ボルボ XC60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC60 のクチコミ掲示板

(979件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC60 2017年モデル 2208件 新規書き込み 新規書き込み
XC60 2009年モデル 113件 新規書き込み 新規書き込み
XC60(モデル指定なし) 555件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

後席に座ると足元からフロントシートのレールが丸見えです。更には、フロントシートが前の方にあると床下の配線まで見えます。
とても600万超の高級車の後席とは思えないので、
カバーやフロアマットなどで目隠し出来ればと思っているのですが、皆さんはどうされてますか?

書込番号:22658510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/11 08:41(1年以上前)

ボルボなんて高級車じゃないやんか!

書込番号:22658521

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2019/05/11 09:06(1年以上前)

>mlitさん

想像ですが...
シートが前に行きすぎているのではないでしょうか?
ボルボはスウェーデンのメーカーですが、スウェーデン人の平均身長は男性=182cm、女性=169cmだそうですので、それに合わせて設計されているとすれば、シートレールは日本車よりかなり後ろ寄りになると思います。
それを日本人の体格で使用すれば、後方のシートレールが余ってはみ出てしまう可能性もあり得ますね。
もしかすると日本仕様は本国のそれよりも前方にレールを追加されているかもしれません。
だとすれば、前方にスライドすれと本来見せたくないものが露出してしまっても仕方ない気がします。

書込番号:22658563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2019/05/11 09:12(1年以上前)

上記の平均身長の訂正です。

スウェーデン:男性=181cm、女性=167cmでした...
ちなみにオランダ人は、男性=184cm、女性=169cmだそうです。

それにしても高い...
私は日本人では高身長の180cmですが、ヨーロッパでは平均いかないんですね。(^^;)

書込番号:22658574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/05/11 10:09(1年以上前)

>mlitさん
「600万超の高級車」説が正しいか否かはさておき、両手で数える程度の欧州車経験から:

>後席に座ると足元からフロントシートのレールが丸見え

前席のレール後端が後席着座者の足元ギリギリまで来ているのはごく普通だと思います。
それだけ前席を後ろまで下げる事ができます。ドライビングポジションのためではなく、駐車中の利便性のためです。
変にマットを被せたりしないほうが良いと思います。

逆に「後席から前席レールが見えない車ってあるんですか?」と疑問に感じています。

>フロントシートが前の方にあると床下の配線

電動シート、シートヒーター、シートクーラー、マッサージなどの配線の事だと想像します。床下(は地面)と言うより座面下でしょうか。
可動シートと車体の間に配線が必要である以上、その配線が見えるのは止むを得ないでしょう。
問題はどの程度見えて気がかりか、ですが、どうしても気になるなら配線の柔軟性に影響を与えないよう、不燃性の黒の薄い布などで包んで目立たなくするのはいかがでしょうか。

ちなみに私の現車の場合、後ろからは見えませんが前から座面下を覗き込めば配線器具がしっかり見えます。もちろん全く気になりませんのでそのままです。

書込番号:22658673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/05/11 10:41(1年以上前)

なんか問題あるのか?

書込番号:22658732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/11 10:59(1年以上前)

XC60でもそうなんですね。
XC40ですが購入当初はスレ主さんと同じことを思いました。
1)前席のシートレールの後端がむき出しのまま
2)前席シート下のコントロールBOXがむき出し

国産車であれば(前車:12年前に登録のムラーノでも)
1)シートレール後端はサンダル履きで後席に乗り降りする際などにケガをしないよう、樹脂製のカバーで、
2)コントロールBOXは後席乗員の靴先に着いた雪・泥・水が入らないよう、プロテクターカバーで、
保護されているのが普通だと思います。

しかし我が家では、前席を前に出すことも、後席にサンダル履きの人を乗せることもないし、
シィティユースで、雪・泥を持ち込むこともあまりないので気にしておらず、
そういった部分でコストを切り詰め、他の基本性能や安全装備にコストを掛けているのだと納得するようにしています。

書込番号:22658770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/11 11:24(1年以上前)

>mlitさん
これまで乗った、5シリーズもレクサスもシート下は似たようなものでしたよ。
Sクラス以上とかロールスとかのショーファードリブンのレベルは知る由もありませんが、600万であろうが実用車であるSUVにそれ以上を求めても仕方ないと思いますよ。
私もXC60乗っていますが、全く気になりません。

書込番号:22658826

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/11 16:19(1年以上前)

レールが見える位前後長が有れば、車内でコンビニ弁当食べるのに便利です。

書込番号:22659377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/11 18:56(1年以上前)

>kumaoji3さん
私と同じ感覚をお待ちの方が居て安心しました。
これまで乗ってきたさほど高級(改め高額?呆笑)でもない車と比べても明らかに足元の風景が違うものですから何か対策出来ればと思った次第です。
国産車でも後方へのレールの伸び具合は現車と大して変わらないので、「欧州車だから仕方ない」といった子供騙しの様な説明をされても腑におちないです。
違いを簡単に説明すると、これまでの車はレールの溝以外はフロアの内張に隠れていた。今回の車はレールの基礎や、kumaoji3さんが仰る様に端部が保護も無くサンダルで足をぶつけたら痛そうな感じでむき出しになっている状態です。

で、本題です。
ここで情報収集したいことは、皆さんが行なっている対策または良い社外品などがあれば、教えて頂ければありがたいです。

書込番号:22659646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2019/05/11 22:22(1年以上前)

>mlitさん
>子供騙しの様な説明をされても腑におちない
>これまでの車はレールの溝以外はフロアの内張に隠れていた

こういう感じでしょうか。
何十年間ずっとこんな感じの構造でこれが普通と思い込んでいましたから、気にもならず溝以外を隠すべきとは思いもしませんでした。

DIYで「レールの溝以外はフロアの内張に隠す」なら、幅広マットの溝部分にスリットを入れて被せるくらいしか思い浮かびません。素人だとマットの成型加工が無理なので、どのように隙間と浮き上がりを抑えるかおよびレール部の湿度対策を考えねばなりませんが、無案です。

再び子供騙し回答で大変申し訳ありません。

書込番号:22660107

ナイスクチコミ!1


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/12 01:15(1年以上前)

1)シートレール後端カバー

2)プロテクターカバー例

アルベロ シートレール(2列目)

XC40(後席)

シートレール・配線処理については、その人が今までどんな車に乗って来たかによって、受取り方が大きく違うのだと思います。

私は前車ムラーノと比べて感じた、1)2)を書きましたが、

もしかしたらスレ主さんは、前車がミニバンなのではないでしょうか?
ミニバンの場合、床面とシートレール上面との段差がほとんど無い仕上がりとなっている車が多いと思います。

書込番号:22660451

ナイスクチコミ!3


スレ主 mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/12 09:32(1年以上前)

>kumaoji3さん
仰る通り、前車はミニバンでした。添付頂いた画像の様な処理がしてありました。「社外品で対策品があれば」と真っ先に思い浮かんだ物も、添付頂いた様な後端カバーです。
ミニバンに限らず、国産車ではセダンでも同様の処理がしてあります。
その他VWゴルフ、パサート、ベンツS、ポルシェパナメーラ、などの後席に乗る機会があったのですが今回同様の違和感は感じませんでした。
まあ、感じ方は人それぞれなので「私は感じない」という意見は、すみませんスルーさせて頂きます。
その他、フロアマット系素材の3D加工が出来れば上手く処理出来るなぁと考えているところです。

書込番号:22660939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/12 18:33(1年以上前)

新型クラウン

XC60

>mlitさん
私も気になって自分のXC60と、家族の新型クラウンを比べてみました。
XC60も、クラウン同様にシートレールの金属むき出しではなく、端部は樹脂でカバーされていますが、このようになってませんか??
これ以上にカバーするとすれば、クッション材のようなものを貼るとかでしょうが、いずれ剥がれたりして見た目は??ですねー。

書込番号:22661916

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/12 20:26(1年以上前)

>ひなpapa822さん
いろいろありがとうございます。
XC60の画像、シート位置がかなり後ろですね。
私(身長170cm)の適正ドライブポジションだと上の画像の様になります。写真撮影位置は着座時の目線です。シート下の配線も見えてしまいます。
車に疎い嫁さんが後席に乗ってこの風景に気付いた時のコメントが「なんか雑だね、ってか小指ケガしそう」でした。

マツダデミオの画像がネットで落ちてたので一緒にアップしておきます。
私は決して高望みをしているつもりは無いのですが…。
メーカーさん、対策期待してます!

書込番号:22662142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/12 21:51(1年以上前)

XC60ではレール部分がそれ以上の丘の上に設置されており
これで直接足が当たることは皆無だと思うのですが・・・。

クラウンなんかと違い当たりにくく設計されている印象ですね。

確かに配線が直接見えるのは私も気になりますが
自分で気に入る様に自作すればいいだけの話だと思います。

書込番号:22662354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/12 22:18(1年以上前)

>mlitさん
状況理解いたしました。私も171cmですがシートポジションかなり違いますねー。これだけ前だと確かにレールやシート下の機材が見えてしまいますが、床下の送風口もあるでしょうからカバーで全面的に隠す工作は難しそうですね。レール自体はどうしても後ろに下げる場合のことを考慮すると最後端部のみ緩衝材的なものでカバーするくらいでしょうか?お役に立てずすみません。
XC60 検討時に、後席座って運転席が最も低いポジションでも、つま先がシート下に入って足の納まりが良かったこともGoodPointでしたが、構造的にそれが影響しているかもです。要するにシート下のスペースが広めかもしれません。(なので結構掃除はしやすくて助かります)
ちなみに関係ないですが、写真見るにセンタートンネル部のマット無いようですが、私はアルティジャーノさんのマットセット使用しており、センタートンネル部のマットも付いていてお勧めですよ!

書込番号:22662426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/13 00:18(1年以上前)

>ひげおやぢぢいさん

>直接足が当たることは皆無だと思うのですが・・・。
→サンダル、素足で足を組んだ状況を想像してみて下さい。なまじニースペースが広いのでそれが可能です。
それから、これだけ配線が見えているなか、シート下の奥までつま先を入れた状況を想像してみて下さい。

>自分で気に入る様に自作すればいいだけの話だと思います。
→そうですね。苦笑。
私もそう思い、皆様から良いアイディアや既存商品を募ろうとこのカテを立てた次第です。

>ひなpapa822さん
私のシートポジションは前と言うよりは上なのだと思います。私はなるべく低いシートポジションが好みなのですが、シートを一番下にしてしまうとハンドル位置を一番下にしてもまだなおハンドル位置が高過ぎるので、仕方なくシートを上げてハンドル位置を好みの低さにしている状況です。
要するに、標準より低いハンドル位置が好みという事です。その方が腕が疲れないので…。
結果、シートは上であり前にポジショニングされている状況です。
ボルボのシートは可動域が広くて秀逸なのですが、それが災いして今回のシートレールの見え方になってしまっているんでしょうね。

書込番号:22662682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/13 12:08(1年以上前)

>mlitさん
DIYなら、みんカラの方が情報集まってるのではと、「ボルボ シートレール カバー」で検索したところ、
V40純正部品のレビューが出てきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1058016/car/2690232/9796549/parts.aspx

それによるとV40の場合「年式によってセンターコンソール側が付いてない」
ということは(未確認ですが)年式によって、両方 or ドア側のレールにカバーが付いている。

XC60・XC40の場合最初から両方付いてないので、ないかもしれませんが
ダメもとで、ディラーに純正部品がないか問合せてみてはいかがでしょうか?

書込番号:22663320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mlitさん
クチコミ投稿数:25件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/13 12:43(1年以上前)

>kumaoji3さん
貴重な情報ありがとうございます!
確かにDIYならみんカラ検索の方が有効ですね。
XC60に限らず他車種オーナーの方の工夫・知恵が得られそうです。

その他コメント頂いた方々もありがとうございました。

書込番号:22663387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/15 12:36(1年以上前)

>mlitさん
→サンダル、素足で足を組んだ状況を想像してみて下さい。なまじニースペースが広いのでそれが可能です。
それから、これだけ配線が見えているなか、シート下の奥までつま先を入れた状況を想像してみて下さい。


足を組んだ状況では挙げた脚はシートレールに当たらないと思いますよ。前席シートに当たってしまいます。シートが汚れるのでやめてもらいたいですね。

また、シート下の奥までつま先を入れた状況って、運転者が小柄だから運転席シートが前方にあり配線が見えるので
そこまで後席に巨人が乗るのでしょうか?
運転者が大柄だったらシートはだいぶ後ろのため配線まで足先伸びます?
そもそもフロアマットを越えて脚を伸ばすのなら私なら注意しますよ。

書込番号:22667681

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカバーについて

2019/05/03 11:53(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

青空駐車やカーポート下に車を保管されている方、結構砂埃などで汚れませんか?

ボディカバーをつけられたりしていますか?
おすすめなどがあれば教えて下さい。

XC60になると、車全体をカバーするのは取り外しが大変そうなので、ボンネットだけなどでもいいのですが、ボンネットだけのものはありますか?

書込番号:22642311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/03 12:02(1年以上前)

以前、月決め駐車場にクルマを置いていた頃にボディカバーをやってましたが結局風で飛んで行ってしまったし擦り傷が付いたので今は全くやってません。汚れてしまったら洗車すればいいだけです。裏起毛付きなら大丈夫って言ってもミクロン単位では付いてしまいますので神経質な方なら絶対にやめましょう。

書込番号:22642334

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/03 12:32(1年以上前)

クリーンブースに保管してはいかがかしら。

書込番号:22642395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/03 14:09(1年以上前)

車庫を作る以外に効果的な対策方法は浮かびませんねえ。

書込番号:22642591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/05/03 14:50(1年以上前)

ボディカバーは紙ヤスリでボディ全体を擦るようなもの、クルマを大切にしたければ止めた方がいい。
もしどうしても「イタズラ」「鳥の糞」「樹液」「雨」「ホコリ」「紫外線」などからクルマを守りたければ、自宅の室内ガレージ保管かシャッター付きの月決めガレージしかない。

書込番号:22642672

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/05/03 22:26(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
細かい理由は皆さんが書いておられる通りで、とにかく屋外でのカバーはやめておいた方がいいと思います。ちょっとした手間でもこまめに水洗いしてあげた方がいいかと。どうしてもその時間なければ、せめて汚れが目立つ濃色系は避けた方がいいかもです。

書込番号:22643576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/05/03 22:56(1年以上前)

ボディーカバーは正しく使えばクルマをいつまでもキレイに保てますよ。

使ってもいない、正しい使いかたも知らずにヤスリとか、いい加減過ぎます。

裏起毛品で、毎回必ず洗車して、風で飛ばない様に固定すれば10年後のコンディションは全く違います。
数年でカバーは買い替えが必要ですが、恐るべきコンディションに保てます。
樹脂製のヘッドライトも信じられないくらい綺麗なままです。
実際に長年使っています。ブラックパールとか濃色メタリックですよ。
毎回洗車という手間が必要です。雨でも洗車して拭き上げつつカバーかけるとか苦労も伴いますが。
雨なら洗車せずにカバーしなくても良いのですけど。

クルマの手入れの仕方すら知らない人が多すぎです。
免許はあってもクルマの維持はまともに出来ないw

書込番号:22643672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/03 23:09(1年以上前)

台風で車庫の屋根が飛んだため、カバー運用してた時期がありました。

出掛ける時に外出たら雨だった・・・そんな時にカバー外すのが面倒なんですよねえ(笑)

濡れたカバーの処理も面倒だったし、紫外線による劣化で破れたのを機にカバー無し運用に切り替えたよ。

裏起毛でも頂点というか角部分なんかは擦れ傷があったのは覚えてるよ。

そこには追加で生地を裏当てして対処したけど。

被せただけで紐で縛らないタイプの安価なカバーだともっとヤバイんだろうなあ。

書込番号:22643713

ナイスクチコミ!4


285sさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/05 20:16(1年以上前)

私もツンデレツンさんと同じくボディーカバーは止めました。
・一番大変なのは雨の日に出かける時です、
雨に濡れたボディーカバーを外す事を考えてみて下さい、外すのが大変ですし
外したボディーカバーをどこに置いておくか??濡れているので車内には置けません。
豪邸なら置く場所も有るのでしょうがマンション住まいだったので大変でした。
・どんなに上手くかけてもボディーに擦れるので角の塗装にダメージを受けます。

洗車して綺麗な状態を維持出来るのは魅力なのですが上記の理由で挫折しました。

書込番号:22647639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

2019年4月1日 契約

2019/04/26 23:27(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

ボルボ xc60 T5 インスクリプション
サンルーフあり
エアサスなし
デニムブルー
ハーマンカードんあり
を契約しました!
なんやかんやで800万以上しました(こんなにするのなら、もっと他の車種買えたような・・・)

初ボルボどころか初外車です。いまは日産ジュークに乗ってます。

納車は「年内に間に合うかどうか・・・」って言われてます。早くもくじけてしまいそうです。皆さんはどうやって耐えたのでしょうか?

書込番号:22627447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/27 00:12(1年以上前)

ジュークがヤキモチを妬かないように、どこか旅行したり写真をたくさん撮ってあげて下さい!

書込番号:22627520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/27 01:32(1年以上前)

優しいコメントですね。

書込番号:22627600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2019/04/27 07:45(1年以上前)

ボリショイブーツさん

下記のマニュアルのところからXC60の取扱説明書をダウンロードする事が可能です。

https://www.volvocars.com/jp/support

このXC60の取扱説明書を熟読して、XC60が納車までの時間を過ごせば如何でしょうか。


あとは下記のみんカラのボルボ XC60なんかも結構楽しめると思います。

https://minkara.carview.co.jp/car/volvo/xc60/

例えば下記のXC60の「パーツレビュー(2世代 )」から、XC60のカスタマイズ情報等が得られそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/volvo/xc60/partsreview/review.aspx?mg=3.13076

書込番号:22627790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/04/27 07:48(1年以上前)

>エルレジェイミーさん
優しいコメントありがとうございます。ジューク買ったときは「一生これを乗り続けます」とディーラーに言ってたんですけど、5年で裏切ることになりました笑
納車まで、まだまだまだまだかかりそうなんで、それまでは愛情そそごうと思います。

書込番号:22627794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/04/27 07:51(1年以上前)

>トラックドライバーテンテンさん
ここはみんなが優しいので安心します

書込番号:22627800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/04/27 07:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
まだ納車まで8ヶ月あるのに、パーツをポチりそうになりました。あぶないあぶない笑

書込番号:22627809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/27 12:59(1年以上前)

ジュークは、次のオーナーがきっと可愛がってくれると思います。

書込番号:22628238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sehat2010さん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/27 21:38(1年以上前)

ご契約おめでとうございます

私も4月20日にT5 inspriction サンルーフ チャイルドロック B&Wを契約しました

本日ディラーからお葉書が届きまして 6月からの生産で 11月中の納車が固いと知らされました

ですのでスレ主さんの仰る納期より早くなるのではないでしょうか

あまり期待させて遅れてしまうようですと失礼ですが お互い気長に 且つ楽しみに納車を待ちましょう^ ^

書込番号:22629090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/04/27 23:13(1年以上前)

>ボリショイブーツさん
>sehat2010さん


契約おめでとうございます。

私は昨年9月半ばに契約したD4insprictionがついに明日納車となります。


この7ヶ月半の間にしたことは

この価格.comや みんカラでXC60の口コミやレビュー、ブログなど見尽くしたこと、
YouTubeの動画を海外のも含めほぼ全て見尽くしたこと、
Yahoo!検索でXC60の記事をほぼ全て読み尽くしたこと、
about VOLVOでVOLVOの記事を読み尽くしたこと、
取扱説明書を隅々まで目を通したこと、
車完成し輸送となってからは、到着予定より船を確定しその船の所在を毎日確認したこと
などなど

家族からは冷たい目で見られながらも
楽しい、ワクワクした毎日でした。

長いとは思いますが、納車まで楽しんで下さい。

書込番号:22629270

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件

2019/04/28 14:09(1年以上前)

ご成約おめでとうございます!
今から待ち遠しいですね!
購入時はお値引き等はありませんでしたか?

書込番号:22630345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/04/28 20:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
チャイルドロック以外は一緒ですね!私にもハガキが来るのかな?
最近は「ボルボ XC60」で検索しては「やっぱあれ足そうか、これやめようか」と悩む日々です。
結局、何も解決しませんけど。

書込番号:22631041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/04/28 21:02(1年以上前)

>ひげおやぢぢいさん
わかります!
私もほぼ同じことしています。
家庭の会話そっちのけで、毎晩ソフアでオプションのカタログを見ては、あーだこーだ悩む日々です。
そろそろ妻から「いい加減にしろ」って言われそうなので、あまり車のこととか、ボルボのこととか、納期のこととか
ほとんど気にしてないそぶりをしています。

書込番号:22631063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/04/28 21:06(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
ドン引きされそうなので、本当の値段は妻には隠しています。なので見積書は職場のデスクの奥にしまっています。
確か値引きは20万ぐらいだったような。まだまだ着けてみたいオプションあるんですけどね。

書込番号:22631074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/04/29 06:59(1年以上前)

遠い北海道からですが、みなさん非常に参考になりまひた。

書込番号:22631800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボルボのうんちくについて

2019/04/10 08:20(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

インスクリプションに採用されているドリフトウッドパネルやパーフォレーテッドファインナッパレザーはすごく上質なものを使っていると聞いたことがあります。
ドラフトウッドパネルは貼り合わせの木ではなく一本の木そのものの一枚ものである。
であったり、
パーフォレーテッドファインナッパレザーは標高1000mで育った牛の革を使っている?
といったことなのですが、正しい情報なのでしょうか?
詳しい方教えてください。

書込番号:22591744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2019/04/10 12:28(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
核心をつく答えは持ってませんが、ドリフトウッドパネルは20年は持つ設計であるとディーラーに聞きました。ご参加まで

書込番号:22592092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/04/10 15:09(1年以上前)

つうか、ウッドパネルって、一枚モノより貼り合わせの方が長持ちするけどね。
ビンテージカーで内装のウッドパネルにヒビが入った
って良く聞く。
ギターでも、貼り合わせてるのはワンピースだと、割れや狂いが出やすいから。

何のジャンルでも、材質の変化ってコストだけが理由ではない。

書込番号:22592347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

センターコンソールの高さ

2019/04/07 19:29(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

クチコミ投稿数:11件

xc60 d4の購入を真剣に考えていますが、先日試乗した際にセンターコンソールの高さが気になりました。ディーラー曰くPHEV用のバッテリーの位置がここが一番安全なのでこうなってるとのこと。しかしPHEVモデルでない以上、中は空洞で何の意味もありません。そのせいで前席が狭く感じました。あとは左肘の位置が高く感じました。センターコンソールの機能的にはxc40 に完全に軍配が上がります。購入されて実際に日常的に乗られてるみなさんは気になりませんか?ご意見が聞きたいです。そのほかはまったく非の打ち所がない車なだけに悩んでます。忌憚のないご意見お願いします(>人<;)

書込番号:22586617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2019/04/07 23:15(1年以上前)

私的には全く不満がありません。
体格によるかもしれませんが、高さはちょうど良いです。
今まで乗っていた車もセンターコンソール有りの車がほとんどでしたので狭さも感じません。
ちなみにセンターコンソールの横のパネルは簡単に外せるのですが、PHEVのためとは言いつつ中ではコード類がごちゃごちゃとつながってます。
どうしても気になるのであればシート位置を変えてみるのはいかがでしょうか?座面を高くすることは可能なので。

書込番号:22587160

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/04/08 12:20(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。次の試乗で席をあげてみますね。700万円の買い物になるので、納得して買いたいなと思います。また、ジャーナリストの高橋明さんはネットの記事で
『センターコンソールの背が高く、これはPHEV用のバッテリー格納のスペースと思われるが、これが、ドライバーズ・シートの、囲まれ感を演出しており、ドライバーズカーとしてのXC60の側面を感じさせる部分でもある。』
と評していました。他にもご意見お願いします。

書込番号:22587886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/08 14:11(1年以上前)

T8以外のセンターコンソールにはリアシート用のエアコンシステムが入っていると聞いたことがあります。
そこをバッテリーで埋めてしまうためにT8ではリアエアコンの機能がダウングレードされているそうです。

書込番号:22588068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RRM@niaさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/08 15:57(1年以上前)

>がんがんまーやさん
こんにちは。私はまだ昨日納車されたばかりですが、センターコンソールの高さについては注文時からあまり気にしていませんでした。むしろ、コックピット感が増して好感を持っています。

なお、左肘の位置が高いとのことですが、座面を上げる、ハンドルの位置を調整するなど、調整できることもあります。

なお、肘掛の下のコンソールボックスがもう少し大きいといいなとは思います。恐らく使うことはないCDプレイヤーがなければもう少し広いのに、と思いました。

書込番号:22588213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/04/08 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。なるほど特別なコクピット感はありますね。また、おっしゃる通りコンソールボックスの大きさは微妙ですね。まだ小学生の子供も乗るのでボックスティッシュの置き場に困ります。皆さんテッシュどうしてるんでしょうかね?積まないのかな?

書込番号:22589023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2019/04/09 17:07(1年以上前)

>がんがんまーやさん
ウチは家族がティッシュ必須ですので、こんな感じで乗せてます。

書込番号:22590427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Y&Y&Sさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2019/04/09 18:54(1年以上前)

>がんがんまーやさん
確かに試乗の時にはコンソールの高さは気になりましたが、シート調整で改善できますよ。
慣れると囲まれ感に落ち着いて、RDのシートのホールド感が運転してる!って気にさせてくれます。

書込番号:22590661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/09 19:11(1年以上前)

>がんがんまーやさん
D4inscriptionに1年乗っていますが、購入時からほとんどそういったことを感じたことがなかったのが実態です。
たまに国産のミニバン系に乗ると、「こんなにセンターコンソール低くかったんだ」と思うことはありますが、前車、前々車(レクサスNX、BMW5ツーリングでした)との比較ですと、違いは感じません。ある程度のクラスの欧州車やSUV,セダンは、基本的にフロントは助手席ときちんとコンパートメント化されたインテリアですので。
逆に運転中に左腕の置き場に困る低いコンソールの方が、落ち着きません。

書込番号:22590702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/04/10 08:25(1年以上前)

写真まで!!ありがとうございます。エルクの人形がいいですね。要りますよねー、ボックステッシュ。花粉シーズンだと前席にも必須です。コンホールにあった四角い箱じゃないのを探してみます。

書込番号:22591756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/04/10 08:32(1年以上前)

ありがとうございます。試乗で気になられたとのことで、同じ感覚からの使用感、大変参考になります。やはりシート調整ですね。

書込番号:22591763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/04/10 12:26(1年以上前)

>ひなpapa822さん
ありがとうございます。みなさんの意見を伺って色々調べてみました。すると、こんな記事が、『xc60 はxcコンセプト』を極力再現したものであると、動画を見ると内装、センターコンソールの具合も一緒でした。
追伸、mongorianさん、>Y&Y&Sさん、返信の名前が抜けてました。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:22592087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフト変更について

2019/03/27 23:50(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

ボルボのナビは他社に比べて地図が雑な感じがしますが、ソフト変更等で、より詳細な地図になることはないのでしょうか?(例えば一番詳細にした時に個人宅の家の形までひょうじされない、、、など)

また安全装備についてもXC40にはオートブレーキ付クロストラフィックアラートが付いていますが、XC60はクロストラフィックアラートだけで、オートブレーキはかからないようですが、ソフト変更でXC40同様にブレーキがかかるようにできるようになるでしょうか?

V90はソフト変更でバージョンアップができるようなのですが。。。

書込番号:22562932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2019/03/31 13:12(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
ナビは三菱製ですが、仕様が大きく変わる事はまずないと思っていいです。
でも実用上私はこの1年全く困ってません。個人宅をピンポイントで見つける必要なケースはまずないので(笑)
またAppleCarPlayと併用すればさらにOKです。ご心配なく。

書込番号:22570412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/01 01:30(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
2020年モデルの仕様変更で、「CTA(クロス・トラフィック・アラート)」に衝突回避・被害軽減ブレーキ機能が追加されたようです。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=83459/?lid=k_prdnews

既販売モデルへ最新機能を追加するアップグレードソフト販売についてはケースバイケースのようですw

書込番号:22571978

ナイスクチコミ!0


kumaoji3さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:26件

2019/04/01 01:38(1年以上前)

>車好きのとっさんさん

それから他のスレにも書かれていますが、
2020年モデルから、V60同様、5年保証が付くようになりました。
https://www.vcj-press.jp/pressrelease/20190327-1

書込番号:22571986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60
ボルボ

XC60

新車価格:789〜879万円

中古車価格:44〜874万円

XC60をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/449物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/449物件)