XC60の新車
新車価格: 789〜879 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 44〜874 万円 (453物件) XC60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
XC60 2017年モデル | 2208件 | ![]() ![]() |
XC60 2009年モデル | 113件 | ![]() ![]() |
XC60(モデル指定なし) | 555件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2020年7月13日 11:57 |
![]() |
34 | 8 | 2020年6月7日 11:04 |
![]() |
10 | 8 | 2020年6月7日 09:43 |
![]() ![]() |
38 | 14 | 2019年8月27日 17:35 |
![]() ![]() |
67 | 15 | 2019年7月3日 20:28 |
![]() |
135 | 9 | 2019年5月10日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
最近になって、気になりだしたことがあります。
1.ナビ画面が周囲が暗くなっても昼の設定のまま明るくて眩しいです。(設定はオートで、「昼」「夜」のボタンを押すとその通りに反応するのですが、「オート」ですと暗くなっても「夜」と同じになりません。ちなみにライトは暗くなると点灯します)
2.それではと思い、ハンドル右側下部の調光をダイアルを回してみても、ウィンドウスイッチライトなどは反応するのですが、メーターもナビ画面も明るさ調整に反応しません。
3.サイドミラーの向きが駐車などでロックして帰りに解除して乗り込むと方向が変わっているのです。ただし、毎回ではなく、おおよそ出現率6〜7割程度なのです。
先日、ディーラーにて1年点検のため入庫しましたので、相談の電話をしたところコンピューターのアップデートをしたので、そのバグではないかとのことです。対応としては次のアップデート迄お待ちくださいと・・・
同じ症状の方いらっしゃいますか?
6点



インテリアでは言うことなしと高評価のXC60ですが、新車納車後、センターコンソール周りで気になったことがあります。
ディーラーに問い合わせたところ、初めての指摘と言われました。気になった方はいませんか?
1.センターコンソールのシャッターガイドレール(運転席側)に白い擦り傷?
→擦り傷ではなく、シャッター 潤滑用にグリスが塗られているだけでした。目立つ位置だけに(一部分だけ白い)見栄えが残念。
2.アームレストを開けた際、蓋の内側のフェルト処理が汚くみえる
→アームレストの蓋がフェルトと干渉し、上部がつぶれていた。ショールームの車や入庫中の車で確認してもらったところ、
どの車も多少擦れていた。コンソールボックス毎の交換となり、保証外修理とのこと。
2点

3日ぐらい乗らずにいるとブレーキディスクに錆が浮いてきませんか?
書込番号:23409136
11点

>VOLZOさん
特にそのような現象はないですねー。前車のレクサス・BMWとも比較していますが、インテリアおたくの私から見ても特に劣る部分は見当たりません。スイッチの節度感とかグローブボックスの開き方や所作なども欧州御三家に追随するレベルだと思います。
コンソールフェルトはもう一度よく見てみます。
>ハーケンクロイツさん
ローターの錆はディスクブレーキの普通の現象です。逆にちゃんとローターが削れて制動力を発揮している証拠です。洗車後などは1-2時間後にはそうなります。
書込番号:23409154
7点

マジレスされても困ります。
書込番号:23409632 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ひなpapa822さん
インテリアおたくの方が気にならないのであれば、私が気にし過ぎなのでしょうね。
一応、画像の方をアップしておきます。
書込番号:23409634
0点

>ハーケンクロイツさん
>ひなpapa822さん
コメント多謝。私は、マジレス大歓迎です!
書込番号:23409780
1点

>VOLZOさん
写真のシャッターのグリスはこれまで試乗車含め見たことがないので、クレーム対象でいいと思います。
ペットボトルや携帯をよく置くケースも多いでしょうし、そこにグリースついているのはさすがに良くないですよね。
書込番号:23414397
1点

ご回答、ありがとうございます。シャッターの潤滑のためだということですが、仰る通り、ドリンクホルダ内にグリスカスと思われる粉も見られるので一度、見せてこようと思います。フェルトの方は構造的なもので、どの車も多かれ少なかれ干渉して擦れているとのことでしたので我慢します。
書込番号:23414554
0点

先日、展示車を確認しましたが、どの車にも多少の潤滑用グリス痕が付いていましたが、いったん拭き取って頂きました。
アームレスト(蓋)を開けた際のフェルト干渉については、だいぶ個体差があるそうです。
書込番号:23452981
0点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
納車後、リアのセンターマットがないことに気づき、ディーラーに問い合わせてしまいました。欧州車にはリアセンターマットは付かないのですね。リアセンターマットが必要な人はKAROマットにするしかないようです。ネットで調べたところ、画像のようなトンネルマットを見つけましたが、1代目(2017年)までしか対応していませんでした。皆さんはどうされていますか?
2点

>VOLZOさん
ウチでは写真のラバーマットをオプションで付けました。
リアセンターだけでなく、全席ですけど。
書込番号:23407180
3点

画像のトンネル用ラバーマットは、センターだけで売っていますが、元々、セット売りだったものをパーツとして売っているだけかもしれません。最初から(リアのセンターマットがないことを)確認し、必要であれば、センター付きのKAROマット、またはラバーマットを購入すべきでした。ありがとうございました。
書込番号:23407661
0点

アルティジャーノさんなどのオーダーメイドマット製造しているところなら、センターだけ売ってくれますよ。数千円です。
書込番号:23408557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私は純正のマットがチープに見えたので、すぐにホットフィールドでマットを注文しました。室内とラゲッジルームとで、室内側を少し値段の高いものに種類を変えて注文しましたが、ラゲッジルーム側の素材の物でも充分でした。価格はおそらくKAROの半額ぐらいかと。もちろんセンタートンネル用も付いています。
書込番号:23412085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

第2世代発売当初にオプション設定されていたKAROは、センタートンネル用が付いた5枚セットでした。私はセンタートンネル用不要派(センタートンネルにゴミ箱置いてます)なので、KAROにオーダーして作ってもらいました。
書込番号:23431302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売当初(2017年秋)はリアマットを固定するピンが無かったのをご存知ですか?発注後に気付いてディーラーに問い合わせしましたが、細かい変更点はメーカーから通知されないこともあるので納車されてみないとわからないと言われました。待つこと半年、2018年4月に納車されたときはリアマット固定ピンが付いていてホッとしたことを思い出しました。
書込番号:23431311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外では真ん中に座るの?といった感覚があるようですし、以前はフロアマット自体がない時期もあったようです。
スウェーデンなどの北欧では靴を脱ぐ文化ですので、個人的には意外でした。
書込番号:23452793
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
8月12日の昼.信号待ち中に「エンジン性能が低下しました」というアラームが出て、エンジンがかからなくなりました。ロードサービスに連絡をして、レッカーされるまで炎天下に2時間。レンタカーもマーチ。
修理工場は19日までお盆休み。レンタカーも3日以上は自腹とのこと。車格のレンタカーの料金差を理屈に19日までのレンタカー延長を依頼するも却下されました。
もうちょっと壊れない車で、もう少し融通の利く対応を期待していました。
2017年10月登録のXC60 インスクリプションです。
2時間、いろんな車にクラクション鳴らされ辛かった。
書込番号:22853547 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご愁傷さまとしか言えないけど、警察にはなんで連絡しなかったのかな?
書込番号:22853724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普段のメンテナンスはどのようにしていたのでしょうか?
書込番号:22853731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三角停止板を置いておけば鳴らされることも無かったんじゃねーの?
代車も原則は同グレードだけど、対象車が無ければ仕方ないよな。
書込番号:22853735
3点

そうなんですね。
車道で車が止まったことが初めてだったので、勉強になりました。三角灯はだしましたよ。
書込番号:22853742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半年毎の点検では問題なかったです。今月上旬にも気になるところがありましたが、点検では問題なしでした。
書込番号:22853759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それで鳴らされたのか、ご愁傷さまです。
モラルないドライバー多いのかな。
書込番号:22853761
2点

>柊 朱音さん
事故でも何でもないのに警察に相談してどうするの?
書込番号:22853770
5点

日本の様な高温多湿な条件下では欧州では想定し得ない様々なトラブルが発生する為、BMWなどは日本での実証試験を義務化している様な節が有ります。
それが嫌なら日本車にするしか無いですなぁ。
書込番号:22853880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。小さい故障は覚悟していましたが、とまるとは!。炎天下クーラーもつかず、明日からこの車で旅行の予定だったので、余計に哀しくなりました。
書込番号:22853929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

路肩に停止できないなどで他の交通の妨げになる場合には相談することは可能かと思います
あとは発煙筒などを距離をおいて手前に設置して自分たちは退避できれば一番ではないかと思います。
書込番号:22853983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も納車されて3ヶ月の間にナビの自車位置が狂うことと、自動ブレーキホールド&ACCが効かなくなりました。どちらもディーラーに持ち込み診断してもらいました。バグ等の誤動作のようでした。コンピュータのソフトに頼っている部分が多いので仕方ないですが、お盆休みとかの連休中に不具合が発生すると、たまったもんじゃないですね。
書込番号:22855055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>to7to8さん
恐らく、コンピュータ側で安全装置が働いた可能性があります。
基本的に、ヨーロッパ車の場合、ほんの僅かなトラブルでも、エンジンを止める可能性があり、かなりシビアです。
日本車は、ある程度ルーズに作られており、多少のトラブルでも、走らせます。
書込番号:22855607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お猿さん、スターレットさん、そうですね。
コンピューター関連が制御されると、人間は厳しいですね。完全にエンジンがかからなくなってパーキングブレーキ解除もできず、人力で押せなくなりました。
書込番号:22855670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>to7to8さん
ボルボのロードサービスは雪道でのスタックはサービス対象外と言われました。シーズンに1〜2回しか雪道ドライブしませんが、御守りがわりにJAFにも入っていますよ。
書込番号:22882943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
いくつかの車を見て、最もしっくりきたのでこれに決めたいと思い、頭金も用意して妻と一緒にディーラーへ。
決算月なので、今日申し込めば支払いのときに消費税が上がっても差額分はもってくれるとのこと。色なども決めあとは価格だけ。受注生産なので値引きはできないとのこと。ではどこかサービスできない?と聞いてもオプションを削るのみ。決算月最終日に頭金持って来ているのだから、あと一押し何かないかな、と探るも何もなし。何か一つサービスすると言ってくれれば決めたのだが、結局保留ということにした。
そしたら帰るところで、「決めてもらえたらオプション(7万円くらいかな?)サービスできたのですが…」と言われた(支店長決裁らしい)。「いや、それ先に言ってよ」と言うと「決めると言ってもらえないと言えなかった」と答える。こちらの押しが足りなかったのか、相手が下手なのか。サービスを言ってくれれば間違いなく決めていたのに…
一応保留にしたけれど、この先今日と同じ条件は出ないだろうし、今乗っている車の下取り価格も落ちていくだろうし…
愚痴になってしまった。過ぎたことは仕方ないので、何かいい方法がないか明日から考えよう。
3点

文面だけでスレ主さんの主観ですが、そのまま額面通りに取るなら営業さんが下手ですね。
5万くらいは引けるように店長に掛け合うとでも言って客の様子を見るくらいできると思う。
卵が先か鶏が先か。そして商売なら先に動くのは売り手側なんだけどなぁ。
もしもの保険のために下の額を出して、7万まで引けました〜っていうくらい出来ればね。
そんな営業さんが担当だとこの先も大変だと思うので、仕切り直しが良いと思いますよ。
書込番号:22769497
2点

ただの愚痴だな。
いかにも相手が悪いと言う書き方だが、
自分から何かサービスしてくれたら今日決めるよ!。
と言えば良いだけ。
相手だけでなく自分からも行動必要だな。
書込番号:22769511
26点

では今決めるからオプションサービスしてね?
ついでにも一つお願い程度言えない雰囲気だったのですか?
書込番号:22769521
2点

>ゆうじ532さん
残念でしたね。ただ「受注生産なので値引きはできない」はちょっと驚きました。
私はフルモデルチェンジ直後の昨年年末の交渉でしたが、ひと声いくらでのある程度の値引きあったもので。
もちろん、下取り含めの実質値引きもあったとは思うのですが、そんなに現在強気なのでしょうかね。
うちのディーラー担当にも聞いておきますが・・。
レクサスですら本体からの値引きは難しくても、実質下取りに数十万上乗せしてくれましたから。
書込番号:22769611
1点

>ゆうじ532さん
私もボルボで同じように値引きなしで辞めた事あります。少し売れて販売目標達成してたんでしょうね
決算なら尚更、少しね。
多分担当それでも売れると思ってたんやろな。
書込番号:22769663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

輸入車だろうが登録して初めて成績になるので、国産と違い決算値引きなんてのは殆ど無いです。
仮に国産車でも決算月末に全額収めようが値引き拡大は無いから。
書込番号:22769698
1点

こんにちは。3月に納車されたxc60乗りです。値引き出来ないはなかなか手厳しいですね。xc60の現在の納期はどれくらいか分かりませんが、半年から10カ月程度であれば販売店も強気で交渉しますね。担当者から聞いた話だと本体からの値引きについてはボルボジャパンから状況に応じて値引き制限が変動するらしいです。(本当かどうか分かりませんが)
今回の担当さんとそりが合わないなら、他のお店で仕切り直しも手ですね。
自分の経験からすると、xc40とxc60については恐らく決算月、他メーカーをあてても効果は少ないです。条件次第で即決の意思表示で、本体値引き、そしてディーラーオプションからの値引き交渉を短期勝負が得策と思います。もちろんディーラーオプションからの方が販売店もおれやすいです。
頑張って下さい!xc60 いいクルマですよ!
書込番号:22769822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白髪犬さん、gorotoraneko さん、kockysさん、ひなpapa822さん、まじ44さん、ツンデレツンさん、返信ありがとうございました。
あらかじめこのサイトなどを見て情報を得てから行くべきでした。若い営業でしたが、値引きはない、の一点張りで妻からサービスないの?という質問にも無理という感じで、自分としては上司出てこないかな?とは思ったんですけどね。出てきませんでした。まとまらなかった後でサービスの準備していたと聞いて驚いたというのが正直なところです。少し受け身だったのも今回は失敗だったかもしれません。
買うことを諦めた訳ではないので今後は皆さんの意見を参考にさせていただきます。
書込番号:22769824
5点

最近は発売初期と違って納期が長引いていて殿様商売なんですかね。
ボルボジャパンの木村社長の安売りからの脱却方針も、XC60の車が良かったからうまくいっているだけなのに
値上げ方針は社長さん勘違しています。
それに、今だとそこまでの魅力もないと思いますよ?
ディーゼルが高くなっただけで、volvo on callも何も改善がされてないじゃないですか。
相応の金額なので何もなしは厳しいです。
書込番号:22769963
8点

>おーーーいお茶さん
>hagoiさん
コメントありがとうございました。営業マンは一生懸命やってくれていて好感を持っているのですが、価格交渉は経験が少ないかな、と感じました。入社してまだ1年ちょっとらしいので、ベテランなら汲んでくれそうなこちらの気持ちをわかってもらえなかった、まあもっとはっきりと意思表示すればよかったのでしょうが‥。店をかえるべきですかね?
納期は最大で半年と言われました。頭金の用意も月内に行くことも店側の指示に従ったのだから、こちらのメリットも考えてほしかったですね。
書込番号:22771523
2点

>ゆうじ532さん
私も同じような経験をしたものです。
はじめに行った店舗で、試乗や説明をしてもらいました。丁寧な接客で、説明もものすごく的確で、頼り甲斐があるセールスだなぁという印象でした。
が、その後の商談となるとゴリゴリと迫られ、その割には値引きやサービスなど、こちらが歩み寄れそうな話はありませんでした。以降も電話がかかってきたりしましたが、もうゴリゴリの買ってくれオーラ全開で、ローンにすれば大丈夫ですよ、とこちらの資金繰りはお構いなし。
ということで別の店舗へ再訪問。
こちらのセールスは初めの店舗より若く知識も及びませんが、一生懸命で、買え買えオーラは皆無。
納期、仕様、価格、その他諸々、不安事項がたくさんあったにも関わらず、それら全てを払拭してくれ、気持ちよくサインできました。
もちろん、購入後の対応に変化はなく、驚くほど気持ちがいい対応です。
どうせ買うなら気持ちよく買えるお店、セールスから買う方が気持ちよく、後々いいと思いますよ。
長くなりましたが、私ならスレ主さんのそのお店では絶対買いません。セールスが変わったとしても、お店のスタイルがその程度という見方をしてしまうからです。いいお店、セールスに出会えるといいですね。
書込番号:22771548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本来買う側と売る側は対極の立場にありますが、それでは商いは回りません。
やはり双方の歩み寄りが必要であり、相手の立場に立った考え方必要だと思います。
相手あっての事ですから、以心伝心と言う訳には行きますまい?
書込番号:22771599
0点

>車好きのとっさんさん
大変参考になるご意見ありがとうございました。相手の出方を見ながら別の店に行くことも考えてみたいと思います。車が気に入っていることには変わりありませんので、いい方法をさぐっていきます。
>マイペェジさん
おっしゃる通りだと思います。以心伝心に期待したところもあったので今後はしっかり意思を伝えます。ありがとうございました。
書込番号:22773837
1点

>ゆうじ532さん
若いセールスとのことですが、ゆうじ532さんが、その人を受け入れて今後も付き合っていく覚悟がおありでしたら、今のお店でそのセールスから購入されるのもいいかと思いますが、そうでなければやめた方がいいです。
購入時も大切ですが、アフターなどもそれ以上に大切ですから。
書込番号:22774991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たった7万円のオプションでもあれば買ったのであれば、金銭的には何も問題無いと言うことですよね。
欲しい車が買える条件揃っていて、消費税のリスクもディーラーが負ってくれたのに買わない理由が私には全く分かりません。
その場で決めれば、自分の時間無題にしなくて良いので結局は安上がりだと思いますけど。
受注生産になるオプションか何か指定したのだと思いますが、注文入れても相当先になってしまうかもしれませんよ。
書込番号:22775056
4点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
契約時に黒い箱をプレゼントされました。
家に帰ってドキドキしながら中をあけたら、ほしくもないキーカバーやらUSBメモリが・・・。いらねー。
総額850万(T5インスクリプション)も払うのにこれかぁ・・・
納車時ってなにかでっかいプレゼント期待してもいいんですか?
何もないですかね?
まぁそれが当たり前なんでしょうけど、ほかのスレみると、ルーフキャリアもらったとか聞いたりすると、なんかこのディーラーから買って損した気分になります(笑)
書込番号:22653950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

貧乏臭い人ですね。
書込番号:22653970 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

そういうディーラーを選択した時点で負け組
書込番号:22653986
11点

ドキドキしたんですか?
可愛いですね(^_^)b
書込番号:22653994 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私が契約した時は担当営業マンの満面の笑みと心ばかりの粗品のみでした。
でもその笑顔が「やった!契約取れた!」というよりは「この方とこの先も繋がれる」と言う笑顔に感じ取れるものだったので私も将来の安心感を得られた気がしてすごく嬉しかったのを覚えています。
納車時はノンアルコールのシャンパンと結構な花束で祝って頂きました。期待も何もしていなかったので大変感激しました。
お返しと言うほどのものでもないですが、1カ月点検の時に洋菓子の差し入れをしたくらいです。
お陰様?なのか、車の調子もすこぶる良く、この車とディーラーを選んで良かったなと都度思わされながらボルボライフを過ごしてます。
書込番号:22654309 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

契約時にプレゼント
納車時にサプライズ
自動車ディーラーもたいへんですね
書込番号:22654432 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

日本ではあまりその様な文化はありませんが中国人はそういう粗品を求めるようですよ。
去年安い新車を購入した時は販売促進品のテッシュとスズキのロゴの入った手提げ袋と何故かパスタの麺とソースを貰いました。笑
それとスズキの場合契約した時に選べるギフトがあって肉まんを貰いました。
中古でベントレーを昔購入した時は今では見ないオートクチュールの毛ばたきを頂きました。
書込番号:22654470
2点

輸入車ディーラーなら割高感を減らすために未だに花束贈呈みたいなこともやっているんでしょうが国産車ディーラーでは過去に一回花束贈呈&写真撮影がありました。いやあ、あれは恥ずかしかった!
書込番号:22654523
3点

ディーラーの取引先から頼まれて仕方なく採用した景品、もしくは販促予算を取ったはいいが使い方の知恵がなくしょうもない贈呈品に落ち着く、というのが良くありそう。ディーラーにとっても全く売上・利益に貢献せず、客にとってもムダですね。過去>JTB48さん同様に花束&写真もありましたが、全然うれしくありません。ティッシュか洗剤でももらった方が良い。
私なら買ったのは車(&その後のサービス対応)ですから、「そんな贈り物出す金あるなら一円でも安くするか、今後提供するサービスオペレーションの質向上に使ってくれ!」と思います。
書込番号:22655268
2点

>コピスタスフグさん
>JTB48さん
>餃子定食さん
>つポイノリオさん
>mlitさん
>ぜんだま〜んさん
>ツンデレツンさん
>ぷぷっぷぷさん
みなさまご意見ありがとうございました。
こういうことは期待すること自体が間違ってましたね笑
反省してます!
書込番号:22657058
6点


XC60の中古車 (全2モデル/453物件)
-
- 支払総額
- 504.5万円
- 車両価格
- 494.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 443.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜724万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
95〜847万円
-
59〜930万円
-
28〜788万円
-
75〜710万円
-
184〜1067万円
-
347〜874万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 504.5万円
- 車両価格
- 494.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 443.9万円
- 諸費用
- 15.9万円