ボルボ XC60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC60 のクチコミ掲示板

(2876件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC60 2017年モデル 2208件 新規書き込み 新規書き込み
XC60 2009年モデル 113件 新規書き込み 新規書き込み
XC60(モデル指定なし) 555件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2019/02/10 18:24(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

XC60のカメラですが映像が伸びたりしているのですが皆さん
不便はないでしょうか?
バック時など見にくいということはありませんか?

書込番号:22456643

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/10 23:59(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
「伸びる」のは、360度カメラならその特性上しょうがないですね。特に問題なく非常に便利に使ってますよ。

書込番号:22457641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2019/02/12 09:25(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
確かに伸びがあるので周りに車や壁があったりすると便利なようで感覚がつかみにくくイマイチですので(特に360度見るようにしていると)、私は普段リアカメラしか使わないようにしています。
幅の狭い駐車場や、前にあとどれだけつめられるか確認するときにだけ360度や見たい部分だけのカメラに切り替えます。

書込番号:22460889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/02/12 11:08(1年以上前)

こういったカメラの性能については2020年モデルなどで改善されたりすることはあるのでしょうか。
それともマイナーチェンジ等の比較的大きな変更出ない限りカメラが変わることはないでしょうか。

書込番号:22461028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/13 04:38(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
新型のBMWに搭載のカメラご存知でしょうか?外から自分の車を俯瞰したような映像が見れます。ただ複数車種検討時に私も色々試しましたが、実用性と意味では??です。エンタメ性はありますが。
実は私も仕事柄監視用カメラなども扱うことも多いのですが、カメラの性能は確かに日進月歩なものの、車搭載のものは解像度的にもほぼ現状のもので十分なレベルに達しています。(出力側の液晶画面の解像度も上げないとダメですし) センサーとの併用であればなおさらぶつけることの回避目的としてはすでに必要十分と考えます。5年たてば確かに技術進歩するでしょうが(人認識とか)、そこまで待つかですね。

書込番号:22462834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/16 07:16(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
XC40 T4 Momentum での印象です。

確かに360°ビューは、周囲との大まかな位置関係は分かるけれども、見にくいと感じる事があります。
でもパークアシスト・パイロット機能により、検知された障害物の位置(領域)が表示され、距離により表示色と警告音の変化(間隔)でも知らせてくれます。
それでも不安なときはカメラを切換えて確認するようにしているので特に不便は感じていません。

書込番号:22469818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートキーの防水性能

2018/12/29 15:26(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。
ディーラーに聞こうにもすでに年末閉店だそうで・・・。

小さな電池交換の出来ない防水キーではなく、通常のリモートキーは生活防水程度の性能はあるのでしょうか?
ご存じの方ご教授ください。

書込番号:22357517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/12/29 15:59(1年以上前)

防水性は無いと思います。
精々、円盤電池の外周にゴムパッキンがある位
だと思います。 水没と洗濯機は要注意ですね。

書込番号:22357584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/12/29 16:57(1年以上前)

メーカーが謳っていない限り、普通は防水性など無いと思って間違いないが試した人は居ないと思われる

どうしても知りたいのなら、ぜひ人柱となって実験してみましょう。

書込番号:22357699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/12/29 17:05(1年以上前)

洗濯機と書いたのは、自信がやってしまったからです。 ジーパンのポケットから出すの忘れたまま洗濯かごに。嫁さんも気付かずそのまま洗濯。
水侵入と回転による影響と思いますが、一発で
おしゃかになりましたね。

書込番号:22357710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/12/29 17:05(1年以上前)

ケバンニさん

キーの構造上、完全防水にはなっていないでしょうね。

つまり、キーを水没させると、キーの内部に水が浸入すると思いますよ。

書込番号:22357712

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2018/12/29 17:06(1年以上前)

生活防水ですら無いですね。
ただ、超精密電子機器では無いので多少の水でもそれで壊れることは少ないかな。
振って水切り程度で大丈夫。
精密電子機器ならほんの少しのイオン残りで回路が短絡するからね。

書込番号:22357714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/29 19:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 無いと思う…
⊂)
|/
|

書込番号:22358034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/12/30 16:09(1年以上前)

皆さん参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22359764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/02/04 16:38(1年以上前)

2月1日に納車されたXC60D4 インスクですが、キーが2個の他に、防水のキーが1個付属で付いていました。

書込番号:22442568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エコモード

2018/12/26 20:40(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

XC60D4、納車後だいぶ乗っているのですが、エコモードにしても大して燃費が良くならない気がします
(^^;;
というか、コンフォートより悪くなるような気も…(汗)
ちなみにほぼ高速走行時しか試していません。

パワーダウンは明確にあるので(エアコンとか)、すぐにコンフォートに戻してしまいエコモードの使い道がわからずにいるのですが、

このシチュエーションなら燃費良くなる等実体験ありましたら是非教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:22351722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/26 23:38(1年以上前)

>november18さん
既に9000kmになろうとしてますが、前車が2LターボのNXで8-9km/Lだったので、街中メインでもコンスタントに11-12km/L行くだけで満足してほとんどエコモード使ったことなかったですねー。
今度試してみますが、やはり高速での利用時に効果あるかもですね。

書込番号:22352159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/27 09:03(1年以上前)

>ひなpapa822さん
おっしゃる通り、あえてエコモード使う必要性ないのですが(笑)
あるからには何とか使い道を…と思ってしまいます(^^;;

お手数ですが何か情報ありましたらよろしくお願いします。

私も年末年始かなり車使う予定なので色々試してみます。

書込番号:22352677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


裕基さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/07 22:54(1年以上前)

>november18さん
私はXC60 D4納車後3ヶ月(約6500km走行)しました。
私も同感でエコモードにすることで、明らかにパワー&トルクダウンを感じてしまいあまり使用していません。
以下に自分なりの分析を記載します。

■エコモードとは
 アクセルの踏み込み量に対して、パワー&トルクの立ち上がりが制限される。
 (またはパワー&トルクの上限値も制限される?)
 エアコンの制御も省電力モードとなる。
 コースティング(64km/h以上の走行時アクセルオフでニュートラル状態となりエンジンブレーキがかからない)

■下道
 エコモードにすることで、パワー&トルクの立ち上がりが制限されてしまうため加速が鈍くなります。
 よってほとんどの人がコンフォートモードよりもアクセルの踏み込み量が増えてしまう。
 結果的に燃費が悪化するケースが発生する。
 下道の場合コースティングは64km/h以上からの動作のためほとんど使えないはず。

■高速
 高速の場合ほとんどの人はAACまたはPilot Assistを利用すると思います。
 エコモードにしてコースティングを使用したくてもAACまたはPilot Assistを利用している場合はコースティング使用不可能です。
 よって高速道路でエコモードを使用するメリットはあまりないと考えています。
 AACまたはPilot Assist利用時でもエコモードにすることで燃料噴射量等の制御が異なるとは思います。
 ただこれがどの程度燃費に有効かは個人的には誤差かと思います。
 追い越し時に乱暴にアクセル踏んだ時点ですべてが消えてしまうと思っています。

余談ですが、私は通勤で往復約70km(高速約60q)に利用しています。
帰宅時約2qが直線の下りが続きます。
ここを走る際にAAC & Pilot AssistをOFFしてエコモードに切り替えてコースティングすることがあります。
燃費には良い影響が出ています。
感覚的ですが1ヶ月行うことで恐らく1km/L以上は平均燃費を向上できる可能性があると思います。
(正直面倒くさくて毎日はやっていません。そこまでしなくても燃費は満足しています。)

参考になれば幸いです。

書込番号:22378900

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/01/07 23:10(1年以上前)

>裕基さん
返信ありがとうございます、非常に参考になります!

原理が分かると使い所が増えそうですね。

ボルボのエコモードは燃費5%程度改善、とネット記事にあり、
こちらに書き込みをしてから下道高速共に同じ道をコンフォートとエコモード両方試していますが、
確かに3-5%くらいは改善されるかな…という印象でした(理屈が飛んでいてすみません)

安定しなかったり、コンフォートより燃費悪化する気がしたりするのは裕基さんのおっしゃる原理によるものなんでしょうね。

私も、満タン法で実燃費リッター15-15.5キロ前後で推移していて、コンフォートでも燃費には十分満足でしたが、
高速の長い下りではエコモード活用してみようと思います。

書込番号:22378938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2019/01/08 12:06(1年以上前)

november18さんのスレから、エコモード走行をやめたmongorianと申します。
ちなみにT5乗りです。
納車から3か月、ほぼエコモードで走行していたのですがインパネ表示の平均燃費が10kmになることはありませんでした(下道・高速含め)。
しかし、コンフォートにして半月も経たない現在で平均燃費が10kmになりました!もちろん下道・高速を走行しての結果です。
こちらを読まなければ、ずっと無駄なエコモード走行をしていたのを考えると・・・・・
お礼が言いたくて書いてしまいました。
november18さん、ありがとうございました。

書込番号:22379763

ナイスクチコミ!2


裕基さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/08 12:25(1年以上前)

昨晩の私の書き込みですが誤解がありましたので訂正致します。
【誤解】AAC
【訂正】ACC

書込番号:22379805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/01/08 13:34(1年以上前)

>mongorianさん
情報ありがとうございます。
コンフォートにして明確に燃費向上とは…
エコモードの存在意義がいよいよ怪しくなってしまいましたね…

エコモードは無理に使わない方が加速も燃費も良い、という結論でしょうか。
ちょっと残念です(笑)

書込番号:22379970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ACCについて

2018/12/27 09:16(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

先日車雑誌でXC60の評価が載ってあり、ACCが×とありました。既にXC60をお乗りになられている方のACCの感想を教えて下さい。私は納車までまだ3ヶ月以上かかりそうです。ちなみに嫁の車がH社のフリードでACCが付いているのですが、前車追従時の加減速が最悪で、特に加速時にもたつきます。また、新名神の110km/h区間では、ACCの上限設定があり、ほとんどアクセルを踏んでました。ただし、ACCが有るのと無いのでは長距離運転の疲れが全然違うことは体験出来ました。後、確かH社もボルボもカメラ等はモービルアイ製だったかと。

書込番号:22352699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/27 12:46(1年以上前)

>おさる2003さん
すでに9000kmになろうとしていますが、ACCおよびパイロットアシストともほぼ完璧な制御でとても重宝しています。
前車のNXおよび兄弟の持つ2018年モデルのCクラスと比べても何の遜色もないです。
この機能なしに長距離ツーリングは考えられないと思うほど便利です。
したがってご心配は杞憂だと思いますよ。

書込番号:22353004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2018/12/27 13:29(1年以上前)

ひなpapa822さんに同意です。
XC60の前に前モデルV60に乗っていましたが、その時のACCは加速が雑と言いますか、急すぎました。まさにエンジン全開って感じで加速してました。
しかし、XC60になってから加速がスムーズな感じになり自然に設定速度に。
減速は前車から問題なくスムーズです。
ん〜こう書いてると、どこら辺が×だったのか知りたいですね〜。

書込番号:22353077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/27 14:09(1年以上前)

>おさる2003さん
私も納車後半年以上乗っていますが、上のお2人と全く同じ感想です。
数字どおり機械的に速度を維持するのではなく、高速の下りでは多少のオーバーは許容したりとフレキシブルですし加減速も旧型(私はV40から乗り換え)よりも全然スムーズになってます。

書込番号:22353119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2018/12/27 15:00(1年以上前)

>皆さん
返信ありがとうございます。
ACCの機能安心しました。雑誌の内容からは操作性、機能性などどこに問題があるかはわかりませんでした。早く試してみたいです。

書込番号:22353207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

volvo on call どれくらい使えますか?

2018/12/13 00:46(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:27件

car connected?
トヨタほどではなくとも盗難時など活躍するのかな?とも思えます。
実際使ったこともなく情報を探ろうともオーナーズマニュアルを見ても???
既にオーナーの方ご教授いただけませんか?

また、OBDU端子に接続してもコンピュータで蹴られると聞きました。
とするとイモビ解除防護にも効果的なのかな?とも
詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
ディーラーーに聞いてもそうですね〜みたいなかんじで?でした

書込番号:22320510

ナイスクチコミ!2


返信する
hagoiさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/14 00:22(1年以上前)

volvo on call は、XC60発表時に問い合わせた所、国内では非対応です。
説明書は外国向けと共通のため国内では非対応なのに確認もせずに間違った記事も出ていました。

V60の発表時にも宣伝されていないので恐らく現在も非対応だと思いますが、念のためディーラーよりもメーカーに問い合わせた方がよいかもしれません。


書込番号:22322710

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/14 17:16(1年以上前)

スマホで車のドア施錠やエンジンスタート等が行えるアプリ「Volvo on Call」
(オプションのモデム設置+SIMカードが必要)

本国ではキーレスの動きがスタートしているのだが、日本では法律上の問題で現状導入は未定とのこと。
法整備が進まないことにはどうしようも無く、いつスタートできるか分からないのが何とももどかしい((+_+))

書込番号:22323962

ナイスクチコミ!2


hagoiさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/16 17:58(1年以上前)

日本でもジャガーランドローバーの一部車種では導入済です。次期レンジローバーイボークは良さそうな気がしています。
ボルボは日本の法整備の問題というよりも、準備中か日本市場が小さいため導入していないのだと思います。

書込番号:22328874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/12/16 23:43(1年以上前)

>hagoiさん
>kumaoji3さん
ご返信頂きありがとうございました。
結局現時点、日本では何も使えないということですね。
メンテナンスパックの説明の時に「これも付いてきます」との説明でしたので、詳細は聞きそびれましたが使えるのかと期待していました。
少し残念ですがしかたないですね。
ただ、そのへんを走っている車もXC60はこの半年1台しか見ていません。レクサスはサンドイッチされたこともあります。
どこに価値を求めるかは個人の問題ですからね。

書込番号:22329793

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/23 09:56(1年以上前)

> hagoiさん
情報ありがとうございます。
おっしゃ通りジャガーでは「InControl リモートプレミアムサービス」の提供が開始されているので、
法令等の問題は既に解決済み(または元々問題なし)で、ボルボは日本の市場規模が小さいため未導入なのだと思います。
今後導入が始まっても、ジャガーの「InControl コネクトプロパック」の様に、
モデムはメーカーオプションで、後付けは出来そうにないですね ((+_+))

> ケバンニさん
メンテパック=【ボルボ・サービス・パスポート】(初年度登録日から3年間無償)
の説明の時に「これも付いてきます」ということであれば、
【ボルボ・ロードサイド・アシスタンス・サービス】(初年度登録日から3年間無償)4年目以降は1年5,400円
「万が一の故障時にも、エマージェンシー・コールセンターが年中無休・24時間体制で対応サポート」
の事かもしれません。

書込番号:22343190

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

MY19 R-Designの標準オーディオ

2018/12/20 11:07(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2019イヤーモデルのR-Designが既に納車されている方で、B&Wプレミアムオーディオを付けなかった方に質問です。

オーディオって標準の330W10スピーカーが付いてきましたよね?

中古車のグーネットに、11月登録のT6 R-Designが出ています。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/17/700101062030181129001.html

納車半年待ちの人気車が登録翌月に売りに出ていることにもびっくりですが、この車、どうやらharman/kardonが付いています。同オーディオは2019イヤーモデルのInscriptionでは標準になりましたが、R-Designではオプションとして選ぶこともできなかったはず。いや、選べたら私選んでます。仕様&価格表を見てもこれは間違いないです。

いやー、間違ってharman/kardon付いてきたら嬉しいなぁって(笑)

裏オプションで選べたりしちゃうんでしょうかね?

書込番号:22337018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/20 18:21(1年以上前)

>RRM@niaさん
まいどです(^^)私も期待しましたが間違ってハーマンカードン、、、付いていませんでした。
画像ではセンタースピーカーはハーマンカードンの様に見えますが、ドアスピーカーは純正品そのものですね。標準装備もまぁまぁな音質ですから、余程のこだわりがない限りは満足いくものかと思います(^^)

書込番号:22337684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件

2018/12/20 19:57(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
ですよねー(苦笑
しかし、まさかのセンタースピーカーカバーだけh/k!?僅か1ヶ月で売却されてるし、なんなんでしょうね、この車?怪しいですね。

書込番号:22337847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/12/21 19:45(1年以上前)

>RRM@niaさん
確かに怪しいクルマです。保証は3年付くようですが、距離60,000kmって謳ってます。ディーラー車であれば距離無制限のハズ。
これディーラー車じゃ無いような気が致します。
いずれにしろ君子危うきに近寄らず!です。

書込番号:22339873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60
ボルボ

XC60

新車価格:789〜879万円

中古車価格:44〜874万円

XC60をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/453物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/453物件)