XC60の新車
新車価格: 789〜879 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 44〜874 万円 (452物件) XC60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
XC60 2017年モデル | 2208件 | ![]() ![]() |
XC60 2009年モデル | 113件 | ![]() ![]() |
XC60(モデル指定なし) | 555件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 2 | 2019年4月29日 17:08 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2019年5月1日 16:25 |
![]() |
46 | 14 | 2019年4月29日 06:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年4月19日 21:35 |
![]() |
8 | 2 | 2019年4月10日 15:09 |
![]() |
10 | 11 | 2019年4月10日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

D4のメリットは使用燃料の違い(軽油とハイオク)や低燃費、エコカー減税の適用などランニングコストがガソリンモデルに比べ優位です。
それとディーゼルエンジンは低速トルクがありトルクフルな出力特性。
デメリットは、重量増、エンジン音が大きい(カラカラ音)、同グレードのガソリン車より価格が高くなることなど。
それとD4はアイドリングストップの解除ができないのもデメリットの一つと言えそうですね。
書込番号:22631913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わからないんならどっちでもいいってことではないでしょうか。
問題なしです。
書込番号:22632845 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
ボランティアくんさん
アウトランダー、エクストレイル、XC60の全長、全幅、全高は下記の通りです。
・アウトランダー
全長4,695mm×全幅1,810mm×全高1,710mm
https://kakaku.com/item/70100410558/
・エクストレイル
全長4,690mm×全幅1,820mm×全高1,740mm
https://kakaku.com/item/70100310097/
・XC60
全長4,690mm×全幅1,900mm×全高1,660mm
https://kakaku.com/item/K0001005905/catalog/GradeID=40790/
つまり、XC60の全幅は1,900mmとエクストレイルやアウトランダーよりも80〜90mmも広いのです。
このXC60の1,900mmという全幅では、慣れるまでに運転に苦労する場面に遭遇するかもしれませんね。
書込番号:22631801
5点

>ボランティアくんさん
こんにちは。
物理的な大きさに関しては、スーパーアルテッツァさんが的確に回答されている通りかと思います。
ただ、運転席から車両感覚を掴みやすいかどうかは違ったりするので、可能であれば3車とも運転席から四隅やフロント・リアの見栄具合なんかは確認された方が良いと思います。
キッチリとご自身の運転ポジションに合わせて上で。
でもまぁ、日本で幅1,900mmだと扱いにくい場面が多そうですし、感覚は慣れる可能性もあるので最終的には物理的なサイズに行きつくかもですが。
余談ですが、近所でXC90を見かけますが、奥様が運転されている場面も目にはします。
行動範囲に無理が無いのでしたら、幅1,900mmでも不安は少ないかと思います。
書込番号:22632627
3点

>女性には大きいですか?
女性でも問題無く運転できるか?って事なら、人によるとしか言えない
軽しか運転出来ないって言う家の嫁みたいな女性も居るし、アルヴェルや大型ダンプを機用に運転している女性も居るよ
ただ、幅1.9Mなので間違いなくスーパーの駐車場では気を使うでしょうしドアパンチのの被害(加害?)にあう可能性は高いでしょう。
書込番号:22633021
7点

|
|
|、∧
|Д゚ 女とか男とか関係ないよ…
⊂) センス次第!!!
|/
|
書込番号:22636367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

女性オーナーです。
納車されてもうすぐ1ヶ月になります。
前に乗っていた車はBMW116で、大きい車は運転したこともありませんし、運転はあまり得意ではありません。
はじめは「とんでもないもの(大きい車)買っちゃった…」と思っていましたが、すぐに慣れましたよ。
360度カメラがありますから、駐車はそんなに苦労しないと思います。(とても便利です!)
でも駐車場では、両隣が空いてるところに停めることをおすすめします。やはり大きいので、ドアパンチの心配が…。
女性には大きいなと思うのは、乗り降りの時と、ハンドルについてるボタンに指が届かないことくらいでしょうか。
書込番号:22637997 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
ボルボ xc60 T5 インスクリプション
サンルーフあり
エアサスなし
デニムブルー
ハーマンカードんあり
を契約しました!
なんやかんやで800万以上しました(こんなにするのなら、もっと他の車種買えたような・・・)
初ボルボどころか初外車です。いまは日産ジュークに乗ってます。
納車は「年内に間に合うかどうか・・・」って言われてます。早くもくじけてしまいそうです。皆さんはどうやって耐えたのでしょうか?
書込番号:22627447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ジュークがヤキモチを妬かないように、どこか旅行したり写真をたくさん撮ってあげて下さい!
書込番号:22627520 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

優しいコメントですね。
書込番号:22627600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボリショイブーツさん
下記のマニュアルのところからXC60の取扱説明書をダウンロードする事が可能です。
https://www.volvocars.com/jp/support
このXC60の取扱説明書を熟読して、XC60が納車までの時間を過ごせば如何でしょうか。
あとは下記のみんカラのボルボ XC60なんかも結構楽しめると思います。
https://minkara.carview.co.jp/car/volvo/xc60/
例えば下記のXC60の「パーツレビュー(2世代 )」から、XC60のカスタマイズ情報等が得られそうです。
https://minkara.carview.co.jp/car/volvo/xc60/partsreview/review.aspx?mg=3.13076
書込番号:22627790
2点

>エルレジェイミーさん
優しいコメントありがとうございます。ジューク買ったときは「一生これを乗り続けます」とディーラーに言ってたんですけど、5年で裏切ることになりました笑
納車まで、まだまだまだまだかかりそうなんで、それまでは愛情そそごうと思います。
書込番号:22627794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トラックドライバーテンテンさん
ここはみんなが優しいので安心します
書込番号:22627800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
まだ納車まで8ヶ月あるのに、パーツをポチりそうになりました。あぶないあぶない笑
書込番号:22627809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジュークは、次のオーナーがきっと可愛がってくれると思います。
書込番号:22628238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご契約おめでとうございます
私も4月20日にT5 inspriction サンルーフ チャイルドロック B&Wを契約しました
本日ディラーからお葉書が届きまして 6月からの生産で 11月中の納車が固いと知らされました
ですのでスレ主さんの仰る納期より早くなるのではないでしょうか
あまり期待させて遅れてしまうようですと失礼ですが お互い気長に 且つ楽しみに納車を待ちましょう^ ^
書込番号:22629090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボリショイブーツさん
>sehat2010さん
契約おめでとうございます。
私は昨年9月半ばに契約したD4insprictionがついに明日納車となります。
この7ヶ月半の間にしたことは
この価格.comや みんカラでXC60の口コミやレビュー、ブログなど見尽くしたこと、
YouTubeの動画を海外のも含めほぼ全て見尽くしたこと、
Yahoo!検索でXC60の記事をほぼ全て読み尽くしたこと、
about VOLVOでVOLVOの記事を読み尽くしたこと、
取扱説明書を隅々まで目を通したこと、
車完成し輸送となってからは、到着予定より船を確定しその船の所在を毎日確認したこと
などなど
家族からは冷たい目で見られながらも
楽しい、ワクワクした毎日でした。
長いとは思いますが、納車まで楽しんで下さい。
書込番号:22629270
10点

ご成約おめでとうございます!
今から待ち遠しいですね!
購入時はお値引き等はありませんでしたか?
書込番号:22630345
0点

>スーパーアルテッツァさん
チャイルドロック以外は一緒ですね!私にもハガキが来るのかな?
最近は「ボルボ XC60」で検索しては「やっぱあれ足そうか、これやめようか」と悩む日々です。
結局、何も解決しませんけど。
書込番号:22631041
1点

>ひげおやぢぢいさん
わかります!
私もほぼ同じことしています。
家庭の会話そっちのけで、毎晩ソフアでオプションのカタログを見ては、あーだこーだ悩む日々です。
そろそろ妻から「いい加減にしろ」って言われそうなので、あまり車のこととか、ボルボのこととか、納期のこととか
ほとんど気にしてないそぶりをしています。
書込番号:22631063
2点

>車好きのとっさんさん
ドン引きされそうなので、本当の値段は妻には隠しています。なので見積書は職場のデスクの奥にしまっています。
確か値引きは20万ぐらいだったような。まだまだ着けてみたいオプションあるんですけどね。
書込番号:22631074
1点

遠い北海道からですが、みなさん非常に参考になりまひた。
書込番号:22631800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2009年モデル
ボルボ初心者で詳しくないので、教えて頂きたいのですが、2016年式XC60に
オススメのドラレコなどがあれば教えてください!
【重要視しているポイント】
駐車監視機能
前と後方の2カメラ
高画質
ミラー型のドラレコか、一般的なドラレコを前後2カメラを取り付けしたいと
整備工場に持ち込み取り付けの見積もりをお願いしたところ、外車ということで配線などが複雑なものか
かなり費用がかかると言われました。はやり正規ディーラーで取り付けをするべきでしょうか?
0点

>立川男子さん
取付業者でも、輸入車を得意とする業者に依頼した方が良いと思います。
私の場合(XC40)いろいろ悩んだ末に、購入・取付ともディラーにお願いしました。
スマートレコ WHSR-510 の前後カメラGPS付 工賃税込 75,832円
理由は、a)本体が小さい b)前後カメラ付き c)駐車監視機能 d)D販売/取付け機種
購入2ヶ月後にモニターが真っ白になる初期不良(録画自体は問題なし)⇒本体取寄せ交換
その後はトラブルなく、画質も含め、満足しています。
それから駐車監視機能と言っても、
車に乗る頻度・走行距離(時間)、監視させたい状況、監視継続時間などによって
向き不向きがあるようですので、機種選定にあたってはそれらを良く検討した方が良いと思います。
書込番号:22612663
1点

>kumaoji3さん
ありがとございます!
やはり輸入車に強い業者を探すべきですか。
ディーラーの方が慣れてるんで保証とか不具合でもサポートが効きそうですね。
スマートレコ WHSR-510 の前後カメラGPS付
こちらもチェックして見ます。
駐車監視機能
もふだん外出時の店頭の駐車場で数時間監視する程度を検討しています。
書込番号:22613081
0点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
インスクリプションに採用されているドリフトウッドパネルやパーフォレーテッドファインナッパレザーはすごく上質なものを使っていると聞いたことがあります。
ドラフトウッドパネルは貼り合わせの木ではなく一本の木そのものの一枚ものである。
であったり、
パーフォレーテッドファインナッパレザーは標高1000mで育った牛の革を使っている?
といったことなのですが、正しい情報なのでしょうか?
詳しい方教えてください。
書込番号:22591744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>車好きのとっさんさん
核心をつく答えは持ってませんが、ドリフトウッドパネルは20年は持つ設計であるとディーラーに聞きました。ご参加まで
書込番号:22592092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つうか、ウッドパネルって、一枚モノより貼り合わせの方が長持ちするけどね。
ビンテージカーで内装のウッドパネルにヒビが入った
って良く聞く。
ギターでも、貼り合わせてるのはワンピースだと、割れや狂いが出やすいから。
何のジャンルでも、材質の変化ってコストだけが理由ではない。
書込番号:22592347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



xc60 d4の購入を真剣に考えていますが、先日試乗した際にセンターコンソールの高さが気になりました。ディーラー曰くPHEV用のバッテリーの位置がここが一番安全なのでこうなってるとのこと。しかしPHEVモデルでない以上、中は空洞で何の意味もありません。そのせいで前席が狭く感じました。あとは左肘の位置が高く感じました。センターコンソールの機能的にはxc40 に完全に軍配が上がります。購入されて実際に日常的に乗られてるみなさんは気になりませんか?ご意見が聞きたいです。そのほかはまったく非の打ち所がない車なだけに悩んでます。忌憚のないご意見お願いします(>人<;)
書込番号:22586617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私的には全く不満がありません。
体格によるかもしれませんが、高さはちょうど良いです。
今まで乗っていた車もセンターコンソール有りの車がほとんどでしたので狭さも感じません。
ちなみにセンターコンソールの横のパネルは簡単に外せるのですが、PHEVのためとは言いつつ中ではコード類がごちゃごちゃとつながってます。
どうしても気になるのであればシート位置を変えてみるのはいかがでしょうか?座面を高くすることは可能なので。
書込番号:22587160
2点

貴重なご意見ありがとうございます。次の試乗で席をあげてみますね。700万円の買い物になるので、納得して買いたいなと思います。また、ジャーナリストの高橋明さんはネットの記事で
『センターコンソールの背が高く、これはPHEV用のバッテリー格納のスペースと思われるが、これが、ドライバーズ・シートの、囲まれ感を演出しており、ドライバーズカーとしてのXC60の側面を感じさせる部分でもある。』
と評していました。他にもご意見お願いします。
書込番号:22587886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T8以外のセンターコンソールにはリアシート用のエアコンシステムが入っていると聞いたことがあります。
そこをバッテリーで埋めてしまうためにT8ではリアエアコンの機能がダウングレードされているそうです。
書込番号:22588068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がんがんまーやさん
こんにちは。私はまだ昨日納車されたばかりですが、センターコンソールの高さについては注文時からあまり気にしていませんでした。むしろ、コックピット感が増して好感を持っています。
なお、左肘の位置が高いとのことですが、座面を上げる、ハンドルの位置を調整するなど、調整できることもあります。
なお、肘掛の下のコンソールボックスがもう少し大きいといいなとは思います。恐らく使うことはないCDプレイヤーがなければもう少し広いのに、と思いました。
書込番号:22588213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。なるほど特別なコクピット感はありますね。また、おっしゃる通りコンソールボックスの大きさは微妙ですね。まだ小学生の子供も乗るのでボックスティッシュの置き場に困ります。皆さんテッシュどうしてるんでしょうかね?積まないのかな?
書込番号:22589023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>がんがんまーやさん
確かに試乗の時にはコンソールの高さは気になりましたが、シート調整で改善できますよ。
慣れると囲まれ感に落ち着いて、RDのシートのホールド感が運転してる!って気にさせてくれます。
書込番号:22590661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がんがんまーやさん
D4inscriptionに1年乗っていますが、購入時からほとんどそういったことを感じたことがなかったのが実態です。
たまに国産のミニバン系に乗ると、「こんなにセンターコンソール低くかったんだ」と思うことはありますが、前車、前々車(レクサスNX、BMW5ツーリングでした)との比較ですと、違いは感じません。ある程度のクラスの欧州車やSUV,セダンは、基本的にフロントは助手席ときちんとコンパートメント化されたインテリアですので。
逆に運転中に左腕の置き場に困る低いコンソールの方が、落ち着きません。
書込番号:22590702
2点

写真まで!!ありがとうございます。エルクの人形がいいですね。要りますよねー、ボックステッシュ。花粉シーズンだと前席にも必須です。コンホールにあった四角い箱じゃないのを探してみます。
書込番号:22591756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。試乗で気になられたとのことで、同じ感覚からの使用感、大変参考になります。やはりシート調整ですね。
書込番号:22591763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひなpapa822さん
ありがとうございます。みなさんの意見を伺って色々調べてみました。すると、こんな記事が、『xc60 はxcコンセプト』を極力再現したものであると、動画を見ると内装、センターコンソールの具合も一緒でした。
追伸、mongorianさん、>Y&Y&Sさん、返信の名前が抜けてました。貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:22592087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


XC60の中古車 (全2モデル/452物件)
-
- 支払総額
- 363.8万円
- 車両価格
- 347.3万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 548.8万円
- 車両価格
- 519.8万円
- 諸費用
- 29.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
XC60 D4 AWD モーメンタム 1オーナー harman/kardon 純正ナビ 駐車支援 ドライブレコーダー前後
- 支払総額
- 464.7万円
- 車両価格
- 457.1万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 267.8万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
XC60 アルティメット B5 AWD 4WD ブロンドレザー パノラマガラスサンルーフ Googleマップ 禁煙 認定中古車
- 支払総額
- 418.7万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜724万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
88〜847万円
-
59〜930万円
-
28〜788万円
-
75〜710万円
-
184〜1067万円
-
337〜874万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 363.8万円
- 車両価格
- 347.3万円
- 諸費用
- 16.5万円
-
- 支払総額
- 548.8万円
- 車両価格
- 519.8万円
- 諸費用
- 29.0万円
-
- 支払総額
- 267.8万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
XC60 アルティメット B5 AWD 4WD ブロンドレザー パノラマガラスサンルーフ Googleマップ 禁煙 認定中古車
- 支払総額
- 418.7万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 20.7万円