ボルボ XC60 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

XC60 のクチコミ掲示板

(979件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
XC60 2017年モデル 2208件 新規書き込み 新規書き込み
XC60 2009年モデル 113件 新規書き込み 新規書き込み
XC60(モデル指定なし) 555件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

はじめて投稿します!
やり方間違ってたらすみません。

xc60 ディーゼルの納車までに色々検討したくて、
投稿します。
とりわけ、ドラレコをどうしようかと、、、

今は純正ドラレコを注文していますが、
レーダーとセットで社外品を持ち込もうか?
このまま純正にしようか???検討したく。

純正を使用している方や同じような検討をして解決された方からアドバイスお願いします。

今の状況を簡単に説明しますと、
1月末に、D4_Rデザイン/パールホワイト/パノラマルーフで注文しました。納車は未定と言われていますが、遅くても7月頭のようです。納車までに時間があるので、ネットで検索していたら、此処にたどり着きました。同じように待っている方に相談等もしたいと思っています。
注文ギリギリまで悩んだのが、オーディオで、日頃聞く洋楽では聞き比べるとオプション無しでも十分だったので、妻の「普通にいいテレビ買えるわ!」の一言で我に返り 節約することにしました。完全に余談ですが、、、

それでは、ドラレコのアドバイスお待ちしています!

書込番号:21634007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 08:05(1年以上前)

>二三夫さん
D4 inscription納車待ちです。

純正のドラレコを装着予定です。現行のボルボはルームミラー裏の張り出しが大きく、設置場所が限られています。見た目の問題も含めて、一番収まりが良さそうだったので純正を選択しました。

余談ですが、私もオーディオの違いはよくわかりませんでしたが、この価格帯のクルマを買うこと事態が冒険なので、金銭感覚が麻痺してるついでに着けちゃいました(笑)

書込番号:21634390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 15:08(1年以上前)

ドライブレコーダー
私も随分迷いました。
こちらで相談しようかとも思いましたが、勇気が出ず・・・

やっぱり純正のはお高いですよね。
結局、ドライブレコーダーは(何でもそうですけど)日進月歩のスピードが速い分野だと思い、
古くなれば、また新しいのに買い替えるつもりで、社外品にすることにしました。

価格コムで今一番人気のもので、注文はしたもののいつ届くかわからないんですが・・・
まぁ、納車も予定より遅れるようなので、気長に待とうかと思っていました。

しかし、取り付けの位置のことまで、あまり考えていませんでした(汗)。

純正の方がいいでしょうか・・・?

書込番号:21635302

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2018/02/27 17:05(1年以上前)

良き嫁で良かったですね。
浮いた予算で何かをしてあげて下さい。

書込番号:21635520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 21:42(1年以上前)

>たうたうたうさん
早速の回答ありがとうございます!
なるほどですねー たしかにルームミラーのところに大きな塊ありますね!
純正の方が収まり良さそうですね!
後は機能的に どうなんでしょう?市販のものをネットで検索しているうちに 映りがいいのか?LED信号大丈夫?とかいらぬ知恵がついてしまって、、、
値段も高いから心配しなくてもいいですよねー??

書込番号:21636398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 21:47(1年以上前)

>たうたうたうさん
オーディオ付けたんですねー
私は付けとけばよかった、、と後悔するでしょうね。。
ただ妻から毎回グジグジ言われるのも敵わないので夫婦円満を優先したと言い聞かせることにします(笑)

書込番号:21636419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 21:57(1年以上前)

>ビールだいすきさん
回答ありがとうございます!
そうなんですよ!純正は市販のドラレコ+レーダーまで買える値段するんですよー
おまけに 市販のものをいろいろ検索していたらドンドン目が肥えてしまって、、、
レーダーなんかもすごい多機能なんですよ!でもxc60でその機能が活かせるか(適合するか) わからなくて悩んじゃうんです。。使いこなす自信も無いんですが、、、

もう少し悩んでみます!(笑)

書込番号:21636455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/02/27 22:03(1年以上前)

>麻呂犬さん
日頃は取っ組み合いの喧嘩ばかりする愚妻なのですが、たま〜に 射抜かれる助言をくれる時があるんですよ(笑)
まあ今回は高い買い物させてくれたので、納車までは仲良くしときます!(笑)

書込番号:21636473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/02/28 08:18(1年以上前)

とても悩んでいるようなので書き込みさせて頂きます。とても内装が美しい車なので相当気を使います。私の場合はミラー一帯型のレーダーとモニターなしのドラレコを使用しています。各社同じような商品を発売していますが、難点は純正のバックミラーもかなりカッコ良いのですが、あえてそこは目をつぶっています。安全と見た目の美しさて、安全を取ったと言ったところでしょうか。なるべく目立たないように設置しました。今回の車でバックモニターなどの車自体のカメラは向上したようですし、もしもの時のドラレコであれば、夜間の撮影状況や駐車中のモニタリングなどの機能も魅力の一つになるのではないでしょか。あくまでも個人的な意見です。

書込番号:21637450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/02/28 23:42(1年以上前)

>ガクトンさん
さすが!そうです!
Rデザインなので内装色は選べませんでしたが、
内装のデザインは特にスッキリしているところが、かなり気に入ってるので、綺麗に収めたいと思って、純正ならと思ってたんです。
市販でも選び方でスッキリできるんですね!
一回初心に帰って考え直してみます!
アドバイスありがとうございました!

書込番号:21639637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/15 22:07(1年以上前)

いよいよ D4納車始まりましたねー羨ましいです。
待ち遠しいので、あまり考えないようにしてたのですが、ディーラーから予定通り6月中旬に入船予定ですよーっと連絡ありました^ ^
先に挙げてたドラレコは、景観を損ねないはずと純正にします!(めんどくさくなった??)
既に乗ってる人や同じく待ってる人でオススメのオプションあれば理由も添えて教えてくださーい!
あと1ヶ月ちょっと楽しみながら吟味しようと^ ^
ナンバーフレームとかナビの画面の保護シールとか小さなものでも教えてください。ちょこちょこ買って揃えていきたいと思います!
あ、メーカーオプションの情報は要らないです!後悔したくないので!^ ^

書込番号:21827313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/15 22:54(1年以上前)

ドラレコを純正にされるとのことですが、画像を再生するのにスマホが必要です。さらにスマホのOSに条件があり、Androidは8.0以上でないと再生できません。
私のスマホはAndroid7.0だったため再生できませんでした。ディーラーも私のドラレコが再生できなくて初めてOSに条件があることを知ったそうです。因みに店頭においてあるドラレコのチラシにはOSの条件は記載されていません。
ドラレコのためにスマホを買い替える気はないので、クレームでの返品を申し入れ中です。
純正のドラレコを選ぶのであれば、事前にディーラーに確認された方がいいですよ。

書込番号:21827463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/16 06:48(1年以上前)

>たうたうたうさん

 AppleのOSであるIOSのバージョンのしばりはありますか?
XC40につけてもらうので不安です・・ iPhone で画像みながら、という報告はありますね。

書込番号:21827902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/16 07:40(1年以上前)

すみません、こちら拝見して私も純正ドラレコ頼みました。

>二三夫さん
シルバーパーツ増やしたいと思い、リアバンパープロテクターとアクセルブレーキペダルつけました。
リアバンパーの方は、SUVは車高が高く荷物の積み込み時にリアバンパーに一瞬物を置いたりしそうなので、実用面も考慮してます。

>たうたうたうさん
OS縛りがあるんですね!初めて知りました。
毎度情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21827999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/16 08:11(1年以上前)

>ボルボに一目惚れさん
iPhoneも縛りあるそうです。担当セールスさんのiPhone8は使えました。
私の場合、担当セールスは縛りのことを知らずに、サービスの方に調べていただいて、初めて縛りがあることが判明しました。
因みに純正ドラレコの画像用のアプリにはAndroid3.0以上と記載されていますが、これはドラレコの機種によってはAndroid3.0で対応できる物もあるので、このような曖昧な記載になっているそうです。

書込番号:21828065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/16 23:09(1年以上前)

>たうたうたうさん
貴重な情報ありがとうございます!
早速週末にディーラーに行って確認します。
ディーラーも把握しておいてちゃんと説明して
欲しいですね〜

>november18さん
バンパーのプロテクターは
キャンプやゴルフに結構トランク使うので
興味あります!デザインも気になりますねー
週末に確認してみます!

書込番号:21830020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/16 23:26(1年以上前)

>たうたうたうさん
返品、代替品探しとまた大変ですよね…
私も調べていませんがスマホ古いので対応できなかったら仕切り直しで代替品探しになります。

>二三夫さん
質問返しですみません、オプション検討されるなかで、ラゲッジのトレーやマットってどうされる予定ですか?
ラゲッジフロアの色にもよると思いますが、何も敷かないと起毛がケバケバになるような気もしまして…

書込番号:21830060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/21 23:02(1年以上前)

週末ディーラーに行ってディーラーオプションのチェックをしてきました!

ドラレコはiPhone6でも可能で、iPhoneなら大丈夫とのことなので結局純正にします。たうたうたうさん他 皆さんの情報で事前チェック出来てよかったです!

>november18さん
リアバンパープロテクターは、今回やめておきます。あまりシルバーを好まないのと、バンパーの上面角まで覆われていないため、過度に安心すると思わぬキズをつけてしまいそうだったので、、
代わりに前xc60に、バンパーを保護するカーテンのようなものがオプションであったそうなので、カタログに載っていたリバーシブルラゲッジマットがそうなのかも?と思いつつ、もうちょっと調べてみます!(ディーラーでは購入した人がいないのか?ハッキリとした回答をもらえませんでした。)

話は変わりますが、この週末に発注したディーラーとは異なるのですが、新型xc60インスのD4が試乗車になっていたので、早速乗ってきました。正直な印象は???です!T5に比べて想像以上に車を重く感じる!加速が、、、
この車重での2リッターディーゼル四駆では普通か まだマシな方なんでしょうねえ、、、
v60と比較しても意味なかったことがわかりました。
自分の車でガッカリすることなく心の準備できただけ良しですね!意外とそうでもなかったと思うかもしれませんし!ファミリー用途ですし!!笑

ということで、細々オプションを買い揃えるのはそこそこにして、半年、一年後にポールスターのソフト入れることにします!すぐにオーダーしないのは、一応乗り比べて大きな差を感じたいのと、ディーゼル反対派の嫁への建前です。。。

その他オプションで納車時の追加は、純正のフロアトレイセットにしようと思っています。海水浴、キャンプ、スキーで役立ちそうなので!

書込番号:21842033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/23 16:48(1年以上前)

>二三夫さん
リアバンパープロテクター、納車されて思いましたが、おっしゃるとおりシルバーの装飾品がメインで実用性はあまりありませんね(笑)センサーでトランク開閉するので荷物は持ってればいいし、機能的にはいらないかもしれません。

D4エンジンですが、T5で好感触だった方からすると重く感じるでしょうね…
私は元々長距離多いD4乗りでディーゼルは必須と考えてたので他社も比較しましたが、他と遜色ない性能ではあるかと思います。
V40、60ですと全く重さ感じないのですが、車重のあるXC60 は立ち上がりが明らかに鈍いですよね。かつ、ディーゼルって回してもあまり気持ちよくないですよね。うるさいし。
あくまで個人的な感覚なのですが、立ち上がりはどうしようもないので目をつぶり、速度出てきたら基本1000-1500回転前後にしつつ加速したいときに2000回転前後まで上げて走ると、トルクをダイレクトに感じて気持ちいいし、速いし燃費も良くていいと思います。3-4速くらいから本領発揮で、低回転でそこそこのハイパワーを楽しむ感じですかね…
停車からヨーイドンしたら、立ち上がりは日本車にもブチ抜かれると思います。街乗り主体ならヒラヒラ走れるT5が優位ですよね。

書込番号:21845833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 二三夫さん
クチコミ投稿数:15件

2018/05/25 19:53(1年以上前)

>november18さん
気持ちよく走れるトルクバンド教えていただきありがとうございます!ぜひマスターしたいと思います。

ところで、ドラレコは純正にしたのですが、レーダー探知機をコムテックのコスパの良い液晶画面付きにしようと思っています。最近のレーダー探知機は機能も増えて、電源の取り方も色々あるようです。正直今まではシガーソケットに挿して、iPhoneで見ていたのですが、ディーラーがタダで付けてくれるということで、OBDUで繋ぎたくなりました。ケーブルが安くても6-7千円しますので、繋げなかったでは後悔しそうで、、、どなたかOBDUで繋いでますよーという方いらしたら背中押してもらえませんか?全部の機能を求めてるわけではなく、使えないケーブルを買いたくないという意味です。6月に入ったらすぐに持ってこいと言われてますので早めの回答を希望します!
時間たっぷりあったはずなんだけどなーー 汗

書込番号:21850703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/25 20:56(1年以上前)

セルスターのレーダー探知機をディーラーで取り付けてもらいましたが、ODBUはお薦めしないと言われました。スーバーオートバックでもODBUに接続しても正常に作動するかは不明との回答でした。メーカーに直接確認するのが近道ではないでしょうか。
でもきっとサンプルが無いのでわからないと言われそうですね。

書込番号:21850830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:202件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

新型XC60がすでに納車されてお乗りの方に質問です。
・センターディスプレイでのナビの地図の最も詳細な縮尺は50mレベル?でしょうか?また使い勝手はいかがですか?
・またドライバーズディスプレイでのナビ表示は縮尺は任意に変えられるのですか?また2D/3Dの切り替えはできますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21633837

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度4

2018/02/27 00:17(1年以上前)

はじめまして ひらじい と申します。
レビューにも書きましたが XC60のナビには全くもって使えないと感じております。


質問1→50m縮尺はあると思います。
質問2→拡大縮小はできますが、標準画面ではできず、全画面モードの場合のみ可能です。
これが結構困りものです。

全体的に、地図表示自体はそこそこ見やすいのですが、行先の設定とか検索はとても面倒です。
電話番号での設定や検索すらないので、もう使用する気持ちはなくなりました。そこで、前車でも使っていたカロのポータブルを 来週にもダッシュボードに取り付ける予定です。

ボルボのホームページにて取説マニュアルをダウンロードしてお読みください。






書込番号:21633893

ナイスクチコミ!5


kevin22さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 05:48(1年以上前)

>ひなpapa822さん
>ひらじいさん
初めまして。ナビですが、拡大は標準モードでも可能です。ただしスクロールでの移動はできませんが。また、電話番号の検索も検索の画面から可能です。一度お試しください。ただ、拡大はS60では25mまだ拡大できたのに、50mまでとなっていますし、ステアリングでコントロール出来たものが出来なくなり、不便になっています。
音声の認識はうまく行きませんが、慣れてくれば設定もまあまあかと思いますし、画面が見やすいのは確かです。

書込番号:21634182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 06:26(1年以上前)

>ひらじいさん、KEVIN22さん
情報ありがとうございます。マニュアルもDLして読んでみます。スマホとの併用など使い方を工夫すれば良さそうですね。

書込番号:21634207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kevin22さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 06:33(1年以上前)

>ひらじいさん
2ヶ月週末しか乗らないのでまだ慣れませんが、何とか使えるようになって来ました。
ナビ自体は過去に乗ったクラウンやキャデラック、知り合いが乗っている現行Cクラスよりマシです。クラウン、キャデラックについてたナビは5分で行けるところを30分くらいぐるぐる案内したりしましたし、Cクラスは案内が遅くその場所を過ぎてから案内することも度々でした。

書込番号:21634218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 17:20(1年以上前)

>Kevin22さん
現行Cクラスのナビがそんなにヒドいとは驚きました。(笑) これまで色んなメーカーの車のナビを経験しましたが、スマホがこれだけ普及してGPS精度も高いと、ナビの基本機能自体に差がつかなくなった昨今、どれだけスマホとナビとの親和性が高いかは重要ですね。またボルボの新しいこの縦型センターディスプレイは、少なくとも「行きたい方向の地図を見る」という点ではヘッドアップ表示の進行方向が広く、非常に見やすいのは抜群にいいと思います。横長で大きなディスプレイも最近ありますが、見たいのは進行方向ですからね。
検索機能は確かに充実しているに越したことはないですが、これも常に最新情報を入手可能なスマホとの連携で補完できると思います。そのあたりApple Car Playの使い勝手は如何でしょうか?

書込番号:21635555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kevin22さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 21:45(1年以上前)

>ひなpapa822さん
Apple CarPlayは私自身が使いこなせていませんが、どの車もそうですが、google map がつかえないのは残念です。
また、mapをCarPlayで使うと下半分しか表示できないので、ナビはほぼ純正のものを使っています。
その他はメッセージ送信、tuneln、amazon musicは快適に使っています。

書込番号:21636412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/16 21:11(1年以上前)

返信いただいた方々ありがとうございました。
私も先週末やっとD4納車し、200kmほど使い倒してみているところです。
結論から言うと、私にとってはナビ、AV機能は必要十分な機能で満足しています。
前車がNXでしたが、それと比べて劣るのはオーナーズデスクの有無くらいでしょうか。
もちろん社外ナビ等に比べれば物足りない部分もありますが、「目的地を探して案内してくれる」という実用的な機能に全く不満はありません。
縦型の画面は進行方向が大きく解像度も精細なので見やすく、行き先探索やルート案内にも不足はありません。
レクサスやドイツ車のようなダイヤル操作やパッド操作ではなくタッチ操作であるのも直感的でGoodです。
あと1カ月も使えば、機能も使いこなせる感じです。

書込番号:21829666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2018/05/27 02:50(1年以上前)

みなさんはナビは2D表示と3D表示のどちらを使用されていますか?
というのも、2D表示だと先の見通しまで表示されますが、どの部分が道路なのかわかりにくく、逆に3D表示だと道路部分はわかりやすくなりますが、せっかくの縦長モニターなのに先の見通しがほとんど表示されません。
このあたりが2世代前のナビだと言われてしまう所以でしょうか…

書込番号:21853917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/27 07:26(1年以上前)

普通に2D画面使っています。納車後約1000kmになりますが、ナビに全く不満はないです。
というか私が最新にナビ機能に無知なだけかもですが・・。ただ私にとってはナビに求める機能は基本的な検索と案内だけだからかもしれません。
道路が少し見にくいというのはあるかもですが、色がごちゃごちゃ使っていなくてインテリアにもマッチしたシンプルな画面で好きです。前車のレクサスNXの地図より高精細で好みです。一番気に入っているのはやはりタブレットライクな使い勝手と走行中もほとんどの機能が制限されず使える事です。
あと思いのほかApple Car Playの地図も使えますよ!音声認識いいですし!

書込番号:21854095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

KAROマットお使いの方に質問です

2018/03/12 10:13(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

XC60D4にKAROマットをオプションで購入しようか悩んでいます。

当初は、マットなんてどうせ汚れるし…と全く検討外だったのですが、
広告を見ていたら徐々にお洒落に見えてきて欲しくなってしまいました。

見た目については感覚は人それぞれだと思いますので、下記についてすでにお使いのボルボオーナーの方いらしたら教えていただけると助かります。

@KAROマットによって乗り心地(快適性)は良くなりますか?
A遮音性が上がったりするのですか?(半信半疑です)
B掃除がしやすくなる、しにくくなる等ありますか?(マット自体の掃除のしやすさ、マットをはがしたフロアの掃除のしやすさについて、純正品との違いなど)

KAROマット検討したけどやめたという方のご意見もいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21669298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/03/12 20:27(1年以上前)

@KAROマットによって乗り心地(快適性)は良くなりますか?

なりません

A遮音性が上がったりするのですか?(半信半疑です)

しません

B掃除がしやすくなる、しにくくなる等ありますか?

変わりません

ちなみに私自身はKAROのマットを使っています

書込番号:21670562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/03/12 22:39(1年以上前)

もし土足でのご利用でしたら、アルティジャーノさんなどの社外品マットで十分かと。私はKAROもアルティジャーノさんのものも使用した経験がありますが、フロアマットはとにかく定期的に洗浄しないと、どんな高い高級品を使用しても汚れの温床になります。
車のニオイのほとんどの原因はマットとも言われています。また水洗い後は完全に乾燥させる必要がありますので、あまり毛足が長いものもバツです。
アルティジャーノさんのものであれば、KAROが2回買えますので、1-2年おきに新品にすることもできますね。清潔に保つののあればある程度やすいものをキチンと洗うのがおススメです。
ご参考まで。

書込番号:21670994

ナイスクチコミ!7


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/03/13 12:30(1年以上前)

>餃子定食さん
明確な返答ありがとうございます!
非常にスッキリしました。
見た目に特化した商品ということですね。

>ひなpapa822さん
ありがとうございます。
前のスレでリンク貼っていただいたアルティジャーノのサイトも拝見しました。

個人的に、KAROマットの広告等に遮音性も上がる等の触れ込みがあり、それなら快適性UPのために黒系買おうかなと思っていたのですが、それはないことが分かりました。
買うなら、外装色が薄い青系なので、青系のマットにしようと思います。そもそもXC60の内装は白黒のモノトーンをチョイスしていたのに、青を入れるのはどうなんだという思いもありつつ…(笑)
外装色とグラデーションっぽい感じで濃いめの青を入れるといい感じになるような気もします。

正直KAROのデザインはカッコいいですが、毛足も長いし消耗品と考えたらバツですね。ちなみにKAROマットって実質耐用年数どれくらいでしょうか?
アルティジャーノにも同様のチェック柄あるので検討してみます。

書込番号:21672171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/03/13 15:01(1年以上前)

>november18さん
カロのウーリー(白灰チェック)を約6年(12万km)使用しています。配色のおかげもありますが、摩れなどの劣化は殆んどありません。若干裏のゴムが反り始めたかなというくらいです。

確かに毛足が長く、掃除機で砂などを吸いにくかったり、水洗いすると乾きにくかったりしますが、コストパフォーマンスは高いと思います。10万km乗った前車もカロのウーリーでしたが、全く問題ありませんでした。ただし、ウーリーしか使っていないので、シザル等の耐久性はわかりません。

カロ=チェックのイメージが強いので、ひねくれ者の私は今度こそチェック以外のカロを考えています。

書込番号:21672442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/14 13:40(1年以上前)

シザルをディーラーのセールにて特別価格にて購入しました。VOLVOの金属調プレートがついてるモデルで、天然素材の麻を使用しており、V40CCの新車で5年使用しましたが、若干靴がスレる所はほつれや毛羽立ってきましたがラバーパッドも有り、全体的にはしっかりした造りで見た目の印象含め満足しました。

書込番号:21674822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/03/14 15:37(1年以上前)

>たうたうたうさん
ありがとうございます。
12万キロ&10万キロ、物凄い説得力です。
そのくらいもてば車と運命を共にできるマット、という感じですね。
消耗品にしては高いですが、それなら…

あえてチェック柄に行かない…素晴らしいです。見習いたいです。クローネツイードボルドーとかですか?

>あめま!さん
わざわざ写真までありがとうございます!
大変参考になります。
オシャレですね、シザルでも5年もつんですね。

私もV40乗ってますが、良い車ですよね。

書込番号:21675002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/08 22:16(1年以上前)

>november18さん
結局、フラクシーのブリリアントベージュをカロに発注しました。
実車の内外装のカラーがイメージと少し違っていたので、やっぱりチェカー柄にしちゃいました。
また、純正オプションを選択しなかったのは、純正はリアのセンタートンネル用のマット付きですが、我が家は5人は乗らないので、センタートンネル用マット無しを選びたかったからです。
マットは2週間くらいで納品予定です。

書込番号:21810085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/08 22:49(1年以上前)

>たうたうたうさん
コメントありがとうございます。
私も未だ悩み中なのですが…
ちなみに、実車ご覧になってからマットは決められましたか?

karo値段するので、さすがに妄想で決めるのはキツイなと…(笑)

書込番号:21810195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/08 22:52(1年以上前)

>たうたうたうさん
失礼しました、実車見てチェック柄に変更、とのことですよね。

フュージョンレッド、YouTube見ていると相当渋くてカッコ良さそうですよね。
https://m.youtube.com/watch?v=2O5TPcKPEh8
カタログはもっとピカピカしてそうな感じでしたが。

書込番号:21810203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/15 18:25(1年以上前)

>november18さん
ありがとうございます。
赤というよりも朱色です。
かえって微妙に違う赤は無い方がいいように感じ、内装色(シートはマルーン、それ以外はチャコール)とのバランスで選びました。

書込番号:21826827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 november18さん
クチコミ投稿数:148件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/05/15 18:43(1年以上前)

>たうたうたうさん
私も実車見てから決めようと思います。
フュージョンレッド、私のツボにくる赤でした。
カタログに文句をいってやりたいくらいです(笑)
もっとラメっぽいというか、メタルな赤に見えたのでやめたんですが…

オプション関係では、別スレで提供されてた情報基に、ドラレコはつけさせていただきました。非常に参考になりました。

書込番号:21826862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

XC60 内装カラーリング

2018/02/26 21:25(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

XC60 D4 I nscription 契約しました。内装カラーリングですが、外装色のオニキスブラックメタリックに対して、悩んだ結果 チャコール(黒)にしたのですが、内外装とも黒なので、なんとなくドイツ車みたいな感じもしないでもありません。展示車のXC90で同じ色の組み合わせがあり シックな感じだったので選びましたが、せっかくの明るい色が選べるので ブロンド(オフホワイト)にした方がいいか?、今更ながら悩んでいます。ちなみにアンバーの内装色は写真では気に入ってましたが実際に見たところ、いまひとつだったので選択肢から外しました。10日間くらいは仕様変更が可能らしいです。外装がブラックに対して内装がブロンド(オフホワイト)は変でしょうか? 、ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:21633356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 07:25(1年以上前)

>ボルボワルカツスターズさん
ディーラーの方が言っていましたが、そもそもボルボは他社に比べて内装、外装とも黒の選択は圧倒的に少ないんだそうです。また、本国でのデザイナーが基本的にはブロンドなど明るい色前提でデザインするようです。北欧デザインですからね。
というかメルセデスのように黒しか選べないので敬遠してボルボにする私のような淡色系インテリア好みの方がそもそも多いのかもですね。(笑)
そういう意味では黒-黒もレアな組み合わせでいいのでは?
いずれにしても色に関しては個人の好みとしかいいようがないので悩み抜いた末なら全くアリかと。
ただもし私が選ぶなら、外装ブラックなら内装はアンバーにします。メリハリも出ますし大人な感じでシックな組み合わせになるはずです。ボルボ標準の色の組み合わせは多分そのはずで、それなりに色のマッチングを考えてある気がします。
ご参考まで。

書込番号:21634308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kevin22さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/27 07:51(1年以上前)

>VOLVOわるかつスターズさん
初めまして。私の知り合いはオニキスブラックにアンバーの内装にしてますがとてもお洒落です。
私はプロンドですがすごく満足しています。ただし今まで内装黒の車に乗る事が多かったので、汚れには気を使います。
黒の内装はスポーティでまた違う良さがありますので、やはりどういう車に乗られたいかによるのではないでしょうか。

書込番号:21634361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 09:42(1年以上前)

>VOLVOわるかつスターズさん
はじめまして。
内装ブロンド選択した納車待ちの者です。

私も第一印象的には外装オニキスブラックなら内装アンバーがしっくりくる気がします。
多分雑誌でパイングレー(黒寄り緑みたいな色?)&内装アンバーが多く見慣れてるのが大きいかと思います。

一方、試乗車でデニムブルー(黒寄り青)&内装ブロンドがありましたが全く違和感ありませんでした。
外装真っ黒になると、更に色のコントラストが効いてシャープな印象になり、カッコいいと思います。

内装チャコールは、やや開放感が損なわれる気がしますが、汚れにくいですし、インスクリプションでしたらドリフトウッド部分のみが白くなり、相当エッジが効いた内装になりそうですね。

どれでもカッコよさそうなので第一印象重視でいいのではないでしょうか?
内装ブロンドは、黒/白の割合に応じて3パターンあるので、折衷案も可かと思います。

書込番号:21634548 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/02/27 19:04(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。黒の選択がそこまで少ないとは知りませんでした。確かに北欧の車なので、納得しました。逆におっしゃるとおり レアな組み合わせかも知れないので、黒もありかな と思ってます😊、私も当初は内装はアンバーがいいかなと思っていましたが、展示車の新型のV90が外装 が黒、内装がアンバーのを実際に見て、私が思っていた当初のイメージと少し違う事と、奥さんはあまり気に入らなかったようなので、アンバーは選択肢から外しました。いただいたご意見を参考に、もう少しだけ悩んでみます😅、ありがとうございました。

書込番号:21635851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 19:36(1年以上前)

>VOLVOわるかつスターズさん
私はチャコールとアンバーで悩んで、最終的にはその間をとって?マルーンを選びました。
人と違う事が好きな私には、ベストな選択だと思ってます。

書込番号:21635965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2018/02/27 21:27(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。おっしゃるとおり 外装、内装 黒はスポーティですよね。ただ せっかくVOLVO 車に乗るなら 明るい色の内装もいいな と揺れています。いただいたご意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:21636342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/02/27 21:48(1年以上前)

ご意見いただき、ありがとうございます。私も試乗車は 外装がデニムブルー、内装がブロンドの車でした。明るい内装の車は初めてでしたが、お洒落だなと感じました。正直、白系は汚れが気になって選択するつもりはなかったのですか、実際に乗ってみると これもありだなと感じました。黒の内装にしたらおっしゃるようにInscriptionの場合、ドリフトウッドのブロンドがアクセントになり、これはこれでいいな と感じてます。最近ネットに載っている新型V60の内装が黒で結構カッコよかったです。色々と勝手な事を言いまして申し訳ありません。ご意見を参考にさせていただき、もう少し悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:21636425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/02/27 21:54(1年以上前)

ご意見いただき、ありがとうございます。私も人と違う事は結構好きです(笑)。もう少し悩みを楽しんでみます。ありがとうございました

書込番号:21636442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 22:12(1年以上前)

>VOLVOわるかつスターズさん
http://car-moby.jp/287808#c3
こちらですね!
カッコいいです。
XC90から始まり、最近は怒涛の勢いでついにv60までフルモデルチェンジですね。

書込番号:21636501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/02/27 22:22(1年以上前)

おっしゃるとおりです。これを見ると内装 黒もありかな と思います(笑)。どなたかも投稿されてましたが、私もXC60 を契約しましたが、新型V60もかなりカッコイイですね、最近のVOLVO は本当に怒涛の勢いですね。

書込番号:21636531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 XC60 2017年モデルのオーナーXC60 2017年モデルの満足度5

2018/02/27 22:34(1年以上前)

>VOLVOわるかつスターズさん
内装黒、ありですね。
私もコントラストはつけたかったので、シートのみブロンドで他は黒のパターンにしました。

V60、恥ずかしながら今初めて知りました。
V60のフルモデルチェンジというか、全く別物のような…
かなりスポーティ寄りのステーションワゴンという感じでしょうか、相当長くなってますよね。
V70がなくなったのは寂しい限りだったのですが、
新型V60はV70要素かなり入れてきている気がします。
これは嬉しいですね。

書込番号:21636576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/02/28 18:42(1年以上前)

november18さん
そうですよね。新型V60は今までより低く、長く、かなりスポーティになりましたね。正直、契約したばかりなのに 一瞬こころが揺らぎました(笑)。今回はSUVにするつもりだったので、もちろん XC60 で満足ですが、そうでなければ色ではなく車種で悩んだと思います。内装色は まだ悩んではいますが、やっぱりチャコールでいこうかな と思ってます。色々とありがとうございます。

書込番号:21638663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

R-design 購入検討されている方いませんか?

2018/02/20 10:20(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60

クチコミ投稿数:23件

現在、XC60  D4  R-design購入検討している者です。まだ実車が販売されていないので、書き込みが少ないのは仕方がないと思いますが、D4 Momentum は、皆さん結構予約されているみたいですね。私は、デイーゼル車購入は、今回初めてになり試乗できないまま購入をするのはやや不安ですが、Momentumに比較して、50万円の差で、シートやアルミや諸々外装やサスペンションも違ってきますし、Inscription のマッサージ、ベンチレーション機能、ヘッドアップディスプレイなどの必要性を感じなければ、R-designはかなりお得な設定だと思うのですが、皆さんのご意見伺えればと思います。

書込番号:21615252

ナイスクチコミ!1


返信する
Sergeさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/20 23:15(1年以上前)

初めまして。

R-Design格好いいですよね

私も最初はR-Designの外装とアルミホイーを気に入ったのですが、過去輸入車で20インチを履いた時に、扁平タイヤだと特に問題となるユニフォミティマッチング(高速走行時の微振動。高速シミーと呼ばれます)に悩まされ、日本に数十台しかない専用の機材(HUNTER GSP9700)で直したり(しかもタイヤ寿命で交換時も再度マッチング)と、面倒な思いをしたため、今回は敬遠しました。

また、(私は30代ですが)年相応を考えるとパドルシフトは無くてもいいし、マッサージ、ベンチレーションがついていた方が毎日の通勤に良いし、ということで、D4 Inscriptionを選びました。HUDに、先行車との車間距離が近づくと"ふわっ"とアイコンがでるのも気に入りました。

なお、私がディーラーの担当者に聞いた限りでは、新型XC60を買う人で、少しスパルタン?なR-Designを選ぶ人は(そちらのディーラーでは)ほとんど居ないとのことでした。

書込番号:21617230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2018/02/21 08:06(1年以上前)

返信ありがとうございました。ちなみに私は50代です。特に飛ばし屋ではないのですが、Momentumと比較した場合、革シートをつけると、差額が30万になりますし、30万円差でホイールが19インチに、その他ステアリング、外装、シートもファインナッパーレザーになりますし、結構買い得感があるんじゃないかと思ってます。確かにパドルシフトは、峠や山道を走るときくらいしか使わないかもしませんね。まあ必須アイテムではありません。
D4 Inscription を選択されたとのことですが、ホイールはR-Designと同じ19インチで扁平率も同じですが、いかがでしょうか?
あと好みでしょうが、内装がチャコールしか選択できないのが、残念ですが、私は、外装色をクリスタルホワイトパールを選択しようと思ってますので内外装で、コントラストがついて、結構かっこいいと思ってますが。本題とは関係なのですが、革シートがブロンドのような白系は、カタログで見ると、洗練されていてボルボに似合うかと思いますが、着色等の汚れや、経年劣化で手入れが黒系に比較して、大変だと聞きましたが、選択された方いたら、どんなもんですかね?

書込番号:21617853

ナイスクチコミ!1


Sergeさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/21 10:12(1年以上前)

失礼しました。

新型XC60は、T6 R-Designeが20インチで、D4 R-Designeは19インチのようですね。
この扁平率なら高速シミーも問題ないですね。
(※まぁ個体差があるので自分の手元に来た時に確認しますが。。)

内装色は白が綺麗ですよね!

ただ、過去輸入車で白にしたことはありませんが、ディーラーの担当者曰く、内装は白はやっぱり汚れやすいそうですよ。

書込番号:21618100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/02/21 10:42(1年以上前)

>たこぼんごさん
過去に所有していたJEEPチェロキーの内装色が淡いベージュでしたが、デニム等の色がうつり大変でした。数年毎に業者にクリーニングしてもらってました。
また妻のFIAT500はステアリングが白ですが、徐々に黒ずんできています。

という経験も踏まえて、私は内装色はマルーンにしました。

書込番号:21618148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/21 12:49(1年以上前)

>たこぼんごさん
はじめまして。
Rデザインは細かく検討していなくて申し訳ないのですが、ナッパーレザーシートと、モメンタムインスクリプションの本革シートって結構座り心地が違いそうですよね。実際のところどうなんでしょう?
ほか、Rデザインは内装関係かなりスポーティ寄りですので、モメンタムインスクリプションとはキャラクター全然違うので、それが気にいるかというのが大きい気がします。

私は内装はシートのみ白(ブロンド)、ステアリングはツートンではなく黒一色、フロア等のシート以外も黒にしました。
足が触れる所は白だと絶対汚れると思い、ステアリングは個人的に真っ黒の方が落ち着くので、ツートンが人気なのは分かりつつ敢えて選びました。
シートは最後までたうたうたうさんがおっしゃっているような理由でアンバーと迷いましたが、外装色との兼ね合いで白を強行しました。
やはり汚れますよね…(汗)子供もまだ小さいのでかなり危惧されます。
リセールは考えておらず、擦り切れるまで乗り潰すつもりなので、汚れる前提でまめに掃除して大事にしてやればいいかなと割り切ることにします(笑)

書込番号:21618442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/02/21 16:07(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。確かにボルボという性格の車には、あまりスパルタンな雰囲気は似つかわしくないかもしれませんね。
ただD4のエンジンは、Momentum Inscription と同じもですし、車高を低くしているわけでもないので、そんなに大きな違いはないのかなと思ってますが。ただR-Design専用のスポーツサスペンションが、他のgradeと比較して、どのくらいスポーティーで硬かったりするのかなとは思ってます。街乗りだと、やはり固めなんでしょうかね?乗り味に、結構差があるでしょうか?
 
あと皆さん革シートについて、いろいろご意見ありがとうございます。まあ無難行けば、黒なんでしょうけど、やはり手間がかかっても、明るい雰囲気のブロンドも捨てがたいですかね?
 全く更に趣旨から離れますが、意外と実際購入された方は、外装色の記載があまりないようでしたが、何色選ばれてます?
多いのは黒系、白系でしょうけど?パイングレーは実車見たことはありますが、オスミウムグレーとかエレクトリックシルバーメタリック何かもちょっと気になってますが、実際購入された方の感想を伺えれば幸いです。
赤、青系はやはり目立ちますし、危険ですよね?

書込番号:21618816

ナイスクチコミ!0


kevin22さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 10:37(1年以上前)

>たこぼんごさん
初めまして。わたしはT5 momentum外装色はデニムブルー、内装色ブロンドにしました。YouTubeとかで出てますが、綺麗な色で気に入っています。外装色は黒か白がリセールが良いのでしょうが乗り潰すつもりなので、汚れが目立たなそうですしこの色にしました。内装はまだ汚れてませんが、靴が当たると汚れるので確かに気を使いますね。
R-Designはシートの形状が違うので乗り心地は随分違うようですね。試されたのであれば、また評価をお聞かせください。
https://youtu.be/RlUQyX338rI

書込番号:21620992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 11:52(1年以上前)

>たこぼんごさん
私はデニムブルーとマッセルブルーで決めかねたので、妻に選んでもらってマッセルブルーになりました。
かなりレアな色でリセール悪いと思いますが乗り潰す前提です。
外装色→内装の順で決まりました。

書込番号:21621122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2018/02/22 19:28(1年以上前)

>たこぼんごさん
D4 inscriptionなんですが、デニムブルーとフュージョンレッドで悩みましたが、妻の意見を尊重して(最重要ポイント)フュージョンレッドに。内装はブロンドやアンバーは汚れが気になるためマルーンを選びました。
担当さんからは、レアな組み合わせなので絶対にキャンセルしないでと念を押されています。

書込番号:21622076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/23 00:57(1年以上前)

>たうたうたうさん
負けました!(笑)
激レアチョイス過ぎです!
ちなみに今乗っているのが同系色で、シンパシー感じてしまいました。

書込番号:21622986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/23 11:28(1年以上前)

>たこぼんごさん
こんにちは。これまでレザーの淡色系(ベージュやアイボリーなど)シートを3台乗り継いできた私のアドバイスです。
今回もD4 inscriptionのルミナスサンド+内装ブロンド色でオーダー中です。ご参考になれば。

基本的に我が家は家内も含め黒内装が苦手なのでずっと明るい内装です。黒にしない理由は「夏に熱く感じる(実際黒は熱吸収するので熱いのですが)」ことと「視覚的に狭く感じる」ためです。
スポーティな囲まれ感を演出する場合はシックな黒でいいのですが、XC60などのSUVは私の場合文句なくブロンドでした。センス抜群ですね。
実際にブロンド内装とアンバー(茶系ですね)内装を乗り比べましたが、色による視覚的な広がり感はかなり違います。ブロンド内装はシートだけでなく天井部分の内張も白系なので面積が大きく視覚的影響大ですね。
特にリアシートに乗った場合、前列シートの見える面積が大きく、特に広がり感に差が出ます。これは実際乗り比べられればよろしいかと。
もちろん淡色系内装にもデメリットあります。
はっきり言って、「汚れにすごく敏感に反応してしまう」「こまめに室内の清掃をしない」のであれば精神衛生上「黒内装」をお薦めします。
ただ私の場合は室内清掃するのも好きですし、レザープロテクトコーティングなどすればなおさらきれいに保てます。これまで所有した明るめベージュ系の内装でも3−5年乗っても、十分きれいに保てました。
またあまり小さいお子さん(特に男の子)がいるとそれはそれで厳しいかもしれないですね。でもうちも小学生の男の子いますが、靴などで汚されてもすぐに拭けばキレイになりますよ。
そもそも車のシートに使っているレザーは、室内ソファ用と異なり、紫外線対策や傷に強い耐久性の高いものです。あまり気を遣わず手入れしても全然大丈夫です。(私のこれまでの経験上)

よって、室内空間に何を求めるか(囲まれ感?シックさ?それとも解放感や明るさ?)でお決めになってもいいかと思います。

書込番号:21623677

Goodアンサーナイスクチコミ!9


XC20さん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/25 22:14(1年以上前)

>たこぼんごさん

はじめまして!
私は外装色はパイングレー、内装色はアンバーです。選択基準はこの車のデザインに一番合う色は何色かというのを現車をいろんな角度から見てそれで決めました^ - ^
色彩感覚は人それぞれですが、新型XC60にはデニムブルー、オスミウムグレー、パイングレーが似合うと思います。
その三色で悩みましたが、朝昼夜、日照角度やちょっとした光の変化で一番色彩変化が楽しめたパイングレーがこの車のデザインには最高だ!と判断しました。

内装色も一番色の変化を楽しむことが出来ることや、この車の雰囲気にピッタリな色だと感じたのでアンバーにしました。

リセールとか気にしてません。それよりこの車に乗っている数年間、自分が楽しめて満足出来ることが重要だと思ってます。もちろん高く売れれば嬉しいですが、色を決める時にリセールは優先順位は低いです。というか判断基準に入ってきません。

汚れとかも、自分が出来る範囲で常々綺麗にしていればいいと思ってます。
必要以上に綺麗にこだわってませんし、ホワイトレザーは汚れが気になって…という考え方は勿体無いと思ってます。
ホワイトレザーが気に入ったなら、それにするべきだし、汚れが気になるなら常日頃から出来る範囲で綺麗にしてあげればいいと思ってます。
出来ないなら出来ないで自分の性格だから仕方ないんじゃないですか?という感じです。

私の個人的な考え方なので参考になるかならないかは分かりませんが、気に入った色ならそれにするのが一番だというのが私の判断ですね!^ - ^

書込番号:21630778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2018/02/26 17:56(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。外装色は、白系、黒系以外を選択している方が多く、意外と予想外でした。
基本的に、リセールバリューは、さておき自分の好みを選択するということでいいのでしょうね。
外装色で、何年後に下取りに出すかによると思いますが、リセール時に、人気の色と、まれな色とで、どのくらい値段に差が出るかわかりませんが、長く乗るつもりなら、関係ないですよね。シートの色も、まめに手入れをすればいいみたいですし、私みたいな横着者には黒が無難ですね。何だか本筋から外れて行ってしまいましたが、あまりR-Design押しの意見が聞かれないので、ちょっとマニアックな選択なのか気になるところですが、是非R-Design押しの方がいらっしゃいましたら、ご意見いただければと思います。

書込番号:21632719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/26 19:02(1年以上前)

>たこぼんごさん

私は昨年10月、車買い替えの際にXC60とアウディQ5とを検討し、
何度か納得いくまで試乗しました。
元々ガソリン派なので、ディーゼルは検討外でしたので、
T5、T6に絞っていました。

新車での試乗はT5でしたが、私には加速のフィーリングが合わず、
T6まで待とうかどうかを判断するため、
旧型のRデザインがあるディーラーに出向いて試乗しました。
(そもそも私はあまり足回りの硬い車は決して好きではないので慎重を期しました。)

その時の試乗車は
自分にとっては足回りが硬い云々いう前に、
突き上げが強く、
正直、自分の好みでないという結論でQ5にしました。
BMWやアウディのように硬さは感じても路面をいなすという
軽快な感覚とは別次元で残念でした。
もしT6にインスクリプションの設定があれば、考えたかもしれません。

Rデザインの傾向は旧型でも参考になるのではと思います。
悩まれているのであれば、最悪別の車種でもいいので、
Rデザインとインスクリプション等と乗り比べてみるのも
一つの方法ではないかと思います。
あくまで個人的な感想です。

書込番号:21632896

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D4とT8

2017/11/06 16:01(1年以上前)


自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル

クチコミ投稿数:59件

次はプラグインハイブリッドのSUVに乗りたいと思っていたので、新型XC60の発売を心待ちにしていました。
(XC90は価格と大きさでムリでした)
片道18kmくらいのところに通勤しています(5日+α/週)。あとは、子どもの習い事の送り迎えや買い物程度です。長距離ドライブは1-3回/年、県内もしくは近県への旅行ぐらいです。
昨日、ディーラーでお話を聞いてきましたが、D4がオススメで、T8は全く勧められないとのことでした。
理由は、航続距離が短いこと、自宅の充電設備の工事と合わせると高額になることです。
ほぼD4で気持ちは固まりつつありますが、最後に、本当にT8という選択肢はないのか、皆さまのご意見を頂戴したいと思い、書き込ませていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21336855

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/06 17:33(1年以上前)

>ビールだいすきさん
んー。どうでしょう。T8がダメと言うことはないと思いますよ。
ただディーラーが言ってる懸念も確かに存在します。
だけど充電設備を付けるだけで良いのなら長い目で見れば何れプラスになります。しかし問題は価格差だと思います。
これを埋めるのはほぼ無理だと思います。
あとバッテリー切れになった時の走りなどT8には?な所があると思います。実際は試乗してみるのが1番良いと思いますがディーラー曰くT8の試乗車が出る可能性は低いって言ってました。それにたとえ出ても来年春先ですからね。
コストを求めるのならD4が1番だと思います。
内装関係はほぼ同じでよく出来てるし。
静かで独特な走りのT8
ディーゼルの低回転から力があるD4
ビールだいすきさんが何処に重点を置かれるかだと思います。
ちなみに私はT5かT6で悩んでますけどね。。。
インスクリプションにT6があれば即買いだったんですけど。。。

書込番号:21337016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/07 10:22(1年以上前)

T8は品質が未だ安定せず、ディーラーでも少々警戒しているようです。

書込番号:21338719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/07 10:24(1年以上前)

>あたらしもんずき!さん
私もT5、T6が良いですね。T8は異次元の走りを体感できそうですが、選ぶ方はそれなりの予算がいるので、見送りです。

書込番号:21338721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/07 12:01(1年以上前)

>XC90は価格と大きさでムリでした

このような考えで、T8は買えるという判断ができるなら当初の希望通りT8買った方がいいです。

そもそも燃料代含めた維持費、気にしてませんよね?

買えるという判断ができる人しか乗れません、希望通り買っちゃいましょう。

書込番号:21338878

ナイスクチコミ!2


AS1973さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/07 12:16(1年以上前)

ディーゼルは、国内外でいろいろトラブルが報告されていますので、個人的にはオススメしません。
私も別の車種のD4を乗っていますが、新車購入1年半でエンジンの気筒ストップが2回、エンジンストールが1回、あとEGR不良が発生しています。

ただ、新型のXC60からディーゼルの仕組みが変更(EGRがなくなり、尿素式に変更)になったと聞いていますので、EGR不良によるトラブルはなくなりますね。

燃費や燃料代から見ればディーゼルとなりますが、安心に運転するという意味では、ガソリンが良いと思います。

書込番号:21338908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2017/11/07 13:53(1年以上前)

みなさま、ご意見いただき、ありがとうございます!

現在、燃費が7前後の車に乗って、やや長距離の通勤をしておりますので、燃料費を抑えたかったというのが本音です。
プラグインハイブリッドに乗りたいと思ったのは、通勤の燃料を充電分でまかないたかったからです。
カタログ上はT8のEV航続距離が45.4kmとありますが、実際のところはどのくらいでしょうか?
充電分でまかなえないのなら、素直にあきらめようと思います。
充電分でまかなえるのなら、価格差に迫れるくらいに・・・ならないですかね(汗)

T8がまだ安定しないということですが、
それに加えてD4もまだ安定していないのですか・・・
皆さま、ガソリン推しの方が多いようですが、理由はそういうことでしょうか?

書込番号:21339097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/07 15:19(1年以上前)

新型のD4Inscriptionを10/22日に契約しました。
現在乗っている車はアウトランダーPHEVです。
アウトランダーはカタログ上のバッテリー航続距離は60kmを超えていますが、道路状況によって当然変動しますが、80%程度の残量で一般道路の場合25km程度です。
T8がどのようなプログラムで走行するのか分かりませんが、価格分に見合う走行を行う事は不可能です。
アウトランダーを購入する際も、費用回収は絶対不可能だと分かっていて購入しました。
T8もアウトランダーPHEVも
 「これから主流になっていく可能性のあるテクノロジーを搭載した車」
であって、費用の事を考慮した場合は当然、買うことは出来ません。
今回、アウトランダーを手放す理由は
 ・自宅で充電し、30〜40km程度の通勤に使用する場合はバッテリーだけで済みますが、暖房を使用する冬
等ではエンジンが作動するので所有する理由が低い。
 ・旅行等に行った場合、インフラの整備が整っていないので、充電する気力が失せる。
 ・行楽シーズ等ではせっかくの充電ポイントに、一般の車が駐車している事が多々ある。
 ・コンビニや道の駅、SA等に設置されている充電ポイントで、急速充電しても80%まで20分ほどかかる。
 ・充電するために会員になる必要がある(会費が安くても500円/月) 充電も12円/分かかり、ガソリンと変わらない。

 まあ、理由はまだありますが、対費用効果は望めないのは明らかです。PHEVの利点も多々ありますが、利点を補ってあまりある?欠点があるのも事実です。
 最後は、購入する人の考えかた次第ですが、購入してから後悔しないようによく考えて下さい。

書込番号:21339212

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:59件

2017/11/07 15:51(1年以上前)

>エルムラントさん

貴重なご意見、ありがとうございます!

実は、航続距離が足りなければ、アウトランダーPHEVも検討しようかと思っていたところでした!
実際にアウトランダーを所有しておられる方のお話をうかがえて、よかったです。

バッテリー航続距離は60kmを超えのアウトランダーPHEVですら、一般道路で25km、冬季にはエンジンが作動するのであれば、
T8だと、もっと厳しいですね・・・

今回はプラグインハイブリッド、残念ですが見送りとします(泣)

で、T8がダメならD4の予定でしたが、ガソリン推しの方々が思っていたより多く、びっくりしました。

(スレッドタイトルとは、ずれてしまいますが)
もしよろしければ、T5の方がよいと思われる点をご教授いただけますでしょうか。

書込番号:21339246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2017/11/07 17:30(1年以上前)

>ビールだいすきさん

ワゴンボディで四駆、ディーゼルエンジンという条件で次の愛車を探しており、メルセデスのオールテレーンかレンジローバー・ヴェラールと思っていたのですが、モーターショウで発表されたXC60をみて俄然ほしくなっております。トルクフルなディーゼルは長距離も楽々なうえ、日本では燃料代が安い!のも魅力です(ちなみにヨーロッパではハイオクとディーゼルは同じ値段で、レギュラーが一番安い)。D4のインスクリプションが候補です。

PHVは将来的には興味がありますが、日進月歩ですぐに古くなってしまう上にコストが高く、中古や下取り価格では逆転してしまうおそれもあると思っています。5万キロ乗ったとして、ランニングコストが安かったとしても、T8はD4を総コストではまったく逆転できないと思いますし。

書込番号:21339373

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/07 18:16(1年以上前)

北欧では、厳冬なため、駐車場等にエンジン及び室内?
を暖めておくためにコンセントが装備されていると聞きます。
そのような環境であれば、プラグイン車も普及しやすいと思います。
日本ではまだまだ・・・・・・
でも、世界的な流れ(特に中国)でEV、PHVになっていくでしょう。
次に購入する車はPHVやハイブリッドを選らばなければならないと思うので、最後のディーゼルと思い、D4にしました。
燃料代もガソリン車よりも安いですし、必要にして十分な走行性能なのでD4にしました。

書込番号:21339469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/07 19:18(1年以上前)

1度、ディーゼルを乗ってみると、次は、別にディーゼルじゃなくてもよいと思ってしまいました。

書込番号:21339638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2017/11/09 10:25(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。
おかげさまで、やはり燃費を抑えるという意味で、D4で気持ちが固まりつつあります。
もう少し悩んでみて、決めようと思います。

このたびは、ありがとうございました!

書込番号:21343565

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XC60」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
XC60を新規書き込みXC60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

XC60
ボルボ

XC60

新車価格:789〜879万円

中古車価格:44〜842万円

XC60をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

XC60の中古車 (全2モデル/441物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

XC60の中古車 (全2モデル/441物件)