


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0
CPU ・Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX
MB ・これ
メモリー ・CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
HDD ・SAMSUNG HD103SJ (1TB SATA300 7200)
CPUクーラー ・SCYTHE
KABUTO SCKBT-1000小軸12cmFAN”KAZE-JYUNI”ヒートパイプ×6本搭載
光学 ・LG GH22NP20BL バルク
電源 ・恵安 [KEIAN]Bull-MAX KT-520RS
520W ATX 12V Ver.2.2電源ユニット
PCケース ・ AQTIS ACMC-22B 前後12cmFAN付き
ミドルタワーATXケース
・今回5年振りに(大蔵省から)ALL組み換えOKをもらい
自分なりに予算内で調べた結果です。
主にビデオ編集などに使いたいと思っています。
おかしな所などありましたら、ご教授お願いいたします。
書込番号:10845607
0点

電源は大したことがないので、電源付きケースにしましょう。
400W程度の電源が付いていれば十分です。
このケースのデザインがいいということでなければ、他のケースにしてもいいと思います。
DVDドライブもDVDマルチドライブを搭載していれば、買い換える必要ないでしょう。
DVDに関しては技術的進歩はあまりないので、DVDマルチドライブなら特に買い換える理由はありません。
ドライブの調子が悪かったり、DVD-RWドライブやDVD-RAM止まりなら買い換えた方がいいでしょう。
これで5,000円程度浮きます。
その分をCPUに投入すれば、Phenom II X4 945や955BEに手が届きます。
場合によってはCPUクーラーも付属のものでいいでしょう。
Athlon IIのクーラーは判りませんが、Phenom II X4のクーラーは結構すごいですよ。
接触面は銅でヒートパイプもありますし、PWM制御のファンが付いています。
若干ファンが小振りなので、そこは多少気になるかも知れません。
書込番号:10846183
1点


>>uPD70116さん
>>eagle4821さん
早速のご返事ありがとうございます。
電源に関しては、安価な電源付きケースに付属している電源よりは
まだ別にした方が良いと、友人に言われまして選んだしだいでした。
しかし、あまり安価すぎてもやはり同じことですかね。
その他のことも含めて検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:10849746
0点

==条件OS抜き 事業者仕分けにより
『なぜ!i7なんですか?"あむど"ではいけないんですか?
っつうか、x4も必要なんですか?』
と丁々発止の議論の末....予算は5万程度になった。
(A)案 すれ主さんの構成
商品数 : 6点
合計 : 44,520円
省略
AthlonII X4 630(Quad-Core/2.8GHz/L2 512K x 4/TDP95W)ADX630WFGIBOX
1個 10,480円
GA-MA785GT-UD3H
1個 9,980円
W3U1333Q-2G
1個 8,670円
HD103SJ
1個 7,250円
GH22NP20 BL (ブラックバルク)
1個 3,160円
AC420-55B (ブラック)
1個 4,980円
(B)案 電源別でケースを小さく
商品数 : 7点
合計 : 48,500円
省略
AthlonII X4 630(Quad-Core/2.8GHz/L2 512K x 4/TDP95W)ADX630WFGIBOX
1個 10,480円
GA-MA785GT-UD3H
1個 9,980円
W3U1333Q-2G
1個 8,670円
HD103SJ
1個 7,250円
GH22NP20 BL (ブラックバルク)
1個 3,160円
SST-ST40F
1個 4,980円
IW-EM002/WOPS(R) (ブラック)
1個 3,980円
書込番号:10850158
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





