XC60の新車
新車価格: 789〜889 万円 2017年10月16日発売
中古車価格: 44〜842 万円 (458物件) XC60の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
XC60 2017年モデル | 2208件 | ![]() ![]() |
XC60 2009年モデル | 113件 | ![]() ![]() |
XC60(モデル指定なし) | 555件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2021年6月26日 21:46 |
![]() |
1 | 1 | 2021年6月24日 07:01 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年6月23日 07:55 |
![]() |
7 | 11 | 2021年6月8日 10:16 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2021年6月3日 14:26 |
![]() |
9 | 5 | 2021年4月21日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


B5/2021現行モデルにお乗りの方教えてください。
訳あって2018モデルから現行2021モデルに乗り換えになったのですが、使用していた社外製マットを流用したく、前席・後席マットの留め具が変わらず付いているかご教示ください。(丸形のはめ込み式です)
よろしくお願いいたします。
1点

新車なのに、汚いマット使うの?
純正だったら値引き込みで。。。
留め具は、普通はついてるでしょ
書込番号:24207179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに新調したいですよね。
金具は形状や位置が変わっていないか…ですね。
ヤフオク等のサードメーカーで車種年式の違いが有るか?判断出来ると思います。
書込番号:24207199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
>麻呂犬さん
情報ありがとうございます。確かにそうですね。3年使いましたからね。新調するかとりあrず純正で付いているもの使おうと思います。
書込番号:24207280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひなpapa822さん
留め具の確認は重要ですよね。現行のXC60は最初に輸入された2017年秋にはリアにマットの留め具が有りませんでした。2018年輸入分からリアの留め具が付きましたので、今後また留め具が無くなる可能性はゼロでは無いと思います。
書込番号:24208279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
皆様教えてください。
訳あって2017モデルのD4から2021モデルのB5に乗り換えることになりそうです。
ついては現状モデルのリモコンキーについてご教示ください。リモコンキーは2本付いているようですが、2本のうち1本はケアキーのようですが、違いは何でしょうか?これまでは2本とも通常キーでしたので。
家内にはケアキーを持たせたいのですが、シート位置やミラー位置など家内と私が乗り換えるたびにいちいち調整するのが面倒なので、今まで通りキーに登録して紐付けられるのかなと思いまして。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24203058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひなpapa822さん
乗り換えおめでとうございます。
お問合せの件ですが
当初、ケアキーは 専用のプルフィール(プロフィール3)に固定されており、
別のプロフィールに関連付けを変更出来なかったため不便になったと不評でしたが、
XC40のスレで先日それに対して ゆう..com さんが下記返信しています。
「ケアキーをメインキーと同じように扱えるプログラムが最近できたそうです。」
「本日ディーラーに行ってプログラム変更してもらいました。」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001028906/SortID=24128538/#tab
確認したところ、ケアキーもメインキー同様に任意のプロフィールと関連付け可能になったそうです。
これから購入するのであれば最初から修正プログラムがあたっているのではないでしょうか?
書込番号:24203643
1点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
以前から気になっていてそのままにしていたんですが
ボルボのクロストラフィックアラートの社内音についてご意見をください。
私の同機能は、右側に障害物があると 社内音として左側から聞こえるような気がします。逆に左にガードレールが近いと 右側のスピーカーから聞こえるような気がしますが
これは初期不良なのでしょうか。ご意見賜りたくお願いいたします。
書込番号:24201088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっしゃる通りの状態であれば、間違いなく初期不良であると思われます。
ディーラーに実車を確認してもらい、対応していただけばと。
私のXC60は問題なく右は右、左は左から音が聞こえてます。
書込番号:24201144
1点

母が乗っており、運転したことありますがね右は右、左は左から聞こえました
書込番号:24201837
1点

ご意見頂きましてありがとうございます。素朴な質問で恐縮です
書込番号:24202159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワーゲンのティグアンを中古で探してる時に出会い気になりはじめました。
200マンくらい、走行距離5マンくらいで探しています。
年代はあまり気にしてません。
今はワーゲン乗っていて、あまり故障もなくランニングコストも高くないのですがボルボはどうでしょうか?
出来れば認定中古車を探そうと思ってます。
あまり都会ではないので最悪陸送もありかと。
後、xc40や90はどうでしょう?
この年代のはやめたほうがいいなど、
皆さんのアドバイスお待ちしてます。
書込番号:24172113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつ撤退するのか心配で手が出せません。
その辺は気になりませんか?
書込番号:24172124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>babypunkさん
「200マンくらい、走行距離5マンくらい」ということは前モデルということでしょうか??
現行型はさすがに200万台では厳しいです。
わたしの2018年モデルのインスクリプションのD4が4万キロ超えて車検受けたばかりですが、車検前に一応売却も考慮して査定してもらいましたが、400万弱でしたので。
Momentumだとしても中古市場でもまだ400万台が多いかと。
書込番号:24172220
1点

新しいのは無理だと思っているので前のモデルでも古いのでも良いと思ってます。
書込番号:24172239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>babypunkさん
だとするとここではなく前世代のスレッドの方が情報集まるのではと思います。
書込番号:24172409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前世代のスレッドなんてあるんですか?
よくわかっておらずお写真すみません。
書込番号:24172585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

旧モデル板でなくてもXC60全体板なら全員が見れる状態だから気にしなくて良いよ。
>いつ撤退するのか心配で手が出せません。
いつか事故で死ぬかもしれないってレベルの話で根拠のない話です。
書込番号:24173048
1点

古い前モデルの認定って有るのか?気になるけど、200万で認定は無理でしょうね
ここで中古車検索かけても200万円なら6年落ち位で、保証は有っても販売店保証だから店が遠いと無いも同じ
どうしても欲しいのなら金を捨てる気で買うしか無いのかな?。
書込番号:24173786
0点

これとか、200マンきってますね。
https://www.v-selektsearch.jp/cgi-bin/WebObjects/VSSearch.woa/wa/read/ad2_1758bc53b21_0
書込番号:24174296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>babypunkさん
V60 旧モデル 及び XC60の2014年モデルまでに採用されていたゲトラグ製 6DCT の評判はあまり良くないです。
※もし当りが悪く故障すると高額の修理代がかかり最悪修理しても直らない事がある。
ですので予算を若干超えてしまいますが(250万円程度か?)
2015年式以降のアイシンAW製 8ATモデルにした方が安心だと思います。
また2015年7月に D4モデルも追加されているので
D4モデルも選択肢に入れては如何でしょうか?
書込番号:24174836
0点

ありがとうございます。
2015年製から値段がグンと上がる気がしますね。
ただ、D4はきになります。
書込番号:24178052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



inscription D4納車後3年、走行距離46000kmです。
新車時は洗車後1日 写真の通り PASが使用できませんでしたがそのまま翌日には治癒していました。
1ヵ月ほど前から 写真のとおりの警告が持続的にでるようになりました。
ディーラーさんに持ち込むと まずは1.5時間掛けてシステムプログラムのアップデートをしてもらいましたが
翌日にはまた故障、、。
その次は PASを制御するハードウエアを交換、かつ全てのソナーの点検をしてもらいましたが(なんら故障はないそうですが)
また翌日には故障しました。
皆さんにはこのような症状はありませんでしょうか?
3点

その後、豪雨の中、往復600kmのドライブでなぜか症状消失しました。
初回車検で そのことを話すと センサーではなくハーネスが怪しいとなり
10個のセンサーすべてのハーネスを無償交換してもらいました。
そして今現在完治しております。ありがとうございました!
メカニックさんのお話では海外では ハーネスの腐食の報告もあったようです。
書込番号:24170043
4点



自動車 > ボルボ > XC60 2017年モデル
初スレになります。普段投稿読ませて頂きながら、初めて外車&ボルボに乗り換えできました。ありがとうございます。
以前はトヨタのセダンに乗ってましたが、記憶にほぼ無いほど、デフロスター(フロントガラスや車内ガラスに温風を出すボタン)をonにしたことがないです。onにしたとしても首都高など外部と温度差が出やすいトンネル区間くらいでしょうか・・・
現在B5インスクリプションに乗っており、今年納車した以来1ヶ月1-2回は走行中曇ってデフロスターをonにしてます。この前は急に気温が下がった夕方、信号待ちでフロントガラスが曇ってしまい、相当焦りました;;;
みなさんは、このような経験はないでしょうか?
エアコン温度:23〜24度
設定:auto 1段
のまま走ることが多いのですが、外気と内気温度調整がインタラクティブにうまく可変できてないのかな?って疑問に思ってます。。
もし類似した経験がある方や、ボルボはよくあるよ!などのコメントがありましたら、是非ご意見伺いたいです!
よろしくお願いします🤲
書込番号:24092439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クロロpさん
ボルボについての知識は全くないのですが、車内が曇るのは湿度が高いためで、それを防ぐにはAC(冷房・除湿)オンが基本です。
国産車はメーカーによってACのON/OFFは自動だったり手動だったりしますが、ボルボはどうでしょうか?
クモリが気になったときは外気導入+ACオンを試されてみてください。
書込番号:24092603
1点

ボルボの故郷は寒いですね。
日本とは環境が違いますまた民族的に考え方が違いますから合わなくて当然です。
症状が分かっているなら対処も分かりますよね。
国産車とは違う付き合うが出来るのが輸入車の醍醐味です。
書込番号:24092817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダンニャバードさん
ご意見ありがとうございます。
外気を取り入れることも効果的なんですね!AC設定周りと合わせて確認してみます。
>麻呂犬さん
おっしゃる通りですね。国産車と違ってあれ?って思う節がありますが
時間が経つと慣れるものかなと思ってます。
そのような違いも向き合いながらドライブを楽しみたいなど思いました。
ありがとうございます。
書込番号:24092871
0点

>クロロpさん
特に国産車との違いを感じたことはないですね。
国産やドイツ車も乗って来ましたが、クライメート関係は快適で優秀だという感想です。良く冷房も効きますし、シートベンチレーション等もあるので埼玉の猛暑でも快適です。(内装がブロンドということも有利かもですが)
書込番号:24092936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロロpさん
T5に乗って今年初車検となりますが、デフロスターを使った記憶がほとんどありません。
ダンニャバードさんがおっしゃるように、外気導入のおかげかだと思ってます。
長距離運転時なども外気を取り入れてないと空気循環が出来ないので常に外気導入です。
ドライバープロファイルで設定してしまえばいちいち切り替えることもありませんし。
書込番号:24093011
1点


XC60の中古車 (全2モデル/458物件)
-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 320.5万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 23.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 376.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
91〜723万円
-
66〜1033万円
-
55〜636万円
-
95〜847万円
-
59〜1370万円
-
28〜825万円
-
75〜730万円
-
173〜1067万円
-
409〜851万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 316.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 355.8万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 320.5万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 23.5万円
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 376.6万円
- 諸費用
- 13.2万円