ボルボ XC60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC60 のクチコミ掲示板

(2876件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC60 2017年モデル 2208件 新規書き込み 新規書き込み
XC60 2009年モデル 113件 新規書き込み 新規書き込み
XC60(モデル指定なし) 555件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XC60 D4 AWD Inscription 2019年モデル日本到着

2018/09/19 20:26(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

スレ主 裕基さん
クチコミ投稿数:26件

皆さん初めまして。
初めての投稿です。

XC60 D4 AWD Inscriptionを2/10に申し込みました。
契約当初から長納期であることは聞いており恐らく9月〜10月頃の納車と聞いていました。
覚悟はしていたものの7ヶ月を過ぎ相当長いことに途中くじけそうになりました。(違う車にしようかと真剣に悩んだ時期もありました)
だたこの掲示板の皆さんからの貴重な情報を糧に頑張って待つことができました。
ありがとうございました。

契約時は2018年モデルでしたが、3週間後にディーラーから2019年モデルになりましたと連絡が入りました。
仕様変更でテイラード・ダッシュボードとオーディオシステムはhaman/kardonが採用されることで15万円値上がりするが、支払金額は変更なしで良いと言われました。

私のXC60を載せたDOVER HIGHWAYという船が本日9/19 6:58に千葉港に接岸しました。
この掲示板を見ていた私はてっきりEUKORの船で豊橋港に接岸し、ボルボの豊橋PDIセンターを経由してディーラーに輸送されるものと考えておりました。
しかし実際は豊橋港には接岸せず千葉港に接岸しました。
調べてみると千葉港にも輸入車を陸揚げする環境があるようですが、ボルボの施設があるかは分かりませんでした。
本日ディーラー担当者にも確認しましたが、担当も豊橋港で陸揚げされると思っていたらしく状況が不明とのことでした。

そこで質問なのですが、
@すでに納車された方で千葉港で陸揚げだった方がいらっしゃいますか?
A千葉港にもボルボのPDIセンターがあるかご存知の方はいらっしゃいますか?

なぜこの質問をさせて頂いたかと言いますと、ディーラー担当者から詳細の納車日が未定(10月上旬には)と言われているためです。
豊橋港から陸揚げされた車両は早ければ10日程で納車されていた方がいらっしゃいました。
千葉港での陸揚げ時は納車までに大幅に日数がかかってしまうのか知りたいです。

情報お持ちの方はよろしくお願いいたします。

書込番号:22121812

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 裕基さん
クチコミ投稿数:26件

2018/09/20 21:00(1年以上前)

自己解決しました。

DOVER HIGHWAYは本日夕方千葉港を出港し、明日朝豊橋港に入港予定です。
一国で二つの港に入港するとは思っていませんでした。

皆さんお騒がせしました。

書込番号:22124276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/09/21 06:15(1年以上前)

はじめまして。
3月1日に再発注となったものです。
9月24日に豊橋到着予定、検査後、発注順に出荷、10月3週には納車される見込みと聞いていました。
千葉で積み替えか、陸送か、いずれにしても効率悪いななんて思ったら違ったのですね。

待ち疲れ、何度もキャンセルを考えましたがあと少しだけ我慢します。
情報ありがとうございました。

書込番号:22125073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/21 08:22(1年以上前)

>裕基さん
>しろらぶさん
ボルボはPDIセンターは豊橋で、BMWやイタ車などは千葉にPDIセンターがありますので、おそらくそれらメーカー車と相積みだったかと。
私も先日納車となりましたが、8/9に豊橋着、お盆がありましたので、陸揚げから約3週間後の納車でした。楽しみですね!

書込番号:22125239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 裕基さん
クチコミ投稿数:26件

2018/09/21 20:41(1年以上前)

>しろらぶさん
 コメントありがとうございます。
 しろらぶさんのXC60も一緒の船だと思います。
 納車までカウントダウンですね。
 お互い楽しみに待ちましょう。

>Y&Y&Sさん
 情報ありがとうございます。
 BMWやイタ車千葉にPDIセンターがあるのですね。
 欧州から各メーカーの車が相積みでやってきたのですね。
 謎が解けて良かったです。
 先程ディーラー担当者からステータスが日本到着になったと連絡がありました。
 あともう少しの辛抱です。
 楽しみに待つことにします。

書込番号:22126493

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XC60 D4 インスクリプション 納期

2018/09/11 01:01(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 N isさん
クチコミ投稿数:10件

8月の中旬に契約しました。
さすがに納期は来年の上旬あたりですよね???

書込番号:22100204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/11 04:37(1年以上前)

そんなことわかるわけないよね?
ディーラーに聞いてください!
来年の上旬?

来月の上旬ならわかるけど来年の上旬?は・・・

書込番号:22100347

ナイスクチコミ!4


スレ主 N isさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 06:15(1年以上前)

1〜3月と言われてますが。単純にこの時期に買われた人がどういう風に言われているのか知りたかっただけです。回答ありがとうございました。

書込番号:22100397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/11 08:10(1年以上前)

>N isさん
ホームページでは6ヵ月以上となっていますが、現状は7〜8ヵ月、10ヵ月という声も聞こえます。
やはり詳細はディーラーに確認するのが一番です。
ボルボの場合、海上輸送に50日程度かかります。
12月に船積みされれば2月納車、1月だと3月納車という感じかと。
私も先日D4R- Designが納車になりましたが、4月中旬契約、9月上旬納車。6月20日過ぎに船積みされて日本到着が8月9日、陸揚げから納車まで3週間というスケジュールでした。
船便の船名もわかるようですから、船積みされたらネットで追跡可能ですよ(^^)
納車待ちの心中お察ししますが、待った甲斐のある車です。

書込番号:22100522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 N isさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/11 08:37(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
分かりづらい質問内容だったかと思います。
私の意思を汲み取っていただき誠にありがとうございます。
やはりそうでしたか…
毎日パンフレットやGoogleで画像を見たりして気を紛らわしています笑笑
Rいいですね!やはり、インスクリプションと比べて走り心地は違うのでしょうか??^ ^
また色々と教えてください。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22100569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/11 10:54(1年以上前)

>N isさん
インスクリプションは試乗で乗っただけなので(^^;;
なんとなくRの方が固めしっかりなセッティングかな…と感じます。とはいえ嫌な突き上げも少なく上手くいなされてますね。反面、高速コーナーでの粘りは今ひとつ…、ステアリングも軽いのでやや怖い、個人的にはもう少し固めしっかりなワインディングで粘るような足回りセッティングで良いかと感じました。
オプションはパワーチャイルドロックだけで、B&Wのオーディオは悩んだ末に見送り。純正でも純正の割に良い音なので、余程音質にこだわり無ければ満足できるレベル。
あとはポールスターパッケージをインストールしましたが、これはなかなか良いです(^^)
アクセルレスポンスが良くなるので街乗りもしやすくなり、ダイナミックモード併用で箱根の峠道もキックダウン無しでスイスイ〜でした。
私もカタログやyou tube観て紛らわしてましたので、お気持ちわかります。
長いですが期待は裏切らないと思います(^^)

書込番号:22100818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/09/17 09:31(1年以上前)

>N isさん
7月最後の週にガソリン車のinscriptionを契約しました。
納車の時期は1月の下旬と言われました。ただD4は
もう少し(1-2ヶ月?)納期がかかるとその際セールス
マンが言っていました。

納期が長いですが、契約から1ヶ月半はすぐに経って
しまったので残り4ヶ月半も待ちわびることはなさそう
です。この掲示板を眺めたり、みんカラのXC60の情報を
見たり、自動車関連インターネットメディアの記事を見て
過ごしています。
違いを確認するために納車後慣らしが終わってから
ポールスターパフォーマンスパッケージを導入しようかと
考え待ち時間を楽しんでいます。といいましたがほとんど
納車のことは忘れていて10日に1度程思い出す程度です。

買い替え前の今使用中の車を最後まで楽しむのもいいか
と思っています。

書込番号:22115580

ナイスクチコミ!4


スレ主 N isさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/17 11:31(1年以上前)

>かずおみっぴさん
コメントいただきありがとうございます。
やはりそうですよね…
私は先日ディーラーに行き、その話を改めて伺って来ましたが、なんとも言えないとのお話をいただきました。
出来るだけ早めに欲しいということもあり、
今回はV90 cross countryに変更いたしました…
納車は来月です笑

私も、ポールスターを検討しておりますよ^ ^

かずおみっぴさんのXC60が
1日でも早く納車されることをお祈り申し上げます。

書込番号:22115885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

標準

8月初旬契約9月10日納車予定

2018/08/13 13:56(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

皆さま
いつも楽しく拝見しています。
今回、納期が長く諦め掛けていたxc60インスクリプリョンのクリスタールホワイトパール、ブロンドがたまたま伺ったディーラーで契約できました。しかも1ヶ月待ち!
質問です!
1.今回納車される車名が2019と頭に入っていますが、金額は上がっていません。2018の間違いでしょうか?
2.純正のドライブレコーダーを付けましたが使い勝手は如何ですか?
3.都内のマンションのため駐車場が狭いです。
パーキング支援の精度は如何でしょうか?
1.はディーラーに聞けばいいのですが、担当の方が今週お休みのようで…
宜しくお願い致します!

書込番号:22028440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/13 18:39(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
まさにラッキー!4〜6か月待ちが当たり前の中、羨ましい…。私も4か月待ってまもなく納車、D4R- Designです。
インスクリプションの変更点は、テイラードダッシュボードに確かハーマンカードンのオーディオが標準装備になり、全車共通でシティーセーフティが2つ追加。対向車衝突防止と被衝突時ブレーキホールドだったかな(^^;;
ドライブレコーダーは私は選択しませんでしたが、純正は勧められませんでした。
パーキングアシストは縦列駐車のアシストだったような記憶がありますが、おそらく自分で停めた方が数倍早いです(笑)

書込番号:22029039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

2018/08/13 19:53(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
羨ましいです(^o^)
自分は先月契約の今年中に納車可能か分からないって言われてます。。。

@値上げ前の段階の物でも2019年モデルで間違いありませんよ(^_^)ノ
値上げ前の契約おめでとうございます!!

A純正が高くて契約していません。
ネットではスマホで映像を確認できるメリットと、スマホでないと映像を確認出来ないデメリットの両方書かれてますね(^_^;)
使ってみて使い勝手を教えて下さい(笑)
B都会の宿命ですね、うまくいくよう願ってます!

書込番号:22029167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/13 19:57(1年以上前)

こんばんは。ご丁寧にありがとうございます。
すごくluckyだったなーと他の書き込みみて思いました。
ちょっと、delicacyにかけていたなと反省してます!

書込番号:22029174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/14 09:37(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
契約おめでとうございます。デリカシーに欠けているとは思いませんよ。スレ主さまの欲しい仕様がたまたまディーラー発注車と合致して割り当ててもらえたということだと思います。9月納車ということは3月頃に発注されていた車だと思います。2019のインスクリプションは15万値上げされましたが、2018と2019の狭間の期間に2018の価格で発注されたものでしょう。お客からの注文を裁くことを優先してディーラー発注車はほとんどないと聞いているので、なんらかの理由でキャンセルされた車かも知れませんね。

純正のドラレコ、私も付けますが、XC60で純正のを付けている話は全く聞きませんね。早まったかも(苦笑)

書込番号:22030376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/08/14 15:01(1年以上前)

>RRM@niaさん
わざわざありがとうございます。
3台色違いでクラスも違う中から選ばせていただきました。内外装がホワイト系が欲しかったのでバッチリでした。サンルーフが付いてなかったことくらいで希望通りでluckyでした!
ドライブレコーダーはやっちゃいましたかね笑
納車後、楽しんでみます。
ありがとうございます!

書込番号:22031060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/14 21:38(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
3色から選べたんですか!それならキャンセル車両ではなくディーラー発注車なんでしょうね。納車されたらドラレコの具合も教えて下さい。あまり良くない様ならキャンセルしてその分他のオプションに振り替えてもらおうかなw

書込番号:22031940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/08/14 22:45(1年以上前)

>RRM@niaさん
納車されたらドライブレコーダーの情報報告しますね!

書込番号:22032101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/21 00:17(1年以上前)

XC60羨ましいです(^^)私はV40CC D4の2017モデルに乗っていますが、これでもセンサーはかなり優秀ですよ。ACCも快適です。
XC60は最新だし間違いないでしょうね。インスクリプション良いなあ。
駐車場は私もマンションの立駐ですが、一度も当たったことないですよ。運転はすごく下手です。初心者レベルです。でもセンサーやバックカメラのおかげで無傷です。そのくらい優秀ですよ。

XC60は外出先で見かけるとチラ見てしまうくらい上品で綺麗なSUVと思います。あまり見ると申し訳ないので我慢。私は次の新型V60を狙っています。

あとうちのドラレコはディーラーさんが自称定価3-4万の社外品をサービスしてくれたんですが、同じのをアマゾンで見たら当時16000円でした。工賃込みということかな。別に気にしてないです。
純正ドラレコも楽しみですね。

書込番号:22045805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/08/22 15:26(1年以上前)

>猫のマメ太郎さん
ありがとうございます!
センサー、いい感じみたいですね。要注意で車庫入れ頑張ります。
ドラレコは純正のままでお願いしました。まあ、何とかなるかなと。
納車日が9月2日の大安で決まりました。発注から1ヶ月弱、ありがたいです。

書込番号:22049094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/22 18:32(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
納車決定ですか!おめでとうございます。
私のはまだ納車日が決まらず…、恨み節ではありませんが、4月中旬オーダー、既に8月9日に豊橋で陸揚げ済みなのに未だに店舗へも陸送されず…。陸送の手配すらかかっておらず、貴殿のお話を伺うとなんで?って感じです。
良いクルマで納車が楽しみなだけに、そもそもが予定より1か月以上遅れた上に、なんだか後回しにされてる感もあり、色々な意味で残念な気持ちがいっぱい。

書込番号:22049475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/23 13:46(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
こんにちは。私の車も豊橋にあるって言ってました。今週中にはディーラーに入り整備後8月中登録の9月2日納車予定です。
正直なところ、ほんとに大丈夫かなって?思っています。

書込番号:22051278

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/23 17:06(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
やはりまだ豊橋ですか( ̄▽ ̄)
店舗に着いてから整備、コーティング、登録、ETCセットアップ等々、10日〜2週間という感じではないかと…。2日微妙ですね(^^;;
でも日時の提示があるだけマシでーす。

書込番号:22051669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 10:31(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
昨日ディーラーさんから連絡があり、来週火曜日に車が届き来週日曜日に納車で決まりました!

皆様、いろいろありがとうございました。

書込番号:22059086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 14:38(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
羨ましい…。私はまだ未定(涙)

書込番号:22059657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 14:48(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
そうなんですか?整備とか登録が混んでるのでしょうか?一日も早く納車されるといいですね。

書込番号:22059682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 14:58(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
それ以前の問題で店舗への陸送も手配できておらず、、、。気長に待つしかなさそうです。

書込番号:22059707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 15:01(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
えっ!そうなんですか…それは厳しいですね。

書込番号:22059718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 13:18(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
クルマはまだ来ませんが、ローンの明細が先に来ました〜(笑)

書込番号:22062580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/09/04 10:19(1年以上前)

オートパーキングは、主に車と車の間のスペースを
自動で検知しステアリングアシストをしてくれる機能です。
(縦列並列両方可)
白線の中央に停めてくれるような機能ではありません。
アシストの精度や速度自体はなかなかの性能ですが・・・

2メートルくらいの白線で仕切られた駐車場において、
車と車の間に停めようとすると、駐車スペースとして
認識してもらえません。ゆえにいつまでたっても自動駐車が始まりません。
日本の駐車場の間隔はそもそも狭すぎるようです(´;ω;`)

よって、残念ながら日本ではあまり活躍できない機能でした。

書込番号:22082303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

衝突安全?

2018/08/22 23:48(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:27件

詳しい方教えてください。
XC60はアクセル踏み間違えで止まる?止まらない?
カタログを見ても過去スレを見てもイマイチ???です。

バック時は止まらないのはなんとなくわかりました。

書込番号:22050240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/08/23 00:40(1年以上前)

ディーラーに聞けば一発です。

書込番号:22050321

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/23 07:42(1年以上前)

>ケバンニさん
欧州車については、最近の国産車の軽でも付くような停止状態からの踏み間違い防止系はまず付いていないと思います。(少なくともドイツ車御三家等)
以前本国ドイツのBMWディーラーで会話した際、そもそもアクティブセーフティ機能として位置づけられていないそうです。そもそも停止状態で踏み間違いするようなドライバーは乗ってはいかんと。
技術的にはそういう機能を付けるのは簡単だが、ドライバーとしてに資質を無視するような機能は不要とのことのようです。至って欧州的な自己責任を重視したリーズナブルな思想ですね。
よってある意味踏み間違い系は日本の特異的な機能のようです。(超高齢化社会背景でしょうか)

書込番号:22050611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/23 07:51(1年以上前)

>ケバンニさん
XC60を含むボルボ車のインテリセーフ、シティセーフティの機能には踏み間違えによる衝突防止は付いていない。と思います。
それ以外はこれでもか!っていうくらい、トナカイなど大型動物との衝突防止機能まで付いています。

書込番号:22050624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/23 09:09(1年以上前)

  横レス恐縮です。
>そもそも停止状態で踏み間違いするようなドライバーは乗ってはいかんと。

>技術的にはそういう機能を付けるのは簡単だが、ドライバーとしてに資質を無視するような機能は不要とのことのようです。
>至って欧州的な自己責任を重視したリーズナブルな思想ですね。
>よってある意味踏み間違い系は日本の特異的な機能のようです。(超高齢化社会背景でしょうか)

向こうは、踏み間違いによる事故はないのでしょうかね?
向こうだって、高齢化社会は進んでいると思いますし、自己責任といっても 引かれるのは歩行者だったりしますからね・・・。

書込番号:22050764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2018/08/23 09:46(1年以上前)

>tt ・・mmさん

ほとんどがMT車ですので、踏み間違えしますかね。
それに、皆さんは古い車に乗っていますので、新しい安全装置が付いた車を販売しても、買う方が少ない。
新車好きの日本と違います。
日本は13年目から税金アップですが、EUは税金がなくなります。

書込番号:22050822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/23 18:19(1年以上前)


funaさんさん  そうでしたか。
参考になるご投稿を、ありがとうございました。

欧州はマニュアル車が多いと聞いていましたが、それ程とは知りませんでした・・・。
それにしても、日米はオートマが断然多いのに、国柄で随分と違うものですね。

書込番号:22051846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2018/08/23 18:53(1年以上前)

>tt ・・mmさん>funaさんさん>Y&Y&Sさん>ひなpapa822さん>待ジャパンさん
皆様、情報ありがとうございました。

XC60の自動ブレーキとは、運転に集中していない状況で、前車が止まってた、人(鹿)が出てきた、などで反応して止まってくれる。
ですね?
この時アクセルは踏んでいると思われますが、踏み込んだら止まらない、で合ってますか?



書込番号:22051953

ナイスクチコミ!2


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/24 07:52(1年以上前)

>ケバンニさん
あくまでも支援機能ですがら、衝突の危険があると警報を鳴らし、運転手が反応しないと自動ブレーキ。
かと思います。止まりますが衝突しないとは言えない。これは何処のメーカーも同じ。
踏み込んだ際に止まるか止まらないか、、試したことが無いのでわからないです。
EURO NCAPとかで五つ星ですから、安全性や予防機能は信用して良いかなと思っています。

書込番号:22053392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/08/25 09:01(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
なるほど!

車は人が運転するもの、運転者の意思が伝わらない仕組みにはなっていない(将来的には?)ですね。
そういえば、国産高級車が発進時に歩道に乗り上げ人身事故を起こしていたことを思い出しました。

わかりやすくご教授いただきありがとうございました。

書込番号:22056199

ナイスクチコミ!1


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2018/08/26 12:05(1年以上前)

>この時アクセルは踏んでいると思われますが、踏み込んだら止まらない、で合ってますか?

合っていると思います。。。私の記憶が確かならばの話ですが。
自動ブレーキが作動してブレーキを踏むのが当たり前のことだと思いますが、車もそうセッティングされているようで、車が自動ブレーキをかけてあげても、無視してアクセルを踏まれるのであれば、自動ブレーキは必要ないのだとはんだんしてキャンセルすると。。。

書込番号:22059320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 22:15(1年以上前)

>ケバンニさん
XC60は停車時からの踏み間違え防止で自動停車するか?とのご質問ですが、答えは「停車しない」です。
ボルボ車にその様な機能はありません。

他の方の回答が「多分しないと思います」とか「ドイツ御三家はどうのこうの」とか、挙句「ディーラーに聞け」とか(笑)、回答しきれない人間が誰でも言える様な答えでお茶を濁していることに側から見ててどうもスッキリしなかったものですから、そのものズバリの回答でお答えしておきます。

ちなみに、走行中停止車両を発見した時にアクセルを踏み込んだら自動停車機能は働かないか?ですが、答えは「働かない」です。
但し、停止車両を認識した時点で軽い自動ブレーキとアクセルペダルが凄い勢いで振動しますし、かなりうるさい警告音がなります。それでもなお押し通してアクセルを踏み続ければ車は進み続けます。

書込番号:22060939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/08/29 21:00(1年以上前)

スレ主さんの疑問からズレちゃいますが、
走行中、停止車両にアクセルを踏み続けた場合の自動停止機能ですが、
「XC60_OwnersManual_MY19_ja-JP_TP25616.pdf」によれば、
P402に停止車両検知するとの記述があり、P403に
「運転者がブレーキをかけるかどうかに関係なくオートブレーキ機能が作動します」中略
「City Saftyにより静止物体との衝突が阻止されると、車両は停止状態を維持し、運転者から、、、、
とあるので、
走行中、停止車両にアクセルを踏み続けた場合は自動停止する。 の認識であってるんでしょうかね?

書込番号:22068163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 先頭頭さん
クチコミ投稿数:9件

洗車後 サンルームが開けれません。液晶にメーセージが表示されました。 故障でしょうか?

書込番号:22065408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/08/28 19:28(1年以上前)

サンルーム? サンルーフですよね?
エアバックもエラー表示出ているみたいですが、
違いますか?

早く、Dに見せた方が良いかと。

書込番号:22065569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2018/08/28 19:33(1年以上前)

洗車しただけで、計装系のトラブル頻発って、水が染み込んで回路の短絡でもしたのでは?
解せませんね。

書込番号:22065579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 先頭頭さん
クチコミ投稿数:9件

2018/08/28 20:48(1年以上前)

失礼いたしました。 サンルーフです。エアバックもエラーが表示されております。 土日に Dに行く予定です。 状況を後日に。

書込番号:22065763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/28 21:28(1年以上前)

サンルーム?でも警告はSRSエアバック

洗車ってボンネット開けて中まで水浸しにしたとか?

書込番号:22065877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/08/28 21:49(1年以上前)

ボンネット後端のワイパー付根付近にジャージャーと水をかけたんじゃないの?
植木に水をやるような感じでクルマに水をかけているオヤジをよく見る。

書込番号:22065946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/08/28 22:04(1年以上前)

乗らない方がいいですよ
エアバックの警告灯が点灯しているとエアバックは展開(ひらきません)しません

書込番号:22066020

ナイスクチコミ!0


スレ主 先頭頭さん
クチコミ投稿数:9件

2018/08/29 11:34(1年以上前)

朝、 全部直りました。面白いですね!

書込番号:22067136

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

軽油メーカーとの相性

2018/08/26 10:35(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

シンプルにご質問です。
xc60 d4に相性のいい軽油メーカーは何処でしょうか?
若しくは何処も同じなんですかね?
御教示いただければ幸甚です!

書込番号:22059097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/26 11:01(1年以上前)

>lucky or unluckyさん

こんにちは!
ディーゼルエンジンですよね?
昔のディーゼルエンジンは、軽油以外の物でも走れたものでした。

ガソリンエンジンほど繊細ではありませんので、何処でも大丈夫だと思いますよ。

ただし、無印はやめときましょう。

書込番号:22059171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/26 11:03(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
こんにちは。

自身はディーゼル車の所有経験はないですが、以前にマツダのクリーンディーゼル車を検討した事があるだけです。

軽油で、メーカー(ブランド?)による差は聞いた事が無いです。
冬季に、寒冷地では現地のガソリンスタンドで給油すべき(寒冷地用の軽油を入れるべき)というのを聞くぐらいですね。

気持ち的に、ノーブランドとか格安のガソリンスタンドでの給油はなるべく遠慮するぐらいで良さそうに思っています。

デミオのスレですが、参考程度にリンクを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19090951/

私はハイオク車に乗っているので、添加剤の差があるらしいことは聞いていて、利用しやすさとの兼ね合いでエネオス(ヴィーゴ)を使うようにはしていますが。

コレと言った根拠には乏しいですが、私自身は軽油に差があるという話を聞いた事が無い、ということをお伝えしました。(認識不足の可能性有り)

書込番号:22059173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/26 11:14(1年以上前)

韓国製じゃなきゃ大丈夫じゃないの?

一応JIS規格の物しか売っていない事にはなっていますが

安売りしてるプライベートGSだと粗悪品だったりする可能性は無きにしも非ずって感じでしょうか?

もし特に相性のよいブランドがあったとして、そのGSが近所になくても入れに行きますか?。

書込番号:22059200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/26 13:00(1年以上前)

同じスタンド(E)で入れても添加剤の質が変わってるので、同地域、普通の商社が扱ってる場所なら変わらないと思います。

寒冷地仕様の軽油があるので、降雪地帯、零下の地域に行くときは、冬季対応の軽油に気を付けるぐらいですね。

書込番号:22059445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/26 14:04(1年以上前)

プレミアム軽油が出回っていて頃はブランドにより多少質の違いはあったかと思いますが、結局廃れてしまいましたね。
いま思えばプレミアム軽油自体、良く感じたのはプラシーボだったのかも知れません(笑)

ガソリンのレギュラーと同様に各社ほぼ同じ物と考えた方がいいかと。

そもそも相性の違いを感じる事出来ないんじゃないですか?

書込番号:22059592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 14:36(1年以上前)

業界人です(笑)
品質はどこも同じです。いわゆるプライベートブランドに関しては仕入れソースがわからないので、品質保証という点から、安いけど避けられるなら避けた方が良いです。ただ、プライベートブランド=粗悪品というのは短絡的で、ほとんどの場合、元売会社が系列外販売として卸しているものかと。
もちろん輸入品もありますし、極めて希ですが不正軽油もあるかと…。ディーゼルエンジンは軽油以外にも灯油やA重油でも動きますし、大型船はC重油を使っています。
軽油周辺油種には他燃料の不正使用、つまり脱税ですが、それを判別するため識別剤が添加されていますが、不正軽油はこの識別剤を除去したものです。
たまーに、不正軽油の密造業者や使用する運送業者が摘発されています。
軽油の種類としては、自動車用としては特1号、1号、2号、3号、特3号とあり、数字が大きくなるほど低温性能が良いです。といっても簡単に言うと灯油を混ぜてるだけですが。。。3号は主に冬季用ですが首都圏などは冬でも2号です。北海道や東北、標高が高いところでは冬は特3号かと思います。
2号だとマイナス7.5度くらいから流動性が悪くなり、燃料パイプ内などはゼリー状になります。
特3号だとマイナス20度でも流動性を保つことができます。スキーなどに行かれる場合は現地で給油するか、トラックステーションと言われる路線トラック向けのスタンド、宇佐美など…で給油することをオススメします。トラックステーションは輸送業者が重要顧客ですから、首都圏なども3号を扱っている場合が多いですよ。
ちなみに、、、冬季用は灯油を混ぜる量が多くなりますが、スタンドで販売する灯油には識別剤が入っていますから、これをご自分で混ぜて使うと、脱税になりますので絶対にやってはいけません。
あと、灯油が多くなると潤滑性が低下して燃料噴射装置を摩耗させます。ま、元売会社が製造販売する製品については潤滑性向上剤が入っていますから心配無用です。

書込番号:22059654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 14:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
>Y&Y&Sさん
こちらでも、お世話になります。
普段は気にせず、この冬は東北など雪を楽しみに行く際は気をつけます。
ありがとうございました!

書込番号:22059675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/08/26 15:01(1年以上前)

>lucky or unluckyさん
是非ご注意ください。
私は以前に国産ディーゼルSUVで山梨だから大丈夫だろーって、出かけて一晩経った翌朝、エンジンがかからず…あちゃー!って事で半日クルマを日向ぼっこ、、、という経験あり!

書込番号:22059717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/08/26 15:03(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
貴重な情報です。ありがとうございます!

書込番号:22059725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/08/26 15:51(1年以上前)

>Y&Y&Sさん
横からすみませんが、業界関係者としてのコメント参考になりました。
軽油が5種類に分けられるのはどこかで聞いた事ありましたけど、その他の事も含めて勉強になりました。
たぶん、細かい事はいずれ忘れるので、またこのスレを見返そうと思います(笑)

御礼だけのレスで失礼します。

書込番号:22059856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/08/29 03:30(1年以上前)

雪山に行く時は1号軽油を!
どこのスタンドも大手なら中身は一緒なので、無名スタンド以外ならどこでも平気でしょう!

ハイオクの場合は燃費がいいとの噂はエネオスヴィーゴ
エンジン洗浄効果があると噂のシェルv- power

書込番号:22066607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60
ボルボ

XC60

新車価格:789〜879万円

中古車価格:44〜874万円

XC60をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/452物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/452物件)