AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II のクチコミ掲示板

2009年 9月 4日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

手ブレ補正「VRII」やズーム自重落下を防止するズームロックスイッチを搭載したニコンDXフォーマット対応高倍率ズームレンズ。価格は110,250円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:565g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月 4日

  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

D2x用に購入

2021/11/24 22:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


中古でNikonのフラッグシップD2xを購入したのでそのカメラ用にこのレンズを購入しました。

D300を使用していた時使ってましたが、その時は下取りに出してしまいました。

再度購入しましたが、Bランクで22,000円でした。

ホコリや傷などありませんが、ズームがゆるいようであまり手ごたえがありません。

リングのゴムが少し白っぽくなっているので、交換をしようかと思います。(修理出来るのかな)

写りはまあまあではないでしょうか。

発売当時は中々手に入らなかったような記憶があります。

試し撮りに高尾山の紅葉に行って撮って来ました。

書込番号:24461994

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/11/24 22:49(1年以上前)

純正18-200mmだけは、恥ずかしながら一度も使わないずくで。
IIはビローンストッパありますから活用するしかないでしょうね。

高倍率だけは専業製使っています。
18-200mmは古いSigmaで、お気に入りはTamron18-250mm/18-270mmでして。

先ほど、D1xの電池充電し作動チェックしたら白味ばかりが撮れて「真っ青」。
そのうち正気に戻りましたが。--- D2xは大丈夫。

書込番号:24462101

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:336件

2021/11/25 05:20(1年以上前)

レンズのゴム部分の白化をメンテナンスする方法が色々なWebサイトやyoutubeで紹介されていますよ。

書込番号:24462322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/11/25 08:08(1年以上前)

機種不明

アーマーオール

そんな貴方へ、アーマーオール。
外して塗布が完璧ですが---、破断しないように。

既にお持ちかな。

書込番号:24462406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2021/11/25 09:27(1年以上前)

スレ主のお爺さんはF→Z→F→Z→F→Z→・・・・・のループみたいだな。誰でも別れたオンナに未練が残ります。

おさらさんみたいにFもZも他メーカーもゴチャ混ぜで使う方が賢いと思います。(人の気持ちなんてグラグラ揺れ動くわけですから、所有機材はメーカーなども混沌としている方が都合が良い場合が多いです。)

まあ別スレには最近買い揃えた高価なFボディやFレンズをZ9+Zレンズに替えるために全部売っ払ってしまった超賃金労働者という人もいるので、オタの宿命とも言えます。

書込番号:24462486

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/25 11:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

28mm-200mm

外苑前のイチョウ

8mm-15mm 魚眼ズームで


>うさらネットさん
>sweet-dさん

おはようございます


ゴムの部分そんなにひどくないので気にしなければそのまま使ってもいいかと思います。

カメラのメンテナンスでオイルの様な物もありますが、何ヶ月か経つと又同じ様な状態になるので交換できるならしてもらおうかと。

うさらネットさんが紹介してくれた品物は持っていません。

ネットでも見て見ます。

Nikonのサービスセンターに聞いて出来るなら頼もうかと思ってました。

それよりズームが柔らかいのでストッパーを書けないと直ぐに伸びてしまうのが問題です。(これは直らないのでしょうね)

外苑前に行って銀杏を撮って来ました。

書込番号:24462611

ナイスクチコミ!1


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2021/11/25 19:40(1年以上前)

>shuu2さん、こんにちは。

もう、4~5年も前の話ですが、VR Uの前の18-200VR のゴム交換をニコンに問い合わせた事が有ります。
ニコンに送って直してもらうと、技術料うんぬんで1.5万円位との事でした。
新宿のSCに持ち込むと、工賃サービスの部品代のみで、200円位との事でした(笑)
結局、交換する前にズームリングが故障して、VR Uを買っちゃいました。

>shuu2さんも一度、SC持ち込みで問い合わせてみてはいかがでしょう。

書込番号:24463191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/25 20:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm-200mmで

8mm-15mm 魚眼ズームで

18mm-200mm



>wanco810さん こんばんは


アドバイスありがとうございます。

本日修理工場に聞いたら8,000円位かかると言う事でした。

wanco810さんが言うようにサービスセンターなら多分もっと安いだろうと思います。

Dfのラバーを変えた時そんなに安いのと言う記憶があります。

ただ現行機では無いので部品があるかどうかですね。(部品があれば直ぐに交換してくれるはずです)

「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」のレンズも中のプラが割れてズームが収納できなくなってしまったので、修理する時聞いてみます。



書込番号:24463268

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8993件 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/12/01 16:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

増上寺

東京駅

六義園



このレンズストッパーがありますが、持ち運ぶ時はロックしておけば伸びることはありません。

ただ撮っている時ズームがゆるゆるで上を向いて撮る時など自然にちじんでしまいます。

ズームの手ごたえが無いのでこんな時、どうすればいいですかね。



書込番号:24472543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

結局買いました。

2018/07/22 14:25(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

クチコミ投稿数:2813件 さらしな 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm開放

35mm

70mm

200mm

買おうと思った時より8千円程上がってしまいましたが
旅行用に荷物を減らせるかな?と思いまして・・・。

下の方でも方ボケ?の話題が出ていましたので
チエックしてみました。
広角側で少し左がボケ気味ですが。高倍率なので止む無し?でしょうか。
絞れば大丈夫かも。

書込番号:21980237

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2813件 さらしな 

2018/08/04 23:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

中央部は十分解像しますね(^o^)丿

周辺はやはり落ちるようです。

遠景だと特に方ボケ等は気になりませんでした。

書込番号:22008928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/19 10:12(1年以上前)

湖の写真,中央近く,駐車場のフェンスの縦の支柱がドットレベルで解像していますね。大したものです。(解像しすぎ(?)て偽色が出るくらい!)

書込番号:24297327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ129

返信35

お気に入りに追加

標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

何気なく、本日ここの価格情報でかなりお安なってますね。

現在の最安は、マップカメラさんで\46,170-で出てます。
しかも、ヨドバシ.comもポイント分引いた金額だと同額となってますが、
後継の新商品が出るのでしょうか?

運動会の業務撮影では、未だ稼働率が高いので、
予備レンズで一本行くか検討中ですが。。。

新商品がEタイプになるのでしょうかねぇ!?

書込番号:21244190

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2017/10/01 20:48(1年以上前)

>柴の助さん
こんばんは。

発売からかなり経ちますが、造りのしっかりした良いレンズですよね。
タムロンの高倍率ズームとかに押されているのか分かりませんが、
新しく出たとしても、距離指標 省略、AF-P Eタイプレンズとかになって、
値段もかなり上がりそうなので、今使っている同型レンズの故障した時用に、
もう一本いかせて頂きました。

ポイント込みですが、メーカー希望小売価格の66%引きって、
純正レンズでは、まずありえない価格かと。(一度、過去に値上げしていますが。)

柴の助さんも、この機会にぜひ。

書込番号:21244304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/01 20:57(1年以上前)

>柴の助さん

良い情報有り難うございます。

ヨィジョウ!

書込番号:21244334

ナイスクチコミ!1


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/01 20:57(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

こんばんは。

一本行かれましたか!!
私も、今しがた店頭受け取りで一本行きました(笑)

>タムロンの高倍率ズームとかに押されているのか分かりませんが、
>新しく出たとしても、距離指標 省略、AF-P Eタイプレンズとかになって、
>値段もかなり上がりそうなので、

そうなんですよね、後継が出るとしても、価格が上がるのは必須でしょうし。

VRやモーター修理するくらいなら、新品でこの価格なら、
予備に良いですね。

書込番号:21244337

ナイスクチコミ!6


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/01 20:58(1年以上前)

>Lens Man。さん

こんばんは。

かなりお得な価格ですね。
一本行きましょ(笑)

書込番号:21244343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/02 11:18(1年以上前)

柴の助さん
メーカーに、電話!


書込番号:21245498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/03 00:00(1年以上前)

18-300oがありますから、後継レンズは出ないのかなと予想しています。

新しいのが出たら嬉しいですが。

Eタイプにするにしても、他のレンズが優先かなと思います。
Eタイプにするなら18-300oかなとも思います。

書込番号:21247341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/03 05:42(1年以上前)

AF-Pの便利ズーム出るのかな?
フルサイズにも普及していきそうですし、これからは古いカメラの切り捨てですね(^_^;)

書込番号:21247610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2017/10/05 19:29(1年以上前)

>柴の助さん
みなさん、こんばんは。

購入後もヨドバシ.comの値動き見ていますが、一度値を戻したと思ったら、
また今の最安価格を維持し、体力勝負の様相を呈してきましたね。

2本目が届いてから、試写してみましたが、確かに高倍率ズームなので、
過度の期待は出来ないものの、量産型工業製品として完成された域にあり、
あれっ? AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR と差して変わらないじゃん!
という感じです。

約4段分相当の手ぶれ補正機能の効きも強力です。
今の安い分は、早く完売しきって欲しいくらいに思いました。

書込番号:21254063

ナイスクチコミ!4


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/07 18:36(1年以上前)

>nightbearさん

おう、うん??

書込番号:21259215

ナイスクチコミ!4


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/07 18:39(1年以上前)

>fuku社長さん

ですね、高倍率ズームもテレ側が300mmがもはや標準ですね。

>Eタイプにするなら18-300oかなとも思います。

私もそんな気がしますが、TAMRONが400mmですから、
いきなり400mmで出たりするかもです。
でも、手振れの段数が気になります。

書込番号:21259217

ナイスクチコミ!3


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/07 18:40(1年以上前)

>9464649さん

>AF-Pの便利ズーム出るのかな?

動画も考慮すると、その可能性大ですね。

書込番号:21259220

ナイスクチコミ!2


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/07 18:42(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

そうなんですよね、300mmは魅力ですが、
その分大きく重くなりますから。。。

2型まで出した本レンズは、おっしゃる通り完成度が高いと思います。

書込番号:21259226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/08 05:30(1年以上前)

柴の助さん
おう。

書込番号:21260416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2017/10/09 19:41(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今、ヨドバシ.comの価格見たら、取り寄せですが、49,300円まで下がっていますね。
いやいや、ほんとうに、これは何かあるんでしょうか。でも現行II型、超お買い得!

書込番号:21265190

ナイスクチコミ!3


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/09 20:11(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

そうなんですよね、今日\49,300-で引き取って来ました。
少し安くなって、ラッキーでした(笑)

もしかしたら、テレ側が300mmのみになる、もしくはEタイプにモデルチェンジ?
かも、ですね。

書込番号:21265268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2017/10/09 20:18(1年以上前)

>柴の助さん
うわぁ それはラッキーでしたね!
ボクは.com上で、在庫がある時に注文したんで、51,300円でしたが、
それでも、定価の56%引きと超破格値だったので、このスレを立ち上げて頂いた
柴の助さんには、とても感謝しています。

このお値段でしたら、後継機が出たとしても、納得できますね。

書込番号:21265288

ナイスクチコミ!4


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/09 20:38(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

土曜日まで北海道に出張してまして、
店頭お取り置きの期限が本日まででしたので取りに行ったら、
あれ?価格間違いかなと思いましたが(笑)
やっぱり、このレンズ良いですね。

18-300はf5.6は、大きく重いですし、f6.3は個体差が激しい見たいですし。。。

明日から今度は台湾に出張ですので、早速実践投入です。

お役に立てて幸いです(^ ^)

書込番号:21265351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2017/10/13 20:31(1年以上前)

機種不明

>柴の助さん
>みなさん
こんばんは。

DX18-200VR II を D7200に装着して撮ってみましたが、いいですね。
画質も安定していると思いました。

家族が使っている同型レンズの更新もしたくなり、今度は下取りしてくれる
別のお店にまた発注をかけました。 ニコンさん、このレンズに限っては、大赤でしょうね。

書込番号:21275560

ナイスクチコミ!3


E38A'さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/15 15:29(1年以上前)

そろそろカメラを新調したい悩めるD200使いのパパさんです。

同時に便利ズームも1本揃えたく本製品の他、AF-S DX NIKKOR 18-300mm
f/3.5-6.3G ED VR、f/3.5-5.6G ED VRを候補にしておりました。

カメラ本体の機種選定に注力し、こちらの価格動向をうっかり見落として
おりましたが、本日マップカメラYahooショップさんにてポイント加味
実質¥39,500(税込)で購入することができました。

スレ主さま、情報提供ありがとうございます。
いい買い物が出来ました。

ちなみにYahooカードをお持ちの方、ソフトバンク会員の方、本日は
5の付く日でポイントが更に倍増、お得ですよ!

書込番号:21280278

ナイスクチコミ!3


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/15 19:38(1年以上前)

被写界深度が欲しいスクールカメラマンの定番レンズですよね。 DX18-300mmF3.5-5.6Gは新品購入しましたが、大きく、重すぎるので売却してDX18-300mmF3.5-6.3Gを新品購入しました。 DX16-200mmF3.5-5.6Eを発売してほしいです。

書込番号:21280938

ナイスクチコミ!4


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/15 19:46(1年以上前)

合唱コンクールの部分カットはDXでも300mmは必要ですからね。

書込番号:21280964

ナイスクチコミ!4


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/15 22:30(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん、みなさん、こんばんは。

>Digic信者になりそう_χさん
もう一本行かれましたか!!

>ニコンさん、このレンズに限っては、大赤でしょうね。
ですね、いわゆる損切りでしょうかね(^ ^)

台湾出張から帰国して、そのまま違う撮影に行き、
今しがた帰宅しました。

やっぱり良かったです、このレンズ。
機材が限られ、軽量化する際にちょうど良いですね。

書込番号:21281445

ナイスクチコミ!2


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/15 22:34(1年以上前)

>E38A'さん、こんばんは。

D200良いでね。
もう、随分まえに手放してしまいましたが、
十分光の回った時の低感度では、今のCMOSセンサーと異なり、
凄い写りでしたね。

D200とこのレンズの前の1型は大ヒットして、
中々レンズが手元に来なかった思い出があります。

書込番号:21281457

ナイスクチコミ!4


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/10/15 22:38(1年以上前)

>Art85さん、こんばんは。

そうなんですよね、スクールカメラマンの御用達の定番レンズで、
TOKINAの12-24と2本あればほとんどの撮影が可能ですね。

まさに、明日から合唱祭なんです。
DXで300mmは、ほんと必要ですね。

一応、2台で撮影しますので、テレ側には、28-300で対応予定です(^ ^)

書込番号:21281465

ナイスクチコミ!4


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/16 10:36(1年以上前)

機種不明

Art85mmF1.4

トキナー DX12-24mmmF4.0は12m側のタル型歪曲が最小の素晴らしい広角ズームレンズですよね。 1型はフレアーが出やすかったので2型で逆光にも強くなり使っていました。 フードがでかいのとお芋ほりに行かなくなったので、シグマの17-70/2.8-4.0とDX18-300/3.5-6.3Gだけで軽量化しています。その方が奈良公園歩きが楽ちんですから。 ボケ量が欲しいときは300mm側のF6.3で何とかごまかしています。

書込番号:21282307

ナイスクチコミ!3


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/16 10:51(1年以上前)

大きな写真館御中のスクールフォト部門はニコン中心で、ブライダルは花嫁の顔色がピンキッシュに写るキヤノンが多かったですね。 スタッフ100人以上の頂点フォトグラファーの方は「販売スナップなどは最初からカッチリとコントラストのあるニコン、花嫁の肌をマネキンのように写すキヤノン」と語っておられました。 私はドキュメント派なのでイメージカラーのキヤノンの写りは厚化粧で好きではありません。

書込番号:21282336

ナイスクチコミ!3


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/16 18:30(1年以上前)

ロックをかけなくても自重落下が発生しなかったら、この値段、新品購入します。

書込番号:21283238

ナイスクチコミ!1


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/18 15:38(1年以上前)

EタイプとGタイプとMFマイクロニッコール(学術用)以外は早く廃版にして、最新の一眼レフカメラを新品購入してもらう戦力が最重要です。

書込番号:21287840

ナイスクチコミ!2


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/22 19:02(1年以上前)

機種不明

ニコンDX16-85mmF3.5-5.6G

DX16-200mmF3.5-5.6で新発売してほしいです。 DX18-300mmF3.5-6.3Gとの2本だけで超高倍率はラインアップ整理すべきでしょう。 DX標準ズームはDX16-80mmF2.8-4.0とDX18-140mmF3.5-5.6だけにラインアップ整理でいいと思います。

書込番号:21299346

ナイスクチコミ!4


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIの満足度4

2017/11/02 01:06(1年以上前)

本当に安くなりましたね。ちょっとびっくりです。
以前、このレンズは所有していてなかなか好印象でした。18-300(F3.5-5.6)の下取りに手放してしまいましたが、この価格ならとマップで再購入してしまいました。
マップは在庫切れで「お取り寄せ」扱いでした。やはりディスコンが近いのかな。

18-300は相変わらず使用頻度高いのですが、重量と大きさがうっとおしくなってきていたところでした。
D7500が発売になったときに、D7200のスペアを購入して未開風のままだったので、このレンズが届いたらおろしてつけっぱなしにしようかと思ってます。

このレンズは作りも良いし、描写も悪くないし、シグマのC18-200よりも好みでした。18-300とは描写面ではあまり差はないと感じていますが基本的に良いレンズですね。また使うのが楽しみです。

18-140もあるので純正DX高倍率が3本になってしまいました・・・・(汗

書込番号:21325739

ナイスクチコミ!4


スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件

2017/11/02 19:13(1年以上前)

みなさんこんにちは。

>Art85さん
>大きな写真館御中のスクールフォト部門はニコン中心で、

よくご存じですね〜、特にアルバムまでの印刷工程を考慮すると、
シャドーの良く、白トビし難いNikonの方が印刷原稿化する際の工程が少なくて済みますね。

>P2-tomomoさん

再購入、おめでとうございます。
今でも十分活用できますね。
しかも、18-300 f5.6の方に比べると少し小さい所が良いですね。

書込番号:21327164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/11/03 19:52(1年以上前)

購入しました。質感いいですねー。鏡胴は触った感じひんやりして、金属(アルミ?)製のようです。
空港の展望デッキでの撮影で、高倍率レンズの良さを堪能しています。

書込番号:21329658

ナイスクチコミ!4


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/08 08:01(1年以上前)

DX18-300mmF3.5-5.6Gは巨大で930Gもあるので、DX18-300mmF3.5-6.3Gと買い替えしました。 新型は追加でもう1本、新品購入しましたがVRが3か月で作動しなくなりました。 修理後もVR効果が先に新品購入した個体の半分以下なので売却しました。 DX18-300mmF3.5-6.3Gは製品にバラツキがあり1本分の金を捨ててしまいました。

書込番号:21340864

ナイスクチコミ!3


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2017/11/11 21:53(1年以上前)

嫁が旧型のVRを常用レンズとして使用しているのですが、本日出先で突然壊れました。
修理するよりVRUの中古でも、と探していて、ここにたどり着きました。

キタムラの良品中古で3.6万から4.0万円位でしたので、思わず新品をポチッとしてしまいました。
タイミング良く、良い買物が出来ました。

>柴の助さん、良い情報ありがとうございます。

書込番号:21350575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/14 15:58(1年以上前)

中古など光軸が微妙にズレている商品が多数です。

書込番号:21357367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2016/04/13 20:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

クチコミ投稿数:41件

以前旧型を使ってましたが縁があってか新型を買う事が出来ました 次の休日にはD70SとD100に装着して撮影を楽しみたいと思ういます

書込番号:19785339

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/04/13 21:32(1年以上前)

--- 、されど、今からでしょ。

D70S/D100 いずれも所有で、18-70mm/18-135mm、さらにSigma17-70mm OSなし/同18-200mm OSなし等、
一世を風靡したレンズを使っています。

旧品種も良いものです。壊れたら、ハイ、それまでよ〜 --- それで良し。

書込番号:19785612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/14 01:24(1年以上前)

@平社員さん
エンジョイ!


書込番号:19786400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/14 04:46(1年以上前)

私も旧型を使っています。
便利ズームの先駆けでしたし、今でもお手軽便利ズームですね。
少し重いのが老体には堪えますが。。
D70は壊れたのでハイ、サヨナラしましたがレンズはまだまだ使えます。

書込番号:19786506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2016/04/14 19:54(1年以上前)

>うさらネットさん D70レンズキットに付属の18‐70は金属のマウントでAF速度も速くて優秀なレンズだったと思っております 懐かしいです 初めて買ったデジタル一眼です

書込番号:19788212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/04/14 19:59(1年以上前)

>D100Fさん 便利ズームは本当にキャップ代わりにもなるし便利ですよね 今使っているD70Sはレリーズ回数は400未満なんであと10年ぐらい使えるかもしれません

書込番号:19788223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/15 15:12(1年以上前)

このレンズは当時人気で入手困難な時期が有りました。
高倍率レンズとしてはバランスの取れたものと思います。
D70S/100でいい画像をたたき出すことでしょう。

ところで今話題になってるD500に搭載するとどんな過不足
(AF食付き、高感度画像、絞り値影響、VR、・・・)が有るんでしょうかね?
レンズは10年以上カメラ本体進化に負けずがんばってほしいものです。

書込番号:19790306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/28 22:49(1年以上前)

 D500入手しましたのでこのレンズ付けて、言い出しぺ評価報告です。

結論 新カメラにも十分使えるレンズです。@平社員さん大いに使い倒しましょう!

武道場内数百人演武全体像(18mm)から廻し蹴り瞬間動態撮影(200mm、S:1/800)
等、ともかく非常に「取り回しの良いレンズ」です。本来は70−200mmf2.8レンズ
が常識ですが長時間は重いため瞬間動体撮影の機動性に技量が追いつけません。
そんなことで18−200mmレンズは今後とも頼もしい友人です。

最近のカメラは高感度(ISO6400以上も許容)、動体撮影に適した高速AF制度等、F値の暗い
レンズでも十分使用可能。おかけでレンズ資産価値が延命します。ありがたや!!



書込番号:19912158

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

標準

VRの故障

2013/12/27 20:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

クチコミ投稿数:109件

質問になるかも知れませんがSCへ持ち込んだら故障と言われ見積もり最大36000円といわれ修理を断念した経過があります。

VRの取り扱いについてどのような気配りをしてますか?

書込番号:17005304

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/12/27 20:29(1年以上前)

メーカーは違うけど、気配りなんて出来ない。なるようにしかならない。

書込番号:17005333

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/27 21:08(1年以上前)

VRもSWM(AFモーター)も壊れます。10万円以上の高級レンズでも同様です。
昔(MF)のレンズは資産と言われましたが、今のレンズは消耗品ですね。

書込番号:17005466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/27 21:43(1年以上前)

気配りしません。
また、VRの有無に頓着せずレンズを選びますので、なければないで画質上使えれば、故障でもそのまま使いますね。

書込番号:17005583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/12/27 21:50(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

>G4 800MHZさん  
なるようにしかならないみたいですね。

>kyonkiさん
今のレンズは消耗品として考えて付き合うしかなさそうですね、あとは時の運にまかせて..。

こんなに早く逝くとは(購入して5年)思いも寄りませんでした。

書込番号:17005603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/27 21:52(1年以上前)

・できるだけショックを与えない・・・でも精密機器全般に言えること。
・EVFのカメラで手振れ補正の切り替えができるものがあります。
・・・常時,シャッタ半押し時,シャッタ切り時のみ・・・でも切り替えても微々たる違いと思う。

だから対策の使用がありません。
はからずしも、レンズ内手振れ補正を選んだ時点で、故障リスクは大きく回避しているともいえます。
ボディ内だと、全レンズとも、本体CMOS駆動部に負荷がかかるわけですから・・・。

書込番号:17005613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/12/27 22:01(1年以上前)

>うさらネットさん、返信ありがとうございます。
修理代がもっと安ければ出したのですが最悪36000円出すのであれば
他のレンズが買えると重い断念しました。

書込番号:17005644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/12/27 22:15(1年以上前)

>サマンサとダーリンさん返信ありがとうございます。

どうしようも無いと思ってあきらめてます。

書込番号:17005693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/27 22:16(1年以上前)

VRのみで3.6万円というのではないと思うので、
最悪というのはVR以外の部分に波及している場合では?
(キヤノンの70−200LのISは2万くらいだったのでそう考えますが、ニコンのVRは高いのかな?)
VRが故障した場合、変な位置で止まっていると片ボケしますが、そうでないのなら、VRなしで使えば良いと思います。

書込番号:17005699

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件

2013/12/27 22:34(1年以上前)

VRに関しての気配りはしたことないです。

壊れるときは壊れる…
ただ、どこかにぶつけないようにとか、
落とさないようにと気を使うくらいです。
でも、ぶつけるときはぶつける、落とすときは落とします。

注意してても外的要因でぶつけることもありますからね…


見積は、大抵高めに出します。
だから最大36000円かと。



書込番号:17005774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/12/27 22:45(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
>okiomaさん
返信ありがとうございます。

SCの人もパソコンで見積もったらびっくりしてました。
内容的には工賃+最悪、部品すべて交換するとなると言ってました。

書込番号:17005817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/27 22:58(1年以上前)

Web見積もりだと23,500円ですね。(Web経由とSCでは価格は異なります。)

他の人も書いている様にニコンの見積もりは「最大」ですから、実際は36,000円もかからないと思いますヨ。(保証はできませんが。。。)

書込番号:17005862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2013/12/27 23:36(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん
返信ありがとうございます。

SCへ行った時D7000のローパス清掃の時レンズも一緒に持って行った時にパワースイッチを入れた時にカタカタと言う音とともにファインダーの画像が揺れて発覚しました。
SCの人も実際にはもっと安くなるかも知れないとも言ってました。
自分もあとでwebサイトを検索しましたが部品も2019年位まであるみたいなのでもう少し様子を見て手持ちのレンズ(タムの008)で代用するつもりです。

書込番号:17005995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/28 10:54(1年以上前)

壊れるかどうかは運でしょうから、シグマあたりに買い替えてもいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000049475_K0000404919_K0000304498&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:17007209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/28 11:01(1年以上前)

じじかめさん

スレ主さんは お手持ちのタムロン(B)008で代用すると仰っているじゃありませんか!

書込番号:17007231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2013/12/28 12:53(1年以上前)

>じじかめさん
>さすらいの「M」さん
返信ありがとうございます。

当初はシグマあたりの買い替えも考えましたが
今、手元にあるタムの008を使い倒しダメになった、その時考えます。

書込番号:17007582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2014/03/21 20:32(1年以上前)

古いVRTのレンズの話です。

電源オンオフの時にカタカタという音がしてVRが利いていないようだったのでサービスに見てもらったら
VRのジャイロの故障だろうということで周知の通り修理代が3万6千円ほど掛かるという。
このレンズはD70の頃2006年からもう8年も使っているレンズでそんな修理代をかける価値があるかどうか手ぶれ補正以外は正常だというし・・・
治すのなら消費税の上がらない3月中・・・

迷っていました。

っで、
修理に出さずに帰ってきて
VRのジャイロが前に出て戻ってこないからカタカタという音がするというので
ダメ元でレンズのマウントにリアキャップを付けて机にガンと置いたら
治ってしまいました。

ちゃんとVRも利いている。

試しに今日、梅林へ行ってVR70-300と比べてみてもVRの効きに差がないようです。
ムムムゥ〜
精密機械だからまた故障するだろうがしばらく使って様子を見ることにします。

まぁ〜、こういう例もあるってことで・・・。


以前カメラバックに逆さまに置いた状態でクルマに積んで揺らしたのが故障の原因なのだろうか?

レンズはマウントを下にして保管するのが一番良いようですね。

書込番号:17329184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/19 13:35(1年以上前)

AFレンズは消耗品ですから。

書込番号:19064680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/08/29 09:26(1年以上前)

NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II、、、、、VRの故障?2回目です。
1度目は防振機構作動不良のため防振機構部を交換しました。
あれから2年又同じように、ボディ電源入れるとカタカタとレンズが揺れだしました。
>見ないとわかりません、おおよそ34000円くらい掛かるかと。
前回も同じような修理をしている、本当に直るのか?
>見ないとわかりません。
いっそ、VR機構を遮断して固定してくれませんか?
>改造になるのでお受けできません。
VRつきレンズは24−120mmf4も2回修理。
いづれもタイ製ですね。タイで作ってNIKONの技術者の指導の下、生産しているから問題ない?ということでしょうが、
いまいち国内生産のものと違うような。と言うかVRなんて要らないと思うようになってきました。
ここまで頻発するVRの故障、、いづれも2年以内に起こっていますのであまりにも、、、、
せめてVR無しの同タイプも出して欲しい気がします。
どなたか、VR を完全に作動しないように、通電しないように分解・改造した方いますでしょうか?
接点ピンのどれがVRに通電しているのか、其のピンをつぶせば言いというようなノウハウ知りませんか?

書込番号:20153031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

存在感あり!

2013/08/03 14:39(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件

中古ですが購入しました。某有名質屋さんで30,000円。元箱や説明書、フードやケース(純正の黒い袋)もついてました。おまけに、傷や使用感もなく最高です。店員さんの説明では、少しホコリが入っているとのことでしたが、いつかは、ホコリも入ると思うと即決しました(^_^)vカメラに関しては、好きなだけで知識が豊富ではありませんが、これから勉強していく予定です。せっかくレンズを購入したことですので、旅行や娘(生後6ヶ月)を撮ろうと思います。ボディはニコンD7000です。

書込番号:16432099

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/04 03:27(1年以上前)

ttburtonさん
ハンドリングテスト!

書込番号:16434327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/04 14:05(1年以上前)

意外なお店で入手できましたね。撮影をお楽しみください。

書込番号:16435675

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月 4日

AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング