、リアルでしょうか?

本物の、今にも動き出しそうな、あるいは、塗装やバラストの質感がでているのはどちらでしょうか?

条件の違いもあるでしょうが、これはその機種の絵づくりの差だと思います。

私は、一見、キレイに見える写真、フィルム時代のEPPやRVPのような写真を好まれ、そういう絵づくりのカメラをお使いになりたいのならCanonを選択されるほうがいいと思います。

ハッとするような、実物の質感。
その場にいるような、いまにも動き出しそうなリアリティを求めるからNikonの中級〜高級機を選ぶ意味があるように思います。

パッと見がキレイに見える液晶テレビは、シャープとソニー。
質感を表現できている液晶テレビは日立と三菱。

同じ事だと思います。

主観的な意見ではありますが、一つの意見として、ご参考まで。

書込番号:11156043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/28 23:34(1年以上前)

レタッチが悪いとは言わないけど、レタッチを前提とする撮影は、違うと思う。

書込番号:11156126

ナイスクチコミ!8


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング