ボルボ XC60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC60 のクチコミ掲示板

(2876件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC60 2017年モデル 2208件 新規書き込み 新規書き込み
XC60 2009年モデル 113件 新規書き込み 新規書き込み
XC60(モデル指定なし) 555件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤの買い替えで迷っています。

2022/06/07 09:52(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:36件

以前に車両購入で相談をさせて頂いた者です。その節は様々なご意見ありがとうございました。
無事3ヶ月前にT5インスクリプション(ポールスター、B&W)を認定中古車として購入しました。
年式や走行距離からしてそろそろタイヤの買い替えが必要なのですが、過去の車では値段重視でいたためタイヤ選びにあまり苦労しませんでしたが、今回はしっかりしたものを買いたいと思いご相談です。

【使いたい環境や用途】
日常使いで通勤には使いません。(5〜10km×5日/週くらい)
コロナが収まれば年に数回遠出をします。(1回で数十〜500kmくらい?)
【重視するポイント】
乗り心地
【予算】
特に決めていません
【比較している製品型番やサービス】
少し調べて勧められていた中で、
MICHELIN PRIMACY4
BRIDGESTONE ALENZA LX100
あたりかな?と漠然と考えています。
【質問内容、その他コメント】
昨日、カー用品店、タイヤ専門店でアレンザの見積もりを取ったところ、トータルで18〜20万くらいでした。
あまり割引してくれないんだな…という印象でした。
これならネットで買って取付をしてくれる店舗の方が数万円安いかな?とも考えています。


タイヤのオススメや、取付店についてご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24781942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/07 10:04(1年以上前)

〉あまり割引してくれないんだな…という印象でした。
〉これならネットで買って取付をしてくれる店舗の方が数万円安いかな?とも考えています。

多少の知識があり、持ち込みのできる安い取付店を探せる行動力げあるならネットで買うのが良いです。

書込番号:24781958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/07 10:04(1年以上前)

すみません文字化けが多く使用状況が見えません


タイヤサイズは235/55r19でしょうか



書込番号:24781959

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/06/07 11:56(1年以上前)

こんにちは、
オートウェイがいいのでは。
近隣取り付け店に直送できるので汗をかかなくて済みます。

https://www.autoway.jp/?cid=google_brand_autoway_kw013845_01_ca&gclid=CjwKCAjwy_aUBhACEiwA2IHHQLzKUT9dqVJIV5TYKJl4KBsYQw5IzIxcsl-nYlVQRrMIEO-AFBCAihoCIyEQAvD_BwE

書込番号:24782071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 12:02(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

ありがとうございます。近くにタイヤ持ち込み対応可のガソリンスタンドがあるので、ネットで買ってそこに持ち込むか直送でいけないかな?と考えています。
タイヤの知識はありません…。サイズは間違えずに購入できますが、そこからは持ち込んでお願いします。くらいしかできません…。。

書込番号:24782073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 12:05(1年以上前)

>gda_hisashiさん

申し訳ありませんでした。

日常的には、数キロから10キロ程度を週に4〜5日程使い、年に数回、数十から数百キロ遠出で使うことがあります。

サイズはその通りです。

書込番号:24782075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/06/07 12:07(1年以上前)

MICHELIN LATITUDE Sport 3 Acoustic

>123けんちゃんさん

タイヤ交換は、ネットで買って持ち込み交換すれば、手間は掛かりますが確実に安価です。

現行タイヤは以下ですか?その場合の欧州ラベリングは写真1枚目です。
MICHELIN LATITUDE Sport 3 Acoustic 235/55R19 105V XL VOL

主な特性は、高性能SUVにスポーツカーのパフォーマンスと運動性能を、また車内に伝わるノイズレベルを低減するための技術MICHELIN Acoustic Technologyが搭載。

これをベンチマークにして考察しますと、候補は以下です。

MICHELIN Primacy 4 235/55R19 105W XL MO
欧州ラベリングは写真2枚目の通り、転がり抵抗は2グレードアップ、ウェットグリップは1グレードダウン、静粛性は同等です。サイドウォールの柔軟性がとても高いですから、乗り心地は期待できます。その分、現行より運動性能は低下するでしょう。

YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 235/55R19 105V XL
欧州ラベリングは見当たりませんが、他サイズですと静粛性は高く、候補中ではもっとも静粛性は高いかもしれません。乗り心地はPrimacy 4より硬めだと思います。

TOYO TIRE PROXES Sport SUV 235/55R19 105Y XL
コスパを求める場合に。欧州ラベリングは写真3枚目の通り、現行と同等レベルです。費用対効果が高いというレビューを見掛けます。自車は別目銘柄のTOYOを履いていますが、やはり費用対効果がとても高く感じます。

PIRELLI Cinturato Rosso 235/55R19 105W XL
イエローハット先行販売品。国内ラベリングでは転がり抵抗AAとウェットグリップa、手に取ればサイドウォールはなかなかの柔軟性を感じました。
https://www.yellowhat.jp/store_service/tire/cinturato_rosso/


なお候補にあるブリヂストン ALENZA LX100は、ロードインデックス(タイヤの負荷能力)が現状装着タイヤより下がるため、オススメできません。指定空気圧が下がることにより、乗り心地の変化は期待できるでしょうけれど。
ブリヂストン ALENZA LX100 235/55R19 101V

書込番号:24782078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2022/06/07 12:10(1年以上前)

>123けんちゃんさん

私のお勧め(個人差あり)は、現在使用しているDUNLOP VEURO VE304 です。

愛車は、レクサスNX300h-versionLです。

2年前に純正タイヤから履き替え使用しています。
SUV専用タイヤではありませんが、DUNLOPのプレミアムコンフォートタイヤで、レクサスRXやCX-8クラスまで対応しています。

ハイブリッド車ですが、静粛性は勿論ハンドリングや乗り心地は満足度が高いです(個人差あり)。
おまけにウェット性能 a なのも安心感があります。

履き替えタイヤの候補として考えられてはどうですか?

書込番号:24782080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 12:10(1年以上前)

>写画楽さん

ありがとうございます。
私も昨日このサイトを見て、近くに対応店舗もありました。ただ、候補に考えていたタイヤの取り扱いがなかったのでその時は終えていました。
知っているブランドでは、ピレリ、ヨコハマタイヤがあったので、そのタイヤも調べてみます。
やはり楽なのはいいですね!

書込番号:24782081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/06/07 12:15(1年以上前)

〉タイヤの知識はありません…。サイズは間違えずに購入できますが

その程度でいいんですよ。

ここの人だって、タイヤの音や柔らかさを感じて銘柄当てられる人はいません。

謳い文句を信じてプラシーボにかかってる人がほとんど。

そんなレベルです。

物は試しと自分の経験や感覚が今後に活かせるはず。

カタログやHPみて、良さそうだな…これで十分だなと思った物を買えばいいんです。

国内のメーカーに悪いメーカーはありませんよ。

書込番号:24782087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/06/07 12:22(1年以上前)

>123けんちゃんさん

追記させてください。
自身であれば、交換専門店を選びます。知識豊富で熟練した方が作業することで、大事なおクルマのホイールキズなど、予期せぬトラブルを回避できると感じるからです。

https://www.goo-net.com/pit/fitting/40010/top.html

では失礼します。

書込番号:24782093

ナイスクチコミ!0


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2022/06/07 12:35(1年以上前)

>123けんちゃんさん
知人の経験談ですがネットでタイヤを買ったら製造が四年前の古いのが送られてきたり右側通行用のタイヤだったりと失敗した事もあると言ってました。

書込番号:24782118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/06/07 12:39(1年以上前)

123けんちゃんさん

タイヤ持ち込みでの交換については、以前他のスレッドに書き込んだ内容と同一ですが、下記を参考にしてみて下さい。

先ず、持ち込みでのタイヤ交換ですが、私が在住する県ではジェームスとイエローハットといった大手カー用品店は持ち込みでのタイヤ交換を拒否します。

又、オートバックスは交換してくれましたが、平日限定で他にタイヤ交換のお客さんがいれば後回しにするとの事です。

それからタイヤ持ち込みで交換してくれたとしても工賃が高くなる場合も多々あり、あるタイヤ専門店では4本の交換工賃は1.5万円と言われました。

尚↓のPROXES T1 Sportレビューに記載していますが、私が以前お付き合いしてたトヨタディーラーはタイヤ持ち込みでも4本で4200円で交換してくれました。

http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab

この事より、123けんちゃんさんもお付き合いしているディーラーにタイヤ持ち込みでの交換工賃を問い合わせてみても良いのではと思います。

その他↓でもタイヤ交換してくれるショップを検索する事が可能です。

https://garenavi.com/

あとは↓の宇佐美鉱油でもタイヤ持ち込みでの交換に応じてもらえますので、ひんちょさんの近くに宇佐美鉱油があるか確認してみては如何でしょうか。(ただし、SUVのタイヤ交換は高めです)

https://usamart.shop/yoyaku/tire/index.html

それと通販は殆どの場合、PPバンドで固定しただけの状態で送られてきますが、タイヤは簡単には傷付きませんので、梱包状態はそんなに気にする必要は無いでしょう。

私も過去に何度も通販でタイヤを購入した事がありますが、タイヤに気になるような傷が付いた事はありません。


あとネット通販は在庫処分や輸入品で、製造年週が古いタイヤが送られてくる場合も時々あります。

この辺りは事前にネット通販店に問い合わせれば在庫品か、それともメーカーから取り寄せるのか教えてくれると思います。

尚、メーカーから取り寄せたタイヤだから製造年週が新しいとは限りませんのでご注意下さい。



最後に私の勧めのタイヤですがヨコハマのBluEarth-XT AE61です。

理由は下記の欧州ラベリングのようにBluEarth-XT AE61は静粛性とウエット性能でPrimacy 4を上回るからです。

・BluEarth-XT AE61 235/55R19 105V XL:省燃費性能C、ウエッ性能A、静粛性68dB

・Primacy 4 235/55R19 105W XL MO:省燃費性能A、ウエッ性能B、静粛性70dB

書込番号:24782131

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/06/07 12:45(1年以上前)

ハラダの倅です
>123けんちゃんさん  こんにちは
>近くにタイヤ持ち込み対応可のガソリンスタンドがあるので、ネットで買ってそこに持ち込むか直送でいけないかな?

一般的にGSでのタイヤ交換は余程信頼の置ける店なら別ですが、ホイールを傷付けられたとかの話も聞きますので、出来れば作業実績が多く習熟度の高いカーショップかタイヤ店で交換されることをお勧めします。

タイヤ持ち込みは殆どのカーショップや整備工場でも対応してくれますよ。
但し、カーショップでの作業工賃は割り増しになります。

オートウエイの提携ショップでも電話で交渉すれば直送OKでAWと同工賃で交換してくれるかも知れませんよ。
あちらも商売ですから・・・是非トライしてみてください。

いずれにしろ、安くて信頼の置ける店を事前に電話で確認しておいて そこで交換するのが良いでしょう。

書込番号:24782140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/07 13:51(1年以上前)

>123けんちゃんさん

走行距離があまり多くなさそうなので減るより早くタイヤ自体の劣化により交換になりそうですね

走行距離が多く無いので省エネ性もあまりきにしなくて良いかと思います
(タイヤの差より暖気とか別の要素での燃費ブレの方が大きそう)

ある程度スポーツ性が高い(ブレーキが効いたりする)ウエット性能が悪くないタイヤの中でおり心地が悪くない物が良さそうです


安価な物では(僕は一番お進め)
PROXES Sport SUV

静粛性では
VEURO VE304

耐久性(持ち)を期待し ウエット性能はbですが
ALENZA 001

ブランドトとータルバランスで
Primacy 4


あたりが気になります




書込番号:24782216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2022/06/07 14:04(1年以上前)

>123けんちゃんさん

Volvo承認タイヤをお薦めします。

つけるところはGS以外のタイヤショップが慣れているので良いでしょう。

書込番号:24782227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:13(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

とてもご丁寧にありがとうございます。
今のタイヤを載せていませんでしたが、そのタイヤです!比較でとても見やすく分かりやすく参考になります!
ご紹介頂いたものだとやはりミシュランが第一候補かなと思いますが、TOYOの価格も非常に魅力的です!高ければいいというわけでもないでしょうし、かなりの価格差なので今のタイヤと性能が大きく変わらなければアリですね!
イエローハットは少し距離があるので、見れたら見てみます。

また、タイヤ取付専門店も数キロ先にありましたので、そこを第一候補にしようと思っています。

書込番号:24782288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:14(1年以上前)

>RTkobapapaさん

ありがとうございます。
ハイブリッド車で満足できるなら静音性含め良さそうですね!全く候補に入っていなかったので調べてみます!

書込番号:24782292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:17(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

再度ありがとうございました。
そう言ってもらえて気持ちが楽になりました。何も知らないので店舗で選んでもらった方がいいのかな…と。でも昨日話を聞いてみて、説明もタイヤの勧め方もイマイチで、こちらが言ったことしか案内しない、価格も高いとモヤモヤしていました。
おっしゃる通り、知らないメーカーの格安タイヤやサイズ違いなどを選ばなければ、自分レベルでは概ね満足いくものが買えるのではないかと思いました。
こちらで紹介されたものを中心に選んでいきたいと思います。

書込番号:24782296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:19(1年以上前)

>eikoocbさん

ありがとうございます。
確かにネットの怖さはそこですよね。保管状況も分かりませんし…。乗ってすぐ分かるものはないにしても、数ヶ月、1年と乗っていく中で分かることもあるでしょうし。そこは確かに気になるところではあります。

書込番号:24782298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/07 15:24(1年以上前)

”BRIDGESTONE ALENZA LX100”

前の型のハリアーに昨年春から履いてますが、静粛性、一般道でのグリップ、走行、良いですよ。

どこで買ってどこで履き替えるかはお好きにどうぞ。

書込番号:24782302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご丁寧にありがとうございます。
他の方のタイヤの質問でもお答えされてるのを拝見していました。
持ち込みは確かに断られたり、後回し、価格が非常に高いなど色々あるみたいですね…。
幸い近くに取付専門店があったので一度話を聞いてみようと思っています。ディーラーが安心なのですが、やはり高そうなイメージが…。。

ご紹介頂いたタイヤも候補に入っていなかったので、早速調べてみたいと思います。静かなのはいいなと思っていたので、前向きに検討します!

書込番号:24782303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:31(1年以上前)

>ハラダヤンさん

ありがとうございます。
前まで乗っていたミニバンは車検、タイヤ交換すべて近くのガソリンスタンドでお願いしていました。
たぶん顔は覚えられていると思うので、そこでも聞いてみようと思います。
ただ、前の車はかなり年数が経っていて乗れればいいや…という車だったので細かいところは気にしていなかったのですが、確かに専門店よりはどうなのかなって思ってしまいますね。

気になっている店舗があるので、そこにも電話か近いので来店して聞いてみようと思います!

書込番号:24782307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:35(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ありがとうございます。
分かりやすいご説明ありがとうございます。その辺りの知識がなかったのでとても参考になりました。
また、4種類もご紹介頂き、どれも調べてみたいと思います!
アレンザは昨日タイヤ館で話を聞いたのですが、説明がイマイチでPOPに書いてあることしか分からなかったんですよね…。

書込番号:24782310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:37(1年以上前)

>funaさんさん

ありがとうございます。
それが安心ですよね!
ミシュランのが承認されているようなので、今のところ第一候補かなと思っています。
やはりGS以外が良さそうですね。

書込番号:24782312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 15:39(1年以上前)

>YS-2さん

ありがとうございます。
昨日はそれが第一候補で店舗で聞いてきたのですが、あまり細かい説明がなくただ希望を聞かれて見積もりをもらえただけでした。
使用感教えて頂きありがとうございます。
また他の店舗でも聞いてみたいと思います。

書込番号:24782321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/06/07 18:12(1年以上前)

>123けんちゃんさん

ご連絡ありがとうございます。

実店舗で見積もりを得る際ですが、純正装着が235/55R19サイズである事に加え、ロードインデックス(負荷能力指数)は「105」のXL規格品であることも申告なさってください。

タイヤの最大負荷能力の減少(105から101への指数減少)を避ける必要があり、残念ながら以下のような製品は見積もり対象から外れると思います。惜しいのですが。。。

ブリヂストン ALENZA LX100 235/55R19 101V
ダンロップ VEURO VE304 235/55R19 101W

書込番号:24782490

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2022/06/07 18:35(1年以上前)

>123けんちゃんさん
こんばんは。自分でつけられるのであればネット購入がいいですよ。事前に見積もり取って。
お店は大手が間違いないんでは。
例えばフジ・コーポレーションやカーポート丸善などは評判はいいです。
数もこなしているからでしょう。店舗が近くにあったら行くのも手です。
見積もり取ってきめましょう。商品が置いてあれば一番いいですよ。お近くにありますか?
決め手は価格なのか?それとも製品にこだわりなのかですね。
今は数か月待ちなんてざらですよ。

書込番号:24782524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 18:48(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ロードインデックスは全く見ていませんでした。調べてみましたが、なんとなくしか理解できませんでした。。
おっしゃる通り、105→101になるのは良くなさそうですね。

先程目をつけていた取付専門店に行ってきました。
ここで出たもののほとんどを見積もりしてもらいましたが、
PRIMCY4、PROXES、BluEarthの3つに絞ろうかと思っています。
価格も昨日より格段に安くなり、店舗でタイヤを取り寄せてもらっても、総額でそれぞれ、12.5万、8.8万、9.4万でした。

昨日のアレンザは19万前後だったのを考えると、相当安いなと思いました。(アレンザも14.7万でした)

書込番号:24782540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 19:57(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ブルーアースも101でした。そうなると2択になりそうです。

書込番号:24782641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 20:02(1年以上前)

>甚太さん

ありがとうございます。
自分では無理です…。
両店舗は車で1時間以内の範囲にはあるようですが、生活圏では見ませんね…。
そしてサイズのせいか3店舗行ってどこも在庫なしでした。
価格と性能のバランスを取って決めたいですが、やや性能よりで考えています。

書込番号:24782652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 21:06(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

何度もすみません。105もありましたね。
決める際にはちゃんと105を選ぶようにします。

書込番号:24782749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/06/07 21:27(1年以上前)

>123けんちゃんさん

取付店とタイヤの選択肢が絞れてよろしかったですね。満足のいくタイヤ交換となるよう願っております。

ロードインデックスですが、考慮されずにタイヤ選択される事例があるようです。
http://www.bm-kofu.com/parts/tyrekikenp.html

タイヤ規格変更時の推奨空気圧がブリヂストンのサイトで確認出来ますが、仮にロードインデックス105を101へ減少しようとすると「推奨できません」と表示されます。難しいことを覚える必要はなく、このようなサイトを活用されたらよろしいと思います。

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-search/

書込番号:24782783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/06/07 22:06(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

再度ご丁寧にありがとうございます。
本当に助かりますし、全く気にしていなかった部分なので教えて頂いてありがとうございました。

今日見積もりをもらった店舗では、ブルーアースは101で見積もりを出しているので少し不安になってきました…。
105だと金額も変わると思うので、101を選んだ理由と新たな金額を確認したいと思います。

書込番号:24782834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

VOLVO2022アクティブパークアシスト

2022/05/28 09:37(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

スレ主 u.akiさん
クチコミ投稿数:2件

2022から自動駐車が無くなった?
マニュアルを見ても見つかりません・・・

分かる方いますか?

書込番号:24766285

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2022/05/28 10:49(1年以上前)

u.akiさん

Recharge Plug-in hybrid T6を注文て担当者に聞きましたら
自動駐車は2022モデルからは廃されたと言っていました。
あまり精度が良く無かったとの事で。

書込番号:24766386

ナイスクチコミ!0


スレ主 u.akiさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/28 11:03(1年以上前)

>kouya-hana3さん

有難う御座います。

やはり そうでしたか・・・

V40から始まってV70・V60・V90・XC60に
V90の時に自動駐車を使っていて(自分ではあまり使ってませんでしたが)
人に貸すときの驚きが面白かったのですが
ちょっと残念です。

有難う御座いました。

書込番号:24766402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

「ガードを下げてロック」?

2022/05/24 21:02(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

クチコミ投稿数:37件

Volvo Cars アプリのドアロックコントロール画面で施錠/解錠ボタンの右、上向きの矢印をタップすると表示される「ガードを下げてロックしています...」というのは何を指しているのでしょうか。何となくセキュリティ機能のような気がしますが、マニュアルを見ても該当する項目を発見できず質問させて頂きました。MY22のリチャージT6です。

書込番号:24760912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/24 23:06(1年以上前)

気圧変化を検知する機能を解除してロックしてるのでは?
ペットを車に乗せて窓開けてロックすると風が吹いた時に気圧変化でアラーム鳴っちゃいます。
それを回避するために一部機能を解除してロックすると。

書込番号:24761125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2022/05/25 05:47(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

おはようございます。
いま確認したのですが、メニューの「アラーム制限モード」は設定されていませんでした。また念のため制限モードにしてもアプリ上の表示に変化はありません。結局謎なのですが、翻訳が不自然なだけかも知れません。ガードを下げてとか、ボクサーかよw

SENSUS のVolvoアプリは窓が開いている事が分かったり、アプリからライトやホーンを操作できたり、航続可能距離やメンテナンス状況などより詳しい車両情報を表示できたりと現在のアプリより多機能のようですね。Googleへ移行後はまだ発展途上にあるようなので、OS含めて今後の機能向上に期待したいです。

気圧センサーの件は情報ありがとうございました。

書込番号:24761340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2022/05/25 10:28(1年以上前)

>キュリ夫さん

フェリーで車両を輸送する場合など、アラームを一時解除し誤作動させないためのモード
「アラームの制限モード」は少し前のモデルまでは「ガード解除」という表示でした。

アプリからガードを下げてロックをした後、
設定メニューの「アラーム制限モード」を確認した時 on になっていませんでしょうか?

書込番号:24761650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2022/05/27 12:44(1年以上前)

>kumaoji3さん

アドバイスありがとうございます。
今朝、仰る通りに操作して確認しましたが、センターディスプレイの「アラーム制限モード」はonにはなっていませんでした。結局アプリ上でのアラームの制御機能については(まだ?)実装されていないような気がします。

「ガードを解除」とか「アラームを解除」なら不自然ではなく違和感も感じないのでしょうけど、「ガードを下げてロック」だと、ちょっと引っ掛かりますよねw。

書込番号:24765031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

おすすめのタイヤ教えてください

2022/05/03 11:51(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

スレ主 ban-riさん
クチコミ投稿数:2件

XC60 2018年モデルを乗っております。4年で約4万キロを走行し(冬季はスタッドレスに履き替え)購入時のタイヤも溝が少なくなりましたので交換を考えております。おすすめのタイヤがあればお知らせください。タイヤサイズは235/55R19です。
もともとはミシュランLATITUDE Sports 3が装着されていました。可能なら走行性能は維持しつつ、もう少し静かなタイヤがベストです。
あとディーラー提案はLATITUDE Sports 3とコンチネンタルのContiSportsContact5でしたので、ContiSportsContact5を使った方がいれば感想も聞きたいです。

書込番号:24729042

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/05/03 12:29(1年以上前)

ban-riさん

下記は価格コムで235/55R19というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=19

次にLATITUDE Sport 3とContiSportContact 5の欧州ラベリングは下記の通りです。

・LATITUDE Sport 3 235/55R19 105V XL VOL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB

・ContiSportContact 5 for SUV 235/55R19 105V XL VOL:省燃費性能D、ウエット性能A、静粛性72dB

・ContiSportContact 5 for SUV 235/55R19 105V XL VOL ContiSilent:省燃費性能B、ウエット性能A、静粛性72dB

上記の欧州ラベリングでの静粛性より、LATITUDE Sport 3からContiSportContact 5に履き替えると静粛性が悪化したと感じる可能性が考えられます。

LATITUDE Sport 3と同じように運動性能の高いタイヤでXL規格のタイヤであり静粛性も考慮するならAZENIS FK510 SUVなんか良さそうです。

このAZENIS FK510 SUVの静粛性は下記のように欧州ラベリングでの静粛性は70dBとLATITUDE Sport 3同じです。

・AZENIS FK510 SUV 235/55R19 105Y XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB

あとは静粛性重視ならSUV用のコンフォートタイヤであるBluEarth-XT AE61なんか良さそうです。

BluEarth-XT AE61の運動性能はLATITUDE Sport 3よりも劣るかもしれませんが、下記のように欧州ラベリングでの静粛性が68dBと高い静粛性が期待出来るタイヤだからです。

・BluEarth-XT AE61 235/55R19 105V XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

以上のように運動性能を重視するなら、静粛性に関しては多少は妥協する必要があるかもしれませんね。

という事で運動性能を重視するか、それとも静粛性等の快適性能を重視するかで選択するタイヤが決まるかなと考えています。

最後に下記は候補に挙がったタイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001033132_K0001035342_K0001067364_K0001363317_K0001124299_K0000947500&pd_ctg=7040

書込番号:24729084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/05/03 16:08(1年以上前)

>ban-riさん

既に多数のオススメが挙がっていますので、他の選択肢を。

Pirelli Cinturato Rosso 235/55R19 105W XL

国内ラベリングでは、転がり抵抗AA、ウェットグリップa、と高性能です。

スポーティで硬いイメージのあるPirelliですが、快適性の向上が謳われていて、3月からYellowHatで先行販売されているニューモデルです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000094654.html

書込番号:24729337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2022/05/03 16:41(1年以上前)

>ban-riさん

V60CC MY19オーナーで、235/45R19のコンチネンタルが着いています。コンチネンタルは平均的にオールラウンダーですが、雨の時のグリップはちょっと不安があります。ドライなら高速からワインディングから林道までそれなりに走れます。静粛性が高いとは思いません。

私は、タイヤがよれる感覚が嫌いで、ショルダーの硬いグリップの高いタイヤを好むので、次はブリヂストンかダンロップを検討すると思います。静粛性最重視ならレグノ当たりが良いかもと思います。

それと、スタッドレスを18インチで組んだのですが、足の動きが全然良いので、ボルボの純正ホイールが重いこともあり、インチダウンも視野に入れても良いかもと思います。

書込番号:24729384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9937件Goodアンサー獲得:1395件

2022/05/03 16:42(1年以上前)

>ban-riさん

MICHELIN LATITUDE Sport 3 はMICHELIN Pilot Sport 4 SUV に一本化していきそうですね。

ちょっとスポーツタイヤとはいいがたいのですが、SUVタイヤの静かな部類の
MICHELIN Premier LTX 235/55R19 101Vをお薦めします。
ミシュランはトータルバランスに長けたメーカーですので、だいじょうぶだと思います。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv/suv-michelin/tire-efficiency-michelin-premier-ltx

もし、もっとリーズナブルなものをといわれる場合は、
SUV,OnRoad,Confortで選ぶと、
2番手はEfficientGrip Performance SUV 235/55R19 105V XLでしょうか。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001054682_K0000612349_K0001126269_K0001326335_K0001030068_K0000846141&pd_ctg=7040&spec=104_8-1-2,101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_5-1-2-3-4-5,103_6-1-2-3

もっとも、私はこの一覧の中ではGRANDTREK PT3系しか使ったことはありませんが。

書込番号:24729388

ナイスクチコミ!2


スレ主 ban-riさん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/03 16:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いろいろと紹介ありがとうございます。
ディーラー紹介のタイヤはVOLVO用ということで消音材が入っていると説明があったのですが、数値上はそこまででないようですね。

>銀色なヴェゼルさん
情報ありがとうございます。イエローハット専売とのことで連休中にお店に情報を調べに行ってきます。

書込番号:24729395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2022/05/03 19:35(1年以上前)

>ban-riさん

車種は違いますが、同じ様なSUV系のレクサスNX-HVに乗ってます。

2年前、純正のBSデューラーからDUNLOP VEURO VE304 235/55/18 に入れ替えしました。

プレミアムコンフォートタイヤであり、静粛性は勿論、ハンドリング、乗り心地全てに渡り満足度が高くなりました。ついでにウェット a もプラスでしょうか?

候補にどうですか?但し、体感的な面は個人差がありますので、、、。あくまでも私の経験上になります。

書込番号:24729582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/05 22:11(1年以上前)

ADVAN Sport V107
BMWやメルセデスの新車装着タイヤとのこと。
静からしいですね。

書込番号:24732963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

標準

バージョンアップについて

2022/04/09 09:10(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

22型xc60ですが、現在バージョン1.8で最新とアナウンスされてます。バージョン情報を見ると2.0まであります。ディーラーに確認すると必要性が出たら自動アップデートすると言われました。2.0にあげた方がいいのかどなたか詳しくご存知ないですか?また2.0にアップされた方がいれば違いを教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24691446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2022/04/11 12:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ディーラーが現時点でバージョンアップ必要でないとのことですが、何か実用上お困りの部分があるということでしょうか?
私の理解が追いついていないのかも知れませんがご容赦ください。

書込番号:24694832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/11 20:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。現状不具合はありません。逆にいろいろな投稿見てますが当たりの車だと思います。ただバージョンアップされた方の情報見たら走り出しがスムーズになったなどの書き込みがあったのと、何がどう変わるかなど知りたかったので投稿しました。

書込番号:24695452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/11 20:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。現状不具合はありません。いろいろな投稿見てますが当たりの車だと思います。ただバージョンアップされた方の情報見たらエンジンスタートがスムーズになったなどの書き込みがあったのと、何が どう変わるかなど知りたかったので投稿しました。

書込番号:24695459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/11 20:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。現状不具合はありません。いろいろな投稿を見てますが当たりの車だと思います。ただバージョンアップされた方の情報見たらエンジンスタートがスムーズになったのなどの書き込みがあったのと、何がどう変わるかなど知りたかったので投稿しました。
ややこしい投稿すいません。

書込番号:24695471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GoGoRedsさん
クチコミ投稿数:12件

2022/04/11 20:21(1年以上前)

こんにちは

私はV90T8リチャージでVer1.10 →Ver2.0にアップデートしてもらい、昨日日曜に都内から江の島まで第三京浜経由で往復してみました。
走りについての変化は今一つへんかわかりません。すみません。アップデート一緒にスタッドレスタイヤから夏タイヤに入れ替えたこともあり。。。

だがしかし、です。スマホアプリVolvo Cars Appの使用感に変化ありました。車からの反応が良くなってます。
Ver2.0へのアップデート前はVolvo Cars Appにはログインできても車との通信(?)がよくなく車両状態(ドアロック状態や充電状態・充電量などの情報)がアプリ側に反映されませんでした。(例えば、ドアロックされているのにアプリ側ではいつまでもアンロックが表示されていた)
アップデート後は、車両情報がアプ側にすぐ反映されます。
これ、地味にうれしいです。私は翌朝の乗車に備えて空調のタイマー設定をベッドから前夜にするので、その反応が良くなったのがありがたいです。(車は玄関前にあるんですけどね、いちいち車まで行くのが面倒w)

多分XC60でも同じような変化は感じられるかと。でわ。

書込番号:24695484

ナイスクチコミ!2


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/11 20:32(1年以上前)

詳細かつご丁寧な返信ありがとうございます。なるほどですね。確かにアプリに関して詳細情報が入ってきません。ドアロックに関しても同様です。感度?も悪いです。私も玄関前に駐車してますので活用シーンは少ないのですが…笑
今週末ディーラーに行く予定ですので再度確認してみます。
皆さんにメリットある情報がありましたら共有させて頂きます。

書込番号:24695507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/11 20:40(1年以上前)

>ひなpapa822さん
私の娘と同じ名前です。私もひなpapaです。先日嫁ぎましたが。泣泣泣
何か勝手にご縁を感じます。

書込番号:24695521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2022/04/13 13:19(1年以上前)

>ボル1317さん
返信ありがとうございます。私も特に不具合は一切ないのでアップデート等は必要可否の判断含めてディーラーに任せています。

書込番号:24697826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/13 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。そうですね、不具合がなければ私もディーラーに任せます。営業担当も同じxc60に乗り替えたみたいで自分自身の感じたことや操作なども教えてくれますので。

書込番号:24697844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/13 23:00(1年以上前)

saganaviさんの返信がメールできてますが、ネットに掲載されてません。情報ありがとうございます。オーディオワゴンとは何でしょうか?2,0バージョンアップお薦めとありますが。
投稿に気づいたら教えてください。

書込番号:24698639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GoGoRedsさん
クチコミ投稿数:12件

2022/04/14 01:04(1年以上前)

AudioWagonは簡単に言えばUSBメモリ内の音楽ファイルを再生する機能です。
海外の情報のまた聞きですみませんが、今回のVer2.0ではその機能が使えませんが今後のVer2.1以降でのアップデートでまた使えるようになる予定らしいです。

書込番号:24698764

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/14 07:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほどですね。勉強になりました。USBは使ってませんので安心です。情報収集すごいですね。また何かありましたら教えてください。

書込番号:24698889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b22さん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/14 20:03(1年以上前)

>GoGoRedsさん
オーデオワゴンについて書かれていましたのでお聞きしたいのですが私は音楽はSDカードでUSBに変換して聞いていますが2.0バージョンでは使えなくなるのでしょうか?使いにくいアプリですがブルートゥースより良いと思い使用しています、販売店で聞いてもハッキリしないことが多いのでご存じでしたらお教え願います

書込番号:24699738

ナイスクチコミ!0


GoGoRedsさん
クチコミ投稿数:12件

2022/04/14 23:17(1年以上前)

>b22さん
私はUSBポート経由での音楽再生は利用していないので本当にVer2.0で再生できないのかわかりません。すみません。
ただ情報見る限りVer2.0ではUSBメモリからの音楽再生ができない、Ver2.1で再生できるように修正予定、との話です。
以下などが参考になるかと思います。
https://moleman1024.github.io/audiowagon/

書込番号:24700008

ナイスクチコミ!1


b22さん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/15 10:13(1年以上前)

>GoGoRedsさん
有り難うございます、参考になりましたUSBからのアクセスが出来なくなるみたいですね、なにか不都合が有ったのでしょうこの車のハードの部分は気に入っていますがソフト等プログラムが未完成すぎてくたびれます、バージョンアップにしても細部についてな何もアナウンスされません、販売店でも判らないみたいで色々な操作に関してこんなに苦労させられる車は初めてです、ただ色々試してこんな事も出来ると発見したときは嬉しいです、ご返信いただき感謝いたします

書込番号:24700414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2022/04/15 11:27(1年以上前)

バージョンアップ情報はボルボのホームページのソフトウェアアップデートで車種と年式を入れて検索できます。1.8→1.9→1.10→2.0とありますね。私は特にバグ等の支障がなくても、アップデートはすることを個人的にはおすすめします。ラジオの雑音バグとかは使わない方は関係無いですが、2.0のパーキングセンサーのバグで音が鳴り止まないとかなったらうっとおしいことこの上ないですし、1.10のレーンキーピングアシストとかは安全に関わってきますから。よほどためない限り、アップデートはディーラーで1時間程度で終わりますから、コーヒー飲みにいくって気持ちでいかがでしょうか。

書込番号:24700520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/15 17:13(1年以上前)

素朴な質問です。2.0にした場合にパーキングセンサーのパグが発生するのですか?

書込番号:24700876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2022/04/15 19:20(1年以上前)

逆です。ボルボのサイトには2.0のアップデートの車載機能のバージョンアップ内容として「パーキングセンサーのバグの修正」とあります。私が聞いたディーラー担当者は「警告音が鳴り止まないバグが一部で発生していた。」と言っていました。

書込番号:24701094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2022/04/15 19:41(1年以上前)

連投すみません。書き込み忘れてました。
ディーラー担当者によるとホームページ記載がない変更箇所もあるそうです。今回では通信機能の改善がそれです。私の別記事の通り地域によって通信機能不具合が発生する可能性があります。こうなるとナビやSOSコールが使えなくなります。まあ、今回のアップで改善されたかは不明ですが、可能性としてですが、こういう場合もあるので、バージョンアップは、とりあえずやっとくが吉と思います?

書込番号:24701122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/15 20:26(1年以上前)

>あなろぐおとうさんさん
返信ありがとうございます。そうですよね、悪くなるバージョンアップは基本ないですね。明後日、ディーラーへ行きますので、2.0にあげてきます。返信に感謝します

書込番号:24701195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボル1317さん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/27 20:25(1年以上前)

皆さんに共有します。先週末にバージョン2.0にアップしてきました。今まで車を降りるとエンジンが切れてしまってたのですが、それがなくなりました。コンビニなど短時間降りるときも都度セルを回してエンジンをかけるのが嫌だったのですが解消しました。また何となく走りもスムーズになった気がします。
平日は乗ってないので、他にもあるかも知れませんが、今後も何かあれば共有します。

書込番号:24720473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MY22での変更点

2022/02/14 19:02(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

スレ主 MUGELLOさん
クチコミ投稿数:4件

購入検討中です。
グーグルになったのが一番大きな変更点かと思いますが、その他の小変更はありますでしょうか?

カタログから見ると、インテリアシアターライトが無くなり、さらにインナードアハンドルの照明、リアのカーテシランプ、リアのドアポケットのランプがなくなっているように思えるのですが、オンラインマニュアルだとドアポケットのランプはあるようです。
(逆にMY20のオンラインマニュアルでインナードアハンドルの記載は無いが、カタログに記載あり)

MY22のオーナー様、インテリアの照明について御教示いただけますでしょうか。

書込番号:24599888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2022/04/15 19:13(1年以上前)

見逃しがあるかもですが、次の通り。

インテリアシアターライト:なし。照度調節のみ。
インナーハンドルライト:なし
リヤカーテンランプ:あり。ただし私の車はサンルーフ車のためかも
リアドアポケットランプ:あり

ディーラーが遠いと現車確認できないので大変ですが、冷やかしでなければディーラーさんも丁寧に答えてもらえると思います。基本的に前バージョンと比較を調べるより、

1.現車、他メーカー車で「これいいなあ、欲しいな」って装備が付いてるか?
2.現車で「これ何とかならないかなあ」って不便な装備が良くなってるか?
3.評価サイトで現ユーザーに不評な装備は自分が我慢できる範囲か?
などを聞かれてはいかがでしょうか?

ちなみに、私が購入の決め手としたのは、バックおよびすれ違い時のモニターの機能・見やすさでした。不満はスポーツモードがなくなり車高・サスペンス設定が物理ボタンで変更出来ないため、エアサス装着車でも、ガタガタ道から急な下りのうねる峠道にはいるとロールが強くて怖いことです。

書込番号:24701082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUGELLOさん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/17 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

インナードアハンドルの照明が無しだったんですね。
ディーラー展示車にはインナードアハンドル・リアドアポケットもリアドアカーテシランプもあったのに、カタログに記載が無いので不思議に思ってるのですが、営業マンから何の話もありませんでした。

電動パワーゲートが無くなる事すら言われておらず、契約後に知りました。ディーラーへの不信感でいっぱいです。

カタログ見るとそうなのかもしれないですが、展示車・試乗車と異なる点には知らせてほしかったなと。

書込番号:24704639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/04/19 19:21(1年以上前)

デューラーの当たりが悪かったようですね。
Web記事とか評論家の動画は、デザインとか良くなった点だけで「主な」ってごまかしてますから気を付けるしか無いですが・・・本来、メーカーが新旧対照表作らないとおかしいですよね。なぜ、購入検討者が調べなきゃならないのか。

しかし、セールスの説明とパンフレットで入っていたパワーテールゲート抜かれてたら、それは最低、返金叉はキャンセル、消費者庁に持ち込めるレベルの酷い話ですよね。
スレ主様の車運が良くなりますようにお祈りします。

書込番号:24707853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60
ボルボ

XC60

新車価格:789〜879万円

中古車価格:44〜874万円

XC60をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/453物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング