COOLPIX S1000pj のクチコミ掲示板

2009年10月23日 発売

COOLPIX S1000pj

光学5倍ズームNIKKORレンズ/2.7型液晶モニターなどを備えたプロジェクター内蔵コンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 COOLPIX S1000pjのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S1000pjの価格比較
  • COOLPIX S1000pjの中古価格比較
  • COOLPIX S1000pjの買取価格
  • COOLPIX S1000pjのスペック・仕様
  • COOLPIX S1000pjのレビュー
  • COOLPIX S1000pjのクチコミ
  • COOLPIX S1000pjの画像・動画
  • COOLPIX S1000pjのピックアップリスト
  • COOLPIX S1000pjのオークション

COOLPIX S1000pjニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月23日

  • COOLPIX S1000pjの価格比較
  • COOLPIX S1000pjの中古価格比較
  • COOLPIX S1000pjの買取価格
  • COOLPIX S1000pjのスペック・仕様
  • COOLPIX S1000pjのレビュー
  • COOLPIX S1000pjのクチコミ
  • COOLPIX S1000pjの画像・動画
  • COOLPIX S1000pjのピックアップリスト
  • COOLPIX S1000pjのオークション

COOLPIX S1000pj のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX S1000pj」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S1000pjを新規書き込みCOOLPIX S1000pjをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日延期のようです。

2009/08/31 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1000pj

クチコミ投稿数:3873件

9月発売予定の COOLPIX S1000pj は、注文が当初想定の数量を大幅に上回り、十分な台数を用意できないため、次のとおり発売日が延期されたようです。

発売予定日:2009年10月23日

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/release.aspx?i=229582

書込番号:10079623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3873件

2009/08/31 22:36(1年以上前)

既出でしたね、失礼しました。

書込番号:10079660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2009/08/31 22:55(1年以上前)

プロジェクターになるのですか、凄い。

書込番号:10079800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/31 23:40(1年以上前)

http://www.excite.co.jp/News/it/20090831/Bcnrank_15118.html

こちらのニュースでは「現時点で想定していた台数の倍の注文が殺到しており」とありますね。
ニコンが想定していた数を知りたい(笑)

書込番号:10080126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

実物を見て(少し触って)きました!

2009/08/29 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1000pj

別機種
別機種
別機種
別機種

画像1

画像2

画像3

画像4

本日、東京ビッグサイトで開催中のグッドデザインエキスポ
http://www.g-mark.org/expo/2009/
会場でS1000pjを見て(少し触って)きました!

画像1:展示状態
画像2:プロジェクター照射デモ
画像3:照射画像アップ(左下には手前にあったケーブルが映り込んでいます...苦笑)
画像4:プロジェクター照射状態の本体

画像1の右側がプロジェクターとして照射している状態です。左側の液晶モニターとは比較になりませんが、会場がとても明るい割には奇麗に照射されていて少し驚きました。(照射距離が短いせいかも?)

気になったのは、やはり本体の熱でした。
本体は「ようやく持っていられる程度」で、かなりの熱を持っていました。本日のイベントは18時〜21時で私が触ったのが閉場間際ということもあり、おそらく3時間プロジェクターを使用しっぱなしだったと思います。言葉で表現するのは難しいのですが、「ヤバいんじゃないか?と思う少し手前」の熱さでしょうか...(@o@)
この熱がどの程度で冷めるか、などなど興味は尽きませんね。

会場には他に、発売前の Canon PowerShot S90 や、Fuji FinePix Z33WP の別カラー(黒、黄)、販売店にもなかなか展示が無い(笑) PENTAX K-7 などもありましたよ!

書込番号:10066051

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/30 18:45(1年以上前)


ウチではホームシアターやってますのでアイディアとしては大変面白いと思うのですが小型プロジェクターの使い道は少ないと思います。
多分、これ一機種で終わり昔、パノラマ合成画像できるのがコダック EasyShare V705しかなくて一部のマニアから指示されたのと同じ状態になるのではないでしょうか?

書込番号:10074083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/08/31 15:16(1年以上前)

HDMasterさん、レスありがとうございます。確かに、この機種は一種のゲテモノガジェット(笑)でしょうね。
大ヒットするとは到底思えません...で、発売延期だそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090831_312053.html

その理由が、「当初想定した数量より注文数が大幅に上回り、十分な台数を用意できないため」だそうです???
そんなに注文殺到? それとも想定用意数が極小だった?(苦笑)

書込番号:10077575

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/31 16:09(1年以上前)

実はスイバル好きさんこんばんわ。

この製品のように1台で無理して完結させようとするよりD端子やHDMI端子などで
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2009a/nr0902133dkitj.cfmこのような製品とリンクさせる方が満足度が高いかと思います。

書込番号:10077742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/08/31 23:30(1年以上前)

かつてのオリンパス "Eye-Trek" のコンセプトは、まだ生きていたんですか(笑)

撮影した画像をみんなで楽しむというコンセプトは、au携帯G9のオプションの小型プロジェクターがありましたね。
http://iida.jp/products/mobile-pico-projector/
携帯と接続するということでコンセプトは面白いとは思いますが、値段も高いし、あんまり売れてないのかも...
こういった商品は難しいですね〜

書込番号:10080069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/01 22:45(1年以上前)

プロジェクターは撮影した動画も投影できるのですよね。
かなり使い勝手が良さそうです。私も欲しいです。

書込番号:10084898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

パワポを使いたい。

2009/08/16 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1000pj

スレ主 mana-papaさん
クチコミ投稿数:58件

わたしパワーポイント中毒なんです。
建築コンサルといいう仕事柄 パワポを日常使っています。
ノートPCだと重いし iphoneだと小さすぎ。
クルマで移動時は、プロジェクターをいつも使います。
多くても6人程度の打合せなので
画面サイズはA3もあれば十分。
「果たして昼間でS1000pjどの程度使いものになるか?」
と考えながら 早くもスクリーンについて
あれこれ考えてます。
三脚を使い机上に投影するのもアリかとか。。

書込番号:10005761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 15:37(1年以上前)

あなたのしたいと思ってることは、まず無理だと思いますよ。

パワーポイントのファイルをこのカメラが開けないと思います。

カメラの内部で表示できるもの以外は、表示することは無理だと思われます。

パワーポイントの内容を動画にでもして、それを再生するという使い方であれば、利用できるかもしれませんが。

書込番号:10082641

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana-papaさん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/01 20:17(1年以上前)

みなせあきさん

どうも返信ありがとうございました。

>パワーポイントのファイルをこのカメラが開けないと思います。
>カメラの内部で表示できるもの以外は、表示することは無理だと思われます。

パワポのファイルをjpgに変換してSDに書き込んだら
このカメラで表示できるかと思いましたが・・
プロジェクターでないので無理な話なんでしょうね。

書込番号:10083782

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/01 20:23(1年以上前)

プロジェクタの買い換えって駄目ですか?
USBメモリに保存した、PPTやPDF・画像ファイルなどをプロジェクタのUSBポートに刺すと
再生できるプロジェクタが各社から出ています。

モバイルタイプが多いので、プロジェクタのみでこれなら会議が出来ます。
まあノートパソコンと気張らずに、UMPCやスマートフォンはどうでしょうか?
単純にプレゼン用ならネットブックでも十分ですし、スマートフォンでWinXPやVista対応
モデルならパワーポイント自体もインストール可能です。

書込番号:10083818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/01 20:42(1年以上前)

mana-papaさん

>パワポのファイルをjpgに変換してSDに書き込んだら
>このカメラで表示できるかと思いましたが・・

PCモニターのパワーポイントの画像をこのカメラで撮影すれば、とりあえず上映は出来そうですね。









書込番号:10083926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/01 20:56(1年以上前)

ご存知かと思いますが、パワポのファイルは簡単にムービーとして出力出来ますから、プレゼンのタイミングにあわせた時間設定で.movとして出力するのが手っ取り早い方法だと思います。

時間間隔の設定が難しければ、ムービーの一時停止を駆使してプレゼンすれば、うまくいくと思いますよ!

書込番号:10084016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/01 21:11(1年以上前)

自己レスですが、実際にPC側で製作した.movファイルを無事再生出来るかどうかは、テストしてみなければわかりませんね。または、ニコンに問い合わせるか...

また、このカメラに対応したアクセサリーの「リモコン」
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/accessory/others/index.htm#ml-l4
も発売されるようですので、便利に使えそうです。

それにしても、発売延期は残念です...
SQ発売の時のように、度重なる延期...とかにならないことを願っています!

書込番号:10084130

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/09/01 21:14(1年以上前)

あとこのカメラなんですが、プロジェクタの性能は10ルーメン程度しかありません。
最近手のひらサイズのプロジェクターもでていますが、正直簡易なものであって
部屋を真っ暗にしないと使い物にならないため、JPEGで投影できたところで、
会議使用は厳しいと思いますよ。

書込番号:10084152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/01 23:36(1年以上前)

あらためて、発表されている資料を確認したところ、リモコン ML-L4 については本体同梱でした。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2009/0804_coolpixs640_01.htm

書込番号:10085301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/10/18 10:35(1年以上前)

付属のリモコンですがカタログには
「プロジェクター操作がきる」とありますが
撮影時にリモコン・レリーズとしての
機能はないのでしょうか?
お分かりでしたらご教示願います。

書込番号:10327895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/18 11:31(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/style/s1000pj/spec.htm

リモコン受講部がカメラ背面にあることから、撮影時のレリーズとして使える可能性は薄いような気がします...と思ったら、前面にもしっかりリモコン受講部がありました。出来るかもしれませんね。

発売日以降であればHPにPDF版の使用説明書
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

がアップされるでしょうから、それで確認出来るかもしれません。
(18日現在ではS1000pjの取説はアップされていません)

とりあえず、発売日23日に店頭で確認するか、WEB上のレポートを待つしかなさそうですね。

書込番号:10328165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/10/18 14:49(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
私もカタログだけ見てましたらカメラ背面に向けてリモコンの電波が出ている絵コンテが
掲載されていましたので、プロジェクター用だけかと思ってました。
ところがニコンのサイトで外観図見てましたら全面にも受光部があったものですか…
まさか全面からプロジェクターを操作する訳ではないと思いますので、
撮影時のレリーズとして使える可能性が高いような気がしました。
そうでしたら集合写真とかでは便利かも知れませんね。

書込番号:10328896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

発売日

2009/08/12 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1000pj

スレ主 tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件 初のアルバム 

を早く発表してほしいですね。

 どこでもプロジェクターで映しだせるなんて、結構楽しみに
しています。

 寝る前に寝室の天井に映して、子供達と1日の遊んだ記憶を
たどって心地よい気分で寝る、いいですね〜

書込番号:9990398

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/13 09:04(1年以上前)

これまでのデジカメとは違った楽しみ方が出来そうですね。

書込番号:9991638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/13 12:21(1年以上前)

プロジェクターだと思うと、使用中、使用後の熱が気になりますね。
一般的なプロジェクターだと、使用後しばらくファンを回して冷やしてからでないとOFFにできませんし...

熱くてしばらく触れないという罠...

書込番号:9992223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/13 12:27(1年以上前)

自己レスです...m(_ _)m

光源は白色LEDとありましたので、熱問題は心配要らないかも...
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306911.html

明るさも含めて、使い勝手でも一般的なプロジェクターと同じように考えてはいけませんね。
実機を見るのが楽しみです!

書込番号:9992246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/08/22 10:53(1年以上前)

友達がガジェット好きで、以前に遊びに行った時に、小型プロジェクターを
見せてもらいました。(webで眺めたら、10lmと書かれているので、同じかな?)
ちょっと薄暗い場所に移動すると、なかなか綺麗に映っていたので、S1000pjも
それなりには期待できるのでは?
友達のは、ファンの音が、割とうるさく感じたけど、S1000pjはファン無しみたい
だし、カメラ機能付きだしと思えば、頑張っている価格なのかなと思います。
37,000円ぐらいまで下がってくれれば、買って遊んでみたいんですがね...。
(飲み会で、おもしろい動画を上映したりとかすると盛り上がりそう。)

書込番号:10032976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

お遊びに機しては…

2009/08/04 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1000pj

スレ主 タコダさん
クチコミ投稿数:712件

スペックを見る限り、プロジェクター部分は、VGAの反射型液晶パネルを使って、最大10ルーメンの明るさしかないみたいだから、まずビジネス機としては、小会議室で(大会議室では光量不足で使い物にならない)簡単なミーティングで報告するにしても、pdfのファイルをjpeg等の画像に変換したとしても、解像度が低い為にプレゼン機としてはアピール力が弱いでしょう。

今やプレゼンなんかをする会社はどこでも会議室備え付けのプロジェクターに、UMPC(ウルトラモバイルPC=ネットブック等)を繋いでpp(パワーポイント)等でプレゼンするのは当たり前の光景ですので、このカメラのオマケの機能では、まずふざけていると思われるのがオチだと思います。

やはり旅行先などで壁に映してワイワイやるのが関の山でしょう…
それだったら\3万以下ぐらいで無いとそんなに売れないでしょうね…。

書込番号:9953143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/04 23:12(1年以上前)

 はなから、数百人の会場でプレゼンする用途ではないでしょうね。
 何にせよ、仲間が集って何かをやった夜、昼間の出来事を簡易スクリーン(壁など)に映して楽しく歓談することができれば、その集いは深い印象が残るでしょうね。
 面白い製品だと思います。

書込番号:9953830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/04 23:24(1年以上前)

この面白い企画を立てた方は電気消し派でしょうね。多分。

書込番号:9953919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/04 23:51(1年以上前)

>この面白い企画を立てた方は電気消し派でしょうね。

 うる星かめらさん、電気を消せば良く見えるというご指摘ですね。そうだと思います。例えば、壁やテントに映して仲間や家族で楽しめると楽しそうですね。

書込番号:9954085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/05 00:50(1年以上前)

HPでの「・こんなシーンでもプロジェクターが大活躍」
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/style/s1000pj/features.htm

の画像イメージ(3人で壁に映して見ている画像、ベッドの上で天井に映して見ている画像)を見ますと、
こんな使い方も楽しいだろうなぁ...と思えてきます。

顔を寄せて、小さな液晶画面をみんなで覗き込んでみるシチュエーションも、それはそれで楽しいでしょうけど...
問題は、やはり実用的な明るさ(見え方)をするのかどうかですね。

書込番号:9954398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/05 01:17(1年以上前)

相合傘なら小さい方が良いです。

書込番号:9954497

ナイスクチコミ!3


光猛者さん
クチコミ投稿数:17件

2009/08/05 01:56(1年以上前)

10ルーメンですから暗い場所でしか使えないでしょう。ホームページやカタログの説明でも暗い場所での使用しか紹介していませんね。

書込番号:9954578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/05 02:44(1年以上前)

ハンディプロジェクターを家電店で見ましたが、大きく見るなら暗い場所じゃないとだめな気がします。店内で直接照明が当たらないフード付きPOPの板で見てもハガキサイズくらいが明るくはっきり見えたので、家庭の明るさではB5位な気がします??
写す物もできるだけざらざらしてない方がいいようでした。ハンディプロジェクターはですが。

何となく、プロジェクターにしたときは結構熱くなる気がしますので、子供の火傷とか気をつけた方がいいような気がします…

書込番号:9954667

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/05 05:33(1年以上前)

やはり旅行先などで壁に映してワイワイやるのが関の山

コレで会議なんて考える輩はNはナハから前提にしてないだろう。
仲間でワイワイが大前提。
会議にとかパワポがという考えの頭の構造を見直した方が良い。
このちびに何を求めるのだ。

それより単純に電源の心配をした方がよろしい。いったい何分持つことやら。

書込番号:9954795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/05 08:58(1年以上前)

コンデジにそんな機能必要かぁ? 動画を映すのならいいかもしれないですけど… できるのかな? むしろビデオカメラにつけてほしい機能ですね!

書込番号:9955118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/10 12:55(1年以上前)

那覇から前提にしてない?(笑)

CIPAで約220コマだから、動画でも2〜30分連続で投影してたら切れちゃうくらいかな?
電池がもつかも気になるけど、熱くなりそうですね。40型で投影したら薄くなりそうですが・・・
多機能リモコンも気になります。

書込番号:9978366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/10 12:58(1年以上前)

「連続投映可能時間は約1時間」なんですね。失礼しました。

書込番号:9978376

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/10 12:58(1年以上前)

那覇から・・・・・

あー沖縄生まれがばれちゃった。

書込番号:9978378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/08/10 17:24(1年以上前)

これママさんカメラマンにもいいですよ。
天井に映し出される映像は、赤ちゃんを寝かしつけるにいいんです。もう少しお安くなるといいですね。

書込番号:9979176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/08/10 18:02(1年以上前)

>赤ちゃんを寝かしつけるにいいんです。

お子さんには絵本を撮影して見せるとか、怪我や病気、お年寄りの方でベッドにいる方に見せるにもいいかもしれませんね。
ニコンで、音声入りSD絵本や水族館、昆虫や動物図鑑、星座などのソフトも作って売ればいいかもしれませんね。NETで買ってダウンロード出来ればいいような気がします(^^;?…

書込番号:9979331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

おもしろそうです

2009/08/04 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S1000pj

クチコミ投稿数:693件

プロジェクター内蔵ですか、子供は喜びそうですがメーカーもいろいろ考えないといけないので大変ですね。こういう2個の機能の組み合わせ商品の場合、片方の機能が陳腐になると全部魅力が落ちちゃうことが多いのですが、この場合はその心配は少なそうです。

欲しいかどうかが微妙な線ですね(笑)

書込番号:9952020

ナイスクチコミ!1


返信する
welfさん
クチコミ投稿数:176件

2009/08/04 16:33(1年以上前)

私もこれは面白そうだと感じます。

出張先で写真撮り。
帰社後直ぐに仮報告。
なんて言う時に楽そうです。

プロジェクタ機能とソフトウェアの能力によるでしょうが
気になりますね。

書込番号:9952050

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/04 17:06(1年以上前)

これですね? 面白い機種だと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090804_306911.html

書込番号:9952155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/04 17:30(1年以上前)

おもしろいんじゃないですか。
撮って直ぐにみんなで楽しめるというのは最高。

書込番号:9952229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/04 19:13(1年以上前)

暗闇でないと、見えにくいのでしょうね?

どのくらいの大きさまで、綺麗に投影できるのでしょう?

電源への影響は少ないのか、気になります。

でも面白い。いいぞニコン。

プレゼンテーション意欲が涌きます。

書込番号:9952570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/08/04 20:07(1年以上前)

ナイスアイデア!!ですね。さすがニコン、D90の動画からD5000のマルチアングルな液晶ディスプレイ。こうゆうアイデアが今の日本企業を救うんだと思います。

 サムライジャパン!!がんばれ!!

書込番号:9952789

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/04 20:16(1年以上前)

連続投映可能時間は約1時間のようですから、ACアダプターも買っておいたほうが良さそうですね。
半額ぐらいで、プロジェクターのみの商品でも面白いかも?

書込番号:9952831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/04 20:56(1年以上前)

みんなで見る、楽しむといった観点からの発想なのか、とんでもない(笑)商品を出しますね、ニコンは。
かつてのCOOLPIX100,300のような、ビジネスツールをも念頭にしているような「匂い」も感じます。
(実際にプレゼンなどで使えると面白そう)

私が子どもの頃のニコンはお堅いイメージのブランド企業でしたが、デジタル時代のニコンは挑戦的な商品企画が感じられて、それはそれで目が離せません。

バカ売れしなくても、作り続けて欲しい。
(出来ればスイバル復活も!...笑)

書込番号:9953018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/04 21:32(1年以上前)

そのうちに、デジイチにも内臓されるかも、ですね。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITdg000004082009

書込番号:9953212

ナイスクチコミ!1


eメンさん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/04 21:33(1年以上前)

面白そうです。スケッチの下書きに使えないかな。
SDカードなので他で撮った写真も投影できるといいな。

書込番号:9953215

ナイスクチコミ!3


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/05 05:36(1年以上前)

画期的です。
3万円以下で購入に動きます。

書込番号:9954799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2009/08/05 10:11(1年以上前)

隣の家に囲いができたんだって?

そのうち、誰かが想定外の使用法を考えるのかも知れませんねえ。

書込番号:9955324

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/05 14:38(1年以上前)

へー!?

書込番号:9956066

ナイスクチコミ!1


ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2009/08/05 21:42(1年以上前)

かっこいーっ!

書込番号:9957605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/08/09 02:06(1年以上前)

今までに無いアイデアで面白いですね。
夜のテント内で映すと子供が喜びそう♪
1時間しか持たないみたいだから予備電池は必須ですね♪
最初の機種だから不満が色々でるのでしょうけど
それにめげずに今後も続けてさらに良い製品を期待したいですね。

書込番号:9972855

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/10 13:00(1年以上前)

冷静に考えればコレはNikonの出す商品にあらず。
Casio的発想ですな。
どうしたCasio。
どうしたCasino。
しかし富士のステレオカメラが気になる。

書込番号:9978386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX S1000pj」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S1000pjを新規書き込みCOOLPIX S1000pjをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S1000pj
ニコン

COOLPIX S1000pj

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月23日

COOLPIX S1000pjをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング