D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

「D300S」と高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f3.5-5.6G ED VR II」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:840g D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの中古価格比較
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの買取価格
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの純正オプション
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのレビュー
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのクチコミ
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットの画像・動画
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットのオークション

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(2532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信16

お気に入りに追加

標準

D300SとD300どっちがいいのだろう?

2013/08/06 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:158件

CANONユーザーなんですが、中古のD300SとD300どっちか買おうなんて思っていたところ、
77000円でショット数8000台のD300Sボディと同じ値段のショット数500台のD300+AFS18-200T型を見つけました。

両方ともに、ボディの状態は美品クラスです。私はニコンのカメラを所有したことがありませんので、レンズ資産はありません。

ここのお集まりの皆様だったらどっちを買いますか?ご意見を聞かせてください。


書込番号:16443996

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/06 23:12(1年以上前)

バッファの増設などはないですから、基本性能の差はデュアルスロットと秒6コマ→秒7コマ連写ぐらいです。
動画機能を搭載、外部マイクを装着はどうでもいいでしょう。あとはライブビュー周りの操作変更など。
実を取るなら、D300+MB-D10 をお勧めします。エネループやエナチャイザー使用で、秒8コマまでアップは可能です。

まあ、少なくとも現状においても高感度性能を言わなければ、EOS7Dと並んで、最高水準のスポーツ・動体向けAPS-C
カメラですので、用途次第では活躍してくれるでしょう。18-200VRよりは、16-85VRの方が良いかと思いますが、ここ
は好き好きです。

書込番号:16444026

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/06 23:23(1年以上前)

PETSHOPBOYSさん こんばんは

この2台の差は 動画が付いたり 細かい所が変っただけですので 静止画であれば どちらでも良いとは思いますが 
D300sの方が新しく 程度の良い機種が揃っていますし 手に入りやすく 値段の安いSDカードも使えますので D300sの方が 良いような気がします。

書込番号:16444088

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/06 23:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

そうですか? 程度の差は、結局の所D300だから、D300sだからは関係ないかと存じます。
D300なら4万円台中盤で程度がそこそこのものがありますが、D300sになると75,000円前後が相場です。
正直、この2機種にそこまでの価格差が見いだせませんが・・・?

レンズ資産をお持ちでないようですし、キタムラ・フジヤ・マップなど最低6ヶ月の保証をつくところ
でお求めになればリスクはそう変わりません。3万円差があるなら、レンズに予算をふった方が良いです。

書込番号:16444153

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/06 23:48(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさん 返信ありがとうございます

自分は 今D300使っていますが やはり次に買うとしたら 今後の修理の事もありますし 新しい機種のD300sにすると思います。

PETSHOPBOYSさん 横レス ごめんなさい。

書込番号:16444209

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/08/07 00:21(1年以上前)

Nikonのカメラをあまり知らなくて、予算があるなら(3〜4万円差がそんなに気にならないなら)D300sの方がいいのではないでしょうか?

理由はD300sの方が後発で今後の修理期間が長い(アメリカではいまだ現役)し、細かい点がブラッシュアップされているからです。例えば、

・D300の地雷(AFフリーズ現象)を気にしなくて良い
・電子水準器(水平のみ)
・デュアルスロット(CF+SD)
・独立したライブビューボタン
・マルチセレクターに中央ボタン(OKボタン)がついている
・16mm(16-85)をカバーする内蔵フラッシュ

とかです。

D300とD300sの違いをきっちり把握して自分で選択するとか、将来D400(仮称)に乗り換えるつもりならD300+18-200の方がだんぜんコストパフォーマンスは高いとは思います。(待てるならD400が発表されてからD300sの中古を購入するのが一番お得かも。。。)

書込番号:16444328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/07 02:47(1年以上前)

>CANONユーザーなんですが、中古のD300SとD300どっちか買おうなんて思っていたところ、
>.....
>ここのお集まりの皆様だったらどっちを買いますか?ご意見を聞かせてください。

新品の頃に、スペックをにらみながらD300sの登場で、底値落ちしたD300をゲットした事があります。

実のところ、CANONユーザーであれば、7Dという、とてつもないカメラがあったはずなので、スレ主さまのNikon−D300系に対する価値観や位置づけが、どの程度の微妙な関係か知りたいところです。

選ぶとすれば、D300sです。当方は、MB−D10とENEL−4aと併用しているので、実写性能は、大差ないと感じています。なので、他の方の、ご回答にもあるように、交換部品の入手が期待できる、D300sの方を選択します。

ところで、当方はキヤノン60Dと絶賛魔並行使用中なのです。キヤノンには、ニコンには無いレンズ、100F2とか200F2.8とか400F4など、ニコンには無いレンズがいくつかあって、楽しんでますが、そういう方向性を、ご検討された事はないのでしょうか。

書込番号:16444613

ナイスクチコミ!6


kumadonさん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:28件 D300S ボディの満足度4

2013/08/07 04:09(1年以上前)

別機種

D200撮影サンプル。

PETSHOPBOYSさん

D200からD300Sに換えたものです。

高感度時のノイズを気にされないなら、D200もいいですよ。
モノの質感が写ります。
この写真のような、リアルな感じはCanonにもD300以降にも無いものです。
やはり、CMOSよりCCDはいいのかも。

書込番号:16444653

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/07 04:43(1年以上前)

おはようございます。
これからニコンのレンズをどうするかで答えは変わってきますが、D300+AFS18-200T型でよろしいかとおもいます。
型式からすると後発のD300sなんですが、レンズを別途購入しなけばならず、すぐに使えません。
資産がないと書かれておりますので、D300のほうになるのが当然の流れになってしまうでしょう。

書込番号:16444668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/07 05:21(1年以上前)

D300からの主な変更点は、

動画撮影が可能になった
連写速度が6コマ/秒→7コマ/秒と高速化
シーン認識システムに顔認識を採用
メモリーカードスロットのダブルスロット化
infoボタン、ライブビューボタン、外部マイク端子の追加
ライブビュー撮影中の水準器の表示可能
「静音撮影モード」の追加
「アクティブD-ライティング」を5段階に強化

デジカメWATCHの記事でも追加された部分が分かります
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305875.html

というところですが、自分の中でこれは外せないという部分がなければD300の18-200付きでよいように思います
初めてのニコンということで高倍率が付いていればとりあえずレンズを追加するにしても最小限のものですみますしね

でもショット数500台ってほとんど新品同様ですね

書込番号:16444688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2013/08/07 06:56(1年以上前)

ご返信頂きました皆様お早うございます。

夜遅くから早朝にかけてご返信ありがとうございます。

さて、今の私の機材と撮影対象について説明しておりませんでしたので、ここで簡単にご説明致します。

撮影対象:ほぼ我が子。幼稚園児と小学生。小学生はサッカーをやっています。

所有機材:1D4、100-400L、70-300L,24-70L

以前7Dも使っていましたが、今はこのような構成です。

今回D300かD300Sを買おうかと思ったのは、今までキヤノンばかり使っていたのでちょっと浮気してみよう、
サッカー撮影もするから連射できるDX、どうせ買うならフラッグシップがいいな程度の気持ちからです。

どちらを買うにせよ、バッテリーグリップとタムロンA005、(D300Sの場合標準レンズも)の追加購入を考えています。
D300Sの追加機能は必要ないのでD300かなとも思いますが、もうちょっと悩んでみようと思います。

いろいろなご意見本当にありがとうございました。

書込番号:16444799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/07 07:44(1年以上前)

今から買うのなら、ダブルスロットで新しいD300Sがいいと思います。

書込番号:16444883

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/07 09:02(1年以上前)

おはようございます
AF-S 18-200mm ですが、高倍率なのにレンズ性能も良く発売当時は品薄でした。
ほかに、良いレンズは有りますが、このセットで始めるのは有り!です。
遅く発売された D3S には、それなりの改良点は有りますが画質は同じです。

書込番号:16445054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/08/07 09:25(1年以上前)

↑ どこからD3Sの話が出てくるの?  (°_。) ? (。_°)

書込番号:16445103

ナイスクチコミ!9


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/08/07 09:30(1年以上前)

ニコンもキヤノンも一緒だと思いますが、ようはレンズ次第ですよ。

今からちょっとした浮気でニコンをかじられると、高い浮気になるような気がしますが・・・・
動態含めてレンズも18-200ではなくフラッグシップモデルには80-400VRとか70-200クラスのレンズ欲しくなりますよ。

それなら、浮気分をキヤノンレンズ投資するか動態撮影に特化したと言われる、これから出る70Dの方が良くありませんか?

書込番号:16445114

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/08/07 10:36(1年以上前)

 私もesuqu1さんとほぼ同じ意見で、フラッグシップ機にいいレンズを買ってしまうくらいならば、7D Mark2(出るのか不明ですが)を待った方がいいと思います。

書込番号:16445266

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/07 10:42(1年以上前)

訂正
遅く発売された D300S には、それなりの改良点は有りますが画質は同じです。

書込番号:16445280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HONGDAK製 RC-300は使えますか?

2013/07/06 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 FujitaRiyoさん
クチコミ投稿数:3件

先日オークションでワイヤレスレリーズのHONGDAK製 RC-300
を購入しました。

受信機側ではシャッターを切れるのですが、
リモコンが効かないのです・・・

メーカーに問い合わせたら、カメラ側の設定がいると言われたのですが、
設定がわかりません・・・

箱を見るとD300は対応になっているのですが、D300Sの表示はどこにもなく、
本当に使えるのか不安です。

なにかご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:16336780

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/06 19:02(1年以上前)

こんばんは
MC30 互換の記載が有りますから、カメラ側の設定は要らない筈です(MC30はD300で使用可能です)。
注意点は、バッテリーの向き(+、−)。
シャッターボタンの半押しと全押しができ、ボタンを半押したときは手元のリモコンのLEDが緑点灯、
全押しは赤点灯のようですから、そうならないのでしたら初期不良かもです。

書込番号:16337220

ナイスクチコミ!0


スレ主 FujitaRiyoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/06 19:19(1年以上前)

ありがとうございます。

もう少し質問です、
D300の互換はあって、D300Sの互換がないと言う可能性はありますか??

書込番号:16337286

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/06 19:49(1年以上前)

D4、D3シリーズ、D2シリーズ、D1シリーズ、D800シリーズ、D700,D300シリーズ、D200、D100(MB-D100併用)と、
対応機種を書いてあるお店も有りますから、D300Sが駄目は無いと思います。
要は、10ピンターミナルの有る機種なら良い筈です。
バッテリーの入れかに、問題が無いのでしたら作動不良のようですね。

書込番号:16337394

ナイスクチコミ!0


スレ主 FujitaRiyoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/06 20:04(1年以上前)

ありがとうございます!

電池入れなおしてもう一度挑戦してみます!!

書込番号:16337462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 D70からD300Sへの購入予定

2013/05/31 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:143件

現在[使っているデジカメが]機能的に不足感を感じ始めてきましたので、
1段上の機種の『D300S』を考えていますが、多くの機能の良い点を知りたく質問させてください。
 D70と比較して良い点をお知らせして下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16198222

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/31 09:39(1年以上前)

こまかい性能はメーカー発表の仕様表を見れば分ると思います。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300s/spec.htm

大まかに言うと、D300sはニコンがDXフラッグシップと謳ったように操作系やAF性能はD3とほぼ同じ、質感やシャッター音なども現行機にはない官能的なものです。

書込番号:16198244

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/31 09:46(1年以上前)

こんにちは

D70からだと高感度性能、連写、AF精度、AF追従性、質感などほとんど全ての面でよくなっていると思いますよ
なんたってAPS-C機のフラグシップモデルとして登場したカメラD300のマイナーチェンジモデルですから
満足度は高いと思います

でも中古でお探しですか?
中古なら信頼できそうな老舗の中古カメラ店が良いと思います

新品だとしたらバッファが少なく連続撮影枚数は劣りますが、D7100ならさらに高感度性能が上ですしAFまわりもブラッシュアップしているので新品購入ならD7100が良いかと思います
http://kakaku.com/item/K0000471668/

書込番号:16198263

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/31 09:48(1年以上前)

北の山親父さん こんにちは

D300sは動画に対応したり カードスロットダブルになったりしていますが 基本性能はD300と余りません。
でも D70と比べると 基本性能はもちろん ボディ強度の違いや シャッター切った時の切れの良さ 使ってみるだけで感じれると思いますよ。

その分 カメラ重く感じると思いますが‥ 

書込番号:16198268

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/31 09:57(1年以上前)

こんにちは
D70にはなかったと思われる動体予測追尾機能が組み込まれています。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm
それに動画も撮れます。
ファインダーが大型プリズム使用で明るく倍率も高いです。
ボデーがマグネシューム合金です。
シャッターの寿命が長い。
バッテリーの寿命が長い。

書込番号:16198285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/05/31 10:12(1年以上前)

D300Sを知るためのおすすめ記事です。

ザ・開発者インタービュー
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=24

書込番号:16198339

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/31 10:19(1年以上前)

D300Sには、フラグシップ機の質感、機能、操作性の良さが有りますが中古購入ですよね。
シャッター回数が、注意点になります。
D70仕様
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d70/spec.htm
D300仕様
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300/spec.htm

D7000の中古良品と、D300の中古良品とどちらが良いか一応検討されたらよいです。

書込番号:16198357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2013/05/31 12:14(1年以上前)

皆さん書かれていますが、飛びもの狙いで高速連写多用履歴機は避けたいですね。

高感度耐性、連写速度、AFポイント、プリズムファインダ、DXフラグシップ、風格!、--------

書込番号:16198622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 19:51(1年以上前)

北の山親父さん、こんばんは。はじめまして、写真が命!と申します。

今日、D300sの後継機にあたる、D400の噂が出ていました。もちろん、出るかどうかまだはっきりしてませんし、もし出るとしてもだいぶ先の話です。
迷わせるようで申し訳ありませんが、1つの情報として見ていただければ・・・。
デジカメinfoさんのページです。URLは

http://digicame-info.com/2013/05/d400afexpeed4.html

です。想像してみただけで鼻血が出そう(笑)

書込番号:16199807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/05/31 20:00(1年以上前)

縦グリも一緒にどうぞ!

在庫は相応に確保されているようですが、バッテリーの輸入、国内での製造は終了のはずです。

縦グリがあれば、バッテリーの代わりになるし、高速連写も楽しめたかと思います。

書込番号:16199839

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/31 20:47(1年以上前)

>写真が命!さん

D400、出ますかねぇ。
すんごいスペックで出て欲しいです。

書込番号:16200011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 23:08(1年以上前)

北の山親父さん、すみません。先程すっかり書くのを忘れていました。

D300系を初めて触ったとき感じたこと、それは、「なんだこの手に吸い付くようなグリップは・・・!」でした。そして官能的なシャッター音、ボディの質感、その筋肉質な塊に魅了されたものです。でも高かった・・・。

このカメラのメカ部分は、いまでも第一線を走っていると思いますし、シャッターチャンスはいつやってくるか分かりません。たぶん買っちゃっても後悔はしないでしょう。しかし、そのタイミングが難しいところですね^^
果たしてD400は出るのか・・・出てくれ!そしたら北の山親父さんも気持ちよく替えられるのに、じらさないでニコンさん!!

kyonkiさん、こんばんは。

D400、ホントに出てほしいですね。EXPEED4と新型AFに期待して乾杯しましょう(笑)
これで出てこなかったらシャレにならない・・・。この分野はCANONさんと切磋琢磨して磨いていってほしいのですが(>_<)

書込番号:16200635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/01 00:49(1年以上前)

D400 噂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

書込番号:16201028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/01 13:34(1年以上前)

北の山親父さん はじめまして。

D300sの後継機種のうわさがありますね。

☆バンビーノ☆さんが、おっしゃるとおりです。

デジカメinfoさんから抜粋
ニコンD400は間違いなく登場する。昨年、D400とD7100に関する情報をリークした人と同じソースが、近日中に登場するD400に関する最新情報を送ってくれた。D400の発表は2013年9月に向けて進められているが(計画通りに行かない場合や、キヤノンEOS 7D Mark II が2014年に遅れた場合など)、2014年の発表になる可能性もある。
D400と同じAFシステムを採用したニコンD4Sも開発されており、2014年中の発表が計画されている。

書込番号:16202592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

標準

円ぼけチャレンジ

2013/04/14 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

クチコミ投稿数:28件
当機種

一番きれいに写っていた円ボケ

昨日、そろそろ見納めのH25版サクラ撮影に向かいました。
川面の輝きに目が止まり、意識的に初の円ぼけに挑んでみました。
もっときれいに表現できる方法等アドバイスいただければと思います。
レンズは、シグマ18-200DC HSM 使用です。

書込番号:16014880

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/14 13:28(1年以上前)

レンズを328にしてみるとか。。。

書込番号:16014919

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/14 13:40(1年以上前)

背景がスッキリしていて適度の適度のボケ具合で僕は綺麗だと思いますよ。

書込番号:16014949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2013/04/14 13:44(1年以上前)

すいません^^;
レンズはVR70-300の間違いでした。
「阪本龍馬」さん、早速の返答ありがとうございます。
328等、単焦点には憧れますが、ヘソクリ貯金に限界があります・・・

手持ち撮影のため、ブレていますので、お見苦しいかと思いますがご勘弁を。

書込番号:16014961

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/14 13:47(1年以上前)

こんにちは
点光源(反射含む)が有れば丸ボケしますが、ボカスには背景までの距離が長い方がよいです。
絞り値は、開放側に振り対象に近づいて撮る方が良いのですが、背景が遠いとF8でもボケます。

書込番号:16014968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/04/14 14:35(1年以上前)

「t0201」さん、こんにちは
綺麗という返信いただき、本当に嬉しいです^^
子供以外から綺麗と言われたのが初めてで^^

「robot2」さん、お久しぶりです。(以前、D40で初マクロスレでご指導うけてます)
円ぼけがもう少し柔らかく表現したいと希望しているのですが・・・
絞りと背景までの距離で、希望する表現は可能なのでしょうか?
光源の強弱にもよるのでしょうか?

書込番号:16015092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/14 15:09(1年以上前)

別機種

一眼修行中さん こんにちは

背景は 水面でしょうか 水面の場合水の流れ方などにより 玉ボケの数や場所変わると思いますので 何度もチャレンジすると ボケの数もっと沢山出す事が出来ると思います

後 絞りですが 今回のような開放付近でいいと思いますよ 絞っていきますと 円形絞りで有っても 絞りの形に丸ボケが変化してしまいますので

また もう少し花によっていくと 背景の丸ボケ大きく成ってくると思いますので 色々撮影条件変えると 丸ボケにも変化が出ると思います

同じ様な写真有りましたので 貼っておきます

書込番号:16015195

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/14 15:24(1年以上前)

夜景などの点光源が多い場所で慣らしていくと…いざって時の感覚がつかめると思います。
とっさのときは日ごろのノウハウが生きてきますからね♪

書込番号:16015239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/04/14 15:49(1年以上前)

当機種
当機種

なんとかお見せできる丸ぼけ多かったもの

夜桜のホワイトバランスに困惑しました

「もとラボマン2」さん、こんにちは。
写真とご指導に感謝です。
バックの川ですが、時節柄、雪解け水の関係で濃緑なんです。
青系はいいですね〜。

「松永弾正」さん、こんにちは。
いざという時に、対応できるよう、日々勉強ですね!
最高の一瞬を逃さぬようにと思っている今日このごろです。

書込番号:16015305

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/14 17:53(1年以上前)

別機種

丸ボケするなと思った時に、どう主題とボケを納めるかの構図が難しいですね。
この時は、副題にしたかったのでこのようにしましたが…?
背景は、水面で黒いのもチューリップです。
昭和記念公園。
レンズは、70-200mm f/2.8 VR+2倍のテレコンです。

書込番号:16015779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/04/14 21:42(1年以上前)

別機種

D200ですがD700のセットレンズで

一眼修行中さん はじめまして

最近、D200の板で、D700のセットの24-120レンズで
撮ることを教えていただき実行してみたら
偶然にマルボケが出来ましたので、
うれしくて投稿させていただきます。

少しピントが甘いのが残念で
マルボケは撮った後に気がついたようなしだいですが
今度は一眼修行中さんのように
この板の意見を参考に
意識して撮りたいと思っています。

書込番号:16016837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/14 22:17(1年以上前)

主題と副題は、マニュアル本に必ず記載あるので気をつけていますが、
いざ撮影となると、主題に集中してしまいますね・・・
阪本竜馬さんから返答いただいた328は憧れですが、手が出やすいテレコンは以前から気になっているところです。

「イヌ将棋ネコ」さん、はじめまして。
おたがい、切磋琢磨して、いつの日か自慢できる作品できればいいですね^^

書込番号:16017010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ようやく購入しましたが...

2012/12/12 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

皆様お世話になります。
以前αからの移行ということで本機種の購入を検討していましたが、先日ようやく購入しました!
しかしαからの完全移行は怖く、α77だけは残し現在色々と撮り比べしています。
購入してからの感想ですが、とにかく本機種は設定他まさに『写真を撮る』ためのフラッグシップだと感じさせられます。
まずは設定項目の多さ。
しかもαに慣れいるせいもありますが、初心者が設定するには悩む項目が多く。
色々と調べながらも一通りの設定を終えいざ撮影してみると...
いやはや素晴らしいです!
高感度が苦手とは聞いていましたがα77からすれば全く問題ありません。
とにかく惚れ込んだシャッター音が素晴らしいです!
レンズは16-85にしましたが解像度も高くよいレンズだと思います。

設定をしているうちにどうしても一点分からない事があり皆様にお伺い致したいのです。
ISOをオートに設定するとPモードにてSSとF値の変更がメインダイヤルで出来ませんでした。
αでは出来たためニコンカスタマーズセンターへ連絡し質問したのですが、担当もよく分からなく、しばらく待たされ出てきた回答が「ISOオート設定になっていませんか?」という答えでした。
確かにISOオートになっていたためそれを解除するとPモードでもメインダイヤルで数値の変更が出来ました。
私の拙い認識ではPモードでもSSと露出値によりISOオートにしていればカメラ側がISO値を決めてくれるのではないのでしょうか?
αはそのやり方でした。
この現象はPモードのみでAやSではISOオートになっていてもそれぞれの数値変更は可能でした。

長々と申し訳ありません。
この現象についてどなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:15469992

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/12 21:21(1年以上前)

今、D5100板にも全く同じ内容のスレがありますね。
Pモードは殆ど使わないので気が付きませんでした。もしかするとニコン全機種がそうかもしれませんね。

初めて知りました。ありがとうございます。

書込番号:15470135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/12 21:49(1年以上前)

kyonkiさんが書いたのは、このスレです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240405/SortID=15469344/

書込番号:15470298

ナイスクチコミ!1


dramsukoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 Dramsukoのカメラページ 

2012/12/12 22:20(1年以上前)

今、手持ちのD300(S無し)と、
D700で試してみましたが、
確かにISOオートだと
プログラムシフトしませんでした!
D300を発売日に購入して以来、
初めて知りました!

確かにこれはちょっといただけないですね。。。

書込番号:15470506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/12/12 22:26(1年以上前)

明るいところへ向けてくださりませ。変わりまっしゃろ。

書込番号:15470546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/12 22:40(1年以上前)

ISOオートだとプログラムシフト出来ないとメーカーは言ってるんですか...

Pの右上にシフトマークの*が付かないという事ですね。

D300Sからは仕様が変わったのかも知れませんね。

書込番号:15470636

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2012/12/12 22:48(1年以上前)

皆様早速のご教授ありがとうございました!
同じ質問をされている方のスレを拝承し、またこちらでの教授に従い蛍光灯に向け設定してみたらOKでした。
部屋の中ではF開放3.5、SS低速設定通り15から動かなかったのですが...
これはニコンの使用なのでしょうか?
αでは問題なく設定変更出来ましたので...

それにしても本当に写真を撮ることが楽しくなる機種ですね!
今度単焦点35mF1.8を購入してみようと思います。

書込番号:15470681

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2012/12/12 22:51(1年以上前)

Panちゃん様
Pの右上に*マークは点きます。
それでも設定変更出来なかったものでここで伺いました。
しかしニコンカスタマーズセンターはISOオートが原因ですねとはっきりと言っていましたが。

書込番号:15470701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/12 23:48(1年以上前)

coolumber様

αは分からないのですが、ニコンはISOオートにした場合はとにかくISOオート設定内容が最優先されるような感じです。
シャッタースピード低速限界設定(ISOをあげ始めるシャッタースピード)で、
ISO上限設定でも適正露出を得られない場合(暗い)は、さらにシャッタースピードが低速になります。

>PモードでもSSと露出値によりISOオートにしていればカメラ側がISO値を決めてくれるのではないのでしょうか?

日中の野外など(ISOオートでも上限を使うほど出ない余裕がある明るい環境下)では概ね、そのお考えで問題ないと思います。

それと、D300Sからは、フラッシュを使用した際の感度自動制御の制御方法を変更されているような感じです。(S無しと違う)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=10341871/

書込番号:15470986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/13 01:44(1年以上前)

皆様、はじめまして。

昨日仕事で立ち寄った取引先(神奈川県)の近くにノジマ伊勢原店があり、昼休みを利用してふらっとカメラコーナーを覗くとショーケース内に展示されていたD300S AF-S DX 16-85G VRレンズキットが展示品特価49,970円で販売されていました。プライス推移は129,800円→99,800円→49,970円(手書き)でした。

店員さんに訪ねると展示期間は約6ヶ月でその後、ショーケース内に展示との事。シャッター回数は不明。殆どキズなく動作も良好。外箱+付属品一式完備。本体+レンズメーカー1年保証付きでしたので展示品購入は初めてですが思わず即買いしてしまいました…。

私自身canon(5DV,7D)と散歩用にNikon1 J1を使用していますが、7D購入時にD300sと散々悩みました。只今充電中で設定等は出来ていませんが、今後楽しみです。

新宿にNikonサービスセンターがあれば自宅からは近いので週末にでも本体+レンズ点検に出せればと思います。

年末の飲み会代3回分位飛んで行きましたが物欲に負けてしまいました…。

書込番号:15471359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/13 02:15(1年以上前)

takenekotakeさん

展示品といえども、16-85mmが付いて49,970円はビックリ価格ですね。
あと、新宿にニコンのサービスセンターありますよ。
展示品を購入したのでちょっと見て欲しいと伝えれば、快く対応してくれます。
平日の午前中なら比較的空いてますけど、土・日は混んでることが多いです。
http://www.nikon-image.com/support/showroom/servicecenter/shinjuku/

書込番号:15471409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/13 12:27(1年以上前)

prayforjapan様

早速のご返答、誠にありがとうございます。

新宿Nikonサービスセンターの件、助かります。
週末混雑しそうですが点検に出したいと思います。

ノジマで買い物した事はありませんでしたが、ポイントカード会員になって1%=500円相当のポイント付与とNikon販促用の非売品カメラバックも頂けました。

Nikonホームページから取説をPDFでダウンロードし
通勤途中で読んで格闘します。

また不明な点が出てくると思いますが、価格.comや
ネットで調べたり皆様へお尋ねする事もあるかと思いますが、今後とも何卒宜しくお願い致します。

書込番号:15472570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 非常に迷ってます!

2012/11/27 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300S ボディ

スレ主 S_shoooheyさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。一年前にD7000を購入したものです。D7000に対して満足していない訳ではありませが、D300Sのシャッター音・グリップ・高速シャッターなどが忘れられず、中古での購入を考えています。今更買う必要があるのか、と言うご意見はあると思いますが。
まだ買うと決めた訳ではないですが、中古で探す場合オススメの販売店(ヤフオクなどのネットも含む)などございましたら、教えて頂きたいと思い投稿致しました。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15398108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D300S ボディの満足度5 休止中 

2012/11/27 11:21(1年以上前)

中古は、Sofmap(アキバ店舗)を活用しています。
あとはにっしん(アキバ)、穴場が松坂屋カメラ(品川)。新宿マップを時折。
中野ペコちゃんは当方からは精神的に遠くて(実時間は近い)、ごくたま。

パソコンパーツと違ってヤフオクはどうも。店舗購入オンリーです。
なお、コンデジ中古はじゃんぱら系が狙い目。程度が良くて安め。

書込番号:15398139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/27 11:23(1年以上前)

D7000持ってる人が
今更買うもんでは
ないかなぁ

そんな私はD300s使い

新しいカメラは
羨ましくもありますが

いまいち買い替える動機に
至らないのは
D300sがお気に入りだから

うーん、支離滅裂…

書込番号:15398143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/27 11:25(1年以上前)

S_shoooheyさん こんにちは。

中古は一台一台ちがいますので、近くに沢山の品揃え豊富な販売店が合ればそちらで実機を確認されれば良いと思います。

近くに品揃え豊富な店舗が無い場合お勧めなのは、キタムラで一度に二台までは全国から取り寄せて貰えますし、気に入るまで何度でもキャンセルは無料ですし、同じ価格でもこれほど品物に違いがあるのも中古専売店と違ってAAやA.ABなどの格付けで価格が決まるみたいなので、びっくりするほど良いものに出会える可能性も有ると思います。

ヤフオクは個人売買で買い得品もたまにはありますが、壊れても後悔しない価格でないとお勧め出来ないと思います。

書込番号:15398149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/27 11:29(1年以上前)

こんにちは。
目的によると思います。外で動きものを高速連写で撮るなら、買うのもありだと思います。
という私も、D7000を買う時、悩みました。
最終的に高感度性能が決め手でD7000にしました。
カメラとしての機械性能と質感は、D300sの圧勝でしたが。
中古、買われるなら、このクラスのは酷使されている可能性がありますから、私なら少しぐらい高くても、信頼のおける、実店舗で買います。

書込番号:15398158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/11/27 11:52(1年以上前)

隣の芝生はなんとやらで・・・
D7000あればD300s要らないと思うのですが。
私はD300s購入の際にD7000と比べましたが、皆さん言うほど感度に違いが無く購入に至りました。
感度よりAWBの良さがD7000の良い所だと思います。

どうしてもというならD300s+MB-D10が良いです。
マップカメラ・フジヤカメラなんかがオススメかと。
ヤフオクはパスしてます。

書込番号:15398217

ナイスクチコミ!2


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/27 12:13(1年以上前)

お気持ち、よくわかります(笑)
自分もD300Sを手放してD700とD5100を所有していますがやはりD300Sで撮影していたときの躍動感は忘れられません。
今でも欲しいなと思うことがよくあります。

が、しかし、D5100などで撮影したものと、昔D300Sで撮影したものを見比べると、やはりノイズの乗り方がかなり違うように思えます。
色合いはD300Sが一番好きだったのですが・・・
ただしこれは個人で写真を楽しむ一般的な用い方で、例えばL版とかA4くらいに印刷するくらいなら特に問題は無いと思います。
自分の場合はストックフォトにもアップしていますので、D300Sの画質では今ではもう無理かなと思います。
D300S使用当時もアップしていましたがNeatImageやTopazDenoiseを駆使してノイズリダクションには苦労していました。
D700でもちょっと辛いときがあり、D5100だとほとんどノイズリダクションの処理は行わずにアップできています。

他の方も書かれている通り中古のD300Sはかなり酷使されているケースが多いと思います。
自分が手放した際はヤフオクでしたが、相手の方はそれを承知の上で壊れるまで使い倒す、と仰っていました。
自分の場合は完動品の自信があるのでオークションに出品したわけですが、購入される場合は本体はやはり中古販売店で実際に触ってみるのが一番でしょうね。

書込番号:15398280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/27 12:39(1年以上前)

>D300Sのシャッター音・グリップ・高速シャッターなどが忘れられず

このあたり撮影の道具としてではなくもはや「愛玩物」として欲しいのではないかと思います。
性能なんか正直、どうでもいいはず(笑)

よくできたヨメがいても、街ですれ違うセクシーダイナマイトにリビドーを感じてしまうのは
私だけではないハズ。「あわよくば」と妄想の炎がム・・いやメラメラ燃え上がってしまうのは男の宿業。
手に入れるまで物欲の炎は消えません。さあ、いってしまいましょう。

次はバッテリーグリップつけたらどうなるの・・・と気になって仕方なくなります。
単3×8本で使うと・・・たまりませんよ

D7000がしなびたキュウリを折る音ならばD300は新鮮なキュウリ。
バッテリーグリップをつけると朝もぎ取りたてキュウリに変貌します。

ああ 懐かしいなあ
今使ってる5D2はまるでドリフのズッコケ音です

書込番号:15398367

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/27 12:47(1年以上前)

> オミナリオさん

新興宗教の教祖っぽい♪

理屈抜きで
欲しい
なら、買い!!!

って感じでしょうか?

そんな私は
D7000のシャッター音に
萎えてしまった1人

でも高感度欲しい病…

書込番号:15398397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/27 13:29(1年以上前)

最近D7000でJPEG+NORMAL+Lでの100コマ撮影楽しんでま〜す サイコー\(^o^)/
で、もっと連写数増やしたくD300s後継機の中古待ちです(^_^;)先は長いな〜
それまでにD3s買えるぐらい貯まっちゃうかな?
その前にもっと練習しなきゃですが(^_^;)

ニャコン一眼レフ愛好者はネットは無理かと
基本自分の目で見た物しか信じられない光学ファインダー愛好者ですから〜♪

書込番号:15398571

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/11/27 13:47(1年以上前)

よく皆さんが言う高感度って1段の差があるかないかというところかな(?)
それより低感度のヌケが違います。

でも、スレ主さんはそんなこと抜きで欲しいわけだから買った方がいい。後悔するようなカメラではありません。
ただし、中古は現物をしっかりと見て買いましょう。何店舗か廻って複数台みたほうがいい。

バッテリーグリップ無しで7コマ/秒、51点AF。正にスポーツ撮りにはもってこいのカメラです。

書込番号:15398621

ナイスクチコミ!2


スレ主 S_shoooheyさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/27 16:26(1年以上前)

皆様、早速のお返事ありがとうございます!

失礼ながら、仕事中に投稿している為返事が遅れています。申し訳ございません。

やはり皆様がおっしゃるようにヤフオクなどのオークションは外しておきます。

返信を拝見しても、レビューを見てもD300Sは非常に良いカメラだと言う事が分かります。
オミナリオさんやkyonkiさんがおっしゃってるように、機械自体の数値性能(当然大事ですが)では無く持った時のフィーリング・所有感、これに惹かれています。

ただ、金銭的に余裕がある訳ではないですが。笑


今回頂いたご意見を参考とさせて頂きたいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:15399039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件 D300S ボディのオーナーD300S ボディの満足度5

2012/11/27 19:45(1年以上前)

D7000と迷ってD300Sを買ったものです。
D7000とはいろいろとかぶっちゃいますが、欲しいものは欲しいですよね。

やはり現物を見て買えるところがいいと思います。
やはり、中古カメラ専門のショップでしょうか。
東京ならマップカメラとかスキヤカメラNIKON HOUSEとか。

あと、キタムラなら近くの店に無料取り寄せで現物を見てから買えます。

書込番号:15399725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/27 21:38(1年以上前)

僕なんてD80狙いです!
好みの世界はどうしようもないし(笑)!
mapやフジヤが安全パイでしょう。

書込番号:15400302

ナイスクチコミ!1


スレ主 S_shoooheyさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/28 22:18(1年以上前)

パク@初心者さん松永弾正さん、お返事ありがとうございます!
しばらく、考えた結果、D7000と出会ったのも何かの縁かと思いまして、今回はD300Sの購入は辞めておきます。

D7000を可愛がって使って行きたいと思います!逆に、良いレンズを買う資金に回したいと思います。笑

皆様ありがとうございました!

またレンズの板でお会いするかもしれませんが、またよろしくお願い致します。

書込番号:15405180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S_shoooheyさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/19 11:53(1年以上前)

皆様、ご報告ですが、最後まで悩んだ結果、Nikkor AF-S 17-55mm f/2.8 G IF-ED DX を中古美品で購入致しました!スゴく良いレンズに思います。
まだ、D300sへの憧れはございますが、来年には後継機が出ると言う噂もありますので、しばらく様子みていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15499973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットを新規書き込みD300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット
ニコン

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D300S AF-S DX 18-200G VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング