KC-Y80
低騒音・低消費電力を実現した「高濃度プラズマクラスター7000」搭載加湿空気清浄機(加湿量760mL/h・21畳用)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年4月6日 20:09 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月28日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月20日 13:27 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年11月7日 13:09 |
![]() |
2 | 0 | 2009年11月2日 08:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月1日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いま、通販でKC-W80が安いので購入しようかと思ってます。
口コミを見ると給水タンクがあまりよくないとあるのですが、KC-Y80との違いはあるのでしょうか?
ちなみにKC-Y65を持ってます。
新しく購入し、母に上げる予定です。
0点

能力に大きな差はありませんよ。フィルターの寿命がWシリーズは二年で、Yシリーズは十年ってのが大きく違いますね。お母様にあげるなら、フィルター寿命の長いシリーズがいいと思いますよ。
書込番号:11196876
0点





80m2のマンションで、部屋全体に効果を行き渡らせたいのですが、可能ですか?
3LDKなので、当然間仕切りはありますし、
80m2なので、最大適用範囲の36畳より広い(ただ収納スペースや風呂など除外すれば、ややオーバーくらいかと思われます)ので...
各部屋の扉を開け放ち運転すれば可能ですかね?
加湿機も空気清浄機も、初めてなので、教えてください。
0点

空気清浄機の適用範囲の半分ぐらいの広さでなければ、空気清浄機の実力は発揮されないと電気屋さんに教えられましたよ。
書込番号:10628981
0点



当方幼稚園に空気清浄器を置きたいと計画しています
この機種とIG−840で迷っています
こちらの機種は加湿機能があり、フィルターも10年で取替えとランニングコストも安いですね
一方、IG−840の方は2年ぐらいでイオン発生器の交換などランニングコストが高いようです
しかし、インフルエンザウィルスの増加を防ぎたいという第一目的があります。
30人ぐらいの園児が部屋にいる場合、IG−840のほうが
格段にウィルス対策には効果があるのでしょうか 実験結果などがありますか
どなたか教えてください
0点

どちらも気休めに近いでしょう。
遠慮なしにごちゃごちゃふれあう、しゃべりあう子供が溢れた部屋では、保菌者がいればウィルスはたちまち飛沫感染によって飛び移っていきます。
どんなに強力な清浄器でもそうした感染に対しては効果はほとんど期待できません。
おとなしく離れていなさい、しゃべってはダメです、絶対に抱きついてはいけません、マスクをしていなさい、なんて無理ですしね。
患者が出たら速やかに休園するのが一番効果的なようです。新型インフルの潜伏期間は1週間程度ですから、それくらい休むとそれ以上の拡大は防げるという報道もありました。3〜4日では潜伏期の患者が来るので感染が広まる可能性があります。
現実にはそこまでやるのはなかなか難しいでしょうけど。
書込番号:10227108
0点

はじめまして。
幼稚園でしたら間違いなくIG-840だと思います。
KC-Y80は家庭向きで、PCIが天井の高さが低めで、さらに壁がないと十分に広がらない設計になっています。
その点IG-840は業務用ですので。
書込番号:10339831
0点

IG−840の方がよろしいかと思います。
IG−840は業務用で、イオンの発生数も全然違います。
KC−Y80は家庭用ですので、幼稚園程の大きなスペースで、イオンを飛ばす事が力不足になります。
業務用のIG−840、大きさ違いのIG−820で広さスペースを考慮し、数台置く事も効果が大きくなると思います。
書込番号:10436071
0点



千葉の大手量販店にて、49800円で購入。
しかし、2ヶ月待ちとのこと・・・
販売員の手違いで、原価割れの値段を提示してしまったようなことを
言っていましたので、仕入れ価格が下がりそうな時期で2ヶ月といって
いるのかもしれませんが・・・
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





