COOLPIX L20
光学3.6倍ズームNIKKORレンズ/3.0型液晶モニターなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素/電池モデル)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L20
L19のレヴューでエネループを使っている人がいたので、家にあったEVOLTAを使おうとNIKONに尋ねたらL20では動作確認して無いので駄目と返事有りました。どうしてもNIKON製のEN−MH2を使わせたいようです。エネループもEVOLTAも充電池では良い商品です。NIKON製のEN−MH2なんかそこらの電気店では売ってませんよ。少し不快だったのでクチコミしてみました。NIKONさん見ていたら反省してください。
5点

doratyann32gouさん、おはようございます。
COOLPIX L100でエネループを使っていますが問題無しです。
ニコンのEN-MH2も、どこかのOEMなんだから大丈夫なはずですが、自分の所で出しているから「他メーカーの電池でもOKです」とは立場的に言えないのでしょう。
最後の1行が面白かったです。(^O^)
書込番号:10281199
0点

実際にエボルタでは動かなかったんですか?。
動作確認はしていないと言うだけで、使って見れば行けると思うのですが・・・
従来のニッケル水素が使えるものはエネループも使えるし、エボルタ充電式も汎用充電池だと思いますので・・・
書込番号:10281210
1点

パワーサプライ原理は共通なので使用可能だと思います。
メーカーとしては、自社製品を使って欲しいので「素直」に「はい」って言わないのだと思います。
私がS5proを購入して、その後バッテリーグリップ買おうとしたときなんか「互換性は確認してないので分かりません」なんて言われました。(笑)
フジに問い合わせたら、あっさり「使えます」って言うんだから呆れました。
書込番号:10281285
0点

仕様表の「電池」欄に「アルカリ単三電池(付属/市販)と記載されてますので
エボルタも使えると思います。同じアルカリ乾電池でもオキシライドは電圧が
少し高いようですので問題があるかもしれませんが・・・
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/life/l20/spec.htm
書込番号:10282435
0点


あまりにもひどいモンスターコンシュマーが増えたから、メーカーサイドとして自己防衛のためこうせざるをえなくなった面も有ることを消費者は理解すべきでしょう。
少しの悪い奴のために大多数の普通の人々が迷惑を被るようになる。
この他にもいろいろ例は有るでしょう。
住みにくい世の中になったものです。
書込番号:10337392
4点

製品のサイクルを考えた場合に対応の検証をするには手間が掛かりますから、自社
製品しか保証しないというのは普通だと思いますよ。
他社製品による不具合の有無を検証して保証するにはリスクも有りますし..
使える、使えないはある程度自己責任(いわゆる人柱)になる覚悟が必要かも?
書込番号:10736090
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





