fappy UX-D82CL
4.9型タッチパネル液晶/SDカードスロット/ちょっとメモを備えたファクス(子機1台)。価格はオープン



FAX > シャープ > fappy UX-D82CL
現在シャープのUX-D82Cを使っています。
子機が壊れたので、本体だけで使っていますが、やはり不便で…
UX-D82Cに増設できる子機がJD-K4C1Tというものだそうで、6510円で楽天に出ていました。
それかあらたに新品本体を買おうかと悩んでいます。
悩む理由は、今の時代子機付きファックスなんて8000円ほどで買えるんですものね〜
でも物は大事に使いたいですしね・・・
皆様ならどうされますか?
書込番号:19321700
2点

6年も使ってるFAXですよね。オークションに出ている増設子機が接続できる保証はありませんし、ニッケル水素電池も
アルカリ電池の一種ですから、使っても全く使わなくても劣化して充電できなかったり液漏れするかもしれません。
1万円もしない電化製品やプリンタなど、メーカー1年保証を過ぎての故障は買い替えと割り切りましょう。
定額修理といっても同じ製品または同等の後継製品との交換をもって修理に代える場合が多く、修理代よりも同等の
後継製品の市場価格のほうが安いことも珍しくありません。
年賀状の季節ですし、カラープリンタとスキャナとコードレス電話機とFAXを一つにしたインクジェットFAX複合機を
選ぶのも一つの手だと思います。
書込番号:19322502
1点

こんにちは
>皆様ならどうされますか?
固定電話機の使用頻度にもよると思います。
自分の場合は 携帯端末がメインになっている現在、使用頻度は少ないので、本体が故障するまでそのまま使うでしょか。
書込番号:19322531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
>グレ子さん
同じ2.4通信方式で同じメーカーであれば
基本的には問題ないので
リサイクルショップでジャンク辺りかオークションで上手く使えるものなら運が良ければ二千円位からで入手出来る可能性がらあります
子機が壊れていると言うことですが症状によっては
電池だけかえれば治る可能性もありますね
こちらの機種はSDガード対応機種なので同等モデルだと現行はSD対応はパナソニックのみになりますね
考え方次第ですが無線lanやWi-Fi環境があるようでしたら現行1.9の違う方式なので混雑さけれますしリサイクルなどで売ってしまって延長保証付きで買い換えもありかもなんとも言えないけど
延長保証は五年が多いので五年過ぎて壊れたなら買い換えたがいいかも 最近の家電は迷惑電話などの対策も強化されたり使いやすくなってたりするし
それでは
書込番号:19345342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)