XC60の新車
新車価格: 789〜879 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 44〜874 万円 (453物件) XC60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
XC60 2017年モデル | 2208件 | ![]() ![]() |
XC60 2009年モデル | 113件 | ![]() ![]() |
XC60(モデル指定なし) | 555件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2023年7月21日 15:26 |
![]() |
9 | 7 | 2023年4月2日 22:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2022年12月17日 02:27 |
![]() |
11 | 8 | 2022年9月18日 08:05 |
![]() |
2 | 2 | 2022年5月28日 11:03 |
![]() |
4 | 4 | 2022年5月27日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


V2.7がリリースされました 不具合が多いV2.5でしたけどV2.7で改善されるのでしょうか
またOTAが可能かどうか気になります
V2.7にアップされた方教えてください
3点

先日Dにて2.7にヴァージョンアップしました。
気のせいかもしれませんが、今のところ2.6よりもさくさく動いているような気がします。
またナビのフリーズ、勝手にリセットされる状況やGPSロスもでていません。
まだ日が浅いので、その後の状況をまたご報告いたします。
OTA(自宅でダウンロードでしょうか?)もできるといわれましたが、
Dでダウンロードすることを勧められました。
所要時間は40分程度でした。
書込番号:25170831
1点

バージョンアップする度に良くなってますね。2.8が出たのですか? 前回から自動ダウンロードができるようになりディーラーに行く手間が無くなって助かります。アップロードが可能になるとナビに案内がでます。夜間など数時間動かさない時間が必要です。一番は夜間ですね。1時間くらいかかるようです。
そのうち2.8のダウンロードが終わり案内が出るのでしょうね。
PHEV車のワンペダルが使えるようになると嬉しいのですが。
書込番号:25247765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>>
ソフトウェア 2.10のアップデート
ソフトウェアリリース日:2023-06-19。ソフトウェアは、ソフトウェアリリース日から2〜3週間以内にOTAで利用できるようになります。最新バージョンのアップデートには、過去にリリースされたアップデートも含まれます。
2〜3週間過ぎているのにOTAできません
書込番号:25353479
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
XC60の購入を検討中です。当方の駐車場まで10mほど幅員2.4mの私道を通らなければなりません。この車だとバックで入れることになると思うのですが、夜間など暗い時も含めてセンサーや全周囲カメラなどで容易に通れるものでしょうか。現在の幅1800mmの車ではバックカメラを使えば全く問題ないのですが。
3点

>ふじぶなさん
この車に乗って4年間の私の経験によれば問題ないと思います。
夜間でどれくらい周囲の照度があるかはわかりませんが、車のヘッドライトや車幅灯などの光でも十分にアラウンドビューで見えます。解像度も悪くありません。
それプラスセンサーもあるので、ぶつけることはまず無いと思います。
夜間に試乗させてもらって実際の道路でお試しになられてはと思います。新車で購入前提であれば大抵の営業さんは時間外でも持ってきてくれると思いますよ。
書込番号:25173401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじぶなさん
3ナンバー車ですが、
長さ9mで、前側は少し広いですが、
後側の幅が2.75mの車庫に入れていますが、
昔ながらの運転方法でバックさせています。
明らかに幅が小さいホームセンターの軽トラを借りて、
バックした方が、バックに不安がありました。(笑)
書込番号:25173515
1点

ドアミラー開いた状態の幅が2120mmですから結構ギリギリですね。
書込番号:25173652
3点

皆さん、ご意見ありがとうございました。この車でなくても、1900mmの感覚を私道で試したいとおもったのてすが、なかなかこのサイズはレンタカーもないですね。中古にしようかなと考えているのでディーラーでお願いするわけにも行かず、悩ましいです。
書込番号:25178372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふじぶなさん
>このサイズはレンタカー
お住まいの地域と金額次第ですが有るには有ります。
https://www.mercedes-benz.jp/mbrent/index.html
貸出店によって貸出可能車が違いますのでコンタクトなさってみてはいかがでしょう。
1900mm以上あるモデルで幅の小さい順に
1906 EQE
1915 AMG SL
1920 S
1927 EQS
書込番号:25178478
0点

新車購入して3年が経ち、車検を1度出しました。
昨日洗車してピカピカになったXC60を眺めていましたら右側の後部座席にドアパンチされたようなトゥンとした丸い塗装剥がれがありました。セーム革で拭いても取れなかったのできっと間違いないです。けっこうショックでした。
それで、XC60はライバル車と比較するとデブなので駐車場選びは大切なのかなと思いました。
書込番号:25206516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



【質問内容、その他コメント】
初のVOLVO車になります。
バック駐車する際に路面が見えやすいように
ドアミラーが自動で下向きになる機能があると
思います。
この下向きの角度は調整出来るのでしょうか?
車種はXC60 ULTIMATE B5です。
書込番号:25053611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>UB420TXさん
ディーラーに確認するのが確実だと思いますが。。。
Googleシステム搭載以前の車両では、左右別々に設定可能ですが角度は一定でした。
かなり下向きで(私の車/シート位置では)後輪より後方が確認しずらいため使用していません。
Googleシステム搭載以降の車両では、(試乗した知人から)左右同時の設定になったと聞きましたが、
角度調整が出来ようになったとは聞いてませんので一定のままではないでしょうか。
書込番号:25055644
1点

>kumaoji3さん
ありがとうございます。
そうなんですね、やはり角度の調整は
出来ないんですかね。
マニュアルには出来るような感じに
記載されていましたので、ご存知の方が
いるかもと思い質問させていただきました。
書込番号:25056431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
2020年式のd4の納車待ちです。
KENWOODのデジタルインナーミラーにもなるドライブレコーダーを取りつけたいのですが、前方には干渉となるものがあるでしょうか?
ADAS関連の物が干渉してカメラが隠れないか心配しております。
もし取り付けられている方がいらっしゃれば教えて下さい。
書込番号:24926883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>solansolanさん
既存のルームミラーに被せるタイプということですよね。添付写真が私のB5のミラーを横から見たところですが、欧州車に良くある厚みがかなりあるもので、ミラー裏側スペースがミニマムですので取り付けに注意必要かもしれません。(運転者側に傾けるので特に) ADAS系のセンサー類には影響ないようです。
ただ、ボルボのフレームレスのおしゃれなミラー隠れるのもったいですね・・。
書込番号:24926945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>solansolanさん
追伸です。実車良く見るとADAS系のカメラユニットがかなり大きく、フロントガラス側から見ると、ルームミラーは完全にカメラユニットに隠れています。
ということは、ミラー一体型では前方カメラ不可なのではと推察します。
よくご確認されることおススメいたします。
書込番号:24926996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
やはりカメラ別のアルパインのものが良さそうですね。
デジタルインナーミラーにしたいなと思ったため購入を考えましたが、検討します。
書込番号:24927013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
カメラが隠れて機能しなさそうですので諦めます。
画像までアップして頂き感謝します。
書込番号:24927018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタルミラーとフロントカメラが一体型ですよね?以前使用していた12インチデジタルミラーの場合、ADASユニットが多少映り込みました(大体映像の20%ぐらいでしょうか)が、記録の為の録画という観点から申し上げると、映像の20%分を妨げられたとはいえ、特段問題はありません。十分な範囲で前方は録画されました。それでも映り込みを気にされる場合には、ミラーを運転席側に傾け、それに合わせてカメラの角度を変えていけば、映り込みをさらに軽減することもできます。
私は前車でフロントカメラとミラーが一体型でしたが、ADASの映り込みはあるものの、録画に関しては特に問題には思いませんでした。
最近では、フロントカメラとミラーが分離型があり、私も現在の2017モデルではフロントカメラ分離型を取り付けています。
書込番号:24927795
0点

おかばたさん、ありがとうございます。
ちなみにどちらのメーカーの製品をつけられてるのでしょうか?
ケンウッドとアルパインとベロフのどれかでしょうか?
書込番号:24927913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、私は中華製をアマゾンで購入し続け、現行で3台目になります。
日本製か、中華製かの議論はここでは避けますが、購入前にしっかりとお考えいただきたいのが、
@24時間監視の必要性(常時録画、タイムラプス、または衝撃感知で十分か?)
Aリアカメラの視野角(高角度優先か、実距離の感覚優先か?)
Bリアカメラの設置場所(社内か?社外か?)
の3点です。24時間録画ですとバッテリーの問題があります。リアカメラは社内設置が安価ですが、夜間のカメラの精度は社外設置に比べて映像が格段に落ちます。また、デジタルミラーは一般的に視野角が広い為、実際の距離との間隔がつかみにくい等、購入前には気づかなかった点が色々と出てきますので、そういった点を購入前に調査されると、購入後の失敗を減らせると思います。また、夏場の熱暴走対策として、高耐久対応のメモリーカードもお忘れなく!
書込番号:24927958
0点

>おかばたさん
ありがとうございます。
現在ハリアーハイブリッドに乗っており、純正のデジタルインナーミラーがとても重宝しております。そのため、次もデジタルインナーミラーにしようと思い探しております。最初はデジタルインナーミラーに慣れず、なんじゃこりゃとなってましたが、今やデジタルインナーミラー無しは考えられなくなりました。
以前は中華製を愛用してましたが、取り付けてくれるところがないため国内メーカーの商品を検討したまでです。
現在もAliExpressヘビーユーザーです。
再度アマゾンやAliExpressも見ながら検討してみます。
どうもありがとうございます。
書込番号:24928099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



u.akiさん
Recharge Plug-in hybrid T6を注文て担当者に聞きましたら
自動駐車は2022モデルからは廃されたと言っていました。
あまり精度が良く無かったとの事で。
書込番号:24766386
0点

>kouya-hana3さん
有難う御座います。
やはり そうでしたか・・・
V40から始まってV70・V60・V90・XC60に
V90の時に自動駐車を使っていて(自分ではあまり使ってませんでしたが)
人に貸すときの驚きが面白かったのですが
ちょっと残念です。
有難う御座いました。
書込番号:24766402
0点



Volvo Cars アプリのドアロックコントロール画面で施錠/解錠ボタンの右、上向きの矢印をタップすると表示される「ガードを下げてロックしています...」というのは何を指しているのでしょうか。何となくセキュリティ機能のような気がしますが、マニュアルを見ても該当する項目を発見できず質問させて頂きました。MY22のリチャージT6です。
書込番号:24760912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気圧変化を検知する機能を解除してロックしてるのでは?
ペットを車に乗せて窓開けてロックすると風が吹いた時に気圧変化でアラーム鳴っちゃいます。
それを回避するために一部機能を解除してロックすると。
書込番号:24761125
0点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
おはようございます。
いま確認したのですが、メニューの「アラーム制限モード」は設定されていませんでした。また念のため制限モードにしてもアプリ上の表示に変化はありません。結局謎なのですが、翻訳が不自然なだけかも知れません。ガードを下げてとか、ボクサーかよw
SENSUS のVolvoアプリは窓が開いている事が分かったり、アプリからライトやホーンを操作できたり、航続可能距離やメンテナンス状況などより詳しい車両情報を表示できたりと現在のアプリより多機能のようですね。Googleへ移行後はまだ発展途上にあるようなので、OS含めて今後の機能向上に期待したいです。
気圧センサーの件は情報ありがとうございました。
書込番号:24761340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キュリ夫さん
フェリーで車両を輸送する場合など、アラームを一時解除し誤作動させないためのモード
「アラームの制限モード」は少し前のモデルまでは「ガード解除」という表示でした。
アプリからガードを下げてロックをした後、
設定メニューの「アラーム制限モード」を確認した時 on になっていませんでしょうか?
書込番号:24761650
1点

>kumaoji3さん
アドバイスありがとうございます。
今朝、仰る通りに操作して確認しましたが、センターディスプレイの「アラーム制限モード」はonにはなっていませんでした。結局アプリ上でのアラームの制御機能については(まだ?)実装されていないような気がします。
「ガードを解除」とか「アラームを解除」なら不自然ではなく違和感も感じないのでしょうけど、「ガードを下げてロック」だと、ちょっと引っ掛かりますよねw。
書込番号:24765031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


XC60の中古車 (全2モデル/453物件)
-
- 支払総額
- 504.5万円
- 車両価格
- 494.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 443.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜724万円
-
67〜975万円
-
55〜4999万円
-
95〜847万円
-
59〜930万円
-
28〜788万円
-
75〜710万円
-
184〜1067万円
-
347〜874万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 504.5万円
- 車両価格
- 494.5万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 443.9万円
- 諸費用
- 15.9万円