KC-Y80
低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量760mL/h・21畳用)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、上新電機に予約しました。
現在はC150を使っています。
これはクラスター二基搭載で5000〜6000ですね。
新製品は25000を期待して待っていたのですが、
サポート曰く、交換の手間がかかるのを考慮とのことでした。
私にとっての新製品の改良点は、
風量 中でイオンが部屋中にいきわたるようになったことです。
それまでの製品は風量 強でようやくたとえばイオン7000の
イオンが部屋の中央で計測されるというものでした。
新製品は使用に際しては、現実的なものです。
今までの強運転は非現実的なものでしたので、
ようやくイオンの効果が期待できそうです。
クラスターイオンは寿命3〜4秒とサポートが言っていますので
強運転でないとというのも納得せざるをえない面もありました。
今回の改良はわたしにとって、うれしいものです。
介護で除菌を期待しての使用ですので・・・
0点

オプションをつけなかったら今まで通り濃度7000で
装着したら濃度25000になるみたいな改良もあれば良かったですよね。
しかし、そうすればイオン発生器の売り上げに影響が出るかな。
そのあたりのバランスでしょうか(笑)
書込番号:10038678
3点

Amaranthさん、こんにちは。
シャープは濃度がいくらの時に、どれだけの効果があるという具体的なデータを
公表していますので、イオン濃度は気になるところですね。
自信の表れかもしれません・・・
我が家では空気清浄機とイオン発生器を並べて設置していますよ。
メーカーの思うツボです・・(笑)
書込番号:10039106
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





