ボルボ XC60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC60 のクチコミ掲示板

(2876件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC60 2017年モデル 2208件 新規書き込み 新規書き込み
XC60 2009年モデル 113件 新規書き込み 新規書き込み
XC60(モデル指定なし) 555件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ337

返信27

お気に入りに追加

標準

XC60 D4 AWD Inscription 購入記

2017/11/21 14:05(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 youngeeさん
クチコミ投稿数:22件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

MB E350 ブルーテックからの乗り換えです。
競合車種が多すぎるSUV業界ですが、シックな華やかさなを持つXC60 D4 AWD Inscriptionを購入しました。

選択したのはD4(ディーゼルエンジン)ですが、未だ宣伝用の車ですら日本未上陸なので、V60のディーゼルで試乗しましたが、
街乗り及び通常高速スピードで使用するには、ガソリンより勝っているかも知れません。
新型XC60のトップスピードではガソリンの方が間違いなく勝ちますが、240km/hを出す場所はどこに。。。
ディーゼルでは220km/h出るそうです。

スピードはさておき、競合車は新型X3、GLC,新型Q5、F-Pace、アウトバック、ティグアン、RX450hをそれぞれ試乗しました。


【試乗車一覧】
・GLC : 興味があったのですが、嫁さんのとある一言でNG。
・X3  : 担当営業がイマイチ過ぎてNG。
・Q5  : ファーストエディション魅力的でしたが、希望色が売り切れNG。
・F-Pace : 希望OPを付けてくと金額が膨らみ過ぎてNG。
・アウトバック : ACC等の安全性能比較の為だけ。
・ティグアン  : 良さが分からずNG。
・RX450h    : 成金臭が凄く、逆に貧乏くさい!と嫁の一言でNG。


そんな紆余曲折を経たところに、VOLVOは?と。
野暮ったくて洗練されて無くて、中国資本になってしまったし。。。というイメージでしたが、驚くほどに真逆なセンスで驚きました。

・外装の仕上がり良し!
・トールハンマーと言われるヘッドライトのデザイン。
・スカンジナビアンスタイルな内装!
・ナッパレザー(MBでも使用)とウッド(もちろん本物)の組合せが抜群。
・やたら安全安心装備が過剰充実しているのにシンプルなデザイン。
・OPのパノラマサンルーフの出来が良い。
・OPのサウンドシステム(Bowers & Wilkins audio system)の音が恐ろしく良い。
・担当営業が丁寧、親切。
・ドイツ御三家と変わらない足回り。
・MBよりディーゼルの出来が良くてびっくり。


でも、ジーリー(吉利汽車控股)資本だしなぁと、思っていましたが、日本で走っているものは基本スゥエーデン製かベルギー製しか無い!
2兆円以上の開発費を投入してたXC90、XC60、XC40シリーズです!!との事で、金は出すが口は出さないジーリー(現時点では)らしく、中国製の匂いは一切しませんでした。
まぁスマホだって大半が中国や台湾製だしな・・・(iPhoneとか、iPhoneとか、iPhoneとか)
実際、トヨタの方が中国製部品のパーツが大半で、イメージとはこちらも真逆ではあるのですが(組立は日本)


日本では地味目なメーカーだが、内容はMBもより充実しているし、価格もMBと比べて一見には高そうには見えないし、
何よりも嫌らしさが無い。

これまで 「何乗ってんのー?」  『ベンツ』  「うわっ! 金持ちー!」

これから 「何乗ってんのー?」  『ボルボ』  「へぇ。。。 そうなんだ。。。」

この差が非常に大きいです!!   もう本当にね、面倒な会話しかないし、下世話な人だと「いくら?」って話になるので、
どうりで開業医などの士業の方々が好む理由が分かった。


見栄を張るのをやめて、質実な車選びされたい方にはお勧めできると思います。

書込番号:21374539

ナイスクチコミ!83


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/21 21:14(1年以上前)

「ボルボって中国製なんじゃないの?何年か前に中国資本に変わったよね」とか

書込番号:21375410

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:91件 Cartao Amarelo  

2017/11/29 09:18(1年以上前)

>youngeeさん

ご購入おめでとうございます。
最近のボルボのデザインと質感は好きです。
XC90やV90からですかね。ボルボは昔の形(角ばってる?)を好む方が多いですが。。。
ドイツ車寄りになってきたような感じですね。
周りもBMW、メルセデス、アウディを検討していたけど、ボルボもありかもという人が増えています。

見た目のエクステリア、特にライトの形状は夜見ても美しいし
室内のレザーや座り心地、質感もぐっと上がってますよね。

私はアウディを所有してますが、アウディの質感やデザインを気に入って購入してます。
XC60は試乗してみたいんです。どんなフィーリングとなるか楽しみです。

書込番号:21393350

ナイスクチコミ!11


スレ主 youngeeさん
クチコミ投稿数:22件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/12/03 17:34(1年以上前)

>レオカーニバルさん

コメントありがとうございます。
大きな資本が入ることによるメリットが内外装に反映していると思います。
機会があれば試乗してみてください。高級ホテルの佇まいと、思いの外パワフルなエンジンな驚く事でしょう。

>+x~)8hapTZ/fさん
名門ロータスもジーリー資本になり、
ジャガーはタタモータース資本、世界は小さいですね。

書込番号:21403753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2017/12/08 07:41(1年以上前)

>youngeeさん
一足先に、XC60のオーナーになったものです。
前車の車検を通した直後にも関わらず、
ディーラー担当者から、色、希望オプションの付いたのが1台あるとのお誘いを受け、10月下旬に試乗させてもらい、11月始めに契約、11月22日に納車されました。
僕のXC60はT5インスクリプションの方ですが、乗り心地、オプションの音響の素晴らしさに、毎日感動してます。
早く納車されるといいですね。

書込番号:21414666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:16件

2017/12/08 08:23(1年以上前)

スレ主さんの選択理由を見ると車本来の性能で選んだのではなく、他の要素で選んだと言う事ですね。

ボルボのディーゼルはうるさく、ミッションとのつながりが悪い印象が有りますが?
試乗せずに買う勇気に脱帽です。

書込番号:21414735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 youngeeさん
クチコミ投稿数:22件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/12/08 22:37(1年以上前)

>"ゆきだるま"さん
ご納車おめでとうございます。
お乗りになる度に満足されていることが想像出来ます。
私もあの音響システムには感動しました。他の方の書き込みにあるように迷うならば、装着するだけの価値はあると思います。
私の納車は来春になりますが、のんびり待ちます

書込番号:21416472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 youngeeさん
クチコミ投稿数:22件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/12/08 22:58(1年以上前)

>w迦楼羅wさん
他にミニ、911、バイク4台を所有していますが、性能なんて使いこなせないし雰囲気だけです。
911に至っては、欲しいモデルが限定モデルなので試乗出来ずに買いましたが、本当に見た目だけで。。。ポンコツです。。。

それはさておき、内装と音響の素晴らしさは、近年稀に見ると思います。
嫁さんが一番納車を楽しみしているので、ディーゼルやミッションが多少悪くても、性能に鈍感な私にはちょうど良いのです(笑)

書込番号:21416522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/09 04:55(1年以上前)

youngeeさんへ

余計なお世話ですが…

ミニを所有していて
「雰囲気だけ」
というのは、もったいない。

あの、
「重くて、クイックすぎるハンドリング」
「ロールの少ない、ゴーカートフィーリング」
は、他の車では味わえない、「楽しさ」です。

その「楽しさ」は、日常運転でも充分楽しめます。

どんな車でも、
「その車の魅力を理解して運転する」
と、より運転が楽しくなり、すばらしいカーライフが送れると思いますよ。

書込番号:21416940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/09 09:29(1年以上前)

>youngeeさん

こんにちは。
1世代前のXC60 D4 Classicに乗っています。
出た当時のボルボのディーゼルとミッションの相性はあまり感心しませんでしたが、年次改良される事に良くなっていきました。
ボルボは本当に真面目なメーカーですし、ディーラーも素晴らしい。
私のClassicsは益々快調で、燃費も最高!
さて、新型のXC60T5に試乗しましたが、正に高級車の乗り味です。
実は、走りのテイスト、内外装とも90シリーズには違和感を覚えていました。
しかし、このXC60は、悔しいけれど、とても良くできた車です。
燃費を考えなければ、T5はとても魅力的で、まだ買って1年も経ちませんが、買い替えも検討したいほどです。
今度のD4は、従来型と方式が変わるそうなので、3月の試乗を待って決めたいと考えています。
90シリーズの内装は少し囲まれ感が大きいですが、何故かXC60は丁度良い感じがしています。
また、走りも、ドライバーをその気にさせる要素があります、正にファントゥドライブ。

それから、まだ誤解がありますが、ボルボは本国かベルギーで作られていて、製造元もちゃんと明記されていますよ。

書込番号:21417241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 youngeeさん
クチコミ投稿数:22件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/12/12 14:41(1年以上前)

>Audi quattroさん

ミニは良い車ですね。
雰囲気だけと申しましたが、走りもとても素晴らしい!!
今まで雰囲気(見た目重視の購入歴)が多い為に、このような書き込みをして、
みなさんにすっかり誤解されてしまっており恐縮しきりです・・・。

>ナザレのブオーニさん
XC60が日本・カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれましたね!
いちVOLVOユーザーとして誇らしいです。
XC60 D4 Classicは試乗させてもらいまたが、パワフルですしミッションの不満点は一切感じられず、とても良い車だと思いました。

新型XCは、おっしゃる通りで他メーカーを見渡しても、内外装共に近年稀に見る仕上がりで、VOLVOは真面目に車作りしているなと感じられます。
ディーラーの良し悪しはまだ始まったばかりなので、判断は出来ませんが担当営業は誠実な印象を受けております。
 ※経験則では、巷では評判の悪いBMW&ミニが1位、次点はMB(ヤナセ)でしょうか。
  結局、担当者次第なんでしょうが。。。
 

最後にVOLVOは【Made in China】では無い。という認識を多くの方が持っていらっしゃらないのが不思議ですね。
中国車だとおっしゃっている方に、口悪く言えばGGRKSと言いたいとこです(笑)

書込番号:21426222

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2017/12/15 14:25(1年以上前)

いいクルマを買いましたね。
昔アマゾンに乗せてもらったことを、思い出しました。

書込番号:21433757

ナイスクチコミ!1


蝉*さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/16 08:41(1年以上前)

こんにちは

オーナーの皆さん、日本カーオブザイヤー受賞おめでとうございます。
自分もこの車の内外装が好みで気になってましたが、ニュース見てやっぱり
良い車なんだろうなあと思いました。
今年車買ったばかりですが買い替えの際、候補に挙げられるよう貯金頑張ろうと思います。

書込番号:21435602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2017/12/16 12:07(1年以上前)

いい車なんですが、現実はCX-8との違いの良さも解らないのが多いのが事実です。
しかも価格帯がほとんどMBやBMWに近づいた事でお得感が少なくなり、そこまで出すならもうちょっとプラスしてBMW買うかな?となってるようです。

書込番号:21436053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/16 20:39(1年以上前)

>youngeeさん

>RX450h    : 成金臭が凄く、逆に貧乏くさい!と嫁の一言でNG。
その通りですね。成金臭いのは車本体だけではありません。過去にレクサスを3年半乗った経験から言えば、ディーラーの接客も慇懃無礼で、車以上に成金臭い。点検時に車を取りに来てくれないので、しょうが無いから持って行くと、案内されてるのが「ユーザーズ・ラウンジ」とか言う、これまた成金臭い待合室です。気のせいか、ユーザーも成金臭く見えます。

しかし、レクサスのリセールバリューは良いです。これに対して、ボルボでも、特に先代の60シリーズのリセールバリューは最悪と聞きます。これは車の良し悪しに原因があるのでは無く、ディーラーの販売政策の違いに理由がありそうです。

車そのものの評価とは話題がズレますが、ご容赦を。

書込番号:21437312

ナイスクチコミ!12


オデ和さん
クチコミ投稿数:29件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/12/17 03:21(1年以上前)

>youngeeさん

こんにちわ
私も本日XC60 D4 AWD Inscriptionの注文書にサインしてきました。
MBCクラスワゴン220Dからの乗り換えです。
ここ最近、CX-5のXDを2台、MBを1台と3台連続ディーゼルに乗っているので、
ディーゼルに対する違和感は全く無いのですが、D4の実車試乗ができないのは少々不安ですね。

MBは1年半前に新車購入したのですが、実に素晴らしい車です。
サイズ感も良く、運転しやすくて、燃費も良い。
ワイディングに行けば、FRらしい素直なハンドリング、
高速に行けば路面に吸い付くような走りで不安感がない。
欠点らしい欠点はなく、長く乗り続けようと思っていました。

ただ、“究極の実用車”という感じで面白みに欠けるし、
最近MBが街中に溢れていて、特別感も全くないですよね。
それと、ドイツ車独特のドヤ感がチョット気になり始めていました。

そんな時、ネットでXC60が発売されたと知りヨメと試乗しました。
勿論D4は無いのでT5ですが・・・。
阪奈道路(関西の人しかわからないかも)下り登りを含めて約1時間半。
足回り、ハンドリングはドイツ御三家のしっかり感とまた違い、
一言でいえば良い意味でゆるい感じです。
ゆるいと言っても、そこはヨーロッパ車、80km位までは若干のコツコツ感もありますが、
高速で100kmになると滑らかな感じになってくるのですが、ドイツ車よりはゆるい感じ。
日本では大柄な部類に入ると思うのですが、思った以上に車に軽快感がある。
ヒラリ、ヒラリとノーズが敏感に反応するわけでは無いんですけどね。
試乗がガソリン車なのでディーゼル車の重量増がどう影響するか・・・ってとこですかね。
XC60ではありませんが、ディーゼル車にも乗せてもらいましたが、
ボルボのディーゼルはアイドリングはCX-5に近い感じ、MBほど重たいものが回ってる感じがしない。
音はMB>CX-5=XC60かな。
吹かした時の感触は、今まで乗った中ではボルボが一番元気が良いって感じかな。
乗ってしまえば皆一緒でそれなりに静かですね(個人差は大きいと思いますよ)。

エクステリアとインテリアは一目ぼれ。これは良い。

でもなぁ・・・MBは買って1年半だし買い替えは・・・と思っていたら、
ヨメが「これいい。私も欲しい。」と一言。いままで我慢したいたものが一気に爆発。
今日が4回目の商談でサインとなりました。

価格条件は発売されたばかりの割には、下取りも含めて予想以上で大満足。
私の行ったディーラーがたまたまそうだったのかもしれませんが、
ディーラーの対応は国産車のディーラーのようにフレンドリーで、
担当営業マンも非常に誠実で良い印象を持てる方でした。
MB(私はYANASE)も悪くはなかったのですが、数千万のAMG車も置いてあるので、
1年半たってもディーラーの敷居が高く感じてたから余計かも。

スレ主さんも仰ってますが、
>見栄を張るのをやめて、質実な車選びされたい方にはお勧めできると思います。
私も同感で、身の丈に合った車選びができたと思います。

書込番号:21438134

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2017/12/17 21:09(1年以上前)

911がポンコツという方には良い車なんでしょうね。
私は走らない曲がらない止まらないボルボより、峠をヒラヒラ走れる911が好きですが。

書込番号:21440103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/18 16:04(1年以上前)

先代のXC60は、日本で初めて発売された、車両及び人検知緊急ブレーキ装備の車です。1970頃から実際に起きた事故調査を開始し、安全対策を講じて来たのはボルボとメルセデスです。

セールスに約立たなければ安全対策は後手にする。それどころか、安全基準が厳しいヨーロッパ仕様で装備している安全装置を、安全基準が緩やかな日本仕様車では省いてしまう、どこかのメーカーとは大違いです。公的衝突試験は、出題範囲が分かっている試験の様なもの。それに向けて設計すれば、高得点を取れるのは当たり前の話。

事故の状況は一つとして同じでありません。事故調査を下に、安全対策を進めるボルボとメルセデスが一番信頼できます。

書込番号:21441935

ナイスクチコミ!18


スレ主 youngeeさん
クチコミ投稿数:22件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 19:20(1年以上前)

>カメラ久しぶりですさん
アマゾンはボンドカーだったんですね。恥ずかしながら最近まで知らずにいましたが、ジャガーと張り合っただけあるスタイリングで、正直一目惚れしました。
XC60とは良い出会いになったと感じております。

書込番号:21442373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 youngeeさん
クチコミ投稿数:22件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 20:03(1年以上前)

>蝉*さん
担当営業へ日本カーオブザイヤーおめでとうございます!と、伝えたところ、現場では予想だにしていなかったので受賞してから来客数が凄く、半分パニックですよ。との事です。ですが、冷やかしでも来店して下さるのが嬉しいようですので、試乗されるのをオススメ致します。
きっと貯金も楽しくなると思います。

>w迦楼羅wさん
車名はCX8と似通っていますが、作りは全く
別物ですよ。
X3とは価格帯が多少近づいていますが、ドイツ車はお腹いっぱいです。
初めて買うにはオススメしますね!

>カサゴくんさん
レクサスは所有したことが無いのですか、点検の為にディーラー行くのですか!?
びっくりしました。担当が代車含めて用意するものと思ってました。
リセールはレクサス、トヨタは強いですが、他車はドイツ車含めて大して良くも悪くもないので、あまり気にした事が無く。。。

>オデ和さん
MBからの入れ替え&グレードも一緒でお仲間ですね。納車までが一番楽しい時間かも知れません!
私も内外装の出来には感動しました。1000万オーバーのクォリティだと思います。
乗ってしまえば内装しか見えない訳で、いかに快適に安全に過ごすかをこの車には求めました。
1日遊んだ体を優しく包み込みながら帰路に着けるのを私はイメージしています。
日本におけるMBは無駄にアピールし過ぎて疲れます。

>Reinhard vRさん
911オーナーなら分かります。街乗りじゃダンピングが強く、峠じゃ中高速コーナーが延々に無いと楽しめず、結局、たまに行くサーキット(主に筑波)でブン回すのが一番。
ヒラリヒラリとは911は走らないですよ。フルブレーキからのアクセル入れつつのターン、フルアクセル。ヒラリヒラリならケータハムのような軽車重じゃないと。



書込番号:21442474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 youngeeさん
クチコミ投稿数:22件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 20:23(1年以上前)

>カサゴくんさん

MB、VOLVO共に真面目に車を作っているんだなと私には感じます。
古くには三点式シートベルトを開発、自社権利の特許にもかかわらず、それを各社に共有。
安全装置の先取り。
サーキット等と違い、道路にはリスクが沢山あり無法者も沢山います。

だからこそ、リスクを減らせる車を嫁さんは選んでくれたんだと感謝していますね。

書込番号:21442527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗してみました。

2017/11/17 10:20(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:56件

新型XC-60 T5 インスクリプション
試乗してみました。

結論として、私は
「長距離を、まったり走るのによい車」
「シートのできが秀逸」
「絶対的には安くはないが、相対的に見ると「お買い得感」のある車」
という印象を受けました。

この車は、ドイツDセグSUVと比べると(GLC、Q5と比べて。X3は新型乗ってないんで知りません。)「まったり」しています。
ハンドルは軽く、中心に不感帯があるタイプで、直進するのには楽ですが、シャープなハンドリングを楽しめるのものではありません。
トランスミッションの変速ショックはなく、シームレスに加速していきます。変速スピードもそれなりに早く、快適です。この特性はレクサスの8ATに近いものでした。
足回りは柔らかめで、低即時にふらつきがあります。路面のうねりに対して車体がゆったりふられる感覚がありますが、ふられる速度がゆっくりなため、不安を感じるほどでもありません。
コーナーでのロールは比較的大きいですが、やはりロールスピードが遅く、一定以上になると踏ん張ってくれるので、適度なスピードであれば、安定して曲がってくれます。
路面の微細な凹凸による振動も皆無です。
エンジン出力はカタログスペック通りで「充分過ぎる」感じです。個人的には200ps程度でも充分だと思います。
エンジンレスポンスもそれなりによいですが、「シャープ」と言えるほどでもありません。
Q5のような「アクセルを踏み込むと感じる軽やかさ」はありません。
ブレーキは、メルセデスのような「ガツン!」とくるものではありませんが、コントロールしやすい部類のものでした。
総じて「まったり感」のある乗り心地です。
走行モードでスポーティにもできますが、足回りは設定変更できないため、チグハグなイメージです。
他のボルボ車でも同じ感覚を感じるので、この「まったり感」が「ボルボ車の乗り心地」なのだと思います。
メルセデスのような「ねっとりした高級感」、
BMWのような「ワインディングを駆け抜ける楽しさ」、
アウディのような「運転手の操作に緻密に反応する正確さ」、
のどれとも違った乗り心地を感じますが、
これはこれで、「高級感」を感じますし、「長距離を快適に移動できる」ので、
私は「あり」だと思います。

また、この車は、シートのできが秀逸です。
恐らく、運転席シートは上位機種のV90と同一の物を使っています。
クッション性が高いので、体に吸い付くようにフィットします。それでいて、芯があり、サポートがしっかりしている、よいシートです。
自然な体制を取れますし、しっかり支えてくれるので、長距離でも疲れにくいのだと思います。
これはレザーのグレードをナッパレザーからシボのある通常レザーに落としても(モメンタムを選んでも)感じることができます。

そして、この車はドイツ車と比べると「安い」です。
モメンタムグレードにレザーOPをつけて約620万円です。モメンタムグレードの内外装に安っぽさはありませんし、内装に関してはむしろ質感が高いと思います。
それでいて、他社でいう「フルオプション」状態です。
GLC250スポーツ       707万円
Q5(+デビューパッケージ) 約700万円
XC-60(+レザーOP)    約620万円
※細かい仕様の差はありますが、これで「同等」だと思います。
※CX-60はディーゼルも同価格です。
単純計算で80から90万円程度安く買えるということです。
それでいて、「質感の高い内装」や「出来のよいシート」がついてきますので、私は
「買得感がある」
と思います。
(もちろん、各社にそれぞれの、良さ、悪さ、があり、どこに魅力を感じるかは人それぞれなので、一概に「どの車が良い」とは言えませんが、単純に装備比較をすると、上記の通りになります)

「ボルボ車特有の「まったり感のある乗り心地」を「魅力」と感じ、「ドイツ車のブランド」を重視しない方」
にとっては、よい買い物になるのかも知れません。

しかし、この車に「たった」50万円上乗せするだけで、上位機種のV90モメンタムが買えてしまうんですよね…

書込番号:21364343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

新型XC-60 T5に試乗

2017/11/13 11:44(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

クチコミ投稿数:462件

前のモデルにも試乗した事がありますが、
新型は90シリーズのデザインよりも落ち着いていて
しっくり来ます。大まかなシルエットも前のモデルと
そんなに変わらない感じですね。
しかしトールハンマーヘッドライトデザインは
とてもマッチしています。

内装も90シリーズと比べると実用的でシンプルです。
ヘッドアップディスプレイも邪魔にならない程度で使いやすいです。
何よりも驚いたのはアクセルがオルガンペダルになった事です。
少し内側に配置されているので、前の他のモデルに慣れていると
違和感が有るかも、しかし慣れればこちらの方が安心かも知れません。

パワーは言うまでも無いです。乗り味も確り剛性感を感じますが、
車高が高めなのでマイルドです。だからと言ってフアフアでも
有りません。前のモデルとの違いは直ぐにはわからないかも知れません。

全体的に言うと、今ある新型プラットホームの中では、
一番大人しく前のモデルが好きだった方でも納得出来るデザインだと思います。
多分来年には新型XC-40や、更に新型S60やV60も発表されるかも知れません。

雪国でお住まいの、レジャーが好きで、夏は山に、冬は雪山に行く家族、又は
子供達が成長して、また夫婦だけで活発に楽しみたい方に良いかも知れません。

私には今一番買いたいモデルかも知れません。


書込番号:21354670

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ102

返信6

お気に入りに追加

標準

新型XC60 試乗、見積、交渉、契約しました

2017/11/06 15:26(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 kiku0328さん
クチコミ投稿数:2件

3連休中にXC60 T5 AWD インスクリプションの試乗と見積、2回目にナビなどの操作確認、夜の視認性、交渉、契約までしてきました。
やはり一目で気に入ったのは、フロントの顔ですね。
ライト部分にトールハンマーと言われる横Tラインがマッチしていて、格好いいです。
それと内装では、シートの表皮と形、マッサージ機能まで前席に付いていて、結構気持ちいいです。
I-PADのようなタッチパネルでの操作の2回目にしっかり確認し、納得しました・・ナビは2世代前とのこと。

試乗中に前の車をレーダーで追いかける機能も試しました。
アクセルを踏んでいないのに、結構な勢いで前の車に追いつこうとするので、ちょっとのけぞるかも( 一一)

商談はレクサスのハイブリッドを下取りに、OPはサンルーフと販売店OPを10万円ほど、価格交渉に少し手間がかかりましたが、自分で納得できる数字を出して頂きました。
場所は埼玉の西のほうです。

12月末に納車予定です。
納車の際は、レビューいれますね(^^)

書込番号:21336792

ナイスクチコミ!20


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2017/11/06 16:01(1年以上前)

契約おめでとうございます。

結論から言いますと、値引き情報など、他人からみて有益な事を書いた方がいいと思いますよ?
今の書き込みからは残念ですが、個人日記くらいにしか感じません。

書込番号:21336854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 12:29(1年以上前)

いま、商談中ですが、アンバーの内装色がどうしてもきにいらない(笑)

外装色は何色にされたのですか?
また、標準のパターンを変更した場合は5月以降といわれました。(外装色ホワイトパール、内装ブラック等)
値引きの金額も聞いてみたいですね。

書込番号:21346442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/10 16:53(1年以上前)

自分はD4Inscriptionですが、内装はアンバー・チャコールにしました。この色だと天井がブラック?になるので、サンルーフ無しにしたので、ブラックがきれいでした。
外装色はオスミウム・グレーメタリックです。購入した営業所にV90のクロスカントリーがあり、同色の内装及び外装だったので、一目見て気に入りました。

書込番号:21346922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2017/11/12 16:29(1年以上前)

ナビの仕様についておわかりでしたら教えてください。ディーラーのセールスからはわからないとの回答でしたので伺います。
高速道路を走行時は、SAやICだけを表示する機能はありますでしょうか。高速道路走行時は地図より、SAやICまでの距離や通過予想時刻の機能の方が重要だと思っています。

書込番号:21352500

ナイスクチコミ!3


スレ主 kiku0328さん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/22 09:48(1年以上前)

>b.z178さん
値引き情報ですか?足はあるんでしょ〜〜。ご自分の足と目と耳でしっかり確認してください。

>ツタハチさん
>エルムラントさん
>たうたうたうさん
外装色は金色のような色で、柔らかくて大きく見えたルミナスサンドにしました。
内装色はホワイトです。
スポーツをするので汚れものや人を乗せた時に、ちょっと汚れが気になりますが、現在の車のカバーを流用しようかと思っています。

ナビは操作の感覚でしかありませんが、二世代前の性能だと言ってました。
今のレクサスのナビは優秀だったので、気になってはいますが、期待感と操作性も含めて納得しました。

音響はノーマルと42万円のオプション付きとのと聴き比べましたが、ノーマルで充分だと思います。
但し、HDDが無いので、録音が出来ませんでした。

ヘッドアップディスプレイにはスピードと標識、簡略したナビが表示されます。
視認性は高いです。

書込番号:21376446

ナイスクチコミ!9


hanryu01さん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/26 12:15(1年以上前)

>スレ主様

12月も後少しなので、既に納車されていますでしょうか?
私もスレ主様と同じタイプを検討しています。
正直車については素人なので、納車時のご体験等を共有頂ければ有り難いです。

書込番号:21461214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

XC60、今日試乗して来ました。

2017/10/22 21:29(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:75件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

今日、ボルボXC60に試乗して来ました。
乗り味は全体的に軽くてキャラクターが良くわかる乗り味です。自分的にはハンドルが少し軽く感じましたが、それは調整可能だそうです。
試乗後、息子にはドストライクらしく傘もささずに台風の雨のなか、スマートフォンで写真を撮りまくってました。余談ですが、ボルボのオフ会で幼い頃チョット目を離すと真冬の海で水遊びをしている様な子でした(笑笑)

って事で本日は試乗だけの予定でしたが仙台の泉店さん、お話しているとガンバリますって、気持ちがガンガン伝わって来て、本当に頑張ってもらっちゃいまして、思わず注文してしまいました。D4のRデザインなので仮契約です。

あっ、ちなみに私の車じゃありませんのでm(_ _)m

書込番号:21299842

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/23 09:57(1年以上前)

他人の車を買ってあげたのですね。素晴らしいです。

書込番号:21300857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/23 12:24(1年以上前)

ボルボの場合頑張ると言ってもドイツ車と比べると雀の涙程度の値引きですけどね。
新しいモデルから随分と強気になって、ドイツ御三家と同じ土俵に乗りたいんだなという考えがひしひしと伝わってきます。
これも親会社の意向でしょうか?

昔のボルボは其処までプレミアム感を出してなかっただけに残念です。
車の出来が良いのは分かるんですけどね。

書込番号:21301063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2017/10/23 12:35(1年以上前)

でも・・・・仙台泉店は頑張ってましたよ。

車は私のじゃないけど、私の一親等ですm(_ _)m

書込番号:21301085

ナイスクチコミ!7


take911さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/23 18:44(1年以上前)

どの位値引きしてくれたのか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:21301677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2017/10/23 19:54(1年以上前)

お互いの信頼関係の上での値引きなので、お許しください。
ディーラーで、まちまちなので色々なディーラーに問い合わせてみるのが一番ではないでしょうか?

書込番号:21301807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2017/10/23 20:47(1年以上前)

東北でご購入可能なら、ご紹介しますよ。

決して、回し者ではありませんで、ご安心ください(笑)

書込番号:21301962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/25 06:26(1年以上前)

オプションは何か追加されましたでしょうか。B&Wのサウンドシステムとサンルーフが気になります。

書込番号:21305346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2017/10/25 06:51(1年以上前)

B&Wのサウンドシステムは完全に予算オーバーでさすがにつけれませんでした(宝の持ち腐れの可能性あり)。サンルーフはつけましたよ。
今の状況だと過走行に成る予定で、しかも長く乗る様なので、個人の感覚ですが耐久性が心配なエアサスペンションは選択肢からは外しました。

自分の車はサンルーフとエアサス選択です。B&Wはやっぱり付けれませんでした。

書込番号:21305371

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

850から乗り継いで…

2014/10/29 20:44(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2009年モデル

クチコミ投稿数:20件

6台目のボルボですが、過去の
(850-v70-newv70-v50-xc60)中では、最高に満足しています。
2Lturboの走りに、アウトドアに使う為の、適度な大きさ
あと、街乗りでほとんど鉢合わせになる事がないのが
個人的に一番いいです(人気が無いのかも…? 笑)
車内装備も、ゴチャゴチャ付いた宇宙船程もなく、極めてシンプルです。
まあ、悪い所を、強いて言えば、燃費だけですね。
市内6 高速10って所でしょうか?(この程度なら、文句は言えませんね)

書込番号:18107229

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60
ボルボ

XC60

新車価格:789〜879万円

中古車価格:44〜874万円

XC60をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/452物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/452物件)